ヤマハGX・XS400、250スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR:2006/07/25(火) 17:30:24 ID:GQYsScyY
主に昭和50年代、ヤマハ中型四ストロークの一時代を築いたGX
、XS400・250について語るスレットです。
2774RR:2006/07/25(火) 18:08:52 ID:rQJxsM4e
語らなくて良いよ
31:2006/07/25(火) 18:59:47 ID:GQYsScyY
3
まあまあ。 XSって最終型のみ、DOHCエンジンだったんですよね。
4774RR:2006/07/25(火) 19:16:26 ID:wVDAihIE
うはw
GX250sp昔乗ってたww
51:2006/07/25(火) 20:00:40 ID:GQYsScyY
4
GX250Spって当時、結構売れていたのですか?
確かこの頃、第一次アメリカンブームだったのですよね。
6774RR:2006/07/25(火) 23:36:46 ID:GQYsScyY
あげ
7:2006/07/26(水) 00:12:35 ID:lbEx64Wa
>>5
俺が18ん時…うは18年前かw会社の先輩がくれたんよ。
不動車wで、直して乗ってた。そんな感じだから当時の事は
不人気車だったって事しか知らない。
当時、VT250FEも所有してたけど、対象的だったね。
XZ同様、もう知ってる人いないと思ってた。
スレタイ見て嬉しくてな。参考にならずスマソ。
81000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/07/26(水) 00:17:22 ID:kgT27EGJ
実車は、見た事無いんだけど、古いバイク雑誌でみた、

sx250セカ?とかいう、スポーツ風モデルが、ちょっと変わってて、

なかなかに、イカしてる!!(o ̄∀ ̄)ノoO(と、おもう。ww)
9774RR:2006/07/26(水) 00:25:28 ID:lbEx64Wa
それ何の輸出仕様だろう。
セカだからXJ系列のハズだが。
101000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/07/26(水) 00:30:30 ID:kgT27EGJ
>>9

ごめーん、xs250だった。

http://www2m.biglobe.ne.jp/~haru-sho/xs250/01.htm

これこれ♪ ヽ( ・∀・)ノ
11774RR:2006/07/26(水) 00:42:27 ID:lbEx64Wa
結構、残酷な解説やなw
ミッドナイトsp欲しかった、つか今でもホシス
12774RR:2006/07/26(水) 01:49:53 ID:0VNbARj6
>>10
それ、漏れの愛車。 ・・・評価通り!。
13774RR:2006/07/26(水) 02:24:00 ID:4qBtRyBP
昔は ジーペケって言ってた ツレが乗ってて 250のフレームに400のエンジン載せて 今 庭の角で土に還りかけてるが…
14774RR:2006/07/26(水) 19:36:29 ID:0VNbARj6
>>13
もったいない。貴重なGXを・・・。 レストアする気は?
15774RR:2006/07/27(木) 00:43:52 ID:lg02ypxC
ないだろな〜 もう1人の友達のRZ250改350仕様は俺がレストア タンク カウル等も再塗装 しかし又物置で眠ってる もったいない
161000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/07/27(木) 00:45:25 ID:JGmWVFOb
このシリーズは、キックペダルが付いているので好きだ。ヽ( ・∀・)ノ
17774RR:2006/07/27(木) 00:47:50 ID:lg02ypxC
16 へたすると けっちん くらうけどな…(^O^)
18774RR:2006/07/27(木) 00:51:49 ID:1siYuP18
XZの外装似ですねセカ
19774RR:2006/07/27(木) 04:45:27 ID:/pULDZqj
>>16
長期乗らずにバッテリーあげても、押しがけしなくてもいいのがイイ
(゜∀゜)! よね。

>>18
デザイナーが同じじゃないか、という説もw。
20774RR:2006/07/27(木) 08:19:49 ID:Thu9lJ2X
八角形スイッチボックスで人差し指パッシングがついた?
21774RR:2006/07/27(木) 20:21:53 ID:/pULDZqj
>>20
'82からのXS250、'84からのXS400はそのスイッチ。

>>13
オクにだしちゃえば?
22774RR:2006/07/28(金) 20:34:06 ID:RGs52ZXq
集合管入れて直管にするとウルサイだけでいい音じゃないんだよな
エキパイの間狭すぎてカコワルイ 25年前の記憶だが
231000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/07/28(金) 23:03:12 ID:Bl4Fwksm
マルチでないと、くぉ〜ん!っていう、集合特有の快音は、
むちかしい??ヽ( ・∀・)ノ
24774RR:2006/08/01(火) 06:08:50 ID:M7dXmRko
保守
251000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/08/02(水) 22:53:17 ID:sVBnmF95
落ちちゃうぞー( `Д)=3
26774RR:2006/08/04(金) 09:07:14 ID:3pzeu477
>>25
盛り上がらなくてダメポ。 次スレで排気量の枠取り去って、もう一度試し
てみる。
27774RR:2006/08/04(金) 11:45:22 ID:qSqmeUNM
XS250確かにVTの陰に隠れて人気なかった。
YAMAHAも2STのRZを1番アピールしてたとこもあったし
RZ対VTの時代背景もあったけど
今パラツイン250YAMAHAさん再販売しないかな?V型持ってるから期待薄いけどね
28774RR:2006/08/04(金) 18:49:32 ID:3pzeu477
>>27
海外じゃ空冷単気筒の、250CCスポーツモデル造っている。

ブラジルヤマハで製造される「フェーザー250」
http://www.yamaha-motor.com.br/cmi/pagina.aspx?824
29774RR:2006/08/04(金) 19:36:05 ID:aLRKbTOh
フェーザーはアルミフレームかな?ブラジルは250の排気量があるって事
もしくは輸出用かな
海外向けや海外生産て魅力的なバイクかなりあるよね
このデザインで国内販売でも結構売れそうな気がする。
ただしアルミフレームは高いからフレームは鉄にして安くしたほうがいいかもね
エンジンはセロー系なんでしょうか?
トラッカーの後は単気筒ロードがはやってくれてもいいね
30774RR:2006/08/04(金) 20:31:01 ID:Nv3v3YAe
XS250SPL ナツカシス。
アルミバーとライセンスランプが特に気に入ってますた。

2万`強程乗った後、XZ400Dに替えちまったけど。
機会があればまた乗ってみたいなと思う。
31774RR:2006/08/04(金) 22:59:47 ID:3pzeu477
>>29
鉄フレームみたい。 最近アジアンバイクが静かなブームだから、流行るか
もね。

>>30
これまたコアなバイクに乗り続けたな〜。XSはOHCモデル?
32774RR:2006/08/05(土) 07:03:46 ID:Ttt5i2qL
>>30
そう、'80のやつ。
スポークとキャストがあったけどキャストの方にした。

案外振動が多く、螺子が緩みがちだった思い出がある。
フレームも弱かったし加速は2T-GEレビンと同等でトホホだった
が、愛着があったよ。

で、最近店頭で見たGN125を衝動買いしちまった。
リアランプだけでもXSに似せられないものかと考案中。
33774RR:2006/08/05(土) 18:49:52 ID:3GyOUuHA
サリンジャー号はカッコ良かった。
いまでも真似っぽいカスタム割と見る。
341000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/08/06(日) 00:00:08 ID:fFR9n5qO
GX250SPの、焦げ茶色?のも、当時デザインとしては、

モダンな、感じで好きでだよー。

あの時代の、ヤマハデザインの基本は、だいたいはGK?なのかなー?
35774RR:2006/08/06(日) 12:13:52 ID:Tx2O6iXh
YAMAHA再販しようよ!
空冷パラツイン(XSR車重は130sで)
250はsrv、ルネッサ共に不発だったからね!無理かな最近はセローシリーズ出したばかりだし
srv、ルネッサももっと人気あってもいい気がするけど
パワーが不満だったのかな?デザインはYAMAHAらしく気品が感じられる乗りものだと思うが…
36774RR:2006/08/07(月) 01:13:18 ID:G/i7F9iF
SRのエンジンを2機使って…
37774RR:2006/08/07(月) 01:31:24 ID:1D9LkC2b
携帯厨と叩かれるのが恐ろしいので、参加するか悩んだけど…
現役GX250乗りです。
このスレありがたい。>>1
38774RR:2006/08/07(月) 04:13:47 ID:Ec7z/PUo
今から19年前、XS250Sを新車で購入した俺が来ましたよ。
あのビキニカウルと三角テールがかっこよかったなぁ。
全体のデザインも、流れるように美しくて惚れ惚れしたもんだ。
名古屋から北海道まで下道ツーリングしたりして、5万キロ以上走ったけど
エンジンはノートラブルだったよ。
燃費も普通に30km/L前後だったし。
パワーは無かったけど、本当にどこまでも走れそうなバイクだったよ。
39774RR:2006/08/07(月) 19:48:08 ID:1D9LkC2b
誰もいないの・・・?
40774RR:2006/08/07(月) 19:58:21 ID:pWCpq5BE
>>39
XS250E乗りの漏れがいますよ。

XS250Sですか。漏れのより3Psパワーがあるやつですよね。Fブレ
ーキ、良く効きましたか? Eはダメポ・・・。
41774RR:2006/08/07(月) 21:31:28 ID:1D9LkC2b
店に行っても「パ―ツが無いんで…」て、断られることが多い。
何か流用できる車種ありません?
42774RR:2006/08/08(火) 11:08:05 ID:UaRpDQb9
>>41
車種は?
43774RR
>>41
ノーマルで乗ればエエだけでは?
マフラーぐらいならワンオフも簡単だが値段はそこそこするな。