【総合】スカイウェイブ/SKYWAVE Vol.32【モサモサ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事人 ◆DJEBELTibQ
前スレ
▼スカイウェイブ/SKYWAVE 総合スレ Vol.31
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150536797/
2仕事人 ◆DJEBELTibQ :2006/07/21(金) 14:23:11 ID:UUD4W6Og
3仕事人 ◆DJEBELTibQ :2006/07/21(金) 14:23:20 ID:UUD4W6Og
■スレでの主な意見
「250ccと400cc、どっちが良いですか?」という質問は基本的にNG

◎250ccのメリット
 ・車検が無い
 ・燃費が良い
◎250ccのデメリット
 ・遅い
 ・パワーが無い
(※注 遅くて、パワーは無いが、街乗りをする分には充分のパワーはある。)

◎400ccのメリット
 ・早い
 ・高速巡航が楽
 ・坂道走行、タンデム走行が楽
◎400ccのデメリット
 ・初期費用が若干かかる
 ・車検が2年に一度かかる

■ユーザー車検 - 平日のみ
当日かかる費用(6,430円)
・検査料(1,400円)
・書類代(30円)
・自動車重量税金(5,000円)

■車検について
400ccは車検がかかるが、2年に一度なので、そんなに気にする程でもない。
排気量で迷う人は、初期費用が許されるのなら400cc、そうでなければ250ccを選ぶのが良い。

250ccの自賠責分と400ccの車検代考えると2年間で実質4-8万円しか違わない。

4仕事人 ◆DJEBELTibQ :2006/07/21(金) 14:23:28 ID:UUD4W6Og
■お薦め整備
エンジンオイル初回:1000km交換
エンジンオイル交換:3000〜6000km(メーカー推奨6000km)

ギアオイル初回:1000km交換
駆動系(Vベルト)・ギアオイル交換:20000km

プラグ交換:10000km

プーリー、クラッチ、ウェイトローラ交換:40000〜60000km


■その他
ブレーキパッドとVベルトは純正品が絶対に良い。
社外品使うなら、ブレーキパッドはシンタードパッドに汁。
デ@トナ赤パッドはスカブに合わない(すぐ磨耗する)。

5仕事人 ◆DJEBELTibQ :2006/07/21(金) 14:23:54 ID:UUD4W6Og
そしてSKYWAVEスレのマスコットにもなってしまったもっさりさんです( ´ω`)

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   スカブもさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`'; モシャー
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
6774RR:2006/07/21(金) 14:56:12 ID:CVu7GW64
   ▼ハヽヽ▼       
/|\从 ` ヮ´)  ケッケッケ  じぇべる いいばいく? じぇべる
⌒⌒''(U 紫 )J─∈     
  ▼〜し'~し'         
7774RR:2006/07/21(金) 15:23:18 ID:2qamdEcc
AA貼る暇あるなら、リンクくらい確認しろよ。
仕事をしない仕事人に代わって俺が仕事してやる。
ほれ、修正版公式。

■公式
SKY WAVE 650/LX
http://www1.suzuki.co.jp/motor/skywave650/index.html
SKY WAVE 400/250 (CK44A/CJ44A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/skywave/index.html
SKY WAVE 400/250 TypeS (CK44A/CJ44A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/skywave_s/index.html
SKY WAVE 400/250 SS (CK43A/CJ43A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/skywave_ss/index.html
SKY WAVE 250 SS 特別色
http://www1.suzuki.co.jp/motor/skywave_violet/index.html
SKY WAVE 400/250 Limited (CK43A/CJ43A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/skywave_limited/index.html

Kawasaki EPSILON 250
http://www.kawasaki-motors.com/model/epsilon250/index.jsp
8仕事人 ◆DJEBELTibQ :2006/07/21(金) 17:15:11 ID:UUD4W6Og
補足ありがd( ´ω`)
9774RR:2006/07/21(金) 18:42:14 ID:GReFC42Q
特別警戒警報発令中
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○仕事人◆DJEBELTibQは放置が一番キライ。 仕事人は、常に誰かの反応を待っています。||
 || ○仕事人のレス対策はNGワード指定で安心。ウザイと思っても無視するのが大人な対応   ||
 || ○放置された仕事人は煽りや名無しで書込んだりの自作自演であなたのレスを誘います。   ||
 ||  あなたがノセられてレスしたその時点であなたが仕事人に見事に釣られてしまったのです。.||
 || ○元々社交的ではない仕事人は口が悪くて集団協調をする事も出来ずに荒らして場を壊す。 ||
 || ○無視された仕事人は悔しくて悔しくて擁護派を装った自作自演であなたの関心を引きます。.||
 ||  他人の振りをして仕事人へレスを返す様な書き込みで自作自演をするのが得意技です。 ..||
 || ○反撃レスは仕事人の滋養にして栄養であり相手にされる実感こそが最も喜ぶ事なのです。..||
 ||  常に仕事人が注目されたり話題の中心に上がらないと気が済まなくて仕方が無いのです。 ||
 || ○レス番が900を越えると流れが遅いスレでも次スレを立てて>>1になる自己満足に浸ります。||
 ||  仕事人はスレ建てをする事でしかこの板で目立つ事が出来ない孤独で哀れな人なのです。.||
 || ○人に構って貰う事が生き甲斐な奴ですが、自分本位でしか考えないから嫌われるのです。 ||
 ||  仕事人にはエサを与えないで下さい。      Λ_Λ  エサヲアタエテシマウト ツケアガリマスヨ      .||
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*)  コレハ キホンデスヨ !               ||
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |  テストニデマスカラ メモシナサイ          ||
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_____| ̄ ̄ ̄ ̄|________________||
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
10774RR:2006/07/21(金) 20:41:36 ID:oqG+z0Hf
ボケが!
11774RR:2006/07/21(金) 21:15:49 ID:F6LcB8XJ
新スレ祝して・・
黒スカブ画像、どっか〜〜んッ

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/02/1941a77403be27b645c3cb2aa1f0ea9b.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bd/c6c0a98dbd15b0b99b21c00129600e37.jpg

実車も見比べたが、新型ってクロはゼンゼンにあわないと感じるのは、オレだけじゃないはず。
ヤマハのGマジェなんかは、クロが一番似合う。車種によって、似合う色の選択はかなり重要だ。
意外や意外、ブルーがかなり似合うのね。シロは、かなりお似合いだが、最新型なのにちょっとヒネりが感じれないよーな。

で、考えてみたんだが、新型に一番にあう色とは何か? オレの結論・・ シルバー系ではないか。
意外にも、無印の濃いいグレーがなぜかとても良く見えた。シロが似合うということで、
あの濃いさをライトな方向にふると、やはりシルバーか。
それも、最近の日本車が凝っている、金属のカタマリからそのままくり貫いたかのような、質感を追求した高品位なシルバー。
スカブの凝ったライト周りをより未来的イメージに感じさせ、リアのシャープなカウル造形をもより強調しそう。

というわけだが、みなはどう思う?


12774RR:2006/07/22(土) 03:24:53 ID:xskwNYoO
......
13774RR:2006/07/22(土) 07:36:53 ID:3Ua+tnPe
新型スカブタイプS車両本体いくらなら買い!?
14774RR:2006/07/22(土) 08:30:13 ID:OqFtmKBq
>>13
400Sだけど俺は本体61万で買った
相場よりちょっと高いのかな
でも近場で買えたので良しとする
15774RR:2006/07/22(土) 08:45:47 ID:siCQJhGh
今日は私の400SSちゃんの1才の誕生日ですよ
みなさん祝ってください。
アラームが1度アボーンしたことを除けば至って快適
現在1万7千132キロ

本当に買ってよかった。
16774RR:2006/07/22(土) 20:17:23 ID:8wOhsFif
スカブは、快適・・・最近、10Kほど走ってきてエンジン停止すると、「きーきー」と周期的に鳴く様になった?ちょうど、ラジエター辺りから????
17774RR:2006/07/22(土) 21:25:39 ID:4UAkqam3
>>16
マルチ?

たぶんタンクから鳴る、ガソリンが気化したやつの排気音かと
18774RR:2006/07/22(土) 21:56:30 ID:+nosorGR
26歳、650LXに乗るライダーです。20代が乗るには、やはりオッサン臭いですか?
19774RR:2006/07/23(日) 00:24:37 ID:vnyEzSW5
新しい400むちゃくちゃかっこいいね。
20774RR:2006/07/23(日) 00:41:26 ID:3esZ7zts
SUZUKI8/12から夏休みて・・・・
客を待たせるなよ!
21774RR:2006/07/23(日) 07:25:44 ID:k9xBHtu+
>>18
嫌なら乗るな、乗るなら気にするな
22774RR:2006/07/23(日) 12:19:48 ID:l9RV6kpb
スカブスレは自分では気付いていないDQN予備軍という香具師が多いな。前スレはひどいようだが。
23774RR:2006/07/23(日) 14:36:37 ID:WhY16N+a
え?お前のこと↑
24774RR:2006/07/23(日) 16:08:26 ID:hAac0MUG
>>19
じゃ新しい250はどう思う?
25774RR:2006/07/23(日) 18:30:51 ID:l9RV6kpb
>>23 そうとも言う
26774RR:2006/07/24(月) 01:14:12 ID:C7tRlqrE
スカブ自体400用に作られてるのに250を買うなんてナンセンス
27774RR:2006/07/24(月) 01:27:09 ID:JeDoytYy
>26
それでも、車検ないのでいじりやすいことは確かだ
28774RR:2006/07/24(月) 09:13:45 ID:xdoQYPGC
今の緩い車検にも通らないような弄りかたするなんて愚の骨頂
29774RR:2006/07/24(月) 10:50:53 ID:trpIbM0q
高速道路で2人乗り走行が出来る車輌に、車検が課せられていないことも問題有りと思う。
30774RR:2006/07/24(月) 17:08:40 ID:11f9WiZd
初回の車検が2年から3年に延びるって話はどうなった
31774RR:2006/07/24(月) 20:02:38 ID:vmvXf29f
32774RR:2006/07/24(月) 20:05:23 ID:bH2uZPtl
33774RR:2006/07/24(月) 20:18:21 ID:eSO7NsTV
34774RR:2006/07/24(月) 20:18:58 ID:z1jFAJDQ
35774RR:2006/07/24(月) 20:27:48 ID:bH2uZPtl
36774RR:2006/07/24(月) 21:00:50 ID:r0vVjc+h
37774RR:2006/07/24(月) 21:29:58 ID:Yj9rfvQ1
>>29

車検自体を日本から無くそうぜっ!
そしたらこんな議論無くなる。
後は燃費だけか???
38774RR:2006/07/24(月) 21:34:28 ID:zAVtxLKY
そんな事したら、400が増えてしまう・・・なので却下!!w
39774RR:2006/07/24(月) 22:05:32 ID:krYZ1yPs
というか、ユーザー車検の拠点を増やしてくれよ。
金が無い俺もどうかと思うけど、なんで車検のために片道2時間も運転しなきゃならんの?
自動車なら「ユーザー車検友の会」があるのに、なんでバイクには無いの?
正直迷惑、ユーザー車検の拠点増やせ、ヌッコロすぞ、このやろう。
40774RR:2006/07/24(月) 22:06:58 ID:Z0o2DzSi
で、高速の料金はいつ下げてもらえるのかね?
41774RR:2006/07/24(月) 22:14:56 ID:z6fC+Vbl
最近UAUの姿が見えないが・・・
42774RR:2006/07/24(月) 22:15:26 ID:DmE5x9XE
久しぶりにこのスレ来たんだけど、
うあうはドコ行ったの?
43774RR:2006/07/24(月) 22:16:15 ID:zAVtxLKY
だめ!湧いて来るから・・・もうすでに手遅れか?
44774RR:2006/07/24(月) 22:19:19 ID:z1jFAJDQ
UAUはすでに5代目まで引き継がれました。
>>41 を6代目UAUとして任命したいと思います。
45774RR:2006/07/24(月) 22:31:09 ID:bH2uZPtl
スカブ事故で死にました。このスレで迷惑を掛け続けていたから、
天罰が下ったのです。アーメン。
46774RR:2006/07/24(月) 22:42:47 ID:z6fC+Vbl
⊂\     /⊃
 \\/⌒ヽ//
(( \( ^ω^)   ))
  /|   ヘ
 //( ヽノ\\
⊂/ ノ>ノ  \⊃
   レレ  スイスーイ
  彡

UAUが居ないスレは寂しいなぁ〜
47774RR:2006/07/25(火) 07:05:56 ID:mJkSLtaV
今、UAUが来ているスレ知ってるよ。
バイクとは全く関係無いスレ。
なんで、俺が見てるスレにはUAUが発生するんだ・・・?orz
48774RR:2006/07/25(火) 08:49:54 ID:AKOAklm3
>>47
二重人格だから。
49774RR:2006/07/25(火) 09:51:18 ID:RIiVX+Zw
オークション板に出没してたのは別物か?
50774RR:2006/07/25(火) 10:36:00 ID:CI5U9XvM
>>48
二重人格?

その証拠は?(;^ω^) いや、オレ新参者だから詳しくUAUの事を知らないんでねww
51774RR:2006/07/25(火) 11:29:05 ID:+iHQrl4e
46=50=UAU

ばれてるよw オマエw
52774RR:2006/07/25(火) 13:19:07 ID:ikSZt0QS
基本

U*A*U ◆UAUtonosik と思われる香具師は放置すること。
53774RR:2006/07/25(火) 16:38:45 ID:CI5U9XvM
>>51
ちょwwおま・・・(*´つω⊂)

オレはUAUじゃねぇよ。゚(゚^ω^゚)゚。テラワロスwww

しかし、オレが>>46 >>50だってよく判ったね(;^ω^)

さすがは2ちゃんねらーと言ったところだなwww洞察力がすげぇな(ノω`*)ノ"
54774RR:2006/07/25(火) 19:53:42 ID:+iHQrl4e
>>53
俺は今まで数知れないくらい、2CHというステージでこのスレに限らず、
自作自演や、自演擁護をする奴と切磋琢磨してきたからな。

大半は見破れるよw とくに自演で自分の擁護する奴とかは特にねw
55774RR:2006/07/25(火) 21:53:42 ID:CI5U9XvM
>>54
や・やっぱり、すげぇ〜のな、2ちゃんねらーは(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

数々の修羅場を潜り抜けた奴だけがまとえるオーラってのが文中に感じられるよ(;^ω^)

まぁ〜あれだ。オレがUAUじゃない事は多分証明されたと思い込んでいる。

そこでだ、一体UAUが叩かれる要因ってのはぶっちゃげなんなのよ?

たのんますm(__)mペコ
56774RR:2006/07/25(火) 21:55:04 ID:5raY+rGM
>>54
君の伝説は、俺が破る
57774RR:2006/07/25(火) 21:59:58 ID:CI5U9XvM
お?新手の修羅の出現か?
58774RR:2006/07/25(火) 22:05:59 ID:CI5U9XvM
         /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   スカブもさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`'; モシャー
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
59774RR:2006/07/25(火) 22:24:03 ID:8Q8FK6L3
ウンコテ注意喚起
只今出没警報発令中
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○仕事人◆DJEBELTibQは放置が一番キライ。 仕事人は、常に誰かの反応を待っています。||
 || ○仕事人のレス対策はNGワード指定で安心。ウザイと思っても無視するのが大人な対応   ||
 || ○放置された仕事人は煽りや名無しで書込んだりの自作自演であなたのレスを誘います。   ||
 ||  あなたがノセられてレスしたその時点であなたが仕事人に見事に釣られてしまったのです。.||
 || ○元々社交的ではない仕事人は口が悪くて集団協調をする事も出来ずに荒らして場を壊す。 ||
 || ○無視された仕事人は悔しくて悔しくて擁護派を装った自作自演であなたの関心を引きます。.||
 ||  他人の振りをして仕事人へレスを返す様な書き込みで自作自演をするのが得意技です。 ..||
 || ○反撃レスは仕事人の滋養にして栄養であり相手にされる実感こそが最も喜ぶ事なのです。..||
 ||  常に仕事人が注目されたり話題の中心に上がらないと気が済まなくて仕方が無いのです。 ||
 || ○レス番が900を越えると流れが遅いスレでも次スレを立てて>>1になる自己満足に浸ります。||
 ||  仕事人はスレ建てをする事でしかこの板で目立つ事が出来ない孤独で哀れな人なのです。.||
 || ○人に構って貰う事が生き甲斐な奴ですが、自分本位でしか考えないから嫌われるのです。 ||
 ||  仕事人にはエサを与えないで下さい。      Λ_Λ  エサヲアタエテシマウト ツケアガリマスヨ      .||
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*)  コレハ キホンデスヨ !               ||
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |  テストニデマスカラ メモシナサイ          ||
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_____| ̄ ̄ ̄ ̄|________________||
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
60774RR:2006/07/26(水) 02:12:30 ID:kLsKEFnP
新型400に忠男のtd1つけたいけど
まぁ出ないだろうな・・・・
61774RR:2006/07/26(水) 08:56:48 ID:6KZKuVns
かもね
62774RR:2006/07/26(水) 11:53:20 ID:W4pKw9gv
私、忠男ってわからないんですけど、どこのメーカーですか?
63774RR:2006/07/26(水) 13:55:05 ID:cmcRZj03
調べろよそれくらい。
64774RR:2006/07/26(水) 18:42:51 ID:k52nc7/N
65774RR:2006/07/26(水) 19:45:22 ID:+VhkW8um

スカブのショート・スク



















ール水着もえ〜〜〜
66774RR:2006/07/26(水) 21:48:03 ID:s0hNKGHP
>>1
仕事人がこのスレを見ていたとは・・・


( ゚д゚ )
67774RR:2006/07/26(水) 23:12:52 ID:XhtYAf/3
乗ってんのか?
68774RR:2006/07/28(金) 00:48:16 ID:BKlGuwTT
今まで各ビグスクのスレをROMって比較してたが、もう我慢出来ん。
250Sの白を買いに行ってきます。
69774RR:2006/07/28(金) 02:15:38 ID:2KD8t2dp
えぇぇぇぇぇぇ白〜〜・・・????

とまた悩ませようとさせる、400S白納期待ち
70774RR:2006/07/28(金) 02:38:06 ID:qSpYT5nn
白を町で見たけど。一番かっこ悪い色だなって思った。
あんなの乗る奴の気が知れないね。面白みのない色
71774RR:2006/07/28(金) 06:54:24 ID:ZjHj8qgY
>>70は、わざわざ町に行かないとスカブが見れない村人
72774RR:2006/07/28(金) 08:16:17 ID:gaZAoMsY
>>71
コラ そこっ 反応しちゃいけません!
73774RR:2006/07/28(金) 09:07:02 ID:vjo+u8wc
舗装されてないから泥跳ねが目立って洗車メンドイんだね
74774RR:2006/07/28(金) 09:28:00 ID:VDvLMGQl
白より赤がよくね?

オレは赤狙いなんだが…

それに白は汚れが目立つぞ
75774RR:2006/07/28(金) 10:01:24 ID:9C/O1xcZ
何色でもええやん。
76774RR:2006/07/28(金) 12:18:38 ID:qSpYT5nn
白を購入して失敗してしまったと思っている>>71が過剰に反応してしまったのかな?
実際新型で一番ダサい色なのは間違い無い。ボディーの凹凸感が全く感じられないし。
旧型と新型の区別がつかないほど。
77774RR:2006/07/28(金) 13:07:53 ID:ue0gFDNR
ID:qSpYT5nn (笑
78774RR:2006/07/28(金) 13:12:15 ID:QtqFhEG8
TMAXスレに来年スズキからTMAX対抗馬が出る…みたいなレスがあった
79774RR:2006/07/28(金) 13:40:46 ID:YBZgip5v
650をもう少し「若い」おっさん向けにしてくれれば良いのだがw
80774RR:2006/07/28(金) 13:46:04 ID:/ymljI60
新車で買うならロングスクリーンで銀色の無印でしょう。
なぜタイプSのほうが多いのか理解できん。
81774RR:2006/07/28(金) 14:00:58 ID:TsfsLCmg
>>80
たぶん、ホイールが黒だからじゃないですか?
シルバー好きなんですけどね。。。
82774RR:2006/07/28(金) 14:29:06 ID:h2v9Sfak
>>76はデザインの違いも認識できない村人
83774RR:2006/07/28(金) 14:42:05 ID:CxB8yuea
何かさらにザクレロ顔になってきたよな
84774RR:2006/07/28(金) 14:48:21 ID:jyTTKfcG
24歳で650海苔ですが何か?
85774RR:2006/07/28(金) 14:51:59 ID:YBZgip5v
虫が多く飛んでるから長いのが必要なんだね
86774RR:2006/07/28(金) 15:40:53 ID:Q4VwOilX
俺は3型タイプSのシルバーに乗ってますよ
無印はウィンカーとホイールがちょっとあれなので
スクリーンはヤフオクで買えばいいやと思いつつ
ショートスクリーンのままで乗っております
87774RR:2006/07/28(金) 15:56:44 ID:qSpYT5nn
ロングスクリーンの方がもっと高速巡航安定するだろうね。
88774RR:2006/07/28(金) 17:28:39 ID:2R+M9VnV
新型の250が出た時にやたらと「重くなった」と騒いでたのが400については
誰も何も言わないのはなぜ? 重量の差が250よりも小さいから?
89774RR:2006/07/28(金) 18:20:36 ID:RYq0zomm
スカブ海苔の連れが新車で乗ったにも
関わらず壊れやすいだとかエンスト連発とか言ってたが
実際、そんなに壊れやすいのですか?
今度、スカブではないがエプシロンの購入を考えているから教えてください。
特に他の国産メーカーと比較した良い悪いポイントを教えてくれるとありがたいです。
90774RR:2006/07/28(金) 19:41:41 ID:XfcVO+WI
>>88
若者中心の250とは違って400は、おやじ世代が多いが為だと思うな。
まあ若干重いが、元々がそういうものだと思って気にならんのよ。まあ年の功だ。
91774RR:2006/07/28(金) 19:55:34 ID:ZjHj8qgY

やっぱりこのスレはアホな奴が多いようだな。>>76のような。
92774RR:2006/07/28(金) 20:16:24 ID:Fj3s1Rcx
>>88
いあ、実際にあんまり変わってないからだと思うぞ。
取り回しに関しては反論できないが(といっても大差ないだろうけど)

新型は旧型よりトルク上がってるしね。250みたいに出足が遅くなったとかそういったことはないと思う。
旧400と新400は重さによるデメリットが少ない。
93774RR:2006/07/28(金) 20:57:58 ID:qSpYT5nn
>>91
お?また白を否定されて過剰に反応してきたのか?
冷静さ装いながら顔がヒクヒクしてカキコしてるのかな?wwww
94774RR:2006/07/28(金) 21:04:27 ID:Fj3s1Rcx
>>93
そんなとこでつ。
95774RR:2006/07/28(金) 23:10:08 ID:ZjHj8qgY
>>93
黒所有ですが、何か?
96774RR:2006/07/28(金) 23:20:04 ID:RYq0zomm
こんなこと言うのも何ですが…
>>89の質問に答えてくれないですかね?
97774RR:2006/07/28(金) 23:33:27 ID:Uz31pYXl
自分で買って確かめろ。以上!
98774RR:2006/07/28(金) 23:54:51 ID:u+DO4N2s
価格コムの掲示板でも行けば?
ここじゃそんなアバウトな質問にゃ誰も答えんと思うよ
99774RR:2006/07/29(土) 00:06:30 ID:XfcVO+WI
>>96
http://makimo.to/index.html
↑ここで過去ログ検索して調べるがよろし。
100774RR:2006/07/29(土) 00:18:38 ID:Q3jzQvVZ
V型は走行中のエンストが一番の問題ですが、アイドリングを
かなり高めにすることでほぼ解決できます
メットインのワイヤー切れも多いですが、雨水が浸入しにくい対
策部品に交換することで解決できるようです

101774RR:2006/07/29(土) 00:33:53 ID:SHAqv2xe
V型無印乗りです。

現在馴らし中です。今日友人のマジェスティCを試乗させてもらったんですが
出足のトルク感が違う・・・なんか自分のは2速発進のような感じが。

馴らし終わってもう少し回せるようになれば少しは改善されるかな?
102774RR:2006/07/29(土) 00:47:14 ID:lOO4YM3j
>>97 >>98 >>99
ごめん。甘かった。自分で調べるよ。
>>100
回答サンクス!
103774RR:2006/07/29(土) 01:15:59 ID:Q3jzQvVZ
>>101
自分のもいまだにそんな印象だから、たぶん改善されないと思う
ノーマルでマターリ乗るか、弄って解決するかでしょう
104774RR:2006/07/29(土) 07:58:42 ID:lbStiFlY
>>101
車体のデカサが違うからどうしてもなぁ・・・。
105774RR:2006/07/29(土) 12:35:12 ID:CrRjrbFR
a
106774RR:2006/07/29(土) 12:56:49 ID:cT5vXe/m
3型っつってもK3からK6まであるんだから、一緒にして語るのはどうかと
107774RR:2006/07/29(土) 13:10:17 ID:ixTZyFKv
モサモサって、他のと比べて鈍いってことかえ?
108774RR:2006/07/29(土) 14:36:57 ID:cjgwxrnP
【バイク板】もっさりさん【総モサモサ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1153821052/

荒らしに犯されたようです
109774RR:2006/07/29(土) 14:47:04 ID:AJGAYCoU
>>106
どこか変更点あるの?
テールランプぐらいじゃ??

走行系に関しては変更ないよね?
110774RR:2006/07/29(土) 17:38:36 ID:cT5vXe/m
>>109
それはどうかなあニヤニヤ
111774RR:2006/07/29(土) 18:42:47 ID:81nV/LnE
>>110
あれ?俺の知識不足かな??
112774RR:2006/07/29(土) 21:03:50 ID:oVHTYa5k
オッサンを通り越した私の居場所がないので、こちらにおじゃまします。

寒さ対策には、これまで、随分とお金を使ってきましたが、暑さ対策については
メッシュのライダージャケット以外には、これといった対策を講じていません。
何か良い知恵やアクセサリーがありましたら、ご教示ください。

113112:2006/07/29(土) 21:04:55 ID:oVHTYa5k
オッサンを通り越しても、やっぱりオッサンスレですかね?
114774RR:2006/07/29(土) 23:59:15 ID:+ttRwx09
オッサンを通り越したってことは、孫がいらっしゃる!?
ところで今日、初めて新型を街で見かけた。カクイイ!!
115774RR:2006/07/30(日) 00:12:34 ID:LK29BErF
>>100
なんだこいつ犯罪者か、サンクスなんて言って損した。
http://hissi.dyndns.ws/read.php/bike/20060729/UTNqelF2Vlo.html
116774RR:2006/07/30(日) 00:14:32 ID:UJGx8IHn
新型でかいね
650のエンジン積んでも丁度いいくらいなんじゃないか?

ほんの少しだけデザイン変えて出してくれないかなー
新型かっこいいし、いいよなー

おっさんのツボだ
117774RR:2006/07/30(日) 04:52:45 ID:QpJlr0Yv
>>114
孫はいませんが、50歳になったので、オッサンを通り越してオジンではないかと。
3型400乗りの不良老人です。
118774RR:2006/07/31(月) 00:53:48 ID:JBAYffWW
CJ43Aだが、マフラーエンド春ぐらいから溶けはじめてとうとう張り付いちゃった。
プラスチックにアルミの幕が貼り付けてある感じだったとは...orz

高速を連続走行してマフラーが熱い状態でやっと剥がせた。
個体問題だろうか...?
119774RR:2006/07/31(月) 09:03:47 ID:wbJsA5bH
>>118
あー、そういう話聞いた事あるよ バイク便とかで経験ありの人多いみたい
120774RR:2006/07/31(月) 10:31:03 ID:Jq+7fZdj

新型スカブのリコール問題、一時祭りだったけど、今はひと段落したの?

新車でいきなりトラブルとか、まじコワいし・・。
121774RR:2006/07/31(月) 16:50:15 ID:Jdee6Kbq
三週間前に新型400納車されたけどリコール対策済みだったよ。いまから買うなら問題ないんじゃないかな。
122774RR:2006/07/31(月) 18:48:15 ID:4zEyTjEZ
でもきっとまた別のリ(略
123774RR:2006/07/31(月) 19:54:22 ID:XE7H3/Es
トヨタに比べればマシ
124774RR:2006/07/31(月) 20:53:35 ID:UoiZPo+X
トラブル起きてもきちんとリコールしてくれるなら何も問題ないんだよ
リコールリコールウルサい奴はチャリンコでも乗ってろ
125774RR:2006/07/31(月) 21:45:29 ID:4zEyTjEZ
>>124
>何も問題ないんだよ


え?当然の義務だし、エンスト問題はリコールされてない
これだから関係者は(略
126774RR:2006/07/31(月) 22:10:47 ID:r1Bbg+3I
127774RR:2006/07/31(月) 23:01:56 ID:k+ywN+tE
これ誰か買ってくれww

ttp://www.whouse.jp/toppage_html/toppage3.html

新車コンプリート本体販売価格 ¥2,067,000(税込み)
128774RR:2006/07/31(月) 23:45:33 ID:XpGirkxJ
>>125
その当然の義務が出来ないメーカーが多い中、リコールするだけマシって話だろ
リコール隠して死人出すようなメーカーと比べりゃよっぽどマシなんですけど
129774RR:2006/08/01(火) 04:07:48 ID:UlO0MEQI
>>125
ホンダ工作員乙

>>128
スズキ関係者乙
130774RR:2006/08/01(火) 07:59:46 ID:ZhgIJlxT
鱸の「サービスキャンペーンでリコールではない」っていう
あのよくわからん理屈が気に入らないんだが何か?
131774RR:2006/08/01(火) 08:34:32 ID:JdVHJhGy
>>130
そんな理由での対応はどのメーカーでもやってること。
スズキに限ったことじゃない。
132774RR:2006/08/01(火) 11:01:47 ID:QidpiIp4
リコールってどうやって発覚するの?

ユーザーからの情報とかじゃないの?メーカー側もいろいろやってるだろうけど・・・。

発覚してないだけで、ほかにも色々問題がありそうだね。まあ えーけど。
133774RR:2006/08/01(火) 13:56:12 ID:FVAw6ESx
CJ43Aの前ウィンカーレンズの中に付いてるオレンジのカバーを外したいんですが、
接着面をドライヤーあてて温めてもなかなか剥がれません・・・何かコツがあれば教えてもらえませんか?
134774RR:2006/08/01(火) 13:57:02 ID:+7Xk2Jid
ようするに発売を焦るがあまりに開発の段階での煮詰めが足りないまま
市場に出しちゃうからそういうことになるんだよね みっともないw
135774RR:2006/08/01(火) 17:07:59 ID:tDlqDh70
4年2.2万キロ乗ったので、買い換えようと思ったら、400CCは下取り価格が低いのに
驚きました。10万円を超えませんでしたよ。
仕方がないので、車検を受けて、もう2年乗って廃車にすることにしました。(涙)
136774RR:2006/08/01(火) 19:44:12 ID:4Rl9zQVE
127のコンプリートって、かんなりボッテるよね。ふつーに、ゼンゼンもっと安くできるし。
オレも雑誌で前みて買いたくなったが、白家のだけあってエアロのデザイン自体は悪くないと思う。

しっかし、スカブのフェンダレスってマジ似合わん。ここをどーするかが、スカブエアロの難所と思う。
137774RR:2006/08/01(火) 21:14:44 ID:JdVHJhGy
エアロと名の付く商品でボッタクリ価格じゃないのは世に存在しない。
エアロと言って売られている99%はただのハリボテ。

エアロパーツと名乗っていいのは空力学に基づき、風洞実験して確かな効果があるのだけだろ。
それ以外は全部ハリボテ。
138774RR:2006/08/01(火) 21:34:37 ID:7IJrQruW
エアブレーキでつ
139774RR:2006/08/01(火) 23:02:16 ID:r9XlyckL
>>130

スズキはちゃんと国交省にリコール申請しているよ。
サービスキャンペーンというのは、リコールに伴う無償修理活動のこと。
リコールをごまかしているわけでは無い。

>>132

>リコールってどうやって発覚するの

発覚という言葉は御幣があるなぁ。
通常の場合、リコールは発売後のユーザーから持ち込まれる修理や、
メーカ独自の試験によって判明した重要不具合に関して、
メーカー自身が国交省に届け出ること。

「発覚」なんて言葉を使ったら、なんか悪いことを隠していて
それがバレたみたいなニュアンスでリコールに対して使う言葉としては
適切ではないと思うよ。
140139:2006/08/01(火) 23:05:19 ID:r9XlyckL
間抜けな誤変換でゴメン

誤:御幣 -> 正:語弊

ついでにsage忘れスマソ

141774RR:2006/08/01(火) 23:24:45 ID:qWfMufIS
>>135
ヤフオクで売れば20万は超えると思いますよ。
142774RR:2006/08/02(水) 03:49:43 ID:Mt7yB5xU
http://upup.is.land.to/src/up0575.jpg
大きさが全然違う・・・・
まぁ、SSとSなんだけど。一回ファイル保存してから見た方がいいかも
143774RR:2006/08/02(水) 05:49:06 ID:eD/cPT8k
>>135
4万キロで廃車?単純計算だけど残り2年で十万キロ乗るとも思えず。
どんだけ酷い乗り方してるのだろうか?
144774RR:2006/08/02(水) 07:34:51 ID:cqFuudZ+
>>139
なら別にリコールって言えばいい気がする どうにかしてリコールって言葉を
使わないようにしてユーザーが抱く印象を弱めようとしてる感じがするな
145774RR:2006/08/02(水) 09:15:43 ID:gkJYPysx
新しい250SSは、いつころ出るんでしょうか?
146774RR:2006/08/02(水) 11:04:45 ID:PheycEgj
>>144

>139は間違っている部分があるが、言いたいことはあってると思うよ。

サービスキャンペーンというのは、「ユーザが抱く印象を弱める」ために
スズキが使っている言葉ではなくて、正式な用語なんだよ。
だから自動車メーカー全てが同じ言葉を使っているんだよ。

Service Campaignは英語で言うと「無償修理」という意味。

「サービス」も「キャンペーン」もそれぞれ日本では英語の
一部の意味しか広まってないから誤解を受けそうだけどね。
147774RR:2006/08/02(水) 14:26:38 ID:EvfJDAj2
期間限定のサービスキャンペーンw
148774RR:2006/08/02(水) 17:16:49 ID:DupWIgKk
http://toyota.jp/recall/index.html
トヨタの場合
国土交通省に届け出た問題→リコール
リコールには該当しないが、商品性を改善できる問題→サービスキャンペーン
149774RR:2006/08/02(水) 18:12:14 ID:q+x5DK4Q
z
150774RR:2006/08/02(水) 22:32:23 ID:SPuJbz39
>>141
私は決して怪しい人間ではありませんが、それでも、見ず知らずの人間に
20万円も払おうという人がいますかね。私もオークションを利用しますが、
せいぜい数万円止まりです。
まあ、あきらめて、9月末に車検を受けます。
151774RR:2006/08/02(水) 22:58:16 ID:BPWaJbAv

初心者質問でスミマセンが・・
スカブのショートスクリーンって、風圧とかキツクないですかね?
こないだ、Gマジェのスクリーンレス乗ったら、90キロ以上だと、ちょっと風圧感じました。

これが高速とかだと100以上の巡航になるので、時間によってはカナリ疲労感じるのでは?と心配に・・
スカブだとシート位置の関係とかも違うんでマジェよりは風圧感じない気もしますが、
実際どーですか?

やっぱ、フツーにロングスク付けるか、スクリーンカットしてミドルスクリーンみたいにするか
真剣に考え中です。
152774RR:2006/08/02(水) 23:01:24 ID:S6fa5YZK
>>150
ネガティブなやつだなぁ。
一回ヤフオク見てみれ
自分の価値観が世間の価値観だと思わない方がいいよ。
153774RR:2006/08/02(水) 23:30:12 ID:QY84cj5G
>>152
否定はしないが、価値観の押し付けはよろしくないな。

別にいいじゃん
やりたくない人に無理やりさせなくても・・・。
154774RR:2006/08/02(水) 23:38:02 ID:JP/INvEM
どうでもいいじゃん>>150が損するだけなんだし。
所詮他人事。 俺には関係ない。ぶっちゃけ、俺さえ損しなければいい。
155774RR:2006/08/02(水) 23:38:07 ID:S6fa5YZK
>>153
確かにそうなんだが・・・
あまりにもネガティブすぎてイライラしたもんで。
スマソ
156774RR:2006/08/03(木) 00:02:12 ID:v1ezkH2M
a
157774RR:2006/08/03(木) 00:07:05 ID:uCj9BwMt

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    ちょいと高容量のxTX12-BSを入れても、
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   バッテリーBOX蓋のスポンジ取れば閉まる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました
158774RR:2006/08/03(木) 01:40:42 ID:YJwdRDG+
>151
至極当たり前の話だね、小さなスクリーンは風当たる
大きなスクリーンは風当たらない、これ当たり前

風を受けたくない人は大きなスクリーン付けましょう
イカデビルとかw

ただ、バイクにはアメリカンやネイキッドみたいに
風を受ける事を快感にするバイクもありますから
ショートスクリーンはスクタのそうゆうジャンルと思えば
いいんでない?
159774RR:2006/08/03(木) 20:49:03 ID:T78VykoL
確かにイカデビルは冬場はいいが夏場は辛いね!
だからヤフオクでスクリーンレスのカウルを着けたけど、
リヤのトップケースとアンバランスのような・・・・・・orz
160774RR:2006/08/03(木) 21:47:45 ID:RFNPBYLT
爆音マフラー爆音スピーカーでふんぞり返って爆走してきた俺様が帰宅
161774RR:2006/08/03(木) 23:31:57 ID:tDjF7Phl
近日中に同様の俺様に盗まれますように・・・
162774RR:2006/08/04(金) 00:33:52 ID:B/Ki3Txu
新型250ccのタイプSだけど、やけに全体的に振動が来るなぁ〜と思ってたんだが
1000kのオイル交換したら一気に振動が無くなった

一体なんだったんだ??
163774RR:2006/08/04(金) 03:15:15 ID:ZlMGCuZZ
>159
外せばいいだけ

俺はスカブじゃなけど、夏はスクリーン外して
冬になると取り付け、ってのを毎年繰り返してますよ
164774RR:2006/08/04(金) 05:29:14 ID:nyxfjzAd
メカでも嫌がるあの作業w
165774RR:2006/08/04(金) 07:02:43 ID:PDmEq7Ql
スカブに無線機載せたいんだけどどの辺がベストかな?
後アンテナの位置もどうしよ…
166774RR:2006/08/04(金) 17:37:38 ID:oTkYvJfP
はじめまして
しょうもない質問なのですが

CJ41に乗っています
タンデムシートの背もたれを純正から

タンデムバー付の物に変えたいと思います

でも
CJ41のはないんですよね〜

他の型のタンデムバーは付けられるのでしょうか?

それとも
少し加工すれば付けられるのでしょうか?


どなたか加工して付けられた方がいらっしゃいましたら
教えてください

宜しくお願いします


167774RR:2006/08/04(金) 20:52:00 ID:4vPpln18
OILのランプの消し方がわからなくて困ってます誰か教えて下さいお願いしますちなみに43です

168774RR:2006/08/04(金) 21:53:14 ID:mQbvH/j1
>>167
点滅の?
169774RR:2006/08/04(金) 22:16:07 ID:GueBx3By
>>167
マルチやめろ
170774RR:2006/08/04(金) 22:26:59 ID:1ClXDlAP
>>167
ランプの上に何かシールを貼ったら見えなくなりますよ。
171774RR:2006/08/05(土) 00:08:40 ID:+1uI8vZS
>>167 いっぱい表示している方がカッコいいからそのまま光らせていれば?
172774RR:2006/08/05(土) 00:34:41 ID:WFEcPvEB
なんかさぁオイル交換してから低速中のノックが凄いのよね。
オイルは純正じゃないとだめなのかな?バイク屋曰くいいオイルらしいんだけど。
まったく効き目がないどころかあわないような気がするんだよねぇ〜
みんなはどう?新型の調子は
173774RR:2006/08/05(土) 01:13:24 ID:+1uI8vZS
1回目のドライブベルト交換を終えて(純正)、なぜか最高速度が上がった。伸びる伸びる。不思議。
174774RR:2006/08/05(土) 01:43:50 ID:OkYrpyqn
>172
 私の新型もノッキング凄いです。
 でも、私のは初オイル交換はまだですけど。
 162さんのような場合もあるけど172さんのような場合もあるんですね。
175774RR:2006/08/05(土) 04:16:05 ID:W+qaaXBq
オイルは高けりゃいいってもんでもないしな
粘度とか確認してないんだろ?
どうせ硬いオイル入れられてんだよ
176774RR:2006/08/05(土) 05:39:21 ID:JAD6Guoc
>>167
上上下下左右左右BA だよ。
177774RR:2006/08/05(土) 06:25:25 ID:22p6QmXv
無敵になりそうな予感。
178774RR:2006/08/05(土) 07:00:24 ID:Y9gCPn7X
>>172,>>174
ミリテックワン入れてみれ
179774RR:2006/08/05(土) 07:53:15 ID:j2c4xTsm
>>172 174
ノッキングというものを「これだ!」と体感したことないのですが。
たとえば50キロ巡航などして信号などでアクセルをオフにしたとき、オフにしたのに
オフにして何秒後かに残りかすが燃えたようにグッと前に行くことがあるんだけど。
これのことかな?

意味がわからんかもしれんが、初心者の俺にはこういった説明しかできん。
そういえばこのごろはならないな。特に何もやってないんだが。
180774RR:2006/08/05(土) 07:59:38 ID:oMkwMqr2
二輪系でノッキング起こされるとバランスが大変じゃね?
そんな俺は初代スカブ乗り
181774RR:2006/08/05(土) 09:31:30 ID:fruvuQCE
この場合のノッキングってEngineノッキング(異常燃焼でエンジンがカリカリ言う)ではなくて、
CARノッキング(叩くような振動を伴ってエンジンが揺れる)の意味ですよね。
エンジンがカリカリ言っててもバランスを取るのが大変なわけないですし・・・。

私が思うには、エンジンマウントの硬さとクラッチ制御タイミングで共振振動域が合わさって
ノッキング(叩くような振動を伴った揺れ)してるなって思います。
新型って普通より硬めなマウント使ってるのかも。

オイルの種類、劣化その他もろもろは関係ないと思うのですけど・・・。
182774RR:2006/08/05(土) 09:53:39 ID:oWpXd3o/
183774RR:2006/08/05(土) 11:02:26 ID:brKOEEDN
http://0bbs.jp/FUELfoolproof/img0_529

スカブに似てない?
184774RR:2006/08/05(土) 15:16:02 ID:Mqm/kOjk
>>183
ワロタ
かわいい!!
185774RR:2006/08/06(日) 10:29:27 ID:U17Ht3ru
>>183

ほんとだ!

背中を黒く塗るともっとGOODかも(かわいそうだが)
186774RR:2006/08/06(日) 15:11:16 ID:rxmpBvqL
>>175
粘度なんかあるんかぁ〜!!?いい事聞いた!>>175d

今日いい天気だったので
ベルト回りを念入りにキッチン用のスポンジの裏側で磨きあげました。
・・・・・その後の事は聞かないでください。orz
187774RR:2006/08/06(日) 16:49:03 ID:y1k8NmIk
とりあえずビグスク海苔に聞きたかったんですけど、フロントマスクって
いうの?塗装されてるゴツイスクリーン。あれって車検通せるんですか?
どうみても透過率0な気がするのですが・・・
188774RR:2006/08/06(日) 17:38:29 ID:f0MZkPel
>>187
そんな規定があるのか?
あるんだったらskywave250,400 SSなんて市場にだせんわな・・・。
189774RR:2006/08/06(日) 20:47:51 ID:6/4QMjJJ
>>187
スカブで言うとSにそういうのを付けている場合は元のショートに戻す
SSは何もせずにそのままで桶>車検 あれはそれ越しに前を見るという
機能を持っていない時点で「スクリーン」じゃなくただの「外装パーツ」
190テンカオ:2006/08/07(月) 03:47:50 ID:YMcFEKju
新型スカブ青乗りです。ハンドルロックすると30秒経てば施錠はされるけど、
2メートル以上も離れても自動施錠されません。後カードキーをオフにしても
青ランプは付き、キーも回り、セルも回る、エンジンはかかりませんでしたが
コレは異常でしょうか??
191774RR:2006/08/07(月) 07:26:29 ID:MhTaRmia
192774RR:2006/08/07(月) 07:42:38 ID:DtuNyV+b
>>191
対策しても大して変わらんけどね(ボソ
193774RR:2006/08/07(月) 10:11:57 ID:jDyhgBCu
俺は思い切りシートの下に入れて閉めて焦ったが
普通にスイッチを押したらONになった。
説明書にはシート下は範囲外になると記載されてるのに・・・・
194774RR:2006/08/07(月) 10:12:34 ID:jDyhgBCu
↑携帯機がってことね
195774RR:2006/08/07(月) 10:28:36 ID:Vg6WCX/M
>>190
なんか勘違いしてるよ。
携帯機が関係あるのは、消灯時にメインスイッチを押し込んだときだけ。2m離れるとか関係ない。

・メインスイッチのランプ消灯中にメインスイッチを押し込む
→携帯機が範囲内ならば、メインのロックが解除される。
・メインスイッチをONからOFFまたはLOCKにする
→数秒で消灯し、メインがロックされる
・メインランプ点灯中にOFFまたはLOCKで放置
→約30秒で消灯し、メインがロックされる

早くロックさせたいケースは、ハンドルロックをするために
メインスイッチを押しこんだときだと思うけど、いったんONの位置にスイッチを
回してからロックまで持っていきましょう。
196テンカオ:2006/08/07(月) 11:24:39 ID:O0Zg5uk0
>>195
・メインランプ点灯中にOFFまたはLOCKで放置
→約30秒で消灯し、メインがロックされる

ようは青ランプ点打中はハンドルロックして、
携帯機の範囲外に出ようが自動施錠されないって事ですね!

>早くロックさせたいケースは、ハンドルロックをするために
メインスイッチを押しこんだときだと思うけど、いったんONの位置にスイッチを
回してからロックまで持っていきましょう。

試して見ます。


197774RR:2006/08/07(月) 15:01:50 ID:jDyhgBCu
エクスターオイルってどれがいいの?
SG<SF<SEの順で純度が高いんですか?
値段自体は逆になるんだけどどうなんですか?
198774RR:2006/08/07(月) 15:05:20 ID:XAAd4pRz
>>193
俺はそれでひどい目にあって泣きながら家にスペアを取りに行った事があるので要注意だよ。
シート下でも前の方なら平気だが後ろに行ってしまうとアウト。
皆さんも気を付けてね。
199774RR:2006/08/07(月) 23:33:34 ID:1hhAgn0s
>>194 195
これテンプレに入れようぜ!!
200774RR:2006/08/08(火) 14:12:57 ID:H8fd/W05
>>197

まず、ここを読んで、
http://www.elf-lub.jp/tech/oil_k.html

その後にこっちを読むとよろし
http://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20010616/index.htm
201774RR:2006/08/08(火) 19:50:50 ID:PRiM9l6q
今日新型スカブ250Sデビューしたんですが‥
やっぱ車体がでかい!センタースタンド立てるのが怖くて仕方ありません。
当方体重が軽いんですがなんかコツがあればご伝授頂きたいです。
アホみたいな質問ですがどうかお願いします‥
202774RR:2006/08/08(火) 19:53:33 ID:TP2HHD0L
>>201
自分でつかむのが一番かと・・・。

ちなみに俺は、体が小さいほうだけど、センスタ立てるのに苦労したことはほとんどないな。
ただ、雨が降った時とか滑って「うわっ」って思うときはある。センスタがギリギリ降りるあたりが一番滑りやすいんだよねぇ・・・。
203774RR:2006/08/08(火) 19:59:56 ID:PRiM9l6q
>>202自分でつかむべきなのでしょうが
倒すのが怖いへたれですorz やっぱ自分でやるしかないですよね。
身体が小さくてもできるということは慣れなのでしょうね。
雨の日ですか‥参考になります!怖いですが
なんとかやってみますね!
204774RR:2006/08/08(火) 20:05:11 ID:5qcLomqt
初期型スカブの話ですまんが、マロッシのマルチバリエータ入れてみた。
目眩するくらい生まれ変わるのね。こんなに変化があるなんてビックリ!!

でも、最高速はちょっと遅くなったかなって感じだな
205774RR:2006/08/08(火) 20:22:15 ID:I+Ncrf3P
>>204
そして燃費にも眩暈が・・・orz
206774RR:2006/08/08(火) 20:31:17 ID:gR9GJBdW
洗車して乾かしがてら乗ってたら信号待ちでエンストしました。
クレーム出したほうがいいですか?
207774RR:2006/08/08(火) 20:39:41 ID:I+Ncrf3P
仕様だからなあ
208774RR:2006/08/08(火) 22:05:18 ID:nWZU2GG5
>>203
左ブレーキを握って
センタースタンド左側の部分を右足で踏む(つま先は前)

(ここがポイント)車体を無理に体に引き寄せようとせずに踏むと
車体がまっすぐになるのでそのまま「えいっ」と踏み込む。
*絶対反対側に倒れないのでびびらずに・

こうすればぜんぜん力いれずにセンスタ立てられるよ。
構造上右側には倒れないようになってる。
209774RR:2006/08/08(火) 22:28:57 ID:YWJBhPm2
>>206
わしの650もエンストはたまにするな、仕様だと思ってしまえば気にならなくなる。
210774RR:2006/08/08(火) 22:43:35 ID:g891vvjo
220 :774RR:2006/08/07(月) 00:35:35 ID:zXluCe14
http://www.wazamono.jp/futaba/src/1154048467301.jpg
かこいい。ハアハア。バイク版で抱かれたい男ナンバーワン。

221 :774RR:2006/08/07(月) 02:29:11 ID:ZxhNI1IJ
こいつお仕事人じゃないか

224 :774RR:2006/08/07(月) 16:27:29 ID:QzBWbU4B
>>220の画像・・・・
いい年ぶっこいて「通報しますた!!」もねーだろ・・・・・

225 :774RR:2006/08/07(月) 16:31:13 ID:CbmgsTWn
見てるっぽいので触らないこと。

226 :774RR:2006/08/07(月) 19:58:53 ID:lt/z8PIp
ちょっとまて、おれ>>220と同じような2chステッカーべたべた貼ったオフ車
見たことあるんだけど・・・・・

あ痛たたたたたと思ってみてたんだが、もしかしてあれが仕事人だったのか・・・?

貼ってるところも大体同じだし・・・

227 :774RR:2006/08/07(月) 22:38:37 ID:eQFxpRkf
通報しませんですた

228 :774RR:2006/08/07(月) 22:51:40 ID:ZlCAf6sh
この中年太りのひと誰?
ちょっと暗いから、ガンマを上げて見てみると・・・
うすら笑いがキモイつーか、怖い。
それにしてもいい年してモナーかよw

211774RR:2006/08/08(火) 23:59:46 ID:mPZp8Pv4
>>208
リアブレーキかけるんだ・・・。
212774RR:2006/08/09(水) 00:07:31 ID:N5ZpSQYD
>>203
今の教習車ってセンスタないのか?
まぁ、右側に倒しそうで怖いと思っているっぽいから、ちとアドバイス。

条件として、スタンドがかかる場所が水平だとわかる場所でのやり方ね。
変な角度がない場所だ。

左ブレーキを握り、直立よりは、多少自分よりに傾いたままで、センスタを軽く踏む。
サイドスタンドで停車している状態から、センスタ踏んでもいい。
そうすると、センスタの左側だけが設置するよね?
センスタの左側が設置している状態のまま、センスタを絶えず軽く踏み続けながら、
向こう側(進行方向でいうと右側)に倒して(車体と立てて)いくと、
こつんと、センスタ右側が設置する。この状態ならハンドルから手を放してもバイクは転ばない。
4点が接地しているからね。

ココからは左手はハンドル、右手はグラブバーの下をつかんでいると思うけど、
左手は意識しないでOK。意識するのは右手と右足(センスタ踏んでいる足)。
右手だけで箪笥のような重量物を持ち上げる感覚。右手と腰は固定したままで、
床を踏み抜く!で、スタンドが簡単にかかるよ。
長身の人で言うなら、箪笥も持った状態でスクワットで立ち上がるという感じ?

腰とか腕力だけでなんとかしようとすると、へんな事になる(ぎっくり腰とか)。
体重とか身長は関係ないよ。
俺もチビだから、力使わない方法が身についているから、簡単に思うのかな?こういう事。
長文すまん。
213774RR:2006/08/09(水) 00:14:06 ID:N5ZpSQYD
>>211
せっかく左ブレーキあるんだし、使ったほうが楽だよ。
俺の止める場所が狭いから、かなりシビアな状態でセンスタかけるんだが、
位置決めするときに左ブレーキあるとかなり楽。

おおざっぱにとめていいなら、使わないけどね。俺も。
数センチ単位で場所決めするときは重宝するよ。
214774RR:2006/08/09(水) 00:37:52 ID:BGSjORqX
大事なこと忘れてるな。
ハンドルはまっすぐね・・・。

教習所で何度か見たことあるけど、何度か失敗した後に立てようとして、ハンドルがフルロック状態の人とかいるからね(苦笑

>>213
狭いところにとめてます。
取り回しのときにリア使うけど、センスタを立てるときは握らないな。
センスタのときだけ握らないといったほうが正確かもしれない。
215201:2006/08/09(水) 02:36:12 ID:Nr9v3/W3
>>201です。こんな基本的な事項を親切に
答えてくださって感謝します!皆さんのアドバイス
でできました。
教習所では最初だけ少しやっただけです、しかもその時CBを
倒してしまったので恐怖感が残っていました‥
たしかその時はリアブレーキかけながらと習いましたが
バイク屋のおっさんがかけずにやるといってたんですよ。
どっちが正しいんでしょうかね?ちなみに車体
を真っすぐにすることは凄い大切ですね!
216774RR:2006/08/09(水) 03:25:28 ID:9/IheBsu
CBでリアブレーキかけながらって
どういう事?
217774RR:2006/08/09(水) 03:47:33 ID:Nr9v3/W3
>>216あっ寝起きで寝呆けてました‥
それは起こすときでした。俺ワケワカランorz
218774RR:2006/08/09(水) 03:52:39 ID:Nr9v3/W3
また間違えた、しかもリアじゃないですフロントです。
頭冷やしてきますorz
219774RR:2006/08/09(水) 05:36:07 ID:cZkIRNsM
>208
リアブレーキかける???
初耳だ、そんな方法があるんだ、連動ブレーキのバイクだとどうなるのかなあw
220774RR:2006/08/09(水) 11:01:31 ID:GWIVso7O
左レバーが連動ブレーキのバイクがあるなら教えてくれw
221774RR:2006/08/09(水) 11:21:40 ID:zDXsc3RR
新型スカブの場合、オイルエレメント・エアーエレメントはどこにあるんですかね?
調べても、全く載ってないです・・・
それらしいサイトはないですか?
222パパヤ:2006/08/09(水) 11:27:43 ID:69SAeMmT
スカイウェイブ400ですが、一ヶ月ほど放置してたら
エンジンがかからなくなってしまいました。

車からバッテリー救援してますので、セルは元気良く
回っています。プラグもきれいなのですが、フレームで
アースを取ってセルを回しても、火花が飛びません。
 →フレームが塗装してあるからでしょうか?

気になる点として、数分間セルを回してもガソリン臭が
周囲に漂う様子がありません。何かお分かりになった方、
書き込みをお願いいたします。
223774RR:2006/08/09(水) 12:58:51 ID:Mh2mQrYo
>>220
銀翼と空波www
224774RR:2006/08/09(水) 18:28:31 ID:NySH+N6N
昨日、警官に止められたぞ
「キミヘッドライトが片方しかついてないよ」ってね・・・。

(当方新型スカイウェイブ)
225774RR:2006/08/09(水) 18:39:43 ID:LYVJgsDv
>224
警官納得させられた?
226774RR:2006/08/09(水) 19:05:02 ID:NySH+N6N
>>225
「こういうバイクなんです」というと

「ちゃんと戻しとかないとダメですよ」と言われた。

たぶん、改造して、片目にしたんだと思ったんでしょうね。
(つまり、電球切れではなく点くけど点かないようにしたみたいな)
そのあとに「もともとこういった仕様のバイクなんです」と強く言うと

「そうなんですか。これからも注意されると思いますが、気をつけてくださいね」
と言われた・・・。

気をつけろと言われてもなぁ・・・。
227774RR:2006/08/09(水) 19:27:26 ID:LYVJgsDv
>226
乙でございました。
警官はとりあえず「気をつけて」というのが口癖ですからね。

私は3型最後のバーゲンで買いました。トラブルもあるようですがキーレスというのが
とてもうらやましいです。
228774RR:2006/08/09(水) 19:54:11 ID:08RXAvKy
走行距離メーターのところに「F1」と点滅し、エンジンがかかりにくくなってるんですが・・・



何が悪いのかご存じの方ご教授お願いします。
229774RR:2006/08/09(水) 20:15:33 ID:Mh2mQrYo
>>228
ここを参照 http://www.kyotei.or.jp/contents/jissen/step4_1.htm

F1は「フライングを1回やった」という事 もう1回やると一定期間出場停止
230774RR:2006/08/09(水) 20:23:41 ID:NySH+N6N
>>227
ハハハ
キーレスも一度味わえば大したもんじゃないですよ。
むしろカギが欲しい・・・・。

思った以上に始動がメンドクサイんですよ。押して、反応待って回してFI起動させてからスターター
一人のときはなんとも思わないのですが、ツーリングでいざ出発しようとするときに・・・。
みんなの発進のペースから結構遅れてしまいます。
231774RR:2006/08/09(水) 20:32:16 ID:lsk9S82U
何で8500回転も回してプリウスに煽られるんだよ・・
232774RR:2006/08/09(水) 21:55:14 ID:ABytSjbu
それはプリウスのほうが速いからでしょう。
233774RR:2006/08/09(水) 21:58:31 ID:iFZsGCOl
現行プリウスなら舐めたらいかん。
1.2tボディで現行2Lクラスの加速出力あるんだからホンキ出されたら250じゃ相手にならん。
もしかしたら400でもキツイかも知れん。
しかもちゃんと180km/h出るしな。
実際のところ0発進でも最高速でもプリウスには勝てないんだよ250〜400じゃ。

0発進で置いていけるのはT-MAX以上でしょ。
234774RR:2006/08/10(木) 01:15:51 ID:qFOOblsx
電気は0発進のときからいきなりフルパワー出せるらしいね。
バイクはガソリンだからいきなりフルパワーは出ないところを、
やつは電気のフルパワー+ガソリンエンジンだからまず勝てない罠。
235774RR:2006/08/10(木) 06:17:03 ID:zjbfddQB
>>228
クランクシャフトポジションセンサ・フューエルカットセンサ・イグニッションコイル・フューエルインジェクタ・フューエルポンプリレー・イグニッションスイッチ
のどれかに異常があると思われます。
236774RR:2006/08/10(木) 10:37:49 ID:GAZfzXPG
今教習所通っててスカブ購入予定
250ccだと加速が微妙で先頭で信号待ちしてるときとかアレだってどっかで見たんだけど
初心者にはオススメできないってんだったらフォルツァにでもしようかと思うんだけどどうよ?

チョイノリをちょこっと乗ったくらいだからもろ初心者。
最近購入した同じく初心者、バリバリ玄人さんまで感想?見たいなもの教えてほしいなりぃ・・・
237774RR:2006/08/10(木) 12:01:54 ID:TVdtkGvP
>>236最近新型スカブ250購入したけど
そんなことないよ。全然普通に発進できる。
てかまずそんな急いでも仕方ないしね!感じ方は人それぞれかもしれないけど
自分は十分満足してますよ。
238774RR:2006/08/10(木) 13:13:53 ID:Uyu7SJ5v
>236
フォルツァとスカブ400なら数万ぐらいの差で手に入らんか?
フォルツァはいろいろ付いてるけど、400とは絶対的に力の差があると思う。
239774RR:2006/08/10(木) 13:24:12 ID:jBJboZKC
>>236 フォルツァにしとけ
240236:2006/08/10(木) 14:18:35 ID:GAZfzXPG
見積もりにあわせて予算ためたから400とかだと車検の費用が微妙かもわからんね
高校生だからあんまでかいのもっててもあれだしね
板違いだけどフォルツァZってAT限定で乗れるのかな?
Xはなんか評判悪いみたいだからな・・・。

参考になった、ありがとう!

いざとなったらビジュアルで決めちゃうかもしらん



241774RR:2006/08/10(木) 17:19:42 ID:L6yoGL09
新スカブ250所有の人教えてください。

信号スタートなどで、0発進からの全開スタートの場合、
0−60キロ に達するまで何秒かかりますか?
出足の評判が悪いので、ここだけ気になってます。
教えてください。
242774RR:2006/08/10(木) 17:36:23 ID:/qiGksW1
>>241
45秒だよ
243774RR:2006/08/10(木) 17:59:18 ID:sgBfU2zQ
>>242
ウハッ!遅っ!!w

7秒ぐらいじゃないの??w
でも、だめだよ!スクーターで速さ求めちゃ。
244774RR:2006/08/10(木) 19:12:50 ID:jBJboZKC
試乗すれば済むことなのに。
脳みそ緩い人はこれだから。
245774RR:2006/08/10(木) 19:53:02 ID:090D0MnB
>>240

クラッチレバーがなければAT車。
自動変速・手動変速・有段・無段は関係ない。これ4輪も同様。
FJR1300ASもAT車。でも大型AT免許じゃのれない。
246774RR:2006/08/10(木) 19:57:30 ID:DOXi4dY2
>>241
0km/h→60km/h=6秒。
0km/h→100km/h=15秒。
0km/h→140km/h=36秒。
247774RR:2006/08/10(木) 21:02:00 ID:exDljVMy
エアウルフは、0→マッハ1=9秒。


だったかなw
248774RR:2006/08/10(木) 21:06:11 ID:L6yoGL09
>>246
ありがとう!
てことは0−60キロは、アドレスv125よりも速いですね。
僕には十分ですね。
249774RR:2006/08/10(木) 23:03:14 ID:M7bEp81m
>246
0>60kmの到達時間とか気にする事よりも、試乗してくる事をお勧めするよ。
ホンダの夢店とか行けば直ぐ試乗出来るしね。ちなみに私はスカブ乗り、出足の悪さに嫌気がさしてきた今日この頃。
フォルツァのマニュアルモードは楽しそうね。普段は使わないと思うけどw
250774RR:2006/08/10(木) 23:28:11 ID:DCbdYyBj
加速を求めるのならヨーロピアンスクーターに限るよ
251774RR:2006/08/11(金) 07:01:17 ID:cTjVSGZ8
MRワゴンとMOVEに煽られた新型スカブ400乗りが来ましたよ
252774RR:2006/08/11(金) 07:54:53 ID:c2MMoKpX
>>251
それはまずねぇwwwwww
あいつらおせーもんw

特にのぼりなんてマッタク登らない車だし。
253774RR:2006/08/11(金) 07:58:06 ID:NMAigpiT
400だったら
0km/h→60km/h=3秒。
0km/h→100km/h=9秒。
0km/h→140km/h=22秒。
254197:2006/08/11(金) 12:45:58 ID:snc1b598
>>200を読んだんですが

純正は粘度が一緒だけど性能が
SE<SFでオールマイティなSGというのがわかりました。

でもSGは最新のオイル?じゃないんですか?
だとしたらバイクには合わないとおもうのですが・・・?

結局のところ純正なら著しい変化は期待できないのでしょうか?
255774RR:2006/08/12(土) 21:34:46 ID:h844A/1X
Age18
256774RR:2006/08/13(日) 00:39:50 ID:kYTzkx95
うだるような暑さですが、FIの方もおかげで絶好調でつね。
街ノリ CJ43で 30km/L 出たとです。アイドリングストップなしでつが。
冬はやった方がいいでつね。
257774RR:2006/08/13(日) 06:31:09 ID:kdTmBeBR
ライトって片方しか点灯しないのですか?
ホームページの写真でそのように見えるもんで・・・
258774RR:2006/08/13(日) 06:34:15 ID:Cj/XTLkO
ロービーム:片っぽ
ハイビーム:両方
259774RR:2006/08/13(日) 10:22:35 ID:Fvhcvxnz
>>256
新型は軽く32いくぞ。
調子いいときは37とかでるし。
260助けて:2006/08/13(日) 10:57:29 ID:XB4lMQZo
初期型400に乗ってる初心者です。

前日の夜まで普通に動いてたのに、今朝キルスイッチ押してもうんともすんともいわなくなりました。。
メインのキルスイッチはONになってるし、スタンド、ライト類等あとはすべて正常です。

これってキルが壊れたのでしょうか?
押しがけもスクーターはできないのでしょうか?

助けてください。。
261774RR:2006/08/13(日) 11:13:32 ID:LV8ZAZaG
>>260
キルスイッチ押さずに、スターター押せ。
262774RR:2006/08/13(日) 11:27:30 ID:qf2n7uPh
とりあえずエンジンかけたらどうだ?
263774RR:2006/08/13(日) 11:28:17 ID:kYTzkx95
>>259
おぉ、すばらしい。構造的にはDOHCで食うハズなのに、
それを乗り越えて進化しているとは。

んじゃ、今後出てくる大型スカブもいよいよ低燃費になるのかな?
CJ43より良ければ合格、即乗り換えまつ。
スポーツカーもエコの時代だし。
264助けて:2006/08/13(日) 11:30:58 ID:XB4lMQZo
エンジンかからないんです…
265774RR:2006/08/13(日) 11:59:02 ID:AWpaO8sx
バッテリ上がり
ガス欠
サイドスタンド
イモビ故障
266774RR:2006/08/13(日) 12:24:44 ID:4DgK/R2d
とりあえず単車か車とブースターケーブルで繋いでみてセルが回るか確認してみる
セルが回らなければ買った店に電話
267774RR:2006/08/13(日) 14:09:34 ID:8ix7ehGB
>>260
サイドスタンドだったら笑うぞ。

正直んなかんたんに壊れるもんかねぇ。というのも新しいからさ。
何年もたってるならわかるけど。
268774RR:2006/08/13(日) 14:10:30 ID:8ix7ehGB
>>267
あ、ごめん、
新型と勘違いしてた。
新型の話題がでてて、そっちに目が言ってたみたいだ・・・。
269774RR:2006/08/13(日) 14:12:51 ID:J45LBmBi
セルとキル間違えてるな
270助けて:2006/08/13(日) 15:29:32 ID:XB4lMQZo
セルとキルごっちゃですみません…

流石にサイドではないです。。

ガスは十分あったし、バッテリーは三ヶ月前にかえたばかりなんで、また帰って色々試してみます。
出勤時にいきなりだったんで困りました〜
271774RR:2006/08/13(日) 18:01:46 ID:CIl+Pm2l
さて、スレが終わるまでに後何回ライトが片方しか付かないんですかネタを見ることになるだろう
272774RR:2006/08/13(日) 18:46:47 ID:tt9si58h
100回!!
273774RR:2006/08/13(日) 21:27:31 ID:vRaCsF7h
価格comのクチコミ情報での話しについて

「5000回転の壁」について、リコールの必要性もあるのではという
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=76103010126


話ですが、新型スカイウエイブで同様の症状が出た方いるでしょうか?
購入を考えていたので、とても気になります。
274774RR:2006/08/13(日) 21:44:40 ID:hUNctb8G
ここ数日、むちゃくちゃガソリン臭いのと信号待ちの時のエンスト、発進直後に「バフンッ!!」といった小爆発のようなもの・・・
何か致命的な故障の予兆でしょうか?
走行はまだ2000km少々です。
275774RR:2006/08/13(日) 23:27:18 ID:SvG4C9y8
>>274
マフラーの根元の締め付けが緩んでないかい?
276774RR:2006/08/14(月) 00:58:46 ID:dAvRG7QX
ヨシ○ラに交換してる?
277774RR:2006/08/14(月) 12:04:45 ID:Y/OJjsio
すまん、ヘッドライト交換したいのだが(白色)
あれってhighは車と一緒でいいんだろうけど
lowのライトはどうすればいいの?
誰か両方交換したやつ何買ったか教えてくだせえ
新型のSです
278774RR:2006/08/14(月) 15:27:19 ID:udPSofnB
>>277
何を聞いているのかがよくわからない。
Highのほうが車と同じという事は「絶対」とは言えない。

lowはどうすればいいのか?

交換方法を聞いているのか品物を聞いているのか。
highが交換できるならlowも交換できるだろう。
279774RR:2006/08/14(月) 16:25:53 ID:tINZLZqH
新型の250を狙っているのですが、Gマジェの250とどっちが出だし良いですか?
Gマジェくらいあれば十分かなって思っているのですが・・

あとキーリモコンはフォルツァのと同等と考えてもいいです?
盗難率思いっきり下がりました?
280774RR:2006/08/14(月) 17:28:07 ID:+iYlDNZA
>279
試乗
281774RR:2006/08/14(月) 18:01:52 ID:OSSvVhUa
>>277
耐震性云々はおいといて形はどっちも車と一緒。

>>279
雑誌の比較インプレってフォルツァばっかりだね。出だしがトロく、
ノビ重視なのは新旧一緒みたいだ。
余計な物つけず、乗員を軽量化すればよろしいかと。
282774RR:2006/08/14(月) 18:03:28 ID:6k2LKyyB
>>277
lowについての情報はそのうち出て来るだろうから
とりあえずhighのほうだけ交換しておきなさい
283774RR:2006/08/14(月) 18:33:04 ID:mixhKQOY
5,000rpmで何km/h出るかがミソ
よっぽど田舎か街中直線番長じゃなけりゃそんなに輪姦さんでも走れるってことでダメ?
284774RR:2006/08/14(月) 18:43:33 ID:bRgmIsiJ
'05スカブ400教習車仕様についているバンパーもってる椰子いない?
285774RR:2006/08/14(月) 18:49:49 ID:jNWBS+lP
>253
これ?ホントかよ
0-60が3秒って?旧型だとしてもありえないだろー
ほんとなら加速スレにあげてくれ
286774RR:2006/08/14(月) 19:45:34 ID:UF/kRWHh
>>285
V型400は100kmまで8秒ちょいのうpされてる
287774RR:2006/08/14(月) 21:17:24 ID:GNZ4229S
加速動画をマトメタHPがどっかいっちゃったんですが
移転先のURL知ってる方おしえてくだせえ
288774RR:2006/08/14(月) 21:27:26 ID:tINZLZqH
>>281
WRを軽くすれば全く問題なしってことですね
289774RR:2006/08/14(月) 21:38:28 ID:dAvRG7QX
290774RR:2006/08/14(月) 22:21:08 ID:DZ2MM7px
Iowはかなり前にバイク対応HIDかえたが‥
291774RR:2006/08/14(月) 23:04:53 ID:JR4P453z
>>276
くわしく!!
292774RR:2006/08/15(火) 01:12:21 ID:F42Zg+qA
>>291
ヨシムラのマフラーと他のマフラーを見比べてごらん
決定的に違ってるところがあるでしょ? それだよ
293774RR:2006/08/15(火) 01:15:03 ID:/bsF1cCG
ノーマルよりステーが軽量な分やわいから振動でフランジに
ストレスがかかって緩んで排気漏れしやすいらすいね
294774RR:2006/08/15(火) 14:02:46 ID:QxLneqwG
>289
せんきゅう
295774RR:2006/08/15(火) 22:06:00 ID:8/EfYZ6P
で、新スカブの250と400はそれぞれ何位なの?
あとGマジェとかの報告もないなw
オマルとかフォルは多いのに
296774RR:2006/08/15(火) 23:37:51 ID:ozjuOneV
>>292>>293
ありがトン!!
それでアフターファイヤーが出まくりなのか・・・orz
297774RR:2006/08/16(水) 09:35:36 ID:0NEiiEjw
>>296
気づいてないだけだと思うけど、純正でも出てたぞ。
純正だとアフターファイアーも音が小さいからね。
車体に石が当たってる用に聞こえるぐらいしか音がしない。

まあ、たまに出るくらいだけどね。

今度はバックファイアーを見せてあげないとね!
298774RR:2006/08/16(水) 09:50:54 ID:dJ29+k9g
吉村ってフランジが溶接されてないよね それも緩みやすい原因じゃない?
299774RR:2006/08/16(水) 16:14:01 ID:20GKQgn6
いつも6角装備してたよ、爆音出てくると増し締め
最終的にメインパイプのフレア部分が削れて抜けてくるから
嫌になって結局他社のに交換した
300774RR:2006/08/17(木) 14:17:32 ID:OPcWbqbW
出足や加速が気になるヤツはMC前のキャブスカブに乗れ
オーディオやら積むのは難しいが、エンジンのフィーリングはかなりイイぞ
7速FORZAに乗ってるけど、FCR+駆動セッティングのU型にはどうやっても勝てない。
同じジャンルで同じ排気量の乗り物とは思えないくらいあっさりチギられる。
というかハイスピードプーリーを組んだだけの空波U型にすら全く勝てないよorz
301774RR:2006/08/17(木) 16:16:03 ID:vc/j3nzd
新型400は納車までどのくらいかかりますか?
302774RR:2006/08/17(木) 16:46:30 ID:YVieTWFM
>>301
そんな事はバイク屋で聞く事だ
303774RR:2006/08/17(木) 16:54:42 ID:REYUpnpV
なんかゴルゴチックなレスだな。
304774RR:2006/08/17(木) 23:29:45 ID:iF6YAIAp
>>301

30稼働日後
305774RR:2006/08/18(金) 00:09:54 ID:WnakLtuN
>>299
何にしたの?
306774RR:2006/08/18(金) 10:01:22 ID:eX+tYdeq
アツアツ揚げたて
307774RR:2006/08/18(金) 12:46:54 ID:ReTehLb/
そろそろ2万km近いので、ベルト交換をしようと思うんだが、
他にこれも変えとけってものはあるかな。特に現在問題があるわけではないが。
308774RR:2006/08/18(金) 13:26:13 ID:NzkEDiOE
>>307
クラッチアウターとスプリングとウェイトローラー
309301:2006/08/18(金) 15:37:14 ID:pulm5/VQ
400S本日契約してきました。
25日納車予定です。意外と早かったので良かったです。
310774RR:2006/08/18(金) 16:39:23 ID:JcOHbYZ6
おめでとうございます
311774RR:2006/08/18(金) 16:40:41 ID:Ue7ZN/9l
同じく新型400TypeSを先月の20日に契約
納車が今月25日の俺に対する挑発行為ですか?
312774RR:2006/08/18(金) 16:55:40 ID:RhD4FKZA
水温計は敏感に動くのに、燃料計が鈍感な動きの400cc3型は仕様ですか?
下手したら、目的地につく前に針が正確な位置まで動かないぞ。
313774RR:2006/08/18(金) 17:47:36 ID:XmubVuPB
>>312
いいな、燃費よくてw
314774RR:2006/08/18(金) 19:02:55 ID:5oR31c6z
>>312
新型もひどいよ。
下手したら100キロ走るまでFの位置から動かないから。(4分の1ほど走ってるんだがなぁ)
315774RR:2006/08/18(金) 19:07:39 ID:D32PTbXw
>>308
どうもです。どうせバラすんだから、交換してみます。
316774RR:2006/08/18(金) 19:32:16 ID:Ue7ZN/9l
kakakuの方見てると納車してもそのまま乗り続けられそうにない感じだな・・・
317774RR:2006/08/18(金) 21:17:19 ID:maGDlR8y
>>312
遅いのは仕様だが、それでもオレの400cc3型は、5分程度で
正確な値を指すようになる。
修理してもらうことを勧める。
318774RR:2006/08/18(金) 22:16:00 ID:5oR31c6z
>>317
水温計と間違ってないか?

新型のほうだけど、駆動系ですごくもめてるね。俺も違和感感じてるけど。
319774RR:2006/08/18(金) 22:26:13 ID:vXyOHvqg
敏感に動く燃料計、残量にリニアに比例する燃料計が装着されている
市販車はきわめて希。

二輪に限らず。そんなもんだ。
320774RR:2006/08/18(金) 22:28:28 ID:+9nImS2O
>>305
とりあえず安かったんで
ttp://www.rsyokota.com/big_scooter/bighorn/stainless_catalyst/skywave_cj43a.jpg
結構煩いんで、スペ忠かover検討中
321774RR:2006/08/18(金) 23:10:40 ID:5oR31c6z
>>319
もち、それはわかるけど。
100キロ走っても反応しないのはさすがに問題ありだと思うけど・・・。
322774RR:2006/08/18(金) 23:50:49 ID:maGDlR8y
>>318
そこまで耄碌はしていない。(苦笑)
納車直後、例のエンスト関連修理の時に、燃料計もクレームで
取り替えてもらってからは調子が良い。
323774RR:2006/08/18(金) 23:56:30 ID:YymGqcwm
>>321

おれのCK44はそんなことはないぞ。
少なくとも80kmも走ればはっきりと分かるほど
針は下がってくるよ。
324774RR:2006/08/19(土) 08:39:39 ID:d15Ncbt7
>>323
まあ、おかしいんですよ 俺のは。

ただ、燃費計があるから、すぐに計算できるけど。
燃費系で計算することのほうが多いな・・・。
325774RR:2006/08/19(土) 09:40:30 ID:QOfD4YHT
今夜大黒行く香具師いまつか?
326774RR:2006/08/19(土) 11:09:06 ID:pBe+NOej
オイルフィルターってどこに着いてます?
327774RR:2006/08/19(土) 15:23:15 ID:zdK03xwP
>>325
なんか集会でもあるの?
328774RR:2006/08/19(土) 15:53:55 ID:icS2fTqK
T>>327
スカブーMT、
329774RR:2006/08/19(土) 16:09:11 ID:Xf5m7tsT
>328
そんなのが今夜あるんだ、行きたいな〜
何処かに情報ありまつか?
330774RR:2006/08/19(土) 18:30:04 ID:zdK03xwP
これかな?「関東空波會」
331774RR:2006/08/19(土) 22:16:56 ID:fijZ2D7L
44スカブ乗りでいじってる人いる?
どんなメニュー?
332774RR:2006/08/19(土) 23:57:59 ID:ga8Bq+ib
>>325
行ってきたけど大したことなかった
333774RR:2006/08/20(日) 00:05:50 ID:bggFy3eF
なんかだらっとしてたなw
334774RR:2006/08/20(日) 00:34:56 ID:P2qxd/Dq
>>328

マニュアルミッションにしたのかとおもたぞ!
335774RR:2006/08/20(日) 04:36:14 ID:iLC6RxvJ
>>326
右側
これで分からないなら素直にバイク屋さんでやってもらったほうが良い
336774RR:2006/08/21(月) 01:02:32 ID:cyq2RfUL
スカイウェブ250のタイプを新しい方から順に教えてもらえませんか?
337774RR:2006/08/21(月) 01:05:06 ID:5hymmzzs
スカイウェブってどこのサイト?
338774RR:2006/08/21(月) 05:09:10 ID:cyq2RfUL
>>337
失敬

では改めて、スカイウェイブ250ccのタイプを新しい順に教えて下さい
339774RR:2006/08/21(月) 10:14:59 ID:U8gLeP0z
スカイウェイブ250ccって何だ? 250SSの後に何か出たのか?
340774RR:2006/08/21(月) 10:42:28 ID:MVv6nRri
>>338
タイプって何の事を言ってるのかが分からん。
SとかSSとかの事か?それとも、型番の事か?
341774RR:2006/08/21(月) 11:40:39 ID:5hymmzzs
マイナーチェンジも含めると型式でないと対応出来ないだろうと思う
ただしそれで理解出来るかどうかは別の話だが
342774RR:2006/08/21(月) 12:52:47 ID:5uycLF5J
型式で分かるくらいなら自分で調べるわボケ
さっさと答えろ分からないならレスすんなタコ
343774RR:2006/08/21(月) 16:29:03 ID:cyq2RfUL
>>339-341
ごめん
俺の知識が無さ過ぎてイマイチわからない…
バイク屋でスカイウェイブを見てたら、タイプSやらSK3やら説明されたんだけど、よくわからなくて
どれがいつ頃の車なのかサッパリって感じなんですわ
344774RR:2006/08/21(月) 18:40:17 ID:MVv6nRri
>>343
だったら、最初からそう聞けよ。
質問の意図が分からないから、こっちも答えようがなかったわ。
345774RR:2006/08/21(月) 19:20:40 ID:cyq2RfUL
すみません
346774RR:2006/08/21(月) 19:24:56 ID:ffhtwisD
で答えれない>>344ワロスwww
347774RR:2006/08/21(月) 21:23:50 ID:yXQe2Hq3
よくわからんが俺は

初期・2型・3型・タイプS初期型・SS・タイプS新型

って思ってる。
348774RR:2006/08/21(月) 21:32:56 ID:bPibH2A+
>>343
ttp://www.bigscooter.com/staff/rufa/index.html
参考なるかわからんが・・・
349774RR:2006/08/21(月) 22:28:57 ID:GDLYo0PV
新車250に限れば
新型、旧型
ノーマルとSとSS
(SSのに新型未発表)
の違いだけだから別に難しくないぞ

中古だと年式だけチェック入れて、帰ってググれ
350774RR:2006/08/21(月) 23:23:07 ID:XugoIj5f

ピュ.ー ( ´ω`)<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                仕事人こと阿部高明
351774RR:2006/08/22(火) 12:24:49 ID:KKuixIX9
皆さんありがとうございます
352774RR:2006/08/23(水) 12:03:14 ID:wR+Dsj5E
捕手
353774RR:2006/08/23(水) 12:07:05 ID:dIEiDNBr
野手
354774RR:2006/08/23(水) 20:29:48 ID:9GIhgLU9
投手
355774RR:2006/08/23(水) 20:37:28 ID:Q2bOxT2F
ゲームセット!!
356774RR:2006/08/23(水) 23:03:03 ID:HLCMT1e/
バリューセット
357774RR:2006/08/23(水) 23:45:36 ID:EbeVI2R+
サンセット
358774RR:2006/08/23(水) 23:56:43 ID:27IifiIu
44の250って中古で出回っている?
新車の最安値と中古の相場ってどれくらい差があるだろうか?
359774RR:2006/08/24(木) 00:12:49 ID:VnFVztAo
>>358

400kmくらいのやつみたことある。
新車より1万円やすかった。保証は3ヶ月3000kmだった。

それよか、注文して2ヶ月待たなきゃならない漏れはそろそろ
熱が冷めてきたぞ。
360774RR:2006/08/24(木) 04:33:43 ID:iGnP18ck
地域によって相場も変わるのに相変わらずくだらない馬鹿な質問してやがるぜ
361774RR:2006/08/24(木) 13:20:19 ID:PJTfieyc
44スカブって売れてないでしょ
街で全然みない
俺のGマジェ250で余裕でぶっちしたし
362774RR:2006/08/24(木) 13:49:04 ID:rye0KIod
ほぉ〜。
363774RR:2006/08/24(木) 14:00:42 ID:uMaMiPL5
お前が見たのバーグマン150だよ
364774RR:2006/08/24(木) 14:02:24 ID:zIYc7lsV
スーパーカブじゃね?
365774RR:2006/08/24(木) 18:33:02 ID:NSpgbKhi
>>361
それはいいとして・・・。
Gマジェってなかなか見かけないんだけど・・・

もしかして、オレの街だけ?
366774RR:2006/08/24(木) 18:56:52 ID:/o+H5y1c
俺も見ない。
367774RR:2006/08/24(木) 19:39:13 ID:5C6whhJH
メチャメチャ見る。
368774RR:2006/08/24(木) 23:52:10 ID:zIYc7lsV
薬袋
369774RR:2006/08/25(金) 02:12:33 ID:YqDL44aj
SSの新型在庫処分熱血フルプライズサービスキャンペーンスペシャル
とかなんかで
タイプSSSとか出ないかな?
これがSSを越えたSSSだとかなんとか
370774RR:2006/08/25(金) 03:22:55 ID:VL8T1KOO
ブルーバードとか
史上最強のスカイラインとか
371774RR:2006/08/25(金) 05:46:37 ID:q9g8bjKd
都内じゃほとんどの車種見るよ。PS250もワラワラ走ってるw
372774RR:2006/08/25(金) 07:02:50 ID:i2OlcgBS
純正マフラーのテールキャップ、とろけちゃう〜。
これで3つめだorz
同じ症状の人いるから、これは仕方のない事なのか?
373774RR:2006/08/25(金) 11:41:27 ID:nOSXyAJ3
44スカブ欲しいのですが、俺のGマジェと交換してくれる奴いませんか?
05モデルの250で走行5000で1オナ ドノーマル

Gマジェではよくやってるやつがいたのだが、スカブでも250ベースにWディスク移植したり400エンジソ換装とかボルトオンでいける?
374774RR:2006/08/25(金) 12:01:15 ID:ldAonNrk
下取り出して買えばいいじゃん
375774RR:2006/08/25(金) 13:29:37 ID:nOSXyAJ3
>>374
Gマジェの下取りすげーやすい
376774RR:2006/08/25(金) 14:32:38 ID:q7ncLz9F
だからそんな下取りが安い便器と交換なんか出来るかって言ってんだよ
377774RR:2006/08/25(金) 14:51:27 ID:gbc3pvCb
まず交換は無理だろうに・・・
378774RR:2006/08/25(金) 16:39:59 ID:nOSXyAJ3
あん? フォルツァのパクリの分際で調子乗るなって
スカブもGマジェに負けじと不人気車だろw
しかも鱸製(プ リコールでまくりなんだって?LOL
それに便器はフュージョンとマグザムだろ
マジェCを更に洗練させたGマジェはしぶい形状
44スカブなんて人気ねーからパーツ全然出てないよなw
オッサン車?Wwwww
 くせーよ お前ら
379774RR:2006/08/25(金) 16:46:47 ID:q7ncLz9F
便器スレに(・∀・)カエレ!!
380774RR:2006/08/25(金) 21:09:57 ID:xKBJDowN
>>373
ムリに決まっておろう
381774RR:2006/08/25(金) 21:14:39 ID:bNE3Wk1W
モデルチェンジ前のスカブ250タイプS
乗り出し48万 金利3.6%
買いかな?
382774RR:2006/08/25(金) 21:15:10 ID:bNE3Wk1W
もちろん新車です 皆さんどう思います?
383774RR:2006/08/25(金) 21:26:00 ID:saf1vUfG
後悔しなさそうなら買っとけ。
384774RR:2006/08/26(土) 04:18:53 ID:DRUhWdt5
人に聞かなきゃ買い物も出来ないのかよ
そんなに金額が気になるならローン組まずにキャッシュで買えよ
そうすれば金利分安く買えるからよ
385774RR:2006/08/26(土) 06:56:40 ID:qr02qvnP
ごもっともっぽい意見だが違うな
スクーターに48万もよく出すな 馬鹿じゃねーの
386774RR:2006/08/26(土) 12:39:23 ID:YKy/UNKN
注文して二ヶ月待ったがよーやく来週納車だよ(ノ_・。)
387774RR:2006/08/26(土) 18:01:13 ID:kiqH/U/g
>>385の意味が分からない
388774RR:2006/08/26(土) 19:52:19 ID:ppXvsecE
自分の意見は全て正しいと思い込むヤツだ
何の根拠も示さず「普通は」を多用する癖がある
思い込み、調べない、逆ギレのコンボを標準装備

つまり、ある意味無敵なので放置推奨
389774RR:2006/08/26(土) 21:58:23 ID:5692m5SC
>つまり、ある意味無敵なので

わろたw
390774RR:2006/08/26(土) 23:27:44 ID:qr02qvnP
無敵の俺が来ましたよ

まぁマニュアルの面白さを知らないガキはビグスクでも乗ってろってことだ
391774RR:2006/08/26(土) 23:31:49 ID:UUB3n4vG
>>390
こういうのが大人の意見ってのも痛杉なわけだが。
392774RR:2006/08/26(土) 23:37:45 ID:qijj8Gdu
>>372
臭うよ...。赤信号で停止したら煙も見えた。
393774RR:2006/08/26(土) 23:40:02 ID:kiqH/U/g
>まぁマニュアルの面白さを知らないガキはビグスクでも乗ってろってことだ

これって、至極当たり前の事を言ってるよな。
だから乗ってるんだけどな。
394774RR:2006/08/27(日) 00:41:24 ID:ZaQ1OSJe
大人は華麗にスルー
395774RR:2006/08/27(日) 00:57:42 ID:72o49LnM
納車2ヶ月待ちの最初の1ヶ月がすぎました。

脳内のスカブ熱も一段落したし、大型でもとってこようかな
396774RR:2006/08/27(日) 01:55:26 ID:/13H0zqE
通勤用に新型250Sを考えてます
雨の日の安定性や体の濡れはどんな感じなのでしょう?
さすがに雨の日に試乗させてとは言えないので・・・
397774RR:2006/08/27(日) 02:12:29 ID:nIu7iUvA
>>396
雨がどうこう言うような人間がどうしてわざわざ
無印でなくSとか言っているのかがわからんのだが
398774RR:2006/08/27(日) 05:43:01 ID:rJDgwt4a
>395
四輪の大型にしなさい
399774RR:2006/08/27(日) 06:32:38 ID:Sb6IM5rK
誰か旧スカブ400(CK41)のキャブレターのパイロットスクリュの標準開度を教えて下さい
下手にいじったら調子悪くなっちゃったよ(ノ_・。)
400774RR:2006/08/27(日) 09:12:55 ID:0M8MjPTB
 |  | ∧
 |_|ω`) 400モサモサ…
 |仕|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
401774RR:2006/08/27(日) 09:48:24 ID:x6xSzio1
グローブボックスの中にどうやって侵入したのか知らんが
ネズミ(だと思う)か何かが侵入して、中の書類がかじられて
シュレッダーかけられたみたいになった。(大事な書類は無事だったが)
皮グローブもボロボロにされて中が糞まみれになってた。
とどめに壁面をかじって丸い穴が出来てた・・・orz
402774RR:2006/08/27(日) 09:52:30 ID:KAJFRQT6
>>401
こう考えるんだ、可愛がって飼ってたと
403774RR:2006/08/27(日) 13:13:18 ID:M0/wSGn4
約 1-3/4回転戻し
404774RR:2006/08/27(日) 15:26:27 ID:Sb6IM5rK
ありがとうございます
m(__)m
405774RR:2006/08/27(日) 16:25:53 ID:kfHXLqbO
スカブ(CJ43A)中古で購入・・・1年経過
そろそろ・・・うわさのエンストが信号待ちで発生頻度多くなってきた
プラス・・・エンジン停止後、1分間隔でフロントから「きーきー」を鳴くようになった
なんで?・・・店もっていくか?
スカブ(CJ43A)中古で購入・・・1年経過
そろそろ・・・うわさのエンストが信号待ちで発生頻度多くなってきた
プラス・・・エンジン停止後、1分間隔でフロントから「きーきー」を鳴くようになった
なんで?・・・店もっていくか?
406774RR:2006/08/27(日) 17:55:13 ID:vdmkc3Tp
なんで2回言うねん
なんで2回言うねん
407774RR:2006/08/27(日) 17:56:36 ID:+xQgthPc
>>405
くそガキがマルチすんなボケ
408774RR:2006/08/27(日) 18:14:33 ID:Kzl/NV6l
>>405
(・∀・)カエレ!!
409774RR:2006/08/27(日) 18:19:26 ID:Sb6IM5rK
みんなキビシーなー 仲良くいこうぜ
410774RR:2006/08/27(日) 18:41:14 ID:+xQgthPc
>>409
マルチしてたボケは黙ってろ
411774RR:2006/08/27(日) 18:58:35 ID:Sb6IM5rK
オマエに言われる筋合いはナイ
412774RR:2006/08/27(日) 20:14:20 ID:4GovCdkQ
マル痴乙
413774RR:2006/08/27(日) 20:24:25 ID:RPer4SFg
マルチンコ乙
414396:2006/08/27(日) 21:15:55 ID:/13H0zqE
>>397
まあSの方がかっこいいと思ってるからです
雨の日 だ け を考えるなら中古のキャビーナとかAD250なんかに行きます

やはり、みなさん雨の日はあまり乗らないんですかね
415774RR:2006/08/27(日) 21:37:51 ID:WttGV6ke
>>414
俺はSだけど、雨の日でも全然乗る。もちろんレインコート着てだけどね。
雨には普通に濡れるよ。
ノーマルはスクリーンが高いから濡れにくいらしいけど、
それでも、屋根があるワケじゃないので、信号待ちになったら濡れるワケだし、
そんなに違わないと思う。
安定性は別に晴れの時と雨の時でそんなに違いがあるとは思えないな。
これも慣れの問題かもしれないけど。
416774RR:2006/08/27(日) 21:49:26 ID:wKPVYjgY
違い?高速乗ると首周りのずぶ濡れ浸水度は圧倒的に違うんだ・・・orz
417774RR:2006/08/27(日) 21:54:06 ID:ahe7lDA3
>>415
バイクのジャケットは来たことないんだね・・・ カワイソス
418774RR:2006/08/27(日) 22:06:12 ID:WttGV6ke
>>417
はぁ?何が言いたいの?
419774RR:2006/08/27(日) 22:23:27 ID:GKxMHHyC
>>417

バイク用のジャケットってどれもかっこわるくってな。
ツールとしてバイクを見ている俺でさえもあれだけは着たくない。
いかにもってかんじが...
420774RR:2006/08/27(日) 22:25:15 ID:ggT3O0qx
ライジャケ着てるビグスク乗りなんて見た事無いんだけど?
421774RR:2006/08/27(日) 22:29:05 ID:ahe7lDA3
>>419
雨の日
カッパもジャケットも変わらんと思うが。むしろジャケットのほうがかなりカッコイイ。

流れ読めよ・・・。ただし空気は読まなくてよろし
422774RR:2006/08/27(日) 22:51:20 ID:WttGV6ke
>>421
ゴルァ!クソボケ!!
まず、俺に返事返せや!!!!
423774RR:2006/08/27(日) 23:56:52 ID:iRU/XRf4
>>420
関西に一人いる。オレ。
424774RR:2006/08/28(月) 00:30:15 ID:aljugmkm
419だけど...

来鮭もプロテクターとかついてていいんだけど、
もうちょっと、世間一般なデザインできんもんかなぁ。
悪いのは形と色使いとおタッキーなスポンサーロゴだけなのに。

ジャンパーはいやじゃ。ヤッケの方がいい。
425774RR:2006/08/28(月) 00:33:52 ID:f31efEXg
ライジャケとレインコートなら後者の方がコンパクトに収納できるだろ?
収納スペースが限られてるビグスクで、わざわざライジャケを持ち歩くメリットが分からないのだが?
それに、雨の日に見た目のカッコよさなんてどうでも良い。
426774RR:2006/08/28(月) 00:39:34 ID:BEz6Jx1F
>420
デカスク乗りは珍走が多いからな
半ヘル、半ズボン、ランニングシャツ、素手、サンダル、があいつらの正装だし
ほんとに頭悪そうだな
427774RR:2006/08/28(月) 00:58:10 ID:aljugmkm
>>426
近所の海岸沿い珍スクの多くは略装です。
海パン一丁

素足が多いけど、アスファルト熱いよ...
428774RR:2006/08/28(月) 02:22:01 ID:5mGgaP6a
俺はこれ買った。晴れ続きで未だ使う機会がないが。
http://www.ysgear.co.jp/mc/lifestyle/0606/rain02.swf
429774RR:2006/08/28(月) 04:52:01 ID:KpKePCfU
>>420
スンマセン、普通に着てるんすけど。
いかにもって言われちゃしょうがないけどそれが格好いいと本人は思ってるわけだし
ファッションとしてアレは駄目コレは駄目っていうのもなんだかな。
ウルトラマンがビグスクに乗るのも悪くないんじゃない?
それに都内はバカタクシーが多いから歩道の間に挟まれた場合を想定すると
多少パッドが付いてた方が痛みが減ると思うんだが。
430774RR:2006/08/28(月) 07:31:57 ID:f31efEXg
>>429
>ウルトラマンがビグスクに乗るのも悪くないんじゃない?

それはダメだろw
431774RR:2006/08/28(月) 08:34:59 ID:zOPDPpzF
東京なら・・東京ならなんとかしてくれる
432774RR:2006/08/28(月) 10:15:38 ID:NlXjdolt
>>429
ライディングジャケット着てるナイスなライダーは
おっさんスレへ行くと幸せになれるかもしれない

SKYWAVE/スカイウェイブ(おっさん用)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150683977/
433774RR:2006/08/28(月) 10:38:03 ID:JSqUGGol
>>429
>それに都内はバカタクシーが多いから歩道の間に挟まれた場合を想定すると
>多少パッドが付いてた方が痛みが減ると思うんだが。

どんなシチュエーションだよw
そんな想定をするんなら、他にもありとあらゆる想定をしないといけないな。
434774RR:2006/08/28(月) 11:09:38 ID:bFvXAnb3
>>433
よくあるシチュエーションだと思うが。

今まで何も考えずに走ってたんだな。運のいい奴め。
435774RR:2006/08/28(月) 19:40:11 ID:77tjHlaH
リッターSSの時はフルフェ、ライジャケ、グローブ、ブーツだが
ビクスクの時は、ジェット、短パン、半袖T、素手、つっかけな俺がいる・・・。

この意識の違いはなんだろな。自分でも不思議だw
436774RR:2006/08/28(月) 20:15:22 ID:NlXjdolt
暑いから半袖で乗ることはあるけど素手は逆にグリップ握りにくいだろ
437774RR:2006/08/28(月) 20:18:33 ID:VwwLjx6P
>>435
その為のスクーターだよなぁ。ウン
438774RR:2006/08/28(月) 20:41:08 ID:77tjHlaH
>>436
ビクスクはクラッチないんで素手の方が握りやすいし楽なんよ。

>>437
ウンウン。
439774RR:2006/08/28(月) 21:07:15 ID:E6obaB8D
スカブー海苔の奴にお前スカブー乗ってるの?っていったら顔を赤めた 
440774RR:2006/08/28(月) 21:17:25 ID:7Gd/i6DJ
変身していない状態でだけど、仮面ライダーならビグスク乗ってたね
ただし、厳密にいうとあれはライダーじゃなくて鬼なんだがw
441774RR:2006/08/28(月) 21:50:11 ID:udrsi3cv
短パン、つっかけ、素手はないな。
半袖、ジェットはあるけど。
やっぱり、おっさんかな。
442774RR:2006/08/29(火) 00:06:05 ID:nlhabt+A

新型のリコールは落ち着いたのか? いきなりエンジンストップとかあったよーだが。
今なら、買いか? 値引きもそこそこ? そろそろGマジェから乗り換えてもイイ

オレ、新型スカブなら、チタン系の渋いシルバーに塗る予定。
一番似合う色は、純正だと完全にホワイト圧勝だが、白はひねりがなさすぎて・・
シルバーなら、白系に近いから似合いやすいはずやし、質感にもこだわれる。
しっかしさ、黒ってホント似合わねーのな。これほど黒が似合わないデカスクはないよ。
白は不思議と、似合いすぎ。
あと、無印のグレーがかなり似合ってたのは、変態の誉高いスズキの面目躍如か。
スズキって、フシギなメーカーだわさ


 
443774RR:2006/08/29(火) 02:09:25 ID:f98AmCDh
スカイウェイブむっちゃほしいのに、うちの近所で販売店がないんだよな・・・。
車で40分はかかるところにしかない・・・

夢店が15分のところにあるから、どうしてもフォルツァに傾いている。。。

バイクのディーラー店ってホント少ないと思わない?
オレが田舎だけか・・・orz
444774RR:2006/08/29(火) 07:20:20 ID:jEe2U/9j
都心なら大通りを5分走れば必ずあるな。
445774RR:2006/08/29(火) 12:23:01 ID:qJR3YUxp
スカブー
446774RR:2006/08/29(火) 12:54:59 ID:mKsHLiru
新色追加は何を希望します?
あと全塗したひといたらSSplz
447774RR:2006/08/29(火) 14:03:47 ID:jEe2U/9j
448774RR:2006/08/29(火) 16:26:29 ID:5oivabje
>>440
誰が乗ってたっけ?
轟鬼?
449774RR:2006/08/29(火) 16:40:23 ID:DGovF40I
>>448
威吹鬼 アメリカン2台持っててそれと別に黒のフォルツァ
…って、よく考えたらこの話題スレ違いじゃんw
450774RR:2006/08/29(火) 16:41:51 ID:6nDSt5Hl
>>446
SSってペイント等で塗ったくったやつってことか
451774RR:2006/08/29(火) 18:25:03 ID:5oivabje
>>449
威吹鬼か・・・。
仮面ライダーのバイクはHONDAになったもんなぁ。サンクス。

>>450
ScreenShot だと思う。
452774RR:2006/08/29(火) 19:23:42 ID:pIJqsW8O
453774RR:2006/08/29(火) 20:38:40 ID:6nDSt5Hl
>>451
ごめん。それを皮肉ったつもりなのだがわかりにくかったか・・・?
454774RR:2006/08/29(火) 20:43:03 ID:BehBikBq
キーレスのリモコン無くした・・・。
新しいリモコンいくらかかるんだろう・・・。
455774RR:2006/08/29(火) 21:56:26 ID:Q76CMAJp
キーレス本体+書き換え手数料で約4万円・・・らしいです。
納車の時にお店の人がそう言ってました。

あまりに高いのでびっくりした覚えあります。
456774RR:2006/08/29(火) 22:00:32 ID:Q76CMAJp
あ、書き換え手数料はお店でというわけじゃなくて
すべてメーカーでするので高くなるのだそうです。

ちなみに私の言うお店ってSBSです。
457774RR:2006/08/29(火) 23:09:47 ID:4IZxqkO5
>>446
まずは輸出向けの4色中シルバーを抜かした3色だしてほしい。

特にあのボルドーレッドはちょっと好み。
458774RR:2006/08/30(水) 00:12:34 ID:Rmea7CSu
走り出すときに後ろのほうが『キュルキュル』言うんだけど
これは普通?それともヤバイ?
459774RR:2006/08/30(水) 00:21:49 ID:HUTWm3sa
>>456
それ、ボられてると思う。確かにメーカーから設定用の機材を借りないと
できないらしいが、それ借りて店でやるものって聞いたよ。

リモコン15kくらいであとは手数料ってのが漏れが聞いた見積もり。
460774RR:2006/08/30(水) 00:41:14 ID:Doe5YL6y
>>452
良い色だ

Gマジェ海苔だが44スカブ良すぎ
フォルツァ出て大後悔して、44スカブでて泣きそうだよ
461774RR:2006/08/30(水) 06:56:37 ID:Lf3jzNeb
>>451,>>453
確かに、もともとはスズキ車が使われてたんだよね>仮面ライダーシリーズ
サイクロンがハスラーだったのはおなじみな話だ
462774RR:2006/08/30(水) 09:36:49 ID:Mz+LqVpx
安かったからな
463774RR:2006/08/30(水) 09:43:04 ID:3MRw3g1e
>>458

車種は?

400だったら、対策品が出ているみたい。
クラッチとクラッチハウジングだったかな。

オレは400sなんで、今週末に対策品に交換予定。
464774RR:2006/08/30(水) 10:14:25 ID:J8YMfWPl
>>463
それって新型400Sの話でしょうか?私のも後ろでキュルキュルいいます。

1000km点検の時に指摘したら、整備の人に直らないそういう物ですって
言われたのでどうなの?って思ってて。良かったら教えてください。
465774RR:2006/08/30(水) 10:16:38 ID:FisVbfS/
携帯機の追加削除は、鍵があれば自分でできない?
466774RR:2006/08/30(水) 10:40:45 ID:EYHv44rf
>>463
400SSなんだが、ベルト交換時クラッチは問題ないと言われたが
交換後も音がする。
対策品ってメーカーからか?
467463:2006/08/30(水) 11:25:11 ID:3MRw3g1e
>>464, 466

もっと正確な情報を書きます。

私の車種はIV型400Sで6月末納車の車両です。
初回点検完了後、1,500kmぐらいからベルトが鳴き出しました。
(特に始動直後がひどい)
「キュルキュル」だけでなく「コー(ゴー)」という感じの音もするので
ドライブ側、ドリブン側双方で滑っているのかなと思います。

先々週くらいに購入したSBSに持ち込んだんですが、
ツーリングの帰りに寄ったのでその場では症状が出ませんでした。
SBSのチーフメカの人は「あまり気にしなくても良いと思うけど、
一応スズキに連絡して聞いてみる」と行ってました。

その後、そのSBSから連絡があり、スズキからクレームで
対策品のクラッチとクラッチハウジングに交換するとの
連絡を受けたので、部品が入り次第作業しますとのこと。

電話連絡だったので対策部品についてはうろ覚えですので
自信はありません。

今週末に部品が入ってくる予定との、追加連絡があったので
交換後、再度レポートします。

468774RR:2006/08/30(水) 19:49:15 ID:wjtSmdHG
携帯機の裏側、横スライド式スイッチ(?)の右側って何かあります?
一昨日納車で納車時に良く見てなかったんだけど、
今見てみたら本来なにかはまってそうなところに何も無い・・・
469774RR:2006/08/30(水) 19:55:40 ID:wjtSmdHG
あ、メカニカルキーを入れられるのか
失礼しました
470アステローペ:2006/08/31(木) 03:10:30 ID:XlCulT9w
俺の空波(スカイウェイブよー^^)が逝った;;ショック
471774RR:2006/09/01(金) 10:18:13 ID:zpjhz3D7
何でこんなに過疎ってるんだ?
472774RR:2006/09/01(金) 10:32:19 ID:pVVA4Y2S
みんなおっさんスレに行ってるからだよ♥
473774RR:2006/09/01(金) 15:08:56 ID:zpjhz3D7
そんなにオッサンが多かったのか?
474774RR:2006/09/01(金) 22:26:58 ID:+mtbB0gc
みんなおっさんだった・・・orz
475774RR:2006/09/01(金) 23:41:45 ID:9U4QB99t
モサモサとかきもい言葉がタイトルにあるからじゃね?
476774RR:2006/09/02(土) 13:52:51 ID:35JgT3oH
おっさんすれは価値無くなったな。
前スレはよかったのに。
477774RR:2006/09/02(土) 17:57:35 ID:BDsM4ZGp
爆音マフラー爆音スピーカーのスカブでふんぞり返って爆走してきた俺様が帰宅
478774RR:2006/09/02(土) 18:16:08 ID:IbzEvYGr
Gマジェから乗り換え組なのですが(納車待ち)
44スカブって見えないところのクオリティが低いんです?
Gマジェスレで聞いたのですが・・・
実写を外観から見た感じではクオリティ高いと感じたんだけど・・
479774RR:2006/09/02(土) 20:52:32 ID:VZvwEmb/
>478
他車種スレでいい評判書くわけがないでしょう?
ちょっと考えればわかりそうな事だがなあ
480774RR:2006/09/02(土) 21:54:25 ID:WklA8c/Q
>>478
見えないところのクオリティが低いのは何処のでも一緒。
今のクラウンの塗装でも見えない所は色むらだらけだしね。
481774RR:2006/09/02(土) 23:22:03 ID:R8luGUuG
今日高速を走ってきましたが最高速140km、10000rpm弱でしたがこんなもんですか?
CJ43タイプSです。
482774RR:2006/09/02(土) 23:37:03 ID:EbERwm+q
あわわ・・・エンジンが;;
483774RR:2006/09/02(土) 23:49:50 ID:vW6mvtay
>>481 だいたいそんなかんじ。
484774RR:2006/09/03(日) 09:59:44 ID:csqCNGdj
>478
買ったのだから、楽しもうぜ。
485463=467:2006/09/03(日) 17:45:36 ID:c1jXLjwS
新型400sのベルト鳴きのクレーム修理を終えて
60km程走ってきましたが、今のところ鳴きは発生せず快調です。

交換した部品はクラッチとクラッチアウターだったと思います。

新型400ではベルト鳴きに悩んでいる人は購入した店に
相談してみると良いと思います。
486774RR:2006/09/03(日) 18:24:04 ID:8ZDgmccJ
ベルトが鳴いたって走行に支障がなければ(・ε・)キニシナイ!!
487774RR:2006/09/03(日) 22:01:08 ID:ypPoFWz3
>>486
走行に支障があるらしいですよ。

というよりも、支障がないとメーカーも対応しないでしょうね。
よくお店などで質問すると返ってくる答えが
「だいたいみんなそんな物ですよ 気にしないでください」が多いですからね。

それを差し置いて交換をしてくれるということは何か問題があったのでしょうな
488774RR:2006/09/03(日) 23:24:29 ID:mi/d7JG9
CJ43のマフラー先のカバーが溶ける件もそうなのか?(プラスチック製)
489774RR:2006/09/04(月) 08:02:20 ID:3Oj2kQ1l
>>478
カウルのネジが自然に緩んで取れたり
配線の這わせ方がマニュアルと違ってたり
コネクタを正しく接続しないのがスズキだ
納車日に右のウインカー出して左がついたときは呆れた
490774RR:2006/09/04(月) 10:24:35 ID:HxosvL9c
右のウインカー出して左がつくなら左のウインカーを出せばいい。
そのくらいで呆れちゃうならあなたにはスズキは向いてない。
491774RR:2006/09/04(月) 11:00:45 ID:3Oj2kQ1l
前は正しく点灯し後ろだけ逆点灯なんだが、どうすればいい?
492774RR:2006/09/04(月) 12:02:59 ID:KKE5MMDb
>>489->>491
すばらしいつながりだな。
493774RR:2006/09/04(月) 13:22:48 ID:G1rdzr1n
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b68769569
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k33935594
今、色々マフラー探してるわけだが
この二つのどっちかのマフラー付けた奴っている??考えてるんだけど
評判ヨロ
494774RR:2006/09/04(月) 16:53:29 ID:HxosvL9c
>>491
手信号で曲がれ!
495774RR:2006/09/04(月) 17:36:05 ID:lR8K8/WQ
初心者です。リアBOX取り付けのため、キャリアが
必要なのですがお店に頼むとBOX含めて全部で2万円近くするそうです。
安くあげるため安いキャリアとBOXを買って自分でやりたいのですが
可能でしょうか?
ちなみにバイクはスカイウェイブ250ccです。2000年式でバックレストが
付いています。
496774RR:2006/09/04(月) 18:18:02 ID:Bgj+dy1J
>>495
容量にもよるけど工賃込みで2万なら安いんじゃないのそれ。
俺KAPPAのキャリアセット通販で買って付けたけど、適当なキャリアをDIYでくっ付けて
走るのは振動とかかなり不安だが。
497774RR:2006/09/04(月) 19:30:22 ID:HxosvL9c
可能ですかと聞いてる時点で君には無理だと思うよ
素直にお店に任せたほうが良いな
498774RR:2006/09/04(月) 21:54:24 ID:bahS9EtR
新型のスカブ250を買ってから、もうすぐ1ヶ月。
現在700k走っているんだけど、最近発進時の振動が酷くなってきました。
10km前後で毎回、車体全体がブルブルブル!トランク内の荷物が跳ねるくらい強い揺れ。
これは初回のオイル交換で良くなるものなのかな?それとも何かしらの不良でしょうか?
他の面では何の文句もなく最高のマシンだと思って気に入っていたんだけど、心配でしゃーないです。
499774RR:2006/09/04(月) 22:04:13 ID:IFV2itL4
あ、それ俺も
15km以下だと、半クラ失敗したMTバイクみたいにノッキングしてる
走行400キロ
500774RR:2006/09/04(月) 22:36:43 ID:FJwRcyjj
kakaku.comの掲示板で話題の件だね
対策部品が出てくるようだよ
リコールになるかもね
501498:2006/09/05(火) 00:45:08 ID:MH7q0H5a
>>500
掲示板見てきました。
クラッチ関係を全て交換して貰ったら直った、と書いてますね。
こりゃ大変そうだ。
1000km達成まで我慢しとくべきか、週末にでも入院させるべきか悩みますね。
502774RR:2006/09/05(火) 07:18:43 ID:q3ng6e3t
新型400Sの走行700kmでノッキングもキュルキュルもまだ無いけど
500km過ぎた辺りから、止まる前にクラッチが全然切れなくて
アクセル離しても2200回転くらいで動き続けようとする。
エンブレ皆無のおかげで両ブレーキを結構握り締めないといけないから疲れる。
ビクスク買ったの初めてなんだけど正常ですか?
503774RR:2006/09/05(火) 08:00:28 ID:B4OSsXOE
>>502
遠心クラッチが正常に働いてないです。クラッチ板が過磨耗しちゃいますよ!!
早急に販売店で点検修理を受けることをお勧めします。
504774RR:2006/09/05(火) 09:37:49 ID:Qn95lIbF
>>501
駆動関係に関しては250も当てはまるはずだよね・・・。
たぶん400ほどひどくないんだろうけど、ノッキングみたいになることは多い。

これはノッキングなのかどうかわからないけど・・・。
この症状が出るときに「キュルキュル」音がするからノッキングじゃないような気もするけど。
400だけリコールしそうな気がして怖い。250もちゃんと対応してほしいな。
505774RR:2006/09/05(火) 10:01:14 ID:nTher1mY
俺のスカブ3型、キルスイッチを切った後に戻すと、
スイッチが切られたままになってしまって始動できなくなる事がたまにある。
何回かカチカチしてたら動くようになるだけど、こんな症状の人っている?
506774RR:2006/09/05(火) 10:07:21 ID:eWFyzFXT
>>498
もれも新型250で1000キロ位の時起こったけど、
気にしないで乗ってたら何時の間にかおさまったよ。

8000キロ乗ってる今では全く症状なし!すべて快調です。
507774RR:2006/09/05(火) 10:47:07 ID:B4OSsXOE
いまはインターネットや2chがあるおかげで、普通は気にせず気にならず
そのままになってしまう事まで、ネットで目にしてしまう機会が多くなってしまって
怖い部分ありますね。

不具合はもちろんあるのでしょうがそうでないことまで心配して過剰反応したり。
気にすまいと思ってももしかしたら・・・って。
ちょっとした個人の意見が大きくなって多数になっていく怖さがあるのかも。

いやはや心配事が尽きないです。
508774RR:2006/09/05(火) 11:23:26 ID:wibvJ0gv
買ってから騙されたと気付くよりよかろう
509774RR:2006/09/05(火) 12:20:17 ID:tYG4vTvm
昨日エアクリとプラグ換えた。
ビクスクはやっぱ整備マンドクセ。

クイックファスナーの頭割れまくった。
ついでにカウルもちょっと割れた。
クイックファスナーのうまい外し方誰か教えておくれ〜。
先が割れた特殊工具使ってもうまく外せない。

荒っぽい俺は整備には向いてないな〜。
でも用品店で交換してもらっても知らない間にどっか割れてたりしそうだよな…。
510774RR:2006/09/05(火) 14:34:33 ID:wxWj16Vh
中の丸いトコ押すだけで壊れるものなのか?
古い車のは割ったけどw
511774RR:2006/09/05(火) 14:38:19 ID:tYG4vTvm
あれ?真ん中を押すのが正しいやり方なの?
専用工具?で周囲の輪になってる部分をこじあけてたんだがこれって邪道か…。
512774RR:2006/09/05(火) 14:44:22 ID:fh1KtUVg
馬鹿が居た。
513774RR:2006/09/05(火) 15:30:09 ID:wibvJ0gv
素人整備はこれだからなあ
中古車なんて恐くて買えん
514774RR:2006/09/05(火) 15:49:39 ID:nTher1mY
>>511
その専用工具とやらが何なのかを知りたい。
515774RR:2006/09/05(火) 17:44:33 ID:wibvJ0gv
516774RR:2006/09/05(火) 19:04:02 ID:MhDFxaB5
>>509
すげー・・・。

俺もつい最近バイク乗り始めたんだけど、あれのはず仕方は少し考えればわかったな。
というか途中で気づくでしょ?はずしたときに「ああ、こういう構造になってるんだね」って

ま、失敗して気づく事もあるのかもしれないね いい勉強になったと思えばいいさ・・・。
517774RR:2006/09/05(火) 19:37:29 ID:fh1KtUVg
専用工具も使い方を知らなきゃただのゴミ
518774RR:2006/09/05(火) 20:05:56 ID:T11tusXV
>>503
マジですか・・・
さらに今日F1ランプ点灯・・・
一度OFFにしてから再度セル回したら消えてたけど
これはもう駄目かもわからんね
519774RR:2006/09/05(火) 20:24:53 ID:T11tusXV
ちなみに自動遠心クラッチの修理となった場合、
入院が必要なのでしょうか
足がこれしかないから非常に困ります
520774RR:2006/09/05(火) 20:29:13 ID:X05dx5/k
F1ランプ...

乙!
521774RR:2006/09/05(火) 20:34:04 ID:3t89PU2g
>>519
もう1台買えばいいじゃん
522774RR:2006/09/05(火) 21:33:14 ID:7KP54P5u
>>521
マリーアントワネット乙!
523485:2006/09/05(火) 22:34:37 ID:wlA/LuFw
>>519

新車で買ってるんだから、クレーム修理が適用になりますよね。
だったら、購入した販売店に代車を出してもらえば良いのでは?

オレは出してもらったよ。2ストの原二スクータだったけど。
524774RR:2006/09/06(水) 01:20:01 ID:0SKSOu36
俺は代車をどれにするか聞かれて試乗車のGSRを要求
しかし、さすがに断られたw
525774RR:2006/09/06(水) 10:31:08 ID:HBIOM06z
>>524
試乗する人間の多い地区なのかね?
んで駆動系一式交換(工賃半額)+車検で今GSR400借りてる
事故った時やエンスト不具合調査の時にスカブ650やDR-Z400SM借りれたよ
勿論スズキ店
526774RR:2006/09/06(水) 12:32:17 ID:p1xZHCKS
>>525
んなことより GSRはどなんよ?
527525:2006/09/06(水) 21:51:51 ID:HBIOM06z
>>526
乗り味は全体的に固い。
CB400SBと乗り比べしてみたが、CBがスカブとするとGSRはGマジェな感じ。
重量的にもCBより劣ってるから過剰に強靭なフレームはいらないね。
EGも上までギャンギャン回せるし楽しめないことはないけど、
ステア巻き込みやすいから疲れる。
改めてCBの出来の良さを感じさせる引き立て役でしかない気がする。

GSRは600じゃないとダメだと感じたよ。
528774RR:2006/09/06(水) 22:19:58 ID:p1xZHCKS
>>527
ごめん、回答されてから気づいた・・・。
もしかしたら激しく「すれ違い」と感じる人がいるかもしれない。

ただ、レポありです。とても参考になりました。スレ違いな事をさせてスマンかった
529774RR:2006/09/06(水) 22:40:06 ID:pKCchhJq
>>528
いやイイと思うよ
530774RR:2006/09/06(水) 23:22:45 ID:kRkKUsYe
今日雨の中、1000km点検とオイル交換をしてきた。オイルとオイルフィルターを
交換して¥6000ちょっとだった。こんなにかかるものかとちょっとびびった。
皆さんは普通自分でするもんなんでしょうか?
531774RR:2006/09/06(水) 23:23:50 ID:DdI7LEbC
>>530
それ、点検費用も入ってるんじゃない?
532530:2006/09/06(水) 23:27:39 ID:kRkKUsYe
すいません追加します、点検費用は無料でオイルとフィルターの交換だけでそんだけかかった。
NAPSなんかでやったほうがもう少し安いんでしょうか?
533774RR:2006/09/06(水) 23:34:32 ID:KR+mTsCr
>>532
エクスターオイル1L 約1700円
オイルパック   500円

自分でやったら1300ml必要だから2本購入することになり
3900円くらいかな?
534774RR:2006/09/06(水) 23:39:42 ID:53TFvSQw
フィルター代が入ってないんじゃん?
535774RR:2006/09/07(木) 00:34:12 ID:SiQt5YN2
レッドバロンのオイルリザーブ入ってて
初回点検、オイル交換、エレメント交換で1300円でした。
536774RR:2006/09/07(木) 08:13:40 ID:8IMV5wIU
6000円は高いべ。
537774RR:2006/09/07(木) 11:34:16 ID:YIhHSdzL
>>530
それで6000円は高いね。
どういった店なの?有名どころ?
538530:2006/09/07(木) 13:05:00 ID:H73zj8jk
ユーメディア湘南。梅田モータースだよ。
539774RR:2006/09/07(木) 13:58:07 ID:ibNwAKBi
おぉ!俺と同じところか・・・
俺は自分でやっているからそんなに高いとは知らなかった
540774RR:2006/09/07(木) 17:28:04 ID:o4I0KxZv
近所で07スカブが乗り出し60マソ(盗難保険込み)だった
迷えるおいらの背中を押してくれ
541774RR:2006/09/07(木) 17:32:17 ID:BIqQ7DGa
>>540ヾ(≧∇≦*)ゝ
542774RR:2006/09/07(木) 18:26:08 ID:501vZF6L
>>540ヾ(≧∇≦*)ゝ
543774RR:2006/09/07(木) 19:30:28 ID:yMw9B2Uh
燃費はHONDAのforzaの方がいいですね

みなさんは、何故skywaveを選びましたか?
ちなみに俺は、友人二人がforza・一人がfusionなので、被りたくないからです
544774RR:2006/09/07(木) 19:52:39 ID:RkTdCM5n
>>543
フォルツァの燃費はなんぼじゃ〜〜〜〜〜!!!
かかって来いコラァ 燃費じゃ負けんぞゴルァ!

つっても、状況で変わるからなんとも言えんが、とりあえず程度でいいおせーて。
545774RR:2006/09/07(木) 20:28:40 ID:501vZF6L
>>543
被りたくないってのは、俺も思っていたな。
友達で初期スカブ乗りとマジェ乗りがいてて被りたくなくて、
3型スカブのスクエアトランクに惚れて購入した。
546774RR:2006/09/07(木) 21:05:56 ID:FwOOW/qh
>>540
07って・・・orz
547774RR:2006/09/07(木) 21:11:50 ID:C/Fz5EX0
>>543
JOGを持っててCRMを持っててKSRを持ってて
あ〜 SUZUKI車だけ持ってねぇなぁ。。。
て事でSkaywaveを選んだ
548774RR:2006/09/07(木) 21:24:46 ID:ny2qsTg2
かっこうを気にしないおっさんが気に入ったのは

スクエアトランク

これしかない
549774RR:2006/09/07(木) 21:43:40 ID:iavaLe4Q
>>546
4型は'07で良いのでは?
スズキは他メーカーと年式の呼び方が違うと聞きました。
ちなみに'06 3型乗りです。

skywaveを選んだ理由は、
友人がマジェCで同じモデルは嫌だった,ロングスクリーン装備,
安かった(フォーサイトとほぼ同額),スズキのバイクは所有した
ことがなかった。メットインが使いやすい
550774RR:2006/09/07(木) 21:49:06 ID:gF6aYsEh
>>548 素直に、いいじゃない。カッコの上にこれがあるから◎だと思うが。
漏れは650にしなかったのはカッコを気にしたから。
(650海苔さん、ゴメン。 一発で買えたのに悩んだ末買わなかった脱落者です。)
551774RR:2006/09/08(金) 02:26:31 ID:HlMnCVhM
駆動系故障した方いますか?いたらどんな故障か教えてくれませんか?
552774RR:2006/09/08(金) 08:08:57 ID:uIRxz9GL
>>551 いくらでも上に書いてあるじゃん。
553774RR:2006/09/08(金) 08:28:15 ID:+V58Dl1G
>>552
返ってくる返事は「携帯なので見れません」
554774RR:2006/09/08(金) 09:37:21 ID:srAGp5XE
フロントカウルの外し方を紹介している、HPや雑誌などがあったら教えてほしいのですが。
よろしくお願いします。
555774RR:2006/09/08(金) 10:54:44 ID:C/K+ZFqn
タンデムシートのところに荷物を縛り付けておくと
荷物の出し入れができないという点だけ気にならないなら
断然フルオープンのシートのほうが使いやすいね
556774RR:2006/09/08(金) 16:17:01 ID:AYPKgNQu
>>554
タシカ今月のカスタムスクーターかなんかで、全部のカウルのはずし方が特集されてた。
557774RR:2006/09/08(金) 16:24:00 ID:jHbAFudI
外出かもそれないけど
新型の本でましたね
いろいろ載ってますね
てか新色にソニックシルバーメタリック
558774RR:2006/09/08(金) 16:58:31 ID:5eCZEUPb
>>557
詳しく教えてくれ。
雑誌のやつじゃないんだよね?
疎い俺はぜんぜんそんな話しらんぞ(笑
559774RR:2006/09/08(金) 17:07:10 ID:C/K+ZFqn
>>554,>>558みたいなのが多いからカススクの3月号売り切れちゃったぞorz
560774RR:2006/09/08(金) 17:33:42 ID:Pu4Rmblq
スカイウェイブの6ヶ月点検と1000キロのオイル交換をしたら料金どれくらいかかりますか?初回は前オーナーがやったので詳しくわからないんですけど…あとSBSて工賃全国共通ですか?
561774RR:2006/09/08(金) 17:44:07 ID:uIRxz9GL
>560
某SBSで8,000円で3日間取られた(代車なし)俺は負け組だと思ってる。金はともかく、時間。
全国共通かどうかは知らない。
562774RR:2006/09/08(金) 18:02:16 ID:iZGjwRo7
え、一日で終わんないの・・・・?
563774RR:2006/09/09(土) 01:03:25 ID:RgGwZ1KH
>>558
本屋にいけばわかりますよ
700円ぐらいです
新型についていろいろ載っています
新色は普通かな
564774RR:2006/09/09(土) 05:41:06 ID:7sdWtb/0
ビグスクで鈴木って人気あんまないの?
565774RR:2006/09/09(土) 07:00:39 ID:WHhtImIJ
>>564
んなこたぁない。
566774RR:2006/09/09(土) 09:15:01 ID:thwP0j6h
× 人気あんまない
○ 人気全く無い
567774RR:2006/09/09(土) 10:15:18 ID:DFT0ifMF
バイク仲間でよくきく言葉

「スズキじゃなかったらな〜 買うんだけどなぁ〜」
568774RR:2006/09/09(土) 18:34:46 ID:Z/a7nrr4
>>563
早速買ってきた。
新色だけど、写真で見る限りはノーマルスカブと同じに見える。
ただ、カラーの名称からして、ノーマルよりちょっと明るめなんだと思うけど。
569774RR:2006/09/09(土) 19:32:36 ID:b+hYTvnK
>>567
つ[エプシロン]
570774RR:2006/09/09(土) 20:01:27 ID:+Y2+cRAF
>>567
オーナーになる前
だってスズキだぜスズキ!! 名前からしてダサすぎ〜 ギャハハ
レースでも勝てないしプライベーター御用達かよ、プ

嫌々オーナーになった後
マジかよ!!最高にグレートじゃねえかよ。こいつ。
いままで見くびってた俺を許してくれ。

以後、鈴菌道まっしぐら。
実際、あのハンドリングだけは他社製じゃ得られんよ。
乗り比べてみれば分かる。



571774RR:2006/09/09(土) 20:29:10 ID:64EsD0uJ
お騒がせしました。
今やったら立てれました!!!
572774RR:2006/09/09(土) 21:24:54 ID:nN+TpWXS
>>569
エプシロンってスカブと比べて性能は変わんない?
SUZUKI製だから当たり前か。。。
ところで何でKAWASAKIが販売してるか誰か知ってる?
573774RR:2006/09/09(土) 21:40:38 ID:b+hYTvnK
カワサキとスズキが以前OEMの契約をしていてスクーターを作っていなかったから
新型は出ないといわれているけど、エプだけは継続していいじゃないかな?
574774RR:2006/09/09(土) 21:42:34 ID:WHhtImIJ
>>572
>誰か知ってる?

そんな、別に非公表してるワケじゃなし・・・
575774RR:2006/09/09(土) 21:56:45 ID:Z/a7nrr4
>>573
いい時期に契約を切ったよな。
新型をkawasakiスタイルで出されるとすごく迷惑だ(笑
576774RR:2006/09/09(土) 22:23:39 ID:64EsD0uJ
フォルツァスレで400だけSマチック実装されたって書いてたけど本当?
577774RR:2006/09/09(土) 23:32:40 ID:NVzHtGhO
578774RR:2006/09/09(土) 23:49:36 ID:Z/a7nrr4
>>577
とりあえず「知るかヴォケ!!」に一票
579774RR:2006/09/10(日) 00:04:02 ID:tKO27pOE
>>577
漏れ的には近所のバイク屋の方が安い。
580774RR:2006/09/10(日) 00:26:42 ID:MG7V1TOj
>>575
逆に契約を切った理由を知りたいなw
581774RR:2006/09/10(日) 00:27:14 ID:MG7V1TOj
>>577
型遅れ
582774RR:2006/09/10(日) 01:59:16 ID:vZUL/Eiv
>>580
補完しあうメリットがほとんどなかったじゃないかな?
583774RR:2006/09/10(日) 04:16:07 ID:loFcR8FU
紫の限定色、売っている店ありますか?
欲しいです。
584774RR:2006/09/10(日) 10:31:01 ID:hWp3U6kz
>>583
自分でどこをあたってみたか先に書いてみてくれ
585774RR:2006/09/10(日) 10:34:13 ID:bWIu1C5t
>>577
自分が安いと思えば買えばいいし高いと思えば買わなければいい。
最近はゆとり教育のせいか人にいちいち聞かなきゃ自分では判断出来ないおマヌケさんが増えてるな。
ママのおっぱいはおいちいでちゅか〜?
586774RR:2006/09/10(日) 11:47:13 ID:DTIytk7Z

スズキってメーカーは、自社のブランド造りというかイメージ戦略が、もう極端すぎるほどにヘタだと思う。
新型スカブも、実はデカスク・ナンバー1というスポーツ性能、圧倒的な実用性をもっているのに、
たんにスズキというメーカーだから買いにくい・買いたく無い、という人がどれだけいることか?・・オレもそうだ。
あの隼にしてもそう。 これは、ホントーにもったいないと思う。
開発部の人が苦労していい物造っても、このせいで営業さんが苦労する・会社がゼニ儲けられない。

よく、会社内部で分裂しないな?・・とフシギに思うわ。ポルシェにしてもBMWにしても、
優れたメーカーは、皆がポルシェらしさ・BMWらしさというイメージを明確に共有し、それに基づいた仕事を各々がやっていく。
意思の疎通、イメージの共有が強固。これが、安定したブランド価値の基本。

スズキは昔から、これがまったく出来ていない。



587774RR:2006/09/10(日) 11:59:18 ID:jj5z5cKz
だがそれがいい!!
588774RR:2006/09/10(日) 12:28:08 ID:qlRd5moG
>586は性能よりブランド力でバイクを選ぶわけか…

まっ、ワゴンRのブランド力が強すぎるのですよ。
589774RR:2006/09/10(日) 13:04:18 ID:MkrpNrgv
タイプSとSSってパーキングブレーキついてるっけ?
590774RR:2006/09/10(日) 13:05:34 ID:86TdIgHg
583 そんなのあるの?
591774RR:2006/09/10(日) 14:39:04 ID:ZA8XOTaI
契約してきました。10年ぶりのバイクだったから、メットやグローブなども一緒に購入したから、
結構高くついたけど・・・。

決まるとなると納車が楽しみだ!
592774RR:2006/09/10(日) 15:29:51 ID:hWp3U6kz
593774RR:2006/09/10(日) 17:29:44 ID:vZUL/Eiv
>>591
オメ!
オサーンスレにもどうぞw
594774RR:2006/09/10(日) 22:45:39 ID:B0MeqK1Y
純正マフラーの定価っていくらですか?
595590:2006/09/10(日) 23:21:49 ID:86TdIgHg
>>592
ありがとうございます。
今何乗ってますか?
596774RR:2006/09/10(日) 23:55:32 ID:XyBiKhaw
どっかの雑誌に05年の販売台数ランキングが載ってたけど、
軽二輪限定だとフォルツァがトップで、2位にスカブが
入っていたんだよね。1位と桁が違うけど(w

生活圏が神奈川東部だけどフォルとマジしか見ないんだけどなぁ。
マジは中古の母数が多くて、たらい回しにされてるってことか?
597774RR:2006/09/11(月) 00:41:20 ID:lK9n2QC1
やっぱスクーターの性能はHONDAなのか?
燃費はいいらしいし
俺もスカブ欲しい(他がフォルツァだから)

598774RR:2006/09/11(月) 00:50:06 ID:EIUVuu3G
2バルブSOHCだから燃費がいい
599774RR:2006/09/11(月) 00:52:53 ID:lK9n2QC1
>>598
フォルツァが?
スカブとフォルツァって燃費に顕著な差があるの??
600774RR:2006/09/11(月) 01:00:32 ID:vFhxbbfS
つーかスクーターにモノサスってなんか意味あんの?
601774RR:2006/09/11(月) 01:56:09 ID:+HFaM8w2
スペースの使い方。モノだとその分スクゥエアな荷室ができる。ツインだと幅が狭くなる




かな?
602774RR:2006/09/11(月) 01:57:18 ID:vFhxbbfS
なるほど
603774RR:2006/09/11(月) 02:23:22 ID:EIUVuu3G
小径タイヤでの操安性向上
604774RR:2006/09/11(月) 02:55:29 ID:h743TO8q
スカブの新型乗ってるけど燃費いいよ
605774RR:2006/09/11(月) 03:07:24 ID:dSa9myNr
スカブ
良い面

●大多数のフォルツァ乗りとは違う
●収納ボックスが使いやすく、他社と比べても大きい方


短所

●フォルツァより燃費が悪い
●スクーターのくせにエンストおこすことがある
●パーキングブレーキが無い機種がある
●フォルツァより無駄に重い
606774RR:2006/09/11(月) 03:14:36 ID:dSa9myNr
>>605
短所の追加
●昔だと思うがエンジンブレーキすらない機種もあったそうな
●スカブ=おっさんライダーという印象


250はforza fusionが無難。
あそびたければマジェ(パーツ高し)
スカブはなんだろ・・・被りたくない奴が買うとか
607774RR:2006/09/11(月) 04:25:45 ID:fTYRfM1o
俺はバイク屋さんの勧めで5万かけてエンジンブレーキ取り付けたぜ
正直俺みたいな素人にはどこが変わったのか体感出来ないがバイク屋さんが言うんだから間違いない
お前らも取り付けるなら俺の行きつけのバイク屋さん紹介してやろうか?
608774RR:2006/09/11(月) 05:18:47 ID:186+l9J0
>>607
何匹釣れるかな?
609774RR:2006/09/11(月) 06:30:28 ID:1WvIHmoO
>>605
パーキングブレーキが無い機種ってどれ?
610774RR:2006/09/11(月) 07:57:34 ID:S6YkXRRy
>>605
旧型の話が多いな。重いっていうのは新型かな 燃費は35以上いくし

>>606
エンジンぶーレーキがないのですが。それは危ないですね。早く交換しないと

>>607
それ同様のコピペ 違うところで目にしたからなんかしらけた。
611774RR:2006/09/11(月) 08:26:22 ID:sEs84PbK
オサーンスレってどこ?
612774RR:2006/09/11(月) 10:05:53 ID:EIUVuu3G
>>606
あのさ、アンチは来るなよ
ここでHondaマンセーしたってスレ違い
613774RR:2006/09/11(月) 14:38:49 ID:186+l9J0
>>611
今度からは 自分で調べろよ
お前みたいなのがウロチョロしていると
スクーター乗り全員がバカ呼ばわりされる
↓ほれ

★ おっさんのためのスクーター総合 Vol.1 ★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1156865165/l50
614774RR:2006/09/11(月) 15:57:01 ID:NdmglQH2
>>613

枯葉マークのおっさんにはやさしくしてやれ。
もうすぐ死ぬんだからw
615774RR:2006/09/11(月) 18:04:07 ID:0rCPUihr
ウィルズウィンのマフラーてそんなに売れてるのか?
616774RR:2006/09/11(月) 19:01:04 ID:sEs84PbK
>>613
あんがと。総合なんね。
617774RR:2006/09/11(月) 19:21:20 ID:yoXREIFx
とりあえず新型スカブで大阪〜富山間の下道を走ってきました
L/39.2kmをマーク。

すんげぇもんだ。
618774RR:2006/09/11(月) 20:04:49 ID:9RjSiCkz
新型400もちょっと遠出すれば35超える。燃費が良いのは確かだね。
日常燃費は通勤に使って25km/リッターくらい。
619774RR:2006/09/11(月) 20:05:46 ID:LbjEBchK
SSってDOHCになって新型出ないのかなぁ 結構待ってんだけど
620774RR:2006/09/11(月) 20:08:20 ID:9RjSiCkz
雑誌でメーカーの人が市場の動向をみて出すか出さないか決めるって書いてましたよ。
621>>594:2006/09/11(月) 21:07:43 ID:5CzfmsVK
新型250の純正マフラーの値段が分かる方いますか?
622774RR:2006/09/11(月) 21:10:17 ID:yoXREIFx
>>618
今すぐにでも、250売って400買うか
250乗りつぶしてからがいいのか迷ってるよ・・・・・
当初は、街乗り程度のハズだったんだけど
買ったら買ったで遠く走りたくなっちゃうもんなんだな

とりあえず、本日オイル&エレメント交換終了♪
623774RR:2006/09/11(月) 21:11:23 ID:r4NATDIH
新型400用のマフラーってどこかで発売してますかね?
624774RR:2006/09/11(月) 22:24:21 ID:9RjSiCkz
>>622
おお、私と同じこと実行しようとしてますね。やっぱり興味でてきますよねー400に。
私は我慢できなくなったんで新型250から400に乗り換えましたよ、乗り換えましたとも。
金銭的にちょっとダメージがありましたが、まあ結果オーライです(汗

比較インプレは価格COMのどこかに書いた筈なんで良かったら探してみてください。
625774RR:2006/09/11(月) 22:41:54 ID:86pWxBq0
>>624

新型250の下取り、いくらでした?42〜45くらい?

私も400狙ってます。もちろん今の400の不具合全部直ってから(w
626774RR:2006/09/11(月) 22:56:34 ID:cPd5b9bz
>>622
俺もそれ考えた。
だけど踏みとどまってる。このまま650のFMCまで待つつもり。
650が250/400なみのデザインになってくれることを祈るよ。

それまで250で我慢・・・・できるかな?
627774RR:2006/09/11(月) 23:08:01 ID:EIUVuu3G
>>622
買えw

>>624
正解w

>>626
できないw
628774RR:2006/09/12(火) 01:05:27 ID:udviyYkm
新型の400は色々あるみたいだけど、新型の250買って後悔してる人っている?

俺は新型の250買ったんだけど、他のびくすく乗ったことないからどうなのか気になる。
ちなみに後悔はしてないけどね。
629774RR:2006/09/12(火) 01:09:14 ID:s1dGsmDE
現行650を黄色に塗ったやつみたことあるけど、なんか
初期のT-MAXっぽかったよ。
派手な色に塗り替えると臭さが軽減されるかな。
やりすぎると珍スク扱いされるかもしれんけど。
630774RR:2006/09/12(火) 08:07:22 ID:Iq/nrvBw
価格comのインプレ読むと400買う気なくなるんだが・・・
631774RR:2006/09/12(火) 08:20:15 ID:9TrbnQgl
>>628
低速時のノッキングみたいなのがなくなって、発進がスムーズになれば最高

フォルツァの試乗したことがあるけど、エンジン、駆動系統は完全にあっちの圧勝
アクセルを回した瞬間から反応するし、Aモードによる加速はビクスクとは思えない速さ。
スカブはまわしても空回りした後に発進するからね。
あとは、フォルツァはエンジン音が静かだから、回しても安心感がある。
スカブは変な異音がするからまわしすぎると怖いもんなぁ・・・。

あとは、フォルツァの軽さにも驚くと思うよ。跨って起こした瞬間からその軽さがわかる。

とまあ、フォルツァをべた褒めしてるけど、あくまでもエンジンと駆動系だけね。
乗り心地や走る楽しさはスカブの方が上。フォルツァはカーブ曲がるとき、フォルツァに引っ張られる感じがあって
すごく違和感に感じるけど、スカブはダイレクト。乗り手の思ったようにしか曲がらない。(逆に乗り手が乗りこなせてなければ曲がれませんが)
走ってて、楽しいのはスカブだよ。総合的にはスカブのほうがすき。

一度試乗させてもらったらよくわかると思う。
632774RR:2006/09/12(火) 18:59:16 ID:ImI1ALYH
なんか数年後のバイク雑誌のライテク講座を読んでる気がした。
多分ビグスクなのに「ターンインが…」とか「二次旋回性能は…」とか書かれるんだろうな。
そして雑誌には右を見ても左を見てもオートマ車ばかり…


すまん、ビグスクが嫌いなわけじゃないし最近スクーターに目覚めつつあるMT乗りなんだけどちょっと寂しいなぁと思っただけ。
633774RR:2006/09/12(火) 19:10:58 ID:pp9xEGDV
>>632
つまり、チラシの裏というわけですね?
634774RR:2006/09/12(火) 21:31:39 ID:vJ2pT0W0
今日、会社帰りに遭遇したビグスク
マジェ>スカブ>スカブ>マジェ>フォルツァ>スカブ>スカブ>スカブ

スカブ多すぎ!
しかもそのうちの一台は、おばぁちゃんが乗ってた・・・
635774RR:2006/09/12(火) 22:00:08 ID:q4+7V3wb
突然の質問お許しください。
新旧双方の250ccのスカブは350ml×24本の
ビールケースはシート下に入るでしょうか?
フォルツァはHPで入るといっているんですが・・・

Gアクに乗っているんですが、主な用途は通勤とビールの買出しです。
フラットフロアなのでビールの買出しは困りません。
でもスカブが欲しいと思っております。
636774RR:2006/09/12(火) 22:14:46 ID:LjOpRPJN
やったこと無いけど、それに近い物(1m×30cm位の板)は積めた
出来そうな気がする
637774RR:2006/09/12(火) 22:21:58 ID:q4+7V3wb
>>636
1mですか!それはすごいっす。入りそうな気がしてきました。

それはそうと・・・
質問しているのにビールケースの寸法すら
記載しないですいませんでした。
今計ったところ41×13×29cmでした。
638774RR:2006/09/12(火) 22:42:17 ID:l4+8D4dQ
>>635
入りますよ。ただし旧型(43型)ですが。
1ケース入れても少し余裕がありましたよ。500mlケースは無理かもしれないです。。。
この前お店からお客さんの家まで運んでいきました。
639774RR:2006/09/12(火) 22:49:00 ID:q4+7V3wb
おおー、入りますか。
情報有り難う御座います。
しかも旧型なら新車でも販売価格がお手ごろかも。
640774RR:2006/09/12(火) 23:09:36 ID:V69e2SYR
>>639
2型(2000年式)でも入りますよ。
641774RR:2006/09/13(水) 00:08:59 ID:T9F9YUq7
新型は容量増えてるんだし余裕で入るんじゃない?
642774RR:2006/09/13(水) 05:48:46 ID:kkcQJHfw
>>635 過去ログより
350ml 24缶じゃないけど

974 774RR sage 2006/05/27(土) 20:17:02 ID:gGHNYFNO
>>970
ttp://www.morning.nobody.jp/image/DSCF0107.jpg

975 774RR sage 2006/05/27(土) 20:20:03 ID:gGHNYFNO
ttp://www.morning.nobody.jp/image/DSCF0108.jpg
643774RR:2006/09/13(水) 07:57:46 ID:xd1RITIv
皆様、情報有り難うございます。
とても参考になりました。
644774RR:2006/09/13(水) 15:41:13 ID:GB5+6LH8

新型用のフロント・サイドアーマーって、カスタム・メーカーから出てますか?(できれば安いのw)
これから冬の時期になると、どうしてもヒザ下に走行風が当たって、ツライと思うんですが・・

友人がGマジェ乗りですが、フロントにサイドバイザー付けたら、下半身・無風状態で快適。
ズボンもバタつかないし、冬もたぶん寒くない。フロントの押し出し感・迫力もアップして、イイこと尽くめ。
新型も、サイドアーマー系はゼッタイ似合いと思う。
645774RR:2006/09/13(水) 15:55:47 ID:fG5QrvUC
冬と言えばそろそろリミテッド発売の時期ですが。今年は黒かな?
646774RR:2006/09/13(水) 19:34:50 ID:wKEE3ZBk
43スカブに最強と名高いPRODRAG入れたいんですけど
どなかたインプレキボンヌ
安いマフラー入れたら振動はでかくなるし、音ばっかでかくなるし
やっぱ値段は高くても高性能な椰子買っておけば良かったって後悔
してる今日頃ごろ…

647774RR:2006/09/13(水) 20:30:56 ID:UOSLb7T9
>>646
プロドラ高いから製造協力?してるKファクの(略
648774RR:2006/09/13(水) 23:48:35 ID:OoAFnL+Q
>645
リミテッドでは無いけど神色は追加されるね、シルバーだけど。
649774RR:2006/09/13(水) 23:49:54 ID:OoAFnL+Q
ミスった・・orz
神色>新色
650774RR:2006/09/14(木) 00:03:47 ID:pov2tFzD

シルバー? マジですか? どんな感じだろ? イイかも! 
651774RR:2006/09/14(木) 00:16:02 ID:57wrI6Ia
新型デビューした年の冬ってリミテッドでにくいんじゃない?
652774RR:2006/09/14(木) 09:04:16 ID:9guZUc7d
>>650
つ[ソニックシルバーメタリック]
653774RR:2006/09/14(木) 11:22:12 ID:RMOOm3CC
44スカブにスカブSSのサイドスタンドってポン付け出来るのでしょうか?SSのメッキ仕様のサイドスタンドに惹かれている44スカブ乗りです。
654774RR:2006/09/14(木) 12:48:44 ID:GwIHVkQe
655774RR:2006/09/14(木) 20:00:25 ID:1m9PaMUB
しかしまあドレスアップとはつくづく自己満足以外の何者でもないなぁ
わざわざフェンダーカットして喜んでるなんざ族車乗りと変わらんな。
マフラー交換したり屁にも糞にもならんような性能向上と騒音撒き散らす
迷惑行為考えてんなら、最初から400乗のってりゃいいのにねぇ・・・。
656774RR:2006/09/14(木) 20:14:24 ID:930v+2k0
>>648
シルバーいいね!出たら買い替える。
657774RR:2006/09/14(木) 20:55:51 ID:O174mrnk
もっさりさんに成り代わってマスコットになったニダーリさんです <`ω´>

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   ニダニダ
     ヽ  ` ∀ ´  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' `∀´'; ニシャー
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
658774RR:2006/09/14(木) 21:15:35 ID:W4qLOoEJ
スカブ250に車用のナビ付けられる?
付けられるとしたらその作業は難しい?バイク屋にお願いすれば付けてくれる?
659774RR:2006/09/14(木) 21:32:08 ID:m16axA6o
>>658
バイクナビ総合スレ 衛星13号
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155906589/
660774RR:2006/09/14(木) 21:32:26 ID:nsSIsZZK
知るか!ボケ!氏ね!!
661774RR:2006/09/14(木) 21:56:22 ID:1qgJQStB
>>660
知らなくて無知であるなら出てこなくていいでしょ?
知らない事までにしゃしゃり出てきてアホ?
662774RR:2006/09/14(木) 22:05:29 ID:1zsA1kBt
>>658
1.○
2.○
3.×
663774RR:2006/09/14(木) 23:15:09 ID:L0XXv4en
無印とSどっちが買いなの?
664774RR:2006/09/14(木) 23:15:52 ID:9o5kECkQ

ノーマルマンセーじゃないが

>>655
> わざわざフェンダーカットして喜んでるなんざ族車乗りと変わらんな。

禿同 雨上がりにフェンダーレス車の後ろは勘弁したい
なにより間が抜けてて(間抜け)格好悪い


> マフラー交換したり屁にも糞にもならんような性能向上と騒音撒き散らす
> 迷惑行為考えてんなら、最初から400乗のってりゃいいのにねぇ・・・。

だよねぇぇ〜
665774RR:2006/09/14(木) 23:58:40 ID:GwIHVkQe
他人のどうでもいいようなカスタムに難癖はつけるが、
それが荒らしにつながることには無関心なんだなw
666774RR:2006/09/15(金) 00:06:24 ID:Nji/wVW1
>>658

つけられるが雨とか振動対策とかしないと壊れやすい。
ポータブルならGPSアンテナと電源だけで運用できるので簡単といえば
簡単だけどそれ以外だと設置するのに苦労するよ。

やってくれる店もあるけど工賃高そう・・・・(詳しくは知らない)

俺はゴリラをナビクッション使って取り付けてる。
便利でいいよ。

雨ふると使えないのが辛いけどね
667774RR:2006/09/15(金) 00:20:34 ID:cowm8qRV
664のフェンダーカットは、↑ブログのR1000のこと? 

スカブのフェンダーレスって、デカスク史上サイコーに似合わないよね・・
マジェとかは、リアスタイルがセクシーになるけど、スカブのフェンダレスはマヌケにしか見えない。
スキマが空きすぎてて・・ ま、オレはやらんけど。カッターで短くするくらいはやりますがw

ハンドル交換した方、いませんかね? ノーマルのバーハンって、自分には幅広すぎ&遠すぎに感じます。
もっとナローな感じの、引き絞って手元にくるようなハンドルに替える予定。
誰か、すでにやってる人いるかい?
668774RR:2006/09/15(金) 00:24:17 ID:K58xl/J+
みんなありがとー!もうちょっと勉強してみます。
669774RR:2006/09/15(金) 01:19:38 ID:AVEEtkiH
>>661
そーいうのにマジレスかっこ悪いよ

こーゆうのを楽しめるぐらいじゃないと(俺は笑った)
2ちゃんにこないほうがいいよ
他にもスクタのサイトなんて一杯あるんだし
670774RR:2006/09/15(金) 01:26:48 ID:zLlS2PlD
あの流れでマジレスはカッコ悪いのは解る
しかし、あのカキコで笑うような程度の低いヤツに言われてもなー
671774RR:2006/09/15(金) 03:19:15 ID:INyjm7hf
ナビの付け方はここを参考にするといいよ
http://silverwing.xrea.jp/03_custum_04_denki/003_navi/00_navi_index.htm
672774RR:2006/09/15(金) 08:50:35 ID:+i+mcypY
>>664
確かに静かなマフラーの方が好きだが。
見た目ダサイしあの「耕運機」みたいな音は勘弁してほしいな。
ダサすぎ。
673774RR:2006/09/15(金) 09:27:02 ID:un51UO0m
スズキ側でリコールの話は無いのかね?このノッキングと後輪の鳴き
674774RR:2006/09/15(金) 10:32:17 ID:NIBQ3NpH
>>673
新型?
3型ではタイヤの鳴きはどうしようもなかったな。
ブレーキパッド替えても鳴いてた。
スカブの宿命みたいよ。
675774RR:2006/09/15(金) 14:07:48 ID:un51UO0m
>>674
ya!
676774RR:2006/09/15(金) 16:08:30 ID:cmQYejHE
>>674
シンタード系パッドは鳴く。
嫌ならやっすい糞パッドにすれば鳴きにくくなる。
効きも悪くなるがな。

あとタイヤの鳴きってなんだ?
677774RR:2006/09/15(金) 17:09:30 ID:TpIi4CE2
suzukiのHPに新色追加された。
やっぱり白っぽく見える。
ちょっとグレーがかってるけど。
678774RR:2006/09/15(金) 18:11:48 ID:574nZAhb
TypeSばっかり。なんで無印は色選べないかね?
679774RR:2006/09/15(金) 19:01:54 ID:TpIi4CE2
>>678
無印≒おっさん用だからじゃないのか?
680774RR:2006/09/15(金) 19:42:27 ID:B4td3O7f
単にSの方が売れてるからだろ
681774RR:2006/09/15(金) 19:59:45 ID:9cJKHBm4
なんで250ccのみなの?
682774RR:2006/09/15(金) 20:07:47 ID:un51UO0m
>>681
・・・・・・????
683774RR:2006/09/15(金) 21:14:58 ID:APk02e9C
400Sにもシルバー出してくれ!
684774RR:2006/09/15(金) 21:20:18 ID:TpIi4CE2
>>680
それは関係ないだろ(笑
別に違う部品作るわけじゃないしw
685774RR:2006/09/15(金) 21:25:07 ID:bat6qr9u
>>684
違う部品使ってますが?
686774RR:2006/09/15(金) 21:43:45 ID:TpIi4CE2
>>685
「作る」っていってるんだが・・・。
687774RR:2006/09/16(土) 00:08:23 ID:GwYyWOae
CK43Aの400用WRって社外品でてる?
ベ手ラから16gと20gが出てる以外に・・・
26mm×13mmで、250とはサイズも数も違う・・・
他車種流用とか知ってる方いますか?
688774RR:2006/09/16(土) 00:20:26 ID:qH7asr7D

ソニックシルバーメタリックって、かなりライトな印象の銀だよ。白に近い。
かる〜く見える。オレ的には、もっと重厚なチタン系銀にして欲しかったな。

ヤマハのTMAXスペシャルに使われてる銀は、かなり質感が高い。
ま、塗りなおすならクルマ系のカラー使うか。

689774RR:2006/09/16(土) 02:15:48 ID:O4mqMGpR
それにしても250中心だよね。
400で赤とか出たら即買うのに今は悩んでいる。
690774RR:2006/09/16(土) 10:05:27 ID:29W/IVlU
>>687
ベテラから18gも出てるよ。
16、18、20gの三種類。
691774RR:2006/09/16(土) 11:47:46 ID:dQZa9L6D
今250乗ってるけど、最近400に乗り換えようかと検討中・・・。

どうせなら今の赤外装400に移植して乗りたいなぁ。

っと。その前にうちの大蔵省説得しないとな(TT)
692774RR:2006/09/16(土) 13:08:52 ID:ZH8H7kE2
懐と相談のようなことを言いたくてそう使ってるのかもしれないけど、
バカを露呈してるようにしか見えないよ。大蔵省はもうないしね。
693774RR:2006/09/16(土) 13:44:46 ID:W/Q6Ys5Q
>>692
確かに大蔵省はもう無いが、お前さんのほうがバカに見えるのは
俺だけじゃないと思うが・・・
694774RR:2006/09/16(土) 14:06:21 ID:zUwSngR8
>>691
追加投資25万円の許可が下りるかどうかだよねぇ。

俺の場合、見た目は同じを利用(?)して事後承諾で納車
いつのまにやら車庫のスカブが400にいれかわる
奥さん、貯金が減っていることで気がつく激怒

の、コンボだったよ。スマンユルシテクレorz
695水 ◆/ERI/nsLY. :2006/09/16(土) 14:27:58 ID:+Jb1mS/t
250Sの赤に乗りたくて教習所に通いはじめました
696774RR:2006/09/16(土) 16:20:39 ID:GwYyWOae
>>690
ありがとう
697774RR:2006/09/16(土) 18:00:38 ID:bxeqHFq+
現行のスカブが欲しいんだけどいかんせんあの額はなぁ。
まぁスズキだから一、二年待てば中古相場下落すると信じて様子見中。
それと





>>692
お前バカだろ。
698774RR:2006/09/16(土) 18:52:29 ID:Wv0y5zFK
スカブ250SSはノーマルで サイドスタンドは付いてますか? あと 最高速はどれくらい出ますかね? すいません教えて下さいm(_ _)m
699774RR:2006/09/16(土) 19:37:44 ID:v5601fOU
サイドスタンドは付いています。
最高速はアクセルをひねった分だけ出ます。
700774RR:2006/09/16(土) 20:04:56 ID:a/NQkYDc
>>699
最高時速何q出るか聞いてるんだろ?
文面見てわからんのか?お前バカだろwww
701774RR:2006/09/16(土) 20:30:56 ID:Q92M0WTV
今日納車予定だったけど、台風来てるから、通過後に延期してもらったよ・・・。

すごく心待ちにしていたのに、新車で倒れるよりはましか・・・。
702774RR:2006/09/16(土) 21:10:11 ID:d34VazQO
>>700
で、お前は答えないのかwwwwwwwww
703774RR:2006/09/16(土) 21:26:15 ID:Dz9vfDOR
>スカブ250SSはノーマルで サイドスタンドは付いてますか?
釣りだろw

>文面見てわからんのか?お前バカだろwww
文面見て判らなかったのねwww
704774RR:2006/09/16(土) 21:42:29 ID:opOzIJJ+
そうだな。
センスタならともかく、サイドスタンドのないバイクって
原付スクーターか、レーサー位。
アッ、原付スクーターしか乗ったことのない人?
705774RR:2006/09/16(土) 21:49:50 ID:Gf4GaGB8
250なんてやめとけ。俺と同じ400にしなさい。
706774RR:2006/09/16(土) 21:55:48 ID:E1YE+Oi3
馬鹿が一匹いるな。
707774RR:2006/09/16(土) 23:22:16 ID:zo76e7tm
昨日、埼玉の広河原逆川林道でいきなりエンストした時は焦ったな〜
再びセル押す時に緊張した。まぁ何事も無く始動したけど。
708774RR:2006/09/16(土) 23:38:56 ID:+4xp2brW
スカブってこんなに安いの?
http://www.rakuten.co.jp/hatoya/466860/473036/473044/474642/
フォルツアを買おうと思ったけどこの価格差は惹かれる。
っと思ったら旧型なのか!
709774RR:2006/09/17(日) 01:26:57 ID:MBPcf7xf
>>702
オレは糞スズキ車には乗ってないんだよwww
710774RR:2006/09/17(日) 01:40:20 ID:TFAnx7/d
で すいませんが結局スカブ250SSは 最高速何km出ますかね? 教えて下さいm(_ _)m
711774RR:2006/09/17(日) 01:55:20 ID:4UxY6W4U
130ぐらいじゃないかな
スカブ乗ってないけど何となく
712774RR:2006/09/17(日) 01:58:01 ID:cf03bz1T
スカブ400は銀翼400みたいにTモードやら何か機能ある?
713774RR:2006/09/17(日) 01:58:55 ID:y42C7cr9
高速道路は100キロまでしか出しちゃいけません。
一般道は60キロです。

それ以上は必要ありません。
714774RR:2006/09/17(日) 02:50:38 ID:EZI9Qpi8
まったくだな。
715774RR:2006/09/17(日) 05:01:31 ID:mq69lwZn
スカブ650より俺の逸物の方が馬力はある
716774RR:2006/09/17(日) 05:12:24 ID:eFzqRd2l
別に日本の道路なら250で十分だよ。高速も100K巡行できるしさ。速さを求めるならSSにすればいいじゃん
717774RR:2006/09/17(日) 07:11:55 ID:xPF1qG4F
相変わらずアホの多いスレだな。
718774RR:2006/09/17(日) 07:43:36 ID:+tjBjklW
>>716
>速さを求めるならSSにすればいいじゃん

これでタイプSSを速いと勘違いして買っちゃう奴が3人は居ると見た。
719774RR:2006/09/17(日) 09:14:44 ID:rW0wVu46
>>718
お前馬鹿か?SSってSpeed Star の略なの知らないの?
ww
720774RR:2006/09/17(日) 09:21:44 ID:oPPgouSK
>>719
おまえね、ちゃんと文章をさ
721774RR:2006/09/17(日) 09:43:49 ID:Hu5vyxHP
SS=セルフスタンド
722774RR:2006/09/17(日) 10:24:34 ID:JucabRgh
SS=セルフセックス=オナニー
723774RR:2006/09/17(日) 10:42:41 ID:xPF1qG4F
相変わらずアホの多いスレだな。
724774RR:2006/09/17(日) 14:34:24 ID:TFAnx7/d
250は 100kmは楽に出るのか ならいいかなぁ
725774RR:2006/09/17(日) 14:36:04 ID:3uf8NJps
楽にはでないよ
ヨッコラッショってかんじ
726774RR:2006/09/17(日) 15:59:46 ID:rW0wVu46
>>725
いやドッコラショだな
727774RR:2006/09/17(日) 16:07:22 ID:ee51/5BJ
エンヤトットかも
728774RR:2006/09/17(日) 16:10:05 ID:LC3009U0
ヨーイドン
729774RR:2006/09/17(日) 19:36:20 ID:F5XpamH4
新型250でローダウンしてる人いますか?
ウチの嫁がバレリーナ状態で
後ろから見てると渋滞でハラハラドキドキ
ローシートでもサスでもいいんで乗り心地などインプレ頼んます
730774RR:2006/09/17(日) 21:55:23 ID:xXi3N1Bg
>>729
チュチュ着て運転すんなって嫁に伝えろ。
731774RR:2006/09/17(日) 22:25:27 ID:OtRwwAv5
スカブって、値引きいくらくらい?
400で総額60万以下なら買いたいのだが。
732osage:2006/09/18(月) 00:05:21 ID:7XwZ62pm
>>718
俺「え?SSって速いんだぁ。よしSSにしよう」
と思った。
733774RR:2006/09/18(月) 01:22:53 ID:zAokHtGN
カワサキの500SSならかなり速いけど
曲がれないわ止まらないわで大変だぞw
734774RR:2006/09/18(月) 02:48:12 ID:e/7mc/Yi
>>716
金が無ければ、250でも何とかなるから250にする。
金があるなら、と言っても僅かな違いだが、400にする。
735774RR:2006/09/18(月) 02:51:19 ID:e/7mc/Yi
>>729
スカブで足が届かないようなら乗らない方がいい。
そういう体型で、エンジンをかけないまま取り回しができるとは思えない。


736774RR:2006/09/18(月) 04:17:35 ID:YfxBclK2
というか買う前に確かめるのが基本じゃね?
737774RR:2006/09/18(月) 07:39:11 ID:QKUDl/YA
>>735
あんまり届いてないけど 取り回しはそんなに苦労しない。

>>736
断定はできないけど「嫁」って言ってることから自分がスカブ持ってて
嫁に使わせてる・・・・ なんてことないよな(苦笑
普自二の免許なんて故意にしかとらないだろうから。
738774RR:2006/09/18(月) 07:41:35 ID:x33zgxsL
嫁の為に買ったんじゃなくて、自分が持ってたのを嫁にあげたとかじゃね?
739774RR:2006/09/18(月) 08:17:23 ID:wi7kKNVc
そんなことばかり書くと流れちゃいますよ
740774RR:2006/09/18(月) 08:37:12 ID:frU7NakL
新型乗ってる人、盗難対策してますか?
やっぱ最低限、カバーは必要かな?
741774RR:2006/09/18(月) 09:17:23 ID:wi7kKNVc
そんなことばかり書いてると流れちゃいますです
742774RR:2006/09/18(月) 09:22:23 ID:+BNJTxHy
スカブ等ビクスクは バッテリーの持ちはどうですか? なんか噂で ビクスクはバッテリーが上がりやすいと聞いた事がありますが 実際乗ってる人 上がった事ありますか?
743774RR:2006/09/18(月) 09:25:58 ID:G3PJEngX
セキュリティセットしたままで一週間乗らなかったら上がった。
しかも新車時に!!
いくらなんでもおかしいだろと男爵に文句言ったら笑われた。
744774RR:2006/09/18(月) 09:47:31 ID:XdMpu+EP
>>742
3年目にして交換しました。
あまり乗ってない状態だったのも原因かも。
745774RR:2006/09/18(月) 10:05:08 ID:7XwZ62pm
>>743
何で笑われたン?
746774RR:2006/09/18(月) 10:20:37 ID:Ujfu9qpJ
純正のグリップヒーターを新車購入時に契約していたが、、
納車前に、1月まで入荷待ちと言われ、「それは困る」といったところ、

代わりにデイトナのグリップヒーターをつけると言われた。
それってどうなの?

747774RR:2006/09/18(月) 10:40:20 ID:T9ZOT4SU
>>745
「ウチ(赤男爵)なんかで買うなよw」って笑われたんじゃね?
748774RR:2006/09/18(月) 10:45:18 ID:G3PJEngX
セキュリティ(芋備)で一週間放置したら上がるのが当たり前らしいってさ。
749774RR:2006/09/18(月) 10:53:08 ID:+BNJTxHy
2 3日に一回のペースで乗ってたら バッテリーは大丈夫ですかね?
750774RR:2006/09/18(月) 11:43:46 ID:Tuo9c/EW
>>748
ンなわけ無いでしょ。
クソバロンに言いくるめられてどうするよ。
751774RR:2006/09/18(月) 11:55:06 ID:JPjIRJGs
>729
 私は身長162pですがかなり前の方に座らなければ両足はつかないですよ。
 ですから、ローシートを検討したんですが値段が高いのと座り心地が良くないらしいということで却下。
 デイトナからでているローダウンキットを使うのを勧められました。
 値段はローシートよりちょっと安いです。
 でも、タンデムしたときセンスタがすりやすくなるようです。
 息子を乗せて出歩きたいんで迷ってます。
752774RR:2006/09/18(月) 12:39:51 ID:5yBaXnvZ
なんか足つきの話題って、ネットだろうがどこだろうが身長が基準に
なってるようですが、それ、いっつも疑問に思うんですよね〜。

同じ身長の人でも足の長さは人それぞれなので、足つきは股下の
寸法が一番参考になると思うんですけど。

ちなみに私は股下72p、身長161.5p、体重65sです。

で、スカイウェイブ400に乗りたくて、店でまたがってみたところ、
両足のかかとが3pくらい浮くくらいで、両足の指の付け根は
しっかり接地する感じでした。

跨ったまま、えっちらおっちら移動できる感じで、これなら十分いけ
ると思って、注文しました。

今週納車が楽しみ(^^)

ちなみに、前はオフロードのヤマハTTR-RAIDで、尻をチョイ片側に
ずらして片足ツンツン状態でしたが、全然問題なく乗れていたし、よっぽど
傾いたときにはサッと降車して支えれば問題なかったので、その辺の
経験もあって、スカイウェイブ400の足つきには満足です。

ちなみに、シルバーウイングも跨ってみましたが、同じような足つきでした。
753774RR:2006/09/18(月) 12:45:59 ID:Amx961cP
180CMだけど、足つきとか気にしたことないや
よかった小さくなくて^^;;;;;
754774RR:2006/09/18(月) 13:19:15 ID:diAz8e0k
股下180CMは逆に乗りづらいね
755774RR:2006/09/18(月) 13:51:04 ID:b89oC91n
スカブって、値引きいくらくらい?
400で総額60万以下なら買いたいのだが。
756774RR:2006/09/18(月) 14:02:38 ID:3a79zeqK
ハンドルカバー付きの車種に付けれるドリンクホルダーって売っているのあまり見たこと無いんだけど、どんなのあるでしょうか?
757774RR:2006/09/18(月) 14:57:18 ID:ya2NR1N+
>>737
取り回しは旧型に比べかなり不自由。
758774RR:2006/09/18(月) 14:58:40 ID:ya2NR1N+
>>742
俺は比較的毎日乗ってるけどこの前はシートが2時間開きっぱなしでも今元気
759774RR:2006/09/18(月) 14:59:59 ID:ya2NR1N+
>>751
辞めた方がいい。立ちゴケ率高し
760774RR:2006/09/18(月) 15:00:58 ID:ya2NR1N+
>>755
へ〜
761774RR:2006/09/18(月) 15:55:58 ID:zAokHtGN
>>737,>>738
彼はCBR600に乗っています しかもLE
http://kindwind.air-nifty.com/blog/
762774RR:2006/09/18(月) 15:58:50 ID:3NVZXdCW
>>755
こんなトコで聞くより価格comでも眺めてた方がいい
763774RR:2006/09/18(月) 16:56:52 ID:YRf48AZp
>>746
寒いのが嫌ならデイトナで
まだ我慢できるなら純正で
764774RR:2006/09/18(月) 19:53:51 ID:6rmHO+AI
携帯機紛失したからスペアを使おうと思ったら作動しない。なんでだorz
765774RR:2006/09/18(月) 19:58:20 ID:cIfMYj24
>>764
暗証番号とか覚えてるの?
766774RR:2006/09/18(月) 20:05:26 ID:6rmHO+AI
>>765 覚えてないです。。。明日明後日、購入したお店休みだしorz
767774RR:2006/09/18(月) 21:31:04 ID:XdMpu+EP
>>752
股下の寸法は、もともと知ってる人がほとんどいないからじゃない?
いちいち測るのはめんどくさいって。
768774RR:2006/09/18(月) 23:11:02 ID:x33zgxsL
股の間の寸法は俺は背が低いので、不満がられます。
769774RR:2006/09/19(火) 00:53:50 ID:OR9de6Tj
そもそもシートの前側の角は出っ張り過ぎでしょ>ビグスク全般

あんなとこずっと座り続ける部分ってわけでもないんだから
そんなに座面取っておかなくてもいいはず あのあたりがもっと
ざっくり取れてれば足付きはさらによくなると思うんだが
770774RR:2006/09/19(火) 01:22:15 ID:ZTt4Xrgp
>764
 以前、携帯機をシートの中に入れたまま閉めてしまったとき
 最初にもらったスペアーキーを使ったんだけど
 それでエンジンもかかるよね。
 暗証番号なんてあるの?
771774RR:2006/09/19(火) 01:33:17 ID:2O2edAoZ
説明書嫁
772774RR:2006/09/19(火) 07:50:58 ID:cdEKhPc2
>>770
そのようじゃ絶対にエンジンはかからんね。
773764:2006/09/19(火) 10:44:35 ID:EhYh9Z/O
暗証番号入力成功っ。スペアの携帯機は登録されてないみたいです。
お客様センターに電話したところ暗証番号わかれば販売店で登録してもらえるらしーです。 暗証番号控えてない方がいらしたら是非控えておいてくださいねー。
私は最初のフタケタは覚えていたのでなんとかなりましたがかなり焦りました。
774774RR:2006/09/19(火) 12:35:23 ID:muBpoeFK
暗証番号控えるのは基本。
あと一度はスペアキーでエンジンをかける練習をしたほうがいい。
775774RR:2006/09/19(火) 21:19:58 ID:GJafTbNh
>>740
シートとゴジラロックだけしてるよ。以前はインパルスに乗ってたので
U字もあるんだけど、後輪に付けるのが面倒なのでやめた。
あと、カバーを取ろうとすると、ニャーってネコが飛び出てくる。
セキュリティーにはなるかなw?分からんが、毛とツバでべっとりって
時もあるので、正直ネコうざいですよ。
776774RR:2006/09/19(火) 21:28:23 ID:LPEJQjUW
スカブって、値引きいくらくらい?
400で総額60万以下なら買いたいのだが。
777774RR:2006/09/19(火) 21:39:34 ID:56aHzEk1
400は今買うのはお勧めできないな
俗に言う5000回転の壁が対策されてからの方がいいと思うよ
友達400買ってスタイルに惚れて俺も買おうと思ったけど、乗せてもらったら
何これ??? 俺は対策されてから買うことに決めました
778774RR:2006/09/19(火) 21:49:42 ID:zKdMcx/a
>>777
>>776は質問厨だから相手にするな。
779774RR:2006/09/19(火) 21:59:39 ID:RmXh/nH8
今400乗るなら、43型でしょ!!
780774RR:2006/09/19(火) 22:18:16 ID:9cP7NeUY
不具合を楽しめるなら買ってしまうのもありw
必要以上に店の人とつながりができるよwww
781774RR:2006/09/19(火) 22:56:28 ID:TUag+Gxl
>>777
5000回転の壁って何?

CK43初期に乗っててそろそろ2回目の車検だから買い換えようかと思っててね。
しかし43以上に変な癖ついてるのかな?

>>780
とりあえずアイドル→スロットル開け直後エンストは無くなったけど、
セル回す→かかるが回転あまり上がらずストンと落ちる時がある。
782774RR:2006/09/19(火) 23:50:38 ID:BmwG2Uc3
CJ44かCK44で迷ってます。
ほんとはCKがいいんだけど、パーツが少なくて・・・。
あってほしいものは自分で調べたんだけど、
ウエイトローラーだけがどうしてもみつかんない
「CK44は不可」ばっかり。
スカブ400は基本カスタムできないと考えていいのかな?
783774RR:2006/09/19(火) 23:59:19 ID:wY/2UzCP
CK43の2003年式に乗っててもうすぐ16000キロだけど不具合は何もないな
エンストもしたことないし
ただ、最近メーターが動かなくなってしまった
どうも過去ログに出てるメーターカラー破損っぽいので、部品注文しなきゃ
784774RR:2006/09/20(水) 00:34:04 ID:2lyBa/dE
CK42はおらんのかぁ〜・・・・もういないか;;
785774RR:2006/09/20(水) 00:56:41 ID:VuLDek/A
ウェイトローラなんていくらでも流用できんだろ。
藻前がいうカスタムがドレスアップならどっちでもいいだろう。
400は装着、動作確認していないだけのものがほとんど。
250のマフラーつけたってデメリットよりも満足感が上回ると思うよ。

チューニングのこといってるんなら250と比べてる時点でおかしい。
250をどんなにいじっても無駄。M男ならべつだが。

ま、盆栽にするんなら250にしとけ。
786774RR:2006/09/20(水) 01:10:10 ID:UU82WM5A
>>781
5000回転の壁ってのは、回転数を落としたり一定にしたりせずに一気に5000回転
以上にしないと5000回転より回らなくなる現象です
詳しくは価格コムにいっぱい書いてあるのでそっち見た方が良いです

乗ってみて正直な感想はこれ売っちゃダメだろって感じ
これのせいで危ない目に遭うこともあり得るレベルだと思う
俺の周りの新型400乗りはみんなこの症状出てる
787774RR:2006/09/20(水) 01:42:41 ID:vI4CaPth
おれ1度も出たことないや、その壁は。
3000回転以下の鳴きともたつきは出るけど。
788774RR:2006/09/20(水) 10:03:47 ID:tXNr5sil
CJ43のマフラー替えたら4000回転でトルクの谷が謙虚に出ちゃって失速するようになったんだけど
インジェクションコントローラーか何かで弄らないと駄目かな。
789774RR:2006/09/20(水) 10:33:54 ID:bA2gZQFC
スカブって、値引きいくらくらい?
400で総額60万以下なら買いたいのだが。
790774RR:2006/09/20(水) 15:23:33 ID:k9S78TPJ
>>786
俺のもその症状でてないし快調に走ってる。自分の周りだけが全てじゃないのよ。
製造時期でそういう個体が一部あったというだけのこと。あんまり騒ぎ立てしなさんな。
791774RR:2006/09/20(水) 16:01:44 ID:O2PmjYuA
>>789
あ?そうなの?
792774RR:2006/09/20(水) 18:28:47 ID:fxvoJV6C
>>790
製造時期の違いだろうがなんだろうが個体差が大きいということは
購入するに当たって十分考慮に入れるべきことだと思うけど?
793774RR:2006/09/20(水) 18:42:36 ID:Hug79ez9
あ〜結構新型400の不都合、深刻なんですね。

794774RR:2006/09/20(水) 19:47:07 ID:qOtp3ldh
一つ前の250Sを中古でクレジットの金利入れて43万で買った

後悔はしていない

おかんの不機嫌の爆弾を爆発させた事以外
795774RR:2006/09/20(水) 20:27:00 ID:UU82WM5A
>>790
製造時期でそういう個体が一部あったとして、それを買った人はとっても不満だろうし
その不具合に未だリコールが出ていなかったら騒ぐでしょ
そんな安くない買い物だよ 工作員さん
796774RR:2006/09/20(水) 20:56:53 ID:TBoSJVsZ
ギヤオイルってエクスタオイルタイプ04でも代用できますか?
それともちゃんとしたギヤオイルじゃないとダメですか?
797774RR:2006/09/20(水) 22:05:16 ID:kEdTSQMT
>>793
だってスズキなんだもの・・・
798774RR:2006/09/20(水) 23:45:45 ID:z3HbTa8Z
>>796
エクスタオイルタイプ04がどんなオイルかは知らないが、
スカブの場合、バイク用のエンジンオイルが指定されてたと記憶にある。
量は200cc程度だった。
799774RR:2006/09/21(木) 00:12:58 ID:sEKVLZeS
スカブって、値引きいくらくらい?
400で総額60万以下なら買いたいのだが。
800ひみつの検疫さん:2024/06/21(金) 13:45:10 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
801774RR:2006/09/21(木) 07:26:17 ID:+kf1VTjG
さすが専ブラ
ウイルスコード貼られても何ともないぜ!
802774RR:2006/09/21(木) 08:50:39 ID:OCn984ad
書かれると困ることがあるとウィルスコード貼る奴出てくる
ひょっとしてス(略
803774RR:2006/09/21(木) 09:05:08 ID:RzQ5pasH
あ、上のそうなん、この英語の羅列なんだろうと思ったw

俺はJane使い
804774RR:2006/09/21(木) 11:56:45 ID:/LJEQKLe
ていうか2chやるのにまだ専ブラ入れてない奴いるの??
805774RR:2006/09/21(木) 12:23:51 ID:8TvhZ1LO
俺の8月に買った新型の400も5000回転の壁の症状でた
慣らし運転終わってから気がついたよorz
806774RR:2006/09/21(木) 12:29:32 ID:QAnEiq2/
丁寧に慣らしをした人ほど壁が出現しやすいよーな気がする。
807774RR:2006/09/21(木) 12:32:42 ID:/LJEQKLe
でも実際5000回転以上で走行することが都内ではないのでそれほど気にならないけど
でも追い越し時は怖いよね
808774RR:2006/09/21(木) 13:47:15 ID:tGOupqNk
ウイルスコード貼る奴って馬鹿だよな
普通にウザイ

普段どんな人生送ってんのかね?プッ
809774RR:2006/09/21(木) 14:25:55 ID:kc7BY4Zy
>>808と対して変わらないと思うよw
810774RR:2006/09/21(木) 15:43:21 ID:vVdZ2ELH
街中だと5000回転以上あんまないから気になんないけど、仲間とツーリングのときとか
ある程度仲間のペースにあわせてる時とか発生するとスゲー怖いよ 特に高速

この前も高速で前に遅くてデカイ貨物車が走ってて、視界が悪いし遅いんで仲間が普通に
抜いて行ったんだけど、俺だけレーン変えて加速中に5000回転の壁発生してアレレ…
そのまま抜けずに仲間に置いて行かれて、止まる予定だったサービスエリアで合流できた
けど仲間にスゲー心配された。

マジで早くなおせやスズキ 高速ツーリング多い人は気をつけて…
811774RR:2006/09/21(木) 17:05:31 ID:c1pC8llu
>>810
それはマジで危険だね
ホント早く対策打って欲しい
812774RR:2006/09/21(木) 18:32:57 ID:peq4IgHg
ガーン( ̄□ ̄;)!!

俺、明日納車なんだけど…

それって修理してくれるんですか?
813774RR:2006/09/21(木) 20:26:56 ID:vVdZ2ELH
現状ではリコールかかって対策部品出るのを待ってる状態
バイク屋に持って行っても修理のしようがないのでバイク屋もどうしようもない

街乗りや慣らし運転中は5000回転以上に入らないだろうから大丈夫だと思うけど
高速道路使ったときや、街乗りでも追い越しとかの急加速さえしなければ大丈夫
だけど、やっぱ自分が乗ってるバイクが不具合抱えてるのは気持ちいいものでは
ないね

街乗りメインだと自分のが不具合(5000回転の壁)抱えてるのに気付かない
人もいると思う
新型250のほうはこの不具合ないみたいなんでそっち買えば良かったorz
814774RR:2006/09/21(木) 21:04:58 ID:HOE1lb2X
CJ44A乗っててマフラーを変えたいと思ってるんだけど、お勧めなのってない?
音はできるだけ控えめで、3,4万で買えるのが希望なんだけど。

あくまで希望であって、お勧めを教えてもらいたい!
815774RR:2006/09/21(木) 21:11:01 ID:ejfCHOer
>>814
その値段じゃ改悪ゴミ鉄筒しかないよ。
816787:2006/09/21(木) 21:17:18 ID:Prd6dpG+
ひょっとすると、おれは毎日通勤で高速乗ってるから
かえって症状出ないのかもしれないなあ。
817774RR:2006/09/21(木) 21:26:10 ID:DWa7h061
だからあれほどスズキ車なんて買うなと(ry
818774RR:2006/09/21(木) 21:53:30 ID:iIjcGrW0
俺の400約7万キロでエンジン逝かれたから、ちょうど新型に替えようと思ったけど、壁があるなら現行の前のモデルを新車で買おっかな〜!
819774RR:2006/09/22(金) 00:03:42 ID:sEKVLZeS
スカブって、値引きいくらくらい?
400で総額60万以下なら買いたいのだが。
820774RR:2006/09/22(金) 00:13:42 ID:ZDQkIHQP
スカブって、値引きいくらくらい?
400で総額60万以下なら買いたいのだが。
821774RR:2006/09/22(金) 00:39:35 ID:Y6z6R00U
>>820
そうなの??
822774RR:2006/09/22(金) 00:44:38 ID:CJgr9753
400SSのマフラー変えたい…
でも爆音DQNマフラーはイヤだから音が静かなのがいいなあ…
5〜8万くらいで何かないかな?
823774RR:2006/09/22(金) 03:52:17 ID:Y6z6R00U
>>822
吉村サイクロンが今開発中でしょ?音的にうるさくないしいいじゃない?
遅くなっても知らないけど
824774RR:2006/09/22(金) 06:31:17 ID:35vUBJQW
>>823
SSって書いてあるから43じゃあるまいか?
825774RR:2006/09/22(金) 08:35:29 ID:q1HRgeWN
>>818
0〜60だと前の型がすごく楽チンなので街乗りメインで新型乗るのはバカかもしれん。
デザインとかで決めるのなら構わないが。
826774RR:2006/09/22(金) 10:02:15 ID:j7dTGLYJ
スカブって、値引きいくらくらい?
400で総額60万以下なら買いたいのだが。
827774RR:2006/09/22(金) 10:17:35 ID:NNvyeBh7
近所のバイク屋で聞け
828774RR:2006/09/22(金) 10:45:51 ID:j7dTGLYJ
スカブって、値引きいくらくらい?
400で総額60万以下なら買いたいのだが。

829774RR:2006/09/22(金) 12:41:43 ID:1iwrWhj7
スカブ買いました!
400で総額59万8千円でした!
830774RR:2006/09/22(金) 12:51:27 ID:RWD3RB6h
スカブって、値引きいくらくらい?
400で総額60万以下なら買いたいのだが。
831774RR:2006/09/22(金) 13:42:22 ID:W32its3X

こないだ新型スカブ250、やっと試乗した。スカブじたい乗るのも初めてだったけど、ビックリしたのは足周りがスゴクしなやかだったこと。
やっぱ、リンク・サスって走りの面ではかなりイイみたいだね。開発がここは譲れなかった、とか言ってたのに納得。
ふつうのスクーターみたいに、ギャップを超えたとき入力される衝撃を、上下方向(乗り手側)にではなく、水平方向(フレームそのもの)で逃がしている
ような印象を強くウケた。これは、素晴らしい。 

あと、乗車したとき、フロント周りが大きくせり出して盛り上がっているせいか、乗り手が車体に包み込まれるような感じがあるのもイイ。
これはフロントBOXのスペースUP・空間有効利用にもつながるし、ショートにしたときに顕著な包まれ感も出るし、スタイリングの自由度も広がる・・とイイこと尽くめだわな。
スズキはここらへん、実にウマい。ヤマハはヘタかも。

スタイルでいうと、もはやリッターバイク超えのデカさ。でかすぎ!との批判高かったGマジェが小さく見えるなんて、スゲエわ。
とくにリアの航空機のような伸びやかさは、バイク界・随一。流麗でシャープな感じがイイ。Gマジェからの乗り換え、真剣に考えてるが、
自他ともに認める変態スズキがここまで頑張ったとなれば、他社も黙ってはいまい。とくに、この分野パイオニアの自負強烈なヤマハ。
TMAX500のフルモデルチェンジなどがウワサされる来年07まで、越冬して待つかな・・ ツライかも。
832774RR:2006/09/22(金) 14:27:48 ID:d5dxcT9r
良いとこしか書かない人って工作員にしか見えんわ

長所
スタイルが良い(人によるけど)
ほかのビックスクーターよりもポジションがゆったりしている
収納ボックスが使いやすく広い
値引率が高い場合が多い
デカイ(人によっては短所にもなる)
重いので安定感がある(そのぶん加速が悪い)

短所
前モデルに比べ車重が重くなって出だしがモッサリして遅くなった。
前モデルに比べ車重のバランスが悪くなったのか低速でフラつく。
前モデルに比べ燃費が悪くなった。
低速時の回転数低いときなどクランクケースから音がして気になる。
無駄にデカイい(人によっては長所にもなる)
値引率が高いのは良いが売るのも安い

俺はリンク・サスの良さは判らんかった。 ほかのビックスクーターとそんなに変わらん。
このバイクの一番良い点はスタイルのよさと収納の使いやすさだと思う。
前モデルより良くなった点はスタイルくらいかもしれん(でもそこは重要)
スタイル以外の部分で総合的に評価すると俺的には前モデルのほうが良い。
833774RR:2006/09/22(金) 15:47:34 ID:WQd/kAPC
>良いとこしか書かない人って工作員にしか見えんわ
その人の性格の違いもあるでしょう。

良いところばかり(←あー、惚れちゃったのねw)
悪いところばかり(←アンチなのか?)
長所・短所両方(←おー、冷静だな。)

で、>>831-832の様なインプレは、私にとってはどちらも有効。
もっと教えてくれ。
834774RR:2006/09/22(金) 15:51:31 ID:vtTlBw/B
燃費悪くなったの?
都内23区で28-30(km/l)なんだけどこれより前のは良かったの?
835832:2006/09/22(金) 16:39:21 ID:ghC8cgHs
書き忘れてたけど俺のは250のほう
新型はDOHC4バルブエンジンに変わったからね
DOHC4バルブエンジンはパワフルで伸びのあるエンジンだけど重く燃費は悪い

自分は都内で平均燃費26(km/l)、3型に乗ってたときは平均30km/l)位
自分の分析では
DOHC4バルブエンジンに変わったから燃費が落ちた。
DOHC4バルブエンジンに変わって重くなって燃費が落ちた。
全体的に車重が重くなったせいで自分がアクセル回すようになって燃費が落ちた。

個人的には250スクーターは待ち乗りメインで乗る人が多いのだからエンジンは前のままが良かった。
なんか悪いことばかり書いてるようだけど、スタイルに惚れて買ったんで満足はしているけど
良くないところは気になりますね
836774RR:2006/09/22(金) 17:19:09 ID:L4SuoQSB
DOHCってHONDAのフォルみたいにOHVと、比べて長所、短所はどうなの?
837774RR:2006/09/22(金) 18:07:40 ID:/um8/nvt
>836
DOHC>ダブルオーバーヘッドカムシャフト
OHC>オーバー・・以下略
後は自分で違いを調べるのが良いかと。
838774RR:2006/09/22(金) 18:27:35 ID:pOQebjD7
俺が思う長所(新型250)は
・やはり見た目が良い。
・平地で140km/h出て、高速でも十分走れる(スピード狂じゃないんで、これぐらい出れば満足)
・中々燃費良いと思うけど?(街乗り30ぐらい)

で短所
・出足の加速が悪い
・上り坂に弱い
・片目ライト
・スズキ車
839774RR:2006/09/22(金) 18:43:07 ID:WUQF6TDo
短所がスズキ車って、、、、、確かにそれが一番の問題だよな
840774RR:2006/09/22(金) 20:48:24 ID:gLE5OMlU
それでもここに集ってるのは、やっぱり乗ってるor乗りたいからなのよね〜(´∀`)
841774RR:2006/09/22(金) 21:53:51 ID:5pE18Qvg
>>836
HONDAのフォルみたいにOHV

えぇっ!?
そうだったんですか??

842774RR:2006/09/22(金) 22:18:05 ID:TyteRKQr
>>841
うん。そうだよ。
843774RR:2006/09/22(金) 22:37:30 ID:ebxGAjWf
844774RR:2006/09/22(金) 22:53:11 ID:EpE2apth
わざわざ
>837
で訂正してあげたのに・・・

って釣られてみる
845774RR:2006/09/23(土) 00:02:04 ID:yK1HZsef
スカブ125があるって本当ですか?
846774RR:2006/09/23(土) 00:06:18 ID:Xt2HelkH
>>845
そんなものは無い!

似たようなものはある。
847774RR:2006/09/23(土) 01:07:41 ID:5eCUHqA9
>>845
Burgman125のこと?

スカブ125って名称では売ってないな。

ちなみにバーグマンってのはスカブの欧州名な。
848774RR:2006/09/23(土) 02:27:34 ID:zCo9Iy4J
教えてください。スカブのノーマルのマフラーで何dbですか?
43の250です。
849774RR:2006/09/23(土) 02:44:28 ID:XZ6bcmc4
DragonBall
850774RR:2006/09/23(土) 03:43:13 ID:3ZHPrDwt
↑3点・・・
851ちん:2006/09/23(土) 04:13:36 ID:1H0stA41
現行型のスカブって、ヘッドライト点灯してロービームの場合、片方側のライトしかつかないんですよね!? バルブが片方だけ切れたみたいで格好悪くないですか? みなさんはどう思いますか?
852774RR:2006/09/23(土) 06:31:45 ID:qFhCaqvU
>>851
最近のSS(CBR1000RRやYZF-R1)も片目だから気にするな
853774RR:2006/09/23(土) 07:53:42 ID:iGDmtfkZ
>前モデルに比べ燃費が悪くなった。

よくなったと思うけどなぁ。

>>851
かっこ悪いかどうかは人それぞれ。SSは片目が常識だからね。
俺は両目にしてる。見た目というよりは夜の照射範囲を広げたかったから。
854774RR:2006/09/23(土) 08:31:48 ID:gJ+ifN6K
遠心クラッチの不具合でアイドリング回転数が高すぎるために
FIエラーが出た新型400Sを一昨日〜昨日まで入院させた
販売店に置いてきたが、スズキのサービスセンターに一度持っていくとのことだった
帰ってきて今のところすこぶる好調。発進、加速も入院させる前より良い。
これが一時的なものなのかどうかは今だ疑問が残るものの
一つ言えることは
「スズキのサービスに行った車両は物凄く綺麗に洗車されて帰ってくる」
855774RR:2006/09/23(土) 12:50:25 ID:Co+EZcAy
>>851
正直片目はカッコ悪い。飲酒運転の検問のとき警官に ライト切れてるよって
言われた。 友達にも同じこといわれた。

>>853
>>前モデルに比べ燃費が悪くなった。
>よくなったと思うけどなぁ。
乗り方によるだろ。
3型より重くなって伸びがあるエンジンな訳だからゴー&ストップ多ければ
3型の方が燃費良いだろうし、信号少ない道走るなら新型の方が燃費良くなる。
他人のインプレッションは、その人の乗り方のインプレッション。
856774RR:2006/09/23(土) 13:06:51 ID:o9TfRh79
今週発表されたバーグマン125/200って250/400とは別シャーシだよね?
200の方に250エンジン載せれば、日本ではジャストフィットなんだけどな
857774RR:2006/09/23(土) 16:18:32 ID:bmIz5mPA
俺の体験では新型の方が燃費うpしたが。
・43型
慣らし運転中34〜36km/ℓ:慣らし後31〜34km/ℓ
・44型
慣らし運転中33〜34km/ℓ:慣らし後34〜36km/ℓ

新型の慣らし運転後初の燃費をメーターで見たら35.2km/ℓと表示。おもわず(゚Д゚)ハァ?
「なんで慣らし運転中より燃費が上がっとんねん!メーターぶっ壊れとんのか?」と思ったが、
いくら計算しても多少の誤差はあったにせよ間違いなく35km/ℓを超えとる。
その後も35km/ℓ前後をコンスタントに連発しとる。
何台も車やバイクを乗り継いできたが慣らし運転中より燃費が良くなったバイクなんて今回が初めてだわ。
858774RR:2006/09/23(土) 17:58:23 ID:wxklqAnT
それは結局慣らしの方法が間違いだったということにならないか?
燃費が一番いい乗り方が、エンジンに一番やさしいだろう。
859774RR:2006/09/23(土) 18:49:11 ID:qFhCaqvU
慣らししなけりゃならないのはEgよりもサスや駆動系ですよ
860774RR:2006/09/23(土) 19:20:54 ID:RW0lSBAN
>>855
憶測だけではいけない。

憶測よりも実測のほうが大切だろ?
861774RR:2006/09/23(土) 20:20:46 ID:ITC1DO9N
> 俺は両目にしてる。見た目というよりは夜の照射範囲を広げたかったから。

照射範囲広がるのか?ハイビームを常時点けてるわけだろ
それって前車や対向車に迷惑なだけだろ
まさかリクレクターのお椀まで改造したのか?
周りの迷惑が解る人間ならいますぐやめろ
862774RR:2006/09/23(土) 20:22:02 ID:ITC1DO9N
> 今週発表されたバーグマン125/200って

興味あるからどこで発表されたのか教えてくれ
863774RR:2006/09/23(土) 20:24:14 ID:ITC1DO9N
>>857
あのー250スクタって30キロ以上の燃費なんてでるんですか?
どんなとこ走ってるの?もしかして北海道とか?
信号が全然ない地方ですか?
まじ教えて
864774RR:2006/09/23(土) 20:24:54 ID:ITC1DO9N
>>857
燃費計って正しいんですか?
できたら満タン法で計ってほしい
865774RR:2006/09/23(土) 20:32:16 ID:3teI9Zr3
>>861
おバカさん登場www
866855:2006/09/23(土) 20:46:06 ID:PPmhnxp7
>>860
体験談を言ってるんだが
お前こそ憶測で語んなや
867774RR:2006/09/23(土) 21:30:58 ID:ITC1DO9N
>>865
あ、チビデブ登場www
868774RR:2006/09/23(土) 21:35:41 ID:uCdaDFTl
>>867
お前、バカにされた理由、まだ分かってないようだなwww
869774RR:2006/09/23(土) 21:41:30 ID:LIITUZVY
つ[両目化キット]
870774RR:2006/09/23(土) 21:50:31 ID:PPmhnxp7
>>861
マジレスすると869が言うように両目化キットってのがある
ハイビームずっとつけてる訳じゃない 憶測で悪者にすんなや
871774RR:2006/09/23(土) 21:55:05 ID:FFIMuhO5
初回1000キロでギアオイル交換すんのか?
872774RR:2006/09/23(土) 22:08:16 ID:FFIMuhO5
↑バイクも知らんで買っでしまっでー。
免許ば、とりあえず取っで、フォルツァはオラの町にあふれてるだで。
すんだらスカブにすだんだー。んだども、店に初回ば点検さもっでだでよ。
んだどもーエンジンオイルば交換しだだげだ。
だれか田舎っぺに教えてげれー
873774RR:2006/09/23(土) 22:16:14 ID:8Zi/xN5C
874774RR:2006/09/23(土) 22:47:04 ID:5eCUHqA9
>>861
マジスレするとHi側はH4バルブでHi側のフィラメントしか使っていない
両目化キットってのはこれのLow側バルブを点灯させるもの。

で、リフレクターもLowを点灯すると全体的に手前と右側の照射範囲が広がるような配光だよ。
しかも若干右上がりになってる

前スレか前々スレの発売直後の俺が検証用に画像アップしたこと合ったけど
もう、忘れさられてるな。

照射範囲の違い知りたければ画像あるURL教えるけど?
875774RR:2006/09/23(土) 22:56:08 ID:5eCUHqA9
>862
2005・2006モデルとくらべると250の1型>4型並みの変化があるように感じるね。
でも、サイズは現行の125・150と同じ程度だよね?

A200って・・・やっぱり200cc?どうなんだろう?
排気量区分がわからないからなんともいえないけどSYMのRV180なんかは
ヨーロッパだとJoyraid200って表記だからもしかしたら150ccで表記は200
だったりってオチはないよな?

どっちにしろ日本だったら125のほうが売れるでしょ。
150輸入販売してたときはほとんど売れなくて125なら買うって人一杯いたようだしね
876774RR:2006/09/23(土) 22:57:56 ID:1V9IEcII
ライトユニットは右側通行左側通行共用で、LOは左右どちらを点灯させるかで通行側を切り替えるてこと?
877774RR:2006/09/23(土) 23:00:03 ID:8Zi/xN5C
250ならファントマキラーになるな
変態スズキだから400でもいいけどw
878774RR:2006/09/23(土) 23:29:28 ID:XZ6bcmc4
Lo側のライトってH4って書いてあるの買えば付けられるの?
879774RR:2006/09/23(土) 23:41:12 ID:bmIz5mPA
>>863
北陸在住ですわ。
バイクの使用頻度の割合は90%はツーリング、残り10%が街乗りっちゅう感じ。
43も44も燃費が20km/ℓ台になったのは一回だけ。
43で気温3℃の中を4時間高速走行した時に26.1km/ℓを出しただけ。

>>864
満タンにして計ってるよ。
それもセルフスタンドで自分でやってっから給油の時の上限はいつも同じ。
880774RR:2006/09/23(土) 23:46:02 ID:5eCUHqA9
海外のK7も左側がLoで右側がHiライトになってるよ。
で、Hi側はH4バルブでHiフィラメントしか使わないのでLoフィラメント
ノーマルで乗る限り永遠に使われないフィラメントです。

右側通行・左側通行に関しては左のLo側のライトユニットは各国ごとに
あると思うけどHi側は共通じゃないかな?

今のところ俺が知る限り両目点灯が標準のK7は見たことがないです。
全部片目点灯になってるね。

なぜHiがH4バルブ使ってHiフィラメントのみ使う意味がわからない。
Hi専用ならH7とかでリフレクターをHi専用にすればいいのにね。

両目点灯と配光について説明するのだるいのでこれ見てくれ
ttp://hoby.air-nifty.com/blog/2006/05/post_5e9a.html

ちなみに最近某所で発売されてる両目化キットだけえど、配線一本って話ですよ。

ディマースイッチのLowラインから右ライトのH4カプラのLow端子につなぐだけ
らしいです。
検証してないからわからないけど配線図見る限りはそれっぽいです。
881774RR:2006/09/23(土) 23:50:43 ID:5eCUHqA9
>>864
44の燃費計はかなり正しいよ。

毎回給油のたびに満タン法で燃費計ってるけど
燃費計との誤差は2km/lあるか無いかくらいだよ。


882774RR:2006/09/24(日) 00:24:02 ID:ylss3Plm
>>880
俺も左右H7でいいじゃんと思ったけど、
リフレクターが変わって見た目がちぐはぐになるからじゃない?
883774RR:2006/09/24(日) 00:54:49 ID:ylcbi+0X
>>881
同意 かなり正確。
俺はいつも「燃料計」を当てにしない。
ほとんどの乗り物がそうだと思うけど、あまり当てにならないんだよね。

でも、燃費系見るとよくわかる。29km/Lだったら給油時に0にしておいたトリップメーターを参考に
290km走ったら10Lの消費って考えればいい。残り3Lで90キロぐらい走れるかなって感じ。

>>882
H7ってHI点灯できない気がするんだけど・・・。気のせい?

フォルツァがH4U二つっしょ?
884774RR:2006/09/24(日) 00:58:03 ID:iBhQIOwC
バイクから来ている左用のコネクターに分岐コネクターを付けて
それを両方のバルブに付ければOK よって右用のコネクターは未使用
885884:2006/09/24(日) 00:58:54 ID:iBhQIOwC
訂正 ×未使用 ○不使用
886774RR:2006/09/24(日) 01:17:23 ID:KgL1pvlP
>883
リフレクターの形次第で光源の位置はどうとでもなるしょ?
むしろ882が言うように見た目の問題がおおきいかもね。

>884
それはお手軽だけど左用の配線容量を考慮しないといけないのと
Hi点灯時はH4のHi/Loの両方のフィラメントが点灯するので寿命が
問題になる。
キットのものが左側の配線使わないのとディマーで切り替えると
H4のフィラメントはちゃんと交互に点灯するので配線容量とかバルブ寿命
を気にしなくてすむんですよ。

887774RR:2006/09/24(日) 01:18:35 ID:KgL1pvlP
>884
書き込んでから改めて読んだけど、この方法だとHiビームできないよ。
888774RR:2006/09/24(日) 01:19:29 ID:ylcbi+0X
>>886
ぇ?結局片目ってこと?
889884:2006/09/24(日) 01:23:45 ID:iBhQIOwC
>>887
うわ、バレちゃったか・・・w
890774RR:2006/09/24(日) 01:57:51 ID:WQCvr8eF
CJ-43A06年型に乗ってます。
走行距離2万km超えたので,ベルト交換,ウエイトローラー交換,
ついでに一度も交換していない,点火プラグとエアフィルターを
交換しようと思い購入店に見積を取ったのですが,4万円かかると
言われました。クラッチシューも交換すると合計で4万7千円と
言われました。これって高いですか・・・4万円と言われてしまうと
考えてしまいます。もっと安いところがあるんじゃないかと・・・
相場がわからないので教えて下さい。よろしくお願い致します。
891774RR:2006/09/24(日) 02:09:29 ID:G6FH8hLP
不器用でないならサービスマニュアルと交換部品と工具買って自分で変えれば
3万位で何とかなりそうだな
892774RR:2006/09/24(日) 02:13:40 ID:nWeL43ds
44の方が43より燃費悪いんじゃないの?カタログ値でも下がってるし。
893774RR:2006/09/24(日) 02:26:46 ID:Okh5FIgs
>>890
そんなもんだと思うが。工賃もそんなもんでは?
それより、高々2万キロでそこまで気合い入れて交換するのはどうかと...。
ベルトも3万弱まで行けると思うぞ。そこらあたりから徐々に換えては?
894774RR:2006/09/24(日) 03:19:37 ID:wxkJOS9Z
知ってたらおせーて。

43のマフラ〜交換の仕方が載ってるサイトない〜?
探したんだけど見つからなし…(--;)
895774RR:2006/09/24(日) 04:55:44 ID:7oOqAFl3
43乗りです。実燃費は22〜25キロですね。あと気になる事といえば、発進時に後輪の方でキュルッ!て感じの音がするんだけど・・あれは何なの?
896774RR:2006/09/24(日) 10:20:31 ID:KgL1pvlP
>888
884の方法だと両目点灯だけど両方LowビームでHiビームの配線してないので
Hiに切り替えられないってこと
897774RR:2006/09/24(日) 10:42:29 ID:qayCdKSn
スカブって、値引きいくらくらい?
400で総額60万以下なら買いたいのだが。
898774RR:2006/09/24(日) 13:07:58 ID:QdJBF2F3
11回目
899774RR:2006/09/24(日) 15:45:52 ID:5r6VaFK7
スカブ250ほしい
乗り出し価格いくらですか?
900774RR:2006/09/24(日) 15:52:44 ID:Okh5FIgs
忘れた
901774RR:2006/09/24(日) 16:19:19 ID:BVZo2/mh
>>890
ベルトが約1万でクラッチシューが5千くらいだからそんなもんでしょ
ちなみにクラッチアウター(シューが当たるところ)は部品で5千、工賃で7千
シューは更に工賃が掛かるから全体通して47千は普通

ただ、プラグとエアクリは簡単に交換出来るんだから自分でやれば駆動部分交換で4万くらいでしょ

>>893
走り方次第で変わるから自分体験談は当てにならない場合の方が多い
その手の助言は控えた方が良いよ

2万kmぐらいで減りよりもひび割れが酷かったから交換となった
という事例もあるんだからね
自分の事なんだけどね
902774RR:2006/09/24(日) 16:36:34 ID:xiOTjN8+
>>901
2万でひび割れって、
それは何年経過した2万kmですか?
参考のためにおしえてもらるとありがたいです。
903774RR:2006/09/24(日) 17:05:38 ID:Okh5FIgs
>>902
893だが、漏れのは05だが、プーリー側の溝による泣きが気になって交換したが、
まだ行けそうだった。3万弱。プーリーはそのままでもだんだん泣きがなくなって行ったよ。
904774RR:2006/09/24(日) 17:07:23 ID:Okh5FIgs
最近の話
905774RR:2006/09/24(日) 17:09:35 ID:7kXXFU7Z
>>899
金利手数料はジャパネットが負担してくれます。
906774RR:2006/09/24(日) 17:38:06 ID:xiOTjN8+
>>903
どうもです。
2〜3年以内なら3万km持つと思います。
ベルトの交換時期ってよく走行距離だけで話されるけど、
使用年数も書かずに1万〜2万kmで切れたとかいう話、
よく見かけるじゃないですか。
経年劣化の影響って結構大きいと思うんですよ。
でも5年以上経過していて放置期間も混じってたら
ちょっと無視できませんよね。
907774RR:2006/09/24(日) 17:44:02 ID:Okh5FIgs
>>906 確かに。同感。
908774RR:2006/09/24(日) 18:17:43 ID:BVZo2/mh
>>902
3年弱だよ
実際開けてみないと判らない事ばかりだから一概にどれだけ持つっていうのはどうかな?って思っただけ
909774RR:2006/09/24(日) 18:19:40 ID:QR/By3c4
んでギアオイルは初回1000キロで交換すんの?
910774RR:2006/09/24(日) 18:19:45 ID:BVZo2/mh
あと、往復30km弱の通勤やツーリングに使用でね
だから放置期間は無いものと思ってもいい
911774RR:2006/09/24(日) 19:16:25 ID:5r6VaFK7
スカブ欲しいな
俺今原チャのってる
お金ためて絶対かうぞ
912774RR:2006/09/24(日) 19:49:22 ID:P+gaQc0r
オレも欲しいなと思いながら教習所行ってんだけど壁の話し聞いて頭抱えてる・・・orz
913774RR:2006/09/24(日) 20:19:02 ID:JtOQkClx
話戻してすまない。

Vベルトの件ですけど、去年新車で買って1年で20000Km乗って、まだ1回も変えていないですが
やはりあまり乗らない人よりも怖いですよ。
できれば、自分でベルト変えたいけど工具売ってないんですよね。。。
工賃4500円払うのは仕方ないのかな?
914902:2006/09/24(日) 21:02:51 ID:xiOTjN8+
>>908
情報ありがとです。
3年弱ですか!
うーん、短くてびっくりです。
ケースをちょくちょく開けてチェックしなければ・・・
915774RR:2006/09/24(日) 21:17:13 ID:AJSvBduw
>>913
工具だけじゃ無理だよ
ある程度、技術も無いと

というか、滅多に変える所でも無いんだから4500円素直に払った方がよか
916774RR:2006/09/24(日) 23:49:04 ID:zHI/v+pE
ビッグシングルだからしょうがないとはいえ振動すごいね。
ミラー揺れるし。ノーマルなのにバーエンドにウェイトいれなきゃだめかな。

K44スカブでつ。初回給油で13km/Lしかはしらんかった。 
917774RR:2006/09/25(月) 01:15:11 ID:X/pfQoIX
ttp://www.motoesporte.com.br/modelo2006/suzuki%20burgman1252006.htm
これはスカブと思っていいですか?
どこぞのSHOPがスカブ125と書いてましたが、、
918774RR:2006/09/25(月) 01:17:10 ID:lSyyN8NH
信号が青になる度にドバッとアクセル開けてダッシュしてるヤカラと
ジワッと開けて出てる人では違いがあって当然だよね>耐久性
919774RR:2006/09/25(月) 07:28:06 ID:LoihDTm3
タイプSとSSってどこが違うんですか?
920774RR:2006/09/25(月) 08:15:39 ID:HCxypGNB
見た目
921774RR:2006/09/25(月) 08:21:32 ID:VbCOJLds
>>920
具体的には?知ってたらでいいので
922774RR:2006/09/25(月) 08:30:16 ID:+9esaavi
メーカーのサイト見ろ
923774RR:2006/09/25(月) 08:51:52 ID:CgOpiXu7
>>913
ベルト交換が\4500?!安すぎ!
確かSBSだと1万ぐらいは取られたはず。
924774RR:2006/09/25(月) 10:27:30 ID:lSyyN8NH
>>921
マジレスするとSは44A、SSは43A
925774RR:2006/09/25(月) 10:48:52 ID:jWqBgTna
ネタにマジレスカコイイ
926774RR:2006/09/25(月) 14:09:18 ID:J3N+0S1C
>917
お。Burgman125って2種類あるの?

873のもBurgman125でしょ?
ブラジルスズキとスペイン(イギリスか?)スズキでは同じ名前で別なの
売ってのね。

台湾版マジェと欧州版マジェみたいだな。

とりあえずブラジル版?Burgmanはスカブと呼ぶには形がなぁ・・・
どっちかといえば欧州版?Burgmanのがスカブって呼びたいデザインしてると思う。
927774RR:2006/09/25(月) 17:31:45 ID:MZ7O5Z35
>>917のはどう見てもヴェクスターだよねw
大型キャリアとかフラットフロアに惹かれるけど、日本にはV125があるしなぁ。
でも、競合しようがスズキなら出しかねんから怖い・・・。

>>873のバーグマン125/200が気になるな。
ウチだと250でも置けないから、200が小さいとスゲー嬉しい。
2人乗りでも安定していて、ランナーのように快速だと最高なんだが。
928774RR:2006/09/25(月) 20:26:27 ID:iq4/KEGv
>>923
工賃が4000円ってことです。。。
ちょっと表現悪かったですね。すいません。
929774RR:2006/09/25(月) 20:34:42 ID:KMbZ6uGu
43AのSとSSの事を言っているであろう質問に
>>924がマジレスと言いつつ微妙に論点を
ずらしているのを読み取れていない>>925
ちょっぴりカコワルイぞw
930774RR:2006/09/25(月) 21:22:09 ID:J3N+0S1C
そして>>920の答えが正解
931774RR:2006/09/25(月) 22:05:56 ID:/Wl0OorY
というか、皆どうして燃費そんなに悪いの??
新型250S
街乗り→24km/L
遠出(地方)→37km/L
ぐらい行くぞ??一応ハイオク入れてるけど
そんなに大差は無いはず
932774RR:2006/09/25(月) 22:29:12 ID:GNBTO2w2
>931
大体同じ燃費ですよ
街乗り 25〜28km/L
ツーリングに使うと余裕で30を超えるね
933774RR:2006/09/25(月) 22:29:43 ID:uWf8hGAi
スカブタイプs乗り出し価格いくらですか?
934774RR:2006/09/25(月) 22:30:54 ID:GNBTO2w2
>933
ここで聞くより価格.comに行くかgoobike見たほうが早いよ
935774RR:2006/09/25(月) 22:48:02 ID:UwkRBGRS
なんで、ハイオク入れる奴がまだいるのか分からん。
936774RR:2006/09/25(月) 22:52:11 ID:YWLlRXKA
ハイオク意味あるのか?
937774RR:2006/09/25(月) 23:01:41 ID:SlGkyPVO
ハイオク指定車でもないのにハイオク入れるやつは只のアホだろ
洗浄効果がレギュラー車に入れても効果あると思ってる馬鹿
938774RR:2006/09/25(月) 23:25:51 ID:BcfB4eXT
一度3給油ほど試してみるワ →ハイオク。
きっちり給油毎にデータ取ってるし、FIの既設の気温から来る変動も過去のデータがあるので。
土日も休めるようになったのでロンツーのデータも取れたら取ってみよう。
939774RR:2006/09/25(月) 23:39:31 ID:CgOpiXu7
>>928
いやいや、Vベルト交換は
Vベルト部品代→1万弱
交換工賃→1万前後
が相場のはずだから、工賃\4500だろうが\4000だろうが安すぎなんですよ
940774RR:2006/09/26(火) 03:46:40 ID:NJ9mamhD
>919 SとSSの違い=○ショートスクリーンとスクリーンレス○ハンドルの太さ○シートの形状○インパネ○リモコン・キー有・無○ヘッドライトのインナー部のブルー着色の有・無。といったトコロ。
941774RR:2006/09/26(火) 08:54:45 ID:OZsrj6mR
新型400S海苔です。低速時の後輪キュルキュル泣きて仕様ですか?走行に問題ないなら鉄の心でキニシナイようにするけど(ノ_・。)
942774RR:2006/09/26(火) 09:21:46 ID:a2Y/3N3i
CJ44Aのセンタースタンドの交換時期教えてください
だいぶ先端が鋭くなってきたんだがw
943774RR:2006/09/26(火) 09:22:49 ID:TpymDkrD
>941
kakaku.comみてきなさい。
944774RR:2006/09/26(火) 13:31:41 ID:7glsIhn5
43のタイプSなんだけど、SSの薄いブルーのリフレクターのヘッドライトに惹かれます・・。
大差ないようだけっど、実は高級感が違います。換装したいけど新品は2万位するので、ヤフオクで出ないかな・・。
945774RR:2006/09/26(火) 17:18:34 ID:rvsl4Jdf
>>939
ナップスでは工賃4000円でしたよ。
946774RR:2006/09/26(火) 21:56:47 ID:JzhOeU4/
>>940
S海苔にお聞きします。スクリーンのありがたさを実感するのって何km/hくらいから?
947774RR:2006/09/26(火) 23:15:36 ID:9M+f4kDS
去年の暮れに買ったCJ43が走行5000キロで土曜日に全損したオイラが来ました。
948774RR:2006/09/26(火) 23:17:58 ID:KUjyJDie
>>946 Sのスクリーンは中途半端なので分からない。
ノーマルスクリーンはいいらしい。連続高速走行するなら断然コレだろ。
SSで100km/h+α巡航は、長時間だと体力的につらいのでは?
949774RR:2006/09/26(火) 23:19:43 ID:KUjyJDie
SSって、レスとは言え、カバーが掛かったような感じなのかな?
SSに収納式電動スクリーンとかあったらスゴイな。
950774RR:2006/09/26(火) 23:43:17 ID:0BgSxvxo
>>946
ほとんど変わらないよ。
当方43S。友人43SS。

44ノーマルスクリーンはでかくてよさそうだね。

>>949
SSのはただの外装パーツだよ。
電動は欲しい。
951774RR:2006/09/26(火) 23:48:21 ID:SqAcv4VY
カウルの艶出し剤として「プレクサス」を買ってみた。
作業時間はあまりかからないし、なかなかキレイに仕上がって良い感じだと思う。
持続性は1ヶ月となってるけど、まだ吹き付けて3日なんで、まだ分からないけどね。
でもちょっと高いね。スプレーの威力が強いから、すぐに無くなりそうな予感・・・
952774RR:2006/09/26(火) 23:53:59 ID:I2UG1jo4
スルーされてる>>947にちょっぴり同情
953774RR:2006/09/27(水) 00:57:02 ID:ip0VVC9A
>>951
プレクサス漏れも使ってるが臭いが・・・
無香性の出ないもんかねぇ・・・
954951:2006/09/27(水) 07:51:34 ID:WA671T8k
>>953
プレクサス、そんなに臭いします?
俺はあまり気にならないけど、953氏は臭いに敏感なのかな?
使ってからどれぐらい経ちますか?効果の持続はどうですか?
955774RR:2006/09/27(水) 11:16:59 ID:IqvcamvI
ノーマルスクリーンは確かに高速巡航には楽。
多分時速70〜80キロから効果を実感する感じ。
しかしスクリーンのレンズ効果で、視界の上半分とスクリーン越しに見る下半分がチグハグに見えるので、低速で比較的近くを見ながら走るとき(すり抜けとか)は視覚が混乱してちと怖い。
まあ、しばらく走っていると視覚に脳内補正が効いてくるのか、余り気にならなくなるが…。
956774RR:2006/09/27(水) 13:30:43 ID:fu67/XQw
時間もすごく重要だと思う。
1時間以内とかならぜんぜんtype-Sでも大丈夫だと思う。
高速を何時間もとなるとノーマルがほしいね。

俺はあまり高速使わないからいらないかも。時間かかっても安くて トボトボ走る下道が好きだ(苦笑
どこか目的地があっても、大概はそこまでの道のり帰り道も楽しみの一つに入ってるから。
957774RR:2006/09/27(水) 15:07:02 ID:81moQn+U
計器類の機能はノーマル、S、SSと同じですか?
958774RR:2006/09/27(水) 15:19:32 ID:2ANasFlT
>>957
そう
959774RR:2006/09/27(水) 15:25:14 ID:8HP/Y2/y
>>958
現時点ではノーマルとSは44AだがSSは43Aだ
よって正確には「SSだけ違う」
960774RR:2006/09/27(水) 17:36:05 ID:dRs4qBSq
それでSSだけ169kgと軽いんですね。
SSの新型はいつ頃出るんですか?
初心者な質問ですいません。
961774RR:2006/09/27(水) 17:59:14 ID:Bii2Gh24
>>960
なあ 見るからに違いがわからんのか?

フルモデルチェンジだぞ?いわばまったく別物だ。
962774RR:2006/09/27(水) 18:56:06 ID:zIzhQLtE
質問なんですが、現行の44はメーカーオプションの
セキュリティアラーム付かないのでしょうか?

社外品を付けるしかない?


963774RR:2006/09/27(水) 18:56:18 ID:dRs4qBSq
旧型SSの写真と、新型Sの写真比べりゃ、
新旧による違いか、SSとSによる違いかわからんがな。
964774RR:2006/09/27(水) 20:44:52 ID:2ANasFlT
>>960
前からそういう質問多いんだが、だいたいユーザー側で
「いつ頃出るか」なんてわかるわけないと思わないか?
「そんな事メーカーに聞け」って言いたいところだが
メーカーにしたってそんな事発表以前に教えられるわけがない

というわけで残念だが諦めてくれ
965774RR:2006/09/27(水) 20:58:12 ID:f+pkyCLl
>>962
スズキのオフィシャルにオプションでアラームあるよ。
966774RR:2006/09/27(水) 22:15:20 ID:uRQMeT7D
スカブ買うかまよっています
スカブのよいとこってなんですか?

誰かみちびいてください」
967774RR:2006/09/27(水) 22:19:01 ID:n/7HpNPQ
でかい トランクライトが便利 フォルツァやマジェスティーと比べてあまり見かけない
968774RR:2006/09/27(水) 22:34:14 ID:WA671T8k
そういや、トランクのライトって他の車種には無いんでしたっけ?
969774RR:2006/09/27(水) 22:54:08 ID:WmEP5Wja
>>966
スズキ車
970774RR:2006/09/27(水) 23:13:07 ID:o7UPf+hA
近所の働きもしていない年下のガキがビッグスクーター買いやがった
苦労してスカブ買った俺って・・・・・orz
971774RR:2006/09/27(水) 23:17:35 ID:Yn0A4TrA
>>968
フォルツァは横についてる。
ものが入っているとまったく意味がないという・・・。
というか、物が入ってなきゃトランクはあけんわな・・・。
972774RR:2006/09/27(水) 23:28:26 ID:h88s9oe6
この話は何度も出たが
スクエアな形状のトランクが最大の魅力
他のはひょうたん型
973774RR:2006/09/27(水) 23:51:13 ID:cGMiaSKS
でも俺はスカブのトランクにおいて傘が入らないのが気に食わない。
フルフェイス2つは魅力的だけどバイク降車後はどうしても傘差したい。
折りたたみは小さすぎる
974774RR:2006/09/28(木) 00:05:37 ID:QxCqRAGe
>>973
長い傘じゃなきゃ入るよ?
975774RR:2006/09/28(木) 00:07:17 ID:kpP3JOiR
>>974
いやだから、長い傘を常備しておきたいの
976774RR:2006/09/28(木) 00:21:32 ID:/0cBzrdK
977774RR:2006/09/28(木) 00:55:55 ID:4KjhFvK4
>>975

気に食わないなら乗らなきゃいいじゃん。
978774RR:2006/09/28(木) 00:56:04 ID:QxCqRAGe
>>975
長い傘だとフォルでも入らんよ?
979774RR:2006/09/28(木) 01:57:00 ID:cnzJGCbj
Vベルト無交換記録更新中。
43型
もうすぐ4年で4万2千キロ
俺より走ってる人いる?

ちなみに全開加速とかは、めったにせずに丁寧に乗ってます。
980774RR:2006/09/28(木) 02:09:10 ID:oEmZB5VE
傘はタンデムグリップに差せば積載可能
何人かのバイク便の人がやってた
981774RR:2006/09/28(木) 08:04:11 ID:cpq6KQxT
>>979
それ、あんまり自慢にならんぞ。貧乏人乙。
切れるリスク高いまま走っているのに早く気づけ。
982774RR:2006/09/28(木) 10:25:35 ID:k0lI309H
>>979
あぶないですよ?換えた方がいいですよ
983774RR:2006/09/28(木) 10:58:54 ID:oDHjfBaw
>>979のような奴って、未だに飲酒運転をしてて「俺は酒飲んでも運転出来るよ」って言ってる奴と大差ないな。
984774RR:2006/09/28(木) 11:19:39 ID:kpP3JOiR
>>983
いや、例えが微妙に違うかと
985774RR:2006/09/28(木) 11:26:22 ID:AReNhCrS
ノッキングしまくりUZEEEE
986774RR:2006/09/28(木) 18:21:09 ID:GgThG/8u
初心者ですみません
明日ユーザー車検行くのですがスピードメーターって
前輪後輪どちらから取っているかわからないんです
わかる方居られますか?
987774RR:2006/09/28(木) 18:25:07 ID:BVgRBD0i
持ち上げて回してみろ
988774RR:2006/09/28(木) 18:48:49 ID:7FqwH3Ex
となると前輪。後輪だったらセンスタ立てて回せば動く。
989774RR:2006/09/28(木) 19:29:23 ID:Tz4AdQpZ
>>988
センスタ立ててアクセル回した事はないのか?
990774RR:2006/09/28(木) 20:28:07 ID:PUIvueK+
新型400Sのキュルキュル鳴きのために販売店に預けてきました。「調べてみて走行に支障がないようなら鳴きはそのままでしばらく様子見」らしいです。たぶん改善されないんだろーなー。なんとかしてよ鱸さんorz
991774RR:2006/09/28(木) 22:09:16 ID:teaGTNvm
もういいって・・・その話題。
992774RR:2006/09/28(木) 22:39:44 ID:bpyCG0Dk
次スレ
 スカイウェイブ/SKYWAVE 総合スレ Vol.33
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159450596/
993774RR:2006/09/29(金) 00:36:32 ID:dWcQ77ya
>>990
プーリーにキズが付いたとか
994774RR:2006/09/29(金) 11:57:49 ID:lryrFVuT
age
995774RR:2006/09/29(金) 11:58:54 ID:lryrFVuT
sage
996774RR