ビアガーデン親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part109
638 :
627:2006/07/21(金) 21:52:11 ID:F+tgDN+j
>>628 でも可愛いから良いじゃない!
れいな、れいな、、、、、ハァハァ
639 :
774RR:2006/07/21(金) 22:02:44 ID:s6OpGJxD
>>634 多少は悪いでしょうが、
いわゆる『開かずの踏切』でもない限り気にするほどの事ではないでしょう。
>>636 貴方、新しく買ったアクセサリーのコーディネートを考える時、
真っ裸でアクセサリーだけを付けて鏡に写るより、
上着まで全て着て鏡に写してトータルで考えるでしょう?
ホイールのバランス取りもそうしてくだちぃ。
>>637 ・・・そうか。
駐車中は下にダンボール紙敷いておいてね。
640 :
774RR:2006/07/21(金) 22:09:04 ID:ml8o2WmZ
>>636 ホイール自体のバランス取るならバルブ(空気入れ)を付けた状態で。
ただ、この状態でバランス取るのはホイール自体を削るなどしないとダメなんで
素直に全てのパーツを付けて=勿論タイヤもバランス取って鉛付けた方が楽。
641 :
774RR:2006/07/21(金) 22:18:31 ID:zf8DB1RT
前に二人乗りしてた時は指導で罰金取られなかったのに、
今日は罰金取られました・・・。
「何で前はよくて今度はダメなんだよ?」って言っても「ダメなもんはダメだから」
しか言わないから、友達を電話して呼ぼうとしたら「ダメだ」っていうし・・。
金の問題じゃなくて、同じことやってもポリによって対応が違うっておかしくないですか?
642 :
●:2006/07/21(金) 22:23:31 ID:fDCKKNu8
スレ趣旨に沿って回答
>>641 状況を詳しく。
原付で二人乗りしたのですか?
二輪免許取得一年未満の二人乗りですか?
643 :
774RR:2006/07/21(金) 22:24:27 ID:8FdMlTKn
>>641 ならば、前に捕まった時の分も反則金を払いなさい。それなら同じだろう。
見逃してくれたおまわりさんの気持ちを踏みにじって違法行為を続け、その結果捕まり、警察の対応がおかしいとか考える君の頭が「おかしい」んだよ
644 :
774RR:2006/07/21(金) 22:24:27 ID:MNUeGI6p
DR-Z400SMのロードタイヤは前後いくらぐらいしますか?
645 :
774RR:2006/07/21(金) 22:29:42 ID:+2x45oNm
646 :
774RR:2006/07/21(金) 22:41:08 ID:Cycp/4Hz
1万キロまで新車と同じ保障がついている中古車を購入しました。
1ヶ月で1000km程走行したところ、チェーンがかなり伸びました。
購入店でチェーンを調整したいのですが、料金は保障内(無料)ですか?
無料だとちょっと気まずいので、オイル交換もしようと思っています。
新車保障というのが、いまいちよく分かりません。
647 :
774RR:2006/07/21(金) 22:44:09 ID:s6OpGJxD
>>646 >料金は保障内(無料)ですか?
・・・それを知っているのは、その売ったバイク屋さんだけだと思うのだがどうかね?w
貴方が言ってる通りの保障なら、タダだとは思いますがね。
(or【 スマイル 0円 】)
648 :
774RR:2006/07/21(金) 22:59:20 ID:dLuTRcfR
普通は、材料や製造上の不具合に対する保障だと思うが・・・
649 :
774RR:2006/07/21(金) 23:16:21 ID:bxrA2s9Q
>>646 経年劣化を補償してくれる保証なんてなかろ
650 :
774RR:2006/07/21(金) 23:16:41 ID:EMoQc3RQ
>>635 アスベストといえばその昔(っていうほど昔じゃ無いけど)ブレーキパッドとか
クラッチディスクに(ry
651 :
774RR:2006/07/21(金) 23:34:09 ID:sb7Z+cHF
>>646 つまり購入後9,999km走った時点で店に持っていけば
タイヤだろうが何だろうが新品に換えてくれると。
良心的な店だな。
普通、消耗品は無料交換なんて事は無い。
契約書よく読むべし。
652 :
774RR:2006/07/21(金) 23:37:59 ID:CYLlnTHj
回答者もちけつ
>購入店でチェーンを調整したいのですが
だれも消耗品無料保証とか言ってない
653 :
774RR:2006/07/21(金) 23:41:32 ID:sb7Z+cHF
654 :
774RR:2006/07/21(金) 23:42:31 ID:VvKcSTj6
スーパートラップのエンドとディスクの間の
穴のあいていないディスク??
はなんのためにありますか???
またこれを着けたり外したりすることによって、音量、音質は変化しますか??
655 :
774RR:2006/07/22(土) 00:44:15 ID:eG8Bk8yM
>なんのためにありますか
抜け調整の為
>変化しますか
変化しなかったら簡単に脱着できる意味がないだろ
656 :
774RR:2006/07/22(土) 01:08:43 ID:SpXNeb/q
スーパートラップは、ディスクの枚数・構成を簡単に変えられることにより
排気側のセッティングを自在に行える、という機能を持った素晴らしい製品です
あのお皿は
音 量 や 音 質 を 変 化 さ せ る た め に つ い て る 訳 で は あ り ま せ ん
音についてはあくまで副次的な結果ですので
657 :
774RR:2006/07/22(土) 01:33:27 ID:VnX6GIXC
Vmaxのバッテリーが弱いと聞いたのですが、
普通の単車のバッテリーと違うのでしょうか?
それとも、電気をいっぱい使うという事でしょうか?
658 :
774RR:2006/07/22(土) 01:45:48 ID:zPS9ULoP
ブレーキホース交換してるんですがかれこれ5時間位エアが抜けません。ピストンも動きません。なぜですか?
659 :
774RR:2006/07/22(土) 01:50:29 ID:Xg0G9jJk
>>658 ホース交換しながらエア抜きしてるのか?
交換が終わってからやってごらん。5分で終わるよ
660 :
774RR:2006/07/22(土) 01:50:43 ID:HOxMSJUA
>>658 車種によって独特の症状の場合があるので、車種と行っている作業をお書きください。
軽く叩いて気泡を移動させたりしていますか?
661 :
774RR:2006/07/22(土) 01:55:39 ID:WbNdhEFp
>>657 確かMFバッテリーじゃなかったからだったと思う
NGワード MFってなんですか?
662 :
774RR:2006/07/22(土) 01:55:50 ID:yiGYRqbV
663 :
774RR:2006/07/22(土) 02:01:36 ID:/J4I9Rlt
>>654 ステンレスエンド(スチールもある)だろ?
アルミエンドのみだと溶ける?とかいううわさがある。
そのため、アルミエンドでもステンレスエンド(スチールもある)をはさんでいる。
アルミカバーをはずせばステンレスエンドに早変わりだ。
違うならその文章からはもはや推測不可能。
664 :
774RR:2006/07/22(土) 02:12:15 ID:VnX6GIXC
>>661 MFじゃないんですね。旧だからかな。
MFじゃない単車って最近でもあるんですか?
665 :
774RR:2006/07/22(土) 02:14:09 ID:nzY8Qkpx
俺が
相手に「自殺しろよw死ねよ」とか冗談で言って
相手が自殺したら俺は捕まるのか?
666 :
658:2006/07/22(土) 02:16:22 ID:zPS9ULoP
仮締め→位置決め→本締め→で交換は終了す。まずピストンすら動きません。叩いて気泡は移動させました。下のブリーダからも液はでます。圧が掛からないです。キャリパのOHもしたのですがキャリパから漏れてる訳でもないす
667 :
774RR:2006/07/22(土) 02:42:51 ID:eG8Bk8yM
>>665 状況しだいで「脅迫罪」に問われる可能性はある
>>666 文章だけで判断すると気泡が残ってる可能性はゼロじゃない
で落ち着いて
>>660(特に2行目)嫁
668 :
774RR:2006/07/22(土) 03:13:43 ID:lqYpuSsv
動かなくなった原付
(2002年式HONDAトゥディ)
走行距離18000km(ワイヤー切れ)
バッテリー切れ、プラグコード断線、キズ、サビ多数・・・
処分したいのですが
この状態では、こちらからお金を払って引き取りに来てもらう事になるのですかね?
僅かでも お金になる可能性は、ないでしょうか?
669 :
774RR:2006/07/22(土) 03:16:45 ID:F+okfuC8
>>668 ヤフオクで一円スタート
ただしそれなりに手間は掛かる。手間を惜しむなら回収業者
670 :
774RR:2006/07/22(土) 03:36:19 ID:eG8Bk8yM
最近は下準備もなくヤフオクに出すだけ出しときながらいざ売れるとなると手間を惜しんで
あろうことか2chに「どうすれば?」とか聞きにくるような
素晴らしくファンキーな方々もいらっしゃったりするからな
>>668 部品ごとに分解して、使えるモノだけをネットオークションやフリマで売り飛ばす。
もし解体屋さんが近所にあれば、そこに持ち込むって手もある
あとは廻ってくる回収業者に渡すとか自治体の処理施設に直接持ち込みとか。
引取りに来てもらうとなると当然お金を払うことに。
671 :
774RR:2006/07/22(土) 03:43:54 ID:BOHYFJc7
672 :
654:2006/07/22(土) 04:22:55 ID:FUrdLcKF
>>655 >>656 どうもありがとうございます。
>>656 いえ
別に音を変化させたいわけではないので…
穴無しディスクの働きと有無によって音がどのように変化
し て し ま う の か
聞きたかったのです。
スパトラ着けてる人嫌いなんですか…??
673 :
774RR:2006/07/22(土) 04:26:47 ID:g3WhMWlb
オフ車にシガーソケットをつけるのは可能でしょうか?
674 :
4ep:2006/07/22(土) 04:30:09 ID:Sj2GV6M5
>>673 可能です。
またそのような汎用キットが販売されています。
ただ、どこに配線を噛ませるのか、どのように防水させるのかなど
それなりに気を使わないといけませんし失敗すれば車両火災に
至る事もあります。
部品購入と併せてバイク屋さんに相談なさるのが一番良いかと思います。
675 :
774RR:2006/07/22(土) 04:32:28 ID:eG8Bk8yM
>>672 今スパトラって言うと
「アホみたいに何枚も皿入れて燃調・走行性能は無視」
ってDQNな使い方が悲しいことに主流みたいなんだ
スパトラって聞いただけで相手をDQNと認識したり毛嫌いする人は少なくないよ
俺も質問文見てその手のアホかと思ってしまったが藻前様はそうでもないみたいだな
まあ逆風は強いだろうがガンガレ
676 :
666:2006/07/22(土) 04:47:25 ID:zPS9ULoP
FZR250Rです。89年式ですが90年の別体式タンクにしていますので90年式です。
本締めした時にねじれ気味なのは気にせずそのままタンクにフルードを入れ、ブレーキレバーをニギニギ10回→握ったままブリーダを開け閉め、かれこれ6時間orz
677 :
666:2006/07/22(土) 04:51:24 ID:zPS9ULoP
ハンドルを左右にしたり、ドライバの柄でホース キャリパ等をコツコツやりタンクからはブクブク泡が出てきました。ニギニギしても当たりどころかピストンさえ動かない('A`)
678 :
4ep:2006/07/22(土) 05:01:16 ID:Sj2GV6M5
>>676 お疲れ様です。
書き込まれている作業内容に間違いはなさそうですが
それでもエアを噛んでいるのは間違いないのでしょう。
おそらくホースの接続部分辺りにまだエアが残っているのだと
思いますがそこまでやってもダメなのであれば、そろそろ
作業をプロに依頼なさった方が良いのではないかと思います。
679 :
774RR:2006/07/22(土) 05:51:48 ID:fD+yyqS2
>>676 やり方自体に間違いは無いけど・・・
ホース新品?に交換した上でその方法だと鬼ニギニギしてもエア噛みはなかなか解消しないよ。
新品ホースだとホース内部がフルードに馴染んでないからね。
一番手っ取り早いのは、注射器などを使ってキャリパー側のブリーダから強制的に抜く方法。
これだと10分もあれば完了する。
次はブリーダにワンウェイバルブを付けてブリーダ開放したままレバーをニギニギ。
これだと少々時間掛かるけど、それでも30分あれば余裕。
これらの小道具が無いのであれば、上手く行く確率は低いが
レバーニギニギ->マスター側のバンジョー緩める->ブシュっとエアーでる->バンジョー締める->レバーニギニギ・・・
をエアーが出なくなるまで繰り返す。
要は、ホース上部のエアーをマスターじゃなくバンジョーから出させる。
とにかくホース内のエアーを早く抜かないとキャリパーブリーダを緩めても意味がない。
680 :
774RR:2006/07/22(土) 06:01:37 ID:zPS9ULoP
注射器等で強制的に抜く、はチューブの先端をくわえて強制的に吸い出してみましたがそれでもだめでした。上のバンジョーを開けたらブジュっと出ましたがそれきりもうブジュっとは出なくなりました。
走行中に振動で抜けてくれないかと思い、フロントブレーキが効かない状態で会社から帰りました。
681 :
774RR:2006/07/22(土) 06:01:47 ID:K4P90cLS
>666
エア抜き自体は経験あるようなので詳細は割愛しますが
ホース本体の交換等は初めてですか?
ホース本体の交換をすると当然中身にフルードが行き渡るまで結構な時間を要します。
バキュームを使えば一瞬で終わる作業ですが
1から手作業となるとそうもいきません。
キャリパーもOHとの事なので
通常ホースのみの交換であればキャリパー内に残存している分のフルードにも期待できないでしょうし
そこまで中身がエアだらけだと圧すらかからなくて当然です。
デイトナやキジマが販売している簡易的なバキュームを購入しても良いでしょうし
ワンウェイバルブとゴムホース、不要な入れ物を駆使して自作工具を作ってみてもよいでしょう。
ちなみにホースの取り回しや長さ次第でエアが抜けにくい事もあります。
682 :
774RR:2006/07/22(土) 06:07:11 ID:zPS9ULoP
そう言えばブリーダにチューブを差してのエア抜きは片方ずつで宜しいのですか?今日は両方交互にやってましたがあっちこっち行って大変('A`)プロに頼むにはお金が無いorz
683 :
774RR:2006/07/22(土) 06:26:41 ID:51g+Esb3
お馬鹿な質問で申し訳ないのですが、
なぜ冷却水って水(+エチレングリコール)なんですか?
オイル(イメージとしては、シャバシャバで粘度低いもの)
を使ったほうが、熱伝導性や沸点、サビ・凍結防止の点で
優れているように思うのですが?
684 :
774RR:2006/07/22(土) 06:30:55 ID:kaVd0Jq1
登山キャンプ板の質問かもしれないのですが、よくわからないのでこっちで。
キャンプツー初心者なんですが、キャンプ場入り方がよくわからないのです。予約が必要って書いてあるところは絶対に必要なのでしょうか?
必ず電話で確認すべき?キャンプ場が見つからなくて途方にくれたりすることってあるんでしょうか?
先週の連休で潮岬のキャンプ場で2泊したんですが、あそこは無料で広々してたので、そういう心配はなかったのですが・・・。
盆の連休で信州回りたいんですが、凄く混んでそうだし・・・。よくわからないです・・・(´・ω・`)?
685 :
774RR:2006/07/22(土) 06:48:49 ID:eG8Bk8yM
>>683 ヒント:比熱
冷却効率や防錆性その他総合評価で今の組み合わせを超えるような油がないからだろう
ま油冷なんて変態冷却もあるけれどもソレはソレとしてw
#その道一流のエキスパートが考え抜いて出した結論を嘗めちゃイカンということですな
>>684 有料の所は旅館と一緒と思っとけばほぼ間違いない。
「テントその他の設置スペース」を「部屋」に置き換えるとわかりやすいな。
あまりにガラガラなら飛び込みの客でも泊めてくれるだろうが、この時期しかも長野となると厳しいハズ
無料開放されてる所は場所によるものと思われ
686 :
●:2006/07/22(土) 06:59:08 ID:P7J7GhwD
おはよーし。
>>683 単純な話で水はどこでも手に入りやすいから。
で、水に馴染みやすく安価なエチレングリコールが使われていると。
オイルを冷却路に入れる仕様に設計したとしましょう。
放熱設定やら熱媒体をオイル専用にして冷却性能が大幅にアップしました。
出先で事故が起きてしまい、冷却オイルが漏れ路面が滑りやすくなってしまいました。
その性で次々に事故が発生してしまいますた。
↑こんなんに陥ったりします。
687 :
774RR:
>>672 >>663も読んでね。
なんとなく、皆さん勘違いしてるような気がして。
ちなみに、エンドキャップの有無はアルミエンドのみだと多少隙間が増えてうるさくなるかな?
あんまり、変わらなかったような気がする。