【無職】 ニート・フリーターのバイク乗り 【求職】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
こちとら、好きで無職してんじゃねえんだよ!
ニート予備軍も歓迎します。

過去ログ
1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1114601857/
2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1141055640/
3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1147085065/ (前)

関連スレ@ダメ板
バイク海苔スレ 四台目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1145238390/
2774RR:2006/07/09(日) 12:07:29 ID:t41CmzNn
2なら今度こそ面接通過!
3774RR:2006/07/09(日) 12:07:36 ID:C1SJ8teF
2かな?
4774RR:2006/07/09(日) 16:29:05 ID:fD6TOPR+
>>1
フリ太とニト分けろよ
5774RR:2006/07/09(日) 21:05:40 ID:Bi0J+NR4
ニートしてても、ずっとバイトしてましたって嘘つけちゃう程度のバイトに
何プライド持ってんだか。それなら就職してプライド持て。
6774RR:2006/07/09(日) 21:19:29 ID:tnnxHrXz
6ゲット!
7774RR:2006/07/09(日) 21:34:21 ID:+df4YZv9
強盗:バイク男、自転車の男児転倒させ500円奪う 神戸

神戸市東灘区魚崎北町2の市道で8日午後3時20分ごろ、自転車に乗った近くの小学3年男児(8)が、
後ろから近づいてきたバイクの男に衣服を引っ張られて転倒。
男は倒れた男児のポケットから現金500円を奪い、バイクで逃げた。東灘署が強盗容疑で調べている。男児にけがはなかった。

毎日新聞 2006年7月9日 20時48分
8774RR:2006/07/09(日) 22:51:21 ID:UFRcLGNj
>>5
なんだそりゃ?
9774RR:2006/07/10(月) 00:12:25 ID:Xc0HNgSq
>>8
だって職歴にバイトしてたって書けないでしょ。
10774RR:2006/07/10(月) 08:24:52 ID:loOsDpbm
車検迫ってるどうしよう。。。
売って新車のベクスター150新車に乗り換えようかな
11774RR:2006/07/10(月) 10:24:18 ID:3vX1zhtS
おれはチョイノリに乗り換えようか思案中だ
12774RR:2006/07/10(月) 14:31:40 ID:loOsDpbm
11

チョイノリ?
長い目で見ればカブとかのほうが経済的じゃない?
定価が倍以上するけど・・・
13774RR:2006/07/10(月) 14:39:59 ID:nGpue0Ne
キャリアコンサルタントってご存知ですか??
言ってみれば民間のハロワクです。
14774RR:2006/07/10(月) 15:50:28 ID:bCHeo2qk
カブならハンターカブがホスィ
15774RR:2006/07/10(月) 17:02:16 ID:loOsDpbm
14

贅沢な・・・
16774RR:2006/07/10(月) 18:07:47 ID:POluHz0t
ところでさ、おまいら何乗ってるのさ?
17774RR:2006/07/10(月) 20:13:42 ID:JoTzUo6Q
どうでもいいけど資料を貼っておきますね。

■■2007ブラック就職偏差値ランキング■■
76  たけうちグループ(マイソフィア等)
75  モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  楽天 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  インテリジェンス NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  トステム 再春館製薬所 警察官 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職)
    アルプス技研 富士火災 地方スーパー
70  レオパレス 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 大王製紙
    HIS TIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN サイバーエージェント 伊藤園
64  ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)、交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
188:2006/07/10(月) 23:54:06 ID:rIYEDvHM
>>9
いや、どう言う意味だ、と書いたつもりだったが、、、、
職歴にバイトはありです。俺は書く。書かないのとどっちが良いだろう。
ずっと何もしていなかった,と書くよりは良い。
それがフルタイムパートなら尚更。
>11−12
中国ディオ、いいよ。
>>17
JTB、駄目なの?知っている人が勤めているが。
19774RR:2006/07/11(火) 00:05:35 ID:/KKdDk7X
3ヶ月求職中のおれが言っても説得力ないけど・・・
長期バイトも書かなきゃダメだよ。
1週間で辞めたバイトとかじゃなきゃね。
特に職安経由で求人応募すると職務履歴書なるものを出せって言ってくる。

で、おれ明日と13木に面接。そろそろ決めたい・・・
20774RR:2006/07/11(火) 00:44:05 ID:hNso3tlC
それは書く必要無いのに書いただけだろ
21774RR:2006/07/11(火) 13:10:13 ID:qTe7SfON
ある程度、年行ってたら、職務経歴書は、必須でしょ。
22774RR:2006/07/11(火) 19:14:04 ID:Y1dAmAyg
オヤジにそろそろ結婚しるとよく言われて殺意をおぼえますた
23774RR:2006/07/11(火) 19:57:20 ID:qTe7SfON
わははは。わかる気がする。(^^;
24774RR:2006/07/11(火) 21:07:47 ID:1dmILd1b
このスレでバイクの話は何%くらいですか?
25774RR:2006/07/11(火) 22:47:20 ID:1AFIuPXt
3パー?


パイーンとかカラカラとかトコトコとか擬音語がたまにするくらい
26774RR:2006/07/12(水) 01:17:09 ID:yrTapOoD
俺は結婚する気は無いなあ。したいけど全ての条件で無理w
まあ今は未婚率高いし、この調子だと当分そうだと思う。
仮にしても離婚率も高いだろう。何にしろ条件が悪い。
俺は結婚のケも言われた事無いけど、
>>22は何歳ですか?


キュルルルルルボオォォォン、、、、
27774RR:2006/07/12(水) 01:42:05 ID:AbZPTXT0
ブブブブブブ・ブブッ・・ブ         プスン
28774RR:2006/07/12(水) 03:12:04 ID:c0rcZcKo
そして二度と>27のエモーショナルエンジンが再始動する事は無かった・・・・・
29774RR:2006/07/12(水) 15:21:23 ID:HUVJcfTA
さっきいきなり、履歴書送った会社から電話かかってきた。
一部上場メーカー、なぜ書類選考が通ったのか分からない。
火曜日に面接と筆記試験やるから来いとの事。面接なんか10ヶ月以上も
やってないし、筆記は頭悪いから辛い。でも神様が与えたくれたチャンス
を大事にして、今から勉強するよ…。
兵庫なんで帰りにカワサキミュージアムに寄れるwktk
30774RR:2006/07/12(水) 15:48:45 ID:om66r3Z8
29

モレなんてハロワの女に威圧的な態度で扱われてる
31774RR:2006/07/12(水) 17:17:54 ID:2dYu6ueo
>>29
とりあえず、がんばれ
漏れは、書類選考通って面接受けてきますた。
採否決定10日後、ながいな〜(・ω・)

32774RR:2006/07/12(水) 18:39:26 ID:jFC3LSPW
バイトの面接に落ちた漏れはどうすれば・・
33774RR:2006/07/12(水) 18:43:40 ID:2XFoljdO
ハロワに就職したいと思ったことないか?
34774RR:2006/07/12(水) 18:45:24 ID:C8lV5jUG
イ`
35774RR:2006/07/12(水) 22:40:53 ID:FNUBNVIe
>>30
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「あの女はサドっ気がある、実は股間はグチョグチョ」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
36774RR:2006/07/13(木) 10:04:39 ID:XPpOh4b5
>>29
ガンガレ! 筆記なんて所詮一般常識を問う問題が多い。
仕事とは直接関係ないから、低くてもあまり問題ないと思う(点数高いに越したことはないが)
それよりも面接の方が重要。意欲と自己アピールうまくやれば筆記を十分カバーできる。
・・・っと思う。

さて、漏れも求職中だけどなかなか書類審査通らないんだよな。。。
5社送っていずれもアウト。
原付免許は持ってるけど、普通免許持ってないのが痛いのかな・・・
応募資格に要普通免許だけど絶対いらないような職種でもあって全て電話してるけど、
「普通免許取得されてからまたご応募ください」って言われる。。。
あと土方関連の資格、二種電工、危険物乙全種、甲種火薬取扱、ガス溶接などは持ってるけど
やりたいのは営業とかそっち方面なんだよね。。。

自動車学校通いたいけど、無職だし貯金が20万ちょっとしかない。生活費も含んでるからムリポ・・・OTL
37774RR:2006/07/13(木) 10:08:52 ID:CXmNCylc
学歴良かったり、若かったりしたら、免許今は無くても面接できたりするんだけどな。
しゃーねーよな。
38774RR:2006/07/13(木) 10:13:20 ID:XPpOh4b5
>>37
19なんだよね。。。
大学は行かず就職したけど、新卒の会社も先月末辞めた。人間関係最悪だったし。。。
新卒の会社は有名企業の下請け、所詮下請けだけあって待遇も悪かった。ただ高卒の新卒2ヶ月で
手取り21万は結構良かったのかなっとも思ったけどね、人間関係最悪でストレスで潰れたよ。。。
求人の幅が20歳〜ってのが大半でこっちも電話で聞いてるけど「二十歳になられたらまたご応募ください」
って言われる。。。
こんなことなら大学行っときゃ良かったかな。。。OTL
39774RR:2006/07/13(木) 10:29:15 ID:2ufoIxN/
今からでも全然間に合うじゃん俺だって一浪して大学入ったし
努力次第で総計マーチならいけるし・・・
俺の知り合いでも26歳で大学一年生いるんだしさ
まあ金銭的余裕があるからできることなんだけど・・・・
40774RR:2006/07/13(木) 10:38:47 ID:XPpOh4b5
・・・2chだと低学歴云々言われるからあまり言いたくなかったけど
ここの人たちいい人多いから言える。
実は片親で母も病気がちで今パートのような仕事しかできない。
そういうこともあったから普通高校行かず、工業系の高校行って就職した。
そういう事情もあるから大学行きたいなんてどうしても言い出せなかった。。。
今考えたら手取りはそれなりに良かったし我慢して仕事知れば良かったのかな。。。

考えは二つあるんだけど、とりあえずバイトでもして二十歳まで我慢してその間に普通免許取る。
誕生日4月だからあと9ヶ月後には二十歳になる。
か、職種手取り関係なしにとりあえず正社員、派遣、パートで働くか。

なるべく休職期間短い方がいいようなことをハロワの人からも聞いてるから
どっちにしようか悩んでる。それ以前に書類審査すら通らないんだけどね OTL
41774RR:2006/07/13(木) 10:53:12 ID:QU1TfJIm
>>40
そんな君に自衛隊をオススメするよ。
詳しくは自分で調べてみるといい。
42774RR:2006/07/13(木) 12:35:48 ID:+wUKMMwz
自衛隊は手に職がつくしよさそうだね
でもモレの苦手な作文があるらしいからムリポ


さっきなんか携帯のボイスメールっていうので
知らない会社から「あなたの個人情報がどうのこうのですので・・・」
ってなんとなく詐欺っぽいのが着信していた・・・・。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
43774RR:2006/07/13(木) 12:43:56 ID:bQ5EIxzI
>>40
夜間の大学行ったら?
仕事して、学費と生活費稼ぎながら、通ってる人なんか普通にいるよ。
44774RR:2006/07/13(木) 13:16:06 ID:QU1TfJIm
>>42
漏れも作文苦手で自分でも何かいているのかさっぱりわからず、面接でも言おうとしているのと反対のことばかり口に出ていたが――

合格して8月から晴れて海上自衛官になります。
しばらくの間、バイクとはサヨナラです。
45774RR:2006/07/13(木) 15:19:41 ID:+wUKMMwz
44

海上ええな〜〜!!うらやましい。
萌えるロマンだ。


北の不審船とか、韓国の密漁船、轟沈させてやれ!
4629:2006/07/13(木) 18:41:27 ID:K9IGGv/P
>>40 サンクス!お前もガンガレ!
   別に学歴は恥じるべきだとは思わんぞ。たまにグダグダいう香具師も居るが…。
普通免許以外にいっぱい資格あるじゃねか。うらやましいぞ。実際、ただ大学出て
   何の資格も持ってない奴なんてわんさかいる。俺もそのうちの一人だが…。
   別にその道の仕事に着かなくても会社はその資格を取った努力を評価してくれると思うぞ。
   ただ普通免許はどんな業種でも特に営業は必要とされてるからバイトしてでも取っといた方がいい!
   履歴書には現在、普通免許取得中です。って書いとけばいい。
   まだ年齢的に全然若いし余裕もあるから自信持て!
   そんな俺は別にトラックの運転手になるつもりないけど、大型免許を取ってしまった。あげく
   大型特殊の免許を取りに行ってるw

>>44 15キロ遠泳ガンガレ!友達に元海自がいるんだが、最初の6ヶ月の基礎訓練さえ乗り切れば
   だいぶ楽になるって言ってたよ。


   人の事言えないが自分も含めてとりあえずこのスレみんなガンガレ!
47774RR:2006/07/13(木) 22:19:12 ID:Q77wb7iE
バイト決まらん…5連敗。
48774RR:2006/07/14(金) 00:57:26 ID:hIUIqnUt
俺も歳だからバイトが決まりそう、、、、じゃない。
49774RR:2006/07/14(金) 14:01:56 ID:yEoEuY++
>>40
とり合えず普通免許証は早く取得するべし。

理由はこうだ。
求人が出ているのは概ね人出不足で忙しい。
残業が発生するのに免許証取得のためと、当たり前のように帰宅する。
卒研、試験場に通うのに入社してまもなく休む。
新卒で入社したとしても嫌がられるわな。
あと何かあったときに融通がきかない。

資格に関しては、評価が高いと思う。乙種全部はすごいじゃないか!

まだ若いし未来はある!
とり合えず普通免許証だ。

と、採否結果待ちのおじさんが説教してみる。
50774RR:2006/07/14(金) 18:41:05 ID:rK8jSckM
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    だれでも生きる資格はある。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙          
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました
5140:2006/07/14(金) 21:58:45 ID:CfQiClpC
>>49
国家資格はもうちょっと持ってます。認定電気工事従事者(一種と二種の中間)
やあとは無線技士が3枚ほど。
無線に関しては履歴書に書いていますが役に立たないでしょう。。。
あとは漢検二級とか検定もの。履歴書には書いていません。

バイトでもしてお金ためるしかないかな。ためて通って取って、
二十歳になるまで待ったらやっと応募の条件に満たす企業が急に増えます。
「普通免許、二十歳以上」という2つが今の自分に足りないものですので
なんとかそれまで頑張ってみようと思います。
52774RR:2006/07/14(金) 22:55:45 ID:2ewzp541
あんたは駄目な感じがしないから、ここは場所が違うと思うよ。
53774RR:2006/07/14(金) 23:59:18 ID:c/O21NFg
>>52
まあいいじゃない。
54774RR:2006/07/15(土) 00:17:33 ID:Wck8HPzT
買っちゃった無職なのにバイク買っちゃった。
みんなこれからよろしくね。
55774RR:2006/07/15(土) 11:08:17 ID:suwVMxlt
>>54 ようこそ!こちら側へ!
   何買ったの?
56774RR:2006/07/15(土) 11:30:11 ID:Wck8HPzT
>>55
買ったのはアプリリア50です。
納車までの2週間が長く感じます。
57774RR:2006/07/15(土) 19:49:23 ID:utQHNH+J
RS50?まさかプロアームか?
58774RR:2006/07/16(日) 00:19:15 ID:LxQCSRIr
プロアームってのは知りませんが、そのRS50です。
今日友達のミッション車で運転の練習させてもらったんですが、難しいですねぇ……ガクンガクンしちゃいましたよ。
納車日にバイク屋さんから家まで乗って帰れるか不安になってきました。
59774RR:2006/07/16(日) 10:41:13 ID:rl+ELTxw
>>58
RS50とゆうか、2stは少し回転上げて半クラ。半クラで繋がったら、また少し
回転上げて完全に繋ぐ。俺は1回アオってからスパッと繋ぐけど。
プロアームってのは、スイングアームが片側しかないヤツを指す。国産だと、
ホンダ位かな?VFR、BROS、くらいしか思い出せない。
60774RR:2006/07/16(日) 10:59:35 ID:e4NUqInq
高校の頃、学校を辞めた友人がNS-1を買った。
当時はすごくうらやましくって、でも免許が無いから乗せてもらうことも
できなかった。
しかし、今は違う。
俺は大学生になり、車の免許を取り、二輪の免許も取った。車はかっこ
いいスポーツカー、バイクは少し古いがぜファーを買ったよ。
今日も、ツーリングに行きました。今は、昼飯を食べています。さっき
見慣れたNS-1とすれ違いました、高校中退した奴のバイクです。
『いまだに原付なんだ』と思い、ニヤニヤしてました。
61774RR:2006/07/16(日) 11:35:57 ID:3r498fXm
いやWWWそれはお前の脳内変換だろWW
62774RR:2006/07/16(日) 11:42:52 ID:rl+ELTxw
ちょっと釣られちゃいますねw
>>60
>今日も、ツーリングに行きました。今は、昼飯を食べています
>2006/07/16(日) 10:59:35 ID:e4NUqInq
この時間に?ツーリングって近所なんだろ?どうせ。
>さっき 見慣れたNS-1とすれ違いました、高校中退した奴のバイクです
高校中退した奴の「弟」のバイクだろ?
大体、板違い。他所でやれ、妄想は。
63774RR:2006/07/16(日) 11:46:27 ID:cXI0g7iB
いやぁ〜大量大漁♪
64774RR:2006/07/16(日) 12:20:31 ID:tUfN2/o7
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
65774RR:2006/07/16(日) 15:42:50 ID:DHqfDGnV
>>60チューンドNS−1>>>>古いゼファー
66774RR:2006/07/17(月) 23:42:25 ID:X44kn8G8
大学生になり…の後が、問題なんだよなぁ……。

景気回復で働き口は増えてるっての、
団塊世代の罠だから。使い捨て気味業
フリーターと期限付派遣と特定派遣とデスマーチ除くと
状況は多分、前より酷い。
67774RR:2006/07/18(火) 00:26:22 ID:IEnTJmuR
いや、そうでもない。優秀な大学生には着内定がバンバン出すよ。
以前の不況時じゃ、そういう学生すら内定貰うのに苦労していたけど。

ただ、優秀以外の並程度は以前のと同じく大変。内定貰えてもパチ屋、不動産の
ブラック系しか内定でなくて、結局試用期間でニートかフリーターになるよ
68774RR:2006/07/18(火) 10:41:55 ID:DkOB2H/Y
やべ〜面接まで二時間だ…。
緊張してきたw
69774RR:2006/07/18(火) 15:04:46 ID:Hg9u4wef
落ち着くんだ、素数を数えて落ち着くんだ・・・・・
70774RR:2006/07/18(火) 15:09:53 ID:2P3L269C
すでに終わってるだろ。

そんな俺は面接結果待ち。
71774RR:2006/07/18(火) 16:07:25 ID:klc+ZLz0
はじめまして。
ニート歴47年の俺が来ました。愛車はスーパーカブ
もうここまでくると仕事探す気なんてさらさらないです。
よろしく!
72774RR:2006/07/18(火) 16:27:14 ID:ANT5QxTp
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
73774RR:2006/07/18(火) 17:13:32 ID:yFsjOdR6
      ある日ひとりぼっちの>>73
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     不採用      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
74774RR:2006/07/18(火) 19:21:18 ID:+vEGF4yc
>>73
今日はカレーだよ
75774RR:2006/07/18(火) 23:40:04 ID:+qcwWhbk
76774RR:2006/07/19(水) 06:48:39 ID:+VQ1avNr
・゚・(ノД`)・゚・
77774RR:2006/07/19(水) 15:10:53 ID:FLqBlkyo
今日これからバイト初日です。死にたい
78774RR:2006/07/19(水) 20:52:34 ID:6/1QgrqT
・゚・(ノД`)・゚・
・゚・(ノД`)・゚・
79774RR:2006/07/19(水) 23:50:16 ID:BLItQKzp
やべぇ。彼女に彼女の義理の兄貴んトコで働かない?って言われちゃった・・・。
俺、電気工事は無理だよぉ・・・・゚・(ノД`)・゚・
8068:2006/07/20(木) 13:26:16 ID:EX9fxakx
今日、最終面接やるから来週こいって電話もらった。
筆記はぼろぼろ、面接は何か怒られてる感じで落ちた事を覚悟してたから、
電話もらった時は嬉しかった…。まだ決まった訳じゃないから最終面接は
またガクブルもんですw
話変わるけど帰りにカワサキミュージアムに行ったけど、結構楽しかった。
バイク以外いろいろ置いてて、カワサキ重工の偉大さが実感できた。
古いバイク見れたし、10Rに跨れたしカワサキ乗りは是非行くべき。
81774RR:2006/07/20(木) 14:25:33 ID:IkQIBDhu
面接官が只のサドじゃないことを祈る。
しかも採用されて配属された部署の上司がその面接官じゃない事を祈る。
更にその面接官がウホッじゃない事をいのr
82774RR:2006/07/20(木) 14:58:30 ID:bSPPMIN9
中退貴族になってしまった・・・
学校とかいって恐いんだよ!(´;ω;)
もっと労りなさいよ!メンヘラーなんだからね!
83774RR:2006/07/20(木) 15:01:58 ID:7WmrweSj
俺も中退しそうwww
どうしようかな
84774RR:2006/07/20(木) 15:40:25 ID:Y5OJT99R
27歳でフリーターだよ
完全に出遅れた・・・もう遅すぎる・・・
人生のやり直しって20代前半までなんだよな
ああ、一生フリーターかよ・・・
85774RR:2006/07/20(木) 16:10:42 ID:lOvXczlI
俺20だけど学費払えなくてこの夏で中退決定した
これからどうやって生活していこう
郵便局とピザ屋の配達しか経験内し、求人紙の社員募集って大卒限定だろ?
86774RR:2006/07/20(木) 16:57:41 ID:butk4E4J
2次面接行ってきたー(・ω・)
来週結果がわかる・・・早く働きたい
>>80
兵庫県民やな☆おまいも似た境遇だな・・・ライバルやったりして(;゚ロ゚)
87774RR:2006/07/20(木) 19:40:40 ID:IkQIBDhu
>85
ちゃんと退学願出して受理されてれば単位残して途中から復学できる。
同じ学科の通信制大学なんかでもOKだろう。仕事しながらがんがれ。
求人誌なんかは高卒か専門学校卒からが殆どだと思う。
あとは技能系とか。ガンガレ。俺は31で無職になったぞ。
88774RR:2006/07/20(木) 20:05:05 ID:M4nUgnGh
>>84

大卒今年で26で作業員やってるモレも終わりか。。。
8980:2006/07/20(木) 23:00:27 ID:EX9fxakx
>>84 >>88 俺25だけど、面接で面接官が新卒の頃の時の就職難を理解してくれてて、同情もしてくれた。
   俺達みたいな香具師が多い事も理解してた。まだ通るか分からないけどチャンスをくれた事にすごく感謝してる。
   中にはそんな会社もあるから、まだ諦めず探してみろよ!

>>86 乙!2次ってどんな事聞かれた?2次になると結構偉い人が出てきて圧迫気味
   なイメージがあるんだが…。俺は愛媛県民、兵庫いいとこだな。住んでみたいよ
90774RR:2006/07/21(金) 00:35:18 ID:jjTWqNAB
俺29だけど、面接で面接官が新卒の頃の時の就職難を話したら理解してくれて、
同情もしてくれたけど公務員とバイト経験しかないので採用されない。
国民の大多数が就くサラリーマンなんだからやっていく自信もあるし、
やる気もあるが採用されないのでは働きようがない。
それに確かに求人は増えてるが新卒じゃないといい会社も残っていない。
バイトも含む有効求人倍率が0.5倍の時代だったが、
新卒カードでしぶしぶ公務員を選び、その後夢を追って失敗したことがこの結果に。
一般企業は信頼できないし、運にかなり左右される。
就職に直結する福祉関係の資格を取ることにしたから、
来年から久しぶりの学生生活だ。
91774RR:2006/07/21(金) 01:17:28 ID:bw85lXSS
採用とのことで来週から仕事になってしまいました。
中小だけど以前より収入増えそうなのでまあ妥協しようと思います。
イヤんなったらすぐ戻ってきますね。
勿論通勤はNSRです。パイーーーーンカラカラカラ
92774RR:2006/07/21(金) 03:17:05 ID:OvMfiPnw
>>91もう戻ってくるな!。






おめでとガンガレ・゚・(つД`)・゚・。
93774RR:2006/07/21(金) 06:59:34 ID:mT3j1wbI
サラリーマンっていうのは営業職をさすのかね
9486:2006/07/21(金) 08:47:14 ID:53qu2rUN
>>89
中小なので2次は社長、工場長、総務課長3人で尋問ですよ(・д・)
質問内容は1次と似た感じでした。1時間近くの面接は結構しんどいな。

四国はいいところですね。GWに岡山からフェリーで向い四国カルスト、佐田岬辺りを走って来ました。
就職決まったらまた行きたいな〜
9577:2006/07/22(土) 01:15:05 ID:ClS/FHLH
もうやって逝けそうにありません。
だれか、辞めてもいいよって背中押してください・・・
96774RR:2006/07/22(土) 02:19:28 ID:DSRtNbJP
>94
寂しくて 悲しくて 辛いことばかりならば
諦めて 構わない 大事なことはそんなんじゃない
97774RR:2006/07/22(土) 03:00:49 ID:LKDFeAW+
>>77>>95
見切るの早すぎ。どれだけキツイ業種なんだ?
98774RR:2006/07/22(土) 07:07:37 ID:23U63OvV
>>95
俺はひどいパワーハラスメントにあった
入社直後からひどく雇用の安定の不安を煽られ続けられた

入社2ヶ月目ぐらいから毎日会社行く前(朝)は行きたくないと思い泣いた
帰りはこのままバイクで対向車に突っ込んで死のうかと考えながら運転してた

そしてある金曜日仕事のやりかたで上司にぶち切れた
いや、仕事のやりかたなんてどうでも良かったんだ
ただ純粋にブチ切れたかったんだよ、その上司に

そして翌月曜日、ほとんど解雇に近い状況で退職願の提出に追い込まれた

でもね これで良かったと思うよ
仕事はなくなったし 初めて社員としての仕事で試用期間で退職だから
今後の再就職は非常に困難になった(もはや無理かもね)のは間違いないけど
頭おかしくなってまで働く必要はないなと思った
ってか死を考えるまでになっちゃったからやめてよかったと思う

新しいところ探しているけど今ある種の恐怖症になっちゃったよ
人生ってうまくいかないな
仕事は楽しくてしかたなかったのに…

もう正社員にはなれないかもな俺は
今年32だ orz
ニート就職の失敗例だなw(笑えないけどwしとくよ)

32ではじめて社員としての仕事ってところがすでに終わってるしなw(笑えないけどwしとくよ)
はぁ ため息しかでない今日この頃の32歳
99774RR:2006/07/22(土) 07:19:03 ID:HWznvpCB
みんなで集まってバイク用品店やらないか?w
100774RR:2006/07/22(土) 11:34:39 ID:/P+IOqFd
店名は、ニートとフリーターを合わせてフリートで。
101774RR:2006/07/22(土) 12:42:18 ID:VKgn7UBA
22歳フリーター。
車は持ってるんだけどバイクも欲しくなってきたorz
贅沢しちゃいけない身なんだけどなぁ・・・
102774RR:2006/07/23(日) 00:14:05 ID:rXtVMYxF
>>100もっと露骨にニーフリーなんてどうですか
103774RR:2006/07/23(日) 01:07:10 ID:jVe9vWPP
>>98
あんま気にスンナよ
俺たちにはバイクっていう素晴しい乗り物があるじゃないか
疾風を感じて嫌なことなんかわすれちまおうぜ





さて明日こそハロワ行かなきゃ・・・
104774RR:2006/07/23(日) 01:07:56 ID:BypSQP7N
>頭おかしくなってまで働く必要はないなと思った

この辺激しく同意

俺36だけど先月末に同じくパワハラで退職したよ、今は無職
でもたいして気にしてない、気にしても鬱になるだけだしな

派遣に登録しといたら色んな仕事紹介してくれるよ
なんせあいつら、俺たち兵隊を企業に送り込む事が
仕事だからなw

でも最近はネットトレーディングで儲けたい今日この頃
105774RR:2006/07/23(日) 02:27:44 ID:wBvz4Z/X
俺も今日退職した。早く次の仕事見つけなきゃならんが、北海道一周行ってきまつ
106774RR:2006/07/23(日) 02:34:25 ID:wNXWt9RT
>>98 いい経験になったじゃね〜か。たとえ2ヶ月でも何か得てる物絶対あるはずだぞ。
   気入れ替えて、次探そで!

>>100 ニート、フリーターは値札から一割引!
   就職できたら一万円分のおめでとうクーポンプレゼント!
   なんてどうかな…。
107774RR:2006/07/23(日) 07:23:19 ID:4qUFPWgT
仕事=夢、目標というのが重圧に感じる。。。
108774RR:2006/07/23(日) 09:10:08 ID:8etxeFQ2
>>98
大丈夫だ。似たような経験したことあるけど、ちゃんと就職できたぞ。
今は、無職だけど...何回会社変わればいいんだ...俺...(T_T)
109774RR:2006/07/23(日) 14:05:46 ID:rXtVMYxF
会社の先輩上司はみんな年下です。
私は気になりませんし、もちろん敬語で応対しています。
ですがむしろ相手のほうがやりにくそうです。
こんな私はお荷物でしょうか。
110774RR:2006/07/23(日) 16:32:59 ID:5yclbP77
ssっさああ
111774RR:2006/07/23(日) 21:05:44 ID:JMLTRELr
雨続きで嫌になってきたorz
ワールドカップ終わったあと一週間以内に北海道目指すべきだったorz
交通費確認したらフェリーがどこも夏期料金になって値上がりしていたorz
SR海苔君はもう北海道にいるのかな?俺も今月中には行きたいなorz
112774RR:2006/07/23(日) 22:45:37 ID:iOLiTn3Z
>>96
誰も突っ込まないので俺が遅レスしてやる。

靖幸乙!
113774RR:2006/07/24(月) 03:44:51 ID:tFv3/MPv
>>111
あれ?
何で俺が書き込む前に同じ事が書いてあんの?

雨ウゼー
114774RR:2006/07/24(月) 12:36:57 ID:OiT0Ljpi
3社からほぼ同時に不採用の通知が来た・・・OTL
退職してもうすぐ1ヶ月空くのか・・・
早く仕事見つけたい。。。
あと4日で前の会社の給料日。6月の締め日から少しやってたので
控除なしで数万入るけど、生活厳しいな。元々貯金もない状態だったしな。
辞めた理由は皆同じようなものなのかパワハラ、同僚、先輩の仕事押しつけ。
115774RR:2006/07/24(月) 12:40:06 ID:OiT0Ljpi
今まで求人誌での応募のみだけど、
ハロワ経由で応募した方が採用率いいの?

なんかもうIDもOTLだよ・・・OTL
116774RR:2006/07/24(月) 12:59:24 ID:6k+KK4ep
どうだろね・・・
俺は4月から求職中だけど職安には採用する気ないのにダラダラ1人だけ募集やってる会社も少なくない。

求人広告の方は企業側が金払ってでも採用したいってことだからまだ望みはある。
まあそんなこと解っちゃいるけど職安に頼らざるをえないのが現実。
じゃ職安逝って来る・・・
117774RR:2006/07/24(月) 20:25:45 ID:7ikFOgbO
試用期間2週間目なのに親睦会の誘いのメールが来た
断ってもいいでつか?
118774RR:2006/07/24(月) 20:40:11 ID:zK2TydEN
>>90
>俺29だけど、面接で面接官が新卒の頃の時の就職難を話したら理解してくれて、
>同情もしてくれたけど公務員とバイト経験しかないので採用されない。

お祈りの手紙と一緒。下手に受験者の気持ちを損なう事を言って後後で、
会社の顧客になるような時に「あの時に変な事を言われた」とかなったら損だから。
会社は例え本音を思っていても(ニートは雇いたくない等)面接者の前では言わないからね。

>>117
少なくてもここで断ると評価は一気に悪化。付き合いは社会の常識だ。
まあ、酒が飲めないなら飲めない事を上司に相談して、嘘の酒を飲むと体が悪くなる診断書
でもいいから持っていけ。
そうでもしないと無理に飲酒を強要され。そこで飲酒を断るとまた評価ガタ落ち。
先手必勝でなるべく想定される事態を考え対策を検討すべき
119774RR:2006/07/24(月) 20:59:40 ID:7ikFOgbO
118

常識か

モレは外の会社へ派遣されてるから、その親睦会に来るメンバーは面接で会った社長しかわからないんだよな。。。

自分の職場の親睦会ならいいのだが

変な感じだ。
120774RR:2006/07/25(火) 03:25:52 ID:WJbYzt8Z
俺も新しい職探してるんだけど・・・・
塗り壁屋で『釣りの好きな人優先』みたいなのがあって笑った。
社員というより釣り友達優先かよ、と。

いい年だしちゃんと安定した仕事しないといけないなと思ってるんだけど・・・・
真剣に考えすぎるとドツボに落ちるなあ。全然別の仕事だと特に。
121774RR:2006/07/25(火) 07:11:28 ID:KYe0wcIT
塗り壁屋は2ちゃんねらーか
122774RR:2006/07/26(水) 01:29:58 ID:CDeZlrWr
age
123774RR:2006/07/26(水) 01:51:02 ID:rLplRT3l
ついに今日、最終面接だ…。
超ガクブルもんだ。誰か勇気をくれw
124774RR:2006/07/26(水) 02:12:19 ID:btIR4WOp
まずは睡眠をとるんだw
いいか、書類選考で大半が撃沈され、残った精鋭も試験や面接でほとんどが散っている中で、ここまできのこれたんだ
いけるさ
125774RR:2006/07/26(水) 02:15:19 ID:btIR4WOp
先週31になった無職15ヶ月目だが、親兄弟の蔑む視線がつらいのね
126774RR:2006/07/26(水) 03:07:09 ID:9SF+3SbL
>>125
バイクに乗って、走り出すってのはどうですか。二度と戻らない旅にでるとか。
127774RR:2006/07/26(水) 14:50:22 ID:xRkDpf7u
実家なら生きてはいけるしとりあえず遊ぶ金のために週3,4日のバイトを推奨。
適当に近くで募集してるとこ選んでな。なにもしてないと駄目になるし
遊ぶ金欲しいだろ?

んでそのうちそのバイト先かどっかで正社員になれ。
128774RR:2006/07/26(水) 16:43:30 ID:TcaeSb6B
時間が経つのって早いよな・・・何なんだ!この時の流れの速さは!!
今日は水曜日かと思っていたらまた水曜日がきた。
冬は寒いなぁとっとと暖かくならないかなと思っていたらもう7月も終わり。
そろそろ秋かぁと思っていたらいつの間にか夏真っ盛り。
はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
129774RR:2006/07/26(水) 17:52:48 ID:btIR4WOp
>>127ありがとう
15日で週6日のバイトをやめて、方向性を模索しているところ
運送会社は、正社員としてずっと勤めるのは無理だわ
いいところ10年かな
130774RR:2006/07/26(水) 17:58:01 ID:xEWagQx8
>>128
早いよね時の流れって。
4月から会社に嫌気がさし、働きながら転職探して
それでもギブアップして退職したのが6月下旬。
もうすぐ8月だなんて・・・
転職しようと思い立って約4ヶ月、桜からセミの季節に変わるの早すぎ。。。
131774RR:2006/07/27(木) 16:48:07 ID:bXNpu6mX
>>124 サンクス!あんまり睡眠とれなかったから、直前に一番高いリゲイン飲んで受けた。

結局、昨日の最終面接はボロボロだった。一時間半に渡って専務と部長と
いろいろ話した。何か嫌味ばかりで、俺に死ねって言ってる様にしか聞こえなかった。
帰りの飛行機の中でこの飛行機まじで墜落してくれないかなって本気で
考えてたが無事に着いてしまった…。こんなくだらない人生はもう嫌になってきたw
ちょっと自殺したいバイク乗りのスレでも覗いてくる。
132774RR:2006/07/27(木) 22:09:28 ID:s2wQkLOr
>131
とりあえずはイキロ!

もし不採用の場合はその会社と同業の他社に行くべし。
そこでの仕事で徹底的に対抗してやるのだ。
この俺様を落としやがって見る目ないねぇ〜
こう言える様になるまでガンガレ!

133774RR:2006/07/27(木) 23:29:52 ID:Qe/eOYil
8連敗・・・・ホントに就職出来ないんじゃないのか俺・・・
手術したけど完治してるっちゅうねん
・・・さて、次行ってみるか

電車に乗って40分位掛けて面接行って腰痛がぶり返した。
・・・椅子硬すぎ あんなの走る三角木馬と名乗れ・・・
134774RR:2006/07/28(金) 00:43:36 ID:jTrWEY4D
スマンが、八連敗如きで落ち込むべきではない。
135774RR:2006/07/28(金) 00:52:33 ID:U3Ajji+/
>>134
何連敗ですか?
136774RR:2006/07/28(金) 02:31:45 ID:6cDZyd2q
お前は今迄食べたパンの数を数えた事があるのか?



俺も頑張らねば。
137774RR:2006/07/28(金) 12:10:25 ID:TPXz4C2p
皆様こんにちは。

さて、
「働いたら負けかな(ry」という奴以外にも、単なる失業者・求職者もニートに含まれるらしい昨今、
理系国立大を苦労して卒業し、
前職(>>17にも載ってるツブシの効かない派遣エンジニア)をメンヘルで辞め1年半、
ニート化する精神に必死に抗いながら、
つい先週まで工場ラインのアルバイトで働いていて、
応募→面接→不採用を30回以上繰り返し、
地元の有効求人倍率が0.5しかなくて、
実家から通える範囲のあらゆる企業(上記工場を除く)から嫌われまくって、
面接では無職疲れが顔に出て第一印象が極めて悪く、
土下座でもしなきゃダメっぽくて、
オカルト板の情報では生霊に憑かれているらしくて、
彼女いない歴=年齢=30歳な俺ですが、
このたびようやく就職(正社員)が決まり、来月から働くことになりました。

このスレの皆様にはたいへんお世話になりました。
今なお必死に就職活動されている皆様のご健闘と俺を不採用にした企業の不幸を祈りつつ、
このスレを去ることとします。
138774RR:2006/07/28(金) 12:37:31 ID:LFh2wU6n
オメ☆帰ってるなよ!!!
139774RR:2006/07/28(金) 12:55:10 ID:i5qKeRaq
>>137 
このやろう!このやろう!てめえなんか・・二度とこのスレに来るな!








本当におめでとうございます。
140774RR:2006/07/28(金) 13:35:07 ID:upUq2yzl
>>137
オメデトウ!二度と帰って来るなよ。バイクで元気に通勤しる!
141774RR:2006/07/28(金) 14:45:45 ID:VG/PBncw
>>137
オメ!
記念にツーリングでも行って来い。
でも事故るなよw
142774RR:2006/07/28(金) 16:57:44 ID:jCjN2qW8
今日、スロットで64k負けて信号無視して帰ってきた

俺死ねよ
143774RR:2006/07/28(金) 19:27:52 ID:WqnifnBZ
>>137
オメ!帰ってくるなよ、ここには。

>>142
鬱になるなよ!
144774RR:2006/07/28(金) 19:45:50 ID:hdcLKIjK
>>137氏ね
145774RR:2006/07/28(金) 19:59:33 ID:zfeePF78
俺はロト6に残りの人生を賭けてるんだけど、
もし宝くじ当たっても世間体が気になって働くって香具師いる?
俺は働かない。そして金が無くなった時が俺の寿命。


ハヤクアタレ。
146774RR:2006/07/28(金) 19:59:57 ID:gRdXPavb
137一ヶ月後に帰ってこいよ
147774RR:2006/07/28(金) 20:20:03 ID:SlKocLxB
無職のバイク海苔って、彼女いないのがデフォなの?

>>145俺も参加させてくれ。ハゲに同意だ
148774RR:2006/07/28(金) 20:56:07 ID:aS5wo2gQ
大学ドロップアウトした俺は公務員の採用試験に全てを賭けています
去年は最終であぼーん
149774RR:2006/07/28(金) 21:04:57 ID:xyhknu2b
俺が働いてる工場募集してるよ。職安の紹介状いるけど
150774RR:2006/07/28(金) 21:07:12 ID:AUEiGGMu
会社2週間でやめていま無職2週間目だ

またバイト探したら
そのうちアドレスV125買うぜ
151774RR:2006/07/28(金) 21:12:09 ID:wQwT1zYM
やっべー8月中にやめる旨を会社に伝えたってのに
DS400を51万、全額IYHしちまったぜ…
貯金も5万くらいしかないのに

はぁ…


ん?


あっ


トトロやってる〜
152774RR:2006/07/28(金) 21:36:23 ID:SlKocLxB
俺パチヤいくの我慢した!そんでハイオク満タンした!賢い♪

とっとろ〜
153774RR:2006/07/29(土) 02:31:36 ID:aSYAq0ug
とりあえずパチンコとか宝くじの類に賭けるのをやめてみたらどうか。
空を見上げて雨が降ってくるのを待っていたら永遠にニーフリではないか。
そこで、勉強して金融やるのが社会情勢にも詳しくなれて吉かと。
154774RR:2006/07/29(土) 02:32:33 ID:aSYAq0ug
雨ではなく飴でつ orz
雨でも通じない事もないか。
155774RR:2006/07/29(土) 13:10:48 ID:kSfeNXH8
舞い戻ってまいりましたwみなさんお久しぶり(^^)
ネタではありません。年金手帳も渡してないし、雇用契約も結んでないので早いほうがいいと思い超短期退職です。
とりあえず今から峠に行ってきます。パイーーーーンカラカラカラ
156774RR:2006/07/29(土) 14:07:39 ID:TYETGrbW
イ`
157774RR:2006/07/29(土) 20:07:59 ID:hVtUajtN
>>155
どなた様でしょうか?
158774RR:2006/07/29(土) 20:19:12 ID:9vXK3zB+
二次面接まで行って不採用・゚・(ノД`)・゚・

次いってみよー(・ω・)ノ
159774RR:2006/07/30(日) 00:06:05 ID:uIL+Bao7
新卒試験って5次とか6次とか当たり前だったなあ
160774RR:2006/07/30(日) 00:10:05 ID:yjgzaMof
友達が居ない孤独よりは無職のが多分マシですよ。
工場でこずかれて馬鹿にされて無視されるよりは。
バイクと漫喫とバッティングセンターが無くなったら生きていけない。
161774RR:2006/07/30(日) 01:59:11 ID:DDn2MB+R
>>160
やられたらやりかえそうぜ。
バカにされたらやり返す。
一人ずつ呼び出して怒鳴りつければ1発で舐められなくなるよ。
162774RR:2006/07/30(日) 12:20:34 ID:cOraqriN
試用期間で首になりますた
163774RR:2006/07/30(日) 17:12:41 ID:AeTtuAbQ
職場のだれよりも仕事できるようになれば良いんだよ
164774RR:2006/07/30(日) 18:29:46 ID:kidhT9ae
>>162
理由は?
165774RR:2006/07/30(日) 18:39:11 ID:cOraqriN
162

挨拶ができないとか、返事が無いとか、、、

確かにモレはおとなしいが、両方とも心当たりが無い。挨拶は大きい声でしてるし。
それって俺じゃなくてもう一人同時に入った奴のことじゃないのか?と思った。
派遣だったからセットで切られたのかもしれん。
166774RR:2006/07/30(日) 18:56:06 ID:hNqOeAOO
シャイな人には新聞屋の配達スタッフがお勧めだ。
167774RR:2006/07/31(月) 14:44:39 ID:NZTJdB5S
ギャバな人には???
ごめん。日が暮れたら今日も歴書シコシコ書くょ。
168774RR:2006/07/31(月) 14:50:30 ID:y4k2tlMV
モレとか書いてるから切られんだよ。試用期間で仕事なんかできるわけないからせめてやる気を見せないと
169774RR:2006/07/31(月) 15:09:22 ID:UjCg6nSq
「モレ」が原因だったなんて…。
170774RR:2006/07/31(月) 16:30:30 ID:gN/78ijX
金が無くても免許が無くなると困るので、更新にでかけてきた
写真は送り返されてきた履歴書からひっぺがしたのを切り刻んで
履歴書を返してくれた某警察関係出版社の編集部さんよ、ありがとな
171774RR:2006/07/31(月) 17:46:18 ID:VcJukcle
今日の朝日新聞の一面を是非見て欲しい。
派遣労働の実態が載ってます。鬱になるよ・・・
若い労働力を、低賃金でコキ使う大企業。


「偽装請負」労働が製造業で横行 実質派遣、簡単にクビ
http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY200607300428.html

関連スレ
【格差社会】 "有名企業も多数" 「偽装請負」労働、製造業で横行…低賃金、簡単にクビ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154328478/
【雇用】"日本を代表する企業の名も" 「偽装請負」労働が製造業で横行…低賃金、簡単にクビ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154297691/
172774RR:2006/07/31(月) 18:38:07 ID:BLJveygZ
>>171
おまえは派遣がキレイだとでも思ってたの?
いまさら鬱になるやつなんていねえよ。
もう少しマシなコピペ探してこい。
173774RR:2006/07/31(月) 19:20:32 ID:/sBpyRkX
172

ネタにマジレスかっこわるい
174774RR:2006/07/31(月) 19:38:15 ID:IyVBDPMa
退職から三ヶ月
またひどいパワハラを受けるのではないかと考え続けた日々…トラウマ
しかし今日ようやく履歴書を送ることができました
とりあえずはじめの一歩
頑張ってどんどん申し込みます
175774RR:2006/07/31(月) 19:55:12 ID:/sBpyRkX
派遣先から首になったものですが
で、もうその派遣会社辞めるって言ったんですけど。
それでも派遣会社は仕事を探してくれるそうです。

派遣会社ってよっぽど儲かるんですかね?
176774RR:2006/07/31(月) 21:53:14 ID:vWiY3Pvc
派遣会社が一番困るのが「派遣する人がいないこと」だから。

仕事できる出来ないは二の次らしい。
177774RR:2006/08/01(火) 00:08:59 ID:Oh3DuLsi
いい加減な派遣会社って多いと思うよ。そういう所で低賃金でコキ使われて無駄に時間つぶすのもったいないよ。
178774RR:2006/08/01(火) 01:25:22 ID:x48sNGY0
更に派遣会社が一番困るのは派遣先と直接契約される事w
工場仕事の派遣で結構給料良いと思ってても工場が派遣会社に払ってる金額って
かなり差額大きい。カタカナの名前になってクリーンなイメージがあるけど実態は
職安前で人足集めしてたヤクザと同じものだからな。
179774RR:2006/08/01(火) 02:56:03 ID:znov6ocR
創価学会企業

ヒューザー
積水ハウス 
伊藤園(学会系で有名でダイヤモンド誌も言及:創価学会関連の施設の中の自動販売機は全て伊藤園)
ヤクルト(球団の本拠地の神宮球場も創価学会が所有し、ヤクルトレディーズも創価関係者が多いようだ。ただし球団選手そのものは無関係 (^_^;) 球団ならどちらかというと楽天:(元近鉄)、日ハムに多い? )
ブックオフ(ここは関係が深いのは有名;創価学会は古物取り扱い関係に強いとのこと)
TSUTAYA(ブックオフに積極投資している)
ユニクロ(別名ファーストリテイリング:ここも有名で、TSUTAYAやブックオフなどお互いにいろいろ連携している)
格安券のHIS(実際、創価系のWAHAHA本舗の公演の協賛会社にもなっている)
クラブツーリズム
近畿日本ツーリスト
ワタミ
白木屋、魚民などを運営する株式会社モンテローザ
居酒屋の「養老の滝」
東京ディズニーランド(オリエンタルランド) 創価がディズニーの株10%所有
ドトールコーヒー(学会員が公認)
キリンビール
100円ショップ ダイソー 
青山商事(洋服のアオヤマ) 
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm
180774RR:2006/08/01(火) 09:41:12 ID:YU+4xHSs
>>178
同じ金払うならクビに出来る方がいい罠・・・
181774RR:2006/08/01(火) 11:39:42 ID:Bcx/iJLm
では派遣会社は親切を装ってるだけなのか
182774RR:2006/08/01(火) 13:22:10 ID:O1wcUv1i
俺は税理士とって派遣をやるつもりなんだけど・・・
半年で200万稼いで、残り半年遊んで暮らすつもり。
183774RR:2006/08/01(火) 14:15:57 ID:Bcx/iJLm
半年契約の契約社員はいいよな

でも半年で辞めたら有給がもったいないか。
184774RR:2006/08/01(火) 15:51:48 ID:8eqlkHWv
>>182
税理士じゃないけど、似たようなことやってる。俺。
185774RR:2006/08/01(火) 18:55:54 ID:Bcx/iJLm
184

占い師?
186774RR:2006/08/01(火) 22:05:18 ID:NF7dnmC4
親の実家に行く用事があって親戚の人と会ってきたけど、
いろいろ説教喰らっちゃったな。
いい加減腹立ってきたけど、図星で言い返す言葉すら見つからなかった。
まぁそうだよな、あてもないのに仕事辞めるなんて確かに馬鹿だよな・・・
187774RR:2006/08/02(水) 16:22:08 ID:gq4lqXA4
>>186
説教しぃの言うことなんて、聞き流しておきなよ。
ムキになって言い返すことなんか無いよ。
図星で本当のことだからって、説教されるいわれなんかないよ。

まぁ、焦ることないさ。
188131:2006/08/02(水) 16:37:07 ID:2/i9BYhc
こないだ、全然駄目だと思ってた会社から内定キター!
電話掛かってきた時、思わず“本当ですか?”って聞き直して、涙が出てきたw
ほぼニート2年やってきて上場企業メーカーに入れるとはほんま奇跡。
全然DQNって話聞かないし、新卒でも入るのが難しい感じなところだ。
何より自分がやりたい業界だった。今までの屈辱を晴らすつもり望もうと思う。
このスレほぼいつも覗いたが、同じ境遇の香具師がたくさんいて励まされた。
こんな俺だが面接の質問とか何か質問があれば答える。

>>132 サンクス。内定貰ったとこで前職の奴らを見返す位にがんばるよ。
189774RR:2006/08/02(水) 16:40:02 ID:TP58GMs1
>>186
そういう奴らはねー自分や、自分の家族がなんぞ失敗すると、自分が言ったことが
全部帰ってくると思って人より苦しむ。図々しい人たちだから、苦しむまでほっといたれ、
190774RR:2006/08/02(水) 17:21:13 ID:W5HvfWjR
>>188
オメ(・∀・)
こまった質問とニート2年間はどうやって切り抜けましたか?
191774RR:2006/08/02(水) 18:42:06 ID:k+QOxGc8
>>188
ニート歴2年つってもその道の経験はあるんでしょ?
オレなんかたいしたスキルないしorz
192774RR:2006/08/02(水) 19:15:31 ID:n2JDQ7ZY
>>188
すげえなオイ
193188:2006/08/02(水) 20:41:49 ID:2/i9BYhc
みんなサンクス!
前職は旅行会社で営業・添乗を1年ちょいで辞めた。資格も特になし。
それから2年ほどアルバイトを少しやってただけで、特に資格勉強とかもしてなかった。
内定貰ったとこは、トラックの荷台の部分作ってる某メーカーの法人営業。
別にトラックの運転手になるつもりはないけど、法改正で取るのが難しく
なると聞いたので今年の1月に大型免許取ったのがきっかけでトラックにも
興味が出てきた。そこで会社のHPとか見てたら募集があったからエントリーした。
幸いにも第二新卒も応募可ってあったから、その枠で見てくれたと思う。

困った質問は、やはり空白の二年間の事だった。でもありのまま話したよ。
“最初の就職は、よく業界研究せずに就職し失敗したので、同じ事を繰り返さない為に
自分の納得した転職にしたかったのでアルバイトをしながらじっくり探していました。”
って言ったよ。もう一つは営業に対する考えとかかな。
あと面接の時、自分がこの会社で実現したい構想とかを印刷して持っていって説明した。たぶん
意欲が評価されたのかな…。
194774RR:2006/08/03(木) 00:16:43 ID:hyg84wMq
ニート歴1年半の30代だけど、軌道工をするだけの体力がなくなっていた事と、
運送会社で10年以上働けそうにもない事を悟った位で、まるで経験がないよ
営業が無理だって事は前職(技術職だが営業の補佐もしてた)でわかったし、
今回の失業で、能力も体力もろくにない事がわかったけど、次をどうするか、ってところorz

この歳まで技術職だと、つぶしがきかない
かといって、前の業界に戻るつもりはないし、前の業界はどんどん縮小してるから、
戻っても会社がつぶれて失業するのがオチだ
警備会社しかないのか
195774RR:2006/08/03(木) 00:41:18 ID:Ev5ssIcS
>>194
俺も潰しきかない三十路間近だが、食わないとどうしようもないから
新聞屋に入ったよ・・・・配達しながら資格の勉強出来るから今危険物の資格全部取りに行ってる。
196774RR:2006/08/03(木) 01:48:25 ID:YJwdRDG+
早い、時の経つのが早過ぎる、6月で退職してからもう8月かよ
引きこもってるだけなのに、時間が経つのが早すぎる

高給とか贅沢いわんから、なんか飽きがこないおもしろい仕事ないかなあ
197774RR:2006/08/03(木) 02:18:30 ID:hyg84wMq
朝9時夜9時ならおkだから、ろくに仕事のできぬ人間でも持続できる仕事ないかなあ
198774RR:2006/08/03(木) 06:26:54 ID:GZMe0gC9
地味な仕事でも、毎年すこしづつでも昇給がある会社ないかな
ないよな。。。
199774RR:2006/08/03(木) 10:22:49 ID:yFwVudbX
うわぁ、なんかみんな病んでない?平気?こんな日はバイク乗って海でも
行こうぜ!   甘いか?
200774RR:2006/08/03(木) 10:23:19 ID:3yLv7awp
中国新聞ニュース  劣勢明らか あきれた亀田王座判定 '06/8/3
--------------------------------------------------------------------------------
情けない。久しぶりにこれほどの「ホームタウン・デシジョン」(地元判定)を見た。残念ながらホープ亀田の
勝利を素直には喜べない。誰もが完敗と思った試合展開だった。1回、ランダエタの右フックを浴び、亀田
は痛烈なダウンを喫した。スタートから動きが硬く、ペースを握れないまま機先を制せられ、序盤がすぎた。
中盤以降、亀田も打ち合う姿勢を見せたが、決定打はない。10回以降はほぼ一方的に攻め込まれた。最も
不可思議なのが最終12回の採点。何とジャッジの1人が亀田の10―9としている。逆の採点で当然だったが、
それなら引き分けとなる。首をひねらざるを得ない。規格外の男の世界王座獲得は多くの問題点を残した。
まず、この判定をファンが喜んで受け入れるだろうか。あきれたファンも多いはずだ。
ボクシング人気は1980年代から低下してきたが、理由の一つが「地元判定」だった。業界は襟を正して再生に
取り組み、おかしな判定は減少傾向にあったのに…。亀田の将来を考えると敗戦を味わい、悔しさを「良き糧」に
した方がよかったのではないか。どう”汚名返上”するのか。(津江)

〜王座決定戦にもかかわらずウィークデーに試合を設定した理由〜

 Q.なんで?
 A.後援会「全国青少年健全育成会」設立者である
   8 9 3 の 組 長 の誕生日だからです。
   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E4%BA%94%E9%83%8E

   英 五郎(はなぶさ ごろう、1935年8月2日 - )
201774RR:2006/08/03(木) 10:53:26 ID:norlukyI
>>193
やっぱ営業出来る人は強いなあ
202774RR:2006/08/03(木) 12:11:24 ID:7jJzUabu
書類選考落ちますた

いきなり面接のところじゃないと駄目かなあ…

まともな職歴ない31歳でした
203774RR:2006/08/03(木) 18:22:10 ID:w2a9gH2D
就職板で見つけた

******************************【 急 募!! 】*******************************
仕事内容 : アルバイト・ボクサー(主に日本人家族の息子に白星を献上する軽作業です)
期  間  : 12月31日 
勤 務 地  : 日本
給  与  : 応 談 (結果に応じて提携会社を通じてボーナスあり)
採用条件 :  外国籍を持っていて、プロライセンスがある方。
         日本の空気が読める方。
         下手に健闘しない方。
         パフォーマンスが上手い方。
         誰でもできる簡単なお仕事です。
         年齢20〜40歳ぐらいまで。
         ※一応ショーなので、反則打撃と不当なジャッジがあることもあります。


申込み先 :  (株)亀田八百長サービス(担当:亀田 史郎)
提携会社 :  TBS(株)
204774RR:2006/08/03(木) 19:08:43 ID:norlukyI
>>203
名誉毀損で通報しときますた。
205774RR:2006/08/03(木) 19:20:01 ID:40mJT+xw
>>202
けど大抵書類審査ののち通れば面接なん。
同時にやるところもあるけど前者が大半でしょ。
206774RR:2006/08/04(金) 02:21:31 ID:ZlMGCuZZ
皆どんなところ申し込んでるの?
俺この年になって今だにやりたいことがみつからない
ゆえに、仕事も見つからない
207774RR:2006/08/04(金) 07:15:13 ID:zyYmvu+K
206

バイク好きならバイク便
208774RR:2006/08/04(金) 08:17:37 ID:IyfVwqRJ
>>206
なんでもやりゃいいんだよ
やってみりゃ意外と楽しい
ただし単純作業系は止めとけよ
まったく潰しがきかないからな
209774RR:2006/08/04(金) 10:07:27 ID:pRiOTKIx
スパパパSR乗りです
久しぶりです(って知ってるかな?)
今、えりも岬のえりも湾漁港付近でなぜか漁の手伝いしてます
というのもうにが食べたくなったけど金がないから漁師に交渉したら
いつのまにか漁の手伝いを四日ほど
といっても昆布干し程度ですが
明日から船に乗せられてしまうようです
近海だから大丈夫だと
漁師の家で世話になってます
なにやってんだか…
210774RR:2006/08/04(金) 10:28:23 ID:K5NhdFeZ
ニート歴3年の僕がKawasakiに就職決まった・・・。







やった嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼あああ!!!!
211774RR:2006/08/04(金) 10:39:20 ID:hdNbFe68
>>209
それこそ北海道の醍醐味じゃないか
212774RR:2006/08/04(金) 11:02:05 ID:pL1zGiKm
>>209
就職オメ☆
>>210
kwsk聞かせてくれ!
213774RR:2006/08/04(金) 12:06:10 ID:dq5XcdN2
約1年間ニートだった漏れが明日から就職…。嬉しいような寂しいような…?
214774RR:2006/08/04(金) 13:27:02 ID:K5NhdFeZ
>>212
質問ある?
215774RR:2006/08/04(金) 18:43:21 ID:j3r0TZ/z
どうも僕ですw
よくわかりませんが飽きてきたので

「格差社会でフィニッシュ」しておきますねw

トドメ的な話は安倍さんに頼んでおきましたのでwうぇ
216774RR:2006/08/04(金) 20:07:14 ID:FmeYiRta
>>209
おぉ!無事に着けたんだな!遅いが、乙!いいなぁ、楽しそうで。
217774RR:2006/08/04(金) 20:57:10 ID:z3ll7eSx
>209
その漁師の次のセリフは『これがワシの娘や』・・・だ!
漁師『これがワシの・・・ハッ!』
218774RR:2006/08/04(金) 22:18:54 ID:hybP1wC4
>>210
すごいじゃないか!おめでとう!
 俺達を感動させるバイク作ってくれ!
 by カワサキ海苔
219774RR:2006/08/04(金) 22:34:06 ID:tQYmtFi0
>>209
たくましくなったね〜
220774RR:2006/08/06(日) 21:04:59 ID:yf6A+Rx1
age
221774RR:2006/08/07(月) 02:48:55 ID:lPvl4kvv
いいかげん精子出すのも飽きたしそろそろ氏んでみようか。
222774RR:2006/08/07(月) 08:36:29 ID:PVNfCinh
右手でするだけじゃなくてたまには膣の中で出してみたらどうかな?
223774RR:2006/08/07(月) 14:41:41 ID:lPvl4kvv
あらゆる精子の出し方に飽きたのです。
まあ精子出すのって疲れる。サッパリしたいだけなのに。
インポぎみなせいか時間かかる。さっさと出てよ精子。なあ精子。
あとティシュも無駄になるし環境に悪い。地球なんてどうでもいいよね。
かといって精子出さない訳にもいかないよね男だし。出さないと精子。
ずいぶん長々と書いてるけど精子出した今。まったく汗かいたよ。
ホントいいかげんにしてほしいよ精子にまつわるエトセトラ。
精子のせいで人生に絶望したから氏にたいよ。
224774RR:2006/08/07(月) 19:32:49 ID:y82Sz5+H
明日面接なんだけど、池袋駅の北口に来てって言われたが
普段バイクばっかりで電車なんか使わないからまったくもって無知なんですが、北口ってどこですか??
225774RR:2006/08/07(月) 19:40:14 ID:lPvl4kvv
何のためのインターネットなんだろうか。
226774RR:2006/08/07(月) 20:06:58 ID:mX8RnUxP
南口の反対だ
227774RR:2006/08/07(月) 20:42:26 ID:b8caB7Nb
>>224
つ駅員
漏れも明日面接だお互いがんばろう(・д・)ノ
228774RR:2006/08/07(月) 21:36:03 ID:rF1sPaxe
何もせず求人送って結果待ちだけだとまずいよね?
親にも迷惑掛けっぱなしだからバイトしようと思うんだけど
みんなバイトしながら職探してる?
229774RR:2006/08/07(月) 21:49:25 ID:h6exweuQ
>>228
正社員になりたくて就職活動してるなら週5で職安に行ったほうがいいよ。
230774RR:2006/08/07(月) 22:02:55 ID:rF1sPaxe
週5ですか。先週1日行っただけだOTL
これからお盆休みで面接も伸びるだろうし、
何より法事とかで田舎に帰らないといけないんだよな。
231774RR:2006/08/07(月) 22:31:41 ID:lPvl4kvv
>>230
ねえねえバイク何乗ってるの?
232774RR:2006/08/07(月) 22:48:45 ID:YNH+HfW/
サーキット走行会でコケてしまいましたorz
仕事しないから天罰がくだったのでしょうか
パイーーーーンカラカラカラ
233774RR:2006/08/08(火) 00:01:38 ID:qfDWVWQd
クランクベアリング死んでるよ。
234774RR:2006/08/08(火) 09:01:53 ID:HySnGTUc
今日面接だ工場の
大学や専門まで卒業してるのに基本給15万の工場に応募だ。
家から3キロ弱のとこだし決まってほしい。
でも志望動機とかいまいち。。。
235774RR:2006/08/08(火) 13:08:55 ID:QNPxKQGu
面接行ってきた・・・
結果ボロボロ(´Д⊂グスン
236774RR:2006/08/08(火) 15:19:18 ID:klxkHwjz
SR乗りです
みなさん頑張ってるようですね
それにしても北海道は素晴らしいです
様々な人間と出会い、先日のライハでは17人くらいで語ったりなんだり
驚くのが35〜40くらいの無職が多いこと…
若いほうのが少ないくらい
しかしみなさんほんといい人で、話しててためになります
つか、35〜40くらいの層ってツワモノばかりでかなりおもしろいっす
いかに自分がひよっこかが骨身に染みます
237774RR:2006/08/08(火) 15:45:47 ID:HySnGTUc
面接行ってきた、
まぁまぁだったかな
あと一回面接がある(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
238774RR:2006/08/08(火) 16:24:24 ID:MF+r5tFm
後期の学費が払えない為、ニートが確定しそうなバイク乗りです
タウンワークあたりで検索してみます。頑張れるかな・・・

只バイクだけは売りたくないですorz
無くなったら本当生きがいがなくなってしまう
239774RR:2006/08/08(火) 20:26:39 ID:RMXZrDJi
>>236
普通の人はそうなっちゃいかんぞ
そういう人は実は親が資産家だったり、
気が向けばそこそこ良い仕事に就けるスキルを持ってたりするからな。
240774RR:2006/08/08(火) 22:02:13 ID:Dq09EryP
>>238
バイトのシフト入れまくってでも何とかしろ
ひと月20万位なら殆ど引かれないバイトなら手取りでも余裕だろ
241774RR:2006/08/08(火) 22:38:03 ID:tUvpSaB5
35〜40くらいの無職はそれまで真面目に働いてるから同情できるんだよ。
お前は何もしてないニートだろうが。
242774RR:2006/08/08(火) 23:35:15 ID:h1hMVNoL
同情するなら仕事くれ!
35のオサーンより orz
243774RR:2006/08/08(火) 23:49:33 ID:klxkHwjz
>>241
彼等に同情してなどいません
ほんと素晴らしい人が多く、さまざまな人種に触れたり
なんてゆーか生きる意欲がひしひしと湧いてきましたよ
一周終えたら、とにかく人生頑張ろうと思います
ですから、無職を悩まず、みなさん前向きに生きましょうよ
こんなこと言うと、まぁ叩かれるとは思いますが、ほんとにそう感じますね
長文すまそ
244774RR:2006/08/09(水) 00:56:07 ID:iXToRqal
なんつーか。一周できる暇な奴に言われるとすげーむかつくわ
245774RR:2006/08/09(水) 05:16:16 ID:LxGq5kph
最悪だ、冷房付けて寝てしまったせいか風邪引いてしまったOTL
37.8℃・・・ 頭痛い、熱い、寒気がする・・・
このくらいならまだ大丈夫だけど、声が枯れちゃって面接はおろか
電話アポすら無理じゃん・・・OTL
おまいらも体調管理には十分気をつけれ。
体調崩すと就活どころじゃなくなっちまうぞ。
246774RR:2006/08/09(水) 06:29:30 ID:JsS2XOds
地味な工場だけど
受かれば、新卒で2年勤めた会社より年収が100万近くうpする。。。
地味な作業だけど。
247774RR:2006/08/09(水) 13:21:59 ID:crbkoBQe
工場なんてどこでも地味で同じ作業の繰り返しじゃん
100万うpいいなぁ〜〜
248774RR:2006/08/09(水) 13:45:50 ID:oHH5JV9m
大手の工場は結構待遇良いよな・・・。
249774RR:2006/08/10(木) 07:05:07 ID:RD78pZWH
なんか最近精神的にまいってきた・・・
250774RR:2006/08/10(木) 16:33:24 ID:0opvyrcu



メポ
251774RR:2006/08/10(木) 19:56:24 ID:gxsdPzKY
これでも見て、元気出してくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=h_eZ1o-Le_Q
252774RR:2006/08/11(金) 02:13:35 ID:d0KacJfe
余計に鬱進行・・・
253774RR:2006/08/11(金) 02:58:07 ID:K0/MfDKg
>>236
へ〜、今の時期でも、そーゆー人たちいるんだ。
学生ばっかりで、場が荒れてると思い込んでた。
俺も、ちょろっと行ってみよかな。

30以上で、無職しながら北海道回ってる人は、ある意味いっちゃってる人なんで、
あまり参考にしない方がいいかもしれませんよ。
# すいません。私もです。(^^;

世間一般で言われるところの「幸福な生活」は、望むべくもありません。
ただし、本人にとっては、まぁ、わりと「幸福な生活」であるところが
ある意味不幸なんですけどね。世間一般の幸福な生活を信じている人からの
激しい攻撃(善意の忠告ともいう)を受け続けることになるわけですから。

世間一般の「幸福な生活」を送ったほうが、「幸福」になりやすいのは
自明の理ってやつですから。そうじゃなければ、他の生き方が一般的に
なってるはずだしね。

ま、それが本人にとって、いいことなのか、わるいことなのか・・・
まぁ、死ぬ直前にきっと結果がでるのでしょう。
せっかくだから、笑って死にたいものです。
254774RR:2006/08/11(金) 08:37:46 ID:3K7moczk
あの、すっごい初歩的な質問ですがいいですか?
求人誌の応募の仕方が
「まずはお気軽にお電話ください」
その下に※でE-mailでの応募も歓迎します。
とあるんですが、メールでの応募は大丈夫なんでしょうか?
あとメールでの応募の書き出しや終わりなどもこういった所へ
送ったことがないので書き方がいまいちなんです。
電話の方が手っ取り早いんですが、コンピュータ系の企業で
PC作業を基本としているところなのでメールの方が印象が良くなったり
するかも?
という風にも思っていますがどうなんでしょうか?
255774RR:2006/08/11(金) 10:40:46 ID:KUWQHRDs
メールも可、なとこはむしろメールを希望してるとこが多いよ。
とりあえず電話で応募してもいいか聞いて、おkならメールで履歴書送りますって言えばいいよ。
履歴書はエクセルのテンプレがネット上に転がってるからそいつで。
pcにエクセル入ってないならOpenOfficeで代用しなはれ。
256774RR:2006/08/11(金) 13:26:11 ID:3K7moczk
>>255
なるほど、分かりますた。
レスどうもです。

>>249
分かる。あと周りからの「はよ働けよ」の無言の視線感じるから
安易にバイクも乗れなくなってきた。「バイク乗ってる暇あるんなら」
って思われてそうで・・・
257774RR:2006/08/11(金) 18:39:36 ID:3oVrjmIs
お盆終わったらバロンにでも面接行ってくるか('A`)
258774RR:2006/08/11(金) 19:22:13 ID:tJ5vkLPH
>>256
レスあんがとね
色々考え込んでバイク乗ってても楽しくないしな
早く内定もらってツーリングに出掛けたい!
お互いがんばろうな!
259774RR:2006/08/11(金) 20:13:20 ID:zteZq7gM
2年間ニートしててやっとバイト見つかりました('A`)




16日から頑張ってきます('A`)ノシ
260774RR:2006/08/11(金) 20:57:15 ID:YEs/36Vi
この時期涼しい北から一件一件廻って食費をうかせる作戦計画中。
一軒家だけじゃなくマンションにも伺うからおまいらのとこにも
イクかも知れないンでヨロ乳首。
261774RR:2006/08/11(金) 22:12:58 ID:PXjq1FL2
NSRのタイヤ交換しました。
またα−10にしました。このタイヤ短命だけれどこのグリップ感を味わうとグレード落とせないですね。
来月また筑波走行会に行ってきます。
お金がないよ〜パイーーーンカラカラカラ
262774RR:2006/08/12(土) 21:13:03 ID:rNGK+E4/
アルバイトなのに四輪買っている人間、っているの?
駐車場代は月1.5万、任意保健は8万とか、なんだけど。
気になる。
263774RR:2006/08/12(土) 21:22:58 ID:vGB7cmmD
レンタカーで十分w
264774RR:2006/08/12(土) 21:24:51 ID:bn2Msf+6
週一回くらいの使用なら、安めの車種を借りればレンタカーの方が安くつくことに気が付いた。
東京だと駐車場だけで月3万位取られるし。
265774RR:2006/08/12(土) 22:21:21 ID:CLPdM77j
>>262
俺のとこは1ヶ月5250円
バイクは原2MTとスクの2台
もちファミバイ
266774RR:2006/08/12(土) 22:35:12 ID:u6NuvaPq
レンタカーだとメンテ費用もいらないしね。
267774RR:2006/08/13(日) 00:45:27 ID:bAOlS0ZY
近所の人で、配達のバイトをしている人、車買ったみたいだけど
どこまで自分で出しているんだろう。
うちの辺は駐車場だけで2万するんだが@1月
268774RR:2006/08/13(日) 02:21:14 ID:WuQrePVx
親の使うのがガチ。
ガソリンは満タンにして返し、バイクで余ったオイルで交換すれば
感謝されど文句は言われない。

資格の合格通知が着て肩の荷が下りたからバイクでプチ旅行にでも
行こうと思ったが、ガソリン高騰で行く気が削がれる・・
四国一周して、うどん食い倒れしたかったな。
269774RR:2006/08/13(日) 06:45:17 ID:E+g9i+lp
>>266

日本でレンタカー借りたこと無いけど

CMで一日5000円とかってやってるけど

実際にはあれプラス保険料が別にかかるんでしょ?

アメリカで借りたとき保険代のほうが借りた値段より高かったよ。
しかも一番高い保険に入ったのに無制限じゃないし。
270774RR:2006/08/13(日) 07:06:48 ID:6rLe/7i0
保険料ではない。
免責保障料金。

例えば免責10万円の契約の場合、事故を起こしてしまったら10万円払わないと
保険会社の保険が出ない。
免責保障料金(大抵1000-2000円)を先払いすることで、事故の場合の10万円は
払わなくていいですよ、そのまま保険出せますよという話。
保険が出なくなるわけではない。

レンタカーの場合、大抵物損無制限ではないから確かに気をつけないとね。
271774RR:2006/08/13(日) 14:32:03 ID:uv7xobv2
>267
その値段で部屋と駐車場を借りてる俺は勝ち組…なのか?
272774RR:2006/08/14(月) 00:37:07 ID:zRZP3y+N
都会なら成功者。
田舎でもやっぱり成功者。
月2万じゃ、うちの近辺じゃ住めない。4万位するなあ。
273774RR:2006/08/14(月) 01:16:41 ID:idrdIm4Q
ガレージ付きの一戸立てが欲しいんだよおおおおおおおおおおおお
274774RR:2006/08/14(月) 07:32:10 ID:QaJSgfMd
あんたらほんとにフリーターORニート?
275774RR:2006/08/14(月) 16:49:23 ID:1sZO3tP0
盆は面接もないしQ人雑誌も合併号で暇だったりする。
276774RR:2006/08/14(月) 18:13:03 ID:54UJSwL0
age
277774RR:2006/08/15(火) 13:26:26 ID:WXtMNNcr
あー暇だな

65歳まで働いてそのあと自由になっても体力ないし

50歳まで働いて金貯めて残りの人生はバイクで走りだしたいな
278774RR:2006/08/15(火) 22:50:10 ID:nuzyBqTj
おれは40前にセミリタイアしたいよ。しかし、無職!
279774RR:2006/08/16(水) 06:08:00 ID:7fyyEPyb
>>277
だよな〜
金を貯めるために仕事したって、結局使えるような時には
老いぼれて体力の限界でかなり制限喰らうよな。
そう考えると20〜40代って働くよりもやりたいことに没頭
した方がいいかもしれないけどそれじゃあ生活ができない。
人間社会って本末転倒だな・・・
280774RR:2006/08/16(水) 08:08:07 ID:d18AfEm1
10-20代で死ぬほど金貯めればいいじゃんよ。

若くして自己実現した人間は努力したんだよな。
281774RR:2006/08/17(木) 00:44:12 ID:J0lV7XES
一番いいのはどんな老人になってもできて楽しい職に就くことだよ。
それがすげー難しいんだけど
282774RR:2006/08/17(木) 01:54:11 ID:jq8wfgnD
楽しい仕事ってのは案外いっぱいあると思う
でも収入やら休みやら見栄やら世間体やらが絡むといっきに少なくなる
283774RR:2006/08/17(木) 12:14:55 ID:PrMB9yuT
やばい9月1日入社なのに、昼夜逆転生活が直らない…。
284774RR:2006/08/17(木) 17:51:36 ID:AD5v04+D
>>283
うらやましいお嘆きなこって・・・
まだ時間あるからちょっとずつでもいいから戻していったら?
285774RR:2006/08/17(木) 22:30:53 ID:pKxWAM8z
>>283
キャンプに行けば良いよ。
俺も昼夜逆転したときにキャンプ行ったら、元に戻った。
286774RR:2006/08/18(金) 00:13:59 ID:PElPiSVN
近所のお兄さん、いつも7:15に車で出て行って、夕方の5時ごろには帰っている。土日休み。
あれは公務員かな?職種はなんだろう。素晴らしく定時。
287774RR:2006/08/18(金) 03:16:42 ID:FUFFkzoJ

保守
288283:2006/08/18(金) 04:37:13 ID:ObLOf42S
駄目だ結局いつもの時間になってしまった…。
どう見ても完全に2ちゃん依存症だw
今から寝ますお休みなさい!
289774RR:2006/08/18(金) 06:13:54 ID:ux31vkIc
俺も生活狂ってるし引きこもりがち。
周りの視線が痛かったからツーリング遠慮してたけど
お盆明け、これからまた探すぞというボルテージ上昇のため
深夜3時から今までDioで往復120kmのツーリング行ってきた。
原付なのは仕方ない。。。 親にお世話になりっぱなしなのに
250ccとか乗るのが躊躇われる。
仕事見つかって余裕出来たら乗りたいけど。
久々の風に海沿い、川沿いのツーは気持ちがよかった。
290774RR:2006/08/18(金) 11:17:51 ID:D1HLAnRw
ボルテージ上昇のためなんてわけわかんねー理由で遊んでるから
無職なんじゃないっすかね
291774RR:2006/08/18(金) 12:05:49 ID:Uxw/Q4IB
辛口だねぇww  あげとくよ。
292774RR:2006/08/18(金) 13:22:36 ID:utYqY0I+
今日内定もらえました・゚・(ノД`)・゚・
このスレには戻って来ないよう勤めます。
週5ハロワに通ってがんばったかいがあったよ。
293774RR:2006/08/18(金) 14:12:23 ID:ObLOf42S
>>289 今、起きたwいいな早朝ツーリングか今引越しの準備中で中々出れないけど
    一段落したら実行してみるよ。

>>292 おめでd!
   週5回ってすごいな〜。よくがんばったな。
   やっぱり内定もらえた時ってほんと救われた気分になるよな…。
   俺なんか涙でてきたよ。
   
   
294774RR:2006/08/18(金) 15:32:54 ID:3cfnU2M4
週5行って何をすればいいんだ?
ハローワークのパソコン画面眺めるの?3回しか行った事無いしよく判らん・・・・・
295774RR:2006/08/18(金) 20:27:24 ID:f0VTFOJ6
バイバイ ワーク
296774RR:2006/08/18(金) 21:39:59 ID:utYqY0I+
>>293
ありがd☆
希望を捨てずによかったよ(*´∇`*)
>>294
人気の求人を逃さない為と、面接落ちまくって凹んでいる自分を癒す為だ!

内定してからjob板の質問スレで拾った

>マジレスしてやります。
>これで採用を貰いましたから。

>この仕事で面白い(難しいでも可)と言える部分を教えてください。

>(仕事で改善したい部分あれば教えてください。)←これは不要かも…

>安心して仕事を任せて貰えるまで、だいたい何ヶ月で一人前なれますか?

>面接官から見れば、やる気あるように見えるだろ?
>何もないと返事しないほうがいいらしいよ。

は使えるとおもたよ(・д・)

悲惨な現実を見てきた漏れはみんなに言いたい
派遣や請負にはなるべく行くなよ・・・
297774RR:2006/08/18(金) 22:30:45 ID:Au7vrn3/
>>289
ディオと言っても、初期型からスマートディオZ4まであるわけだが、、、
2ストの規制前ライブディオZXと初期ディオはかなり違うと思う。

>>295
ノシ

>>296
週5って。俺、週の初めしか行った事無い。
もしかして毎日求人出ているのかな?
最新の求人、をタッチしたら、8ページあります、とか出てくるけど、あれが分からん。
8ページはその日だけで8ページか、それともその週だか。
1日で8ページ増えるなら意外と求人あるんだなあ。それなら毎日行く人の気持ちが分かる。
まあ連続2日行って求人内容を照らし合わせたら分かるのだが。。。。
298774RR:2006/08/18(金) 23:22:43 ID:PRUsS1L5
とりあえず、すべての求人で検索してNEWって付いてるのは
その日に新しく出た求人だよ。

会社名とか詳しい情報が全部出ているハロワで見た方がいいとは
思うけど毎日チェックしてるならネットでオッケーだと思うな。
299774RR:2006/08/19(土) 01:11:56 ID:2blQSYPG
今日、工場受けにいったら何で通勤するのかという話から結構バイク乗りの多い職場という話になった
受かりたいが待遇もそこそこでフリーペーパーのど真ん中に載ってた所で
月曜まで面接続きらしい 競争率タカス
300774RR:2006/08/19(土) 10:17:26 ID:n3D8kQQB
みんなの中に焦りってない?
辞めてからもうすぐで丸2ヶ月になる。

仕事見つけたいけど、中々マッチしたところないし
見つけたと思っても採用されない。
301774RR:2006/08/19(土) 10:43:44 ID:b3JWqvzb
山形・フリーター採用意欲調査 大企業は消極的
 高校や大学を卒業しても就職しない就職浪人や、定職に就かないフリーターに対する採用意欲は、
従業員規模が大きい企業ほど低くなっていることが、山形県の県内企業を対象にした雇用実態調査で
明らかになった。
 調査結果によると、就職浪人を採用するのは「どうしても従業員が不足する時のみ」が36.3%
で最も多く、受け付けない企業も10.6%あった。
 フリーターは「本人の人柄や意欲次第で採用する」と前向きな企業が50.7%を占める一方、受
け付けない企業も22.9%と多かった。
 フリーターなどを新規学卒者と違う基準で採用する企業にその理由を尋ねたところ、従業員50人
未満の企業は「新規学卒者より経験などがある」というプラス評価を37.5%が挙げ、トップだった。
 しかし、50―299人の企業は「定職に就いていない人にはマイナス面の理由があると思う」が
42.6%と一番多く、300人以上の企業は「同じ能力があれば、年齢の若い人を採用したい」が
トップで39.1%を占めた。
 採用意欲は業種別でも違いがあり、フリーターなどを新規学卒者と同じ基準で採用するのは建設業や
卸売・小売業、飲食店で多い。
 県雇用労政課は「企業がフリーターを雇いたくなるような能力を身に付けてもらうとともに、人手
不足となっている業種への就職活動を促すような対策も必要になっている」と話している。
 調査は昨年8月、県内企業約430社を対象に行った。
(河北新報) - 8月19日9時59分更新
302774RR:2006/08/19(土) 14:00:17 ID:SNwJyfCY
俺ももうすぐ2ヶ月だよ、なぜか焦りはまだない
303774RR:2006/08/19(土) 16:59:02 ID:C6hJu6pQ
ニート生活3か月 求職生活5か月の後就職決まったー!!
ニート生活の間に免許取ってバイクも買って
いよいよそのバイクで九州から就職する愛知県までバイクでいくのです!
あきらめないでヨカッター~ヽ('ー`)ノ~
304774RR:2006/08/19(土) 17:04:47 ID:mJpIaXk+
>>303
事故には気をつけるんだよ…
305774RR:2006/08/19(土) 17:10:15 ID:DGNY8efY
>>303
おめでとう(^O^)ぼちぼちやりやぁ〜、名古屋市内には風俗がいっぱいあるけどはまらないように、あと信州や箱根にもちょっと足のばせば行けるよ。
306774RR:2006/08/19(土) 17:27:53 ID:bqDoQ2Hf
はめちゃいけない風俗なんてつまんないよね。
307296:2006/08/19(土) 22:44:47 ID:1eTxblwY
>>303
おめでとう!!!
道中気をつけてな〜ヽ(´ー`)ノ


漏れ内定もらえて安心していたものの、もう一社受けてた所からお祈りがil||li _| ̄|○ il||li
こんな思いはもうしたくないなぁ・・・

>>302
漏れは焦りがでて、不安で仕方なかった。
多数面接に行ってのお祈りは、漏れという人間が全否定されてるみたいで凹む。
ニートになってしまう人間が増えると言うのも解った。
308774RR:2006/08/19(土) 23:07:10 ID:8Rn8Q7EB
相談なんだが、大きなバイク屋の営業とか販売に就職した人っています?
横浜の近くだから、男爵や梅田、○富とかがあるんだが…。
安い給料かもしれんが、バイクに乗り続けるならバイク屋に〜、
という安直過ぎる考えで思いついたんだが…?
309774RR:2006/08/20(日) 03:17:13 ID:nZcxEeqU
趣味を仕事にして後悔した人は多いと聞くけど
310774RR:2006/08/20(日) 03:38:22 ID:Ypjg5fJx
ところで、日本一周のSR乗りはその後どうなったの?
311774RR:2006/08/20(日) 12:08:55 ID:LdG9GTJF
>>300
無職歴1.5年の31だけど、ハロワで最初の認定を受ける前後まで、焦ってた
が、その頃にいいところまで行った出版社(編集部員)で、俺だけ会社負担で健康診断受けさせられて、肝臓がドクターストップ状態って事で不合格
就職をあきらめて病院通いに切り替えた
前職は凸版系製版会社のDTPオペレータ(4年)で、コンビニに並んでる雑誌の何冊かをやっていて、編集で必要な組版の技術と台割とかの知識はあったから、合格は射程に入ってたのに、職掌柄不摂生だった事に伴う健康管理の不備を指摘されて、焦りどころじゃなくなったね

明日はフリーペーパーに載ってた未経験者おkの電気工事会社で面接
>>296を参考にするよ
312774RR:2006/08/20(日) 13:48:47 ID:nrm7u0Ht
俺も元DTPオペ
激務のわりに将来性皆無だた
313774RR:2006/08/21(月) 10:43:50 ID:OrR7fPGF
>>311
そうですか。
無職暦2ヶ月だけど凹むわ。
辞めてから20社送ってるけど全て書類審査落ち。
なんか自分が社会不適合者の烙印押されたような気がして凹む。

今、前の会社行ってた時に精神科で貰った精神安定剤飲んだ。
辞めてすっきりしたと思ったら今度は就活でも飲むことになるとは。。。

自分二種電工と認定従事者は持ってるけど
電気工事はあまり乗り気じゃないな。資格も学校の強制受験だったし。

面接頑張れ。
314774RR:2006/08/21(月) 16:02:03 ID:KC643oZs
どこぞの2ch系ブログで28歳リアルホームレスの生活書いてたな・・・・・
満喫が主な寝床で毎日何かしらの日雇いに行ってるって。
そのうち正社員になって住所を持ちたいそうで。 俺も頑張って仕事先探そう。
315774RR:2006/08/21(月) 16:32:52 ID:JmHZruCX
電工面白いぞ!
週休1日がデフォで、会社によっちゃ休みの日が半分不定期なんて事もあるがなw
316774RR:2006/08/21(月) 17:07:01 ID:OVOUFQqT
>>314
あっぱれなホームレスじゃないか!
ホームレスって、拾った雑誌売ってるズタボロ&刺激臭の化け物だけじゃないんだな。
317774RR:2006/08/21(月) 23:57:24 ID:ZWjYDO0W
>316
http://d.hatena.ne.jp/rocketdolphin/20060819/p1
これだな。
ズタボロのはホームレスなんて横文字より乞食と呼ぶべきだろう。
318774RR:2006/08/22(火) 00:24:05 ID:I/khig/8
311ですが、バイトとして仮採用
電気工事は電気工事でも、鉄道信号の電気工事す
昼夜勤務を乗り越えられれば、なんとかなりそうす
またバイク通勤の日々を送る事になりました

>>313
低スペックでかつアニヲタで脳天気な俺に比べれば大丈夫ですよ
次のレスでろくなもんじゃなかった10年を披露するので、卑下しないで下さいな
319774RR:2006/08/22(火) 00:30:39 ID:I/khig/8
>>313
俺のように資格というかたちで技能を証明できない人間にとって、
あなたがうらやましく思います
自分の能力の低さを露呈する形になるけど、

・耳が悪くて人の話をよく聞き取れない
・物事を覚えるのに時間がかかる
・不器用だから時間がかかる上によくミスる
・複数の事を処理できず、目先の事を処理するのでせいいっぱい

てな訳で、最後は職場の人間と関係が悪化して…
コソーリと逃亡2回に、啖呵を切って職場放棄1回のような俺でも、何とかなるもんです
自己破産したおやじと住宅ローンをかかえてるので、本当ならもっと切羽詰ってなければならないのに、
好きなアニメさえ見られるだけの金さえ確保すればどーでもいいやと投げやりになってる俺に比べれば…

とりあえず、正社員に脱皮できるかどうか怪しいので、まだしばらくお世話になります
320774RR:2006/08/22(火) 01:42:06 ID:tyybOqmA
電工の資格は結構短時間で取れる
車の免許と一緒
321774RR:2006/08/22(火) 03:18:32 ID:MgBkJg9I
>>319
自分もバイク海苔だけど、片目の視力が極端に低くて
メガネで矯正しても立体視できないほどの弱視です。

自分は15年度に取得しましたが、今年から二種電工は
試験緩和が行われ、二次試験が単位作業(作るのみ)となり、
さらにその作品も事前に公式発表が何通りかあり、その中から
全く同じものが出題されるという方式になったみたいです。
いいのやら悪いのやらよく分からない改正ですが、
これから取得しようとされる方にとってはやりやすい改正だと思います。

はぁはよ探さないと・・・
322774RR:2006/08/22(火) 12:24:54 ID:BsV8ea2Q
age
323774RR:2006/08/22(火) 16:38:00 ID:yc2Qua69
試験緩和ですかいいなあ、車の大型は来年からめちゃくちゃ厳しくなりますよ
試験方法が増えて複雑になるし、試験車も今より大きくなり
現在のコースでは試験ができないとこや、大型の教習を取りやめる
教習所まで出るしまつ

試験は厳しいは、うけれる所は減るわ、と改悪にしか思えないが、お役所の
やることっていつもこんなもんでしょうね
324774RR:2006/08/22(火) 18:00:22 ID:tyybOqmA
>>323
免許の価値が高まるから良いじゃん
325774RR:2006/08/22(火) 22:07:26 ID:uBiIHPBT
最終線香まで行きましたって連絡きたけどそれっきり・・・
326774RR:2006/08/23(水) 01:13:04 ID:pSmcAiZm
免許の価値が高まるのか?
高まったら俺やおまえになんか徳があるのか?
327774RR:2006/08/23(水) 02:21:48 ID:m0urAHKr
おちけつ
利を得られるのは10人の中の1人なのが資本主義社会だろ
日本みたいに中間略取で肥える特権(笑)階級に支配されてりゃな…orz
328774RR:2006/08/23(水) 08:15:30 ID:jnrOsXaK
和歌山じゃないけど血ベンが出た…。

原因はストレス?
それともイライラからくる飲み杉?

早く就職きめねえと健康問題で弾かれるなこりゃ_| ̄|○
329774RR:2006/08/23(水) 09:03:45 ID:Es9Y+PY9
仕事を辞めてからもうすぐ1ヶ月。
正直、無職は飽きた。
働く気はあるけど、自分が何をしたいのか全然わからない…。

とりあえず普通二輪の免許を退職金で取ってくるよ。
仕事しながらだと教習所通うの難しいし。
普通車AT限定解除もしたいけど、難しいのかな?
330774RR:2006/08/23(水) 14:21:45 ID:nJo2FBZN
無職歴5ヶ月。
すぐ疲れるし、いくら寝ても眠い・・・
こんなんで再就職できるのか?
331774RR:2006/08/23(水) 17:29:42 ID:4N0Ib9bH
23歳男 最大CB海苔
75連休を終えて働き出すよ。明日から。
いままで毎日昼近くまで寝てたのに、明日から朝8時!8時から仕事!
無理しても起きなきゃいかんよね。
がんばってみんなのタイヤ作ります
332774RR:2006/08/23(水) 20:18:00 ID:LfgPFwzo
25歳男
情報誌見て営業の応募してみた。
明日面接。
やったことの無い職種だし、どうなるかかなり不安…………………………orz


(´・ω・`)製造にも応募しとこうかな……………
333774RR:2006/08/23(水) 22:53:11 ID:jnrOsXaK
_| ̄|○営業から転職するべく無職りました。

人を見られるのが営業さんだから俺には出来なかった。
334774RR:2006/08/23(水) 23:13:04 ID:vPkIRq2H
今日で留年確定した高校生
とりあえず高卒検定受けて学校やめてフリーターしながら次の学校探すぜイヤッホィ
もちろんバイクは続けます。4ミニだけどね
335774RR:2006/08/23(水) 23:38:12 ID:Pt/MMiD5
ここの人たちはお前みたいなヌルい理由で無職とは違うんだよ。消えろ
336774RR:2006/08/23(水) 23:39:37 ID:GE74UfhD
>>334
確実にいえる事は1年や2年の留年なんてどうってことないという事
これからを大事にしっかりやれ
337774RR:2006/08/24(木) 01:13:41 ID:9cNCxU4r
>>334
高卒って学歴を残したいなら黙って卒業しろ。


学歴の高卒って無駄じゃないから。
就職する気になる前に、まずは目先の事からだ。
338774RR:2006/08/25(金) 08:23:06 ID:pSTy6+jg
雇用流動性、市場原理主義、アメリカンスタンダードを竹中大臣が本格的に取り
入れたから費用対効果を企業が意識しすぎて正規雇用から有期雇用なってるんだよ。
雇用機会を等しく与えるとか失業率を抑える上辺の政策だけどね。グローバル化といっても
どこの国と競争するのかな?中国は発展しないしインドだけだろう。金子勝教授の『日本再生論』
『2050年のわたしから』イラスト入りで役立つよ。
339774RR:2006/08/25(金) 08:24:47 ID:RVHCmyAJ
>>334
中卒負け犬のままあと60年以上も生きるの?
生き地獄じゃんw
340774RR:2006/08/25(金) 09:32:03 ID:6e3qBSz0
>>334
年下と一緒になるのは恥ずかしいしダルいかもしれんが、辛抱して卒業しろ。
ここで辞めるともっとしんどい思いをすることになるぞ。
一年なんか、あっという間だ。必ず後で卒業しといて良かったと思うことになる。
そして俺に感謝することになる。
341774RR:2006/08/25(金) 10:01:02 ID:pvA84OKU
>>334
絶対、高校は卒業したほうがいい。
石にかじりついてでも卒業するべき。

オイラはちょっと前まで刑務官という職業についていて、某刑務所で働いてたんだ。
刑務所にくる懲役受刑者は中卒や高校中退者がすごく多い。
刑務所にくる理由はそれぞれだけど、中卒→まともな職につかずブラブラ→悪いこと覚える→刑務所へって感じのヤツが多い。


中卒者や中退者が全て悪いことするとは、けして言わない。
でも若いうちから安易な方へ流れていっちゃダメだ。
おまいさんのためにも高校だけは卒業してほしい。
342334:2006/08/25(金) 12:10:07 ID:/lXuMtrk
皆レスありがとう。
ネタバレすると俺の学校普通校じゃなくて高専なのね。

なんか色々制度があって、兎に角留年する人が多い学校なんだけど、留年した先輩とか見てみると皆上手くいかないみたいなんだよ。
教師の話でも、在学しても50%くらいの確率でまた留年しちまう奴が多いとか言ってる。

金と時間無駄にすんなら高卒認定合格して高卒資格だけでも取った方がマシと思う。
幸い今まで取った単位のおかげで2教科合格すればいいだけだし、過去問も割と楽だった。
俺としては、大学とか専門校行くにしても高卒資格取ってから考えた方がいいと思うんだが、どうかな?
343774RR:2006/08/25(金) 12:16:51 ID:n5hvPGDI
将来を見据えてしっかりやれば、どんな道を選んでも大丈夫だと思う。
逆にダラダラやってたらどうなるかわかったものじゃないよ。
344774RR:2006/08/25(金) 15:14:02 ID:rTsJWd9G
最終選考でダメ出しされた。少し期待しただけにまじ凸むよ。。。
345774RR:2006/08/25(金) 16:04:38 ID:vFtHORWP
俺 大学の推薦で、4月に大手の企業に内定もらえました。
ちなみに院2年です。
みんながんばれ。
俺みたいに全然就職活動しないやつでも、いいとこに就職できます。
346774RR:2006/08/25(金) 18:46:05 ID:6e3qBSz0
たぶんそれは励ましにも何にもならないと思う。
347774RR:2006/08/25(金) 21:51:56 ID:rz6Zy/AN
うむw
348774RR:2006/08/25(金) 23:17:23 ID:0hJWRDAP
励ましどころか、挑発か自慢にしかきこえん
349774RR:2006/08/26(土) 02:19:41 ID:FLOs7xoN
>>342
今頃留年確定ってどうゆうこと?まだ前期すら終わってないのに。前期末、後期中間、学年末が残ってるやろ?
半期しかない必修の追認でも落としたか?
あと留年するやつでもほとんどは一回だけ。三回留年するやつとかもいるけど、それはよっぽどの場合。
卒業さえすれば推薦で大手入れるから頑張れ。昇進途中で止まるけどw大手入れなくてもどっか押し込んでくれるさ(゚∀。)
俺は某飲料メーカーに内定もらったけど、「高専卒は昇進途中で止まるよ☆」って面接の時聞いたw
知らんかったがな(´・ω・`)つか自分にそこまで能力があるとも思ってないし、趣味が持てて子供育てれるなら全然OKです。的な返事したよ。
話戻すけど、何科か知らないが、溶接とか旋盤みたいな物作り系が嫌いでないなら三年で中退でも皆職つけてたよ。

中学の頃の知り合いと会って話してみたらフリーターが多い。会社が合わなくて止めたやつ&就職出来なかつたやつ八割と、
就活すらしてないただのプーが二割(←労働意欲皆無)
前者はハロワか卒業校行って就活したり、学校行ってスキル身につけようとしてるけど、後者はバイトすらせずにDQN化して遊びまくり。
頑張ってる人に幸あれ。後者は氏ね。
350774RR:2006/08/26(土) 21:24:11 ID:hkHBshrW
さて、明日の求人広告がどんなのあるやら…………………………('A`)
351774RR:2006/08/27(日) 02:12:10 ID:nl8peJV3
「人材不足」と答えた企業の割合が前年の26・3%から40・3%へと増加したが、「フリーターの正規従業員としての採用」には、88・3%が消極姿勢を示した。
不足対策としてフリーターの正社員採用を尋ねたところ、「積極的に採用したい」は1.6%。
一方で「採用しない」が24.3%、「採用には消極的だが、経験・能力次第では採用したい」が64.0%に上った。
このほか「学校卒業後、一定期間以内の者であれば積極的に採用したい」が8.1%だった。

まぁ愚痴ってもしょうがないけど・・・何か腹立つのは俺だけかな・・・・
フリーター・パートを使ってるくせに正規社員にはしたくないですか、そうですか・・・・ありがとうございました。
352774RR:2006/08/27(日) 03:00:49 ID:AhWtLroS
>>351
完全に政策上の問題だよ。正社員だとおいそれとクビにできないから。
たとえば、企業には3ヶ月以内ならば正当な理由を附して書面による労働契約の解除を認める代わり、
原則として正社員採用にしなきゃいけないとか、
(1年以上の雇用契約については正社員(期限を定めない雇用契約)にしなければならないとすると、
経営者側は当然1年未満に期間を設定して更新制にするよね)
正社員として採用するほかないように社会がならないことにはどうにもならないと思う。

大学受験は失敗して浪人してもいいが、就職浪人はきちいよね。
353774RR:2006/08/27(日) 08:23:56 ID:yDkXmz/y
354774RR:2006/08/27(日) 16:10:24 ID:1Lf5HABk
26男。
前の派遣先が一年で契約終了して、
新しい派遣先になったんだが、
同僚のタイムカードを見てビックリ。
22時が早上がりかよ…週一で午前様。
若干残業ありますがいいですか?
と言われてOKしたものの大嘘だろ…
因みに近所のスーパーより若干ましな時給なレベル。
それでも公の施設の事務なんだが…
同僚が新人ばかりなのが怪しいと思ったが。
今から派遣会社に抗議しにいくわ。
355774RR:2006/08/27(日) 19:26:01 ID:/PqX09cJ
>>354
やばすぎでそ
356774RR:2006/08/27(日) 22:22:38 ID:bwv8VESl
ところで、SR氏はどうなったんだ?
そのまま漁師、海の男になったのか?
357774RR:2006/08/27(日) 23:07:20 ID:CMglrngX
自分では価値のある時間だと思ってるようだが、たんなる余興だよな。バイクで旅なんて
358774RR:2006/08/28(月) 02:16:45 ID:VV7tGaAl
>>357
職持って自分の金でやってなんぼだよね。
足元固めずにフラフラしてたって何も身につかない。「見聞広めて・・」なんて言えるのは学生まで。
359774RR:2006/08/28(月) 02:23:51 ID:DlRAyVWA
フラフラするのがただの現実逃避になるか
人生の糧になるかはその人次第
360774RR:2006/08/28(月) 06:45:26 ID:12lChGw9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1156652168/l50
【ニート】貧乏で車持ってる奴集まれ【フリーター】
361774RR:2006/08/28(月) 12:56:49 ID:Div8xEHZ
>360
車だとホームレスが多い予感
362774RR:2006/08/28(月) 16:50:53 ID:fgWs57s1
>>339
学歴上「中卒」じゃなくて「高校中退」になるんだが・・・
363774RR:2006/08/28(月) 16:51:24 ID:fgWs57s1
高専は知らんけどね
364774RR:2006/08/29(火) 07:14:22 ID:zbbbHMYG
>>362
一般高校なら中退は中卒扱いだよ。
高専でも大学の受験資格が得られるだけで中卒扱い。
卒業出来なかったなら何の意味もない。
365774RR:2006/08/29(火) 08:14:50 ID:YhLv62PR
あー、派遣ぶちっちゃった( ^▽^)ひまだ
明日からどーしよ
366774RR:2006/08/29(火) 13:20:48 ID:6XGxsZ0R
大卒だけど職歴なし(バイト生活7年&無職歴半年)31歳のおれが来ましたよ。
おれに勝てる奴いる?
367774RR:2006/08/29(火) 13:43:09 ID:0MVyKrRf
>>341
賄賂ばれて馘になっちゃったのw
368774RR:2006/08/29(火) 15:01:29 ID:Axjs5X9s
>>366
大卒でバイト歴あるだけマシだお
369774RR:2006/08/29(火) 15:03:46 ID:NrK4dQ4X
>>366
何自慢よw
370774RR:2006/08/29(火) 18:31:08 ID:d63oakIs
派遣だけどバックレてぇ… 派遣の給料を管理する仕事なんだがw
ヨソの派遣会社から来てるヤシラ
の給料を管理してる。
つうか奴らピンハネし過ぎだろ。
自分の給料は正社員が管理しててナンボ
ガメられてるか分からん。
仲間の墓穴掘ってるみたいでつらいわ。
371774RR:2006/08/29(火) 22:11:15 ID:KE7hanYF
面接うまくいった予感。
372774RR:2006/08/30(水) 01:13:59 ID:1DRRbnh9
373774RR:2006/08/30(水) 03:03:54 ID:0f5uwQxL
まだ結果も来ないので次の面接行くかがびみょん……………(´;ω;`)ウッ……………………
374774RR:2006/08/30(水) 03:12:27 ID:ePFxFJY9
スズキのウルフをうろうと思う
無理矢理買わされた中古車だが、そこそこ走るらしい
走行距離はたぶん20000`はいってて傷が少しついてて少しいじってるみたいなんだが
どれくらいで売れると思う?
今日渡されたんだが俺は今乗れなくなってしまったから
もう売ろうと思うんだ
やっぱ5000円くらいにしかならんかなぁ
俺は4万ほしいんだが・・・素人だからわからんのだ
しかもニートだし維持費が出せないいんだ。
だから今日もらって明日売ろうと思うんだ

375774RR:2006/08/30(水) 03:16:38 ID:cXMzLdMM
面接行った、期間工すら落ちた...orz
もうゴールしろといふ事かな?そうなのかな?

>>374
個人売買かヤフオクが吉ジャマイカ?ある意味レアだし。
376774RR:2006/08/30(水) 03:22:24 ID:Z8jfWmuV
ニートの分際でバイクなんて贅沢してんじゃねぇ
377774RR:2006/08/30(水) 03:24:56 ID:ePFxFJY9
はい 個人売買です  ヤフオクも考えたんですけど
引越しするから早く売らないとまずいんです。。
んー・・・悩む・・・・
378774RR:2006/08/30(水) 03:59:36 ID:bZQa+8nO
>>375
期間工なんて同じ事をとにかく効率よくやらなきゃいけないから
向いて無い香具師は頭おかしくなるぞ

運送屋、新聞屋、郵便屋は受けたか?
バイク糊ならバイク便もいいぞ
379774RR:2006/08/30(水) 04:36:50 ID:0f5uwQxL
そういや、ここの住人で何かの有資格者って居る?


オリも何かの資格を増やして条件を少しでも上げようかと考えてるけど…………………………
380774RR:2006/08/30(水) 07:07:29 ID:BaEkTDpk
おはよう諸君
選考行ってくる
381774RR:2006/08/30(水) 13:17:28 ID:lflOWTyv
>>374
業者に売るなら0円かマイナス。
矢不億なら4万〜にはなるだろ。特に125ならね
382774RR:2006/08/30(水) 18:39:16 ID:/HpSK9ce
>>379
技術士補と、他に業界認定資格を2つほど持ってる。
クソにもミソにもならない資格だけどね。
あと、大型自動車の免許もあるな・・・

取るなら、実務に役に立つ資格が良いんじゃない?
危険物とか?
383774RR:2006/08/30(水) 18:41:15 ID:U8xuDS8T
明日をもって16年勤めた会社を辞めてニートになります
384774RR:2006/08/30(水) 19:34:39 ID:bZQa+8nO
それは辛いな
385774RR:2006/08/30(水) 21:52:58 ID:nq6iMCYu
俺、自給830円で78万のバイクをママン銀行ローン中
386774RR:2006/08/30(水) 23:38:01 ID:xEVLVs9+
俺は850円でバイク投資無期限凍結中orz
丈夫で壊れないのはいいことだが…
387774RR:2006/08/31(木) 00:38:39 ID:UrhE1WLq
フリーターで時給830円って酷いな・・・
どんなバイト?
388774RR:2006/08/31(木) 00:48:16 ID:YceNjM5p

俺なんか時給700円で週6日、一日十数時間労働、8時間以上割り増し無しという
労働基準法無視な仕事してたぞ・・・・修行のつもりで我慢してたけど半年しか
持たなかった。そして修行にはならなかった。ついでにバイク壊れた。
その業種は将来性無いと思って新しい仕事捜してる。伝統工芸も良いのもあれば
悪いのもあるさ。
389774RR:2006/08/31(木) 02:43:52 ID:3YrcS1aX
飢えで死ぬ罠w
390774RR:2006/08/31(木) 03:28:17 ID:UrhE1WLq
おれは鼻ほじりながらできるような事務職を時給1500円でやってたよ。
あまりに楽&居心地いいから、ずるずる7年も続けちゃった。
その結果、職歴なしのまま三十路突入・・・orz
391774RR:2006/08/31(木) 03:31:35 ID:3YrcS1aX
7年もやれば立派な職歴だろ・・・
392774RR:2006/08/31(木) 04:03:30 ID:yJ2am68Y
16年勤めたとこをやめるなんてもったいない

よかったらわけを聞かせて
393774RR:2006/08/31(木) 07:44:29 ID:N4sa0lIu
今日でバイクを降ります。維持費を捻出するのがもう限界だった
ところに、車検切れがとどめになりました。
本当にありがとうございました。





ウアアアアアアアアアアアアアアアアンorz
394774RR:2006/08/31(木) 08:53:42 ID:ZKXgzHcK
すげーいい天気だ!@関東
395774RR:2006/08/31(木) 09:56:06 ID:yNe18r+u
3日にデリバリーバイト面接
バイト続かない自分がいる
396774RR:2006/08/31(木) 10:44:37 ID:aCGJImz4
無職無バイト2ヶ月たつ・・・。
面接受けて結果待ちだけど
面接受けた工場がまた求人広告だしてるとこを見ると
落とされた悪寒・・・。
死亡動機家から近いって書いたのがよくなかったかな。
月収15万だしほかに動機を書くのは難しいことさ。

モレ次の車検でバイク売ってカブと自動車だけに使用と思う。
そうすれば年間少なくとも5万円くらいは節約になるし
カブばっかり乗って中型バイクはあんまし乗らないし。
遠出はナオンと一緒だと車だからな。
397774RR:2006/08/31(木) 12:37:09 ID:3YrcS1aX
>>396
工場で落ちるなんて、どういうスペックなんだ?
大卒だったり、それなりの職歴があったり、
そこそこスペック高いと逆に落とされる悪寒がするお。
398774RR:2006/08/31(木) 14:56:24 ID:aCGJImz4
>>397

なんか敷居の高そうな工場だった。
面接1対7だったよ・・・・。
399774RR:2006/08/31(木) 16:28:50 ID:sAcv41SS
暇な人事員だな
400774RR:2006/08/31(木) 17:07:09 ID:owftPtCw
>>396
志望動機がふざけすぎ。高校生のバイトじゃないんだから。
「御社の製品は他社のものに比べて信頼性が非常に高く、品質も良いと感じています。私も御社のものづくりに携わって〜・・。」
みたいに建前使わなきゃ。

面接のときに見てるのはやる気と常識があるかどうか。
401774RR:2006/08/31(木) 18:06:30 ID:PEt51CJA
明日から仕事です。やっとシャバに戻れる(´;ェ;`)
402774RR:2006/08/31(木) 21:13:53 ID:sAcv41SS
>>400
なにその新卒のグループ面接レベル
403774RR:2006/08/31(木) 23:47:45 ID:3YrcS1aX
>>398
バイトで7人なんてレベル高すぎww
異常ともいえる
で、なんの工場?
404774RR:2006/09/01(金) 00:32:45 ID:iJKlC547
バイクショップの販売ってキツいかな?
給料なかなかいいんだけど。
やっぱり一日中立ちんぼだよね?
405774RR:2006/09/01(金) 00:46:51 ID:AokCraEd
バイクショップの販売は、外車のパーツの知識を覚えるのがキツイらしいよ。
ドカティのこのバイクにはこのマフラーがお奨めなんて普通の人はわからんからな。
406774RR:2006/09/01(金) 00:50:01 ID:Y7HNZ/jC
元バイク屋メカより

本気でやるなら、頑張ってメカ目指すのはどうだい?

たぶんオニャノコ受けは抜群に良い…………………………はずです('A`)…………………………
407774RR:2006/09/01(金) 00:59:11 ID:gC8t3Mc8
ナップスとかラフロは、若い店員ばっかりだ。
皆転職していってしまうのか・・・?
408774RR:2006/09/01(金) 02:01:45 ID:wq0k/QV1
バイトじゃねえの?
409774RR:2006/09/01(金) 09:49:27 ID:ywDo5q30
>>403

自衛隊用の武器を作る工場

バイトじゃなくて社員募集だったわけだが
410774RR:2006/09/01(金) 14:24:33 ID:wq0k/QV1
そりゃ近いからじゃ駄目だわw
411774RR:2006/09/01(金) 15:31:17 ID:pj3QtTiZ
おお、そこ良いな。
鳥肌さんが面接に行ったら受かるかな?
412774RR:2006/09/01(金) 17:43:33 ID:Y7HNZ/jC
379です。

>>382
一応、整備士(車)の資格と危険物ほかと持ってますが、あまり使い物(漏れが)にならず…………………………('A`)……………


ちなみに、元バイク屋レスも私です。



戻れるならも一度やりたい…………………………('A`)…………………………
413774RR:2006/09/01(金) 17:47:57 ID:iJKlC547
>>412
バイク屋の職歴って、全く別の職種に転職しようとする時に弊害にならない?
おれバイク屋に就職考えてるんだけど、それが怖くてなかなか踏ん切りがつかない。
414774RR:2006/09/01(金) 19:05:12 ID:wJNGFEpD
>>407
元なpの中の人だが、正社員の枠が異常に狭いから大体のヤツが諦めて辞める。
PITも販売も大体、バイト。給料安いし。
415379です。:2006/09/01(金) 23:23:32 ID:Y7HNZ/jC
>>412
そうですねえ…………………………


資格と併せてで色々と質問されるので、凹みます。
あとはアピール次第と思ってます。


ここからチラシの裏

今日、ある企業の面接。
印象はとりあえず良かったみたい。
来週は役員面接。
同じように好印象を与えられるかどうか…………………………('A`)

チラシの裏おわり


とにかく、当たってみるしかないですねぇ…………………………('A`)…………………………
416774RR:2006/09/02(土) 18:10:52 ID:rMSLuLTd
職安いってきた。
3/25の関門の面接に来週いってくるぜ。
417774RR:2006/09/03(日) 16:48:08 ID:h6i3rupQ
気長にいこう
418774RR:2006/09/03(日) 20:12:12 ID:IK8LO6wK
日曜は職安いけないから辛い辛い辛い辛い辛い・・・・


何かをしてないと死にたくなってくるな。
何かをしてていいほうへ向かっているのかといえば全然なのにさ。
419774RR:2006/09/03(日) 20:17:01 ID:lEJnMtmJ
仕事無くたってべつに飢えるわけじゃないだろ
気楽に行こうぜ
420774RR:2006/09/03(日) 20:41:16 ID:IK8LO6wK
蓄え使い果たした時点で死ぬしかないけどね。

とりあえず外出て頭冷やしてくる。
なんか煮詰まってきた。

>>419のやさしさに少し救われた。
421774RR:2006/09/04(月) 09:07:12 ID:swklgK99
武器の工場に就職決まりますた
働くのはまだ2週間くらい先だけど・・・
直ぐに辞めるはめにならないことをきぼんぬ
422418:2006/09/04(月) 11:53:31 ID:kz1qHc+O
歴書送ってきた。明日あたり連絡あるだろうか。書類選考あるみたいなんで、面接までいけば多少気持ちは救われるな。
423774RR:2006/09/04(月) 13:53:46 ID:0SAGnEU/
>>421
落ちたんじゃなかったのか?
とりあえずおめ!
424774RR:2006/09/04(月) 15:51:49 ID:a2quxWuO
違う人だったりして・・・・・んで公に出来ない工場だったりして・・・・・
俺もがんがろう。
425774RR:2006/09/04(月) 16:39:24 ID:0SAGnEU/
バイク便の労働条件がもう少し良ければな〜とか思う
426774RR:2006/09/04(月) 18:37:16 ID:4NniiEHO
なんか最近おまいらやる気アリスギ。
もちろんエライんだけど・・・ウザイなあ。
あーあ。車検キレちまったよ。通す気力もねえ。
まあいいか。ダメ人間万歳ですよ。
427774RR:2006/09/04(月) 19:24:39 ID:6ACnVFrQ
>>421
おめ!でも、あれだな。「武器」って文字にすると物騒だな。
しかも「武器の工場」だと尚更だな。
428774RR:2006/09/04(月) 19:35:19 ID:swklgK99
ありがとう、

こっそり持ち帰ってヤフオクに出品したら軍事マニアが買うかな
429774RR:2006/09/04(月) 19:38:09 ID:ms1EXs9X
>>421
豊和かミネベアあたりかな?
まあ兎に角おめでとう!
430774RR:2006/09/04(月) 20:04:33 ID:L5MsDejw
川重がボーイングの機体の生産請負を拡大するから、
期間工を募集し始めるらしいですよ。
431774RR:2006/09/04(月) 20:07:30 ID:0SAGnEU/
期間工じゃ〜ね〜・・・
432774RR:2006/09/04(月) 21:01:33 ID:Q8ceJ2T6
>>428
タイーホされるからやめとけ。足つきやすいし。
真面目に勤めて正職員で終身雇用を狙え(・∀・)m9
433774RR:2006/09/05(火) 01:39:56 ID:+Vfyle7j
ちょwwww手が逆wwwwwwww


さあ、明日はオリも面接。

役員が面接するそうな
434774RR:2006/09/05(火) 01:48:48 ID:bmDgvVUk
がんがれ
俺なんて書類で落とされるよww
orz............
435774RR:2006/09/05(火) 04:48:28 ID:nLfrE+9X
ホンダ期間工に落ちた俺チャンが登場!
.......o..rz....

武器工場受かった人、遅くなったがオメ(・∀・)v
436774RR:2006/09/05(火) 05:00:26 ID:bmDgvVUk
どうやったら落ちるんだ?
437774RR:2006/09/05(火) 13:19:32 ID:0xAMFghY
>>420
最後には生活保護申請って手があるさ。
憲法で保障された国民の権利なんだから遠慮せずにしっかり使え。
ま、お役人にいびられるっつー多少の屈辱を伴うけどな。
北九州以外の地域なら「拒否られまくって飢え死に」なんてことも
無いだろう。

あとは、飢えそうな時だけ臨時に外食産業でバイトって手もある。
慢性人手不足だから即決だし飯も出るとこ多いし。
キツイから長居するとこじゃないけど、長居できる仕事見つけるまでの
時間稼ぎにはなる。

とりあえずは、派遣なんて手もあるど。
438774RR:2006/09/05(火) 14:29:37 ID:0xAMFghY
バイク好きなら、ピザなどのデリバリーも意外な穴場バイト。
極論すれば、原チャリ転がしてれば1日終わって金になるという
ウマーな仕事で結構お気楽。キツイのは雪降った時ぐらいだったか。
店内でピザ作ってるジョシコーセーと仲良くなれたりもするw
439774RR:2006/09/05(火) 14:30:31 ID:0xAMFghY
車検は、ユーザー車検なら1万5千もあれば十分片付く。保険代は別として。
それも出せないほど切羽詰まってるなら車検不要な250cc以下に乗り換えれ。

今まで見向きもされなかった(と言ったら言い過ぎかw)原二スクーターが
人気急上昇中で業界の注目を集めているそうな。
メーカーが魅力的な原二スクタを出しさえすればビグスクに続き第2のブームに
なる勢いとか。AT免許開始以降、小型・AT限定で取る人がかなり多くて…実は、
縛りの多い原一スクタに嫌気がさしてステップうpを狙ってた人が大勢いた事を
証明した格好。

スクタ嫌いな人も、貧乏人になった事を何かの縁だと思って一度お試しあれw
125は維持費も激安だあよ。サイズは、50クラスから250クラスまで色々。
デザインも、ダサダサの国産原一レベルからリッターSS乗りも納得のカッケー
欧州物まで各種取り揃えてございます。
440774RR:2006/09/05(火) 17:26:04 ID:YJVsNgTZ
439

モレも原付2種ほしい。

そして高速ツーリングは自動車で行けばいいのだ
441774RR:2006/09/05(火) 20:00:31 ID:NpRDCVme
>>438
くそ暑い、寒い中
チラシを2〜300枚ポスト投函とか余裕であるけどな。
442433:2006/09/05(火) 23:36:20 ID:+Vfyle7j
433です

面接午前ちうにオワタヽ('A`)ノ


帰りに近所の職安に寄ったら……………
バイク屋求人が!!


(;'A`)……………ドーシヨ……………


今日のトコ、丁寧にお断わりしてでも行くべきか悩みちうです…………………………orz
443774RR:2006/09/06(水) 07:33:17 ID:bjyjiQFt
モレもネットでバイク王の求人を見つけた


やりがいがあるらしい
444774RR:2006/09/06(水) 17:24:33 ID:OdWBqWaV
歴送ったのに面接とかの通知が来ない(` ´)
家に帰ってポスト除くのがつらいんだなまたこれが
445774RR:2006/09/06(水) 23:49:46 ID:Ld2mhAgi
>>443
バイクが好きなら止めとけ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150314639/l50
446774RR:2006/09/07(木) 01:30:14 ID:NHsqQQSq
バイク王に限らず好きなもん職業にすると失敗するよ。
何年もツーリング行ってない工場長とかいるし。休みの日までバイク見たくない
って感じなんだろうな
447774RR:2006/09/07(木) 06:58:31 ID:9/+jfLfQ
確かにそうかも
某車メーカーの工場で働いたら
そこのメーカーの車は欲しくなくなった。
448774RR:2006/09/07(木) 09:39:41 ID:FkyB9FOF
同じく。前の会社がソ○ーの下請け工場だったんだが、
働くなりそこの製品に魅力がなくなった。
裏事情も含めていろんなこと知っちゃうと幻滅する。
449774RR:2006/09/07(木) 14:17:05 ID:wl1fZsX9
工場だからじゃない?>幻滅
販売はどうよ?
450774RR:2006/09/07(木) 15:04:24 ID:+pjkSh00
そういやホイールが射出するメーカーで四駆のエンジンのラインに居た友人は
自分では絶対買わないって言ってたなあ。 派閥ごとに仲が悪いから
相手派閥がミスを起こすようにパーツに罠を仕掛けるとか言ってた。
451774RR:2006/09/07(木) 15:38:27 ID:wl1fZsX9
>相手派閥がミスを起こすようにパーツに罠を仕掛けるとか言ってた。

無職のおれが言うのもなんだが、やっぱり底辺のDQNばっかなんだな・・・
ていうか、その民度の低さは中韓レベルじゃね?
中国じゃ、流れてきたパーツにミスを発見しても、自分のパートをこなして
そのまま次のパートに流すらしいね。
彼ら曰く、「ミスを正しても金にならないから」だそうだ。
で、「じゃあ、ミスを発見したら賞与を出す」ことにしたら、全員血眼になって
ミスを探すために流れ作業がとどこおるらしい・・・
452774RR:2006/09/07(木) 16:10:36 ID:NgfzOoR4
差別でも区別でもないけど工場はやっぱレベル高い人はあんま居ないねえ。
その友人は耐えられんようになって辞めた。そらホイールも飛ぶわな。

俺も金が欲しくて工場勤務したけど、特別能力が高いわけでないどちらかというと
限りなくフツーな俺が半年ほどで二回帽子の色が変わるくらい上に立てたから・・・・
40歳越えたオッサンが仕事途中で拗ねて帰ったりとか工具が無くなったりとかザラだったし。

溜まった金で最後の長期海外旅行に行った。
今は真面目に長く勤められる仕事を探し中ですよ。 もう単発でしか旅行もできないだろうなあ。
453774RR:2006/09/07(木) 19:53:50 ID:1CZeERNn
仕事オワタ\(^o^)/
来月からフレッシュニートです^^
454774RR:2006/09/07(木) 20:11:16 ID:CdXceCUD
俺今27歳 3年ニート中
職歴は2ヶ月ぽっち。
最初の会社が合わなかったせいで
その印象が強くてずるずるときてしまった。
やべえな。そろそろショボイ仕事でもいいからはじめないと、取り返しがつかないことになりそうだ…
455774RR:2006/09/07(木) 20:19:50 ID:Lc+GHenq
もう取り返しがつかない気がス(ry
456774RR:2006/09/07(木) 20:22:09 ID:+uMQXQH0
仕事初めて2週間。ひたすらやめたいぜ。
なにが大企業の工場だ。クソみたいな扱いだよ。
近いうちに戻るから、よろしくな!
457774RR:2006/09/07(木) 20:49:41 ID:qpS7KLaD
>>454
ショボイとか言ってるようじゃもう駄目かも知らんね
458774RR:2006/09/08(金) 00:34:17 ID:uXnwYrQc
ニート歴10ヶ月、原2スク所持。
現在とある資格の勉強中。
それ取ったら就職を検討。
んで稼いでまずオフ車を買う。
それから1年くらいかな?したら大型免許とって大型買う。
したら仕事やめて日本一周する。

まぁ予定がその通りになったためしはないが。
まずバイトくらいすべきかな?
最近パチスロやってみたいなとか思うようになったしw
希望はあるが未来は無い。迷走中
459774RR:2006/09/08(金) 00:37:39 ID:ialuR6d2
ニートでパチスロは止めとけ
間違いなく泥沼にハマる
460774RR:2006/09/08(金) 00:37:51 ID:tiHjQOJZ
>最近パチスロやってみたいなとか思うようになったしw

ニートでもフリーターでも構わないから、将軍様の送金に加担するのだけはやめれ・・・
461774RR:2006/09/08(金) 00:43:35 ID:uXnwYrQc
>>459
そもそも金が無いからやらんよ。やれんよ。
462774RR:2006/09/08(金) 00:54:06 ID:DBY+rTVQ
ニートじゃないが、バイトだけしてる友達がパチスロ覚えて廃人への道をたどってる。
463774RR:2006/09/08(金) 00:59:51 ID:969Q76ZR
いざとなったら借金いっぱいして自己破産すればいいねん
サラ金は貸す相手を選ばないからおまいらでも余裕だろ
464774RR:2006/09/08(金) 01:03:20 ID:DBY+rTVQ
>>463
たしかにそうなんだよね。借金しまくって自殺する人って考えが狭すぎると思うよ。
465774RR:2006/09/08(金) 01:43:35 ID:969Q76ZR
人間、追い詰められてどうしようもなくなると
失敗を消化する事が出来なくなり
全てを終らしたいと思うものだ
466774RR:2006/09/08(金) 04:06:42 ID:tG2R8lgb
自己破産にも手順があるんだが
Bとかチョソじゃないと逃げるのも大変なんじゃ
467774RR:2006/09/08(金) 07:51:03 ID:HHC6ymGj
>>458

とある資格ってMOUS検定か?
468774RR:2006/09/08(金) 11:38:55 ID:YLRfpQcl
月曜に応募書類送ったのに今だ音沙汰なし。あきらめて次探します。
469774RR:2006/09/08(金) 11:45:52 ID:NTH0RfaA
パソコンで一日中遊ぶぐらいなら真面目に仕事しろ
470774RR:2006/09/08(金) 11:52:55 ID:TuJ89Mlq
借金苦で自殺って、あれだろ恐ろしい取り立てから逃げる為なんでは?
根が真面目な人ほど自己破産や知人から借りたりする事が出来なく
挙句に死んでこの世から逃げる事しか出来なくなるんでは

あと何処かしらないけど、金借りる時に生命保険に入らされるんだってな
だったら金貸した方は、めんどくさい取り立てするよりも
追い込んで自殺でもしてくれた方が保険金入って楽だしな
471KENNY:2006/09/08(金) 16:33:28 ID:Plrm/P1k
ハーレーで旅して、好きなことやって何が悪い?
クソリーマンより、全然人生楽しんでるぜ。
472774RR:2006/09/08(金) 21:06:52 ID:969Q76ZR
普通の人はそこまで出来ない・・・
473774RR:2006/09/08(金) 21:16:18 ID:969Q76ZR
俺みたいなそこまで根性の無い香具師は
仕事が無いと滅茶苦茶不安になるんだよな・・・。

生きるだけなら自給自足でもなんでもやりゃいいんだけど
社会で働くために生まれてきたようだな・・・。なんだかんだで仕事やってると楽なんだよね・・・。
474774RR:2006/09/09(土) 06:33:46 ID:4gDpLaEV
仕事してると余計な事を考えないでいいからな。
考える事をやめたら、終わりだけどな。
475774RR:2006/09/09(土) 07:26:48 ID:D49nyqYm
あぁ〜…ニートになりたい…
476774RR:2006/09/09(土) 07:39:44 ID:oWuWiU3D
考える事を止めても終わりじゃない。
大戦中の日本軍の様になれる。それは恐ろしく強い。
キチガイ以外の何者でもないが。
そんなやつらに「おまいはシアワセじゃない」と指摘しても笑って否定しそうだ。
477774RR:2006/09/09(土) 08:35:48 ID:6fBXSWmN
>>475
俺と代わろうか?w
478774RR:2006/09/09(土) 08:36:41 ID:6fBXSWmN
>>476
はっはっはっは、何を言うんですか、天皇様の為に
死ねるなんて僕は幸せですよww
479774RR:2006/09/09(土) 09:02:35 ID:9LrjekLr
午後職安いってくる。
480774RR:2006/09/09(土) 11:38:08 ID:r6gYkuqv
最近車も悪くないと思ってる。。。
481774RR:2006/09/09(土) 14:16:34 ID:J5erOtaP
この間退職して、今回7年振りにバイトするんだけど、最近のバイトって、
ほぼ完全に人材派遣会社を介さないと駄目なのね・・・
登録だけして仕事もらえないとかもしかしてザラ?
482774RR:2006/09/09(土) 15:21:09 ID:ggrLymO9
9月から働いているがこのスレはよく覗いてしまう・・・
483774RR:2006/09/09(土) 16:00:37 ID:wnQ8+S7C
>>481
んー、休日の新聞の求人折込広告なんかに普通にバイト募集かけてるところあるよ。
俺も、それ見て募集探してバイト始めたし。

派遣会社のことはよく知らない。
484774RR:2006/09/09(土) 16:52:24 ID:r6gYkuqv
どうでもいいけど連邦軍の制服が9800円ほどで売ってました
485774RR:2006/09/09(土) 17:38:47 ID:J5erOtaP
>>484
それ着てジオンのスパイやれば高収入間違いなしだ!
くれぐれもガンペリーのミサイルの爆風には気をつけるようにな。
486774RR:2006/09/09(土) 17:47:41 ID:r6gYkuqv
>>485

無職だけど弟と妹がいるのでやめときまつ
487774RR:2006/09/09(土) 19:40:01 ID:CETwzLSQ
>>484
ポスフールのチラシで「メイド服\3980」だた。萌云々書いてた
488774RR:2006/09/10(日) 09:10:50 ID:ZRnm28vY
ミハルが




見張る!
489774RR:2006/09/11(月) 04:19:45 ID:+iS3PRyl
夏に北日本中心に1ヶ月はツーリングしようと思っていたのに椎間板ヘルニアになった俺。
仕事に就く前に体鍛えて悪化しないようにするのが先のような気がしてならない。
健康体の人がうらやましい。自由にバイクに乗りたい。突然発症されても困る。
490774RR:2006/09/11(月) 11:38:30 ID:mZV1wLCj
今日も歴送った。
なんか求職活動自体が目的化しつつあって嫌。
491774RR:2006/09/12(火) 17:49:34 ID:M5B3puYM
なぜ泣くのです 風が痛いから
なぜ口惜しがる 懺悔もないのに
しかたないだろ 大人になるなら
耐えるしかない 今日はひとり

なぐさめあって 何になる
居はしないのさ そんな人
今日はひとり 風が吹く
そして あしたは きっと

なぜ泣くのです 風が重いから
なぜ寂しがる 砂にまみれて
しかたないだろ 男になるなら
耐えるしかない 今日はひとり

あこがれたって 何になる
居はしないのさ そんな人
今日はひとり 風にのる
そして あしたは きっと

なぐさめあって 何になる
居はしないのさ そんな人
今日はひとり 風が吹く
そして あしたは きっと
492774RR:2006/09/12(火) 21:56:06 ID:6gFPgDRh
落ちそうだ。

みなさん就職したのかな?
493774RR:2006/09/12(火) 21:59:27 ID:wvPox/G+
書類選考は通過した。
でも面接まで1週間もある_| ̄|○
やるきあるのか、あの会社…。

とりあえず別のとこも書類は送ってみた。
がんばれ、俺様。
494774RR:2006/09/12(火) 23:56:45 ID:Jo1Pe4vA
会社によっては決まるまで一ヶ月か、それ以上掛かる所も結構あるよ。
大企業じゃなくても。
495774RR:2006/09/13(水) 01:03:30 ID:daO6iWnr
煽りとかじゃなくて純粋な疑問なんだけど、書類選考で落とされる人って
どんな経歴の持ち主なの?
それなりの学歴や職歴、資格を持っているのに書類選考落ちるのは、年齢
が原因とか?
496774RR:2006/09/13(水) 01:21:43 ID:jUnfpEpI
『親に恩返ししたい』
と言いながらなかなか働かない、
言い訳はとても上手、

TVでやってた。がんばらないといけない。
497774RR:2006/09/13(水) 02:02:28 ID:6UKA9CmY
言い訳が上手だったら面接でもうまいこと行くんだろうな…



ってそうでもないのか。
498774RR:2006/09/13(水) 12:31:49 ID:d8wfLr+m
>>495
では書類選考はほぼ全滅なおじさんが答えて進ぜよう。
それは他職種に未経験で行くからだな・・・もちろん年齢もね。
前職でサービス業なり販売・営業をやってて、事務職の正社員の募集に応募しても経験者とぶつかれば最初に落とされる。
職種を変えたいから仕事やめたのに金が無くなってきたので、前職経験が生かせる職にとりあえず就くとさらに悪循環…

ぶっちゃけ学歴は中途採用ではクソの役にも立たん。経験が全て。
499774RR:2006/09/13(水) 18:40:44 ID:xjWUM7u9
ビーイングとかで未経験可ってのでも不利ですかね
500774RR:2006/09/13(水) 18:54:23 ID:G5j9V1bG
退職の理由がうまく言えない。いつもそれが原因で落とされてる気がする。
501774RR:2006/09/13(水) 19:07:45 ID:Z3B0wVvQ
500

給料の未払いが理由と言え
502774RR:2006/09/13(水) 21:53:58 ID:G5j9V1bG
未払いってさ、確認されたらどうするの?知り合いがいるとかさ?
503774RR:2006/09/13(水) 22:24:06 ID:nBChaCA3
書類選考で落ちるってさ、
その書類選考に出す書類が駄目なんじゃねーの?
俺のバカな知り合いは書類選考に履歴書だけ送ってた奴いるw
まあ、この中にはそんなのはいないだろうけど
吟味して職務経歴書を書き直せばそうは落ちないだろう…

それとも身の丈に合わない会社を望んでばかりなのかな?
身の程知らずってやつ?
504774RR:2006/09/13(水) 22:26:19 ID:nBChaCA3
あと、「年齢が」ってあるけど
30過ぎるとやっぱり厳しくなるもんなのですか?

505774RR:2006/09/13(水) 22:35:45 ID:qxn1hr0M
30といわず、25辺りから未経験分野は厳しくなるお。
経験のある分野であれば問題無し。
506774RR:2006/09/13(水) 22:39:29 ID:SMnreL+k
>>503
ニートなら書ける経歴なんかないんじゃない?
507774RR:2006/09/13(水) 22:55:09 ID:6UKA9CmY
使われるより使うほうがいいから店長募集に応募したけど、
3年くらい下働きになりそうなんで辞退したのが5年も昔…


あのとき辞退さえしなければ今頃は店長さんだったのに。
508774RR:2006/09/13(水) 23:20:16 ID:+/LzBFKh
今日バイクで交通事故を起こしたんだが、2年おきに更新してる強制保険が先月末に失効しているのが発覚した
509774RR:2006/09/13(水) 23:34:39 ID:kFoPbzEn
>>508
それって罪重いじゃん('A`)
510774RR:2006/09/13(水) 23:35:48 ID:5SFBq+7V
>>454
同い年だが職歴あるだけいいじゃん
俺なんかずっとフリーターだよ
この年代は何かと就職には不利な気ガス・・
511774RR:2006/09/13(水) 23:49:48 ID:daO6iWnr
>あのとき辞退さえしなければ今頃は店長さんだったのに。

「使われるくらいなら使う側に立ちたい」
とか
「下働きは嫌」
とか言ったり、
「たら」「れば」の自分の都合のいい実現不可能な未来に頼る弱い精神力の持ち主に
3年もの下働きができる忍耐力があるか疑わしいし、ましてや店長になれる器があるのかも
疑わしいと思うがどうか?
512774RR:2006/09/13(水) 23:53:18 ID:+/LzBFKh
次の就職活動の為にためていたバイト代が、最悪被害者の治療代に化けてしまう
どうして任意を単独で使えないのだ
513774RR:2006/09/13(水) 23:59:11 ID:lwtBnxvI
>>512
任意保険に加入してても、強制保険が切れてたら使えない場合があるって聞いたことがあるけど…
まぁ、罰金やら相手の治療費やらで大変だろうけど、何とか生き抜いてくれ。
514774RR:2006/09/14(木) 00:08:32 ID:ex+8/PFO
>>513ありがと
強制をカバーするのが任意であるという説明をさっき電話で聞いた
友達との間ですらあまりに使わない携帯電話をこんなに使ったのは、遠軽での鹿衝突事故以来だわ
とりあえず、明日保険会社と打ち合わせをするんで、バイトを休むと連絡したよ
交通事故で出頭する必要があるんで云々と言ったら一発でおk
515774RR:2006/09/14(木) 00:10:48 ID:8ISTu8BY
無職でETCカード作れるわけないよね?
単発で仕事入れてるから、支払い能力はあるんだけどなあ・・・
516774RR:2006/09/14(木) 01:05:31 ID:W9PHbQRO
保証金納めて年会費を払えば
審査無しでカード作れるシステムが出来たが
保証金も年会費も高い罠。
適当な家電をショッピングクレジットで
買い、完済するとその後のカードの審査はかなり緩くなる。
利用実績が無い人はこれが一番だろうね。
517774RR:2006/09/14(木) 01:16:16 ID:CmfRWK8Y
俺、フリーターだけど確かにローンで組んでいろいろ買ってたら
審査も簡単に通るようになったし、前に使ったローン会社で再び
組んだら、前のデータを再利用しますとか言われて、すぐに
契約の話になったし。

初めて組もうとしたときは、一回断られたことがあったなぁ。
518515:2006/09/14(木) 04:04:13 ID:8ISTu8BY
>>516
>>517
おお、そうなの?
おれここ3年間でバイクローンの完済経験が2回あるから大丈夫っぽいな。
でも職業欄が「その他」&勤務先が無記入でほんとに審査通るのかな・・・
519774RR:2006/09/14(木) 07:53:45 ID:M4gYLGqv
魔法のカードは便利だょ

お金がなくてもガンプラいっぱい買えるょ
520774RR:2006/09/14(木) 22:04:08 ID:oewXDy/A
バイトでも何ヶ月か継続してれば審査通るから、年会費無料のカード作っとくのがいいな。
521774RR:2006/09/15(金) 11:24:25 ID:kONwf76p
テレビと新聞のニート叩きなんとかならないの。
「働こうと思わないんですか??」とかふざけたこと言ってるけど。

働きたくても派遣と請負しかないだろって感じだけど。
無職が何言っても説得力ないな。
寝よう。
半年職安行ったけど、社保無しとかの会社からしか採用通知来なかった。
522774RR:2006/09/15(金) 12:05:34 ID:McF65Z1t
契約はまだマシだが請負だけはクソだよな。
最近ようやく少しだけ改善されてんだっけ・・・

PC使えネーじじいが職業相談の担当やっててトライヤルとか紹介予定派遣が何なのかすら判ってないカスを見ると
そいつの代わりに俺を職安で雇えよ。と言いたくなる。
左遷されてきたのか?
523774RR:2006/09/15(金) 16:33:38 ID:DomuD9bD
おれ(契約社員)が卒業した大学より20以上も偏差値が下の大学を卒業した奴(ダメ正社員)に
「いつまでニートやってんすか?」とか言われた時は本気で殺意を抱いた。
お前に言われたらお終いだし、何よりニートの意味くらい知っとけ!
524774RR:2006/09/15(金) 18:35:08 ID:2btPLPZB
カワイソウだが君は見た目とその資質を見て判断されそう言われたんだと思う。
そのカスみたいな社員に…ね。
ファイト…
525774RR:2006/09/15(金) 18:56:11 ID:DomuD9bD
>>524
うーん、なんでそんなこと言うんだ?
おれのカキコが気に障った?
後付け情報になってしまうかもしれんが、そいつは会社有史以来の駄目社員で、
他の社員からも「何故こいつを雇ったんだ?」と言われるくらいの人物なんだ。
事務知識、PCスキルは皆無に等しく、性格も最悪。
社内はおろか、取引先ともトラブルを頻発。
そのくせビッグマウスで他人(契約社員やバイト)を見下す。
「資質がない」とか「カスみたいな社員にコケにされるお前が悪い」とか言わずに
これくらいのグチ聞いてくれよ・・・orz
526774RR:2006/09/15(金) 19:16:19 ID:VSZdAgpQ
>>525
たぶんお前さんが学歴の話持ち出したからじゃないかな?
厨房じゃないんだから学歴で全てを決め付けるのって恥ずかしいぞ

その嫌な社員はじきに消えるだろうからほっとけよ
527774RR:2006/09/15(金) 19:25:47 ID:DomuD9bD
>>526
誓って言うけど、学歴の話を持ち出したのは、あくまでそのバカ社員と比較するためであって、
このスレで自分の学歴をひけらかすのが目的じゃなかったんだ。
第一、大した学歴じゃないし(そのバカ社員よりは遥かに上というだけ)。
学歴で全てを決めつけるつもりは全くないよ(仕事の出来と学歴は必ずしも結びつかないのは
重々承知してる)。
ただ、このバカ社員と自分を比較する上で最も楽な比較アイテムに過ぎなかっただけ。
仕事内容で比較してもよかったんだけど、それだと表現しにくいし。
まあ、おれはもう退職した身だからもうどうでもいいんだけどね。

おれのカキコで不快な気持ちになった人がいたなら謝るよ。
でも冒頭でも述べたように、学歴自慢が目的ではなかったことは理解してほしい。
528774RR:2006/09/15(金) 19:29:08 ID:/Wv4KY/n
250に見きりを付けて原二スクーター
に乗り換えようとしてます。
週二回も乗らないからダウンサイジング
して稼働率を高めたい。
529774RR:2006/09/15(金) 19:42:43 ID:pSh+/MYc
528

モレも400からフォーサイトとかベク150に乗り換えたい
530774RR:2006/09/15(金) 20:22:47 ID:7xm91nOM
http://www.c-nexco.co.jp/etc_trouble/foul.html
>○通行料金の一部若しくはすべてを不法に免れる不正通行があった場合には、監視カメラの画像などから不正通行者を特定し、
>不法に免れた通行料金の3倍の金額*を請求します。
>*通行料金+割増金(通行料金の2倍に相当する額)
>○繰り返し行うなど悪質性の高いものは、警察に通報いたします。
>通行方法に違反した運転者には、道路整備特別措置法第58条の規定により、
>30万円以下の罰金が科せられます。
「通行料金の3倍の金額*を請求します。」の条件は2つ
1、通行料金の一部を不法に免れる不正通行。 (料金区分の安い車載機を使用した場合が該当する)
2、通行料金のすべてを不法に免れる不正通行。 (ゲート突破や無料通行宣言が該当する)
2輪自主運用は当てはまらない。
「道路整備特別措置法第58条の規定により、30万円以下の罰金が科せられます。」の条件は
 上記行為を繰り返し行うなど悪質性の高いもの

先生!**君が立ションしてました〜!
ってのりですか?
ガクブルガクブルすれば良いのか?オレは
ある意味GJだ、
オレの書き込み解釈でネクスコ中日本の伝えたい内容に不備漏れが有るのが判明したならばHPが訂正されるはず、
オレの解釈で間違いない(暗黙の了解)のであればHPの記載に変更はかからない。
明日から連休で車内処理も出来ないだろうから来週いっぱいのHPの記載がどうなるかが楽しみだ。
(ここのURLを送ったのなら担当者もこの書き込みを当然見ているはず)
不正通行犯罪幇助ってどんな罪だ?w 捏造が好きだねw
>串使ってても追いかけていくよwww
追いかけるのは警察。何か勘違いしてねーか?
531774RR:2006/09/15(金) 21:49:23 ID:Q+GCY+0k
>>527
学歴の重要度は新卒がピークであとは下降線だお
532774RR:2006/09/16(土) 18:49:51 ID:i3i0NQw5
>>521
自分も昔、ちゃんとした職に就いてたころは
「ニート? プッw」とか思ってたけど、
いざ自分がなってみるとその苦しさ、辛さが痛いほど分かる・・・

確かに求人なんか毎週腐るほど更新されてるけど、待遇面や給与面、
休日や職種、場所なんかも絡んでくるとそうそう簡単に決められるものでもない。
まして見つかったとしても採用されるかは別問題だしな。
だいたいバブル経済の煽りなら対処するべきはその原因を作った団塊世代。
TVで「戦後の日本を支えたのは団塊世代」ってよく聞くけど、目先のことだけ
考えてた奴らの意見だし同意しかねる部分が多い。

っとこんなところで無職の俺が愚痴っても説得力のかけらもないか・・・OTL
533774RR:2006/09/16(土) 19:11:11 ID:b7WXgN1R
age
534774RR:2006/09/16(土) 21:34:37 ID:vzMmPCwa
>>532
がんがれ!イ`。
535774RR:2006/09/16(土) 23:43:30 ID:UY9143eR
大学生の頃。
「高卒? プッw」
正社員の頃。
「派遣? プッw」
派遣になって。
「フリーター? プッw」
それがフリーターになって。
「ニート? プッw」
無職になって。
お願いだからやめて(泣
536774RR:2006/09/16(土) 23:52:40 ID:UY9143eR
今派遣の女友達のbiog逝ったら、派遣打ち切られてすぐ別の派遣先見つかったらしい。
「ニートではありませんから」って言葉が超ショックだった。
537774RR:2006/09/17(日) 00:11:37 ID:m9w01tC0
まあ派遣のおれから言わせれば、所詮は
派遣≒フリーター(アルバイト)
なんだよな。
さすがにニートより上だとは思うが。
538774RR:2006/09/17(日) 00:26:18 ID:/R50Ltm9
ニートという言葉が作られたから。
低賃金のフリーターが文句も言わず働くんだろうな。
539774RR:2006/09/17(日) 19:17:42 ID:m9w01tC0
窓口で「無職?プッw」とやられるのが嫌だから、ネットでETCカード申し込もうと思ったのに、
どのカード会社も職業欄必須じゃねーか!!!orz
540774RR:2006/09/17(日) 21:12:58 ID:i1xT9il3
そらそうだ・・。
会社に確認の電話掛かって来るし。
541774RR:2006/09/17(日) 21:36:29 ID:m9w01tC0
>>540
え?
前年度の所得税の納入状況で判断してるんじゃないの?
542774RR:2006/09/18(月) 00:05:51 ID:lgl8QRkm
それもあるのかな?
まぁ、良くわからないけど、かつて勤め人だったときは、2回カード作って2回とも会社に電話掛かってきたから。
543774RR:2006/09/18(月) 00:33:17 ID:jY4Ggat9
カード作るのとローン組むのでは扱いが違うのかな?
就職してた時に3度ローンを組んだけど、一度も会社に電話掛かってきてない(と思う)。
ていうかローン組むたびに代表電話にローン会社から確認の電話が掛かってきてたなら、
「またあいつローン組んだのかw」って陰で笑われてたことになるな・・・
ていうか実際そうだったのかもしれないと考えると鬱だ・・・orz
544774RR:2006/09/18(月) 01:35:06 ID:R4zuas9W
ローン企業じゃなく偽名で名乗って電話するって聞くが。
それサラ金か??
545774RR:2006/09/18(月) 07:07:33 ID:Kv1F8MTk
ETCはUSB接続で自分で設定できりゃいいのにな

あとポータブルナビみたいに一台で複数の車に使えりゃええのに
546774RR:2006/09/18(月) 08:29:34 ID:7R6K56Xj
>>545
それは区分が変わる場合があるから不可能だと思うよ。
普通→軽、大型→軽みたいに。
547774RR:2006/09/18(月) 13:32:47 ID:bkjpXnGX
ようやく入社決定したけど、なんでいきなり海外出張orz
結構やばい会社なのかも・・・・・俺と似た境遇の奴らばっかだし・・・
548774RR:2006/09/18(月) 13:56:28 ID:jrVkPHsP
食品関係?現地工場逝きとか?
549774RR:2006/09/18(月) 17:45:52 ID:R44sZVuv
出張先は中国・韓国?
マレーシア・シンガポール・タイ?
それともフィリピン?

アジアじゃなければ凄いと思うぞ。
550774RR:2006/09/18(月) 22:13:29 ID:GKTTuJTk
あさって面接。
明日床屋に行ってこよう。
551774RR:2006/09/18(月) 22:14:55 ID:bkjpXnGX
>>548-549
警備系のお仕事でつ。

車どうしよう・・・買ったばかりのサンバー・・・・
勿体ない・・・馴らしで終了かよ・・・orz
552774RR:2006/09/18(月) 23:55:46 ID:jY4Ggat9
>>551
車が可哀想だ。
ぼくが代わりに乗ってあげるよ♪
553774RR:2006/09/19(火) 00:08:28 ID:fbZk4ZVi
赤帽やるにも開業資金がかかるんだよね。
554774RR:2006/09/19(火) 21:50:53 ID:ACnCeJ8o
なにやるにも
障害があるな
555774RR:2006/09/19(火) 21:53:38 ID:pdfrT8up
お前らのバイクって何??
この前警察に捕まって、無職なのにハーレー乗ってるんだって嫌味ったらしく言われた。
556774RR:2006/09/19(火) 22:23:09 ID:9FK8jjA5
おれ切符切られた時に無職って答えたんだけど、反則告知書には「会社員」と書かれたよ。
なんでだろ。
557774RR:2006/09/20(水) 02:18:11 ID:9iODNuON
もちろんフリーターらしく原付ですよ
CD50Sでもとっても便利です
とっくに引き返しの出来ない歳なのにチビだからポリにやたら目を付けられます
やっぱ箱付きのカブにしてオーサン度を高めるかな
558774RR:2006/09/20(水) 03:15:53 ID:fF19m68D
王さん度
559774RR:2006/09/20(水) 07:53:23 ID:Xpn1x5w+
俺も原付
お金ないからね
できれば250ccのりたい
560774RR:2006/09/20(水) 08:38:04 ID:/ukH+xmk
久々に来てレス読んだけど…石の上にも三年だ、おまいら。
小売りの仕事してるけど…最初は悲惨だったよ。
サビ残の嵐だったし。
でも三年耐えて、店長になって、早四年半経過。
稼働作るのは自分だから、休みたい時に休めるし、早く帰りたい時はさっさと帰れる。
翌日早朝からツーリング行く時は早番でさっさと帰る。
まあ祝祭日は仕事だし、給料の事とか将来の事を考えると不安がいっぱいだけど。

あーバイク買い替えてぇ。
ZZR1400は評判が微妙だし、隼モデルチェンジしないかなー。
現在鈴菌二台だから、できればまた鈴菌がいいなぁ。
ホンダかヤマハでもいいんだけど。最速系ツアラーが欲すい。
561774RR:2006/09/20(水) 08:42:56 ID:62KJB+G9
_| ̄|○お疲れさま。
562774RR:2006/09/20(水) 08:52:18 ID:yFbcbepo
>>560
店長やってるのに給料の不満や将来の不安を語るなんて贅沢じゃない?
しかも、休日も勤務時間も融通がきくみたいだしさ。
どんな小売か知らないけど、店長クラスなら、普通に結婚して、家建てて、
子供も二人くらい持てると思うが。
563774RR:2006/09/20(水) 09:13:47 ID:PsXNG+YK
564774RR:2006/09/20(水) 09:31:43 ID:/ukH+xmk
>>562
独身ならいいんだけどね。
事情があって結婚を直前で止めたことがあるんだけど、生活は大変だったよ。
将来を考えて貯金してたら、ほんとカツカツ。
家建てて子供2人か…夢だな。
夫婦で1000万も年収があれば考えるけど。
オレじゃあ、中古の軽、原付、旅行は三年に一回とかになりそう。

不安はね、今は年齢なりに給料もらえてると思うんだけど、40、50の時にどうなってるかな〜って。

今日から連休なんで、今からツー行ってくるよ
ノシ
565774RR:2006/09/20(水) 09:46:30 ID:62KJB+G9
このスレ的には果てしなく勝ち組だな。(羨)

明日の食事までとは言わなくとも、半年先の姿すら想像できない
住民も多いですから…_| ̄|○。

職安いってくる。
566774RR:2006/09/20(水) 11:21:46 ID:SV8yQXb/
夫婦で年収1000万て馬鹿にしてるとしか思えない。
567774RR:2006/09/20(水) 15:03:52 ID:YFKNPYKE
ちょっとさ〜、今月、週一しか仕事貰えないって何?話と違うし。所詮バイトか…。まともなとこに入れないし、あるのは派遣だけ。普通の生活くらいさせてくれ。
568774RR:2006/09/20(水) 15:23:43 ID:Brv6jZ75
面接行ってきた。求人票には4日後通知ってあったのに、結果次第で来週2次面接だと・・・
取り合えず職案行ってくる。採用なるかなんて分からんもんな。
569774RR:2006/09/20(水) 19:57:06 ID:fF19m68D
ハロワを利用してる人多いけど、メリット教えて。
正社員の募集なら他の媒体でも行なわれてるよね。
なんでハロワ?
自分で探すのが面倒だから?
登録してる会社が圧倒的に多いから?
570774RR:2006/09/20(水) 20:20:32 ID:Uj6rZ83o
そこにハロワがあるからだ。
571774RR:2006/09/20(水) 20:38:44 ID:62KJB+G9
職業相談のってもらえるし、雇用保険の事も聞ける。

雇用保険もらうのにハロワのスタンプが必要だったりする。
572774RR:2006/09/20(水) 21:10:21 ID:SV8yQXb/
高卒だから葉露和しかないんだよ。
デメリットはいくらでも教えてやるよ。
573774RR:2006/09/20(水) 21:11:37 ID:hHcyh1uO
はぁ 学歴ねぇ 職歴ねぇ
職安それほどかよってねぇ
資格もねぇ 特技もねぇ
ネットを毎日ぐ〜るぐる
朝起きて二度寝して、九時間ちょっとの昼寝して
夢もねぇ 希望もねぇ
手淫は一日三度する

オラこんなオラ嫌だ オラこんなオラ嫌だ
仕事へ出るだ
仕事へ出だなら 銭コア貯めで
ソープでマ○コ買うだ
574774RR:2006/09/20(水) 21:30:29 ID:Xpn1x5w+
ハロワより
新聞の折込とかタウンワークのが
仕事みつけやすくない?
いい仕事みつけたけどバイク通勤だめいわれたから
あきらめたよ
575774RR:2006/09/20(水) 21:34:16 ID:62KJB+G9
バイク通勤じゃないと通えないような場所だった?

新聞の折込、バイト募集ばっかだよウチのそばは…_| ̄|○
求人みるために新聞取ってるのにさ…
576774RR:2006/09/20(水) 21:59:46 ID:Xpn1x5w+
チャリで15分のとこ
俺バイクじゃないと会社いけない

家どこ?俺さいたまだけど正社員募集たくさんよ
工場がおおいけど
577774RR:2006/09/20(水) 22:58:19 ID:p4ecYylw
がんばれニート
578774RR:2006/09/21(木) 01:05:44 ID:zkvAasPg
ウィーアーニーツ!
ニートザワールドビート!
579433:2006/09/21(木) 15:00:33 ID:FNO943w1
>>433です。
少々時間が掛かりましたが、バイク屋就職確定しますた。

相手先の社長にオリの前職をしっかり説明し、それを理解してくれた上での採用です。
バイク屋のブランクはかなりあるヘタレだけど、頑張っていきます。


此処の皆様に幸せが訪れてほしいと切に願います。


叱咤激励してくれたスレの皆様に感謝!!


ありがとうございます!!
580774RR:2006/09/21(木) 17:41:51 ID:73iiFPfC
なあニートよ。どこでも一社内定だしてやる。
ってゆったら、どこで働きたいんだい?
581774RR:2006/09/21(木) 18:00:48 ID:9qsr/QXb
宇宙ステーション
582774RR:2006/09/21(木) 18:07:02 ID:nY3+e/R7
日本外人部隊
583774RR:2006/09/21(木) 18:13:25 ID:V+69srEX
新しい職場はおっさんだらけだ

20代は俺一人じゃないかORZ
584774RR:2006/09/21(木) 18:22:20 ID:9qsr/QXb
ウホッ!
585774RR:2006/09/21(木) 20:59:26 ID:ziy6TKKg
>583
30・40代のおば…もといお姉さんたちwと
一緒に仕事をして、昼飯を一緒に食って、
怒られたり仕事の相談もしなきゃいけない
俺に比べりゃ楽だろ。
586774RR:2006/09/21(木) 21:27:48 ID:L2gTohm6
俺の新しい職場
ヤンキーとおたくばっか
587774RR:2006/09/21(木) 21:35:12 ID:06rR6LT2
ニートになりたい…
588774RR:2006/09/21(木) 21:52:42 ID:9qsr/QXb
>>587
早くこっちおいで
589774RR:2006/09/21(木) 21:54:56 ID:L2gTohm6
>>587
ニートもつらいぜ
590774RR:2006/09/21(木) 21:59:53 ID:LqFCwT27
ゲッゲゲッゲゲッゲゲワイエンターフ
591774RR:2006/09/21(木) 22:02:22 ID:06rR6LT2
ニートの何が辛いわけ?
592774RR:2006/09/21(木) 22:05:51 ID:9qsr/QXb
>>591
精神的に辛い。
犯罪人に次ぐくらい世間体悪いし、将来には悲観しかないし。
593774RR:2006/09/21(木) 23:45:10 ID:nY3+e/R7
親元で暮らせる、実家がある奴が羨ましい
俺なんて手取り13万・・・・・・orz
何をしろと?ええ趣味がバイクから貯金に変わってますよ。
594774RR:2006/09/21(木) 23:59:17 ID:9qsr/QXb
手取り13万で一人暮らし&貯金ができるってすごいな・・・
595774RR:2006/09/22(金) 00:37:32 ID:1bBIo3xg
>>594
地方ならなんとか生活できそうだな
東京なら無理
596774RR:2006/09/22(金) 03:18:14 ID:yWbuLaJm
>>586
ヤンキーとオタク?

どんな職場やねん
597774RR:2006/09/22(金) 03:21:07 ID:yWbuLaJm
>>594
13万でも、家賃5万の家に住めば残り8万
十分生活できそうだが

無駄遣いの多い人間には無理だと思うが
598774RR:2006/09/22(金) 05:18:16 ID:ioF0rEly
漏れは、月10万。家賃とかの支払いが5万。残りで生活。自炊と無駄遣いしないのがポイントだよ。
599774RR:2006/09/22(金) 11:48:34 ID:/i+A/X5i
09月22日(金)19:30 NHK総合 特報首都圏
   “非正規社員”の闘い 〜就職氷河期世代は今〜

バブル崩壊後、就職氷河期に突き当たり、正社員になることができなかったり、
不景気のなかでリストラされ、その後はフリーター やアルバイトなどの
非正規雇用として働き続けてきた人たち。景気が回復しても正社員の採用は
新卒者が中心で、厳しい状況は変わっていない。こうした年代がこのまま安定
した職につけなければ、 経済的な格差が将来にわたり固定化するのではないか
と懸念されている。番組では、年長フリーターの実態や正社員への支援の動き
を取材し、今何が求められているのかを探る。

http://www.nhk.or.jp/shutoken/tokuho/
600774RR:2006/09/22(金) 12:46:42 ID:CvXwX6AN
ハロワのメリットは、見る目が必要だがブラックを掴みにくい事
確実に会って面接してくれる所を探せる
ハロワが噛むのでいい加減な対応をしてこない

探すポイントは
求人票に記載漏れがない
事前書類審査ではなく最初から面接してくれる
国の基幹産業業界で競争の激しくないある程度の
歴史のある会社にする

これで5社転職してるから間違いない
601774RR:2006/09/22(金) 13:26:58 ID:uBnTunpa
その転職の動機は?
会社の中の人がブラックだったというオチ?
602774RR:2006/09/22(金) 16:13:01 ID:jnkk7LiC
一月手取り10万って年収で150万程度なのか?
603774RR:2006/09/22(金) 17:50:59 ID:ioF0rEly
>>602バイトだし、仕事貰えない日もあるしね。10を切って8とかもある。転職したいが何故か面接に受からん。
604774RR:2006/09/23(土) 07:53:25 ID:uD/f6wAe
●面接
●面接
●面接
△書類通過で連絡待
●書類落ち

_| ̄|○
605774RR:2006/09/23(土) 08:34:43 ID:lZUAmdsL
>>604

ソニーとかトヨタとか銀行とかばっかりうけてるんじゃまいか?

就職活動もまんどくさいし妥協してワンランク下の仕事にしてはいかが?
606774RR:2006/09/23(土) 08:36:59 ID:oLDVnZZT
>ソニーとかトヨタとか銀行とかばっかりうけてるんじゃまいか?

え〜と・・・
新手の釣りですか?
607774RR:2006/09/23(土) 14:08:43 ID:WmkazrU6
趣味はフィッシングだそうです
608774RR:2006/09/23(土) 14:34:51 ID:DohTDNc0
だろうな、俺もこの前デンソーと武田薬品落とされたよ。
ワンランク落としてみずほ銀行の面接行ってくる。
609774RR:2006/09/23(土) 15:15:50 ID:oLDVnZZT
じゃあおれもワンランク落として電通と丸紅を受けるわ
610774RR:2006/09/23(土) 16:53:06 ID:fNchZ+vT
佐川とヤマトと日通行ってくるノシ
611774RR:2006/09/23(土) 18:03:45 ID:/+G9PLaR
新しく就職した。女性20代〜30代後半までのパートさんが6人いる。
全員主婦なんだがみんな異常に仲が良い。
何でも男性社員に聞くとちょっとかわいい子(男)が入社すると
全員で廻して犯していくらしい。
しかもパートさん専用の鍵が付いたカラオケボックスみたいな個室まで
ある。
で、みんな嫌になって辞めて行くらしい。
残った男性は不細工といわれる人と妻子持ちのみ。

入社3日目で35才の色っぽい姉さんにお呼ばれした。
そしたら次々と予約ww入れてきやがって、兎に角すごい。
淡白な人なら耐えられない状況。俺はタフだから2人まとめても相手した。
4人と関係持ったが後の二人はまだ。これからだと思うけど、
毎日が楽しい。月給15万しか貰えないけどまじ気持ち良い。
嘘かもしれないがガチで嘘。書いてたら勃起してきたwwうぇっw
612774RR:2006/09/23(土) 18:28:08 ID:cxcRXU2y
>>611
最後までキッチリ読んだ
613774RR:2006/09/23(土) 19:14:59 ID:fNchZ+vT
>>611
かわいそうに、女上司や局に激詰めされておかしくなってしまったんだね。
614774RR:2006/09/23(土) 20:26:24 ID:ITC1DO9N
>>611
全米が感動した
615774RR:2006/09/23(土) 21:23:04 ID:2YxIJpLE
>>611
リアルに半ボッキした
616774RR:2006/09/23(土) 22:14:41 ID:Mbr4DsLG
これで半勃起するなんて相当だぞw
617774RR:2006/09/24(日) 09:43:31 ID:xDqNqcJl
辞書に載ってる性的意味の単語で勃起してた消防の頃がなつかすい
618774RR:2006/09/24(日) 13:38:40 ID:Xxa1O60O
友人の辞書のそういう意味のところにアンダーライン引いておいたら
怒られたのを思い出した
619774RR:2006/09/24(日) 14:15:51 ID:xDqNqcJl
>>618
おまいはおれかw
おれは赤丸して、線で欄外に引っ張って「重要!」って書いておいた
620774RR:2006/09/24(日) 19:14:28 ID:5r6VaFK7
明日から仕事だ
眠ってた俺の原チャよ
明日から頼むぜ
621774RR:2006/09/24(日) 19:24:15 ID:NFuPndbW

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

622774RR:2006/09/24(日) 19:57:59 ID:5r6VaFK7
えー
なんでよ
623774RR:2006/09/24(日) 22:28:24 ID:XrKRYECI
ワロス
624774RR:2006/09/25(月) 10:07:29 ID:Ni+NjUaH
>>592
精神的に本当にくるよな・・・
周り、特に親からは働けとも諦めたとも取れるような視線が痛い・・・
友達は不平不満言っても続けてて何だかんだでみなそれなりに金持ってる。

人生オワタ・・・OTL
625774RR:2006/09/25(月) 11:31:59 ID:tbmL2+oy
仕事しながら求職中。金かんか月5000円も貯まらん。時間も金もなくて職探しすらママな乱。時間あるんだからゆっくりでも前に進んでください。
626774RR:2006/09/25(月) 11:43:46 ID:qy8qbm31
住んでるところで大分違う。ニートやフリーターになるのは、本人に原因あるって言うけど地方は本当に職が無い。大きい町に行けと?住んでる所を離れる気持ちわかるか?引越しって金かかる。産まれた家で人生があるていど決まっている。
627774RR:2006/09/25(月) 11:49:50 ID:Ni+NjUaH
>>626
めっちゃ同感。
自分も地方在住なんだけどとにかく会社、店舗が市内になくて
どうしても都心に働きに行く必要がある。
隣の市は案外求人あるけど結構距離があるし、交通の便も悪くて
隣町なのにリンクしてないほどの不便さ、なのに車、バイクで20分以上かかる。

いい加減バイトくらい始めようと求人誌開いても隣町ばっか・・・だめじゃん・・・
628774RR:2006/09/25(月) 11:49:56 ID:MU9QYJ2o
>>626
おまえみたいのを本当の負け組って言うんだよプ
629774RR:2006/09/25(月) 11:57:48 ID:Z4tVvQJr
>>626
無職の理由を100%周りのせいにする思考はどうにかした方がいいぞ
住み込みの仕事は嫌なのか?
日本伝統の帰省ラッシュが起きるのは何故かわかるか?

畑でも耕しとけ
630774RR:2006/09/25(月) 15:33:18 ID:NuGLn/hv
畑耕してぇなあ。農業も良いな。しんどいだろうけど激務には慣れてる・・・
TVでニート特集始まると嫌な気分になる。
631774RR:2006/09/25(月) 15:42:24 ID:qy8qbm31
>>628->>629なら、俺の喘息治してや。排ガスがキツすぎる。
632774RR:2006/09/25(月) 16:47:36 ID:PFOF1B8R
>>630
農業は激務云々が大丈夫でも人間関係が・・・
633774RR:2006/09/25(月) 17:10:57 ID:D7SPkhOk
無職・ニートの乗り物って当然原付二種でしょ?
そんな無職の俺がマジェスティ125を買いました!
早い乗り物では無いのでのんびり流すと面白いよ。
634774RR:2006/09/25(月) 17:18:42 ID:kFzAmOu5
>>632
そんなにきつい?うちは農家だけどまったりしてた記憶しかない。
まぁ人付き合いの能力が低すぎると破綻するだろうけど。
635774RR:2006/09/25(月) 18:36:40 ID:tl/josge
>633
シグナスかV125かで迷ってます。
V125は安っぽいがノーマルで通勤特急、
シグは少しいじれば安定してそこそこ速い。
原二はV125が出てから全体的に値段が
下がってうれしい限り。
636774RR:2006/09/25(月) 19:11:35 ID:D7SPkhOk
>>635
アドレスv125とマジェ125と両方持ってるけど
マジェ125買った理由は長距離が辛いから。
短距離ならアドレスv125はいいぞ。
637774RR:2006/09/25(月) 21:46:41 ID:uWf8hGAi
125二つもつのって
意味あるのか?
638774RR:2006/09/25(月) 21:52:21 ID:8xms5Tay
>>637
636をモニタが寿命で壊れるまで読んでみれ
639774RR:2006/09/25(月) 22:57:25 ID:CNhi2yVD
>>633をみるとV125だけでいいじゃんって気はするな
640633:2006/09/25(月) 23:05:51 ID:D7SPkhOk
>>639
いや…俺は遊びやらハローワークやらで県越えをふつーに行うので^^;
641633:2006/09/25(月) 23:12:01 ID:D7SPkhOk
あとその場の展開であわよくば…みたいな
ありもしない夢がビクスクには一杯つまってると思ったので。
くだらない現状を何とかしたい、脱したいと言う理由もあったのだ。
642774RR:2006/09/26(火) 01:10:05 ID:GKGM4dCJ
ニートなおかげでガソリンが減らない。
7月に給油したのが半分はある。
いいかげん今月中に全部使わないと。
でも金が無いからツーリングって訳にも行かないんだよな。
暇はもてあましてるんだが。
643774RR:2006/09/26(火) 09:11:58 ID:RCy7c9Qh
>>642
走るだけなら金は使わんぞ。
今走って来い。今。

今日という今日は今しかないのです!ドーン!
644774RR:2006/09/26(火) 13:13:43 ID:BzhwJmQq
>>642
ニートじゃなくて引き篭もりのほうが合ってる。
645774RR:2006/09/26(火) 13:25:53 ID:GKGM4dCJ
>>643
明日という明日があるのでいいんですwww
646774RR:2006/09/26(火) 15:30:03 ID:p3GGwZQZ
>>645
なぜ君が引きこもりなのか少しだけ判った気がする
647774RR:2006/09/27(水) 14:25:38 ID:vjPHhiHY
ガタ来たバイクどうしてる?オーバーホールするの?諦めて新しいのを買うの?
648774RR:2006/09/27(水) 16:20:40 ID:iTD+rXXS
暇なんで、3回夏を越したメットの内装を初めて洗ってみた。

…洗剤入れた水が一気に泥水へと変わりました。
しかも、ぬるっとした泥水なんてオラ初めてだ!
649774RR:2006/09/27(水) 20:42:05 ID:uRQMeT7D
ビクスク買うんだけど
なにがおすすめ?
650774RR:2006/09/27(水) 20:57:03 ID:1eRIRtKy
バカスク
651774RR:2006/09/27(水) 23:29:38 ID:sf5Tk2P2
PS250
あれだけ好み
652774RR:2006/09/28(木) 10:24:37 ID:/hgrJBtW
フォーサイトEX
グリップヒーター付いているからコレからの季節に丁度良い
653774RR:2006/09/28(木) 12:31:07 ID:Lpt3OUjP
二次面接って何聞かれるんだ?アピールしつくしたから言うこと無いんだけど。
654774RR:2006/09/28(木) 12:53:44 ID:QtNPeiu3
>>653
性癖
655774RR:2006/09/28(木) 17:31:44 ID:Uj27UgxL
無職期間に備えて維持費の安い原付(ミニモトに)
乗り換えたけど物足りないぜ。ツーリング行くのも厳しいし。
安い400でも買おうかなあ・・・せっかくの時間がもったいないし。
656774RR:2006/09/28(木) 17:40:44 ID:ncBx7h2A
>>655

アフォか、また金かかるじゃん

無職になったら原付でフェリーに乗って北海道に行け
657774RR:2006/09/28(木) 23:17:53 ID:XZAqzoBD
サッチです。よろしく。

http://www.doblog.com/weblog/myblog/46360
658774RR:2006/09/30(土) 04:51:04 ID:6Htanxdz
ツーリング行く金ないから、いつも洗車。汚れてないから、すぐに終わる。なんか暇潰し考えないと…
659774RR:2006/09/30(土) 16:43:42 ID:zg64PDwz
就職までの当座の生活費稼ぎに派遣の仕事をしたんだが、
退職願い出したらいきなり高圧的な態度になるのな。
信用問題なのかもしれんが、ならあんな職を紹介するなよ・・・
660774RR:2006/09/30(土) 17:28:17 ID:7/wwz4kE
鼻面へし折っちゃえ
逆切れして今までの憂さ晴らしするとか
どーせ消耗品程度にしか思われていないんだし
661774RR:2006/09/30(土) 17:52:27 ID:bC/J/m4v
ビクスクかおうと思ってる
贅沢かな?
662774RR:2006/09/30(土) 23:13:22 ID:VwL1xaey
俺無職でビクスク乗ってる。
タイヤの溝無いのに交換する金無い。
全然贅沢じゃない。
663774RR:2006/09/30(土) 23:54:26 ID:szgGklbW
捕まる前に交換したほうがいいよ。

スピードで捕まえて駄目そうだったら整備不良に切り替えたりもするから。
664774RR:2006/10/01(日) 00:33:01 ID:FULSqCi7
合わせ技になることもあるよ。
665774RR:2006/10/01(日) 01:33:06 ID:CEOmo9u+
そのまえにブレーキ利かなくて事故とかバーストとか…
666774RR:2006/10/01(日) 01:49:21 ID:3ZIgE0As
とりあえずこないだの事故の影響で毎日リハビリに通ってる俺。
慰謝料を日当扱いにするのは良くないが怪我が完治するまでは通院する。
と同時にハローワークにも通ってる。
667774RR:2006/10/01(日) 20:05:35 ID:0NT//sN0
Bing買ってきた。

結構募集ってあるんだけど、応募できるのって少なくなるよね。
668774RR:2006/10/02(月) 01:35:26 ID:/PRuNPN2
俺36歳、応募できる仕事の少ないこと
669774RR:2006/10/02(月) 15:22:23 ID:DQbFp5dK
ガラスの三十代、壊れそうなものばかり集めてしまうこと
670774RR:2006/10/02(月) 18:16:16 ID:w1vtuQRm
>ガラスの三十代

これ冗談抜きでおれに当てはまる。
ていうかむしろ十代の頃は全然ガラスのハートじゃなかった。
三十代になってこそ世間体や将来、夢や希望といった棘に、
繊細なる三十代のガラスのハートは割れんばかりだ・・・
671774RR:2006/10/03(火) 01:43:11 ID:gKYEn8fl
30歳で販売に転職して未来あるかな?
672774RR:2006/10/03(火) 03:08:06 ID:ip4fK4zN
あるよ。
673774RR:2006/10/03(火) 15:11:05 ID:9dvPR/rr
面接いい感じだった これでもダメなら身のふりかた考えるしかないな
674774RR:2006/10/03(火) 18:00:06 ID:DPIx6chv
歓迎会ウザイ
675774RR:2006/10/04(水) 22:40:47 ID:wV6s0xeN
今月の22日に歓迎会してもらう。それまで持つかわかんないけど。
676774RR:2006/10/05(木) 02:49:25 ID:BrGEgjG/
NHKの「プロフェッショナル〜仕事の流儀〜」って番組をよく見るけど、技術者とか
芸術家みたいな仕事人間ってほんと尊敬しちゃうし、彼らの姿勢や一言一言にマジで
感激してポロポロ涙が落ちる。
何も始めない、何も才能がない自分の不甲斐なさも相まって涙が止まらなくなる。
人生の師の生き様を見て感動したくせに、これからも結局いつもの変わらない毎日を
送るだろう自分が容易に想像できて死にたくなる・・・
677774RR:2006/10/05(木) 09:55:32 ID:pCqQbnUK
B-ing買ってきて面接うけまくるといいよ。5回越すと場慣れしてくる。俺らは数回のNGで凸んでちゃダメだ。
678774RR:2006/10/05(木) 15:42:51 ID:aVsyNAXL
明日、面接に行ってきま〜す!
来年もバイク乗れるように頑張る。
679774RR:2006/10/05(木) 17:59:59 ID:pCqQbnUK
内示きた。
採用条件ききに来週行く。
680774RR:2006/10/05(木) 18:04:36 ID:jaJuzYym
糞ニートは氏ねばいいのに
681774RR:2006/10/05(木) 18:38:33 ID:pCqQbnUK
このまま永久に眠り続けたいって思った夜は数えきれないよ。それでも目覚めてまた辛い朝がきちゃうんだ!
ニート対策しないと真面目にやばいよ。
682774RR:2006/10/06(金) 20:09:00 ID:qDuTUILf
金を稼ぎたい。社会参加したい。30過ぎてロクな職歴ないと、本当にどこも雇ってくれない。30前のお前らは今勃つしかない。30過ぎてニート脱したやつは、どーしてたのか教えてくれ。
683774RR:2006/10/06(金) 21:25:01 ID:/rYfQgB9
30過ぎでフリーターはわかるけど、30過ぎのニートなんているの?
ニートって求職もしてない人のことだよ?
684774RR:2006/10/06(金) 21:28:49 ID:g7LrjmDX
世間じゃ無職=ニート扱い。

>>682
派遣工、新聞配達、訪問販売等いくらでも仕事はあるよ。
685774RR:2006/10/06(金) 21:37:18 ID:7p3tA8wn
ニートサポートナビから

統計上、日本版ニートには二種類の定義が存在する。
一つは「非労働力人口(就業者でも失業者でもない人々)のうち、
年齢15〜34歳、学卒、未婚者であって、家事・通学をしてない者」
であり、厚生労働省はこの定義を用いて、2004年時点のニート人口
を64万人と試算している。もう一方は「15〜34歳のふだん収入を伴
う仕事をしていない無業者(ただし通学と有配偶を除く)のうち、
就業希望を表明しながら職探しをしていない人々と、就業希望を表
明していない若者の総和」として定義されたものである。

結婚すればニートじゃないな。
686774RR:2006/10/06(金) 21:44:37 ID:xQ6eoNXH
糞ニートは人間の最落者。
これほど腐った人間はニート以外いない。
687774RR:2006/10/06(金) 21:50:25 ID:eiTn7bPS
隼海苔ニート参上!!!
688774RR:2006/10/06(金) 22:39:15 ID:6uLLOTce
昨年はニートだった隼海苔も参上!!!
689774RR:2006/10/07(土) 22:41:30 ID:4SyH/nmp
>>688
オマイ童貞だろ?
690774RR:2006/10/09(月) 03:25:34 ID:zzMoQAgz
履歴書に二輪免許を書いたらたたかれた。必要ないだの危ないだの。もう、秘密にしてやる。
691774RR:2006/10/09(月) 05:50:31 ID:4Fn2Tsvn
690
バイクは車より低燃費省スペースで環境によいのです
692774RR:2006/10/09(月) 09:03:36 ID:MKx81a1u
2輪の免許持ってればバイクがどーいう運転するか理解しやすいのにね。
693774RR:2006/10/09(月) 13:37:06 ID:EDpl6Gc4
俺そろそろ原チャりからビクスクに乗り換えたいな


694774RR:2006/10/10(火) 23:19:03 ID:OuOokc69
タンクの小さい原二で早朝出勤するので、携行缶か何かにガソリン入れて
醤油ちゅるちゅるで補給するようにしようかな。
695774RR:2006/10/10(火) 23:27:07 ID:JWg3DsbQ
そんなに距離あるの?
696774RR:2006/10/11(水) 00:11:06 ID:wqzMft/F
燃費の割には5L入らないし、10L缶買って庭で給油できたら
便利かなと思って。距離は往復30キロくらいか。
697774RR:2006/10/11(水) 13:57:09 ID:LxqXFIN+
20日で仕事打ちきり、無職になります。なんの資格も特技もないのが辛いです。
雇用関係上向きだとは言いますが実際はどうなんですかね。
698774RR:2006/10/11(水) 14:46:49 ID:z2odlgYI
先週まで無職のバイク乗りだったが、バイクを盗まれてただの無職になってしまったよ。。。
それにしても無職の俺からバイクを奪ってくれるなよ。
699774RR:2006/10/11(水) 15:22:19 ID:aiGMMGku
>>682
ノシ はーい。オレ32までパチプロやってて、喰えなくなって家賃滞納10ヶ月。
兄貴が水商売やってたから拾ってもらって、夜はキャバのボーイ、深夜からは歳サバ読んでホストw
半年で借金返して、兄貴の同級生がやってる会社に拾ってもらった。バイトで5年間頑張って、
38で正社員、と同時に結婚(出来婚)。今では営業所の所長になった。
拾ってもらった社長の恩に報うべく、毎日頑張って働いてる。
まあ身内に助けてもらっただけなんだけど、ある程度の能力とルックスがあってホント良かった。
32の誕生日を、一人アパートの部屋で迎えたときの事を今でも思い出す。
あの時は本当に自分が惨めで、シャワーを浴びながら号泣した。泣き続けていると急にシャワーのお湯が
水に変わってビックリした。あまりに長時間湯を出しっぱなしにしたんで、ガスの安全装置が作動したんだった。
自分が情けなくて、死のうと思ったときもあったけど、なんとか立ち直れて良かったよ。
みんなも頑張ってくれ!!選ばなきゃ仕事はいくらでもある!!

700774RR:2006/10/11(水) 15:53:06 ID:qf95sar3
>>699
当時凌いでた機種は?大ハナとか?
701774RR:2006/10/11(水) 16:18:28 ID:cR0sS3eq
>>699
32歳で誕生日を一人で過ごして号泣ってところが理解できない
702774RR:2006/10/11(水) 17:21:03 ID:aEbNnPKl
>>701
だよな。
32歳で誕生日一人なんて奴いくらでもいる。

いるはずさ・・・ ・・・ ・・・
いるよね・・・?
703774RR:2006/10/11(水) 18:04:53 ID:uVjTzywc
>>702
漏れは去年まで誕生日は一人じゃなかったぞ・・・
仕事の繁忙期で、会社に監禁されていたからなorz
704774RR:2006/10/11(水) 20:04:43 ID:OahZnkVc
(´・ω・`).。oO SR氏は帰還したのかな
705774RR:2006/10/11(水) 20:18:16 ID:l2PNbfzW
>>704
随分まえに帰ってきたって報告があったような気がするが
706774RR:2006/10/12(木) 12:37:41 ID:jZlGJ+YL
月末で仕事やめたいって言ったら20日で辞めさせられました。
707774RR:2006/10/12(木) 13:21:28 ID:IHab7XMg
前から思っていたけど、バイクのことわかってる人間が出張洗車と
磨きやってくれたらイイナー、と思う。

誰かやってくれんかな。
708774RR:2006/10/12(木) 18:09:47 ID:GJ3wqk65
>>707

無職なら自分でYOURSELF!

赤男爵に車検だすとすっゲー綺麗に洗車してくれるのだが

あれで一回3000円だったら半年後ごとくらいに頼みたいぐらいだ
709774RR:2006/10/12(木) 18:49:29 ID:d/7WMjhK
先月末で仕事辞めて、ようやく失業保険の給付手続き終了。
明日から滋賀→九州一周野宿旅に出まつ。
荷物満載の黒ニンジャ見たら、哀れんでやって下さいorz
710774RR:2006/10/12(木) 19:34:25 ID:GA58yeAK
哀れむ気持ちなど、さらさら無い。
お涙頂戴で旅にでるなんぞ、愚の骨頂。
バイクなんて、やめちまえ。
711774RR:2006/10/12(木) 20:02:51 ID:GJ3wqk65
失業保険もらう手続きすごくめんどくさかったYO

月3000円くらいとられてたと思うけど

あの保険いらん
712774RR:2006/10/12(木) 20:05:09 ID:vbXi6JhB
自己都合でなければすぐ給付されるからよ。
713699:2006/10/12(木) 23:34:12 ID:iB48icTE
>>700
パチねパチ。最初は働きながら黄門ちゃまの体感機攻略。それで味占めてプロに。
アレパチや権利物のネタ中心に、開店もやったり色々と・・・。
思い出の機種は黄門、Fクイーン、ギンパラ、エキサイト、モンキッキDX、カリブ6etc・・・。
一番長く喰えた機種はホースケ君。必勝ガイドとパチマガ熟読してれば勝てたいい時代だった・・・・。

>>701
誕生日を一人で、っていうより、誰にも必要とされない自分のまま、こんな歳になっちゃった・・・。
て感じかな?
社会に取り残された感、老けた感、パチで喰えなくなった、失恋その他色々あって
とにかくどん底だったのよ・・・。
714774RR:2006/10/13(金) 02:44:07 ID:YMpniPe0
>>708

クルマだとそういう商売があるよね。最近は高額な大型バイクが
多いから、商売になる気がする。

だれか起業しろ。
715774RR:2006/10/13(金) 03:15:51 ID:s4D3gm/x
でも、ライダーって他人に自分のバイクを触らせたくないって人ばかりなんじゃ…
でも大型を寝かせている人も多いのは確かだろうしで採算はビミョーなラインだぬ
716774RR:2006/10/13(金) 05:40:48 ID:mNQMBGui
一昨日から社会復帰しました!
愛車の車検を取る為にマイペースで仕事する。
717sage:2006/10/14(土) 01:55:22 ID:iFkv4qrm
ハローワークに単車で行った。自転車置き場になんとか停めた。
職を検索。予想通り、なかなかアンテナにひっかかる企業がない。
仕方なく置き場に戻ると、同じ車種がオイラの横に止まっていてランデブー状態。
狭い置き場にわざわざ並べて停めやがったな。
ハロワでお仲間ハケーンできるとは思わなかったよ。何ヶ月ぶりだろ。
そんなオイラの車種は、ゼルビス。。
タイヤとスプロケとチェーンの交換は、仕事決まるまで待ってくれぃ。
日記ですた。
718717:2006/10/14(土) 02:02:42 ID:iFkv4qrm
げげげ。sageまちがえた。
修行してくる。
719774RR:2006/10/14(土) 12:50:45 ID:apEefLdy
郵便物の転送で
市民税と国民年金とNHKとプロバイダから請求書が一気に来た

来月の退職金支払いまで食いつなげれるかな・・・


720774RR:2006/10/15(日) 18:30:51 ID:o2m109w7
出るだけましじゃん。
NHKなんか解約しちゃえ。
721774RR:2006/10/17(火) 01:04:18 ID:Z3dWgApo
>>698
お悔やみ申し上げます。
俺は年金と健康保険を払う為、バイクを売ってしまいました。
722774RR:2006/10/17(火) 07:07:35 ID:j0qNN6Hr
最近は秋晴れ続きだ。
天気がいいうちにツーリングにでも行っとけー。
723774RR:2006/10/17(火) 08:14:19 ID:PF/1X7lb
金曜で仕事おしまい。
暫くの無職生活…_| ̄|○

金曜夜の夜行列車だけ手配済み。
自転車もって東北散歩だ。
寒いかな…。寒いだろうな。
724774RR:2006/10/17(火) 23:28:03 ID:RHQjAseM
関東は来週から一段と冷えるとか
さて、チェーンもスプロケも交換したし、週末にはブレーキワイヤも交換するから
今年中には山陰に行きたいなあ
725774RR:2006/10/18(水) 02:35:49 ID:hZ8BjBtk
age
726774RR:2006/10/18(水) 07:58:51 ID:ZgL4Wi+a
無職まであと3日。
727774RR:2006/10/19(木) 13:18:22 ID:g8d7mEVt
無職まであと2日。
728774RR:2006/10/19(木) 15:32:05 ID:nZunPzVN
無職になってもう半月
729774RR:2006/10/19(木) 17:37:35 ID:A58r4Hpc
無職になってもう半年





生活費尽きると派遣で働いてはいるが・・・
730774RR:2006/10/19(木) 20:28:00 ID:zW8EfLKl
仕事できるなら派遣でもいいけど…。

運転免許とアマチュア無線4Qしかないけど仕事ってあり得る?
歳は30.
731774RR:2006/10/19(木) 22:11:44 ID:GYMzCEI/
学歴と職歴によるだろ。
732774RR:2006/10/19(木) 22:12:58 ID:A58r4Hpc
>>730
PC使えるならいくらでも派遣の仕事あるお
ていうかおれ31だし・・・orz
733719:2006/10/20(金) 06:49:33 ID:SVIvwArO
入力の派遣?

辞めて2ヶ月弱そろそろ懐がさびしくなってきた・・・
734774RR:2006/10/20(金) 18:25:30 ID:xWE5FzsB
>>733
そう、データ入力。
フツーにPC操作できるなら誰でも雇ってもらえると思われ。
エクセルやワードが中級レベルだと時給1700円くらいの仕事なんてザラ。
735774RR:2006/10/21(土) 00:05:08 ID:fFmAr6vT
>>734
田舎に住んでるんだけど、こっちの派遣でもデータ入力で自給1400円とかあって
どんな凄いことやらされるんだ?と思ってたけどそんなに難しくないの?

プログラムが趣味で色々作ってるので、エクセルなら多少使った事がある程度。
ワードはこんな感じで作れとサンプル渡されてもできるか自信なし。
そもそも男でも採用されるのかな。
736774RR:2006/10/21(土) 04:15:35 ID:w8MbUoBK
>>735
プログラミングができるならもっと時給高い派遣あるよ。
データ入力はブラインドタッチができれば問題なし。
入力内容も簡単なものばかりだよ。
時々テンキー中心のデータ入力があるけど、あれは地獄。
あと、察しの通り、圧倒的に女が多い。
別に女目的じゃないのに、邪推されそうなのが嫌・・・
737774RR:2006/10/21(土) 10:41:43 ID:kMvA/Lzp
無職期間に何してましたかって聞かれるのが一番困る。正直に朝から晩までプラプラしてたと言うしか無いのかな。
738774RR:2006/10/21(土) 11:04:20 ID:gXc/9QZp
適当にバイト先をでっちあげとけばいいじゃん。
親戚の居酒屋を手伝ってましたとか。
739774RR:2006/10/21(土) 22:55:00 ID:SD7KoFLC
今週の月曜火曜辺りにバイク弄りをし、週末はツーリングにでも出るか!と思っていたけど
結局なにもしないまま六日間が過ぎようとしている・・・・・
生活リズムが狂うと日中に起きられなくなり一日を無駄にしてしまう。
昼過ぎや夕方に起きると何もする気なくなるな。夜に買い物へ行くくらい。
740774RR:2006/10/22(日) 03:18:30 ID:xXQDxHkI
ナカーマ
741774RR:2006/10/22(日) 08:36:09 ID:OnLZYseq
そしてあっという間に一ヶ月・・・。
気が付くと半年・・・。
更に一年、二年・・・。
742774RR:2006/10/22(日) 10:41:05 ID:3vBjQpU8
気が付いたら半年たちますた…

ああ
挫折からの復帰を許さないこの日本に万歳

過去過去うっせーっつーの
やるき評価してくれよorz
743774RR:2006/10/23(月) 00:51:18 ID:EOzYtMco
そして自殺スレへ移住・・・
744774RR:2006/10/23(月) 02:22:54 ID:kOhmoTJd
コラコラ、国のせいにするなw
うまくいかないなら場所を変えてみるってのも一つの手だぞ。
745774RR:2006/10/23(月) 06:17:18 ID:Hc85/gGg
少子化で労働力不足の時代が来る
746774RR:2006/10/23(月) 21:14:27 ID:LXkPWY8C
がしかし、派遣、契約、パート、アルバイトしかないorz
747774RR:2006/10/23(月) 23:59:46 ID:MRd4p2Yf
みんなで自殺スレへ逝こうよ
748774RR:2006/10/24(火) 01:21:24 ID:wlDnE9wG
我々は消費の国なんだから奴隷の国の奉仕を待てばいいじゃない
749774RR:2006/10/24(火) 08:04:41 ID:eCjoiy6D
ニートが原因で彼女と別れますた
バイク乗る気全く起きません
750774RR:2006/10/24(火) 10:18:16 ID:DD5a27ZZ
元自衛官ですが

自衛隊お勧め
★良いところ
・飯無料
・住居費無料
・女にモテル
・それなりの金を安定してもらえる
・暇な時期は訓練が楽 (ない)
・健康的な生活を送れる
・痩せる
・仕事中に映画観ててもOK
・長期の休みが取れる

悪いところ
・外出時間が決まってる
・いつも誰かと一緒(おはようからおやすみまで)
・シーズン中の訓練はきつい
・サヨクに絡まれやすい

こんなかんじ?
2年いたけど、ぶっちゃけ楽だったよ
無職ならお勧め。
751774RR:2006/10/24(火) 10:41:24 ID:2XZ0qfYy
>>750
ほんとかよ、だとしたら自衛隊はクソだな。
もう少し志し高い人間に就いてもらいたいものだ。
752774RR:2006/10/24(火) 15:26:23 ID:WFUCefAt
外出先で事故ったら問題。
職場に知られるわけにはいかないので全額自分で払う人が殆どだな。
753774RR:2006/10/24(火) 16:51:52 ID:/ZPoSRXv
やっと免停終わったぜ

ホンダに就職して
今月で13ヶ月。
退職してニートに戻ります。
しばらく働きたくない
てか働かない。
27の誕生日を迎えるまでぶらつきます
754774RR:2006/10/24(火) 19:26:24 ID:gbDQfU51
手取り13万は厳しい・・・・
車売ちゃおうかな・・・、嗚呼、サヨナラ魅惑の3000cc・・・・
755774RR:2006/10/25(水) 07:11:31 ID:OC1SSk0b
ニート生活も3ヶ月突破。
セピア保険切れ、RFとGSXRは車検切れ。
所持金は500円。

来月起業します。
756774RR:2006/10/25(水) 10:33:51 ID:cWshJHFd
>>755
参考までに聞かせてほしいんだけど、何の会社を起業するの?
銀行はお金かしてくれたの?
757774RR:2006/10/25(水) 11:34:27 ID:OC1SSk0b
>>756
あまり詳しくは言えないけど、バイク関連。
まあ起業と言っても最初は自営業だよ。
設備投資0で運転資金もそれほど必要ないからお金は借りてない。
758774RR:2006/10/25(水) 12:50:05 ID:DjZSwX9l
おかんが買い物一緒に行ってくれと言うのでいったら
友達に会っちゃったよ

28歳の男な俺
759774RR:2006/10/25(水) 12:58:47 ID:cWshJHFd
>>757
起業できるってことは何かしらの技術や経験、コネを持ってるってことでしょ?
マジでうらやましい・・・

>>758
こっちが私服であっちがスーツとかだと顔から火が出るほど恥ずかしいよね?
で、「今何やってるの?」とか聞かれた日には・・・
760774RR:2006/10/25(水) 13:03:53 ID:LHweIYm6
フリーターの身分で今度トランポ買っちゃうオレが来ましたよ


軽盤だけどね
761774RR:2006/10/25(水) 13:23:24 ID:JJhEfjYk
トランポ持ってれば小遣い稼ぎ出来るんじゃない?
762774RR:2006/10/25(水) 17:20:39 ID:JsWucKqa
>>755
バイク便しか思いつかないのは人生経験が浅いからだろうか・・
763774RR:2006/10/25(水) 17:30:44 ID:OC1SSk0b
>>759
技術も経験もコネもねーよw
ただ2ch見ててゼロから出来る商売を思いついただけ。
システムを考えるのは苦労したけど。

>>762
バイク便も延べ3年ぐらいやってたよ
だけどあんな仕事の経営オレには出来ない
バイク便の経営なんて人道を捨てないとできねーよw
764774RR:2006/10/25(水) 20:25:44 ID:co14xcdB
>>750

ノースコリアを爆撃できるなら入隊したいでつ
765774RR:2006/10/25(水) 22:00:00 ID:hiGOuTPl
>>764
コラコラ、物騒ですよ。
爆撃なんて生温い事を言わず、殲滅にしておきなさい。
766774RR:2006/10/26(木) 09:58:22 ID:MUUwjcoF
>>764
ついでにサウスもお願いします。
767774RR:2006/10/26(木) 17:42:24 ID:HMWikNfr
ていうか、むしろサウスを・・・
768774RR:2006/10/26(木) 23:24:42 ID:1nRBmT7i
僕が社会に殲滅させられそうなんですが・・・
769774RR:2006/10/26(木) 23:26:21 ID:jCmfp2VD
ニート乙。
770774RR:2006/10/26(木) 23:49:01 ID:1nRBmT7i
>>769
代休なのに何故か出勤、そして何故か代休処理
明日の朝6時出社
うぁおあぁおあぁおあぁおああぁおあぉあおあぁdふぁおsffdsjffgjdsjfdそfjsどいfjdそfじょfて感じでつ。
771774RR:2006/10/27(金) 09:45:44 ID:mIp9o4o2
>>362
超遅レスだが高専卒は短大卒と同等だよ
それなりの試験難度の学校5年通って中卒のわけねーだろ
772774RR:2006/10/27(金) 10:11:40 ID:KIJTqQ8l
そうだね、短大卒プだね
とんだ高学歴プお羨ましいです
773774RR:2006/10/27(金) 18:01:58 ID:2GCMjh85
製造業は団塊の世代が大量離脱を迎えようとしてるから結構おいしいとことか入れるぞ

トヨタはやめとけ
なんか窮屈だ

774774RR:2006/10/27(金) 20:21:09 ID:5RAJEo+/
佐賀県乙
775774RR:2006/10/28(土) 23:50:55 ID:WPANDvad
スペシャル保守。
776774RR:2006/10/29(日) 22:29:44 ID:Uka7Igrs
ニーティング保守
7771000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/10/29(日) 23:52:38 ID:jWMN5/kW
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    777ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',
778774RR:2006/10/30(月) 00:28:27 ID:osaKaHEg
無職ですが、、、
朝起きて、バイクで出かける時、はたして本当に無職はいるのか?と思う。(リハビリに。)
みんな普通に働いているように見える。
友人交流が無いから分からないけど、無職の生活リズムはどうなんだろう?
俺は7:30に起きる。夜は1時前には寝る。
昼夜逆転とかいるの?
779774RR:2006/10/30(月) 00:33:16 ID:N9GkVOqh
>>778
( ゚д゚)ノ 
朝五時に寝て昼過ぎに起きる
こんな生活はいけないと思っている・・・

明日こそはハローワークに行こう・・・
780778:2006/10/30(月) 01:06:38 ID:osaKaHEg

昼過ぎに起きるんですか。近所の夕方からバイクに乗っている人ってもしや・・・
そんな私は痔持ちで、便を確実にしないとヤバイので、生活リズムはいいです。本当にあり(ry
781ちょっとネタ:2006/10/30(月) 01:07:30 ID:osaKaHEg
【内定だアッー!の由来】

ピシッとした姿に扮した求職者が応募した会社の女面接官(158/48、87・60・88)で
肩に着くくらいの黒のストレート、目は涼やかでやや丸顔。全体的にムッチリしていて
声はやや高め。についうっかり接触
 ↓
「ソファーに四つん這いになれ」 「なれば仕事をいただけるんですね」などの
会話を経て全裸に。
 ↓
指で履歴書をめくられ、「感心しない職歴だなぁ」などと罵られる
 ↓
女面接官のフェラチオで「アッー アッー!」と悶える
 ↓
面接官に局部を見せながら2人の女性事務員に尻の穴を見せる。「気持ちいい!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、女性事務員の一人が玉を揉み、、求職者の乳首を口に含み
ややきつく吸引を開始。「アッ、アッ、アッ、アッ!」と求職者は勃起させながら声をあげる。
 ↓
女面接官も加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだった求職者が一転、攻勢に出て、
面接官を下にして犯し始める。ガツンガツンと腰を振りながら、「アッー、アッー、イク!」
と叫んで、求職者も面接官の顔に勢い良く射精。


あと面接官が上着に履歴書しまい込んで 顎を3回頷いて「採用!」と叫んだらしい。
782774RR:2006/10/30(月) 07:02:26 ID:JwVll7ug
>>781

女性面接官を盗撮して逮捕された同級生を思い出した
783774RR:2006/10/30(月) 10:04:51 ID:j2pIsCPj
床屋いってハロワいって献血してくる。
784774RR:2006/10/30(月) 12:51:59 ID:uK9ji0Mg
>>778
俺もそう思う

が、職安にいくと「うわー」ってぐらい人いるし(ほとんどプーでしょ?)
お店(スーパーでも本屋でもゲーセンでも何処でも)に行くと
平日の昼間に、いい年齢の男性が結構いる
やっぱ無職って多いような希ガス
785774RR:2006/10/30(月) 18:08:24 ID:TzUXdHoU
お昼にあと二日でニートだ。
と思いつつニタニタしていたんだけど
いつのまにか本当にこれでいいのか、自問自答してた。
本田技研工業よりもっと良い会社ってありますかね、退職届け出した後にこんな事言っても遅いか・・・・・・orz
786774RR:2006/10/30(月) 18:36:55 ID:mBRytXig
めるせです。

ハクが付くから。
787774RR:2006/10/30(月) 19:08:17 ID:FMmlecru
部落とか在日とかはいいよなぁ
税金免除だし、医療費無料だし、国からは就職援護されるし(何処かの奈良市の5年間休んでポルシェ乗ってる職員見たく)
金は借り放題だし、いいよなぁ〜。日本人としてケジメをつけようかな?と最近よく思うようになった
788774RR:2006/10/30(月) 19:22:45 ID:8nRtOFzZ
>>779
一時期、朝10時に寝て夜7時に起きていた頃があった。
さすがに自己嫌悪になって君と同じくらいにまで修正したが。
789774RR:2006/10/30(月) 19:32:29 ID:+3mTT3Iq
>>785
> 本田技研工業よりもっと良い会社ってありますかね、退職届け出した後にこんな事言っても遅いか・・・・・・orz

俺の知る限りではないなあ、トヨタで20年勤めてなんかの
開発部門の部長だったか課長だったかやってる人が
年収1,200万って言ってた、君もホンダでそれぐらい
頑張れば年収1,000万ぐらいはいってたかもね
790774RR:2006/10/30(月) 19:34:31 ID:+3mTT3Iq
そういやなんかエステ機器の販売の営業してる
19歳の女の子が月収120万とかいうのをTVで見た
791774RR:2006/10/30(月) 19:48:18 ID:mBRytXig
営業は辛いよ。
俺たちには多分無理だと思う。
792774RR:2006/10/30(月) 20:07:18 ID:X5mcN/xC
受信料払った甲斐がありました。NHK最高

10月30日(月)放送予定
シリーズ 雇用
“いざなぎ超え”とはいうけれど
 第1回 新卒採用ラッシュの陰で

10月31日(火)放送予定
シリーズ 雇用
“いざなぎ超え”とはいうけれど
 第2回 オレたちにも“景気”を

http://www.nhk.or.jp/gendai/
793774RR:2006/10/30(月) 20:18:15 ID:YtxF3V1W
>>791
無理だと思う

その考え方から変えてみようぜ。
794791:2006/10/30(月) 20:22:55 ID:RmhOvDW+
俺営業で4年がんばって駄目だったから。
795774RR:2006/10/30(月) 21:16:09 ID:LZUwq6fG
無職になって早1ヶ月。
天気のいい昼間バイクに乗りたいが、近所の目もあり、平日は乗れんなぁ。

なんかほとんど引き篭もりになってもうたわぁ・・・。

>>794
営業は辛いねぇ・・、俺は2年で挫折。
その前の機器メンテの仕事が、やっぱり俺に向いていたんだなぁ、と後悔。
796781:2006/10/30(月) 21:40:28 ID:+1YQb05e
>>782
愚かなヤシだなぁ。。。。。

>>784
思いますか。
確かにハロワ、結構いる。月曜は「ヒャク ニジュウ サンバンデオマチノオキャクサマ(ry」
とか、おおいっすね。皆がハロワ行くわけでもないし・・・
昼の公園、親子連れがたまにいるけど(夫婦と3歳くらいの子)、あれは平日休みタイプだな。。。
まあ無職もそこそこいて、無職じゃなくてもパート&バイト、契約、派遣、請負、偽装(ry
と、皆逝かれやがって。

>>788
なんか凄い時間っすね、、、

>>795
勇気を出して乗るのはどうだろう。引きこもるよりはマシでしょう。
気分転換にバイクは良いですよ。
堂々と朝から乗っていますよ。まあ人それぞれかな。
しかし引きこもって何するんです?自分、昼間に家にいると落ちつかないタイプでして。
797774RR:2006/10/30(月) 23:00:42 ID:j2pIsCPj
ひっきーの気持ちはなかなか理解されないから。
外に出るのがつらいひともいるんだ。
798795:2006/10/30(月) 23:43:43 ID:LZUwq6fG
>>796
引き篭もって、株やってます。
ええ、もちろん蓄えがみるみる減っていってますが・・orz

確かに家を出て、町にでも出てしまえば、別に普通でいられるのですが、
なにぶん、ど田舎なもんで、そこらへんの人が自分を小さい頃から
知ってますし、噂はすぐ広まるしで・・・
収入ないので、移動するたびにお金が減っていくのも気になるしで、
結局、用がない限りでなくなってしまった。
799774RR:2006/10/30(月) 23:49:20 ID:j2pIsCPj
そうだね。
儲かってようが損してようが、職業Dトレーダーとは言えるから。

俺にはそんな元手もない。
_| ̄|○
800774RR:2006/10/30(月) 23:52:05 ID:KKhn0BvN
>>798
ぎゃあ、俺今から株始めようと思ってたのに・・・
もうかりまへんか?



俺は2種スクで昼間うろついてます、燃費いいので助かってます
801774RR:2006/10/31(火) 09:30:13 ID:BTu2En88
二次面接逝って来るage
802774RR:2006/10/31(火) 09:35:07 ID:TTGzp308
がんばってこい。
803774RR:2006/10/31(火) 09:40:49 ID:BTu2En88
初めての二次面だからちょい緊張気味。

がんがってくる
804795:2006/10/31(火) 09:58:56 ID:2PWdPbuu
>>800
ニートや引き篭もりって、気の弱い人とか多いと思うんだけど、
まあ、自分がそんな感じなんですけどね・・・
そういう人は、なぜか高く買って、安く売ってしまうんだ・・・

株を持っていると、値が下がったらどうしようかと不安になって、
で、下がり始めると、もう上がらないんじゃないかと弱気になって
あせって売ってしまう。でも売ったらすぐ、爆上げするんだ・・・。
そんなことを繰り返してると、ほんと精神逝ってしまいそうになるよ。
805774RR:2006/10/31(火) 10:44:38 ID:/hW7/wOt
おれも無職数ヶ月あたりまでは近所の目が恐くて平日バイク乗れなかったなあ。
でもそれ以降はどうでもよくなったね。

近いうちに販売の正社員になろうと思ってるんだが、販売の仕事してた人いる?
キツい?
806774RR:2006/10/31(火) 11:59:22 ID:Rl6LSRM5
湘南新宿止まってやがる
オワッタorz
807774RR:2006/10/31(火) 12:02:43 ID:5XK5z4pk
まさか

>>803 = >>806 ???

イキロ
他に電車は無いのか?
808774RR:2006/10/31(火) 12:14:46 ID:/hW7/wOt
ちょww
二次面にバイクで行くか?www
スーツは?髪型は?
809774RR:2006/10/31(火) 12:23:28 ID:5XK5z4pk
素朴な疑問
どこにバイクで二次面接行く人がいるのだろう
810774RR:2006/10/31(火) 12:54:32 ID:VcZRBIyX
平日休みだからって無職ってこたないだろ。
シフト勤務の仕事だってたくさんあるぞ。
今からスポーツクラブに行くオレも無職っぽく見られてるのかなw
シフト勤務&平日休みだからなぁ。
でも日曜日も結構時間あるからスポクラ行ってる。
無職扱いだなこりゃww
811803=806:2006/10/31(火) 12:57:20 ID:Rl6LSRM5
余裕を持って出たから、ギリ間に合った。
電車賃は余計にかかったけどw
心配かけてスマソ
最寄り駅の駐輪場までは125で行ってる
812803:2006/10/31(火) 13:00:56 ID:Rl6LSRM5
じゃ行ってくる
汗だくだorz
813774RR:2006/10/31(火) 13:05:23 ID:5XK5z4pk
びっくり
バイクで途中まで行ってたw

とりあえずよかったね間に合って
緊張するだろうががんがってくれ

応援してるよ〜

814774RR:2006/10/31(火) 13:07:05 ID:5XK5z4pk
さて全然採用される気配のない漏れは
日課の職安検索行って来るかなw

もう職安受付の職員も漏れのこと覚えてるorz
815774RR:2006/10/31(火) 13:18:03 ID:k4jPe8Gl
>>809

バイクで面接行ったらおかしいのか?
あんたバイクになんか偏見でもあんの?
俺はバイクは『速くてとっても便利な移動手段』と思ってるが

スーツ?上に薄いジャケットでも着ればOK
髪型?チャラ男みたいな派手な髪型してなきゃOK
816774RR:2006/10/31(火) 13:19:05 ID:k4jPe8Gl
>>810
有職自慢ですか?
無職じゃないならこのスレに来る必要ないでしょ
817774RR:2006/10/31(火) 13:23:03 ID:V7DMm1eW
>>816
それはちゃうぞ。無職だらけのスレになればいよいよ閉鎖的。
>>810 のカキコは悪意あるものではなかろうて。
>>816、お前ちょっと心病んでるぞ。
818774RR:2006/10/31(火) 13:27:05 ID:TTGzp308
不採用がつづくと、心も病んでくるよ。

俺もなんか太った。
819808:2006/10/31(火) 13:32:06 ID:/hW7/wOt
電車かw
無職歴が長すぎて目がおかしくなってきたのかも...orz
820774RR:2006/10/31(火) 13:35:39 ID:5XK5z4pk
>>808の書き込みを見て
誰も「二次面接にバイクで行く」と書いてないから
「どこに(このスレのどの人が?って意味で)バイクで二次面接行く人がいるのだろう(?)」
って意味で書いただけなんだけど…

わかりにくい書き方だったかな
スマソ
821774RR:2006/10/31(火) 13:39:30 ID:sS4dIof8
>>820
ていうか、いたわけだがw
しかも卑屈で被害妄想がちな奴w
822774RR:2006/10/31(火) 13:40:18 ID:TTGzp308
まぁ、そー言うことも言わないの。
823774RR:2006/10/31(火) 13:43:14 ID:5XK5z4pk
バイクでしかいけないような所在地もたまにあるし
ええでないの

俺はホント純粋に808見て
あれ、、、俺文章読めなくなってきたのかついに…毎日2gビールはやばいなorz
と思っての質問だから

ああ
やべ職安行かなきゃw
824808:2006/10/31(火) 13:47:23 ID:/hW7/wOt
>>823
スマンw
完全におれの読み間違い。
しかもそのせいでちょっとスレ荒れたし・・・
みんなスマン...orz
825774RR:2006/10/31(火) 15:35:32 ID:Rl6LSRM5
終わった。どうなるかはワカラン

バイクで行ってもいいんじゃない?
おいら鞄の中には櫛入れてるし、
靴はトップケースの中に入れて、駐輪場で
履き変えてる。
2stは駄目だろうけど
826774RR:2006/10/31(火) 15:56:48 ID:ZIsXdXDc
http://p.pita.st/?m=j8rgql1f

プレゼントだ
827774RR:2006/10/31(火) 16:41:15 ID:iV//AQQc
あぁ…整備士辞めて2年、建設業辞めて3ヶ月無職…

また整備士に戻るしかないのかなぁ。
最初に勤めた工場が非常に律儀な整備やってたもんだから、どこいっても手抜きだらけで怖くなる。
828774RR:2006/10/31(火) 18:30:01 ID:bdS5wYFB
みんな頑張って就職決めよう!俺も就職がんばる!
829774RR:2006/10/31(火) 19:58:20 ID:4MJ0nWmx
犯罪者や数百万借金してる人より全然マシだから頑張れ
830774RR:2006/10/31(火) 20:36:31 ID:5XK5z4pk
そうなんだよ
829の言うとおり俺たち(無職の人ね)は
犯罪してるわけでもないんだよ

たまたまいろいろな事情で今職についていないだけ
卑屈になることはない
頑張ろうぜ

人生いろいろだよ

自分に誠実に
人にはもっと誠実に
生きようぜ

悪いことしなきゃ未来はある
831796:2006/10/31(火) 21:01:24 ID:BlW+7IWA
>>797
すまん。ひとそれぞれですね。
>>798
株ですか。
田舎は辛いですね。近所が五月蝿い。
俺はまあ都会だからそんなに気にならないけど、、、


新聞で名前が載っていると、職業・名前・年齢、と出るけど、あれの職業欄が嫌だ。
そもそもアルバイトって言っても色んなのがあるのに一括りにアルバイト、とか。しょうがないのかも、だけど。
832774RR:2006/10/31(火) 23:04:19 ID:vfh2J83J
そもそも働く働かないは自由
今親の資産は6億ちょっと
もうすぐ死ぬと仮定して4億は俺の物
贅沢しなきゃ親の資産で結婚できるし死ぬまで生きれる
それ以外にじいさんが山とかタンボとかアパートとか金もあるからうはうは
ほんと俺たちの親世代とじいさん世代は金あるな
おかげで楽できるぜ
ただ俺の子供は働かなきゃ駄目だけどなwwwwwww
833774RR:2006/10/31(火) 23:06:56 ID:qhO0Av9U
相続税を忘れるなよ。
あと親が変な気起こして全財産を慈善団体に寄付とかするかもしれんからな。
834774RR:2006/10/31(火) 23:25:28 ID:TTGzp308
ゴクツブシがいるから土地が流動化するんだからいいことだと思う。

親にすがれない真性ニートの俺らは悩んでもがくしかない。
835774RR:2006/10/31(火) 23:27:56 ID:fbgYUc0A
慈善団体に寄付されても遺留分減殺請求というのができる、、、らしい
836774RR:2006/11/01(水) 01:12:04 ID:8aODU/mk
もしも親が>>832には遺産は何一つ残しませんって遺言残したら、
大変なことになるなw




>>832
ウラヤマシス
837774RR:2006/11/01(水) 06:25:37 ID:TNH7GE97
モレは株で生活してます
月収50万〜100万は行くので不便はしてません。
というのは嘘です。
838774RR:2006/11/01(水) 11:30:10 ID:88kjlGA5
ガソリン代すら払えなくてしばらく乗ってない・・・
早く復職せねば・・・
839774RR:2006/11/01(水) 17:44:42 ID:RCkSOzT7
都心はガソリン安いのな
この間ひさしぶりに東京に行ったらハイオクが135円て
静岡はまだ150円ですよ
この15円の差はなんだよ
840774RR:2006/11/01(水) 19:21:57 ID:y0Ix07tX
本当に一生働きたくない人はベーシック・インカムを国に要求したらどうだろう?
ベーシックインカムは国民すべてに最低限生活保障を約束する制度で、
たとえば月10万円をニートであろうがひきこもりであろうが働いていようが、
誰でももらえるようにするという夢のような制度である。
いんちきではなく、西ヨーロッパの経済学者が今、議論してる制度である。

興味のある人はYahoo!かMSNで「ベーシック・インカム・レボリューション」で検索してみると、
2番目あたりにあるサイトが出てくる。

それを見てみるといい。
841774RR:2006/11/01(水) 19:33:39 ID:Ho5l7HNc
働きたくない訳じゃないんだよ。
やりたい仕事が見つからないか、やりたい仕事に就けないだけ。
842774RR:2006/11/01(水) 21:01:35 ID:+DA5o7DG
>>836
その遺言は無効に出来るよ。
じゃないと、愛人に全財産譲るって言う無茶なことがおきるからな。
まぁ取り分は法の最低ラインだが。
843774RR:2006/11/01(水) 21:15:15 ID:BXfVo+t4
正解は「無効にはできない ただし一部請求できる」

請求できるのは
遺留分のみ

それ以外の部分は有効
844774RR:2006/11/01(水) 21:18:51 ID:BXfVo+t4
人の文章を全部読めない(3行目)
俺は氏んできます
 
さようなら orz
845774RR:2006/11/01(水) 21:25:13 ID:Ho5l7HNc
遺言だから問題になるわけで、生きてるうちに寄付しちゃえば問題ない。
846774RR:2006/11/02(木) 17:17:08 ID:lRGFRc8+
ニーティング保守スペシャル。
847803:2006/11/02(木) 18:12:31 ID:0iYiDCqV
「今週中に連絡します」って言ってたのに連絡来なかった。
次探さなきゃ・・・
848774RR:2006/11/02(木) 19:22:50 ID:lRGFRc8+
がんがれ。
849774RR:2006/11/02(木) 21:22:37 ID:1XIPK5k5
郵便局が外務正職員募集してるぞ
公務員ライダーにでもなれば?
もうちょっとしたら民営化しちゃうが。
850774RR:2006/11/02(木) 22:25:42 ID:m3QX5PI1
>>849
常識が通じないおっさんに囲まれて、
盆と正月がいらないなら、外務も良いかもな。
851774RR:2006/11/02(木) 23:20:15 ID:lRGFRc8+
外務って営業って事?
結構大変そうだなー。
852774RR:2006/11/03(金) 10:43:46 ID:PoiZDKGc
>>851
外務って郵便配達のことじゃない?
正月は年賀状の配達で忙しそうだ。
853774RR:2006/11/04(土) 01:24:08 ID:dw8Vn0GI
>805
ホムセンの契約社員だったことがある。
盆暮れ正月?なんすかそれ。
7−23勤務がデフォ。
結局経営不振で一律賃下げ、死ぬと思い辞めますた。
ホムセンもスーパーも寡占化が進んでて弱いところは
早晩消え去るでしょう。
854774RR:2006/11/04(土) 17:17:30 ID:xFlEqRbp
ここのスレのオフ会はないんでしょうか?
855774RR:2006/11/04(土) 18:37:00 ID:u0PciRIx
明日の15時にお台場暁公園に集合ね。
856774RR:2006/11/04(土) 20:34:29 ID:zStnbvHI
>盆暮れ正月?なんすかそれ。
>7−23勤務がデフォ。
そう言う事するから、
体が持たない→鬱→辞める→バイトで慣らす→バイトに定着
か?
いい加減正社員の負担を減らすようにしないと、そりゃフリーターもニート(やる気のない人間)も増える罠。
しかもフリーターっつっても8〜19・週5、6とか。正社員と何が違う?
なのに「フリーターはやる気無さそうだから・・・」氏ねボケ!
以上、妄想交じり。

>>854
オフッ!
857774RR
>>855
ノリで言ったものの行ける距離だから迷うww