千葉県ライダー集まれっぺ23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
千葉に帰りたい・・・
2774RR:2006/07/06(木) 00:34:20 ID:s57F0wer
むしろ北海道に帰りたい
3774RR:2006/07/06(木) 00:58:12 ID:PFAO+fLf
4774RR:2006/07/06(木) 00:59:12 ID:PFAO+fLf
5774RR:2006/07/06(木) 01:12:03 ID:Mwnz7cBW
イチモツカレー
6774RR:2006/07/06(木) 01:25:07 ID:PFAO+fLf
諸注意
・突発OFFの場合、板の使用は最小限に。(集合時間、場所、車種程度)
 随時連絡が必要な場合は、突発OFF板でお願いします。
 http://off3.2ch.net/offevent/
・OFF不参加の人も、いつかは自分も参加するかもと考え、誘導程度に。叩くのは程ほどに。
・不要なまでのコテハン叩き、コテハン擁護は出来る限りスルー。
 突発OFFが盛んなので、各自直接言いましょう。

オフ会の話題はここで
【千葉】バイクでバイクに会いに行くin千葉【3回目】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1150112523/l50
7774RR:2006/07/06(木) 01:26:42 ID:PFAO+fLf
お勧めルート例

1.印旛沼−成田空港桜の山・丘コース
 県道263−県道64−国道464−県道65−佐倉のオランダ風車−県道65−国道464−国道51−県道44−桜の山
2.下総から上総へ抜ける快走ルート、うぐいすライン
3.舗装林道縦走コース
 丹原林道−音信山林道−万田野林道−大福山林道−女ケ倉林道−(養老渓谷の二段の橋)−戸面蔵玉林道
 (オプションとして山口林道、泉谷林道もあり) :万田野林道は工事完了しました。
4.周回ワインディングコース
 県道182 通称もみじライン&県道88
5.縦横に舗装林道が走る森、清和県民の森
6.道幅の狭い箇所が多いけど、山岳路の雰囲気を味わえる、県道81 通称清澄養老ライン
7.シーズンをずらせばちょっとした山岳ワインディングが楽しめる、鹿野山 県道93・県道163
8.嶺岡山系縦走コース(下佐久間〜鴨川)
 林道嶺岡中央1〜4号線
9.白浜、千倉の海岸沿いの町道
 野島崎灯台をはじめ、太平洋を間近にみながら走れる
10.県道254〜286号
 犬吠崎灯台や太平洋の眺望がいい。県道286号の南側直下からは東洋のドーバー?屏風ヶ浦の絶景が。
8774RR:2006/07/06(木) 01:30:39 ID:Tm9sDoiP
(´∀`*)オツカレー
9774RR:2006/07/06(木) 02:15:05 ID:Hj+WsQKN
お疲れ・・・って何この変なスレタイw
101:2006/07/06(木) 02:36:17 ID:Odznnwux
ヽ(`Д´)ノ

集まっぺの方が良かったかもしれん・・・
11774RR:2006/07/06(木) 02:52:53 ID:Hj+WsQKN
いやぁ・・・「っぺ」自体が要らんでしょスレ見ている限りだと結構地域差激しい見たいだし。
12774RR:2006/07/06(木) 08:11:54 ID:OYoweUsG
>>1
乙 っぺでいいだべさぁ〜千葉県民なんだべ
13774RR:2006/07/06(木) 11:28:29 ID:rool0Oo4
>>12
1乙です
14774RR:2006/07/06(木) 11:40:38 ID:ARynX5nk
>>1
乙。

>>11
新でください。
15774RR:2006/07/06(木) 12:02:17 ID:OYoweUsG
なんだか今週は雨だなぁ〜バイクに乗らないと話題もでないもんかね
16774RR:2006/07/06(木) 15:18:29 ID:AgCf4+CD
地震かな・・・?@北東部
17774RR:2006/07/06(木) 15:41:09 ID:nr2iIyDk
近いうちに大きいのが来そうだ
18774RR:2006/07/06(木) 17:56:06 ID:ykT8wKbR
464のGETがホーマックになってますた。
19774RR:2006/07/06(木) 20:17:37 ID:s57F0wer
KDX125SR、A5買ったどおおおおおおおおお!!!!!!!!!

林道いくぞおおおおおおおおお!!!!!!!!!!111111





前後オンタイヤだけど
20774RR:2006/07/06(木) 20:59:25 ID:f+y6SNAi
>>1


>>19
おいくら?
21774RR:2006/07/06(木) 21:33:49 ID:s57F0wer
>>20
自賠責5年で200k

14kkmのフルノーマル
22774RR:2006/07/06(木) 22:59:59 ID:pWkV8jUi
なんで千葉のスレでは「っぺ」って語尾につけるの?
23774RR:2006/07/06(木) 23:19:02 ID:OYoweUsG
だっぺは千葉の猟師言葉だっぺ
24774RR:2006/07/06(木) 23:55:54 ID:kRb+Sder
マタギの言葉だったのかw
25774RR:2006/07/07(金) 00:01:14 ID:OYoweUsG
漁師の間違い・・スマソ
26774RR:2006/07/07(金) 00:49:46 ID:T9ZMpKlW
>>25
おk、でも漁師の祖父が使っているの聞いた事無いw
27774RR:2006/07/07(金) 01:01:55 ID:xpTIpIlV
>>26
粘着か。禁治産者ヒモと同じニオイがするぜ?
28774RR:2006/07/07(金) 01:44:34 ID:0maj/w9X
>>27
もちつけ。
母方の実家(佐倉)では「押す」を「おっぺす」と言うぞ。
29774RR:2006/07/07(金) 01:51:45 ID:0gyfOEk0
>>26
九十九里とか外房の漁師が使ってたの聞いた事あるけど・・漏れもホントのところは
知らん・・。
30774RR:2006/07/07(金) 03:03:23 ID:jX1MwC8z
>>28
なにぃ〜!!
おっぺすは方言だったのかョ!!この歳まで知らんかったort
31774RR:2006/07/07(金) 07:01:16 ID:o0dFcPGG
>>30
ついでにうっちゃるも方言だっぺ。w
32774RR:2006/07/07(金) 08:32:46 ID:qvpEbMYb
あ〜腰がこわいな〜
33774RR:2006/07/07(金) 09:33:46 ID:+Uu0UJB3
そんな腰うっちゃっちゃえ!
34774RR:2006/07/07(金) 10:16:11 ID:cZYcaYLg
どぞー
ttp://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/go.html/gototi.html
あなたの血中ご当地度は?
35774RR:2006/07/07(金) 11:47:58 ID:MDzgWNR7
ちょっと皆に聞きたいことがあるんだが、千葉市内でFMCまえの日産フェアレディZ(レッド。ただしバックは光沢があるかんじじゃなくて塗装途中の赤)見てて、その所有者知ってる人いないか?
この前原付に乗ってて信号待ちしてたらちょうど前にいたZがいきなりバックしてきて原付のフロントが割れた。
そいつはそのまま発進していきやがったのよ。どうにかして修理費払わせたいんだ。
知ってる人いたら情報お願いします。
36ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/07/07(金) 11:55:19 ID:0CqfVr8N
>>35
ナンバー覚えてれば、警察に電話して当て逃げつことですぐに判ると思うけど…
37774RR:2006/07/07(金) 12:04:05 ID:T9ZMpKlW
>>27
最近は普通にレスするだけで荒らしと同じ扱いになるのかw
38774RR:2006/07/07(金) 12:56:40 ID:qvpEbMYb
>>37
気にすんな。
>>27がイタいだけ
39774RR:2006/07/07(金) 13:05:23 ID:rLehvxWB
>>35
千葉市で赤いZってどんだけいるんだよ…
バックでぶつけられたならナンバー位覚えてないのか?
40774RR:2006/07/07(金) 13:53:45 ID:jkGQYunk
>>37
ハゲと一緒にされたくないなら、せいぜい気をつけるんだな

ちなみに>>29が、ハゲだ
41774RR:2006/07/07(金) 14:11:50 ID:T9ZMpKlW
>>40
イタい人ですか?
42774RR:2006/07/07(金) 14:27:10 ID:QfAP8oSh
>>40
さすが粘着だな…わざわざ名無しから特定するなんて
43774RR:2006/07/07(金) 14:34:19 ID:pLhG8kDP
>>40イタい人ですね
44774RR:2006/07/07(金) 14:45:32 ID:F2Bx56Ro
せっかく良い感じで来てんのにしつこい奴居るなぁ。
まぁ、粘着だからしつこいのか。w
45774RR:2006/07/07(金) 17:26:44 ID:gSeAffod
>>35
それの持ち主は確か加賀会の三代目
46774RR:2006/07/07(金) 22:00:34 ID:IpgTOt7M
こちら高滝

子供花火と笹、短冊スタンバって待機中、天候良好現在3名!
今までに来たバイクのメーカーはホンダ2台ヤマハ2台。

花火はまだ点火してません。
0時になったら笹を川に流して一時終了とします。

それまでは解散せずにダラダラしてますので深夜組の人もどうぞ。
早くしないと七夕終わっちゃうよw
47774RR:2006/07/07(金) 23:48:41 ID:2a/3I9Oj
高滝組、そろそろ参加者の願いが込められた笹を川に流して開きたいと思います。

本日参加して下さったスクーターの方、ありがとうございました。
48無職or職業=ヒモ:2006/07/07(金) 23:56:33 ID:0gyfOEk0
>>47
いえいえ、遅くまでご苦労様でした、こちらこそ途中退場してすんません。
みんなの願い叶うといいですね。
49774RR:2006/07/07(金) 23:58:22 ID:2a/3I9Oj
っとととと!高滝組です!

突如参加者来ましたんで延長します!
50774RR:2006/07/08(土) 01:04:18 ID:YPVMor/Q
高滝更に1名来ました

ヤマハ4台
ホンダ1台
51774RR:2006/07/08(土) 02:01:58 ID:YPVMor/Q
高滝解散します
52774RR:2006/07/08(土) 14:23:45 ID:/X+n3TNb
曇りかと思って油断した…orz
53774RR:2006/07/08(土) 17:18:13 ID:mrQIceXU
みんな久しぶりの晴れだから走りに行ってるのかな?
54774RR:2006/07/08(土) 20:30:11 ID:s1wy0mRQ
日曜しか休めない…





明日も雨ですか
55774RR:2006/07/08(土) 23:54:05 ID:6ojxAQ60
さぁプロテイン飲んでオメコして寝よ(´・ω・`)
56774RR:2006/07/09(日) 02:54:18 ID:64GK/mfC
柏市周辺に解体屋はないですか?
松戸、鎌ヶ谷とかとなりの市までならかまわないんで
ご存知の方、情報もらえませんか?

お願いします
57774RR:2006/07/09(日) 04:43:37 ID:+baFNZAS
>>56
船橋の豊富になら数年前まであったけどねえ
今、まだあるのかは、わかんね
58774RR:2006/07/09(日) 09:02:25 ID:lI0vWL/L
>>57
もう無いんだな。懐かしいね
>>56 
地域を狭い範囲に限定したらたぶん見つからないと思います。
何を探してるのかが分かればアドバイスのしようもあるんだが?
59774RR:2006/07/09(日) 09:16:39 ID:iGeEHrF8
>>56 つニー○センター
60774RR:2006/07/09(日) 09:26:44 ID:qo6iVI/j
市原姉崎方面の人、地震平気だった?
61774RR:2006/07/09(日) 10:12:06 ID:ICf3fSrv
>>56

松戸で常磐線と6号の間、江戸川の土手のそばにある
毎朝電車の中から見るが、バイクはそんなに多くなかったような・・・
62774RR:2006/07/09(日) 11:32:21 ID:FPiQa925
>>56
バイクの解体やさんは知らないけど、車ならここにもある。

ttp://www.bigwave-net.co.jp/kameit/i_ichiran.html
 
   原田ボディセンターってとこ。

 住所は柏市岩井、ちなみにここで部品買うときは
 社長?だかしらないけど、事務のおばさんよりも
 ツナギ着たオヤジに話を通さないと、支払いの時に
 ボラれる。殆ど、業者ばかりだから素人行くと
 大抵舐められるね。

 お金を後払いするよりは、部品の値段を
 先に交渉して先払いしてからが、いいかも。

 要は、同じ部品でも気分次第な所があって
 「言い値」で決まるから注意。
63774RR:2006/07/09(日) 12:56:53 ID:kZj/bQbi
柏の豊四季に昔行ったことある。
今もあるのかなぁ(´・ω・`)
64774RR:2006/07/09(日) 15:59:31 ID:7TEFxWAT
柏市の、旧沼南町地域にならいくらでも解体屋あるけど。
昔はよく利用した。
65774RR:2006/07/09(日) 19:02:59 ID:6Gt7Ra4U
流山街道、松戸方面から行き流山インター過ぎたら左に入ると
バイクの解体屋あった。

工具持参で自分でバラシ、親父これいくら?
500円だな!

えっ?廃盤BEETのジェネレターカバー500円でいいの?
宝探し出来きて楽しかった。
3年近く行ってないから今あるかは不明。

66774RR:2006/07/09(日) 21:32:00 ID:z9mLPjKI
>>65
つチラシ
67774RR:2006/07/09(日) 22:01:20 ID:rjs2NyMG
>66
     r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは俺の日記帳なんだよ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  最近のチラシは両面印刷で裏なんかねえんだ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
6856:2006/07/09(日) 22:35:45 ID:ONw58ctu
みんな情報ありがと
ほしい部品なんですがN1タイプのキックなんです
マフラーにあたるから今は押しがけでめんどい
下手だからリアタイヤすりへるし
69774RR:2006/07/09(日) 22:42:37 ID:pwlffw8J
場所も書いてあるんだからチラシの裏逝きじゃないだろうに。
意味も分からずに用語使うの結構流行ってきてるな・・・。
70774RR:2006/07/10(月) 06:22:30 ID:2v8fYiE+
生しらす丼食うならどこがいいですかね?
もちろん朝一で行くよていです
でも生しらす丼臭いらしいんだけどどうなんですか?
うまそうなんだけどなー
71774RR:2006/07/10(月) 09:10:05 ID:RZQMZN4r
>65
どこら辺?出来ればマップで表示してくれたら嬉しい。
話し聞いてるとけっこう面白ろそうな所だ。

千葉県も解体屋って聞かなくなったもんね。
まぁ、ネットオクなどで処分する奴もいるだろうし。
俺が知ってると言えば16号の東洋モータースクール近くの所しかないなぁ。
アソコも最近バイク減ってるし。
72774RR:2006/07/10(月) 09:14:50 ID:TYmlbZER
>>71
東洋モタスクの横は昔スレ立ったよ。
ちょっと祭りっぽくなったよね、盗品疑惑で。

突撃したのが懐かしい(´-`)
7365:2006/07/10(月) 13:43:18 ID:LEbXGWai
>>71
近いうちに行って確かめて来るよ
まだ営業してたら場所うpするわ
74774RR:2006/07/10(月) 14:02:07 ID:CIUal7Kt
生シラスってちくちくするよね。
75774RR:2006/07/10(月) 14:05:43 ID:2JeShWSC
76774RR:2006/07/10(月) 15:26:10 ID:ovaWuhoF
用事のある日に限って天気が良いなぁ・・・。
77774RR:2006/07/10(月) 15:46:55 ID:SHmKADkX
>>64
沼南にあるの?詳しく教えて!!!
ミナミっていう鉄くずがつみあがってるところは解体屋っていうの?
何度か前通ったことあるけどバイクが見えたことないな
78774RR:2006/07/10(月) 15:51:57 ID:ogV2xM1G
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1150101951/

結構似た方言とはいえ、これはなかなか難解だ・・・・
79774RR:2006/07/10(月) 15:58:58 ID:SHmKADkX
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=3&Media_cate=populer&jsy_pref_name=%90%E7%97%74%8C%A7&Location_fix=%90%E7%97%74%8C%A7%94%90%8E%73&cont_id=a00&jsy_shiku_code=J782&svc=1201&init_
word=%89%F0%91%CC%81%40%83%6F%83%43%83%4E&jsy_pref_code=J12&jsy_level=1&navi=a1,a3,a5,search&jsy_shiku_name=%94%90%8E%73&init_addr=%90%E7%97%74%8C%A7%94%90%8E%73&proc_id=r1&focus_theme=Z250500
ここはどう?
80774RR:2006/07/10(月) 18:53:23 ID:ybcTWksc
佐倉市にもありますよ。解体屋。
81774RR:2006/07/10(月) 20:12:00 ID:2v8fYiE+
佐倉のどこですか?
82774RR:2006/07/10(月) 22:33:07 ID:fFlDSrlS
解体屋の話題は人気あるね
83774RR:2006/07/10(月) 22:36:00 ID:ovaWuhoF
確かに、漁っていると懐かしいものから珍しいものまでとても楽しめるからね。
84774RR:2006/07/10(月) 22:42:26 ID:Df48O1sh
>>71 >>72
そこで部品取りバイク買ったことあるわ。
まともな工具を持ってないらしく、ナット関係が片っ端からナメってた。
しかもエンジンはバッテリー積めばかかるって話だったのに、クランクが錆びて割るハメに・・
不法滞在特定アジア系に吹き溜まりだぜ。
なんか怪しい鍵屋が出入りしてて、1台ピッキングしてなんぼで金の話してたね。
85774RR:2006/07/10(月) 23:08:33 ID:te2lRWxb
外房&内房に、解体屋ツーリングに来てくださいよ!
86774RR:2006/07/10(月) 23:55:34 ID:fFlDSrlS
解体屋ってかってに入っていいの?
87774RR:2006/07/11(火) 00:13:56 ID:qJ55G2Ay
その発想はいかしてるね
勝手に入ってOKだよ
8856:2006/07/11(火) 02:36:12 ID:oVK7sgmC
すんません
結局どこにあるかわからないんですが・・・
89774RR:2006/07/11(火) 08:27:48 ID:CTJ75ZG8
解体屋巡りツーリング案内してくれる方募集!
90774RR:2006/07/11(火) 14:23:26 ID:tt6csgo/
案内しろよMC22。へたれ返上するチャンスだぞ。
いや、へたれ挽回しちゃうかなww
91774RR:2006/07/11(火) 15:00:59 ID:1xlMpkHH
彼の場合、ヘタレ返上より厨房なのを返上するほうが遥かに優先順位高いだろ
まあ返上するチャンスをくれる住人が何人いるかは知らんがな
ちなみに俺は御免こうむる
92774RR:2006/07/11(火) 15:55:14 ID:kNlMW3UN

典型的な馬鹿ですね
93774RR:2006/07/11(火) 16:13:06 ID:VP1+cuGa
と、典型的な阿呆が言ってます。
94774RR:2006/07/11(火) 16:50:59 ID:BOBG86EB
またMC22ネタか・・・
皆なんだかんだでMC22のこと好きなんだな
95774RR:2006/07/11(火) 17:24:43 ID:IFqbJiJz
愛してるぜ!>>MC22




すまん、嘘ついた('A`)
96774RR:2006/07/11(火) 17:41:31 ID:sZ/vfjim
いい加減ヤメレ
コテ叩きでスレ自体が停滞しだしただろうが
気に入らないなら直接言え
スレを利用してる無関係な者まで巻き込むな


ツーことで、解体屋紹介どしどし挙げて
97774RR:2006/07/11(火) 17:55:54 ID:P4bjudN2
>>96
じゃあよ。
MC22連れて来いよ。
直接文句言うからよ。
「MC22に意見のある奴が直接文句を言うオフ」
とか企画してくれよ。
良い人ぶって偉そなこと言ってんじゃねぇよ。
98774RR:2006/07/11(火) 17:59:19 ID:sZ/vfjim
>97
あちゃ〜w
こりゃ逝っちまってるわw

99774RR:2006/07/11(火) 18:48:34 ID:BOBG86EB
ttp://www.youtube.com/watch?v=xOXftYFYUv8&search=moto
すっごいバイク乗りがいるもんだ。ハイサイドから立ち直ってる
100774RR:2006/07/11(火) 18:56:45 ID:RcPlON0X
>>99
やべぇwwwww欲しいwwwww
101774RR:2006/07/11(火) 19:05:37 ID:mTVHLocl
コーナリングスピードと立ち上がりの加速を見て一瞬バイクかどうか疑ってしまった。
音消した状態で見ると巨人が映るまで何の映像か解らないw
102774RR:2006/07/11(火) 19:36:29 ID:z/s1min9
エンジンのRCバイクっていいね!
国内メーカーはモーターばかりで・・・
103774RR:2006/07/11(火) 22:04:02 ID:/CwLsQpH
繧ェ繝輔せ繝ャ縺ィ縺?縺?縺薙▲縺。縺ィ縺?縺?譛霑代h縺剰穀繧後k縺ェ('A`)

蜊?蛟会シ溘?ョ譁ケ縺ォ縺翫>縺励>縺ゅ↑縺比クシ縺碁」溘∋繧峨l繧句コ励′縺ゅk縺ィ閨槭>縺溘s縺�縺代←
遏・縺」縺ヲ繧倶ココ縺?繧具シ?
104774RR:2006/07/11(火) 23:23:31 ID:1RwGd9di
>>103
携帯から書き込んでるだろ?会社はボーダフォンと見た
105774RR:2006/07/11(火) 23:42:59 ID:/CwLsQpH
ツーカーですOTZ
106774RR:2006/07/12(水) 00:30:34 ID:pebHs1nB
はっはっはっはっはっwwwwwwwwwwwおまいらみんなまとめて倒す
107774RR:2006/07/12(水) 01:15:35 ID:CdqaXLWO
もう夏休み?
108774RR:2006/07/12(水) 02:23:30 ID:GugRM0/j
あぁ、そうか。
世間は夏休みになるわけだね('A`)
109774RR:2006/07/12(水) 03:11:23 ID:+eL9mJz2
>103
何処の国の人が来たかと思ったよ!
110774RR:2006/07/12(水) 03:51:43 ID:IV+ZWejs
♪あ〜夏休み♪
夏と言ったらチューブだな!
でも、ポルノグラフィティのハネウマライダーのが、いいな!
111774RR:2006/07/12(水) 05:47:45 ID:WaY5cA7+
南海のポイントカードって還元率何%ですか?

DSは1%、ライコは2%?

DS→ライコにお買い物スポット移そうかと思ったけど南海が気になって(@千葉市)
112774RR:2006/07/12(水) 08:05:56 ID:2lwzCI9s
>>111
オレも考えた事ある
確かにトータルすると何処が得なんだろう?
DSは、DM持って行くと500Pくれたりするさ
3連休に7店廻るかな・・・
113774RR:2006/07/12(水) 09:15:34 ID:FgNDnsk4
DSは今何とかセールしてる模様、今度の土日は荒いと昭栄めっと30%オフだよ
114774RR:2006/07/12(水) 10:01:28 ID:zJqzAYlt
115ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/07/12(水) 10:09:49 ID:gRePiRjs
>>114
指無しグローブは危ないよ (´・ω・`)
116774RR:2006/07/12(水) 10:19:41 ID:zJqzAYlt
バイクは担ぐ物ですよ

http://www.youtube.com/watch?v=DmgrHXuNrVk
117774RR:2006/07/12(水) 13:22:21 ID:Tid3Jo07
高滝ダムより下りすげ〜良い天気だ。
こんな日は御宿行って水着のお姉さん…
118774RR:2006/07/12(水) 13:50:49 ID:9M6X899d
あーいいねぇ
水着のお姉さんと戯れて〜〜〜〜〜!!!!
119774RR:2006/07/12(水) 14:05:37 ID:yFSrMqqD
水着姿の太股を撫でたい(*´Д`)
120774RR:2006/07/12(水) 14:08:06 ID:WzeksLEd
>>96
わかってないな。
コミュニティを維持する上で、仮想敵を作るってのは非常に有効な手段なんだ。
いくつかの特定コテの言動、それに対する議論でスレの求心力が薄れているから、
何かそういった手段を使ってでも、コミュニティを維持しようとするのは本能なんだよ。
しかし、外敵もおらず、またそれを外部に求める状況でもない今、
自ら悪役になってくれた当の特定コテを叩く事は必然といっていい。
121774RR:2006/07/12(水) 14:15:54 ID:WzO8vqhy
ちょと光沢のある素材の水着って(´Д`;)ハァハァしちゃうの漏れだけか?
特に競泳用とか。
浜辺に競泳用は合わんが…

122774RR:2006/07/12(水) 14:17:30 ID:CdqaXLWO
暑くてやってらんねえよ!
こんな日はバイクで海までひとっ走りして
水着のカワイコちゃんと戯れたいぜ!

まで読んだ。
123774RR:2006/07/12(水) 14:28:17 ID:urAJHXmH
じゃあ、NEETの俺が海まで
ひとっ走りしてくるぜ
わかってる、俺が負け組ってことくらい
124774RR:2006/07/12(水) 14:53:09 ID:zK99VnBk
>>99
ラジコンの航空機は実機より難しいと本で読んだことがある。
125774RR:2006/07/12(水) 15:06:30 ID:Tid3Jo07
あ〜暑い!
水着のお姉さんと海の中で君津補愚劣したい
126774RR:2006/07/12(水) 15:26:01 ID:FgNDnsk4
じゃあ今年は久々に海にでも行くか・・彼女の水着見るの初めてだ
127774RR:2006/07/12(水) 15:39:51 ID:B/Z+esXo
>>126
おかしいよね、彼女なんていないのに(´・ω・`)
128774RR:2006/07/12(水) 15:53:32 ID:FgNDnsk4
頭の中にはいるよ〜23歳の彼女
129774RR:2006/07/12(水) 16:27:25 ID:NfD1GsVM
来月頭にエンジンO/Hが終了する予定
で、慣らし運転日帰り房総ツーリングをしようと思うんだが船橋出発でお勧めのルートは、どこかなあ
ちなみに2スト250だから高速もOKです。
130774RR:2006/07/12(水) 16:41:09 ID:yFSrMqqD
>>129
当方も船橋、初期TZR海苔です。
良かったら一緒にどうですか?
車種はなんでしょう?(^ω^)
131774RR:2006/07/12(水) 16:44:03 ID:P5QH8IVa
>>129
出発と帰宅の予定時間もプリーズ。
132774RR:2006/07/12(水) 16:44:24 ID:FgNDnsk4
2ストのエンジンO/Hならピストンに当たりが付くまで流した運転がいいんじゃない?
京葉道路から館山道をゆっくり流して行き、少し慣れたら内房のR127海沿いを走ってみたら
マザー牧場辺りから山に入ってもいいし、そのまま海沿いを流してもいい
もちろん、背中に「ナラシ中」と大きく張ってねww
133129:2006/07/12(水) 17:18:03 ID:NfD1GsVM
>>130
90NSR250海苔です
一緒にどうですかな?w

>>131
朝9時くらい出発で夜7時くらいには帰りたいかなあ
ここらへんは、かなりアバウト

>>132
サンクス
って背中に貼るのかよw
134774RR:2006/07/12(水) 17:38:39 ID:9fxWw5R/
高速出口まで先回りする125はどうでつか?

だめなら1200で行きます
135774RR:2006/07/12(水) 17:38:59 ID:dXJr+jWJ
九十九里有料道路!これできまり!
136774RR:2006/07/12(水) 19:26:15 ID:+eL9mJz2
おいら、100だけど九十九里浜有料は、通れて波乗り道路は、駄目なんだっけ?
137774RR:2006/07/12(水) 21:07:38 ID:FehKQ2e+
>>136
ツーマプだと東金九十九里はOKで波乗り(九十九里有料)は原付不可みたいだね
(ツーマプの原付が二種含むか良く分からないけど)

でも波乗り道路ってあんまり面白くないと思う…
手前の県道走って時々海岸へ出て海を眺めるのがいいな
138774RR:2006/07/12(水) 21:15:15 ID:P5QH8IVa
>>133
NSRなら中低速も結構強いだろうから16号を延々と南下で全ギヤで適度に負荷を与えて、
富津の岬まで行ってまた引き返せば結構な時間が掛ると思う。

若しくは行きで高速を使って銚子の方へ、
126を使って南下した後に128に入り茂原市内を抜け茂原街道?へ、
今度は北上して高速に乗り帰宅。
余裕が有れば鴨川に抜けて、
房総スカイラインを越え高速に乗ったり地道に下道で逝けばおk
139129:2006/07/12(水) 22:06:39 ID:NfD1GsVM
みんなサンクス!!

>>138
外房のほうに単車で行ったことないから行って見たいなあ
この前、車で回ったけど、結構ツーリングの人が居て、楽しそうだったよ。




このスレで慣らしツーリングオフでもやるかw
140ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/07/12(水) 22:08:05 ID:gRePiRjs
漏れも慣らし中だお (^ω^ )
141774RR:2006/07/12(水) 22:28:43 ID:ZUHhXfgG
同じく慣らし中。
ならしオフきぼんぬ。
142774RR:2006/07/12(水) 22:46:01 ID:Y/Id+yVK
慣らしオフにエンジンO/H前の「壊さないようにまったり走り」の2st250も参加してよいですか?
143774RR:2006/07/12(水) 23:25:26 ID:+WzzPSrI
久々のいい流れに涙がでる思いです
144774RR:2006/07/12(水) 23:29:16 ID:r5mXA9r5
全員2stだと順番が大変だな!
145774RR:2006/07/12(水) 23:33:35 ID:IV+ZWejs
九十九里有料道路は、おいらも原付でよく走るよ!
波乗り道路は始点の片貝から最初の不動堂インターまではただ乗り出来るよ!
東金九十九里有料道路は\20円で通行可能だが、道路が地盤沈下の影響からかボコボコ波うっていて、スピード出して走ると怖いよ。
146774RR:2006/07/12(水) 23:56:15 ID:UEyu8rUh
空飛べるなw
147774RR:2006/07/13(木) 03:11:06 ID:JDav9MvL
習志野オフですか。
148高滝ダム近辺の人 ◆efZ65y0yRg :2006/07/13(木) 06:56:40 ID:dxJdDRmz
2ストオフ開催するなら予定が合えば是非参加したいです!
今は2スト有りませんが2スト好きなんで。
房総なら道案内出来ます。
149774RR:2006/07/13(木) 07:34:56 ID:ahpdhU/v
50ccオフ(CRM)ok?
150774RR:2006/07/13(木) 07:35:46 ID:ahpdhU/v
まちがえち
151774RR:2006/07/13(木) 10:31:23 ID:Yq+iHVpU
明日まで天気は持って3連休は降水確率50%以上なのな。
152111:2006/07/13(木) 11:06:01 ID:Wo1ZGNCx
>>112
500ptの封筒で結局DSがお得なのかなぁ

>>113
30%Offで思い切ってRR4に新調してしまおうか悩み中です
153774RR:2006/07/13(木) 11:19:02 ID:zCs3WnEc
MC22の慣らしオフ参加表明マダー?
154774RR:2006/07/13(木) 11:32:12 ID:1ex8TjuF
>>133
>>132ではないが、マジで。
本来なら抜き返せる車種に先行を許し続けると、寧ろ背中に張りたくなる。
終にぶち切れて全開使用というのもよくあること。
155129:2006/07/13(木) 13:34:42 ID:fHTtyaiM
結構、慣らし中の千葉県ライダーいるんだなー
8月の第一週の週末くらいには戻ってくると思うけど、そこらへんくらいでツーリングオフできるといいなあ
オフ板にスレでも立てるか?w
156774RR:2006/07/13(木) 13:37:01 ID:M50guZ1z
>>155
もうあるよw
157774RR:2006/07/13(木) 13:44:49 ID:fHTtyaiM
>>156
あるのね。
オフ板、久しく行ってないからシランカッタw
158774RR:2006/07/13(木) 13:58:10 ID:mF64Royi
>>157
>>6にあるよ

土日のオフは参加出来ない平日休みの漏れガイルorz
159774RR:2006/07/13(木) 13:59:06 ID:sVdZsFsd
九十九里有料道路で赤のバリオス1型と赤のスーフォア見かけたら手振ってね↑
160774RR:2006/07/13(木) 14:07:24 ID:sVdZsFsd
たぶん月曜。
161774RR:2006/07/13(木) 14:09:42 ID:i1R4OsDN
水着のねーちゃんをみに鴨川に来てみた……
でもいない(T_T)
162774RR:2006/07/13(木) 14:16:09 ID:Rj50CJwU
>>161
未だ海開きしてなかったはず、亀田病院側の海岸に行ってサーファーでも眺めてなさい。
163774RR:2006/07/13(木) 15:13:48 ID:fsT4v7Av
ウェット姿のお姉ちゃん(・∀・)イイ

問題は全部脱がせないとコスプレができない事(´・ω・`)
164774RR:2006/07/13(木) 15:50:33 ID:P3ijvUGg
は??
165774RR:2006/07/13(木) 16:02:45 ID:wrmXYoR2
何言ってんだこいつ
MC22か?
166774RR:2006/07/13(木) 16:23:25 ID:FmykL5NO
まぁまぁまぁ
ところで夜中の高滝は涼みに行くのに最適だね
そういえば茂原のマック24Hになってた
深夜位しか走る機会のない俺には休憩ポイントが増えるのはウレシス
以上チラ裏
167774RR:2006/07/13(木) 16:28:37 ID:sVdZsFsd
よく話題にでてくる高滝ってドコにあるんですか?
168774RR:2006/07/13(木) 16:40:04 ID:Gh+ow+ne
降ってきたね…@市原沿岸部
もうしばらく降りそうだから走ってる人は今のうちに我慢してさっさと帰るかなんかしないともっと降ってきそうだよ
ttp://vista.x0.to/img/vi5277617587.gif

>>167
高滝という土地自体がわからんと言うならまずはググれ
169774RR:2006/07/13(木) 16:56:24 ID:P3ijvUGg
>>167
まずは地図を出してみよう。
国道297号を探して、道沿いに南下してみよう。
小湊鉄道「かずさうしく駅」近くの、米沢交差点近くから
県道81号線に出てそのまま南下。
そうすると見つかるはず。

マッ缶公園(仮称)はここの記念館の脇の橋を渡った所。
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&sll=35.357924,140.146022&sspn=0.005469,0.011383&q=%E9%AB%98%E6%BB%9D%E3%83%80%E3%83%A0%E8%A8%98%E5%BF%B5%E9%A4%A8&ie=UTF8&om=1
170突っ込み担当 ◆MAGNA/Pu.U :2006/07/13(木) 17:15:39 ID:LXHq6Jft
結構高滝に行ってるんですが、ライダーに全然会えてないですよ…。
最近は、みんな違うところで休んでいるのだろうか。
171774RR:2006/07/13(木) 17:18:58 ID:P3ijvUGg
今日高滝に行ったよ。
その後は大多喜の道の駅へ行って、その後勝浦まで。
それから鴨川まで行って道の駅で休んで、帰りは410号で帰ってきた。
暑くて暑くて辛かった。
172774RR:2006/07/13(木) 17:19:27 ID:PTkBFhoq
>>166
夜中になんてよく行けるね。
小学校低学年くらいの男の子の

あ、いや、やめとこう。
173774RR:2006/07/13(木) 17:56:36 ID:wrmXYoR2
>>172
俺が見たのは12歳くらいの女の子だったぞ?
174774RR:2006/07/13(木) 17:57:33 ID:M/HUZVy4
>>172
気になるジャマイカ
過去に何か事故とか…?
まぁそういう話はどこのダムもつきものだけど
そういえば高滝は聞いた事なかったな
175774RR:2006/07/13(木) 18:08:59 ID:QIo9yxBs
>>171
漏れも四時くらいに高滝に行った〜  その前は鴨川で昼食べて410で帰ってきたよ
ちなみに午前中から勝浦の守谷海岸に様子見に行ってきたんだけど、さすがに水着のオネエさんは
いなかったなぁ・・海の家とかは、すでにあったけど。
176774RR:2006/07/13(木) 19:03:44 ID:K5Wx0nBk
浜野の南海でオイル交換してもらった。
終わりましたよ、って
バイク受け取ったら雨降ってキタよ('A`)

軒先で愛機を眺めながら雨宿り中。
焼けたアスファルトに落ちる雨のニオイ。
いろんな夏の記憶が蘇ってくるな。

177774RR:2006/07/13(木) 20:02:14 ID:1b4S99y5
>>167
高滝に通じる県道81はよくねずみがいるから、食べられないでね。
178774RR:2006/07/13(木) 20:40:40 ID:g/Ay5wNu
>>177
窮鼠猫を噛むって奴ですな
179774RR:2006/07/13(木) 20:57:04 ID:uKJfLo+R
>>175
同じく高滝と勝浦行ってきたよ昼頃だけどね。
確かにオネーさんはいなかったw
途中平山で焼きそば食べたんだけど頼み方も値段も変わったのね。
知らなかったよ。店員さんも若くなっていてビックリ。
180774RR:2006/07/13(木) 21:14:39 ID:Gh+ow+ne
>>179
あ、若くなってたんだ
40歳位?
181774RR:2006/07/13(木) 21:16:09 ID:+xZ4Mz2L
成田空港ツーしてきました。
で、今日の感想。

さくらの丘公園ってのは飛行機見る目的ならいいだろうけど、すぐ飽きる。
夜間とかどうなんだろ?ただ、夜いると職質くらいそうでウザ〜。
自販機一つしかないのも少々辛いね。

空港周辺は余りにも過剰な程警官、警備員等いすぎ。
気づけば、何時でも何処でも監視されてるし。

ちょい知らない道や、細い薄暗い道を探索したくなるって傾向あるライダー多いと思うけど、
今回もそれをやろうとするとすぐに機動隊員の1ユニットがいて楽しめない。

航空博物館は少々高かったので入場券を購入するのは辞めました。
外にもセスナやヘリなど10機弱?展示してあり、飛行機の中にも乗れ楽しめたかな?
ただ、途中で「外の展示物も建物内と同じで券買わな見たらアカンで!」の看板を発見し撤収www



14:00頃、このへんでネズミやってました。
お気をつけて。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F43%2F39.835&lon=140%2F17%2F30.864&layer=1&ac=12233&mode=map&size=s&pointer=on&sc=4

182774RR:2006/07/13(木) 21:45:57 ID:uKJfLo+R
>>180
正解!!
350円からスタートになってたよ。
183774RR:2006/07/13(木) 22:06:28 ID:sVdZsFsd
千葉運輸支局の周辺《もしくは運輸支局内》に自賠責売ってるところはありますか?
184ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/07/13(木) 22:12:29 ID:JjLOdvnA
>>183
あるよ
185774RR:2006/07/13(木) 22:19:41 ID:sVdZsFsd
ほたほたさん、ありがとうございます↑ 250の自賠責12ヵ月って10000円くらいでたりますよね?
186ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/07/13(木) 22:27:54 ID:JjLOdvnA
187774RR:2006/07/13(木) 22:29:55 ID:sVdZsFsd
わざわざすいませんm(__)m助かりました!
188774RR:2006/07/13(木) 23:22:08 ID:M50guZ1z
ローソンでおk
189774RR:2006/07/14(金) 00:42:41 ID:FUkDJYu7
>>182
おばあちゃん、もう歩けなくなっちゃったんだってね。
このスレ読んでたから、値段変わった事知ってるよって言ったら、
「何処で知ったの?」「ネットで」
「へぇー、最近はすごいねー、どうやって見るの?電波?」
なんか説明しても分からなさそうだったから、
「そんな感じです」と答えておいた。
190774RR:2006/07/14(金) 05:36:11 ID:2T9iScP7
銚子にいくんだけど市場内で食えるうまいもんっていったらなに?
191突っ込み担当 ◆MAGNA/Pu.U :2006/07/14(金) 08:00:09 ID:hX9Ezrxr
>>190
市場内ではありませんが、以前このスレに載せた
「一山いけす」というお店はお勧めです。写真載せときます。↓
http://r.pic.to/2gnhm

値段は1800円ちょっとだったと思います。
気が向いたら是非!
192774RR:2006/07/14(金) 08:07:54 ID:1eBBtTZK
一山いけすはおいしいけど・・・
海鮮丼とか食べた方が良いと思う・・・
193突っ込み担当 ◆MAGNA/Pu.U :2006/07/14(金) 08:25:01 ID:hX9Ezrxr
まぁ、「名物」を食べるという感じでw

量が多くて殻全部は食べ切れませんでしたが、味は保証しますよ!
194774RR:2006/07/14(金) 11:10:32 ID:mjXEzJD8
>>179
17歳&13歳くらいの姉妹店員だったら毎週通います
195774RR:2006/07/14(金) 11:53:02 ID:DOTSQBG4
あつい('A`)
196774RR:2006/07/14(金) 13:27:40 ID:4+++jMv5
牛久で36℃だとテレビで言っておった
で部屋の温度計見たら37℃だよ今、勝ったぜ!ヽ(゚∀゚)ノ
197774RR:2006/07/14(金) 13:43:46 ID:UafL0Kij
横浜で雨の警報が出てるみたいだが、こっちに来るのかな・・・?
198774RR:2006/07/14(金) 13:48:55 ID:5kM5Vohg
また今年も牛久かよ('A`)
199774RR:2006/07/14(金) 13:58:38 ID:jU+DeCTi
四街道にて光化学スモッグ注意報発令orz
200774RR:2006/07/14(金) 14:21:16 ID:zuMqqEwm
>>189
「デムパ?」と聞いてきたら神なんだがw

ところで、高滝の子供の…で思い出したんだが
九十九里海岸のヤバいとこって何海岸て言ったっけ?
オカルト板でもかなり有名なとこで
普通の浜辺なんだけどあまりにヤバくて遊泳禁止になったの。
誰か知ってる?
201774RR:2006/07/14(金) 15:02:03 ID:Fsu27suy
今ナンバー取ってきた僕が来ましたよ↓
九十九里ですか?白里のほうじゃなくて?
202774RR:2006/07/14(金) 15:08:19 ID:GPO9Uina
さっき柏でモンキーで走ってたんだが、なんか後ろから、超うるさい昭和の音楽を流した真っ黒いワゴンが走ってきて、
「どけぇ!おらああ!」とか罵声あげてきたから、真ん中で30キロで走ってやった。悪いな原付は30キロ制限があるんだ
ってかあいつらなにもの?
203774RR:2006/07/14(金) 15:09:55 ID:7W2gq0sr
釣りか?マジで聞いてるのか?
204774RR:2006/07/14(金) 15:13:56 ID:GPO9Uina
>>203
マジで知らん。田舎者ですまん
205774RR:2006/07/14(金) 16:07:11 ID:nTOI5vdc
多分、右翼。
206774RR:2006/07/14(金) 16:11:10 ID:7joWESUF
>>202
うわぁ…
無事ですんでよかったな('A`)
207774RR:2006/07/14(金) 16:18:21 ID:XtAYMAK6
>>202
あいつに会ったのか、、、
無事でよかったな。
噂だと昔に銃刀法違反で(拳銃)つかまったとかなんとか、、、
その他も刑事告訴があったらしいが通院歴もあるからうやむやに。
ともかく無事でなにより。
208203:2006/07/14(金) 16:23:24 ID:7W2gq0sr
>>204
そうか…。
いや、俺も田舎者だから問題ない。
それは街宣車だろう。
これからはなるべく関わらない方が良いよ。
209774RR:2006/07/14(金) 16:29:43 ID:tbKk6gbX
印旛と東葛飾に大雨警報!!
210774RR:2006/07/14(金) 16:36:44 ID:bxTlZrvB
右も左も極端な奴らはどっちも危険だよね…
近所にも街宣車おるよ。黒塗りに日章旗(だったかな?)のペイントが眩しいバスやらワゴンやら
とりあえずナンバー控えられてなけりゃ良いけど。
まあ控えられた所で一々手を出してくるのかはちょっと怪しいがね
211774RR:2006/07/14(金) 16:39:33 ID:GPO9Uina
202です。
そうだったのかあ、これからは気をつけます。今さらになって何もされなくて、良かったと安心した。確か黒いワゴンの上に、青年なんとか団?みたいな書いてあったな…あと、悪をなくなれ?みたいなことも書いてあった… とりあえず皆さんも気をつけてください
212774RR:2006/07/14(金) 17:00:17 ID:1eBBtTZK
やばいやばいやばいやばい
雷が雨の様に降ってるよ@北西部

213774RR:2006/07/14(金) 17:03:31 ID:UafL0Kij
全く持って快晴且つ激暑の南部。
214774RR:2006/07/14(金) 17:06:47 ID:1eBBtTZK
1秒に一回は稲妻見えるよ。
しかもこんな豪雨生まれて初めて見た。
215ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/07/14(金) 17:19:03 ID:+NmypgBQ
市川はさっきからゴロゴロいってる
雨はまだ降ってなひ
216774RR:2006/07/14(金) 17:24:55 ID:wtWmld3F
鎌ヶ谷もさっきまで雷雨凄かった。
ビショ濡れ女子高生テラモエス(;´Д`)
217774RR:2006/07/14(金) 17:28:51 ID:UafL0Kij
誰か成田〜佐原付近の天気が解るひとはいないか?
洗濯物干しっぱなしだった気がしてきた・・・orz
218774RR:2006/07/14(金) 17:33:06 ID:6azwKgNE
なんだこの天気ww
狂ってるww
219突っ込み担当 ◆MAGNA/Pu.U :2006/07/14(金) 17:41:01 ID:hX9Ezrxr
うわあぁぁぁぁぁ!!!!!!

停電した!!!

ヒューズ買わないと…orz
220774RR:2006/07/14(金) 17:42:46 ID:2T9iScP7
>>191>>192>>193
情報ありがと
海鮮丼おいしそうだね
ここリストに入れときます!
あと希望としては生シラス丼なんてないかなと思っているんですが
まだあったら情報お願いします
221774RR:2006/07/14(金) 17:48:26 ID:GjMRSvXT
>>217
降ってるんじゃね?
ttp://vista.x0.to/img/vi5286677612.gif
222774RR:2006/07/14(金) 18:03:30 ID:UafL0Kij
>>221
SHOCKだ!?今から帰るわけにもいかないし、諦めるか・・・。
223774RR:2006/07/14(金) 18:05:21 ID:1eBBtTZK
>>220
休日に行くと大変な事になります。
休日に行くなら開店30分前には着いた方が良いと思う。
224774RR:2006/07/14(金) 18:10:08 ID:RNVgD2eH
>>217
いま、小雨降ってる。
225774RR:2006/07/14(金) 18:15:45 ID:mNE/wKTo
>>200
白子だべ?
オカルト板の、千葉県スレで毎回話題にでるな。
オカ的な話はまったく無く、海の家とかが少なく、
客が来ないからつぶれただけ、と、白子在住の
友人から聞いた事がある。
226774RR:2006/07/14(金) 18:25:04 ID:3sxA5toN
少し前東葉高速線が大雨で止まってるので東西線が西船止まりになってた
227774RR:2006/07/14(金) 18:31:05 ID:3sxA5toN
>>200
先日TVで砂浜減少の問題やってた
九十九里もそのせいでどんどん海水浴場が閉鎖されていってるとか

と科学的にレスw
228774RR:2006/07/14(金) 18:47:23 ID:UafL0Kij
>>224
オゥノゥ・・・ありがとうございました。
229774RR:2006/07/14(金) 18:48:14 ID:4xnC1UrB
初富・二和・三咲・豊四季・五香・六実・七栄・八街・九美上・十倉・十余一・十余二・十余三


明治政府が武士や奉公人の失業者問題を解決するべく
千葉県北部を開拓地に認定
開墾の順番が判り、また成功を祈願する美しい名前を付けようと以上のような地名になった
ただこの開墾事業は失敗に終わりましたとさ。
230774RR:2006/07/14(金) 19:35:48 ID:kmW7cSxx
放棄
231774RR:2006/07/14(金) 20:52:26 ID:GMbiZret
今日ナンバーの下に講習中と書かれたプレートをつけた3台のバイクと教官が走ってた。
今の二輪教習って車と同じく公道走るようになったんですかね?
232キャストオフ:2006/07/14(金) 21:11:10 ID:KDh06vS3
昨日は復活したCBRでフォルと久しぶりに県内ツー行ったよ。場所は七里川温泉につかって麻綿原高原に紫陽花を見に行って高滝マッ缶公園でマッタリしてきました。
233774RR:2006/07/14(金) 21:25:22 ID:jRbkImCE
>>231 それたぶん初心者講習やってるんだと思われ。俺もやったときそうやって走った。
234774RR:2006/07/14(金) 21:45:11 ID:dDzgYSA4
今日ね、成田の宗吾辺りで男女混ざった7、8人くらいの原付ライダー発見。
みんなデッカいリュックしょったり、荷台に着替え満載の衣装ケース縛り付けたりして、これから遠出するんだろうな〜って感じの若者達でした。
なんだかすげえ青春してる感じでほのぼのしちまったさ。
事故無く、良い旅でありますように…。
235774RR:2006/07/14(金) 22:50:26 ID:KziGvfjl
>>231 >>233
その中に多分俺いたw 北習志野あたり?
236774RR:2006/07/14(金) 22:51:20 ID:5VrV0ErN
>>232.........




ホンモノなのか....(;´Д`)
237774RR:2006/07/14(金) 23:22:15 ID:3sxA5toN
>>233
俺もやったorz

今はゴールド(・∀・)
238774RR:2006/07/15(土) 00:22:07 ID:WSXlWzYm
>>236
本物みたいだよ
239774RR:2006/07/15(土) 02:06:29 ID:AvOTECtn
心を入れ替えたと思いたいな。とりあえず生温かい目で見守ってやんべ
240200:2006/07/15(土) 02:45:59 ID:v/mrqrD6
>>223
それはOK!!!朝4時くらいに向こうつく予定だからさ
だから市場で漁師さん目当ての飯屋探してたんだ!
ありがとう!

>>225
レスありがと
白子かぁ俺白子苦手・・・
悪い!

>>227
へぇ地球も大変だね俺達みたいに意味もなく排ガス撒かれてさ

ほかにもおいしい定食屋あったら教えてね!
241774RR:2006/07/15(土) 03:10:36 ID:RkmP5btW
>>240
苦手って白子でDQNにでも襲われたのかw
定食屋はしらないやスマン
242774RR:2006/07/15(土) 03:39:13 ID:qAoc/1pL
>>233
あ、なるほど。
初めて見たからビクーリしたですよ。

>>235
まさしく北習で見たよw
3番目に走ってた若いあんちゃんかな?www
243240:2006/07/15(土) 05:53:34 ID:4AfSPzJQ
>>241
もしかして白子って場所?
卵巣の白子じゃないの?
244ほた:2006/07/15(土) 06:20:59 ID:ycSY1LkG
高滝のエスプレッソカフェの缶が酷く潰れていた件・・
245774RR:2006/07/15(土) 07:35:25 ID:2v8Tmr9b
>>243
卵巣じゃなくて精巣じゃね?
246774RR:2006/07/15(土) 08:09:16 ID:jxvVqB2V
朝からアホみたいに暑いなぁ…。
せっかく天気も良い事だし高滝まで行ってみるかな。
今日は熱中症・熱射病に気をつけないとね。
247774RR:2006/07/15(土) 09:25:30 ID:Q3LSyR7A
うわー、キャストオフ相変わらずだな
あんだけ迷惑掛け倒してどの面さげてそのコテ使ってんだよ
普通まず謝罪から始めんのが筋だろ
248774RR:2006/07/15(土) 09:30:27 ID:bGKm3xXm
昨日の夕方の6号線の渋滞はナニ?
249774RR:2006/07/15(土) 09:35:28 ID:Y4QdfaHd
>>247
奴はスジ通すとか、そういうの理解できないと思う。常に自分が、自分が、しか頭に無いし。
とはいえ、さすがに釣りじゃないかな。
あれだけ醜態晒したら、さすがに恥ずかしくて顔出せないでしょ。
250774RR:2006/07/15(土) 10:33:28 ID:HjGCLmw9
>>242
たぶん見た目はそう若くは見えなかったハズ
ほんとはヤングマンなんだけどね
251774RR:2006/07/15(土) 10:33:33 ID:T3hzS9dS
>>247>>249 うるせーぞ童貞
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ ̄!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'  
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !   
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\   
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!          ー   MC22 / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

252774RR:2006/07/15(土) 10:33:58 ID:T0lN+6X+
そのうち
晴れ=良い天気じゃなくて

暑過ぎるから
晴れ=生憎の天気になりそう

皆さん水分補給は小まめに!!
253774RR:2006/07/15(土) 10:53:37 ID:Grn0Ky3D
バイク入院2週間終了
梅雨時だから入院させたけど、あんま降らないじゃんorz
夢にまで見るようになった
乗りたいお(*´Д`)
254774RR:2006/07/15(土) 11:55:04 ID:XfNXJo7h
買ったメッシュパンツの威力を確かめる為に、いまから乗ってくる
255774RR:2006/07/15(土) 12:26:23 ID:ZD1NTuqc
>>250
ヤングマンwww
しかし教官の格好ってどこも同じなんですね。
うちのとこの教官もあのメッシュのやつ着てたよ。

>>252
曇りでちょっと風があるくらいが絶好のツー日和かもですね。
256774RR:2006/07/15(土) 13:03:44 ID:jxvVqB2V
レストラン高滝に寄って帰ってきたよ@千葉市
今にも降りそうな雲が…。
257774RR:2006/07/15(土) 13:11:54 ID:uKSaRI+X
白子って地名の由来知ってる?
昔そこは血が濃い子(3頭身以内の両親から生まれたとかかな?)が結構いたらしくて、近視相姦(あってる?)で生まれる子って染色体がだぶるとかで、知的障害者で色白になる可能性大でしょ?で、夜になるとその子供たちは町の中を徘徊してたとか…
つまりその子供を『白子』ってゆーんだって
258774RR:2006/07/15(土) 13:19:30 ID:AvOTECtn
(Θ_Θ)フーン
259774RR:2006/07/15(土) 13:21:20 ID:RkmP5btW
雨いつごろ降るかなあ
260774RR:2006/07/15(土) 13:22:36 ID:RJX9mepG
都内はふりだしたよ!
261774RR:2006/07/15(土) 13:35:51 ID:RkmP5btW
>>260
サンクス
どうしようか、今日はやめとくかなあ
262774RR:2006/07/15(土) 13:45:03 ID:4AfSPzJQ
柏はまだだよ
263774RR:2006/07/15(土) 14:05:00 ID:RS9Us4mg
木更津上空は雷様登場
264774RR:2006/07/15(土) 14:06:18 ID:syA5uMSU
八千代はまだ降ってはいないけど、ゴロゴロいいはじめた。
少し雨の降り始めの匂いがする。
265774RR:2006/07/15(土) 14:07:43 ID:RkmP5btW
雷鳴ってきたね@市原沿岸部
まだ雨は降ってない
266DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2006/07/15(土) 14:15:59 ID:mMoIFAPq
木更津、雷連射モード
267774RR:2006/07/15(土) 14:17:38 ID:4AfSPzJQ
ったく降るならさっさと降れよな
さっきからゴロゴロなんだっつーんだよ
それで出掛けたら降るんだろ?
神様ちょっと来いや、殴ってやるよ
268774RR:2006/07/15(土) 14:18:03 ID:qFKo0GP8
降ってキタ――ヽ(・∀・)ノ――!!
@船橋駅
269神 様:2006/07/15(土) 14:28:57 ID:mMoIFAPq
>>267
       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) < ・・・・あとでおまえんところだけ雨&N芋の刑な。
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU
270774RR:2006/07/15(土) 16:37:45 ID:7b/qtchm
皆様御免なさい。私が昨日洗車なんかした為に。今日はエアコンのフィルターを掃除しました。

北習志野はゴロゴロいった挙げ句に大粒の雨が降ってきましたが、ごく
短時間で、今は晴れています。
271774RR:2006/07/15(土) 17:11:47 ID:WSXlWzYm
今日の夜七時過ぎは2ちゃんのオフ会に行ってみようと思うんだけど・・
雨だとny
272774RR:2006/07/15(土) 17:13:39 ID:kRRN18/T
千葉のあたりは降らないで助かった…

動かなくなってレッカー待ってるが、3時間ってありえねぇよ、ママン。
273774RR:2006/07/15(土) 17:48:23 ID:zrDzfnOt
>>272
こけちゃったの?
274774RR:2006/07/15(土) 18:23:34 ID:9uRhALhz
今日の午後、南海部品千葉店に行く前に、ぶらりとうぐいすラインを走ったら
T字路を曲がろうと走行車両が行過ぎるのを待っている時に・・・
RSVミッレを発見。自分もRSV04なので興奮してしまいますた。
勢いあまってうぐいすラインを2回った後、南海にいったら
さっきのRSV居るし!!思わず隣に駐車して写メしましたよー。

同じバイクに乗っている人と出会うとうれしいっすねーーーー
275774RR:2006/07/15(土) 19:34:09 ID:lk9CMuYJ
だから勝手に写真撮ってもおkってか?
ざけろ。
俺がその相手ならお前の携帯折ってるわ。
276774RR:2006/07/15(土) 19:43:13 ID:zrDzfnOt
>>275
>>274の行動もあれだけど
なんでそんなに切れてんだよw
277774RR:2006/07/15(土) 19:47:21 ID:kRRN18/T
>>273
故障です。
しかも自分も04ミレw
なんという偶然か…

四街道のあたりでタダで助けてくれたホンダ系のお店には感謝感謝でした
278774RR:2006/07/15(土) 19:52:35 ID:jxvVqB2V
同じバイクに乗った人と会うのが嬉しいと言うよりも
同じバイクを見るのが嬉しいのでは。
じゃあそのバイクのライダーに積極的に話し掛けるかと言えば
実際はそうでもないんじゃない?。
オーナーズクラブのオフでもあれば違うんだろうけど。
279774RR:2006/07/15(土) 20:00:42 ID:hl3B0L8t
>>275
祈ってるに見えた件
280ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/07/15(土) 20:06:41 ID:OmwIq+3f
昼前の高滝でもミレっぽいバイク見たような気がする
281774RR:2006/07/15(土) 20:13:58 ID:9uRhALhz
>275
いじったりしていないから、まぁ折ったらそれはそれで・・だけどね。
取った写真を悪用しない限り問題ないのでは?
まぁ、風景写真しか取らない人なんだろうが・・・
282774RR:2006/07/15(土) 20:16:30 ID:Hse2K55k
今日もMC22さんは快調ですね
283当の(゚o゚)RSVミレ:2006/07/15(土) 20:49:09 ID:RMpGabdw
>>274
どもども。今度>>277のRSVも交えてOFFでも一緒に。
(:且:)(゚o゚)(:且:)
こんな感じで。俺にも写真撮らせてw

>>275
まま、RSV同士が偶然会うってのは自分は4年乗ってて初めてのこと、
それも地元のうぐいすなら尚更。その辺の事情も酌んでやってください。


今日のルートは
高滝>もみじ>長狭>88>やきそば\450>高滝>うぐいす>南海>DS>南海>バイク屋
でした。多分ほたほた氏が目撃したのも自分かと。

・最初の高滝でジェベルとハーレー、2回目はVmaxが居ました。
・高滝湖の橋の上でアトランティック(アプリリアのスクーター)とすれ違いました。
・赤ZZR氏と思われるKSRが駅で写真撮ってましたw
・バイク屋に銀RSが入庫してましたw同じ店だったのかw
284774RR:2006/07/15(土) 21:07:11 ID:RkmP5btW
まあ写真撮られていやな思いする人も居るかもしれないし
写真撮る前に確認はしといたほうが良いよね
285774RR:2006/07/15(土) 21:15:16 ID:RS9Us4mg
職場の人間と
127号沿いの夢庵君津店に来たんだけど
駐車場に忍者やらCB1100やらの集団発見。
揃いも揃ってナンバー跳ね上げのDQN集団で笑わせてもらったよ。
袖ヶ浦ナンバーの糞DQN集団よ。
せめて枠の中に駐車しろよ。
みっともないから。
286774RR:2006/07/15(土) 21:16:26 ID:lYFPYFxO
勝田台駅前で事故ってた雨海苔大丈夫か〜
287774RR:2006/07/15(土) 22:06:44 ID:ZD1NTuqc
>>257
今月号のタンスタに白子のツー特集あったけど、
全く違う由来がのってた。
ってかまた降ってきた@千葉よりの東京
288774RR:2006/07/15(土) 22:10:47 ID:RkmP5btW
>>287
葛西?
289774RR:2006/07/15(土) 22:21:26 ID:dD6vmj8d
>>257
近視じゃなくて近親な。
>>287
どんな由来?
290774RR:2006/07/15(土) 22:34:16 ID:wJQP+jE3
明日は何とか晴れそうだな。高滝行くか。
女のライダーさんあったらよろしく。
291774RR:2006/07/15(土) 22:56:40 ID:YWg4tYZD
>>275
おまえ立派な基地外だよ。刑務所行くようになる前に自覚した方が良い。
292オレンジ ◆2Q7MmpE3MQ :2006/07/15(土) 23:06:58 ID:2v8Tmr9b
>>289
それ以前に3頭身じゃなくて3親等な希ガス

まぁ、それは置いといて
漏れも未だかつて自分と同じマシンを見たことがないだす。
KTMってやっぱりマイナーかな…
出会ったら嬉しくなる気持ちは分かりますな。
293774RR:2006/07/15(土) 23:20:27 ID:wJQP+jE3
>>257のバカさにワロタw
294287:2006/07/15(土) 23:28:28 ID:vaIG555H
>>288
錦糸町の方です。

>>289
詳細は覚えてないんですけど、神社云々って書いてありましたよ。
雑誌を会社のロッカーに置き忘れて来たので明日もう1回読み返してみます。
ちなみに白子の名物は玉葱とテニスだそうで。
295277 (旧RSFE):2006/07/15(土) 23:28:47 ID:JNxBE1sx
>>283
入院しちゃったので、直ってからぜひ。
きっとその中に銀RSさんも入りたいというはずですww

>>292
SUPER DUKE? それともオフ?

オンロードラインナップの充実と、WGP250青山選手の活躍を期待したいです。
アプはWGP250、125の活躍で有名になっていきましたよね。
296774RR:2006/07/15(土) 23:33:40 ID:RkmP5btW
>>292
三頭身wwwwwww
297突っ込み担当 ◆MAGNA/Pu.U :2006/07/16(日) 00:22:31 ID:Vpg0aine
>>289
294さんの代わりにタンスタ読者の俺が説明します!(おせっかい)

「白子の子とは北を意味し、北方神である玄武大帝を表す。
そして日本では神の姿は白いので白子。
白には砂浜といった意味合いもあるから白子ではといった説もある」

以上転載でした。
298オレンジ ◆2Q7MmpE3MQ :2006/07/16(日) 00:24:24 ID:MR4YySDC
>>295
いや、車種限定せずにKTM全般で。
街中ですれ違ったことは1〜2回あるけど止まっているのを見たことは無いなぁ。
せいぜいKTMショップの前でしか。
299774RR:2006/07/16(日) 00:38:00 ID:o8s6Njpe
昔スタンドで働いてた頃にお客さんのハイエース(だったか記憶が定かではないけど)に乗ってるのとか見たなあ>KTM
300283:2006/07/16(日) 00:51:34 ID:MXNkBXyo
KTMなら高滝付近でw

内房のほうに行くと、アクアラインとフェリーで渡って来てたりしますね。
市原SAはいろいろ見れます。こないだクラウザー・ドマーニ見ました。
301774RR:2006/07/16(日) 00:59:26 ID:YOlOPFG/
今日、市原のドラスタに行ったら駐車場に前後タイヤ外したオレンジのKTMが
置いて在ったよ。
302銀RS ◆2sbGIht4ys :2006/07/16(日) 01:08:44 ID:EgyRfzcK
>>283 >>295
呼んだ?

入院して2週間…ステムベアリング待ちですorz
303774RR:2006/07/16(日) 01:38:36 ID:eaLjca7F
外房の方いますか!?
304774RR:2006/07/16(日) 02:13:50 ID:c5W2Bp+k
>>297
突っ込みさん説明どうもw
神社云々ってうろ覚えもいいとこだorz
305774RR:2006/07/16(日) 06:40:57 ID:nuunmvn8
>283 さん
すみませんでした。ご迷惑をおかけしたようで。

>(:且:)(゚o゚)(:且:)
わかるわかるw
306オレンジ ◆2Q7MmpE3MQ :2006/07/16(日) 07:23:54 ID:MR4YySDC
>>300
へぇ〜、高滝付近では出没するんですねぇ…



って漏れかい!

それにしてもドマーニは珍しいですなぁ。
一度しか見たこと無いですよ。

>>299
>>301
結構いるんですね。
( ゚Д゚)ハッ
漏れが平日休みだから見ないのかも…
307774RR:2006/07/16(日) 09:20:01 ID:S1AIMXBR
昨日は、奈良の大仏を見に行ってきました。
いやぁ、本当に分かりにくい所にありますね。

俺の他に、女の人が車できてたけど。

しかし、二ヶ月ぶりにバイクに乗ってアイドリングストップとかやってたら、バッテリーがあがったのは秘密です。
308774RR:2006/07/16(日) 09:36:48 ID:M6zpLFQA
今日の午後、海に行くならどこがお勧めですかねぇ
ええ、眼福目的で(w
309774RR:2006/07/16(日) 09:40:34 ID:YOlOPFG/
>>308
まだ海開きしてないから水着のオナゴはいないんジャマイカ・・
田んぼのイナゴならny
310774RR:2006/07/16(日) 09:51:37 ID:M6zpLFQA
んじゃ、山にツーって事で・・・
でも、御宿辺り突っ込んでみちゃおっかな
311774RR:2006/07/16(日) 09:53:33 ID:JaxvnpZN
いや昨日は水着姉ちゃんいたよ。
海の家もやってたし。
やっぱ見るなら御宿でしょ
312774RR:2006/07/16(日) 10:25:29 ID:/o+1nahh
>291
街基地でないバイク乗りなんているのか?
俺はお前の書き込みも十分その資質のある者の書き込みだと思うがwww
313774RR:2006/07/16(日) 10:30:19 ID:YOlOPFG/
街基地って何だろ??
街の地下に秘密基地があって出動するときビルが割れるの想像したww
314774RR:2006/07/16(日) 10:36:10 ID:7pQgIKM5
まーまてまて
漏れは一番DQN度が高いのは
写真撮った>>274だと思うが

他の香具師は勝手に自分のバイクの
写真撮られたらどう思うんだ?

暇な香具師答えれ↓
315774RR:2006/07/16(日) 10:40:58 ID:Vr9x1ipH
ぬっころス。
画像掲示板に投稿された日にはグロ送り。

ただ・・ビデオに撮った人はコピー送ってほしい。
316774RR:2006/07/16(日) 11:05:12 ID:zcj5XaPB
>>314
折れはナンバー晒されなければ気にしないなぁ…
殆どノーマルだし。

ただ、フルカスタムとかで場所とか特定できると危険を感じる。
317774RR:2006/07/16(日) 11:56:41 ID:deSLNRG0
自分は身内でもベタベタバイク触られるのは嫌だし
ましては写真とられるのなんてもっと嫌だな
後バイクにまたがられたりしたらもうダメポ

人それぞれだけど自分は正直バイクに触れても写真撮られても
嫌ですね
318774RR:2006/07/16(日) 12:01:34 ID:Oh0rSiur
俺は>>317がageるのが嫌ですね
319774RR:2006/07/16(日) 12:24:04 ID:6a2lbB6f
日本人は特にバイクと自分を同一化する傾向が強いし
勝手に自分の写真を撮られるのはいやだと思う人は意外と多いのでは?

私もそうだし

「撮っていいですか?」といわれればおKだけど・・・
320774RR:2006/07/16(日) 13:37:10 ID:xTmNFGWQ
しかし、ここ毎日降るな。
321774RR:2006/07/16(日) 15:01:36 ID:2J8Cs5XT
>291 でも君はその上を、(ry
322774RR:2006/07/16(日) 16:25:49 ID:dbE5t9Qq
前に山道で大規模なエロ自販機要塞を見たことがあるんだけど、
誰か正確な位置知らない?場所は茂原より南の方だと言うことしか覚えてない・・・
一度見て以来、もう一度たどり着こうと探しても全然見つからないんだよ。
323774RR:2006/07/16(日) 16:34:39 ID:83cBYq1m
>>322それは茂原⇔木更津R409だ。正確に言うと牛久〜横田の山の中にエロ自販機がある。
324774RR:2006/07/16(日) 17:00:20 ID:gNIDUyrw
昼間のR16、ビクスクにサイドカー付けた奴が走っとった。
ちょっと微妙な気がした。
325774RR:2006/07/16(日) 17:42:20 ID:Oh0rSiur
>>322
厨房か!
326774RR:2006/07/16(日) 17:56:40 ID:jXD6Bryi
市原SAで一緒に雨宿りしたZ750のねえちゃんは、濡れずに
帰れただろうか。
327774RR:2006/07/16(日) 18:01:06 ID:b9oH8Jiq
大多喜でNR750を始めて見た、乗ってる人いるんだな。
コレクションバイクかと思ってた
328774RR:2006/07/16(日) 18:09:32 ID:o8s6Njpe
>>327
マジか
329308:2006/07/16(日) 18:28:07 ID:IzzdBvWJ
御宿いったよ
結構居たヨ
でも、海からすんごく霧がもくもく上がっていて異様な景色だった
そして、帰りの京葉道路はすんごい渋滞だったヨ
330308:2006/07/16(日) 18:29:43 ID:IzzdBvWJ
>>328
ちなみに漏れも市原SAで赤いNRを2度程目撃した事あるヨ
おんなじかなぁ
331774RR:2006/07/16(日) 18:34:09 ID:zJ1dy0e3
>>328
10年位前に、上野のバイク街〜アキバ辺りを自慢する様に
流してるNRが居たよ。
上野やアキバに行く度に目撃してたw
332774RR:2006/07/16(日) 18:37:42 ID:nuunmvn8
>329
すごい磯のにおいがしてたね。
砂浜の近くを走った後は、車体を軽く洗ったほうが良いのかな?
333774RR:2006/07/16(日) 18:42:40 ID:mGAt6TM5
>>332
洗車も大事だけど問題はその後の乾燥。
キチンと水を飛ばさないとね(^ω^;)
334774RR:2006/07/16(日) 19:01:31 ID:H5rpLdih
NRって君津の病院の先生が乗っていたけど、今も乗ってるのかな?
乗るときはいつもツナギきてたが。
335774RR:2006/07/16(日) 20:09:54 ID:4ig3wBzS
今日船橋付近で花火大会やってる?
336774RR:2006/07/16(日) 20:48:18 ID:vZx9e0OV
NRを10年位前から木更津、富津、市原辺りで2年に1回位見る
多分同じ人だと思うが、オサーンが乗ってる
NR好きなんだろな
337774RR:2006/07/16(日) 21:08:05 ID:bPn+rjPF
楕円ピストンってシリンダーボーリング出来るの?
338774RR:2006/07/16(日) 21:12:05 ID:qQC04QAX
今から高滝行ってみようかな
まぁ 初めてなんでちゃんと行けるか自信
ないけどね。
だれか 行っている人いるかな
339774RR:2006/07/16(日) 21:12:30 ID:nmZVw5gO
NRなら、かずさアカデミアパークあたりで時々見かけたよ。
この一年近く行ってないから今いるかどうかは分からないけど。
340774RR:2006/07/16(日) 21:13:19 ID:Tpo8NZZ/
暗いし誰もおらんと思うぞ。気をつけて
341774RR:2006/07/16(日) 21:29:05 ID:LZZh5u2p
>>335
来週いつもの場所でやるよ、交通規制も在り。

今日は養老渓谷でSS軍団の一人が事故ってた。
救急車も来ててタンカにのっけられてたけど大丈夫だったのだろうか。
ナンバー見なかったけどキャリアに荷物満載してたから他県からのライダーかもしれない。
帰りには市原南海前の交差点で、SRが軽と事故ってた。
下り車線一線つぶして発煙灯炊いてた。
342774RR:2006/07/16(日) 21:36:55 ID:ASqs86HI
NRなら富里で乗っていた人がいたが、事故ってしまい余りの修理代の見積もりの高さに廃車にした方がいますよ!あと成田の栄光に440万位で売っています。ちなみにサイドスタンドのカバーだけで5万だって!
343774RR:2006/07/16(日) 22:03:31 ID:Uxym61jh
まぁ余りの高さに輸送時の破損リスク背負いきれず
「納車時は購入者立会いの元、メーカーまで引き取り」
なんて逸話の有るバイクですからねぇ…。

聞いた所では車体色の赤も、特別に耐候剤をブレンドした物とかで
ペンキ一缶ウン十万・ウン百万とか。
344774RR:2006/07/16(日) 22:15:57 ID:XOsKZC4A
>>338
さっき行こうとして帰宅してしまったよ…
345338:2006/07/16(日) 22:21:02 ID:qQC04QAX
未だに道がよく理解できてなくて
ルート考え中・・・
まぁ 眠くなってしまったんで
寝るかなぁ
346774RR:2006/07/16(日) 22:28:44 ID:m4ZP3NDS
>343
とすればその一缶ウン百万のペンキの輸送も本田立会いのもとメーカーまで引き取りになるのだがw
347774RR:2006/07/16(日) 22:29:44 ID:Tpo8NZZ/
>>345
81号から高滝湖へ向かって、赤い橋を渡ってまっすぐ行って踏み切り超えてまっすぐ行って
ダム記念なんたらのとこを右折
348338:2006/07/16(日) 22:38:57 ID:qQC04QAX
>>347
ありがと!
勇気を出して行ってくるわ。
349774RR:2006/07/16(日) 22:48:49 ID:eaLjca7F
今日九十九里浜いったー!きりやばかたー
350XJR大魔神様:2006/07/16(日) 22:53:11 ID:4atD7f2X
爆発大人気1300のXJRが乗りやすくて最高な理由を畠山鈴香サーキットでテストアタックしました。
前傾姿勢のSSは論外なのでとり合えず置いといて

まず、CB1300SFのBIG−1ガム。
コイツはホンダ車の特徴である優等生のつまらない退屈なマシン。
ブイテックエンジンはカムギアトレーンで綺麗に良く回るが面白みに欠けてツマラナイ。
大勢乗っててガソリンスタンドの従業員にも「これ400ですか?」って聞かれるから買わない方が良い。

ZXR1200R
ジムカーナ専用らしいがヒラヒラ感が高すぎてスゲェ不安定に感じる。 実際昨年の二輪車で死亡事故の一番多かった最悪欠陥バイクだった。
ジムカーナご用達マシンなんで比べるまでも無くXJRよりオタク度が高い。 これはヒキオタマニア向けなので購入すると後悔する。
100万もかけてカスタムしてるDQNおやじも多くカエル色が女性にキモがられている。

GSX1400
コイツは乗ったとたん信頼性に疑問を感じた!
ギヤが6速あるっつ〜ところからシフトが頻繁。 重くデカイから疲れやすい。
がさつなエンジンはギクシャクしやすい。忙しく疲れるから乗らない方が良い。 しかも腐りやすく下取りも安い。

ゼファ1100
糞重い!走らん!限界低い!以上3点セットでアボン率高し。しかもギア抜けが多く新車でもオイルが漏れる
設計が古いので自慢になりません。 200万もかけてチューンしてる馬鹿も大勢いるがXJRには勝てないアホアホマシン!

カワサキZ1000 
これはコンパクトで軽量なのだがシートが高く硬く女にタンデムも嫌がられる。
エンジンも高回転型で運転が疲れるしギヤ抜けも多くオイル漏れも起こしやすい。 これでは欠陥だ。

ま、TOTALで見るとやっぱ可も無く不可も無くでXJRが一番無難だな。
ついでに言っとくが、高い金出して大型二輪を所有する訳なので皆様には後悔しない買い物をして楽しんでもらいたいのです。
原付ライダーの諸君は中免を取ったら1300のXJRに乗ろうぜ。 知立のレッドバロンで待ってるぜ
351774RR:2006/07/16(日) 22:54:29 ID:Tpo8NZZ/
CBの宣伝ご苦労さん
352774RR:2006/07/16(日) 22:56:58 ID:nYc1pTJq
>>324
俺もライコ行くときに見たよ。
白だったかなぁ ちょっと乗ってみたい
353774RR:2006/07/16(日) 23:04:54 ID:Oh0rSiur
>>351
コピペにマジレスカコワルイ
354774RR:2006/07/16(日) 23:34:02 ID:NQ/N63Dc
引っ越してきました。柏市です。
ショップの基点はライコでOK?
山まで遠いねぇ。田舎ナンバー刀です。
355774RR:2006/07/16(日) 23:57:44 ID:83cBYq1m
わっはっはっはっはっwwwww俺の新生VMAXは早いぜ(`・ω・´)おまいらみんなまとめて倒〜す
356774RR:2006/07/17(月) 00:04:05 ID:gStI/wC1
まだID変わってないって、な
357774RR:2006/07/17(月) 01:02:03 ID:pAwioCfp
高滝には着いたかな??

お疲れ〜気を付けてな〜(*´ー`)y-~~
358774RR:2006/07/17(月) 01:07:09 ID:/bMd1iyM
すごい自作自演をしてるおまえ

いいかげんにしたら?

ID変えてもバレバレですよ?
359774RR:2006/07/17(月) 07:55:04 ID:ePuLxt97
おまいらおはよー
今日は午後から雨らしいからEカップとパフパフしてオメコしまくるわ
360774RR:2006/07/17(月) 08:10:44 ID:xCMK9fuj
妄想お疲れさん
361774RR:2006/07/17(月) 08:14:21 ID:+9vrvZ6X
朝から思いっきり雨が降ってる(´・ω・`)ショボーン
362774RR:2006/07/17(月) 08:25:13 ID:U6oRnJ1S
でも、すずしいやね
363774RR:2006/07/17(月) 08:42:10 ID:/ZyNhuOi
364774RR:2006/07/17(月) 09:04:50 ID:/UQ51KLP
いっそのこと雨で沈没
365774RR:2006/07/17(月) 09:10:59 ID:GfCs1X0t
 
366774RR:2006/07/17(月) 09:51:34 ID:v4iZaKmN
>>363 (;´Д`)
367774RR:2006/07/17(月) 10:21:10 ID:UXvNCuCj
写真関係の勉強してた友人に言わせると、無断で写真撮られて不愉快そうにするのは、不細工なヤツが多いそうだ。
自信がないから、写真に自分の姿を残したくない。また、モデルとして不適格だからカメラ向けられる事にも慣れてないからなんだと。
368774RR:2006/07/17(月) 10:37:04 ID:vPD+IRY5
>367
わざわざ携帯から? バイクを勝手に撮られる件を話してるんだがな。
解釈能力に疑義がありますね。
369774RR:2006/07/17(月) 11:56:30 ID:t33z+ySJ
まだそんな話してたのか。
370774RR:2006/07/17(月) 12:42:22 ID:h5WgJxNn
バイクなんぞいくら撮られても気にならんがな。減るもんじゃなし
物に肖像権なんてねーよな?
371774RR:2006/07/17(月) 13:03:17 ID:VM9PC9ZE
写真関係の勉強してた友人に言わせると、無断で写真撮られて不愉快そうにするのは、不細工なヤツが多いそうだ。
自信がないから、写真に自分の姿を残したくない。また、モデルとして不適格だからカメラ向けられる事にも慣れてないからなんだと。
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ ̄!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'  
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !   
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\   
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!          ー   MC22 / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
372774RR:2006/07/17(月) 13:14:09 ID:EeR9qDbs
知人はいるだろうけど客観的に見てMC22に友人と呼べる存在がいるのかという疑問
373774RR:2006/07/17(月) 14:39:56 ID:1sDEwFM8
はじめてここに来ました。船橋に住んでます。
>>7
地図で示してもらわないと全然わかんない(^^;
船橋から行きやすいルートはどれでしょうか。
374774RR:2006/07/17(月) 14:43:20 ID:1CJT3L8a
おめぇが地図持ちながら書いてある道辿ってみりゃ良いんじゃねぇの?
甘ったれんなよ。
375774RR:2006/07/17(月) 14:55:34 ID:1sDEwFM8
お、すごいスレだな。
376774RR:2006/07/17(月) 15:01:49 ID:MjxEbdVK
当方横浜在住で8月6日に南房総ツーに行こうと思っているのですが
ルートは金谷港→R127→県道257→R410→R128→鴨川
で行く予定です。で、質問なのですがこのルートだと道路の空き具合はどんな感じなんでしょうか?
鴨川に13:00に着きたいとしたら金谷港にどれくらいに着けばいいのでしょう。
一応東京湾フェリーの始発にのっていこうと思ってます(06:55着)
377774RR:2006/07/17(月) 15:25:18 ID:ZXpQWncQ
>367が噂のキャストオフ=MC22って奴なのか

ところでこの人は何を千葉オフでやらかしたんだ?
378774RR:2006/07/17(月) 15:37:32 ID:UurgPzGm
>>373
船橋だったらどのルートでも楽しめるかもしれないけど
船橋のどの辺からなの?

>>376
その辺の道路は殆どが片側一車線。
正直その時期はめちゃくちゃ混むよ。
○○時に着きたい…じゃなくて
むしろ早め早めに移動して時間を潰していった方が良いと思う。
379774RR:2006/07/17(月) 15:47:57 ID:MjxEbdVK
>>378
やはり混んでますか。いい時期なんで海沿い走れたら気持ちいいだろうと思ったんですが。

フェリー始発で出発しても、着くのが7時なんで、もう渋滞始まってるだろうし・・・
ツーマプ見ながらプランニングしているんですが。フラワーラインがかなり気になるんですよ。
困った。内陸の県道188使ってショートカットしようかなぁ。
380774RR:2006/07/17(月) 15:58:14 ID:KH0X8QUh
昨日までの積乱雲の突発的なのならまだいいが、今日明日の梅雨前線の雨はどうにもならないなあ。
381774RR:2006/07/17(月) 16:00:35 ID:OUXlxMvu
>>377
いちいち挙げるのも面倒なほどなんで割愛するが、
多少の尾ひれはあるにしろ、MC22の社会性の薄さ、自己中心的性格が、
2chでのレス、オフ会等の行動で露見しまくった結果、
荒れる原因になりそうなレスは、MC22の仕業って事にしとけば、
「またMC22がキモ発言してるよ・・・」って事で誰も触らなくなり、荒れないようになった
382774RR:2006/07/17(月) 16:03:22 ID:1sDEwFM8
>>373
すみません。土地勘ないもので。船橋駅周辺からです。
ツーリングコースでなくて、気が向いたときに走りに行けて
半日で戻ってこれるようなお気に入りコースを見つけたいです。

14号は東西方向ともしばらく渋滞だし船取線も成田街道も混むし。
船橋を快適に脱出するには湾岸道路使うのが一番かな?

船取線の途中に左右が緑で自然の中走ってる!って感じの場所が
ありますよね。ああいう道も走ってみたいです。
上まで木が伸びてて木陰になってる下を通るのとか最高!

前に地図を眺めてて、単純に山道でミミズみたいに道がうねってる
ところを探して、成田街道という道を行けば辿り着けそうだったのですが、
行ってみたら時間がかかりすぎて断念しました−。
昼過ぎに出たのが悪かったのかもしれませんが。
383382:2006/07/17(月) 16:04:42 ID:1sDEwFM8
しまった >>378です(;_;)
384館山市民:2006/07/17(月) 16:12:46 ID:RaVqeZAf
>>376さん
 金谷6時55分着だと7時に金谷港出発位。
バイクが何か判らないし、すり抜けするかしないかで違うので
4輪の流れで走ると仮定する。

 8月6日は>>378氏が書くように大変混む時期なので
A.金谷ー館山市内:1時間(普通40分)。8時着。
B.市内ー洲崎経由ー白浜:1時間((普通40分)。9時着
C.白浜ー千倉経由ー鴨川:1時間半(普通1時間)。10時半着。

A区間は富津館山道路(有料)を使うと時間短縮できるかも。
通常金谷ー館山市内は20分強。但し当日は料金所で大渋滞必至。

B区間は海岸線を回るので海水浴客の4輪渋滞に巻き込まれますが
三浦半島の様な酷い混み方はないです。

C区間は410号ー県道297−128号となりますが
適当にすり抜けしながら走れますので上記時間で大きく
狂う事は無いと思います。

気をつけて南房総を楽しんで下さい。
385774RR:2006/07/17(月) 16:13:28 ID:+NlmBi9t
>>382
同じ船橋だけど一緒に走りに行きます?(^ω^)
386774RR:2006/07/17(月) 16:21:56 ID:MjxEbdVK
>>384
詳細なレス、非常に感謝です。お手を煩わせてすみませんでした。
車種は250オフです。
>すり抜けするかしないかで違うので 4輪の流れで走ると仮定する。
まさにそのスタンスです。時間的に途中何度か休憩が挟めそうですね。
どこかで見かけたらピースくださいw
387774RR:2006/07/17(月) 16:35:41 ID:RLe4wlXP
>>382
船橋だったら高滝湖とか道の駅大多喜の方に
走りに行くのが良いよ
高滝まで50キロ 大多喜まで65キロくらい
どっちも千葉を越えれば左右が緑の自然です。
388774RR:2006/07/17(月) 16:41:20 ID:ij1aMkwY
>>382
373ではありませんが
気が向いた時に走って半日くらいで帰ってくる
半日見れば、結構行けますよ
自分は、昨日午後1時に船橋近辺出発
御宿行って、午後6時過ぎに帰宅
ちょっと頑張ればこれくらい

大抵は、半日だったら房総スカイライン周辺まで
が良い感じではないでしょうかねぇ
389382:2006/07/17(月) 18:07:20 ID:1sDEwFM8
>>387-388
情報ありがとうございます。
今まで湾岸道路〜ライコとかのルートしか知らなかったので、
バイクの楽しみが増えそうです。地図で場所を調べてみます。
今の季節は早朝〜昼間でのツーリングなんて気持ちよさそうですね。

>>385
TZR乗りさんですか?
390382:2006/07/17(月) 18:46:02 ID:1sDEwFM8
いまネットで地図見てるのですが、
船橋→高滝湖、大多喜は下道
船橋→御宿は高速必須と考えればよいでしょうか。


余談。XJR大魔神て人はほんとのXJR乗りなんだろうかと素朴な興味が−。
391774RR:2006/07/17(月) 18:55:36 ID:RLe4wlXP
>>390
下道でおk
高滝→大多喜→御宿とか鴨川方面
帰りは疲れてたら高速で

>>350はコピペ
392774RR:2006/07/17(月) 19:05:49 ID:+NlmBi9t
>>389
そ、そうなんです(^ω^;)
393774RR:2006/07/17(月) 19:55:49 ID:/bMd1iyM
>>368

こいつがMC22なんだろ?いい加減消えてくれよ。
394774RR:2006/07/17(月) 20:14:29 ID:ad/eYksq
最近、ここの住人変わったみたいだね〜新しい風が入るのはいい事だね
新鮮で・・。
395774RR:2006/07/17(月) 20:19:37 ID:zINrBI5Q
千葉市美浜区からですが、半日で富士山いってこれますよ。
昨日のルートはこんな感じ。

357⇒下道⇒レインボー⇒目黒通り⇒環七⇒246⇒横浜IC⇒御殿場⇒富士山(標高1500M)(2時間ちょい) 170キロ
富士山⇒246⇒厚木⇒厚木IC⇒東京IC⇒首都高速⇒千鳥町⇒357(2時間ちょい) 
高速往復3000円ちょい+ガス代でOKです。1500Mでの気温は20度以下。風引きました。
396774RR:2006/07/17(月) 20:43:11 ID:JydoIVlL
>>395
バイクは何?かなり飛ばし屋みたいですが?
397774RR:2006/07/17(月) 21:00:16 ID:xCMK9fuj
美浜区から高滝まで1時間半かかってる俺は…。(笑)
398774RR:2006/07/17(月) 21:02:16 ID:ad/eYksq
釣りなんじゃ・・美浜区に住んでたけど357で千鳥町まで行くだけで20分はかかるよ、信号あるし
高速は速いかもしれんが下道の信号にかかると思ったより時間くうよ
399774RR:2006/07/17(月) 21:06:20 ID:JJ9UTX+t
きっと時間帯もありますな。早朝とか。
400774RR:2006/07/17(月) 21:09:17 ID:/UQ51KLP
船橋ー高滝で一時間くらいだな。平日の10時発で
401774RR:2006/07/17(月) 21:43:53 ID:/ZyNhuOi
はじめてのおつかいIN大多喜!
402774RR:2006/07/17(月) 21:50:57 ID:ePuLxt97
おまえら>>6読め
違反野郎は死ね
403774RR:2006/07/17(月) 22:00:57 ID:ycwD781u
読んだ。
404774RR:2006/07/17(月) 22:03:12 ID:xCMK9fuj
>>402
んで?
>>359の妄想は終わった?
405774RR:2006/07/17(月) 22:15:47 ID:gStI/wC1
読んだ読んだ
406774RR:2006/07/17(月) 22:19:43 ID:wLG4Ombx
違反って何の違反??交通違反の事言ってるわけじゃないよね??
コテ叩きをするなって言いたいの??だとするとキミはMC22くんって事かなwwwww
「ボ、ボクチンをこれ以上叩かないでよ〜・・・」って言いたいの??







誰かさんのまね
407395:2006/07/17(月) 22:20:30 ID:zINrBI5Q
つりじゃないですよ。走りやでもないし、ただのリーマンライダーです。バイクは、ZZR400です。

昨日は正午にでて富士宮口入り口着いたのは2時15分ぐらいでした(給油1度込)。
ほんとは新五合目行きたかったのですが、マイカー規制で×。
だから、スカイラインを往復して3時過ぎに山下りて、家ついたのは6時半でした。
富士山ではタバコ休憩のみ。涼みにいっただけだね。往復3000円ぐらいの高速代だったらいいですね。しかしそのためには下道の修行が必要です。。。都内・357は昨日比較的すいていましたね。
あ、あと首都高は、ETCカード使用です。
408388:2006/07/17(月) 23:03:44 ID:aeU2C+1l
>>390
昨日は、行きは全て下道
(うぐいす〜297〜御宿)
帰りは、ちょっとだけ高速
(小湊〜養老〜うぐいす〜蘇我から京葉)
帰りは渋滞に疲れて京葉に乗ってしまいました
409774RR:2006/07/17(月) 23:50:30 ID:/lTio3mT
最近は百キロ以上の距離を走る時は必ず休憩してしまう
漏れには、まず二時間は無理だな〜休憩で一時間近いかも
十年近く前なら湯河原の上から箱根ターンパイク抜けて
厚木道路→東名→首都高→京葉道路蘇我まで二時間で帰ってきたけど…
410774RR:2006/07/18(火) 00:04:03 ID:gStI/wC1
高速は休憩要らずだが、下道は休憩しないとしんどい
411774RR:2006/07/18(火) 01:26:15 ID:s9zwUW0O
休憩って食事したりお茶したりでしょ。
それが楽しそうだ。
412774RR:2006/07/18(火) 01:47:57 ID:s9zwUW0O
船橋〜高滝で1時間くらいですか。
自分の場合1時間半とみても手ごろですね。もう少し足を伸ばせるかも。
週末晴れたら行こう。楽しみだなぁ。
413774RR:2006/07/18(火) 09:03:56 ID:+M3FWZQV
ソロツーならルートとかキッチリ決めないで大体行き先を定めるだけで
知らない道行くのも以外と楽しいね、好きなとこで休憩出来るし
年寄りとツーすると走り三割、しゃべり七割ww
414774RR:2006/07/18(火) 09:36:34 ID:4Rz/zPg8
R1爺さんの事かぁぁぁ!
415774RR:2006/07/18(火) 10:17:45 ID:XCdZsyFe
先日 会社の同僚と初めて一緒に走ったが
ペースの合わない人と走るとホントに疲れるんだね
白井発→高滝で2時間半もかかったよ。
渋滞に素直に並ぶ人だとは思わなかった。
416774RR:2006/07/18(火) 11:32:27 ID:thIwwROL
>>415
そのペースは俺もつらいな。
でも初めて一緒に走る時はお互いのペースを知らないからしょうがないね。
俺が同僚と初めて一緒に走った時は俺のペースは速くてストレスを感じないから丁度良いと喜んでくれた。
相手が同じレベルだとやっぱり良いんだろうね。
417774RR:2006/07/18(火) 15:05:32 ID:L1DzmTO9
車検終わったけど、軒並み傘マークが続くなぁ
418774RR:2006/07/18(火) 18:42:48 ID:EmNKViyK
>>415
だったら、このペースで行け。
ttp://www.wazamono.jp/bikemovie/index.html

            → up9356.asf
419774RR:2006/07/18(火) 18:52:38 ID:OREwnwZd
>>415
白井から高滝へはどのルートで行ってます?

ちなみに自分は、白井→四街道→小倉台→ウグイス→高滝
ってな感じですが・・・
420774RR:2006/07/18(火) 20:06:59 ID:y7oAAYAV
>>415
その同僚さんとは気が合いそうだ
421774RR:2006/07/18(火) 21:19:37 ID:dYXL/Vna
>>416
最初は遅い方に合わせてあげるのが大人でしょう
漏れなんか、この前の土曜もMC22君に合わせてあげたし・・。
422774RR:2006/07/18(火) 21:25:02 ID:HD2+9I4m
>>421
こらっ!もう荒れるからMC22の話はするなっ!ヒモ!
423774RR:2006/07/18(火) 21:47:23 ID:IuHV3aJ1
こういう発言読む度に
「コイツMC22をネタにして荒れを誘発したいんだな〜」って思う。
424774RR:2006/07/18(火) 22:00:49 ID:IQWbT33y
オマエモナー
( ´∀`)
425774RR:2006/07/18(火) 22:00:56 ID:S0M/7jby
>>421
なに大人ぶって語ってんだよ!
前走る人間は後ろ走ってる人間の
走り方見てペースを考えて走ってんだよ。ボケ!!
426774RR:2006/07/18(火) 22:02:30 ID:HD2+9I4m
>>423
えっ?俺にいってる?だとしたらスマン
そんな気は毛頭ない
427774RR:2006/07/18(火) 22:03:47 ID:7Ib/tjzJ
話をまとめると。
MC22とヒモ氏はこの前の土曜日に
勝浦〜鴨川あたりの海まで水着のお姉さんを見に行ったって事で良いのかな。
428774RR:2006/07/18(火) 22:13:59 ID:FstpAeAt
>>418
そのペースは速いの?遅いの?
どっちの例えだかいまいち分からん。
429774RR:2006/07/18(火) 22:15:49 ID:bzx1fOQG
すり抜けしないと今の時期はオーバーヒートするから信号待ちの時だけ抜けてく
430774RR:2006/07/18(火) 22:23:43 ID:bzx1fOQG
>>428
ただ、ひたすら高速流してるだけじゃ・・・・途中で見るのやめたけど
431774RR:2006/07/18(火) 22:29:09 ID:Ek5fkogO
>>418
車間距離が・・・
432774RR:2006/07/18(火) 22:48:14 ID:hvIb4Rsk
一つ言っておく。
会ったこともない奴が紐氏を愚弄するな。
俺はネットの反応よりもリアルに会った印象を優先する。
本人乙とか言う奴が居ると思うが、、、

苦情があるならドーナツガレに来てから言ってくれ!
433774RR:2006/07/18(火) 22:56:04 ID:bzx1fOQG
そりゃ、ガレージの持ち主に迷惑だろ
434774RR:2006/07/18(火) 23:19:23 ID:hvIb4Rsk
>>433 その本人だからいつでもかかって来い!
ハゼットのコンビレンチで頭のネジ締めてやるキャッホ
435774RR:2006/07/18(火) 23:24:23 ID:uD0rcG/T
>>432
わかった
じゃ、ドーナツタソの家晒してもらおうか
苦情言いに行くから
436774RR:2006/07/18(火) 23:28:39 ID:x8fJ4LvT
いやはや雨が降っていると活況ですなあ
437774RR:2006/07/18(火) 23:29:00 ID:hvIb4Rsk
>>435おっけ。んじゃオフスレのメアドにメールしてくれ!
その後に苦情を聞くぜ!
おっとMC22だったらかももん。
中にはいれないけどなW
438774RR:2006/07/18(火) 23:42:19 ID:+2O8mo97
いっぺん死んでみる
439774RR:2006/07/18(火) 23:51:31 ID:bzx1fOQG
ガムってなんで噛みだした1分間くらいにすごく飲み下したくなるんだろうね
440774RR:2006/07/19(水) 00:01:46 ID:EZtgFxkl
本当にドーナツさんかい?
違うならば、人を騙るのは
止めようよ。
441いつもROM:2006/07/19(水) 00:09:52 ID:7XD9PO4i
ん・嘘か真実か
楽しくなって北
442774RR:2006/07/19(水) 00:10:02 ID:9lsdqArC
クールミントガムを噛みながらチョコを食べるとガムが溶けて無くなるよね。
443774RR:2006/07/19(水) 00:18:08 ID:eiRdnceB
>>427
違うよ〜ツーリングチーム2ちゃんのオフ会ミーティングがお台場であったんで行ったら
路上に止めてあったバイクのほとんどに駐車違反警告書なるものが張ってあってビビって
止めずに帰ってきたって話。
因みに彼の復活したMC22にはレーダーとETCに加えナビゲーションまで装備しちゃってて
良いな〜って思った。
あの日は何故かビクスクのタンデムが多くてあららって思った・・漏れもその一人だったけど。
444774RR:2006/07/19(水) 00:24:05 ID:Ww5q4Yvl
高滝、大多喜へ向かう道路って渋滞するのでしょうか。
渋滞に並んで〜という発言があったので。
避けたほうがよい時間帯などがあれば教えてください。
445774RR:2006/07/19(水) 00:35:07 ID:Y/VKds6q
昼〜午後
446774RR:2006/07/19(水) 00:36:00 ID:7XD9PO4i

レーダー ナビ ETC だせぇ笑

いや、決してアオっているわけではないデスヨ・・

447774RR:2006/07/19(水) 00:42:05 ID:9lsdqArC
>>443
>MC22
すごいハイテクだな。(笑)
ナビはしゃべるのかね?
「マイケル、私を盗もうとしている人がいます!」

>>444
どちらから高滝・大多喜方面へ?
自分は10時〜12時の間に通ることが多いけども
国道297号は片側一車線で道路の両脇は民家や商店が多いし
土日ともなると、行楽地へ向かう家族が多いのか車が多くなる。
なので路肩等からのすり抜けはちょっと厳しい。
(たまに歩道の上を走ってるライダーを見かけるが…)
国道297号から県道81号へ入ってしまえば空いてるよ。
これまでの経験だと、下り方面は13時以降なら空いていた。
448774RR:2006/07/19(水) 00:46:54 ID:eiRdnceB
>>447
ETCは喋るの聞いた事あるなぁ〜タンデムシートの中から女の人の声が・・
ナビはカラーだったけど無口だったような気ガス。
449774RR:2006/07/19(水) 01:46:05 ID:Ww5q4Yvl
>>444
船橋からです。
国道297号、混んでると言っても40kmくらいで流れてくれるかな。
ほんとに渋滞のノロノロ運転になってしまうんだろうか。
でも県道81号から空いてるとのことで。
地図見てると県道81号の先に養老渓谷と出てて、ここが清澄養老
ラインなんですね。とりあえず高滝目指して、時間があったら
この道を走ろうかな。
450774RR:2006/07/19(水) 03:11:20 ID:GICnPz43
>>440
つ ◆W/MAiKW4l6
451ふたつのドーナツ ◆W/MAiKW4l6 :2006/07/19(水) 07:06:06 ID:/04XcNGa
おはようございます。
今朝、スレを見てびっくりです(´・ω・`)
どの様な意図かわかりませんが千葉スレの住民の皆様を
煽るのは勘弁してください。

紐さんの事でも書き込みありましたが、
恐らくオフスレでの擁護発言が発端かと。
まぁ私が思った事なので後は各自でご判断頂ければと思います。
ですが私の印象は「良い方」です、これを現在否定するつもりはございません。
私のガレージに遊びに来ていただくのは一向に構わない
どころか歓迎いたします。
ただ苦情とか言われても困っちゃいますが…
以後書き込みを最小限にし、書き込む時は酉を付けますので
ご覧になった方はヌルーしてくださいますようお願いいたします。

駄文、スレ汚し失礼いたしました。
452774RR:2006/07/19(水) 07:14:21 ID:zVn8uB7T
今週土曜銚子いかないかい?
うまいもんくいたいよ
参加者いるようなら幹事やります
453774RR:2006/07/19(水) 07:32:21 ID:eiRdnceB
>>449
297の裏道としてうぐいすラインがあります。
入り口はちょっと判りにくいので過去ログをみるか・・行く日にちを晒してくれたら
案内しますよ・・from市原市民
454774RR:2006/07/19(水) 09:11:59 ID:Dc2+xHaD
>>451
ドーナツ氏、聞きたいんだが
リアルでは良い方ってのはわかった
では、今までの迷惑な書き込みについては
どう思われるのか聞きたい
常人のものとは思われないんだが
455774RR:2006/07/19(水) 09:18:36 ID:sJZg38NJ
ドーナツの人も無理に気遣いしてんだよ。
それくらい察してやれって。>>454

しかし、MC22は装備品の揃え方を間違えっぱなしだな。
先日の台場で皆が集合場所を急に変えたのは
MC22との遭遇を避ける為だったなんて事実は黙っておくよw
456774RR:2006/07/19(水) 10:06:48 ID:g6/Xy/EF
おまえら、MC22ごときの策に乗ってドーナツ氏叩いてんじゃねぇよ
457ふたつのドーナツ ◆W/MAiKW4l6 :2006/07/19(水) 10:28:18 ID:/04XcNGa
>>454
スレ違いなのでここでの返答を躊躇うのですが
紐さん擁護(敢えてこの表現です)の為にも1レスだけご容赦下さい。

まず私のスタンスをご理解頂きたいのですが
私はネットでの書き込みよりもリアルに会った印象を優先します。
そしてお会いした印象はとても丁寧で私が好む(うほっではなく)タイプでした。

ご質問の紐さんの書き込みについてですが。
私が考えるに文章での表現が苦手なんだと理解してます、
また若さゆえ今後色々覚えていく成長過程だと思います。

私には子供が二人いますがそれぞれ良い所、不得意な所があります。
不得意な部分を完全に否定して接すると子供は自己を否定し
尚且つ人に対して不信感を抱きます。
子供がそうなら大人もそう感じるはずだと思ってます。
私はそのような状況で友人は作れないというのが持論です。
これでは答えにならないでしょうか(´・ω・`)
勿論私にも嫌いな人はいますし苦手なタイプもあります。
ただ自分の子供に接するのと同じ気持ち(見下しではなく)で
人と付き合いたいなぁと思う次第です。

長文失礼いたしました。
どうかいつものまったり進行に戻る事を切に願います。
458774RR:2006/07/19(水) 10:47:48 ID:eiRdnceB
>>454
ここで漏れが入るとまた荒れるのかもしれんが、ひとつだけ気になったので・・
常人のものとは思わんうんぬんの発言って何??
名無しで人の事を馬鹿にして何とも思わないのが、ここの正常?
こんな文章スルーすればって言われると思うけど、2ちゃんの書き込みだけで
人の事を名指しで基地外扱いしてる香具師は正常と言うの??
459774RR:2006/07/19(水) 11:07:26 ID:XcBKFcd0
やれやれ、高滝氏、紐、突っ込み氏ときて、今度はドーナツ氏叩きか
MC22はどんだけ他のコテが憎いんだ?
460774RR:2006/07/19(水) 11:21:11 ID:HDkvJ5Wh
それが例の何でもMC22のせいにすればスレが荒れないって
ヤツですね?ナイスフォロー
461774RR:2006/07/19(水) 11:30:32 ID:1rfMja6b
>>458
それはね、だいぶはしょって言うが
自衛手段として散々言われたのにも関わらずトリを
付け無いあんたが悪い。
462774RR:2006/07/19(水) 11:35:44 ID:XcBKFcd0
>>460
奴のコテ叩きは実績あるだけに効果デカイよな


ところで紐に聞きたいんだけど
MC22と付き合っててウザくねえの?
あの超無自覚攻撃に良く耐えられるな
463774RR:2006/07/19(水) 11:41:41 ID:pZjdUJXR
茂原にあるというこりん星は具体的にはどこですかね。
464774RR:2006/07/19(水) 13:18:30 ID:Bru0QUQ/
紐氏に関して、これといって反感は無いなぁ
話すれば普通だし

あ、俺は銀の油冷のヒゲ面若造でつ
465774RR:2006/07/19(水) 13:32:14 ID:NfEKtzxS

リアル:まあ普通の中年のおっさん
掲示板:すぐファビョる
結論:茶でも飲んで落ち着いてから書き込め。落ち着けない時は書き込むな

MC22
リアル:普通に生活してるとなかなか出くわせないウザさ。周りが見えてない
掲示板:他コテ叩き・自分の手抜き棚に上げて他者批判・キモ発言
結論:消えて
466まあ普通の中年のおっさん:2006/07/19(水) 13:59:19 ID:eiRdnceB
>>462
ウザくないよ・・漏れは逆になんで彼がそんなに叩かれるかが判らない
トリをつけないって事でいろんなヤツが漏れを騙って基地外発言してるんなら
彼だって同じなんだけど・・リアルだとちゃんと敬語だし漏れと違って悪い
とこはすぐ認めるし・・。
467ふたつのドーナツ ◆W/MAiKW4l6 :2006/07/19(水) 14:15:40 ID:/04XcNGa
あ、あのさ…
紐さんが中年だと私はどうなっちゃうの(´・ω・`)

自分では若いつもりでいたのに。



くやしいので今から足立ナップスで買い物しまつ。
仕事は?とかのつっこみは無しの方向で…
468突っ込み担当 ◆MAGNA/Pu.U :2006/07/19(水) 14:39:03 ID:2frcmwKf
仕事は?








と、コテ名に従うイタズラ心w
気にしないで下さいw
469774RR:2006/07/19(水) 14:52:58 ID:doZVRoH3
リアルで〜 とか言っている人はアホなのか?
ここはオフスレじゃないし関係ない人もいる事忘れてないかと。
提示板で話をしている以上荒らしは荒らしで、
スレにとっては悪い人でしかないんだってば。

地方スレだからかな?と思って見ていたんだけど、
このここで書き込みしている住人は電車男世代が結構多いのかな?
コテ同士も良く絡み合うしちょっと2chでの慣れが足りないように見えます。

ああ・・・でも地方板とか見てない俺もあまり大きな事はいえないか( ´・ω・`)
470774RR:2006/07/19(水) 14:57:59 ID:AVCRa0sR
>>469
まあ、逝ってる板によって雰囲気って全然違うからねえ
ちょっとコテにレスしただけで「馴れ合うなヴォケ」って言われる板もあれば
住人の殆どが馴れ合ってる板もある
まあ、このスレは、局地的なスレだから仲間意識ってのが高まって馴れ合っちゃうのは、しょうがないとは思うけどなあ。

と、元某馴れ合い系板住人の俺が言ってみる
471774RR:2006/07/19(水) 15:30:55 ID:doZVRoH3
>>470
おk 俺自身もそんなに他の板を知っている訳じゃあ無いので貴重な意見dクス

>>ちょっとコテに〜
そういうやりとりは見た事有るかも。
別段馴合い自体はそれほど問題だとは思ってません、
ただ、コテ同士が馴合えば事実名無しは置いていかれる。
長くやっているか元々そういうのを解っているコテはあまり絡みはしない。
まぁ名無しの場合も、
何時までも少数間でしか解らないネタを延々と引きずられると同じような感じでつ。

今起きている事は他の板でも見た事あるね。
普通→小馴合い→馴合いすぎ→荒れっぱなしになるか普通に戻る のループ
今は三つ半くらいかな?コテの数も比例して他のがワロタよ。

長文スマソ
472774RR:2006/07/19(水) 17:07:10 ID:F5lTO3rN
やっぱこれだろw
http://www.youtube.com/watch?v=xQAOX8MR6b0
これ以外考えられん
473774RR:2006/07/19(水) 17:11:46 ID:F5lTO3rN
スイマセン誤爆しました( ´・ω・`)
474774RR:2006/07/19(水) 17:29:43 ID:doZVRoH3
>>472
酷いw 最近こういうの国内で見なくなったなぁ。
475774RR:2006/07/19(水) 18:13:21 ID:GICnPz43
立場が全く違うけど調味料ドバーのトラップは昔友達にやったなあw
476774RR:2006/07/19(水) 19:43:41 ID:sJZg38NJ
俺はリアルで紐にもMC22にも会ってるが
紐を「普通の中年のオッサン」と認識できる広い心は持ち合わせてないな。
(MC22は論外だが。)
>>466の紐の意見は
紐がMC22と同程度って事なんだろうな。
正直もうコイツ等の事はどうでもいい。
仲良くやれる人は仲良くすればいい。
嫌いな奴は会わないよにすればいいじゃん。
もしも何処かでハチアワセたら
自然にスルーもしくはフェードアウトでいいじゃん。
紐とMC22だけじゃないけど
叩かれて嫌われてんな、って思ったら書き込まなけりゃいんじゃね?
それでも書き込む奴はいるんだろけど。
叩きをスルー出来ないでグチャグチャ反論する紐みたいなのはヤメレ。
見てて気分よくない。
MC22みたいなハゲシク自己中なのも辛いけどな。


ま、あれだ。
何が言いたいかって―と、あれだ。
長々書いてすまないが
俺は紐とMC22が大嫌いって事だ。
477774RR:2006/07/19(水) 20:47:30 ID:eiRdnceB
>>476
まぁあれだ、オマイは当たり前の事を言ってるだけなのは判った、好き嫌いは人それぞれなので・・。
漏れもいちいち叩かれ弱さをつっつかれてみんなに遊ばれちゃうのは情けないけど、もともと
2ちゃんって>>469〜471が言ってるような場所だって思ってたから、個人的にコテ指名で構われるのは
ちっと嬉しく思ってて反応しちゃってた・・ホントに嫌なら完全スルーって対応されてるコテも
他スレで見ているから、それとは違うんだって・・
でもいちいち自分の意見を主張しなきゃ気が済まないってモノ同士(漏れを含めて)が居ただけだった訳ね
コテ指名で文句言い合う香具師は>>469〜471が言ってるように2chでの慣れが足りないって事なんだな。
478774RR:2006/07/19(水) 22:09:53 ID:7XD9PO4i
まぁ俺は『奴』を『香具師』と入れるヤツとは会いたくないなぁ。
479774RR:2006/07/19(水) 22:41:43 ID:a27WJ8c1
ならもう2chみる事ないなw
あばよ〜〜〜>478は本スレ出禁だべw
480774RR:2006/07/19(水) 22:43:24 ID:vbvUaUo7
「俺」を「漏れ」とか言うのもなぁ…。
481774RR:2006/07/19(水) 22:45:07 ID:vbvUaUo7
>>479
>>478は「会いたくない」って言ってるんだろ?
見る見ないは関係ないじゃん。
バカ?
482774RR:2006/07/19(水) 23:22:07 ID:gH4g0G0d
>481




何でコイツは必死なの?
最近の千葉スレってこんな奴ばっかだねぇ。
俺は紐=無職=ハゲ、痛い忍者海苔GPZの辺りからスレが荒れだしたと思うな。
483774RR:2006/07/19(水) 23:35:54 ID:iwgy3aA1
とりあえず千葉テレビ置いときますね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=RjMWz2l-eNE
484774RR:2006/07/19(水) 23:41:00 ID:vbvUaUo7
>482




何でコイツは必死なの?
最近の千葉スレってこんな奴ばっかだねぇ。
俺は紐=無職=ハゲ、痛い忍者海苔GPZの辺りからスレが荒れだしたと思うな。
485774RR:2006/07/19(水) 23:57:11 ID:iwgy3aA1
486774RR:2006/07/20(木) 00:40:20 ID:0xt+5tZh
>>453
うぐいすライン調べました。
起伏のある道のようで楽しそうですね。
今週末は雨みたいですが、早く晴れの休みが来ないかな。
487774RR:2006/07/20(木) 01:09:03 ID:LtyRuOC6
漏れはもまいらみたいな香具師に会いたいぞ?
488774RR:2006/07/20(木) 01:11:57 ID:3yuS9YtW
うぐいすは渋滞とかはまずないので速度に気をつけて
特に最後付近の下り坂、セブンイレブンまではサイン会を
よくやっているので注意してね。
489774RR:2006/07/20(木) 03:02:28 ID:hI64XZjS
今日のうぐいすは轢かれたぬこたんでいっぱいだった(´;ω;`)
490774RR:2006/07/20(木) 03:37:37 ID:l7OQrhE3
俺もぬこを轢きそうになった。
走っていると粒のでかい霧のようなものがシールドに張り付いてじわ〜と見えなくなっていく、
夜の暗さもあいまってもう危ないのなんのって。
491774RR:2006/07/20(木) 03:43:02 ID:8bHvdM/o
鎌ヶ谷駅から新宿までスクーターで行く予定なんだけど
時間はどれくらいかかるかな?
前に湾岸線走ったとき死にそうだったからすごい不安
東京の道ってみんなあんなすごい飛ばすの?
誰か僕の不安の解消してください・・・
492774RR:2006/07/20(木) 07:20:36 ID:PK2KtT2g
>484=481=480
痛い
493忍者海苔 ◆GPZ992RKaM :2006/07/20(木) 07:51:10 ID:s4SiuW5X
>>491
湾岸は特に都内でも特に流れの速い道路ですよ〜。
中の道はすり抜けの連続なので慣れていないと疲れると思います。
時間的には原付だと2時間くらいでしょうか?
道中気をつけてください。
494774RR:2006/07/20(木) 08:35:10 ID:mngNEzuH
ちょwwMC22www
ETC付ける前にメット買えよwwwレーダー探知機の前にジャケットwwwナビの前にグローブ&シューズwwww
つかまったり走りのお前にレーダー探知機はいらねーだろwwwwww
495774RR:2006/07/20(木) 08:37:42 ID:A+T9Qm5e
こんな状況で良く出てこれるね。
忍者の無神経さには脱帽です。
496774RR:2006/07/20(木) 08:58:06 ID:ORRdRjSQ
僕の肛門も脱肛しそうです
497忍者海苔 ◆GPZ992RKaM :2006/07/20(木) 08:58:08 ID:s4SiuW5X
>>495
ずっと脱帽してて。教えてあげることの何が悪いんだか。
2ちゃんに毒されすぎじゃね?
    (  ^ω^)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
499774RR:2006/07/20(木) 09:17:55 ID:/HnUgKPw
そう言う時は、774で書き込めや。
だから、空気嫁って。
500忍者海苔 ◆GPZ992RKaM :2006/07/20(木) 09:35:09 ID:s4SiuW5X
コテ叩きしてるヤツってコテ名乗ってるヤツに何かされたことでもあるのか?
それとも自分も前にコテ名乗ってて、叩かれまくったことでもあるヤツなのか?
どちらにしろこのスレで発言する以上、バイクや千葉の話題を話さないならスレ違いだろ。
501774RR:2006/07/20(木) 09:55:06 ID:5Ksn8OP4
>>500
おまえ、変なスレ立てして放置してただろ
それで株が下がってんだよ

>>499の言う通り暫く774で書き込めよ
荒れるのはマジ勘弁だぜ
502ふたつのドーナツ ◆W/MAiKW4l6 :2006/07/20(木) 10:08:59 ID:CRYclaF1
梅雨明けに向かって房総ツーをする人も増えると思う。
他県の人もこのスレを覗きにきたり質問したりする機会も多くなるはず。
そんな方々を暖かく迎えたいのでまったり進行したいと願うんだけどどうでしょうか?
503774RR:2006/07/20(木) 10:09:31 ID:CyvVdx65
スルーすれば荒れないと思うんだか・・
504774RR:2006/07/20(木) 10:23:18 ID:IeeGFczl
コテに何かされたかって?
MC22に粘着されましたよ
505774RR:2006/07/20(木) 10:30:31 ID:S2YIZg+5
粘着、荒らしはスルーすれば何の問題も有りません。
もし一言言わなければ気が済まない時は「スルー」と言って
あげましょう!
506忍者海苔 ◆GPZ992RKaM :2006/07/20(木) 10:33:40 ID:s4SiuW5X
>>501
放置?峠のことで聞きたいことあった時は向こうで聞いてたんだが。
別に荒らすつもりはないが、意味の分からないコテ叩きがいるのが事実。

>ドーナツ氏
禿同です。
507忍者海苔 ◆GPZ992RKaM :2006/07/20(木) 10:37:16 ID:s4SiuW5X
>>504
その人には会った事が無いので何とも言いがたいけど、噂通りなら叩かれて仕方ないと思う。
ただドーナツ氏を叩く理由が見つからないだけ。
508774RR:2006/07/20(木) 10:42:22 ID:ObTUgteA
だからドーナツ叩いてんのはMC22だよ
さすがにこんだけ長く同じパターンで暴れてりゃ名無しでもわかるだろ
奴は他人が和気藹々としてるのを見ると、邪魔せずにいられないんだ
だからオフ板でもガレージオフに横槍入れて中止させてたろ
509774RR:2006/07/20(木) 11:07:32 ID:bXr+wmiF
ファック2チャン
510忍者海苔 ◆GPZ992RKaM :2006/07/20(木) 11:37:01 ID:s4SiuW5X
>>508
なるほど、カキコ見たことなかったからわからなかった・・・orz
ガレージオフ参加したかった。。。
511774RR:2006/07/20(木) 11:46:04 ID:3yuS9YtW
>>502
梅雨が明けて本格的な海シーズンになればバイクで海とか来る人達も
居そうですね、去年もビクスクタンデムで海とか来てた若者みたよ
渋滞してもバイクは平気だからかね〜
そんな人達にお薦めの海岸とか晒してみたら?
漏れは守谷海岸
512XJR大魔神様:2006/07/20(木) 12:06:44 ID:7RsZ3bc0
爆発大人気1300のXJRが乗りやすくて最高な理由を筑波サーキットでテストアタックしました。
前傾姿勢のSSは論外なのでとり合えず置いといて

まず、CB1300のBIG−1。
コイツはホンダ車の特徴である優等生のつまらない退屈なマシン。
ブイテックエンジンはカムギアトレーンで綺麗に良く回るが面白みに欠けてツマラナイ。
大勢乗っててガソリンスタンドの従業員にも「これ400ですか?」って聞かれるから買わない方が良い。

ZXR1200
なんつ〜か、ひらひら感が高すぎてスゲェ不安定に感じる。 実際昨年の二輪車で死亡事故の一番多かった最悪欠陥バイクだった。
ジムカーナご用達マシンなんで比べるまでも無くXJRよりオタク度が高い。 これはヒキオタマニア向けなので購入すると後悔する。
100万もかけてカスタムしてるDQNおやじも多くカエル色が女性にキモがられている。

GSX1400
コイツは乗ったとたん信頼性に欠ける!
ギヤが6速あるっつ〜ところからシフトが頻繁。 重くデカイから疲れやすい。
がさつなエンジンはギクシャクしやすい。忙しく疲れるから乗らない方が良い。 しかも腐りやすく下取りも安い。

ゼファ1100
糞重い!走らん!限界低い!以上3点セットでアボン率高し。しかもギア抜けが多く新車でもオイルが漏れる
設計が古いので自慢になりません。 200万もかけてチューンしてる馬鹿も大勢いるがXJRには勝てないアホアホマシン!

カワサキZ1000 
これはコンパクトで軽量なのだがシートが高く硬く女にタンデムも嫌がられる。
エンジンも高回転型で運転が疲れるしギヤ抜けも多くオイル漏れも起こしやすい。 これでは欠陥だ。

ま、TOTALで見るとやっぱ可も無く不可も無くでXJRが一番無難だな。
ついでに言っとくが、高い金出して大型二輪を所有する訳なので皆様には後悔しない買い物をして楽しんでもらいたいのです。
中免ライダーの諸君は限定解除したらXJRに乗ろうぜ。 筑波で待ってるぜ
513774RR:2006/07/20(木) 12:18:31 ID:yUdCZOIu
他県民が見たらウンザリされそうな流れだけどね
このタイミングで出てくる忍者野郎には
荒しの素質満点の感が有る。
立て逃げする位なら名無しで良かろうが
514774RR:2006/07/20(木) 12:32:22 ID:+qjUI8AA
梅雨明けねーなぁ
月末近くも傘マーク連続だ

汗ぶん流しながら走って、水分補給休憩してまた走り出す…を繰り返し
ちょい自虐的な自分を感じながら真夏の海沿いを走りたい
515774RR:2006/07/20(木) 12:46:44 ID:mngNEzuH
じゃあもうハタチ以上の童貞は出入り禁止にしようぜ。
そうすりゃMC22は出入り禁止だ。
516774RR:2006/07/20(木) 12:53:24 ID:k8RjfYX1
>>511
守谷海岸はイイね
去年行って砂浜に感動したよ
517774RR:2006/07/20(木) 13:04:18 ID:A+T9Qm5e
精神年齢二十歳以上にして餓鬼忍者も出禁な
518ふたつのドーナツ ◆W/MAiKW4l6 :2006/07/20(木) 13:46:48 ID:CRYclaF1
>>511
奇遇ですね、私も一押しは守谷です。
あの砂浜と海水の透明度はすばらしいですよね。
家族で海水浴に今年も行きます。
皆さんも是非一度は足を運んでみては?
519774RR:2006/07/20(木) 13:54:11 ID:4EShB/J+
ねぇねぇ皆さん>>512のコピペおかしくない?
ZXR1200ってなに?あれ間違いだよね?


なにマジレスしてるんだか…
俺……
520774RR:2006/07/20(木) 14:00:25 ID:IeeGFczl
MC22さん、次のターゲットは忍者氏ですか?
521忍者海苔 ◆GPZ992RKaM :2006/07/20(木) 14:14:06 ID:s4SiuW5X
>>519
いろんなスレで貼ってる常習犯ですよ。こんなんでXJRの評価が下がると思ってるのかな。

>>520
好きにさせてあげてくださいw
522774RR:2006/07/20(木) 15:08:51 ID:qmkA/MTa
んが〜ヽ(`Д´)ノ。せっかくの連休が!明日は一日雨みたいだから、今から走りに行く。
523774RR:2006/07/20(木) 15:14:52 ID:WicEh3GG
守屋海岸って行った事が無いのですが
 砂浜と岩場が少々ある海岸を探しています 守屋はどうでしょうか?
524774RR:2006/07/20(木) 15:59:21 ID:V+1Pg1Yx
>>523
まさに守谷はその通りですよ
525522:2006/07/20(木) 16:43:56 ID:w7ToO9EN
で、今、高滝でマッカン中。誰も居ぬ。
526ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/07/20(木) 17:36:12 ID:i1LmjqfP
房総でおすすめのジンギスカン屋ってありますか?
今年もホカイドーに逝けそうもないので、せめてジンギスカン食べて気分だけでも味わおうかなと…
527774RR:2006/07/20(木) 17:41:30 ID:XeHKAwis
>>526
マザ牧で羊の行進を観た後にドウですか?
528ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/07/20(木) 17:47:28 ID:i1LmjqfP
>>526
ジンギスカンの話の中でマザ牧は禁句!><;
529774RR:2006/07/20(木) 18:15:59 ID:GzlgZ8DP
>>523
ttp://www.sotobo-fan.jp/main/view/katsuura/moriya/

>>526
なんてヒドイ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
530774RR:2006/07/20(木) 18:34:48 ID:FeWbE5hr
ヤマダモンゴルでも行ってろ。
531774RR:2006/07/20(木) 20:28:52 ID:3GUSV0/Z
糞忍者載りって紐やらMC22と同類なのな。
(MC22ほどじゃ無いかw)
会ったこと無ぇから実際の人間性は知らんけど
この板眺めてる限りじゃ
ソートー痛い感じだし
絶対に会いたく無い奴だな。
あぁいう奴にはなりたく無ぇなぁ
532無職=カス=ハゲ:2006/07/20(木) 20:35:30 ID:9hWGfB2c
>>531
オマエよりはマシだろが。あ? 
偏差値20のドタマで考えてみろや(プ
533774RR:2006/07/20(木) 20:35:54 ID:OLDmITH9
スルー
534774RR:2006/07/20(木) 20:50:09 ID:Qkt+Rj7S
>532
おめえwwちとソレはバレバレwwwwww ワロスwwwwwww
535774RR:2006/07/20(木) 20:50:57 ID:/713U7cd
>>491
鎌ヶ谷大仏駅から早稲田大久保キャンパスまで、原2スクで1時間と2〜30分だった。
今年の6月早朝の話です。
道を知らないなら2時間以上、高速に乗れるなら1時間かからない。
すり抜け前提の話なので、律儀に車のケツに着いていくと日が暮れます。
536511.524:2006/07/20(木) 21:54:03 ID:V+1Pg1Yx
せっかくドーナツさんが振ってくれた話題も>>531〜534みたいなコテに粘着する
話題をカキコする香具師がなくならないと消えちゃうんだね・・

梅雨が続いてイライラしてるのは判るけど、2ちゃんの中で当るのはねぇ・・
もっと前向きな話しようよ、みんなお勧めの海ってないの?? 四方を海に囲まれてる
千葉県民なんでしょ? ここのスレにいるのって・・。
537511.524:2006/07/20(木) 21:55:22 ID:V+1Pg1Yx
おっと四方じゃなかった・・両サイドでした orz
538774RR:2006/07/20(木) 22:29:01 ID:rxfezsdt
リリカルマジカル紐とMC22の人が高滝ダムで殴り合いしますように。
539774RR:2006/07/20(木) 23:08:45 ID:OLDmITH9
>>535
もしかして早稲田生ですか?
540774RR:2006/07/20(木) 23:11:33 ID:xTV7+bR4
>536
お前さ〜 その手前勝手な解釈のベクトルを変換してみ?
全く逆の発想になんべ。
空気を読まずに千葉スレのコテどもが好き勝手な事をしたから荒れ出したんだろ?

忍者海苔が「千葉スレの雰囲気を守るために建てた千葉近郊峠スレ」なんかが典型的だろうが。





何だかイスラエルVSパレスチナだな。
報復の連鎖なだけ。アホ臭〜〜。
541774RR:2006/07/20(木) 23:22:07 ID:O3GyQyjO
ウーン…乗り換えようかなバイク…
RVFがいいけどGSRも捨て難いマヨウ
542774RR:2006/07/20(木) 23:23:19 ID:hejOeyer

なんかよく分かりませんが、ダンゴムシを置いときますね

       _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \    
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `
                      |!

543774RR:2006/07/20(木) 23:24:47 ID:3yuS9YtW
そうゆう事言ってる貴方が空気嫁
544774RR:2006/07/20(木) 23:25:13 ID:VFsoQRk+
丸まったダンゴムシきぼんぬ
545774RR:2006/07/20(木) 23:32:34 ID:V+1Pg1Yx
>>540
>お前さ〜 その手前勝手な解釈のベクトルを・・オマエも手前勝手は同じ
自分の意見を主張しなきゃ気が済まないオマエは俺か?

>>538
悪いけど二人はツーするほど仲良いからww
546ずっとROM ◆30km/h.s0I :2006/07/20(木) 23:52:55 ID:HGHT9kxZ
千葉だけど、ずっとROM、馴れ会いで入りずらいです。
しかも荒れてるし‥。地方スレだからしょうがないけど、なんとかならんのですか、この流れ‥。
紐・MC見飽きたよ。
547774RR:2006/07/20(木) 23:55:29 ID:+qjUI8AA
触ると丸まるのがダンゴ虫
触るだけ損なのがワラジ虫

おk?
548774RR:2006/07/21(金) 00:07:32 ID:2ASH+/qb
>>547
おk

ダンゴムシは艶々してるがワラジは艶消しグレー
ヤスデは足が多い
549774RR:2006/07/21(金) 00:13:18 ID:8QtNAvC2
フナムシもよく似てるYO!
550774RR:2006/07/21(金) 00:15:54 ID:8QtNAvC2
土日が曇りの予報に変わったな〜。天気良くなるわけじゃないけど。
降水確率40%。雨降らないなら高滝行ってみたいけど。
これからの時期、曇りはむしろ快適なんだけど。
551774RR:2006/07/21(金) 00:17:45 ID:uEU5lTMU
>546
見飽きたの?
なら話は早い。
次は君がパソコンの中から飛び出す番だ。

リアルで「彼等」を体感するんだ!
552774RR:2006/07/21(金) 00:20:22 ID:UKLLJbvQ
>>548
表から見る分にはまだしも、
あの手の節足動物は裏側見るとガクブルものだw
553団子虫:2006/07/21(金) 00:23:34 ID:z9RlfcU9
俺にさわると怪我するぞ
554774RR:2006/07/21(金) 00:24:45 ID:8HaOJ6AN
おら腹減った(´・ω・`)
555774RR:2006/07/21(金) 00:27:12 ID:8QtNAvC2
ところで、ならしオフってほんとにやるんですか?
556774RR:2006/07/21(金) 00:30:34 ID:UKLLJbvQ
557774RR:2006/07/21(金) 00:34:48 ID:2ASH+/qb

          @
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) 俺に構わず俺を食え!
      |(ノi  |) 
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
558774RR:2006/07/21(金) 00:38:23 ID:QdStWxAV
>>546
紐が書き込むかぎり
永久ループ
559774RR:2006/07/21(金) 00:44:42 ID:YykCBoBI
忍者、紐辺りが来ると荒れるんだよな。
大したレスも出来ずにコテ名乗ってる奴等いい加減気付け。
560774RR:2006/07/21(金) 00:57:55 ID:YWu4fmJ2
ここにちょっとメガボール置いときますね

ttp://www2.oninet.ne.jp/bob777/megaboolgazo.htm
561774RR:2006/07/21(金) 00:58:15 ID:lRNOkZ+Q
>>559
構う奴も同罪だろ、荒らしをスルー出来ない奴はry
地方板故かもしれないがこのスレは質の低いコテが多いんだから、
名無しが何とかしないと・・・。
テンプレの文面強めにした方がいいかもね。
562774RR:2006/07/21(金) 01:00:54 ID:2ASH+/qb
>>560
ランランランラララランランラン
ラン、ランラララン・・・・
ランランランララランランラン
ララララランランラン・・・・
563774RR:2006/07/21(金) 01:05:17 ID:YykCBoBI
>>561
まぁ同罪かそれ以下だろう。
それに名無しが何とかするんじゃなくていっそコテ禁止にしても問題はないかと思うが。
564774RR:2006/07/21(金) 01:39:08 ID:lRNOkZ+Q
>>563
それだったらオフネタの一切を禁止とかにすればスレが一気に幸せになれる予感。
どうせこのスレ固定のコテはそれくらいしかネタがないだろうし、
実際しばらく前はそれで問題なかったからね。
空気を読んでいるコテには悪いが消えてもらうのもありかと。
565774RR:2006/07/21(金) 02:04:53 ID:mHWG6Dd/
そんな事よりも茂原の七夕祭りですよ
渋滞ウザそうorz
ま、浴衣ギャルを堪能してくんべ
566774RR:2006/07/21(金) 02:05:53 ID:vB2kNTc6
コテ禁止にしたって774で書いてれば、同じなんじゃ??
いちいち突っかからなきゃ荒れないかと・・。
567774RR:2006/07/21(金) 02:12:09 ID:VqT9Z6oy
あの〜千葉好きならここに居てもok?
568774RR:2006/07/21(金) 02:27:28 ID:lRNOkZ+Q
>>566
バイク板住民のクオリティの低さは結構有名みたいでな、
何処のスレでもその突っかかる人、それに釣られる人が耐えないのよ。
コテやってる自覚も無い奴が名無しに戻るのなら少しは効果があると思うよ、
まぁネタ元を断つのが一番有効だろうけど。
569774RR:2006/07/21(金) 03:03:05 ID:8SWt9M7E
>>562
お願い!殺さないで!!
570774RR:2006/07/21(金) 03:45:43 ID:/tATWmL/
>>567
こんな空気でも居たいと思うならOKでは?

>>568
確かにバイク板のスレってささいな事でやたら荒れやすい。
荒らしスルーのスキルが足りないような気がする・・・
571774RR:2006/07/21(金) 08:41:22 ID:vB2kNTc6
>>568
>名無しに戻るのなら少しは効果があると思うよ
最近ずっと774だけど、いまだもって名前でるし効果ないみたいだよorz
572ふたつのドーナツ◇W/MAiKW4l6:2006/07/21(金) 09:08:00 ID:eof0HA71
ワシが折角お主たちを導こうてしてやってるのに。
改心し我が宗派の元へ集え愚民達よプゲラ
573774RR:2006/07/21(金) 09:22:41 ID:Oubhba4U

  M C 2 2 が 再 臨 し た と き か ら 全 て は 始 ま っ た

574774RR:2006/07/21(金) 09:49:52 ID:leyAjVjl
俺はドーナツ教に従う!
教祖様万歳!
575774RR:2006/07/21(金) 10:26:26 ID:9SliwTcc
>>571
それはあんたが774でもすぐ分かる書き方してるし
相変わらずスルーしてないからだよ。
576774RR:2006/07/21(金) 10:46:19 ID:NeETlHOa
みなさん、バイクを何処で購入してますか?
お勧めのショップあるならおお教えいただけないでしょうか。
友人のお勧めはビーフリー千葉店って言ってましたが
どうなんでしょうか?
よろしくお願いします。
577ふたつのドーナツ ◆W/MAiKW4l6 :2006/07/21(金) 11:18:24 ID:i3M+h17n
>>572のような書き込みがあって残念です。
一部の方の意見でコテでの書き込みはやめた方がとの意見もありましたが
私が書き込む事によって>>572のような書き込みが現れるのならば自粛した方が良さそうですね。

このスレの荒れる要因を作ってしまったようで申し訳ありませんでした。

オフスレでも書き込みを自粛していましたが千葉スレでも当分は書き込みません。
今後、名無しでも書くことは一切ありませんので私の名を騙る事がありましたらどうか華麗にスルーしてやって
下さい。
もし何らかの事情で書くときは必ずトリを付けますので・・・・
オフスレだけでなくこちらでもお騒がせしてすみません、自分では出来る限り人にご迷惑を
かけないよう心がけたのですがそもそもコテが・・と言うことであれば合点がいきます。

どうかこのスレが以前のように温かい雰囲気で進行することを心より願っております・・・
失礼致しました。
578ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/07/21(金) 11:35:52 ID:JW5PIhl2
>>577
トリつけてるんだし、気にせず「偽者m9(^Д^)プギャーーーッ 」くらいで流せばいいと思うよ
ドナツ氏が煽りの影響受けると、調子に乗って煽りがエスカレートするだけのような…
579774RR:2006/07/21(金) 11:43:57 ID:I59Ofn+9
>>578
禿銅
キャストオフの策略で、ドーナツ氏が書き込みを自粛するなど論外です
奴のやることなぞ無視して、ドーナツ氏は普通に書き込んでくれれば良いんです
580ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/07/21(金) 12:02:50 ID:JW5PIhl2
明日の午前中までの降水確率が10%になてる
このままいってくれれば明日中にナラシ第一段階を終えて7000まで回せるようになるかも (*^m^*)
581774RR:2006/07/21(金) 12:18:22 ID:bgN8ytLv
>>577は真面目でいい人そうだけど、冗談通じなそうだね。
ちょっとからかわれた位で、何もそこまで宣言しなくても‥
もう少し肩の力抜いて、楽に考えた方がよいと思われ
(´・ω・`)
582忍者海苔 ◆GPZ992RKaM :2006/07/21(金) 12:31:35 ID:bsKDz5Ak
>>577
俺のせいでドーナツ氏に迷惑が掛かってる件について。








ごめんなさいm(_ _)m
583774RR:2006/07/21(金) 12:53:55 ID:YykCBoBI

超馬鹿
584774RR:2006/07/21(金) 13:28:40 ID:fSG8CQjx
>>583



ま た お ま え か



585ふたつのドーナツ◇W/MAiKW4l6:2006/07/21(金) 13:39:44 ID:eof0HA71
フヒヒ

またコテが一人消えたw
綺麗ぶってウゼんだよ

次は誰が標的かなw
586774RR:2006/07/21(金) 14:08:18 ID:8SWt9M7E
>>585
ああ、ガム食うか?
587774RR:2006/07/21(金) 14:18:49 ID:9SliwTcc
いやあ、ここには根暗なキモイのが何人か居るね。
同じバイク乗りとして情けないな。
588774RR:2006/07/21(金) 14:27:58 ID:fSG8CQjx
>>587
禿同。
>>583>>585みたいな自分のキモさに気付いていないようなヤツがいると思うとスゲー引くよ。
痛い奴だ。
589774RR:2006/07/21(金) 14:54:50 ID:R7ZOtB2l
ねえ、本当にまったり進行に戻りましょうよ…
天気予報も週末は回復の方向に変わってきたし、
走りを楽しむための情報交換をしましょう。

私は千葉県歴が3年と短いのですが、
このスレのおかげで
おいしいお店や楽しめるコースなど、
貴重な情報をたくさん入手できて
本当に感謝しているのですから。
これからもそんな書き込みに期待しています。
590774RR:2006/07/21(金) 14:57:32 ID:T4ScePmJ
>>571
あんたはコテ以前に荒らしだろうが。


朝からの書き込みを見ると、やはりと言うか耐性が無いね。
591774RR:2006/07/21(金) 15:00:01 ID:NeETlHOa
みなさん、バイクを何処で購入してますか?
お勧めのショップあるならおお教えいただけないでしょうか。
友人のお勧めはビーフリー千葉店って言ってましたが
どうなんでしょうか?
よろしくお願いします。
592774RR:2006/07/21(金) 15:03:15 ID:59CQCL2Q
>>576
調布で買って千葉まで無料転送、千葉も調布も店員すごく
よかった。おれがいい人に当たったからかもしれんが。
593774RR:2006/07/21(金) 15:29:29 ID:B7bqFtRM
>>591
高校生はバイクに乗ったらダメだよ
594774RR:2006/07/21(金) 15:56:10 ID:hd6VW6mz
>>593
50なら18の高校生も乗ってるぜ
595774RR:2006/07/21(金) 15:57:59 ID:hd6VW6mz
もちろん学校公認で通学にな
596774RR:2006/07/21(金) 16:04:35 ID:8SWt9M7E
>>595
羨ましいね
高専とか何か?
俺のところはダメだった、とは言ってもやっぱり乗ってたんだけどね…
卒業したから今年からは晴れて堂々と乗れるよ
597774RR:2006/07/21(金) 16:09:05 ID:NqCsC8hE
ここに柏市の人いる?
598774RR:2006/07/21(金) 16:30:35 ID:B7bqFtRM
>>595
千葉県は条例で高校生のバイク禁止じゃなかったっけ?

>>597
呼んだ?
599774RR:2006/07/21(金) 17:29:56 ID:uySGU1T4
>>598
んなこたぁない。うちらの近所の高校はみんな、長距離通学
の申請すれば、16歳(1年か2年から)で免許とって通学してる。
しかも、4月か5月頃学校で白バイ(県警)呼んでちゃんと講習してくれるんだぜ。
高校によってはバイク専用の駐輪場があって20人〜30人くらい
生徒が通ってきてる。全部50ccスクーターだけどな。
しかも進学校。ほとんどの生徒が大学進学。うらやましいだろ。(^◇^;)
600774RR:2006/07/21(金) 17:34:09 ID:8SWt9M7E
>>599
全部スクーターってのは流石にマニュアル車は駄目なのか
それともただ単に流行と利便性重視の考えから来てるのか
どうなん?
601774RR:2006/07/21(金) 17:44:45 ID:B7bqFtRM
>>599
去年まで高校生でしたけどそんな学校聞いたことありませんよ
どこですか?
602774RR:2006/07/21(金) 17:55:45 ID:WptavfSx
>>600
それはわからん。学校方針かもしれんし。
>>601
県北東部の高校。少なくとも2校は近所だから
確実にしってる。もっといっぱいあると思う。
なんだ、都会はだめなのか。もっとも交通量が
多くて危険だからな。
ただ近所の学校でも、長距離通学以外は学校に
乗ってきちゃだめだよ。免許とるのは自由らしいけど。
603774RR:2006/07/21(金) 17:57:00 ID:SeaqqWTt
バイク通学ってほんとうらやましいな
毎日ツーリングやん
学校で先輩にぱくられたりするの?
604774RR:2006/07/21(金) 17:57:19 ID:I59Ofn+9
>>602
駅から学校の距離がありまくるとか、そういうのが考慮されてんのかもな
605774RR:2006/07/21(金) 18:09:59 ID:8D5qwb5c
高専は125まで許可されてますよ
それ以上はおけないんで民間のとこ借りてました
606774RR:2006/07/21(金) 18:43:25 ID:8HaOJ6AN
あたすぃはピチピチ17歳女子高生だけど通学は毎日原チャのtodayでかっ飛んでるわよ(・∀・)もちミニスカ&ルーズで学校は大多喜よ(゚∀゚)
607774RR:2006/07/21(金) 18:47:36 ID:rMXq+Q4S
そういえば良く話に出てくる高滝ダムの近くの高校もスクーターオケーみたいですね
正門の前で女子高生がスクーターにまたがって話し込んでた
あんな山の中じゃ自転車キツイですもんね
608774RR:2006/07/21(金) 18:51:58 ID:LmjgODpn
ばかまるだし
609774RR:2006/07/21(金) 18:56:31 ID:8SWt9M7E
>>604
うん、俺のところもそうだった
けど同学年で実際に許可もらったって話は聞かなかったな

小湊鉄道の超絶運賃に耐え切れずに隠れてバイクでJRの駅まで来てた奴は居たけどw
610774RR:2006/07/21(金) 19:03:47 ID:B7bqFtRM
北西部はバイク禁止ですよ
バカな学校は知らないけど、ほとんどの学校で
入学時に「免許取りません乗りません」って誓約書書かされる
免許見つかっただけで3日間くらいの停学orz
611774RR:2006/07/21(金) 19:08:15 ID:M8BGse10
代表として
東京学館と豊富の生徒に
現状を書いてもらいましょうかw
612774RR:2006/07/21(金) 19:11:43 ID:Rj+rbvnx
>>611
何そのコンボ?w
613774RR:2006/07/21(金) 19:21:04 ID:PajMg+Id
去年まで高校生だったけど3ナイだったよ
北東部、公立ね
614774RR:2006/07/21(金) 19:28:41 ID:8SWt9M7E
>>610
所謂馬鹿な学校こそほとんど禁止だと思いますよ
「馬鹿とDQNにバイクを与えるほど危険な行為は無い」と言ったような見方で校則を厳しくして勝手な動きを抑えようとしてるんだろうけど
そういった物は守らないのがそういった学校の生徒なので結局事故やらで表にばれるんじゃないかとw
と去年まで馬鹿な学校の生徒だった俺が言ってみる

ってか同年代多すぎw
615774RR:2006/07/21(金) 19:30:49 ID:PEmWlXkD
>>606本物か?
616774RR:2006/07/21(金) 19:50:35 ID:L5SnqHXi
三ない運動か!懐かしいですね!
617774RR:2006/07/21(金) 21:04:14 ID:OOb7u0C9
俺は千葉じゃなかったんだけど工業高校で
授業でエンジンの分解組み立てするくせに3ナイだった

そりゃないよ…そりゃ乗るよw
618ふたつのドーナツ◇W/MAiKW4l6:2006/07/21(金) 22:01:05 ID:eof0HA71
雑談してねぇでコテこいやぁ!
ドーナツみてぇなクソ野郎みてぇに叩いてやっからw
あ、そうそう。ドーナツ!今度おまえの家に寿司送るわw
619774RR:2006/07/21(金) 22:05:46 ID:2ASH+/qb
これは乙いな
620キャストオフ:2006/07/21(金) 22:14:34 ID:jjivZw1r
>>618
やれるもんならやってみろ!オラァァァァァ!!!!
621無職or職業=ヒモ :2006/07/21(金) 22:27:00 ID:leyAjVjl
俺を差し置いて何やってんだぁぁ
ゴルァァァ!(#゚Д゚)
622774RR:2006/07/21(金) 22:27:32 ID:B7bqFtRM
今週で梅雨も終わるかと思ったら
来週もずっと雨かよorz
623774RR:2006/07/21(金) 22:33:10 ID:8SWt9M7E
>>622
まだ梅雨前線がだらだらと居付いてるからね…
624ふたつのドーナツ◇W/MAiKW4l6:2006/07/21(金) 22:36:26 ID:eof0HA71
コテ同士で絡んだら意味がねえんだよ!

おまえらは適当にスレ荒らしとけw
625MC22:2006/07/21(金) 22:38:02 ID:jjivZw1r
>>618
おい!どうしたんだよゴルァァァ!!
早くしろよ?
626774RR:2006/07/21(金) 22:39:34 ID:jBAVI1i+
梅雨でみんな走れなくてイライラしてんだな。
結局明けないままに9月なんてヤダよなあ…
まあ、逆に猛暑じゃバイク乗るのもキツイけどw
627774RR:2006/07/21(金) 22:39:42 ID:OOb7u0C9
予測梅雨明け時期はいつなんすかねぇ
628MC22:2006/07/21(金) 22:41:17 ID:jjivZw1r
>>624
あ?何分けわかんねぇ事行ってんだよ?
早く掛かってこいやぁ!!
629無職or職業=ヒモ :2006/07/21(金) 22:41:42 ID:leyAjVjl
>>625
アナ兄弟!
助太刀するぜぇぇ!
630ふたつのドーナツ◇W/MAiKW4l6:2006/07/21(金) 22:42:53 ID:eof0HA71
>>625 おまえはコテというか嵐だからそのままで!
おれが狙うのは、あれ?叩かれてないコテはあと誰だ?
631王蟲乗り:2006/07/21(金) 22:47:11 ID:2ASH+/qb
俺かな
632774RR:2006/07/21(金) 22:49:19 ID:azYiNGN6
梅雨あけないで嬉しいのは夜が涼しい事くらいかね
熱帯夜は勘弁だもんね、今度の日曜は曇り予報だけど少し
くらいなら走れるかな〜誰か付き合う?
633キャストオフ:2006/07/21(金) 22:49:23 ID:jjivZw1r
>>629
ちょ、穴兄弟って、、、
勘弁して下さいよぉぉお...ポッ

>>630
何言ってんだお前?
今更後には引けねえんだよ!
掛かってコイやぁぁぁあ!!!

634無職or職業=ヒモ :2006/07/21(金) 22:56:02 ID:leyAjVjl
>>633
憂い奴よの、恥ずかしがる仲でもなかろうて

>>630
ふたつも穴があるのか?
やりごたえがありそうじゃのー
635774RR:2006/07/21(金) 23:13:11 ID:vB2kNTc6
>>590
>朝からの書き込みを見ると、やはりと言うか耐性が無いね
・・今日は一つしか書き込んでないのだが?? 誰かと勘違いしてんかね
そうやって勝手に決め付けられて伝説になっていくんだな・・orz
636774RR:2006/07/21(金) 23:13:22 ID:B7bqFtRM
>>632
どちらからですか?
637774RR:2006/07/21(金) 23:14:32 ID:YTMpTu5D
あぁ…ぁ
638774RR:2006/07/21(金) 23:21:26 ID:T4ScePmJ
>>635
ちゃんと改行しているのにどうしてそういう読み方ができるんだ?
改行釣りだと勘違いしたのなら書き込み止めて半生ROMってろ、
やはりその文盲っぷりも原因だな。
639774RR:2006/07/21(金) 23:26:37 ID:NeETlHOa
みなさん、バイクを何処で購入してますか?
お勧めのショップあるならお教えいただけないでしょうか。
友人のお勧めはビーフリー千葉店って言ってましたが
どうなんでしょうか?
よろしくお願いします。
640774RR:2006/07/21(金) 23:31:14 ID:IK2DRxC4
ニーズセンターにしとけば?
641774RR:2006/07/21(金) 23:35:47 ID:YTMpTu5D
>>639の書き込みがこのスレを救う

みなさん、バイクを何処で購入してますか?
お勧めのショップあるならお教えいただけないでしょうか。
友人のお勧めはビーフリー千葉店って言ってましたが
どうなんでしょうか?
よろしくお願いします。
642774RR:2006/07/21(金) 23:36:52 ID:jjivZw1r
>>639
マジレスすると最近はヤフオクでしか
買ってないからバイク屋で買う気しないな。

ビーフリー千葉店は個人的に店長が気に入らないから矢田。

643774RR:2006/07/21(金) 23:37:20 ID:2ASH+/qb
カワサキならARK
ホンダならドリーム
スズキならワールド
ヤマハならYSP
ハーレーならHDJ
その他諸々ならレッドバロン
644774RR:2006/07/21(金) 23:42:26 ID:IK2DRxC4
>>642
お前さぁ。
訳の分からない書き込みしてないで
最初からそういうまともな書き込みしとけよ。
お前みたいなのが荒らしって言うんだよ。
ボケ。
645774RR:2006/07/21(金) 23:46:34 ID:jjivZw1r
>>644
ニーズセンター勧めててあげで
書いてるお前に荒らしって言われる
スジ合いは無いはボケ!
646774RR:2006/07/21(金) 23:53:03 ID:IK2DRxC4
突っ込まれて必死だな。
647774RR:2006/07/21(金) 23:53:11 ID:YTMpTu5D
でも荒らしジャン
俺もだけど
つーか、もう飽きたからこのスレ来ないわROMする価値すらなくなった
648774RR:2006/07/21(金) 23:55:25 ID:PI62hxh8
DUCATIなら、レースで勝ってるトコのがいいのかも知れないけど
ライトにのるのならバロンでいいのかもな。
ライダースみたいのでもいいけどさ^^;

そういや、都賀駅の踏み切り近くに出来たバイク屋ってどんなカンジなんだろ?
日本車のSS系と916が、外から見えてのでちょっと気になるけど、あすこの踏み切り
ほとんど通らないしメンドイから、様子とか全然わかんねーんだよなぁ。
もう潰れた?
649774RR:2006/07/22(土) 00:04:09 ID:Zk19f0ll
DUCATIならシルバァバードがよいよ。

650774RR:2006/07/22(土) 00:07:19 ID:Ye5ddvDL
>>633がナカザト本人だったら大したもんだけどな。

651774RR:2006/07/22(土) 00:12:23 ID:D7uR10PD
おれの○ンコは、すてれっぱつだーーーーー!

文句あるか?
652774RR:2006/07/22(土) 00:19:15 ID:H5rbqYL+
>>650が個人情報を公の場に出すという悪質な犯罪を犯しましたのでこんなん貼っておきますね

http://www.police.pref.chiba.jp/license/traffic_surveillance/

ここに投稿すると通報できます
あなたの勇気がキャストオフを救うwwwwwwww
653774RR:2006/07/22(土) 00:23:20 ID:Zk19f0ll
ホントこいつら無駄レスばかりだな。

消えろ

654774RR:2006/07/22(土) 00:35:46 ID:Ye5ddvDL
>>652の僕ちゃんに。
個人情報の定義って知ってる?www
偉そうにURL貼ってるけど
恥かくだけだからママンに聞いといでw
655774RR:2006/07/22(土) 00:36:59 ID:MPsAfT88
糞コテ共
( ^∀^)ゲラゲラ

忍者は死ね
( ^∀^)ゲラゲラ

656774RR:2006/07/22(土) 00:38:59 ID:QNsB1qyg
657774RR:2006/07/22(土) 00:39:43 ID:0faR/nA8
この流れはジョークで言い合ってると受け取って言いのだろうか
658774RR:2006/07/22(土) 00:42:25 ID:s1hUQLOK
ハーレーショップが千葉市にも出来たね!
場所は千葉運輸局の近く。
659774RR:2006/07/22(土) 01:13:21 ID:WiVPcaOM
実は俺、MC22とか無職とか?全然気になってなかったんだ。
なぜかたった今、気付いた。
俺、荒れてるっぽい時はレスを細かく読んでなかったんだ。
660774RR:2006/07/22(土) 01:22:16 ID:Zk19f0ll
ソデホンはあまり
いい噂聞かないなー
661774RR:2006/07/22(土) 01:31:59 ID:KNAAtI0c
人生いろいろあるんだよ!職場で虐げられたストレスをバイクで発散し
ようと思ったらビクスクにぶっちぎられたりして。
漏れもビクスクをぶっちぎってストレス発散してる口だから偉いことは言えない。
そんな香具師は違う方向に進めばいいんだよな。ツーリング先の旨い店とかに。
ともいう、漏れは真岡鉄道の蒸気機関車を併走しようかとプラン中。
662774RR:2006/07/22(土) 01:46:21 ID:0faR/nA8
来年2月だっけ、D51が来るのって
663774RR:2006/07/22(土) 03:56:26 ID:jFfioFIm
通報しました〜流れ的に
664774RR:2006/07/22(土) 04:20:17 ID:cc37T3vE
>>638
下の文は主語がなかったのね・・スレ全体を指す時は行をあけて主語なしで書くなんてルールは
2ちゃんだけ??
国語の作文ならそうゆう書き方だと何を指してるのか曖昧でいろんな意味に取られるってマジに
高校の時、注意された事あるんで文盲はどっちかと・・。
665774RR:2006/07/22(土) 04:30:45 ID:QLDWSAO9
>>664
携帯から書いているのかなんか知らんが日本語でおk
スレ全体を指しているとかじゃなくてただの独り言だよ。
ネットの提示版ならともかくリアルでそんな注意を受ける貴方は間違いなく文盲です。
本当にありがとうございました。
666774RR:2006/07/22(土) 04:35:15 ID:cc37T3vE
>>664
本当にありがとうございました。
667ほた:2006/07/22(土) 06:55:05 ID:zSTup1TO
高滝曇り
路面ウェット多い
ガス有り
668774RR:2006/07/22(土) 07:27:09 ID:t7egc5Iv
微妙な天気だな…
とりあえずバイク引っ張り出すか
669774RR:2006/07/22(土) 07:39:28 ID:0HufOflm
とりあえず高滝でも行ってみるか!
670節約オフ開催:2006/07/22(土) 07:44:09 ID:yfsKsj/9
ガソリンレギュラー140円代突入。一気に5円程度値上げ。湾岸戦争以来の最高値だ。
ガソリンが高いので引きこもろう。

環境に優しい。財布に優しい。
節約オフ実行委員会

671774RR:2006/07/22(土) 08:37:18 ID:FK8FVWhI
おい!お前ら
今日は天気良くなるらしいぞ。
省エネ何て言ってる場合じゃないだろ?今日走らないで何時走るんだよ!
仕事で走れない俺の代わりに走って来てくれません。
お願いだ。頼んだぞ!
672774RR:2006/07/22(土) 08:38:03 ID:FK8FVWhI
おい!お前ら
今日は天気良くなるらしいぞ。
省エネ何て言ってる場合じゃないだろ?今日走らないで何時走るんだよ!
仕事で走れない俺の代わりに走って来てくれよ。
お願いだ。頼んだぞ!
673774RR:2006/07/22(土) 09:33:34 ID:6aWpUHXW
>>671
まず落ち着こう。(笑)
つ|茶|

ボチボチの天気だから高滝あたりまで流しに行くよ。
674774RR:2006/07/22(土) 10:05:03 ID:Y2Meqxq5
ウグイスラインの峠の駅で
「ここが、噂の峠の駅かぁ」と感激してたら。
ヘリが来襲。
白い謎の液体を撒き散らしていきやがった。

俺のバイクが黒地の白い点々のブチに・・・・

675774RR:2006/07/22(土) 10:14:46 ID:FK8FVWhI
謎の液体って、それはどうみても田んぼに撒く農薬じゃね?
676774RR:2006/07/22(土) 10:45:35 ID:C3hyXrPn
>>674
早く洗車すべし  
塗装に点々がのこるぞ、
677774RR:2006/07/22(土) 10:49:40 ID:a/kNUHXB
高滝ってどこの町?市?村?にあるのでしょうか??
678774RR:2006/07/22(土) 10:59:49 ID:cc37T3vE
>>677
高滝は日本全国に沢山あると思うよ〜 と振っといて・・
今のところ天気予報は曇り時々晴れで明日はまた雨らしいので、新調したメットの
具合でもみに少し走ってこようかな・・
丁度、茂原の七夕やってるよね、誰かブラっと一緒に行く人いませんか?
昼過ぎくらいに高滝集合して七夕とかどうですか?
679774RR:2006/07/22(土) 11:18:50 ID:C8i8Gj/K
680774RR:2006/07/22(土) 11:25:38 ID:U2xtt/v2
>>678
いいかもー
681678:2006/07/22(土) 11:39:27 ID:cc37T3vE
とりあえず、一時くらいに高滝に行ってみます。
そんで参加表明なくて誰も居なかったら茂原に向かいます。では
682774RR:2006/07/22(土) 11:40:08 ID:a/kNUHXB
679さん ありがとうございます!!
683774RR:2006/07/22(土) 12:12:15 ID:d5pMTyK6
高滝ってどこに集まってることが多いんだ?
神社のとこか、そこから橋渡って向かい側のボート乗り場があるとこか
もっと北側のところか。
684774RR:2006/07/22(土) 12:32:17 ID:C8i8Gj/K
685774RR:2006/07/22(土) 13:18:12 ID:2IzgyCUM
高滝来たけど、なんか本積んだ隼がいるよ
ちょっと声かけ辛いから茂原いっちゃおうかなぁ
686774RR:2006/07/22(土) 13:20:18 ID:H5rbqYL+
いけ!ヒモ!声掛けろ!
687774RR:2006/07/22(土) 13:21:30 ID:0faR/nA8
>>685
布教でもして回ってんのかなw
688774RR:2006/07/22(土) 13:25:58 ID:2IzgyCUM
いや〜だって隼にまんが雑誌三、四冊しばって今からどこ行くんだか…
秘密の任務だったら邪魔しちゃ悪いかと
あっ行っちゃった
689774RR:2006/07/22(土) 14:51:10 ID:t7egc5Iv
全然晴れないじゃんね
誰だ晴れるって言ったの
690774RR:2006/07/22(土) 15:04:41 ID:Z/zQdP4r
まあ晴れたら晴れたで暑いし、雨さえ落ちなければベストな天気かも?
691774RR:2006/07/22(土) 15:36:01 ID:s1hUQLOK
梅雨明けは8月かもね!
明日は、土用の丑の日でどこにウナギ食べにいくよ?
692774RR:2006/07/22(土) 16:25:39 ID:Uj4FyZ0C
お 紐ちゃんこれから七夕行くの?
俺も行くよーん 擦れ違ったら声掛けてね(v^ー゚)
693774RR:2006/07/22(土) 16:54:37 ID:Z/zQdP4r
うなぎか・・・印旛沼あたりを通ると良いにおいさせてるが、予約なしで行けるかな?
694774RR:2006/07/22(土) 17:49:38 ID:9zIP6Azr
今日は富津の花火大会だな。
誰か行く奴いないの?
695774RR:2006/07/22(土) 18:49:18 ID:d5pMTyK6
>>684
ああそこか。2〜3個自販機があったな確か。サンクス。
あそこの駐車場はゴミのポイ捨てがひどいので、
いつか掃除してやろうとたくらんでる。
696774RR:2006/07/22(土) 20:02:17 ID:6aWpUHXW
掃除する時は声をかけて欲しい。
是非俺にも手伝わせてください。
ベンチ周りのタバコなら何度か拾った事があるけど
駐車場までは気にしたことが無かった。
697774RR:2006/07/22(土) 20:02:30 ID:FK8FVWhI
富津の花火大会国道は大渋滞(>_<)
698774RR:2006/07/22(土) 20:03:35 ID:geVGWIUd
オフスレにて工具・整備好きのためのオフ開催中。来たれ、工具マニヤw
699774RR:2006/07/22(土) 22:42:20 ID:NFjgac6t
>>693
成田の「石橋」ですか?
バイクで行くには駐車場は関係ないからいいかもしれない
とにかくお昼時やお盆の時期にはベタ混みするからいつ事故があっても不思議じゃない

はす向かいの「錦谷」や甚平大橋脇の「水産センター」はいまいち
だったら酒々井の「鰻一」のほうがまし
県道宗吾酒々井線から酒々井町に向かっていくと坂になってて底をすぎると最初の信号にあたる
そこを左に入って京成の踏切をすぎる
2〜300m道なりに行くと右手に小さい店がある

石橋と違った味付けだけど石橋の甘さが気になる人は此方によく行くようだ
とりあえず「おすすめ」・・・かな?
700674:2006/07/22(土) 23:32:21 ID:eZGimkhg
>>676

とりあえず、応急処置でウエットティシュてふきとりました。
で、帰ってきてから即効で洗車しました。

>>678

11時半に、レストランでダチョウを喰ってました。
ボーダ、PHSともに圏外でしたので、残念。
また、会える日を楽しみに待ってます。

ちなみに、水と彫刻の丘で昆虫の標本展をやってました。虫大好きな奴は覗いてみてください。
まあ、200円の価値はあると思います。
701774RR:2006/07/22(土) 23:39:56 ID:/SSMhqBE
>>699
根本事件?
702774RR:2006/07/23(日) 00:36:00 ID:XGv4WZTK
農薬か。
703693:2006/07/23(日) 00:48:08 ID:Rue0nljO
>>699
すみません。具体的な店名はしりません。>そういう高級食材とは無縁の生活なので。

印旛沼の周辺は鰻屋さんが結構あるよね、くらいの知識で書き込んだもので。
いつかは食べに行きたいものです。
704774RR:2006/07/23(日) 04:03:27 ID:iBqvgYnW
千葉でヘルメット安くて種類も豊富って店ありませんか?
705774RR:2006/07/23(日) 05:24:42 ID:USQm36TD
今日4miniで高滝来る人いないかな?
706774RR:2006/07/23(日) 07:27:47 ID:WC3x2RBF
>>705
こんな雨の中行く奴は居ないんじゃないか?
707774RR:2006/07/23(日) 09:34:50 ID:X5R3gDvV
ごみ拾いするときは早めにいってね!捨てるから 笑
うそです 手伝います
たまにはごみ拾いオフも気持良いものじゃない!?
708774RR:2006/07/23(日) 09:40:39 ID:3oXe7cXj
もう雨の心配はないかな?
ちと気晴らしにツーでもしようかと思うんだけどお勧めの道、場所などある?
何時もマザー、もみじばっかなんで多摩にはマッタリと走ろうかなと。
館山でも目指すかな。
誰か参加しないか〜〜。
709774RR:2006/07/23(日) 10:47:35 ID:+9by60C3
>>704
ライコとかDSで試着してからネット
710774RR:2006/07/23(日) 11:39:52 ID:5XTFHtk5
>>709
物によってはショップのが安いのがある
711774RR:2006/07/23(日) 12:06:18 ID:+9by60C3
そうなんだ
ライコのセールでしか買ったことないけど
712774RR:2006/07/23(日) 12:54:15 ID:VHwrjoOm
らいこはセールでも高く無いかい?
713774RR:2006/07/23(日) 13:03:03 ID:cd7YquhA
海浜幕張、ぽつぽつきた。
714774RR:2006/07/23(日) 13:03:22 ID:WwCgTXXv
>>707
なんか湘南ゴミ拾いオフ思い出すね
まあ俺は当時から居る訳ではないんだけど

オフの話はオフスレでやったほうが良いか
715774RR:2006/07/23(日) 13:28:08 ID:WC3x2RBF
>>714
案を出して決まってからオフスレに移行でも
OKでしょ。
716774RR:2006/07/23(日) 13:36:37 ID:VIuKVwkH
身代わりAA■
           ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、           
           ,,,,iiiilllllllllllllllllllllllllllliiii,,,          
       ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,_       
      ,iillllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllli,,       
     .,illlllllllllllllllllllllllliiiiiil,  .,iiill!!!llllllllllli,      
     .,llllllllllllllllll゙゙~.,,,,,,,,,゙゙゙lillllill゙_,,,,,,,,,,゙lllllllli,     
     .lllllllllll!゙llll!lil゙llllllll゙゙,,,l!l,,,.!l,,゙゙゙゙゙゙゙゙lllllllllllli,     
     illlllllllll `  ゙゙゙llllllll゙゙lll"` l!ll゙゙゙lll゙゙゙°゚!llll丶    
     :lllllllllll,、    .v ll゙ili,,,,,illlll''ll、  ll,.lllll     
     .゙l,,゙lllll°    .、.=M”゙:lll,,,,,   .!゙llll!     
     .゙!l゙llll、 .,,  ‐ll,,,,,iiiiiiiiiiii,,,,!!l   ,ll!′    
      ゙!liili, `   '゙゙!lllllllllllllllll!!′  .,il゙      
       ゙!!lli,,   丶  ,,,゙゙゙゙”` 'll, .,,ill°     
           ゙゙!!li,,_ ,i,,  .'゙゙゙゙゙゙゙′.,,,illl!゙°      
          `゙゙゙ll!!!lll,,,,,,,,,,,lllllll゙゙゙゜         

これを見た人がこのコピペをバイク板の3以上のスレに貼ると、将来あなたに降りかかる
バイクにまつわる不幸(事故・盗難等)をコイツがあなたの身代わりにくらってくれます!
717774RR:2006/07/23(日) 14:54:34 ID:AvpXD/6V
バイクは近所の買い物、高速なんてとんでもない。
と思っていたんだが、バイクの魅力にハマッてしまったよ・・・。
718774RR:2006/07/23(日) 15:25:45 ID:QxWwef+t
レギュラー140円って話が出てるけど、昨日ガソリン入れたら126円/lだった。
ニュースでもそんな事言ってたけど、千葉県内で140円までいっちゃうとこあるの?
719774RR:2006/07/23(日) 15:33:08 ID:BBq9j+6C
それ来月からじゃね?
720774RR:2006/07/23(日) 15:49:13 ID:7JRZPuQM
>>718
セルフスタンドで入れると安い。カードも使えるし
1Lとか2Lとかでもいれられる。
721774RR:2006/07/23(日) 16:12:16 ID:QxWwef+t
来月からなのん?
どっちみち夏休み需要があってそれ位いくかもなあ・・・。
>>720
セルフ&スタンド用カードで\126です。

レシートが手元にあったのでなんとなくチラシの裏に記録。

今年のガソリン価格動向(千葉県北西部某セルフ式コスモ石油の価格)
1月4日  \116/l
1月26日 \113/l 今年最安値
4月19日 \118/l
4月26日 \130/l  今年最高値(1週間で\12/l値上がり)
5月23日 \129/l
6月26日 \123/l
7月22日 \126/l 現在

1週間で12円値上がりしたのは4月26日の製油所事故の影響もあるかもしれない。
722774RR:2006/07/23(日) 16:31:44 ID:+9by60C3
今入れてきたらレギュラー128円だったよ。 by J○M○
723774RR:2006/07/23(日) 17:02:42 ID:XeWdC/h0
千葉市内、某ENE○Sのセルフで昨日給油。
\132/Lだった。
同じ場所で、丁度一ヶ月前の値段は
\123/Lだった。
724774RR:2006/07/23(日) 17:22:39 ID:ED5Dlj3R
>>721
>1週間で12円値上がりしたのは4月26日の製油所事故の影響もあるかもしれない。

それは無い。
ちなみに16日だよ。
725774RR:2006/07/23(日) 18:10:10 ID:QxWwef+t
>>724
タイプミス。
関係ないかね?
輸送が上手くいかなくなって価格に反映されたのかと・・・。
726774RR:2006/07/23(日) 19:22:29 ID:Bsu5nU3j
高滝行って来たよ。
しかし、バイクは何台か止まって
いたけどライダーは確認出来ず・・・
誰かと話ししたかったわい
727774RR:2006/07/23(日) 19:45:54 ID:3HgYEJb9
>>718

近所のセルフは(今月からセルフになった)はレギュラーで、134円/lです。
場所によっては140円いくんじゃないの?
728MC22:2006/07/23(日) 20:43:07 ID:iCNr/fgA
俺は東京生まれ 秋葉原育ち
臭そなヤツは大体友達 臭そなヤツと大体同じ
裏の道歩き見てきたこの街
秋葉 新宿 そう思春期も早々に これにゾッコンに
カバンなら隠されっぱなしできた高校に
マジ親に迷惑掛けた本当に
だが時は経ち 今じゃネットのカヴァー
そこらじゅうで幅きかす ウン ハァハァ....
マウス掴んだらマジでNo.1 東京代表トップランカーだ そう、この地この国に生を授かり
Jahに無敵のマウス預かり 仲間たち親たち2CHたちに
今日も感謝して進む荒れたオフロード
729774RR:2006/07/23(日) 21:06:01 ID:9BX9b6IQ
来週の日曜までずっと天気が悪いみたい…。
梅雨明けしたらしたで暑くて嫌だけど
晴れないとバイクに乗れないじゃないか…。
730774RR:2006/07/23(日) 21:42:46 ID:Gs/7gP+M
>>726
13:30〜15:00までくらいかな
高滝に居たよ。

731726:2006/07/23(日) 22:00:34 ID:Bsu5nU3j
うはw
もしかして、駐車場に二台
並べてあったバイクの方ですか?

732774RR:2006/07/23(日) 22:12:30 ID:7bCl5elC
ブン!ブン!ブ!ブ!ブン!ブン!ブン!ブン!
733774RR:2006/07/23(日) 22:32:04 ID:T+mQnEAB
まだ7月入ってからまったく走ってない愛車のGPZ。。。
7月中に梅雨明けするなら梅雨明け直後皆さんでどこかいきませんか?
734774RR:2006/07/23(日) 22:48:48 ID:oVjciA/8
黙れ低脳
735730:2006/07/23(日) 22:52:31 ID:Gs/7gP+M
ごめん、全然違うw
一人でいったし、高滝ダム付近では他のバイク人の存在を感じなかったな。
13:30に神社付近
あとは水と彫刻の丘に行ったりってかんじ。
736774RR:2006/07/23(日) 22:59:50 ID:+9by60C3
>>733
オフスレでそんな話が出てたよ
737774RR:2006/07/23(日) 23:10:47 ID:pDrGBICE
>>733 バッテリー大丈夫ですか?
雨でない日もあるから乗ってあげないとね。
うちもニンジャ系なんですよ。

ところで、ここで教わって昨日はじめて高滝に行きました。
情報ありがとうございます。うぐいすラインへは茂原街道の
房の駅の角から入りました。では走って思ったことなど。

・昼から入ったけど道はばっちり空いてました。
・すれ違うバイクでオフじゃないやつはほとんどリッターだった気がする。BMWをたくさん見た。
・途中なんだか臭い場所があった。産業廃棄物の看板がある辺り。
・90度コーナーは標識がなければ死ぬと思った。
・峠の駅のソファーは不気味で座れないw。ベンチがあればなぁ。
・高滝についても休憩場所がどこか判らなかった。ダムのとこに居ました。
738774RR:2006/07/23(日) 23:22:07 ID:7bCl5elC

今年の高滝ダム花火大会の詳しい内容だよ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://ez.ce-inc.jp/cgi-bin/ez_pia_search.cgi?c=03&br=13&id=0067&pg=4
739774RR:2006/07/24(月) 01:47:04 ID:j+JBT6Qw
>>728
お前JAHって何か知ってんのか?
JAH崇拝者がゆるさん。
こちら都内、ガソリンリッター147縁‥orz
740全日本ロードレース放送予定:2006/07/24(月) 16:21:22 ID:i3NpPfLP
千葉TV
前半総集編(1):7/30(日)21:30
前半総集編(2):8/27(日)18:30
741774RR:2006/07/24(月) 16:31:58 ID:ONi5Io7J
今日のスーパーニュース特集で、新人白バイ激走日記。6時20分頃から!
742774RR:2006/07/24(月) 19:59:39 ID:s4tQsE1+
>>739
つ[JA誉田]
743774RR:2006/07/25(火) 00:58:28 ID:WwVfXRN2
今月いっぱいはどんより天気っぽいな
部屋にキノコ生えそうな勢いだ
744774RR:2006/07/25(火) 07:10:35 ID:KWOQm2ae
俺的梅雨明け予想は8/3ってとこ。
梅雨が明けたらまずは洗車だなぁ。
745774RR:2006/07/25(火) 07:32:21 ID:fH73wWui
俺はチェーンメンテ!
746774RR:2006/07/25(火) 12:56:54 ID:oF6DQ243
今夜は雨降るのかな?
夜走りに行こうかな・・・
747774RR:2006/07/25(火) 13:30:47 ID:CfZTYHK6
千葉ライダーはみんな死ね
748774RR:2006/07/25(火) 13:39:14 ID:WDnJav2m
自分もネッシーはいてるとおもいますわ
749774RR:2006/07/25(火) 13:48:48 ID:KWOQm2ae
高滝湖にはタッキーが(ry
750774RR:2006/07/25(火) 13:49:41 ID:0WdnXuIx
ネクターはやっぱりピーチやで。
ミックスなんて子供の飲み物や!
751774RR:2006/07/25(火) 14:35:16 ID:z2QXsX8b
俺は週末から九州弾丸ツー(高速一泊三日)行ってくるよ(゚∀゚)
八月二週目からは北海道だ(・∀・)大洗⇔苫小牧フェリー
752774RR:2006/07/25(火) 14:55:34 ID:y/1g2kPS
俺は2スト250で四国弾丸ツーした時は
多賀SAで行きも帰りも泊まったよ。
753774RR:2006/07/25(火) 14:59:10 ID:0WdnXuIx
多賀SAで飲むもんと言うたら
そらやっぱりネクターピーチで決まりやな!
754774RR:2006/07/25(火) 15:19:29 ID:CfZTYHK6
気分転換で久しぶりに高滝でも行ってみるか
雨降らないみたいだし。
四時過ぎくらいにマッカン飲み場に人がいたら私だと思ってくださいw
755774RR:2006/07/25(火) 15:46:06 ID:vzUXrBHh
稲毛が市船に勝ったようだ!
756774RR:2006/07/25(火) 16:40:01 ID:CfZTYHK6
むかついてるくせに
しらんふりして必死に書き込み
お前ら全員事故って死ね
757774RR:2006/07/25(火) 16:45:06 ID:6m4frWqK
キャストオフってまだこのスレ見てるんだね
758774RR:2006/07/25(火) 17:16:37 ID:y+f1byTj
船橋市から高滝はどういけばいいですか?
行ってみたいんですが道がわからない…
759774RR:2006/07/25(火) 17:27:28 ID:Pfdn49ly
つ google
760774RR:2006/07/25(火) 17:33:24 ID:CfZTYHK6
わざわさsageかw
お前らバカだな
ライダー、バイク乗りみな事故にあえばいい
死ね
761774RR:2006/07/25(火) 17:40:43 ID:6m4frWqK
>>754で下げといて何言ってんだか・・・
自分を排斥した人間に対する感情を全体に転嫁しちゃうあたりが、お前の社会性示してるよ
762774RR:2006/07/25(火) 17:53:49 ID:lLpbHnw/
>>758
とにかく一番簡単かつ分かり易いであろう道順ね。

国道357号に出る。
その後はひたすら南下。
国道297号へ出る。
地図を見たら分かるけど297号は357(16)号からだと
2本出ているけども、南側(市原警察署より南)のほうがオススメ。
北側の297号だとどうしても混みがち。
んでもって、ひたすら297号をすすんで市原の牛久交差点を通過。
ちょびっと走ると、少し分かりにくいけど、交差点のちょい手前
道路左側に「高滝→」って看板が出ている。
そこの交差点を右折。
あとは道なりに県道81号線を下っていくのみ。
ここで書き込みされている高滝ダムの自販機の場所は
県道81号線を右に曲がった方のダム。
左に曲がると神社やボート乗り場の方のダムに出る。

以上。
763774RR:2006/07/25(火) 18:31:18 ID:YlKTp8tc
そして帰りは、来る時297で曲がったとしまやとガソリンスタンドの交差点を真っ直ぐ進み、
一つめのセブンイレブンの交差点を左に曲がって帰ると、スレを読むのが楽しくなる鴨
764774RR:2006/07/25(火) 18:40:50 ID:Nd3VwlUc
明日は、久しぶりに晴れますぉ!
洗車にドライブ!ツーリング日和だす。
765774RR:2006/07/25(火) 19:24:10 ID:z2QXsX8b
ぶったきょんふたきょん
766774RR:2006/07/25(火) 19:40:02 ID:QR60JycO
明日は何をしようかなぁ
バイク研いて、整備してー♪
海辺でもはしろー
767774RR:2006/07/25(火) 20:16:28 ID:CfZTYHK6
ツーリングに行って事故で死ぬ
768774RR:2006/07/25(火) 20:19:54 ID:KWOQm2ae
>>754>>760=>>767だから
高滝に行く途中で事故に遭って死ぬって事か。
へたっぴライダーが減って良いか。
769774RR:2006/07/25(火) 20:23:12 ID:4nE1AshO
自殺なんて良くないよ!思いとどまろうよ>>767!!
770774RR:2006/07/25(火) 20:28:10 ID:Nd3VwlUc
保険に入っておけよ!
残された家族のために。
771774RR:2006/07/25(火) 21:04:55 ID:NqmDnQ9Y
>>767が自殺予告の書き込みをしたと聞いて飛んできますた!
772774RR:2006/07/25(火) 21:08:52 ID:CfZTYHK6
754は私です。
レオパレスからの書き込みです。
IPアドレスが一緒なのですかね?
だとしたら同じアパートの人?(笑

にしても
 なんだか明日自分が自殺するみたいで嫌です・・・
773774RR:2006/07/25(火) 21:12:06 ID:CfZTYHK6
ライダーは死ね
774774RR:2006/07/25(火) 21:15:26 ID:NqmDnQ9Y
ちょwwwwクオリティ低すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
夏休みに入ったリア厨の方がもっとマシなこと書くぞwwwwwwwwwww
775774RR:2006/07/25(火) 21:20:21 ID:9NW8aunC
雨上がったので今日バイクをシリコンスプレーで磨いてきました。
船橋から高滝方面でいいツーリングルートを模索中です。
週末晴れるといいな。また相談させてもらいます!
776774RR:2006/07/25(火) 21:27:38 ID:CfZTYHK6
良かった、今日高滝行って誰にも会わなくて
会ってたら俺があらしかと思われるところでしたよ。

ライダーは死なん!w
777774RR:2006/07/25(火) 21:27:47 ID:KWOQm2ae
>>754では「w」を使って>>772では「(笑」を使ってる。

う〜む…。
多重人格かな。
778774RR:2006/07/25(火) 21:30:01 ID:CfZTYHK6
777さん
お願いしますから
多重人格以外の可能性も模索してください

IDがかぶるという素敵な現象、この可能性も・・
779774RR:2006/07/25(火) 21:34:10 ID:KWOQm2ae
了解。(笑)
780774RR:2006/07/25(火) 21:34:10 ID:PrmpzGIu
板名・IPアドレスの一部・日付によって決定されます。
つまり、同日に同じ板で同じIPアドレス(CATV、公開串など)の場合は
同じIDになります。これはIPアドレスを変える以外に避けられません。
また、IPアドレスの一部を利用してるため、偶然被る事もあります。

こういうこともあるみたいです。
781774RR:2006/07/25(火) 21:38:46 ID:CfZTYHK6
779さん
780さん
ありがとうございます
もしもう一人の僕(笑)が、レオパレスだった場合
ずっとIPがかぶるって事ですね・・・
それはちょっと嫌ですね・・・

じゃあこうしましょう、

もしこれから荒らしのような文章が書き込まれたら
うちの痴呆のおじいちゃんが打ってるので許してください、スルーでお願いします。
782774RR:2006/07/25(火) 21:39:16 ID:bHj7NqxM
某板でコテをやってた事もあったが他のコテとIDが被った事が一度だけあったなあ
783774RR:2006/07/25(火) 21:40:14 ID:iFMURcIk
そういえば以前似たような現象があったような…
784774RR:2006/07/25(火) 21:44:47 ID:PrmpzGIu
>>781
同じアパートじゃなくても、ご近所さんが同じ回線のCATVなら同じIDになる可能性がありますね。
ということはごく近所に素敵な発言をされるドッペルレオパレスさんがいるんですね(w
まぁ、対策としては短期でもトリをつけた方がいいかもしれません。
これからも常に同じIDの可能性がありますから。
785774RR:2006/07/25(火) 21:47:44 ID:KWOQm2ae
んじゃ、トリ名は「レオパレヌ」で…。(笑)

そろそろ(とっくにか)スレ違いかな。
久しぶりに楽しめた。
ありがとう。(笑)
786774RR:2006/07/25(火) 21:49:40 ID:DRLYlG1L
おお!
俺も割と最近、某スレの粘着と同じIDだったことあったよ。
2日間ぐらい一緒だった。カキコしづらくなってウザかった。
俺はお前を信じるぞ>>781
787774RR:2006/07/25(火) 21:50:42 ID:CfZTYHK6
784さん
ありがとうございます
基本的にROMなんでトリつける必要も無いと思いますが、
後学のために覚えておきます。
これ以上スレ消費するのも申し訳ないので私はこの辺で消えたいと思います。

最近は荒れてちょっとアレですが、いつも皆さんのお話を楽しく拝見させてもらっています。
これからも安全運転で楽しいスレを作っていってください!
788774RR:2006/07/25(火) 21:51:42 ID:4nE1AshO
IDの被りはたまに見るよね
実況してたら同じ寮の人間が書き込んでて同一IDになってたりしたのも見たしw
というか参考までに聞きたいんだけど良いレオパレスさんは何処のレオパレスに住んでるんだろう。

あと自殺するなんて言ってゴメンよ
789774RR:2006/07/25(火) 21:53:07 ID:yKkJOSYC
18時頃高滝に来てました。
途中、赤黒のCBRとすれ違ったけど、もしかして>>754さん??

涼しい風に当たりすぎたのか、腹を冷やしてしまってグギュルギュル・・・orz
公園のトイレを使わせて頂きました。
ちゃんと紙が用意されててよかったよ。

790774RR:2006/07/25(火) 21:58:27 ID:CfZTYHK6
死ね
791774RR:2006/07/25(火) 21:59:40 ID:CfZTYHK6
 >>788さん
(↑使ってみた w)
では後1レスだけ失礼します!
若葉区です

>>789さん
それは多分違うかな?
CBRはCBRだけど僕のは黒です、しかも原付二種!

やばい誰かばれるーw
792774RR:2006/07/25(火) 22:03:15 ID:CfZTYHK6
お前ら騙されやすくておもしろいなw
793レオパレヌ ◆JCYWdMzft2 :2006/07/25(火) 22:06:28 ID:CfZTYHK6
てめぇ一騎打ちじゃー!
俺はトリップをつけたぞ!

794774RR:2006/07/25(火) 22:06:49 ID:IVSvMPIQ
鴨川最高
795774RR:2006/07/25(火) 22:08:25 ID:PrmpzGIu
>>791
ああ、原2のCBRの方ですか。
大変ですね、変わった方とIDが一緒になると。
なんか>>792が悲しく見えてきた…
796レオパレヌ ◆JCYWdMzft2 :2006/07/25(火) 22:09:04 ID:CfZTYHK6
自分で行っといて一騎打ちってどうすれば・・

もういい加減うざいだろうからもう消えます
荒らしの君ももう寝なさいよ。

以降トリップが無いのは悪いレオパレスです
それでは失礼します。

797774RR:2006/07/25(火) 22:13:17 ID:4nE1AshO
なんか今日は面白いものを見たなw
798774RR:2006/07/25(火) 22:16:31 ID:ZwZ/6qJm
何か傍から見てると二重人格者の書き込みっぽくて
面白いぞ。
799774RR:2006/07/25(火) 22:17:02 ID:4nE1AshO
あと一言お礼言い忘れてた
>>791
サンクス
800774RR:2006/07/25(火) 22:24:21 ID:9NW8aunC
赤黒のCBRと言われたら現行の1000RRしか思いつかない。
赤白のCBRと言われたらハリケーンしか思いつかない。
801774RR:2006/07/25(火) 22:27:25 ID:9NW8aunC
ん原二のCBR?なんだいそれは。
802774RR:2006/07/25(火) 22:34:32 ID:vfsGo6l5
>>801
タイホンダのかな。
CBR125RRとCBR150RRがあった気がする。
レッドバロンにおいてあったよ。30マソちょっとくらい。
803774RR:2006/07/25(火) 22:34:54 ID:ofnXTfs+
原ニのCBRって今日八千代の道の駅のところの駐車場にとめてたCBRの人ですか?
804774RR:2006/07/25(火) 22:35:32 ID:lLpbHnw/
125のCBRでしょ。
単気筒だっけ。
なかなか良さそうだよね。
今はフルカウルの小排気量車って、中古で買うか
アプリリアくらいしか…あとはDERBIかな。
805774RR:2006/07/25(火) 22:36:40 ID:l8GZPQ1h
>>801
ヒント: タイホンダ

806774RR:2006/07/25(火) 22:36:53 ID:vfsGo6l5
Rは一つだったみたい(恥
参考までに。どぞ。
http://www.hw-passage.co.jp/cbr125r/cbr125r.shtml
http://www.hw-passage.co.jp/cbr150r/cbr150r.shtml
807774RR:2006/07/25(火) 23:48:13 ID:3oUUYjUn
125/150のCBRはデザインが最高だけど短気筒
しかもバイク修理屋と販売店が、よくないよー と口をそろえて言う
まじですよ なぜか 俺が買おうとしていろいろ聞いたから。
808774RR:2006/07/26(水) 00:22:42 ID:LZAWBpXl
確にスンゴイ頑丈なんだけどあまりおすすめはしません。
パーツがあまりないし万が一壊れた際部品取り寄せにすこし時間がかかるらしい。
一番辛いのがタイヤが種類無いことです。
メリットも腐るほどありますが、馬力的にもスポーツするのに適したバイクでは無いですよ。

ちなみに八千代には居ませんでした。ちがう方ですね。
携帯から失礼しました…
809774RR:2006/07/26(水) 01:03:20 ID:Xq3Nd1jA
人のバイク勝手に ネタにするなあふぉども
やっぱりおまえらみんなしね
810774RR:2006/07/26(水) 01:06:24 ID:56mvC2Tm
タイのバイク、存在は知ってた(CBRは知らんかった)けど、
本当に乗ってる人がいるのか。みんなもよく知ってるね。
勉強になりました。
811774RR:2006/07/26(水) 06:48:07 ID:aCFjdia/
今日は10日ぶりの真夏日だってさ。








ちぇっ。
812774RR:2006/07/26(水) 07:18:15 ID:qKap/YVG
土日に合わせて晴れて欲しい(´・ω・`)
813774RR:2006/07/26(水) 08:50:57 ID:9hmYQ9HF
CBRシリーズの最大の欠点はキャストオフが乗ってることだよ
814774RR:2006/07/26(水) 10:24:57 ID:gfs3N4J3
一時間位乗ってきた。もうね、最高。
815774RR:2006/07/26(水) 10:42:09 ID:Xq3Nd1jA
>>813
(´・ω・`)ショボーン
816レオパレヌ ◆JCYWdMzft2 :2006/07/26(水) 10:42:54 ID:Xq3Nd1jA
やっぱり被ってる・・
(´・ω・`)ショボーン
817774RR:2006/07/26(水) 10:45:04 ID:9hmYQ9HF
>>816
ID被ってるわ、乗ってるバイクのシリーズも被ってるわ・・・
呪われてんジャマイカ?
818レオパレヌ ◆JCYWdMzft2 :2006/07/26(水) 11:13:07 ID:Xq3Nd1jA
>>817さん 
マァマァ!
バイクのシリーズの被りは
荒らしてるのが本当にMC22さんなら呪われてると思いますけど
僕はそう確信して無いので別に気にしてません。

ただ現に荒らしてるやつとID被るとさすがに嫌です、呪われてます。それが誰だろうと
これから高滝に行くよ!って書き込みをすることも出来なくなりますからね・・
819774RR:2006/07/26(水) 11:20:36 ID:isP5Ys3i
>>818
なかなか大変そうだねぇ…。
がんばれ〜。
よーっし、今からレオパレヌ氏のバイクを探しに(ry

By 美浜区民
820774RR:2006/07/26(水) 11:40:06 ID:yWS612dw
話の流れからするとスレ違いかもしれませんが、今週末千葉駅周辺で買い物しようと
思っているのですが、バイクが安心して止められる駐車場ってどこかありますか?
821774RR:2006/07/26(水) 12:29:42 ID:LZAWBpXl
ソゴウだと思います
なかなか停めやすいですよ
暗証番号もかけられるし
822774RR:2006/07/26(水) 13:28:55 ID:8QmLIQso
原付が好きでイジッてる人いますかねぇ?
当方は船橋市民です
823774RR:2006/07/26(水) 13:46:59 ID:glGsJoLN
原付でイワイや京葉で遊んでいます 他にもいるかな?
824774RR:2006/07/26(水) 13:58:56 ID:nUm59l4X
>>822
原付は好きだけど金がなくていじれない船橋市民ならここにいますよ
825774RR:2006/07/26(水) 14:06:59 ID:8QmLIQso
>>823 イワイはサーキットですよね?
京葉は道路しか思いつかないorz

>>824 自分も金無いです(^^;)
けど純正改造したりして賄ってますよ!!

みなさん何乗ってます?
826774RR:2006/07/26(水) 14:12:06 ID:y3y8PgXj
KDXの原付
827774RR:2006/07/26(水) 14:18:05 ID:glGsJoLN
NSRの原付
ちなみに京葉もサーキットですよ
828774RR:2006/07/26(水) 14:42:51 ID:8QmLIQso
>>826 KDXわからなぃ(^^;)

>>827 Nチビですか自分も乗ってましたよ
今はエンジン逝ってるんで放置してますがorz

サーキットですか…てっきり京葉道路爆走してるのかとw
829774RR:2006/07/26(水) 14:52:49 ID:y3y8PgXj
川崎の125cc原付二種のオフ車

無駄にでかい
830774RR:2006/07/26(水) 15:00:17 ID:vqlsgRRl
オフ車ってシート高すぎ
レッドバロンでまたがってドミノ倒ししそうになった
831774RR:2006/07/26(水) 15:07:48 ID:8QmLIQso
>>829 へぇ〜シブくて良さそうですね!
見る機会があったら見てみます
832774RR:2006/07/26(水) 15:17:51 ID:y3y8PgXj
>>830
軽いから大丈夫だよ
833774RR:2006/07/26(水) 15:27:11 ID:tp/x+lGK
>>828
京葉スピ―ドランドは現GPライダ―中野が昔通っていたサ―キットですよ!
834774RR:2006/07/26(水) 15:31:17 ID:Oatr0Lfh
NS50F海苔の俺が学校の怪談実況から帰還
835774RR:2006/07/26(水) 15:34:51 ID:8QmLIQso
>>833 マジっすか!!
知らなかった…orz
836774RR:2006/07/26(水) 15:49:39 ID:y3y8PgXj
原付の改造と言えば厚皮レーシ○グ
837厚い人:2006/07/26(水) 15:54:56 ID:F5x/9edF
>>836
何故そこでその名前が出てくるんですかorz
838774RR:2006/07/26(水) 17:32:38 ID:khmHpSsC
>>828
>京葉道路爆走
先月、市川I.Cから原2で入ったら盛大に検問してたよ。
取り締まり中のポリさんは、まさかと思ってたんだろうな。
ポーカンとオレ様を眺めてますた。
すでに御用のバカが、ちょwおまっwwみたいに何か叫んでた気がする。
そんな私は船橋市民ww 頭のネジが飛んでるのは船橋・市川のワンツーだぜ。
他の追随は許さねぇよ。
839774RR:2006/07/26(水) 17:43:02 ID:n2RhAVQx
>>838
何が言いたい?暑いからなぁ…
自分も原ニで、京葉道路幕張IC〜武石IC間よく利用していますが!
840774RR:2006/07/26(水) 17:48:58 ID:khmHpSsC
出た!無料区間御免小僧w
841774RR:2006/07/26(水) 18:26:01 ID:KX8DKwpJ
レッドバロン 社歌
http://www.youtube.com/watch?v=97A_P0uiuKU
842774RR:2006/07/26(水) 19:22:51 ID:n2RhAVQx
梅雨明けは8月1日だよ!
ところで、まちゃまちゃの話し方は千葉県人らいく、いいな!おいねえーとか。
843774RR:2006/07/26(水) 19:25:46 ID:lx4hoQs3
スレの消費が早いなー
844774RR:2006/07/26(水) 19:38:18 ID:lum0JbSi
高滝まで走りに行って来たけど
舗装林道の山口線、一箇所
林道下の杉の木が林道にまで倒れこんでて道を塞いでました

端の方に空間があるからバイクは余裕だけど
車高の高い車はだめだろうな

もし行く人いたら気を付けてください
(´・ω・`)ノシ
845高滝ダム近辺の人 ◆efZ65y0yRg :2006/07/26(水) 20:13:33 ID:FMjaPt0Y
>>844
たまに車で通るのでありがたい情報です!m(_ _)m
846774RR:2006/07/26(水) 21:27:08 ID:Xnh4ruoN
ようやく週間天気予報で晴れが見えて来た

バイクで気楽に近寄れる海辺ってない?
お薦めの場所を紹介して欲しい
いつも九十九里有料のPAまでつまらない
海岸か防波堤でまったりが希望
ただオンロードなので、砂まみれは勘弁です
847ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/07/26(水) 21:39:30 ID:skSkiTQj
>>846
ここのシーサイドパークって書いてあるとこはどう?
ttp://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&om=1&ll=35.788159,140.80061&spn=0.08898,0.056391
848774RR:2006/07/26(水) 22:36:16 ID:rmML3QzD
>>846
稲毛や幕張の人工海岸じゃダメ?
公園もあるよ。
849774RR:2006/07/26(水) 23:06:42 ID:DP5LCbAp
846>
九十九里沿岸走ってるなら
白子の南白亀川沿いの北側駐車場の先に
行けばギリギリ海岸に近く車両停められるよ!

今時期土日は車で混んでるが・・
850774RR:2006/07/26(水) 23:57:04 ID:lPmPcVOL
明日、誰か走りますか?
851774RR:2006/07/27(木) 00:00:26 ID:15jw5X1X
>>846
大網の白里海岸も砂浜のすぐそばに駐車場があるから
海岸近くまで行って停められるよ。
オンシーズンは混んでると思うけど。
852774RR:2006/07/27(木) 00:18:51 ID:uOEBgKR9
明日も雨は降らなそうだねぇ
853774RR:2006/07/27(木) 01:41:00 ID:n6A4VPzr
日曜日銚子行こうぜ。
へんな地層みたいなやつみたい。
854774RR:2006/07/27(木) 01:51:08 ID:44K1tNga
市川塩浜の港のところってこのスレ的にはどうなんでしょ?
海っぽくて気に入ってるんだけども。東京湾の一番奥になるのかな。
その辺でもっといい場所があるのかしら。
855774RR:2006/07/27(木) 02:50:01 ID:LTp8cDd1
>>854
昔は潮干狩場があったりいい場所だったが
今はカーセクス野郎とトラック野郎ばっかだよ。
確か今は老朽化した護岸を工事してない?

もう少し先の浦安市千鳥の海辺のがいい!
堤防上れば、ディズニーシーの山と花火が見れる
近くに東京ヘリポートがあるから、ヘリの離陸も見れるよ!

こないだ行った時は、ヘリポートで化膿姉妹みたよ
プライベートでもテレビで見たままの姿にはワロタ
856774RR:2006/07/27(木) 05:44:03 ID:z811pzld
そういえば、袖ヶ浦サーキットってちゃんと作られてるのかな?
予定通り、07の3月に出来たらいいね。
857774RR:2006/07/27(木) 07:38:32 ID:kvGBcoaa
この時間から裏湾岸に白馬の王子様が。
バイクは見なかったけど何台か車が捕獲されてたよ。
これから走る人は気をつけて。
858774RR:2006/07/27(木) 09:02:03 ID:oxNIdcV+
千葉に峠って無いの?
859774RR:2006/07/27(木) 09:13:11 ID:7RJ/F7ME
あるよ
860774RR:2006/07/27(木) 09:13:20 ID:wreseMB9
無いよ
861774RR:2006/07/27(木) 09:32:25 ID:JAxbcFLP
あるよ
862774RR:2006/07/27(木) 09:36:51 ID:DLIghCK9
つまりないあるよと言う事か。
863774RR:2006/07/27(木) 09:44:50 ID:358Tp0Hi
普通
864774RR:2006/07/27(木) 10:04:06 ID:wc7ATrvM
>>862
( ´∀`)σ)Д`)
865774RR:2006/07/27(木) 10:43:06 ID:bFkL34rY
無いと言ってる奴は箱根や奥様クラスを考えてるからかな。
866774RR:2006/07/27(木) 10:50:46 ID:wreseMB9
奥様!



高滝はなかなか良い天気
867774RR:2006/07/27(木) 12:11:42 ID:ex6+m9Ik
箱根 奥様レベルと言わなくても 筑波山レベルでも無いだろう
カットビ屋が喜ぶ峠は千葉には無い
868774RR:2006/07/27(木) 12:19:45 ID:bFkL34rY
ま、そういう事だ。峠はあるけどね。W
869774RR:2006/07/27(木) 13:17:18 ID:JZ2A2/vN
と言うわけで広大な北海道へ行くぞおまいら
根暗コテ叩きしてんじゃねえ惚
870774RR:2006/07/27(木) 13:22:40 ID:358Tp0Hi
>>869
北海道行ったからって、何かが変わるわけじゃないんだよN君
871774RR:2006/07/27(木) 13:29:06 ID:7RJ/F7ME
まぁキモがられる舞台が千葉から北海道になるだけだな
872774RR:2006/07/27(木) 14:44:36 ID:bwFhKWux
千葉から鴨川に抜けるナガ○街道は週末の明け方、
早朝たまに速いリッターSS連中(習○野ナンバー)がいるね。
873774RR:2006/07/27(木) 14:51:30 ID:Rpr5qTH0
>>2
はやく千葉からでていけよ北海土人
874774RR:2006/07/27(木) 17:43:56 ID:OuEItoNc
皆に問う!!

峠とは、何ぞや?
875774RR:2006/07/27(木) 17:51:49 ID:jJG0APyr
山の上下
876774RR:2006/07/27(木) 18:00:44 ID:E4TIKWdG
>>874
そりゃ〜高低が有り、攻められる舗装道路じゃマイカ!
877774RR:2006/07/27(木) 18:11:32 ID:MxFJHhCr
今夜が・・・
878774RR:2006/07/27(木) 18:22:19 ID:JZ2A2/vN
雑魚に否定される覚えはない


死ねや糞禿
879774RR:2006/07/27(木) 18:24:20 ID:H2RbEj+9
>>876
峠って事なら別に舗装道路じゃなくてもいいんだよ
880774RR:2006/07/27(木) 18:30:57 ID:XV0q7hZB
>>877
ヤマダ
881774RR:2006/07/27(木) 18:38:40 ID:04TizZ9a
荒れてるような荒れてないような不思議な流れw
ほのぼの荒れてる?
882774RR:2006/07/27(木) 19:39:18 ID:E6oMOcls
>>881
それは君がスルーできるかどうかにかかってる。
883774RR:2006/07/27(木) 19:55:27 ID:N0Fzs/br
ほのぼのレイプ
884774RR:2006/07/27(木) 20:39:53 ID:kU2XAyud
四輪で言ったらラリーをやるようなとこも峠だからね
バイクだとエンデューロだっけ?
どっちにしても峠だけならかなり広い定義になっちゃうね
885774RR:2006/07/27(木) 21:50:29 ID:OuEItoNc
峠とは?って聞いても、答えの幅が広すぎちゃいますね。

千葉にある、なしの意見を出した人は、
どんな定義で話てるんでしょう?

結局は、個人の考え方に行き着くのか・・・
886774RR:2006/07/27(木) 21:58:00 ID:C4wkOYVa
ま、一つ言える事は千葉の峠でも楽しめる奴は幸せって事だよ。
遠くに遠征しなくても良いんだから。
887774RR:2006/07/27(木) 22:00:13 ID:YNGNAAqy
まぁ、高滝湖〜古敷谷あたりはそれなりにうねってるが峠ではないな
888774RR:2006/07/27(木) 22:07:11 ID:H2RbEj+9
まぁ、そんな道でも遅いヤツは遅いんだからどうでもいい事でしょ
889774RR:2006/07/27(木) 22:12:44 ID:46/Yj5/Y
舗装路で言えば>>867あたりが結論では?

未舗装路は専門外なのでわかりませんが。
890774RR:2006/07/27(木) 22:25:18 ID:C4wkOYVa
>>886
そこは峠ではないが俺的には結構楽しい道。
そっから中野へ出て天津小湊へ出て清澄上って
亀山方面からまた色々楽しめる。
891774RR:2006/07/27(木) 22:28:16 ID:YNGNAAqy
オフ車じゃないとあまり楽しめない道が多いのが千葉

オフに関しては結構いいんだがなぁ、今日もややゲロってて良かった
892774RR:2006/07/27(木) 22:32:03 ID:eRY5WBb7
かっ飛ばせる峠なんて地元にはイラネ。
近所の山が少し道が良くなったと思ったらDQN四輪が少しずつ通るようになってきた、
ライトもつけずにトンネルからすごい勢いで飛び出てきた時はもうアホかと。
893774RR:2006/07/27(木) 22:42:36 ID:N0Fzs/br
僕にとって峠とは
クネクネ道な山道!
894あきら:2006/07/27(木) 22:48:50 ID:3x6vzg+S
鹿野山、清澄峠行ったけどいまいちだったな。
途中の道の方が走ってて楽しかったな!!
895774RR:2006/07/27(木) 22:55:47 ID:H2RbEj+9
速度をどれくらい出すかで、同じカーブでもぜんぜん違う道になりますよ
峠が個人的に違うのは、力量とペースの関係や高速コーナーか低速コーナーの
どちらが好きかによっても楽しさが違うでしょ
896774RR:2006/07/27(木) 22:58:08 ID:mvJfbvHB
富津行った時に楽しそうな峠(?)みたいな所があったよ
場所は忘れたが上りの途中にゴミ収集場っぽいのが
あったはず
897774RR:2006/07/27(木) 23:18:29 ID:9Oslly2y
蘇我のループ橋も峠?
898774RR:2006/07/27(木) 23:51:22 ID:k2x0k97H
千葉北二輪かんとこから柏井小に抜ける道も峠だべ。

ゴルフ場入り口手前直線で200近くでるんでない?
899774RR:2006/07/28(金) 00:14:45 ID:eSyMQL29
ツーリングマップルってやっぱり地図の中ではおすすめなの?
900774RR:2006/07/28(金) 01:19:54 ID:5ECcEqmy
R410でRV車追い抜いたら結構本気モードで追い掛けてきた。なかなかバックミラーから消せなくて、やっと消せて勝ったと思ったら漏れが道を間違えてただけだった。これは負け?
楽しかった。

>>899
千葉県限定ならライトマップルがお薦め。
でも県数多いと冊数増えちゃうんだよな。
情報量は14万分の1のツーリングマップルと10万分の1のライトマップルと同等なのだが、後者の方がイメージをまとめやすい。
901900:2006/07/28(金) 01:25:03 ID:5ECcEqmy
R410でも結構曲がりくねってて愉しいよということを言いたかった。峠じゃないかも知れないけど。
902774RR:2006/07/28(金) 01:36:03 ID:GtQv6Kvh
RV車はたまに機知害がいるね・・・。
遠くから結構な速度で走ってると思ったら端寄ってんのにしばらく後ろに付かれた、
スポーツタイプとはいえ原付に何を期待しているのかとw

そんな漏れは低排気量車に乗っているからどんな道でも楽しめる。
903774RR:2006/07/28(金) 01:56:11 ID:eSyMQL29
>>901
R410て半島の南端まで続いてるんですね。
ここずっと下っていったの?
走りごたえありそうだなぁ。
904774RR:2006/07/28(金) 02:03:39 ID:Hrgc+SHW
>>899
ツーリングマップルとナビ買っとけ。みよかまよを
905774RR:2006/07/28(金) 02:11:00 ID:Eh/teJbX
>>899
ツーリングマップルにしといた方がいいと思いますよ。
でも、私は持ち運び悪いのはわかっててスーパーマップルですがw

めくるのが面倒なのと、何より広い領域見れたほうが何かと便利なので。
906774RR:2006/07/28(金) 02:16:39 ID:eSyMQL29
みなさんありがとう

ちなみに今はコンパクトアトラスを使ってます。
マップル含め、道路地図って見た目の情報量が少なく見えるので、
使いやすいのか判らなくて。走るときはむしろ便利なのかな?
907774RR:2006/07/28(金) 03:01:32 ID:5ECcEqmy
見やすさはマップル。仕事で使うならミリオン最強。ただし見にくい。
908907:2006/07/28(金) 03:04:44 ID:5ECcEqmy
ごめん最強は住居地図だった。
909907:2006/07/28(金) 03:06:23 ID:5ECcEqmy
ゼンリンとかの。
910774RR:2006/07/28(金) 06:56:51 ID:84/VFCvO
俺の中ではカシミールが最強!w
911774RR:2006/07/28(金) 07:10:02 ID:MeFwMVGu
俺はツーリングニップル
912774RR:2006/07/28(金) 07:38:48 ID:yjsySqsy
住居地図って一万もするから買ってられないよ…
913774RR:2006/07/28(金) 09:29:48 ID:UHf/FK8D
それに重たいし・・そんなの買うならナビの方がいいね
914774RR:2006/07/28(金) 11:40:46 ID:+WIeoPLG
はい・まっぷ
915774RR:2006/07/28(金) 13:49:40 ID:Hrgc+SHW
犯人へ
ハイテク犯罪被害で被害届け通報済
916774RR:2006/07/28(金) 14:24:35 ID:/o4a0B22
誤爆?
917774RR:2006/07/28(金) 14:35:49 ID:XFMxvzPz
またどこかで犯罪予告でもあったのか?
918774RR:2006/07/28(金) 14:39:03 ID:C+iMTLBH
>>915ってMC22の書き方にソックリじゃね?
919774RR:2006/07/28(金) 14:42:37 ID:XFMxvzPz
>>918
奴はもうここ見てないって紐が言ってたぞ?
920774RR:2006/07/28(金) 16:24:43 ID:VKvlK7kJ
921774RR:2006/07/28(金) 16:32:06 ID:9M4QRzre
千葉経済大学附属高等学校優勝!
甲子園へ。
922774RR:2006/07/28(金) 16:52:10 ID:yGyD4G78
ああ 俺野球大嫌いだから興味ねえよ
高校野球なんて戦前の日本の姿そのままだしな
923774RR:2006/07/28(金) 17:17:58 ID:XjxfRoTz
ああ、夏だな
924774RR:2006/07/28(金) 18:12:14 ID:udUrxH2z
>>920
安くてもそんなするんか
自分は携帯のGPS利用(現在地メールを自分へ送ってメモ代わりにしたり)
925774RR:2006/07/28(金) 18:19:28 ID:mBRpp66Y
926774RR:2006/07/28(金) 19:05:59 ID:cmuSy3jP
俺も野球嫌い
927774RR:2006/07/28(金) 19:31:21 ID:pbeRObH2
俺はプロ野球が大嫌い
メジャーは好きだけど
928774RR:2006/07/28(金) 20:18:22 ID:yjsySqsy
>>919
体裁を気にして紐には見てないとは言っているが実際見続けてるよ
あいつはそういう奴だ

あ、俺のことはスルーしてくれ
929774RR:2006/07/28(金) 20:19:25 ID:3dnVVy6R
高校野球は見てられるけど、プロ野球はテンポ悪くて見てられない
930774RR:2006/07/28(金) 20:29:32 ID:1GVH4i2z
土日は久しぶりに晴れ間が見えそうだから、海沿いとか混みそうだなぁ
931774RR:2006/07/28(金) 21:08:06 ID:Hrgc+SHW
黙れ糞禿
932GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :2006/07/28(金) 21:14:00 ID:B5yh0YJ9
>898
ワロタ。
朝夕はゴルフオヤヂの四輪に注意・・・
933774RR:2006/07/28(金) 21:32:44 ID:UHf/FK8D
>>928
もういいじゃんか・・やつの話そんなにしたいのかい??
やっぱ隠れた人気モノなんだねww
934774RR:2006/07/28(金) 21:37:15 ID:XWE77723
>>928は実はMC(ry
935774RR:2006/07/28(金) 21:55:13 ID:Yx99F5pe
既婚にも関わらず彼女が出来た

俺は今幸せだよ

936774RR:2006/07/28(金) 22:09:18 ID:yjsySqsy
>>933
スルーしてくれって
俺もレスされたら返さないといられない質だから

>>934
そう思うか?
937774RR:2006/07/28(金) 22:19:14 ID:8NMaIhht
>>929
全くだ。ピッチャーは一球一球の間合いが長く、バッターは一球一球打席を外す。
結果一試合が3時間以内で終わる事はまず無い。高校野球は2時間以内で終わる
というのに・・・・・・。
選手はファンの為うんぬんすぐ言うけど本質は解っていない。衰退の一途だと思う。
938774RR:2006/07/28(金) 22:44:50 ID:WnMjO8CJ
千葉ロッテは3時間以上でも満足
まぁ、TV観戦しかしない奴らにはわかんないだろうな
939774RR:2006/07/28(金) 22:53:20 ID:9M4QRzre
野球も好き!女も好き!しかも少女が!ロリコン?
極楽とんぼ山本
940774RR:2006/07/28(金) 23:50:12 ID:pbeRObH2
ttp://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up9412.avi.html
このすり抜けはやばいだろ
941774RR:2006/07/29(土) 00:02:11 ID:UHf/FK8D
>>940
何がやばいかわからんのだけど・・ただのすり抜け映像だろ、質が悪い。
942774RR:2006/07/29(土) 00:22:02 ID:oFLXU3tM
どう考えてもスピードが以上だろ
スリ抜けしてる時車の列から真ん中のラインに飛び出してくる奴もいるんだし・・
943774RR:2006/07/29(土) 00:58:10 ID:GYkvlE+6
オフスレにも出しましたが、こっちにも告知させてください。
そろそろ天気も良くなってきたので本格的に猛暑になる前にツーオフ企画しちゃいます。

【千葉の田舎もんが奥多摩の峠を走ってみちゃうツー】

日時:7月31日(月)
時間:いまちょっと相談中ww
集合場所:/@南海市原店?だっけ、浜野のドンキーの横にあるの
      A京葉道路 鬼高SA
B中央道 石川SA

ルート:中央八王子ICで降りて一般道でひたすら奥多摩湖をめざします。
    正式に決まったら、もうちっと詳しく。

中止:当日朝の天気次第です。基本的に雨天中止です。
何か質問等、ありましたらオフスレの方にお願いします。
944774RR:2006/07/29(土) 01:47:39 ID:Yh6OQLwc
>>940
普通(?)のすり抜けがどんな風に映像として映るかはわからないけど
この映像を見て思ったことは、まぁ結果的には事故ってないから巧いのかも
知れないけが、実際に遭遇したらうざいとしか思わないなぁ。濡れの場合

何事も適度が一番
945774RR:2006/07/29(土) 02:40:00 ID:yP8BfD7U
土曜は良い天気みたいだね!ライコでも行こっと!
東雲、沼南どっちにしようかなー
946774RR:2006/07/29(土) 03:13:24 ID:c7AEuR02
>>940
黄線カットハ(`・д・´)ヤメタマエ
947774RR:2006/07/29(土) 09:00:04 ID:TqvWY6rB
30日は航空自衛隊百里基地のお祭りです。
F15、F14とブルーインパルス見に行かなくっちゃ!
948774RR:2006/07/29(土) 09:14:49 ID:QIAsdRXX
>>947
問題は果てしなく道が渋滞する事だ
949774RR:2006/07/29(土) 11:42:25 ID:bP8opXsl
>>947
14来るのか?マジで?
950774RR:2006/07/29(土) 12:00:28 ID:e8IOIqLy
【社会】 「バイク欲しくて」 DQN5人、車ぶつけつつバイクを2キロ追い回す→転倒させ1人死なす…大阪★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154140471/
951高滝ダム近辺の人 ◆efZ65y0yRg :2006/07/29(土) 12:02:04 ID:EGuDo04j
市原市馬立は大雨だ〜

百里祭かぁ、ファントム無頼を見てた時から一度は行ってみたかったな。
952774RR:2006/07/29(土) 12:16:06 ID:eOjh8wIb
海浜幕張周辺もポツポツきてるよ〜(´・ω・`)ションボリ
953774RR:2006/07/29(土) 12:31:06 ID:BUcIwqLB
鴨川大雨。
雨粒が痛いくらいでかい・・・。
954774RR:2006/07/29(土) 12:35:02 ID:xqO966fx
晴れマークなのに…
955774RR:2006/07/29(土) 12:47:00 ID:GkcsjzQt
雨宿り中
956774RR:2006/07/29(土) 13:14:35 ID:KwcKdt4R
鴨川方面行かなくてよかったよ(´・ω・`)
途中引き返して印旛沼行ったけど、
ポツリポツリ程度だった。
957774RR:2006/07/29(土) 13:29:58 ID:xqO966fx
今八チャンで嵐が粟又の滝におられます
958774RR:2006/07/29(土) 13:31:48 ID:QIAsdRXX
>>957
撃沈しといて
959774RR:2006/07/29(土) 13:32:18 ID:BUcIwqLB
20分ほどで雨止みますた・・・( ´・ω・`)
960774RR:2006/07/29(土) 15:03:57 ID:PkyHAPSt
>>949
ごめ〜ん
F15とF16でした。
ごめんなさい

http://www.dii.jda.go.jp/asdf/hyakuri/hya-show2.html
961774RR:2006/07/29(土) 18:04:21 ID:bP8opXsl
>>960
まあそりゃそうよね
ちなみに何時に向かう?早めに出た方がいいかね?
962774RR:2006/07/29(土) 18:14:20 ID:cKo7Lxhx
>>961
米軍の曲芸飛行隊が来たときは、四輪の話だけど、渋滞で最寄インターから五時間かかったらしい
963774RR:2006/07/29(土) 18:23:18 ID:dwtLLlNq
おれも行こうっと。
空自の航空祭って始めてなんだよね。渋滞とかどうなんだろう。
964774RR:2006/07/29(土) 18:43:16 ID:fG7bnMMB
百里基地航空祭の入り口は1ヶ所しかないから、そりゃあもう大変な大渋滞…早い人は、もう今日から並んでいる。
965774RR:2006/07/29(土) 20:17:34 ID:MMOuXHdW
百里基地行こうと思ってたけど、MTBのDHに誘われたのでそっち行くことにした。
966774RR:2006/07/29(土) 20:49:27 ID:LCdCgmgM
むかーし実家の近くのベースでF4を見て以来戦闘機とか見ていないな
昔のサンダーチーフとか好きなんだけど
今にして思えば
F4→SR
F14→RZとかTZR   かな?
うちのバイクはパラツインなのでF14ってかんじですか
今日びガス代高いのにガスまき散らしてるから
金がいくらあっても足らん
967774RR:2006/07/29(土) 22:37:11 ID:/CxscN6E
今から深夜ツーリングに行こうと思ったら、雨がふってきた・・・orz
968774RR:2006/07/29(土) 22:56:44 ID:3Gw8RLyS
この季節は夜が涼しくて走りやすいね。
969774RR:2006/07/29(土) 23:00:11 ID:e8IOIqLy
>>967
ノシ
こっちも雨降ってきた@北東部
970774RR:2006/07/29(土) 23:05:01 ID:Jx8sj/9M
自分は八街に住んでるんだけど
ちかばで(千葉県内)ツーリングの目的地に最適なスポットって知ってますか?('A`)
971774RR:2006/07/29(土) 23:13:49 ID:xqO966fx
成田山…かな?
972970:2006/07/29(土) 23:17:02 ID:Jx8sj/9M
>971
成田山は家から30分なんですorz
この前タンデムスタイルにでてた白子町にでもいってこようかな(・ω・`)
973774RR:2006/07/29(土) 23:29:35 ID:oFLXU3tM
>>970
銚子
974774RR:2006/07/29(土) 23:40:42 ID:e8IOIqLy
近場ってどれくらいの距離・時間?
975774RR:2006/07/29(土) 23:48:01 ID:Jx8sj/9M
>974
これから単車買うのでならしにツーリングに行ってみようと思ったんですが
大体日帰りで往復100`くらい?がいいかなぁと思っていまつ
976774RR:2006/07/30(日) 00:15:54 ID:i7KCI59+
県内とは言わず、霞ヶ浦のあたりはどう?
北浦あたりをぐるっと一週とか。
150kmコースになっちゃうかな…。
977774RR:2006/07/30(日) 00:17:05 ID:1VsYh+64
長柄ダムや無理すれば高滝も行けるな
上行って、印旛沼→356沿いを走るってのもあるか
でも白子でもいいんじゃまいか?
978774RR:2006/07/30(日) 00:32:39 ID:EdzIEtBh
霞ヶ浦と言わず、北浦の先の航空自衛隊百里基地までどうだ!
今日30日は航空祭でブルーインパルスが曲芸飛行するぞ!時間は13:30〜14:20だ!
979774RR:2006/07/30(日) 00:42:41 ID:2bc2KbnY
そろそろ次スレの季節か
980774RR:2006/07/30(日) 08:59:59 ID:ZT3lyVmC
皆さん、戦犯はコテ共っつー事でよろしいか?
981774RR:2006/07/30(日) 09:11:20 ID:68oJClvz
>>980
むしろおまえだろ
982774RR:2006/07/30(日) 09:39:39 ID:A4VOZ89C
>>980
スレ立てしてくれるのかい?
じゃあオフネタ禁止を含めてそれで頼む。
983774RR:2006/07/30(日) 09:46:10 ID:4SuBb/GH
新行徳橋でネズミやってた
汚ねー。
984774RR:2006/07/30(日) 10:04:23 ID:/UTYGmhi
新行徳橋なんかでねずみ捕りに捕まるようだと、切られる度に汚いって言ってるんだろうなぁ。 もう少し周りを見る余裕持った方がいいでつよ
985774RR:2006/07/30(日) 10:05:46 ID:/UTYGmhi
新行徳橋なんかでねずみ捕りに捕まるようだと、切られる度に汚いって言ってるんだろうなぁ。 もう少し周りを見る余裕持った方がいいでつよ
986774RR:2006/07/30(日) 10:23:06 ID:tfsvY/Jv
今日は何処行く??
987774RR:2006/07/30(日) 10:38:47 ID:nndz8SIV
今から高滝行ってきま〜〜す。
988774RR:2006/07/30(日) 11:01:29 ID:YWajNd0J
林道竹岡線をマジェで走破してきました。
マジェでも意外に走れるが、寿命縮まること間違いなし。
でもそんなツーリングもたまにはありかな?
無理は禁物だけど
989774RR:2006/07/30(日) 11:03:21 ID:ErpdIl87
>>988
モタでもコケるオレはいったい…orz
990774RR:2006/07/30(日) 11:04:38 ID:ccSYaBJy
>>940
国道246だあね
俺も最近までよく通ってたけど、こういう人いくらでもいるよ
大型が、250未満に煽られる道路です
千葉は走りやすくていいよね〜
991774RR:2006/07/30(日) 11:14:08 ID:oKdEE8Ic
大多喜の道の駅でスイカ割り大会実施中。
駐車場かなり混雑してるから気をつけてね。
992774RR:2006/07/30(日) 11:19:08 ID:j0JcRozD
これからアウトレットコンサートへエクストリーム見に行くぜ!
993774RR:2006/07/30(日) 11:24:02 ID:fxvGtPCE
漏れも行くぜ
994774RR:2006/07/30(日) 11:33:17 ID:fxvGtPCE
おいらも行くぜ
995774RR:2006/07/30(日) 11:33:56 ID:fxvGtPCE
あっしも行くでがんす
996774RR:2006/07/30(日) 11:36:08 ID:fxvGtPCE
私も行くわよ
997774RR:2006/07/30(日) 11:36:37 ID:ddw8Go7W
MC22死ねよ。
明らかに嫌われてるのに何故ここに来る?
空気嫁よ。お前はリアルでもネットでも独りなんだよ。
死ぬまで2次元でオナってろ。
998774RR:2006/07/30(日) 11:36:57 ID:fxvGtPCE
あたいも行く
999774RR:2006/07/30(日) 11:37:08 ID:ddw8Go7W
MC22死ねよ。
明らかに嫌われてるのに何故ここに来る?
空気嫁よ。お前はリアルでもネットでも独りなんだよ。
死ぬまで2次元でオナってろ。
1000774RR:2006/07/30(日) 11:37:39 ID:ddw8Go7W
MC22死ねよ。
明らかに嫌われてるのに何故ここに来る?
空気嫁よ。お前はリアルでもネットでも独りなんだよ。
死ぬまで2次元でオナってろ。
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐