【ツナギ】R系装備スレ12着目【グローブ・ブーツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
Part12が落ちたので立てました。

革ツナギ、レーシングブーツ、レーシンググローブなど
R系マテリアルについて

落ちた前スレ
【ツナギ】R系装備スレ12着目【グローブ・ブーツ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150031965/

前スレ
【ツナギ】R系装備スレ11着目【グローブ・ブーツ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1144118600/
2774RR:2006/06/27(火) 03:18:29 ID:DM8q+hHw
過去スレ
【ツナギ】R系装備スレ【グローブ・ブーツ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053510437/
【ツナギ】R系装備スレ2着目【グローブ・ブーツ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bike/1069176744/
【ツナギ】R系装備スレ3着目【グローブ・ブーツ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084300897/
【ツナギ】R系装備スレ4着目【グローブ・ブーツ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092915810/
【ツナギ】R系装備スレ5着目【グローブ・ブーツ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098361225/
【ツナギ】R系装備スレ6着目【グローブ・ブーツ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105373785/
【ツナギ】R系装備スレ7着目【グローブ・ブーツ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1114071661/
【ツナギ】R系装備スレ8着目【グローブ・ブーツ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122714881/
【ツナギ】R系装備スレ9着目【グローブ・ブーツ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130941768/
【ツナギ】R系装備スレ10着目【グローブ・ブーツ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138615286/

関連スレ
【サーキットへ】初心者のサーキットデビュー7【行こう】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137342711/l50
3774RR:2006/06/27(火) 03:19:00 ID:DM8q+hHw
レザースーツ系

クシタニ(KUSHITANI): ttp://www.kushitani.co.jp/
カドヤ(KADOYA): ttp://www.ekadoya.com/
RSタイチ(RS-TAICHI): ttp://www.rs-taichi.co.jp/
ダイネーゼ(DAINESE): ttp://www.dainese.it/
http://komine.ac/contents/gear/brand/brand_index.html
SPIDI(SPIDI): ttp://www.spidi.co.jp/
AXO(AXO): ttp://www.axo.it/
アルパインスター(ALPINESTARS): ttp://www.alpinestars.com/
アレンネス(ARLEN NESS): ttp://www.bosco-moto.com/
ナンカイ(NANKAI): ttp://www.nankaibuhin.co.jp/
デグナー(DEGNER): ttp://www.degner.co.jp/
トリニティ(TRINITY): ttp://www.trinity.ne.jp/
S.K.Y(S.K.Y SPEED OF SOUNDS): ttp://www.sky-tokyo.co.jp/
コミネ(KOMINE): ttp://www.komine.ac/
ジュベット(JUBET): ttp://www.jubet.com/
セクレテール(SECRETAIRE): ttp://www.secre.co.jp/
B-BREAK: ttp://www.rakuten.co.jp/blueblue-bayshore/706581/674867/
ドーバークラブ(Doverclub) ttp://www.doverclub.com/
4774RR:2006/06/27(火) 03:19:30 ID:DM8q+hHw
デグナー(DEGNER): ttp://www.degner.co.jp/
ヨネゾー(YONEZO): ttp://www.yonezo.co.jp/
T&T(T&T): ttp://www.tandt-kobe.com/
G.P.COMPANY(G.P.COMPANY): ttp://www.grand-prix.co.jp/home/index.html
SPOON(SPOON): ttp://www.grand-prix.co.jp/
アブロード(ABROAD): ttp://www.e-abroad.co.jp/
アトリエワン(ATORIE-ONE): ttp://www.rs-silkroad.com/atolier.one/atolier.one.index.html
ステージレザー(STAGE-LEATHER): ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~moto-max/homepage/stage01.htm
プライドワン(PRIDE ONE): ttp://www.luscita.com/prideone/
アレス: ttp://www.ares-jp.com/
エフワン(F-ONE): ttp://www.makers-f-one.com/
フォルツァ(FORZA): ttp://www.forza.ne.jp/
ヒョウドウ・プロダクツ(HYOD-PRODUCTS): ttp://www.hyod-products.com/
アンサーライディング(ANSWER RIDING SUIT): ttp://www.answer-rs.com/
ブルー ブルー(Blue Blue): ttp://www.blueblue-bayshore.com/
ヒット・エア(hit-air): ttp://www.hit-air.com/lineup/glove_t/index.html
ポディウム(PODIUM RACING DESIGN): http://www.podiumrd.com/
NEO(レザースーツNEO): http://www.neo-ak.com/
ステージレザー(STAGE-LEATHER): http://www.team-str.net/stage/stagetop.htm
ttp://www.neko.co.jp/guest/sbs2000/210.html
5774RR:2006/06/27(火) 04:54:37 ID:eA7RufNn
>>1乙!!!
6774RR:2006/06/27(火) 07:18:55 ID:KpGMP+N4
>>>>1
7774RR:2006/06/27(火) 14:24:55 ID:uRgiMqoG
いちもつ!
8774RR:2006/06/27(火) 19:18:09 ID:CWDoQTZy
前スレが12だったら今度は13では?
9774RR:2006/06/28(水) 00:49:14 ID:3yDTxPha
12.5ってしようとしたらタイトル長すぎって怒られた。
10774RR:2006/06/28(水) 01:21:33 ID:48261Bug
テンテン
11774RR:2006/06/28(水) 08:32:31 ID:HUq5ditK
おっホっホっホ 保守。
12774RR:2006/06/28(水) 09:34:07 ID:zoU0f1Zc
レディースのセパレートってどっかだしてる?
安いのないかな〜。
13774RR:2006/06/28(水) 15:22:16 ID:7xKyBD5V
保守
14774RR:2006/06/28(水) 19:08:41 ID:/C12vKSv
>>9
そういう時はカナを半角にしたりするんだよ・・・
15774RR:2006/06/28(水) 22:25:57 ID:hRIfSr7e
シンプソンのツナギって品質とかどうですか?
シンプソンに限らず、海外製の革製品って相当関税かかってるはずだから、日本での価格が10万でも
モノ自体は6万くらいの代物だったりするんでしょうか?
16774RR:2006/06/28(水) 22:34:47 ID:48261Bug
海外製じゃないよ

あ、海外製か、あっちのほうの
17774RR:2006/06/28(水) 23:55:40 ID:r5gqPd8W
>>12
探して無いだろ

探したら、アネハであったぞ
ttp://www.tcsitecgi.net/cgi-bin/bosco-moto/search/prg/search.cgi?mode=view&num=1025
値段も手ごろかも、このスレの評価はアレだけどw

しかし何でツーピースが良いのか、わからん
18774RR:2006/06/29(木) 00:20:51 ID:HKA184UY
フォーマのブーツの件で書き込んだ者ですが
回答ありがとうございます。

検討してみたいと思います
19774RR:2006/06/29(木) 08:38:09 ID:Y9W6/wOG
>>17
「探したけれどアネハは問題外」ってことじゃない?
20774RR:2006/06/29(木) 08:46:14 ID:4QKZpy/a
15年ぶりにバイクに乗ることを決めた者です。
装備系の進化に驚き、ネットなどで情報収集中です。
とりあえずメットとグローブは用意しました。
次にブーツを物色中です。なにぶん田舎住まいなので
ワインディングには困らないのですが用品選びには、
大変不便しています。
試着出来ない分、通販でサイズ交換ありのところを
利用しようかと考えていますが、ある程度は目安を
付けたいと思っています。
XPDやガエルネ、フォーマなどが気になっているのですが
これらのブーツって、スニーカーのサイズとほぼ同じものを
選べば良いのでしょうか?
ちなみにバイクは3XVです。当時履いていたブーツは、タカイ、
A☆です。
21774RR:2006/06/29(木) 09:54:48 ID:fIDOlubx
リターンオメ!!
ガエルネに関して言わせてもらえば、普通の靴で自分がベストと認識しているサイズより
0.5〜1cmは小さいサイズと思ったほうがいいかも。
90年代初頭のペラペラブーツと比べるとスキーブーツに近い感覚で驚きと違和感があるかもね。
足首周りのガッチリ具合とか。

こちらも参考に
http://www.japex.net/gaerne/size.html
2212:2006/06/29(木) 09:55:20 ID:D0/RoXnF
>17 >19 ここのスレ読んだらアネハなんて買えないよぉ。
ほかにはないのかなぁ。
なんで2ピースかって?おしっこ大変なんだぞー!
23774RR:2006/06/29(木) 10:01:40 ID:of38VRR4
アレンネス貶めてんのはここだけだよ。
別にアンチアレンネスのキチガイのいう事は気にする必要はないよ。
って言うと、またキチガイが乱入してくるな。
24774RR:2006/06/29(木) 12:32:44 ID:zD0xK/1+
そういえば、レディース用の革ツナギって胸の膨らみとか考慮して作ってんのかな?
25774RR:2006/06/29(木) 12:41:51 ID:okkcYxEz
>>23
ここに書かれた事例を冷静に客観的に見てるとそうなっただけなんだけどねw
火の無い所に煙は立たないって事だ。
ここにはアンチクシタニ厨やアンチタイチ厨とかも居ると思うんだけど、そういう話は殆ど出てこないんだよな。

君が社員、若しくは熱狂的な信者だと言う事は判ったから、せめてもう少し建設的なフォローをすべきだと思うよ。マジでw
使う人はそのアイテムに命を預けてるんだからネ。
26774RR:2006/06/29(木) 13:36:04 ID:eM3mQquk
またその流れかよ。
もう飽きた。
ツナギなんか、テメーの好きなメーカーのを着てりゃいいんだよ。
27774RR:2006/06/29(木) 13:40:39 ID:ypyVEDd9
>>26同意
他人が血だるまになろうがどうでもいい

>>22
オーダーしかないんじゃない?
28774RR:2006/06/29(木) 15:06:42 ID:okkcYxEz
>>26
そう思ってるんだったらわざわざこんなとこ見るなよwww
2920:2006/06/29(木) 15:22:45 ID:4QKZpy/a
>>21
ありがとうございます。
過去ログ読んでもガエルネ良さそうなのでサイズについて
とても参考になりました。
30774RR:2006/06/29(木) 15:45:26 ID:Em7sz3tP
>>25 火の無い所に煙が立つのは、基地外が放火したからだろ
31774RR:2006/06/29(木) 15:50:19 ID:AGm3ENhO
中野とドルナがキチガイだと
32774RR:2006/06/29(木) 15:50:45 ID:okkcYxEz
>>30
毎度再接続書き込み乙。
そんなことよりもライダーの安全の為にも製品品質を上げて下さい。

先ずは光臨ジャケット並みに貧相なファスナーとか。
33774RR:2006/06/29(木) 16:03:26 ID:jZiIQu0A
クシタニ最悪じゃん。
ウルトラマンみたいな変な模様と言うか飾り一度こけたらべろべろにはがれるし。
べろべろになっても機能には問題ないけど、機能的であるべきものに変な飾り付けて
それが壊れやすいなんてどうかと。
まあ、飾りも重要だけどもうちょっと考えて作ってほしいっちゅー事ですわ。
モノはいいだけにもったいないよ。
34774RR:2006/06/29(木) 16:25:17 ID:okkcYxEz
コケてもべろべろに剥がれない飾りが有るのなら教えて欲しいw

それよかプリント柄だと削れたら再プリント不可だし、長い目でみると飾り革の方が縫い直し修理できるから良いような希ガス。
確かにクシタニのデザインはどう見てもジジイ向けでダサさ満開だけどなw

それにしても今日は単発IDが多いなw
35774RR:2006/06/29(木) 18:07:17 ID:jP1yEpHw
俺のアレンネスを見てどう思う?
36774RR:2006/06/29(木) 18:26:23 ID:of38VRR4
俺は23だけど、30は違う人だよ。
それと、俺はアレンネスの社員でもなければ、アレンネスのファンでもない。
ただ単に、悪い意味での2chらしい、アンチアレ廚がウザイだけ。
他のメーカーが貶められてないってか?
それは、お前が他のメーカーじゃなく、アレンネスを標的にしてるだけだろ?
お前の調子に乗った自演攻撃の渦中には、俺も飛び込めないからな。
確かに凄いよ、お前と口喧嘩しても、勝てる気がしない。
でも、お前の言う事を素直に信じる気もない。
お前=アンチアレ廚
37774RR:2006/06/29(木) 19:36:56 ID:/IW5U0o2
>>33
>クシタニ最悪じゃん。
といってるのに
>モノはいいだけにもったいないよ。
とも言ってる。
良いのか悪いのかはっきり汁w

ちなみに俺はあの古臭いデザインが気に入ってる。
どうも最近のはゴチャゴチャしてて・・・。
なんて書くと年寄り臭く思われるが一応20代w
38774RR:2006/06/29(木) 20:05:36 ID:sxMdSrmo
用品てんでグローブ試着してきました
南海NR35とタイチのGPマックスでしたが
手の動かしやすさと、ハンドルを握ったときのグリップ力はGPマックスの方が良かったです
手の動かしやすさといっても、NR35が動かしずらいと言うわけではなく
微妙なわだかまりを感じたと言うだけです(差は微々たる物)。
しかし見た目の好みの差でNR35を買ってしまいましたw

グローブはすぐに磨り減ってしまうので、も1つ買いだめしようかと思うのですが
alpinestarsのGpTechってどうですか?
私は上の2点しか知らないのですが、それらと比較された方いらっしゃいますか?
3937:2006/06/29(木) 20:55:29 ID:/IW5U0o2
>>38
藻前は俺かってくらい!好みが似てる。
漏れもNR35とGPマックスで悩んで漏れはGPマックス買ったけどね。

で同じような漏れと似た感性してると仮定すると、
グローブにはかなりコントロール性求めてない?
手の甲にゴテゴテしてプロテクターがあると違和感あって嫌とか・・・。
もしそうだとしたらハッキリ言ってa☆のGPテックはやめとけ。

俺は最初タイチのGPマックス買う前に、a☆のGPテック買ったのよ。
手にはめた感触はまぁ悪くなかった。
(GPテックのほうが手にしっくり来たが、見た目がカッコいいから買ってしまった)
で初走行使用は筑波サーキット・・・5周もしないでピットイン。
ピットでの第一声が「駄目だ、このグローブ!」だったw
手の甲のプロテクターはまだ許容範囲だが、小指が固定されてるのが
我慢できない&それ以外の指も非常に動かしにくい。
小指を固定してる部分をハサミで切っても相変わらず使いにくい。
結局30分位しか使わず、練習用のミニバイク専用装備へ降格。
とてもじゃないが600で扱う気にはなれなかった。
その後、GPマックスを購入した。
・・・最初からこっち買っとけばと非常に後悔したよw
40774RR:2006/06/29(木) 21:02:16 ID:0a3ym94M
アルパインスターの小指固定。
あれ、転倒時に小指を持っていかれないようになんだろうけど
小指が自由に動かないのが非常にストレス溜まる。

試着するまでは、カッコいいからアルパインスターに
しようと決めてたんだけど、試着したら即却下。
切るのも馬鹿らしいのでタイチにしたよ。
41774RR:2006/06/29(木) 23:04:39 ID:sKufknXN
最初は小指繋がってるのは違和感があったけどすぐになれた
慣れると全く気にならない
a☆GPテックはカッコは一番よかったけどサイズが微妙にいまいちだったのでクシタニのGPR5に
買い換えた。
4238:2006/06/29(木) 23:11:51 ID:sxMdSrmo
>>39
a☆ゴツゴツですか〜orz
バイクの乗り方はコントロール性より感触(グリップ)重視です。どちらかというとON・OFFが極端です(ブレーキ)
確かにクラッチやブレーキに指を掛ける瞬間に、甲のプロテクターが邪魔して煩わしいです。←半ばあきらめています
しかしブレーキの掛け始めに指を滑らせながら握っていく時(すみません表現ベタで・・)
の摩擦に頼り初期作動をさせているので、人差し指と中指にグリップ力があるグローブが良いです(モチロン手の平も)。

でもサーキットを走るわけではないので一番は見た目です
操作性重視ならタイチの方を選んでいたと思います、たしか手を開いたときの抵抗も柔らかかったとおもいます。

4338:2006/06/29(木) 23:15:38 ID:sxMdSrmo
訂正

見た目と言いましたが別に「NANKAI」の文字が好きではありません
出来れば消えて欲しい・・
44774RR:2006/06/29(木) 23:40:41 ID:sKufknXN
a☆はいいよ
失敗しても売りに出せばヤフオクならかなりの高値で売れる
45774RR:2006/06/29(木) 23:57:46 ID:TkdR9/40
a☆は小指固定かぁ・・・。
自分は中指・薬指でブレーキレバー握るからなぁ。
タイチでも見てくるかな
46774RR:2006/06/30(金) 09:00:54 ID:Yiuxgqsn
中指・薬指ってマジで意味わからん
ずいぶん昔にヤマジュンが、人間の手の動きに適してるって言い出した訳だけども、
たしかに手を開いて薬指動かせば中指としか連動しないんだけど、
手を握って動かすと必ず小指がついてくる様になる
つまり小指はグリップもできてないし、無理な体勢で他の指に悪影響与えてるだけ
ちょっと動かしてみればわかると思うんだけど、それすらやらないバカがいるんだよなあ
47774RR:2006/06/30(金) 12:15:31 ID:OkGf8eEg
中指・薬指は別に珍しくない。
48774RR:2006/06/30(金) 12:33:11 ID:pzfykNau
つ個人差
みんな同じように動くとでも思ってるのか?
49774RR:2006/06/30(金) 15:33:03 ID:mIdGPRmy
保守
50774RR:2006/06/30(金) 17:52:00 ID:KyrzgziW
>>24
あると思うが、男性もちょっと胸板ある香具師なら胸囲が100mmとか普通にあるんで、
あまり影響しないかも。
51774RR:2006/06/30(金) 19:02:20 ID:no2B1W44
a☆のグローブは手に馴染むまで他の物よりも時間がかかる。
俺はGPテック使ってるが、小指と薬指繋がってるのは全く気にならないよ。
52774RR:2006/06/30(金) 20:15:53 ID:9WUNDQl4
おれはまゆげがつながってる
53774RR:2006/06/30(金) 22:40:12 ID:d9JrPxTC
おれはおまえとつながりたい
54774RR:2006/06/30(金) 23:26:11 ID:7z4Vi6Ml
ウホッ、やらないか!
55774RR:2006/07/01(土) 01:00:29 ID:Tf/siw62
アッー!分かった!

これで>>46の書いてるヤマジュンと繋がるわけか
56774RR:2006/07/01(土) 11:05:35 ID:9TAxm3mT
やられたー
オクでブーツ買ったら、水虫菌までサービスでついてきた…
57774RR:2006/07/01(土) 12:09:26 ID:4JC1yXsN
指の長さが不足気味のグローブ選ぶより
掌の革が余り気味でもワンサイズ上を選ぶべき?
58774RR:2006/07/01(土) 12:30:06 ID:qAj5GsoC

ツナギが埃っぽい香りになってきたのですが、
思い切って風呂場で洗濯する時期でしょうか?

使用状況は・・・

 ・週末のみ使用。
 ・その度に着脱式インナーを洗濯。
 ・雨天はバイクに乗りません。
 ・それでも突然の雨に降られたときは必ずラナパーでメンテ。

こんな感じです。

ファブリーズやリセッシュといったケミカルにも惹かれますが、
革が相手なので心配です。

59774RR:2006/07/01(土) 15:53:58 ID:VghX25Rq
ツナギが汚れる理由は大きくわけて外内から2つでどちらも通常の革製品とは異なるので異なるメンテが必要

外からはオイル、ピッチetcの油性物質と、埃、排ガス、ディーゼルの黒鉛、虫、花粉etcの粒子状物質
外からの油性物質はしみこまないので、ラナパーとかミンクオイル(といっても8割方石油成分)が有効だけど、
粒子状物質は水にも油にも溶けないので、毎回ブラッシングで落とすのが基本

内側からは、皮脂の油性物質と汗
内側は細部に浸透するので、クリーニングか洗濯しかないけど、しかしドライクリーニングだと皮脂しか落ちないので、洗濯の方がいい
洗濯といっても水でぬらしたあとに石鹸(添加剤なしのもの、オレは旧クイックブライト)を泡立ててブラシで柔らかく擦るだけ
洗顔料のTVCMのイメージで毛穴の中(実際はセルロース繊維の中)の汚れを溶かしだすイメージでブラッシング(内外とも)
全体をしっかりブラッシングしたらすすぎだけど、乾燥に自信があれば、浴槽にお湯か水はって漬けちゃうのが最高
すすぎが終わったら、バスタオルとかで挟んで、さらに別のバスタオルとかで全体を拭いてできるだけ水分を抜く
その後は乾燥だけど、直射日光に当たると縮んで固まる(繊維だからで布も同じ、布は再度伸びやすいだけ)から、
風通しの良いところで形整えて無理な力が加わらない様にして陰干しでOK

日に当たって硬化しちゃったらラナパーかミンクオイルである程度リカバリーできるし、
柔らかさを求めるなら半乾きでラナパーかミンクオイルで、その後は風通しの良いところで乾燥(注意しないとニオイ出るけど)
60774RR:2006/07/01(土) 18:58:23 ID:nX6F6e7K
61774RR:2006/07/01(土) 19:52:45 ID:szqazpXy
皮伸ばしスプレーはどこで売ってますか?
去年ニッテレのモータースポーツ紹介番組で
プロレスラーの人がマモラのMotoGPマシンタンデムで
ツナギが着れずスプレーで革を伸ばしてました
耐久性が落ちるとかないですよね
62774RR:2006/07/01(土) 20:06:48 ID:VghX25Rq
水で十分だし
耐久性が落ちないわけがない
アホかおまえ
63774RR:2006/07/01(土) 23:08:07 ID:BNeGeGtL
>61
普通にライコやナップスに売ってる
密集している組織が伸ばされるんだから耐久性は落ちそう
64774RR:2006/07/01(土) 23:29:47 ID:2RKB0V9B
>>20
ガエルネのブーツは結構いいですよ。




自分的には
65774RR:2006/07/01(土) 23:44:57 ID:szqazpXy
>>63
サンクス
明日逝ってきます
66774RR:2006/07/02(日) 00:04:38 ID:h0c9z57K
>>58
乾きにくいこの時期に洗うのは危ないかと・・・
KADOYAにでもクリーニングに出してみては?
67774RR:2006/07/02(日) 02:51:21 ID:u1qtx0Lg
エフワンでツナギを買おうか検討中。
こういう安いのでも、インナーはずして洗えるのかな。

あとは安いけど悪い、でなければいいんだけど。
68774RR:2006/07/02(日) 04:31:21 ID:ejIALUih
>>67
安くても大手のエントリーモデル以上ではある。
それでフルオーダーなんだからその分お徳かと。

69774RR:2006/07/02(日) 09:10:14 ID:O1o9rm2L
でもデザインがな
膝カップだけは今風にオーダーしたい
チャック開けて外から入れるのは・・・
内容もデザインも80年代だからフルオーダーで今風にすることを薦めるよ
70774RR:2006/07/02(日) 09:17:07 ID:cA1JEqvu
今風とか,流行りとか,よくわからない.
71774RR:2006/07/02(日) 14:01:47 ID:KN/ZW5iZ
>>64
ガエルネのどのモデルを使われてますでしょうか。

G-RSのインプレ知りたいです。
ED-PROはつくりこみが、いまいち気に入らない。
ガエルネとa☆はほぼ大丈夫。SIDIとXPDは足にあわない。
ガエルネのオフは定評あるけど、オンはあまり人気ないみたいですね。
72774RR:2006/07/02(日) 16:12:25 ID:IigeZWlo
>59

アドバイスありがとうございました。
早速、洗濯してみました。

使ったものは・・・
 ・洗車用スポンジ
 ・サドルソープ一缶
です。

とりあえず裏返して、ぬるま湯のシャワーで濡らす。
ツナギの色が、黒+赤+白だったので、この時点で排水は真っ赤です。
革が完全に吸水してから、サドルソープで洗浄。泡も一瞬で赤黒になりました。
洗浄と濯ぎを2回行い、洗濯機で5分間脱水。
現在、薄日の差す野外で裏返しのままで干しています(風は結構吹いています)。

しかしあと数時間で完全に乾くとは思えませんので、
残りは浴室乾燥機で注意しながら乾燥させることになります。

問題であった埃臭さはかなり取れましたが、完全には除去できませんでした。
もしかしてカビにやられたのかな・・・

とりあえずご報告まで。

73774RR:2006/07/02(日) 20:13:00 ID:hIYsVWKM
今日初めてブーツを買おうとしたのですが、自分はふくらはぎが太いらしく、どのブーツも合いませんでした。
足は25.5cmなんですが、ジッパーがしまらず、サイズを27cmにしても、まったくはけません。足の太い人用に作ってあるブーツってないですか?(もしくは調整の範囲が広いもの)
ちなみにふくらはぎの外周は40cmです。
74774RR:2006/07/02(日) 20:15:38 ID:4OqLdltR
>>73
好みにもよるけどクシタニのパワーマックスブーツがファスナーレスで結構自由が利くよ
今年になって新型に変わったけどEOでまだ注文できるみたい
75774RR:2006/07/02(日) 21:13:12 ID:hIYsVWKM
>74
速レスサンクスです。
自分サッカー選手体形なので、短足・太足です。ツーリング用ブーツでさえ探すのが大変です。
クシタニ今度探してみます。
76774RR:2006/07/02(日) 22:19:25 ID:sYp1etOj
ここでグローブについて相談して、春先にオーダーしたのですが、
ようやく出来上がりました。
(ここまで遅くなったのは、受け取りにいけなかったのもありますが)
最初に出来上がってきたものは全然指が入らなかったので、
1度修正をしています。まだ微妙に小指と親指が入っていない気もしますが、
この程度ならなじむだろうということで受け取りました。

実際はめて乗ってみると、操作性が良くて感動しました。
手に合ったグローブなんて今まで一度もなかったので、うれしさのあまり、
ブレーキ操作とクラッチ操作を繰り返してにやついてましたw
先ほどの二つの指は、ちょっと当たっているのですが、今まで合わなかったグローブで
内出血を起こした程ひどかったりはしないです。きっとなじむと思います。

グローブは消耗品なので、数ヶ月したらまたオーダーしようと思います。
77774RR:2006/07/02(日) 22:22:37 ID:Mk81UUTC
>>73
俺も同じくふくらはぎが太くてブーツ選びは苦労したよ。
でお勧めは>>74のいうクシタニ、あとはSIDIとスティルマーチン。
SIDIはふくらはぎの部分を調整できる機能がついている。
とはいえ限度があるから過度の期待は厳禁。
(おれは最大に広くしても少しきつかった、ガマンできるレベルだけど)
スティルマーチンはベルクロでの調整でかなり自由度が高い。
これで履けないって人はいないと思うくらい調整可能。
ただ履きやすく動きやすいかわりに防御力が明らかに劣る。
(SIDIで転んで足強打しても何にもなかったのにスティルマーチンで
 転んだら見事に足が腫れてたw)

個人的には履けるようならSIDI、無理なら自由度の高いクシタニか
スティルマーチンが言いと思う。
でもまずは試し履きしてからだね。
7873&75:2006/07/02(日) 22:48:24 ID:hIYsVWKM
>77
アドバイス有難うございます。実はSIDIもはいてみましたが、調節機能は知らなかったので、もう一度試してみます。
79774RR:2006/07/03(月) 05:07:55 ID:mF+Uyw8E
>>76
指が長〜いというので話題になった人?
80774RR:2006/07/03(月) 10:20:53 ID:9X+vRP1h
俺の歴代愛用グローブは、手の形と安めの価格で南海とコミネのどちらかを愛用
してきたよ。
ヒョウドウはツナギはスタイリッシュなのに、グローブがボテッとしてる。
クシタニは高い。アルパインは拘束着みたいでヤダ。タイチは小指が余りすぎる。

南海のグローブは掌部分に黒レザーを使用してるモデルが多いので、汚れが目立ち
難いのも気にいってる。
81774RR:2006/07/03(月) 11:25:08 ID:rA/XDyRR
クシタニ高いのに中国製なのか
82774RR:2006/07/03(月) 19:05:47 ID:LBnycbF0
>>81
そうなの?全部?
83774RR:2006/07/03(月) 19:51:35 ID:plfck+a5
>>82
一部
84774RR:2006/07/03(月) 20:23:11 ID:jTX7LPuI
二部
85774RR:2006/07/03(月) 21:02:07 ID:cfuD1FYg
a☆のグローブは年々質が落ちていくな
しかもお値段据え置き★
86774RR:2006/07/03(月) 22:03:32 ID:pEnS6K4z
>>76
アンタの事なんか覚えてないんだが?w
イヤ冗談、指先が太くて水掻きがあるので合うグローブがない女の人だっったよね
んで何処でオーダーして何買ったか書いてくれと
すっかり忘れちゃってる人にも親切かも?
夫婦坂だったっけか?

>グローブは消耗品なので、数ヶ月したらまたオーダーしようと思います。
でも使い古した奴って手になじんで捨てるに捨てられないんだよな〜
結構買うけど古い奴を一番多く使っちゃう
87774RR:2006/07/03(月) 22:48:46 ID:QvrWRLP5
>>79
です。

>>86
わざと全部反対に書いてるなww
過去ログにも残っていると思いますが、ステージでボルドールです。

今回は微調整がしたくなるかもしれないので、ぱっと新しいのに
変えちゃうかもしれませんが、記念に取っておくかも。
カズートにマジンガーと言われたらしいのでw

まずは早く梅雨が明けて欲すぃ。
88774RR:2006/07/03(月) 23:41:35 ID:mF+Uyw8E
いいなぁ
89774RR:2006/07/04(火) 19:10:38 ID:Gcz4isnh
落ちた前スレでSPOONのツナギについて聞いたモノです。
タイチのマーバスメッシュインナーを購入し、試着して激安のSPOONに決めました。

次はブーツなのですが、2002モデルのスーパーテックと、ヴェルティゴ(コルサでない)
なら、どちらがお勧めでしょうか。
ブーツも入念な試着をし、値段を考慮した結果、ヴェルティゴにしようと考えていました。
しかし、スーパーテックの方が安い値段がついていたので悩んでいます。
履いた感じは、ベルティゴコルサ>ベルティゴ=スーパーテックな感じです。
履き方によると思いますが、長持ちする方を購入したいと思います。
長文すみません。宜しくお願いします。
90774RR:2006/07/04(火) 22:20:51 ID:ev71fbt4
スーパーテックは見た目と違ってすごく動きやすいよ
SMXプラスとは大違い
ボロくなる前にいつもヤフオク行きだからなぁ
新品を安い時買って置けば中古になっても買った値段とあまり変わらない金額で
売れるからいつも新しい状態で使えるよ
ヤフオクで売る予定ならa☆が高値で売れる
91774RR:2006/07/04(火) 22:34:08 ID:XO1IfkXK
うざ

試着して履き心地も値段も判ってんのに自分じゃ決められねーのかよ
92774RR:2006/07/04(火) 22:55:32 ID:3Pznr+Lo
ブーツとグローブは盆栽じゃない限り消耗品だろ
93774RR:2006/07/05(水) 01:24:17 ID:+IzratNk
>>67
俺もエフワンかコミネ↓にしようか迷っている・・・
ttp://www.g-t.co.jp/Leather/L_226_Suit_komine06ss-s33-L.jpg
94774RR:2006/07/05(水) 02:55:26 ID:/J89QW5L
>>89

値段も履き心地も大差無いのなら
見た目で選んで良い気がする。
2002のスーパーテックって現行と同じ型だっけ?
インナータイプじゃないなら尚更、どっちでも良さげ。

それにしても最近レーシングブーツが安くなった。
9589:2006/07/05(水) 08:49:36 ID:8K2l+Sj0
>>90〜92、94様
 レスありがとうございます。
自分の好みで選ぶことにします。
ありがとうございました。
96774RR:2006/07/05(水) 09:01:18 ID:ku5ASh+w
確かに消耗品のグローブやブーツはそこそこのグレードなのに
ツナギは激安品しか買わない奴っているね。不思議だ…
97774RR:2006/07/05(水) 13:42:28 ID:FnkT2byw
エフワンて本当にオーダー専門なの?
いや、サーキットで見かけるユーザー達はみんなブカブカに見えるんだよね。
とくに尻のあたりがさ。
まだキレイだったから、お古ではないと思うんだけど。

そして、あまりお上手じゃない人が比較的多い印象を受けたよ。
比較的ね。

98774RR:2006/07/05(水) 13:51:43 ID:yLliLGgJ
>>97
吊しもあるよw
んで吊しが安いから、入門用として買うか
いきなりクシタニとかタイチとか値段はるもの買えない
って人が買うんじゃない?

まぁ俺もエフワンなんだがw
確かに尻と股はぶかぶかだ
詰めると値段上がるから
そのままでいいんじゃないと言われた

後フルオーダーでも10万位で安いからっしょ
99774RR:2006/07/05(水) 14:00:11 ID:Xay5cf2v
>>97
2chの好評さと現実のギャップなんてそんなもん
シロウトのエントリーとしては向いてるのかもしれんけど
それなりに走るやつは、装備にもそれなりのプロテクションや
動き易さを求めるよ
タイヤに例えれば最初はツーリングタイヤでも十分だけど
走れるようになったら当然ハイグリップ履く。
サイズ合わないとまともに走らないってのも似てるな
100774RR:2006/07/05(水) 21:05:38 ID:+pDDjh/K
保守
101774RR:2006/07/06(木) 00:41:12 ID:LiRnxmjj
大きいサイズがあるメーカーってどこでしょうか?
102774RR:2006/07/06(木) 02:46:45 ID:EtCVUIyT
どれくらい大きいサイズがいるか書いた方が良い気がする
103774RR:2006/07/06(木) 11:21:33 ID:YgMnYAf9
エフワンのツナギに合うグローブやブーツ、メットって難しいよね。絶対浮くもん。
グローブはコミネか南海として、ブーツはオクスター。メットはOGKかな?

アルパインやSIDI、SPIDI、ショウエイ、アライ等と組み合わせたら、
拒絶反応起こすだろうし。ユーザーが。
104774RR:2006/07/06(木) 12:13:15 ID:75G58yo+
>>103
そんなの全然気にしないが・・・
105774RR:2006/07/06(木) 13:49:38 ID:aKuvcq5/
2輪用のエアバック付のジャケットは本当に効果がありますか?
106774RR:2006/07/06(木) 13:53:45 ID:V2a1yQA2
バックします
107774RR:2006/07/06(木) 19:17:59 ID:GalrHPUj
浮き輪を付けてサーキットを攻めるといいと思うよ!
108774RR:2006/07/06(木) 19:20:31 ID:fNsRLj/Y
いっそミシュランにビバンダム着ぐるみ借りたらw
109774RR:2006/07/06(木) 22:08:07 ID:/Q7zbgZ6
>>103
エフワンのツナギに合うグローブやブーツ、メットって難しいよね。

見た目じゃないんだよな。
ツナギ意外はそこそこので、なんでツナギだけランク下げた?って奴だな。
110774RR:2006/07/06(木) 22:24:03 ID:1afdoXFQ
>>109
俺はモロそれなんだが。。。やっぱ周囲から見たら恥ずかしいかなw
111774RR:2006/07/06(木) 23:21:30 ID:YH1XuXao
>>109
ランクってのは金額の話かい?

安全面ではそんなにちがいはねーだろ。
112774RR:2006/07/06(木) 23:45:30 ID:s0vvTQOC
違うだろー
113774RR:2006/07/07(金) 00:08:35 ID:cGNi9LKL
おれ
メットOGK
ツナギF0ne
ブーツコミネ
グローブ南海

完璧ランク一致
114774RR:2006/07/07(金) 00:25:38 ID:BXFUFqNe
コミネ・・・やっと土曜日も営業開始か・・・
ようやく試着に逝ける・・・
115774RR:2006/07/07(金) 11:01:01 ID:i3gu0UaI
おれは、逆かも。
つなぎはHYOD 新調
グローブ アネハ GPのときのワゴンセール品
ブーツ 南海 昔のプロテクタ類が付いてない奴2000円
メット アライ10年物

さすがにメットは買い替えようかと思ってる。
116774RR:2006/07/07(金) 14:29:54 ID:Q6E+CHDG
ツナギ アレンネス牛&カンガルーミックス
グローブ バギーかコミネ
ブーツ アルパイン スーパーテック
メット RX-7

グローブだけは大体1シーズンで汚くなるから、安いのを1年で買い替え。
高級品はもったいなくて

アレンネスもサーキットでコケたけど破けたりやらないか発動は無かったよ
ミックスだから、牛オンリーはどうなのか知らんけど。
117774RR:2006/07/07(金) 17:23:24 ID:uvWpbOkl
ナンカイのグローブは掌が黒いから、汚れが目立ちにくいよ。
転倒が無いと2シーズンもつ。
ナンカイのロゴは目立たなくていいのだがな。
118774RR:2006/07/07(金) 18:52:10 ID:YuqmsUKr
ツナギ クシタニセミオーダー
グローブ クシタニ吊るし
ブーツ クシタニ吊るし
メット RX-7
ライダー 激遅
119774RR:2006/07/07(金) 20:38:53 ID:/UCJn4K+
ツナギ 南海ツルシ
グローブ a☆
ブーツ a☆
メット Z-4
ライダー 超・激遅
120774RR:2006/07/07(金) 21:10:57 ID:xEb57/xu
ツナギ SOSツルシ
グローブ HIT AIR
ブーツ XPD
メット X-11
ライダー むろん超・激遅

121774RR:2006/07/07(金) 22:43:43 ID:UCBvCD0J
ツナギ  タイチの吊し
グローブ タイチ
ブーツ SIDI
メット X-11
ライダー サーキット童貞で、さらに超×10^3激遅
122774RR:2006/07/07(金) 22:47:46 ID:jQZKD+WY
オマイラ面白すぎ
123774RR:2006/07/07(金) 23:00:48 ID:BMflDkzi
遅いのを自覚して装備に気を使ってるのなら素晴らしいことだ

もちろん俺はただの盆栽だが
124774RR:2006/07/08(土) 01:00:01 ID:HMIWC6W/
ツナギ F-ONEオーダー(転けても丈夫だよ
グローブ ヤフオクカンガルー(意外と良い
ブーツ SIDI B-ONE(よくわかんないけど不満はない
メット Z-4(軽いよ
バイク 傷だらけ
ライダー 金が無いのは解っていただけたかな
125774RR:2006/07/08(土) 13:07:02 ID:RGL6xI4O
エフワンとシディーは相性悪いよ。
126774RR:2006/07/08(土) 13:22:12 ID:imbJjTMa
ちょっと上のほうにグローブの事があったけどSPIDIのグローブもちょっとひどいね
30Kも出したのは失敗だったよ
127774RR:2006/07/08(土) 15:39:39 ID:dia0d4pC
>126
kwsk
128774RR:2006/07/08(土) 16:43:22 ID:t1v2DrHQ
ドカに乗ってるのにビーブレ着てた人が居た。
他人事ながらちょっとそれはと思った。
129774RR:2006/07/08(土) 18:15:58 ID:HpW5+bv4
みんなインナーとか着てるの?
130774RR:2006/07/08(土) 19:52:29 ID:TJvavDNB
>>129
この季節、着ないと脱げなくなるよ
131774RR:2006/07/08(土) 20:35:57 ID:1N+dr0FX
ドライメッシュのTシャツ>インナー>バックプロテクター>ツナギ

カピロッシとか他のレーサーも装着しているのをテレビでチラッと映ったが
あれはよさそう>>肋骨プロテクター
試作品なのか白いウレタン1枚で簡素なものだった。
132774RR:2006/07/08(土) 23:32:19 ID:AFn+t3os
デブスレじゃ答えがなさそうなのでこっちに来ました。
身長176cm 0,1dな自分でも着れるつるし品はあるでしょうか?
やっぱしエフワンがデフォですかね?
133774RR:2006/07/08(土) 23:33:59 ID:LBYCRCEk
まだ一回ぐらいしかサーキット走ったことないくせにHYODのツナギ買っちゃった。
周りから宝の持ち腐れと思われようとキニシナイ!

特殊な体型で安い吊るしのだと合わないんだよ。 _| ̄|○
134774RR:2006/07/08(土) 23:39:42 ID:rrTpgJBs
>132
イージーオーダーの範囲内です。
エフワンにする場合は自分でデザインもしてサイズオーダーでなくフルオーダーにしましょう!
デザインを変えてしまえばエフワンでもイージーのHYODでも外見は問題なくなります。
135774RR:2006/07/09(日) 01:19:38 ID:VLrdY6I+
減量するか、関取デザインをオーダーするか、二者択一かな。
136774RR:2006/07/09(日) 01:48:42 ID:eXP+pX/5
>>128
ドカ海苔だけど、あんまり気にならんな。
ドカの走行会行くと、盆栽系が多いがHYOD・ダイネーゼからSOSまで何でも居る。
さすがにF-ONE見た時はチョット・・・と思ったけど
一番早かったので注目の的に・・・
137774RR:2006/07/09(日) 02:50:49 ID:XScQLewV
ツーリングとか近くの峠に軽く走りに行くのに着けれるようなニーシンガードってないかな?
膝だけ守るようなモノでスケボーとかで使うみたいなヤツ
スレ違いだったらスマソ
138774RR:2006/07/09(日) 03:10:31 ID:6U89e/3c
>>137
http://store.yahoo.co.jp/seed/0009260110000.html
ニーシンガードで検索したら見切れないほど出てきました・・・
安いしこれがピッタリだと思いますこれかいなさい
139774RR:2006/07/09(日) 04:37:21 ID:XScQLewV
>>138レスサンクス
簡単なことなのに頼ってスマソ
おかげで思い描いてた通りの品物が見つかりました!これかいます(・∀・)
140774RR:2006/07/09(日) 14:30:10 ID:g43zCMH5
初ツナギ買っちゃいました
141774RR:2006/07/09(日) 15:00:45 ID:I/Ox7a3D
>>140
おめ。どこのやつにしたの?
142774RR:2006/07/09(日) 18:12:26 ID:KyJvRyMS
>>138
ワークマン行ってみ。同じやつが980円で売ってる。
143774RR:2006/07/09(日) 20:27:54 ID:7sU61OUP
おいらも初めて新品でツナギ購入しました(´∀`)

で、質問なんですけどみなさんはツナギって普通にハンガーにかけて吊してますか?
なんかそれだとツナギの肩の部分だけに重みがかかって『大丈夫なんかな?』とか思ったんですけど…気にしすぎですかね?
144774RR:2006/07/09(日) 20:34:01 ID:slKkZAhP
>>143
スーツ用の幅広ハンガーか
メーカーによっちゃ純正のハンガーあるような気が。
145774RR:2006/07/09(日) 20:58:33 ID:LB7iI9wf
おれはHYODのハンガー使ってる。
特に良いとは思わないけど、まぁ革ツナギ専用品という意味では安心かな?
別に高い物でもなかったし・・・。
146774RR:2006/07/09(日) 21:17:19 ID:spJlFFXk
>>143
肩の革だけ伸びちゃうよ
後ろから回して膝を肩にかけるようにするかたたんで床に置くかしたほうが良い。
147774RR:2006/07/09(日) 23:02:12 ID:zl9tAM+h
>139
おれもワークマンで見かけた
ワークマンの方が安いぞ

>146
肩パッドがちょうどハンガーにあたって伸びないと思う
いつも気にせず普通にぶら下げてるけど2年以上経っても延びてないな
148774RR:2006/07/10(月) 00:03:04 ID:XCjj2z20
ぼくもそのニーガードに興味あったんだ。
ええこと聞いた。ありがとう。
149774RR:2006/07/10(月) 00:07:10 ID:ACPYjmCN
>>147
俺は下においてるよ。だって夜見たら首無しのry(((( ;゚Д゚)))
150143:2006/07/10(月) 01:06:13 ID:MBzfcuUt
皆さんレスありがとうございます(・∀・)

タイチのハンガーがあるんですが、やっぱ肩の部分に負担がかかるような気がして今は腹筋用のベンチに寝かしてありますw

新品なんで過保護になってしまいますw

大事にしなきゃ♪
151774RR:2006/07/10(月) 03:18:46 ID:zkD3uVCJ
汚いので結構ですので
ツナギ安く売ってるところないでしょうか?
やっぱりヤフオクでしょうか?
152774RR:2006/07/10(月) 03:44:42 ID:0yGj05UW
3万出せばF-one買えるよ・・・
中古はやめといたほうがいいかと・・・(昔のスレ見るとw
 
ちょい前に、南海の一番安いのが1万でNAPSで売られてたけど、
まだあれって売ってるのかな?
153774RR:2006/07/10(月) 04:02:28 ID:ONRNej6B
>>142>>147レスサンクス
ワークマンでも売ってるなんて以外ですた(^ω^;)
行ったことないので今度行って物色してきまつ。
皆やさしいヤシで嬉しいです(・∀・)アリガトウ
154151:2006/07/10(月) 04:32:47 ID:zkD3uVCJ
>>152
ありがとうございます。
3万は安いですね。(´ー`)

昔使ってたツナギがこわれちゃったので探していまして、
新品はなんか恥ずかしくて。。チョットよごれてるのいいなーって。
チョットでなくてだいぶ汚れててもいいのです。

それはさておき新品のツナギかったらブーツも新品じゃないと見た目がつりあわないですね。。
すみません。ブーツの安い所も教えてもらえますか?
色々とすみません。。
155774RR:2006/07/10(月) 06:49:37 ID:/3WjJLq4
156774RR:2006/07/10(月) 09:05:14 ID:ARFNjZAH
HYODの吊しのツナギ買おうと思ってるんですけど、ネックガード有ってもジャマにならないですか?
走行会で使う程度なら必要ないです?
157774RR:2006/07/10(月) 09:41:47 ID:Ll4hGOSE
久々だよ。走行会デビューの初ツナギをマトモなメーカーにしようとしてる人。
他のヤツラは、やれエフワンだ、コミネだって安物ばっか・・・。
正直、閉口してたんだよ。
ネックガード付きは、上からカッパ等を着れないのがデメリットかな。
(専用のカッパもあるみたいだが)
走行会きっかけでサーキット走行にハマる可能性もあるから、コブ付きのほうが
いいんじゃない?
SS乗っててコブが無いと、何か足りない感はある。
158774RR:2006/07/10(月) 09:58:22 ID:lTpJY7R5
おれもデビューがHYODだった。ナカーマ
コブはなくてもいいんじゃない?
159774RR:2006/07/10(月) 10:55:14 ID:ARFNjZAH
>>157,158
レスthxです。
確かにSSならコブ付きのが見た目ハマりそうですよね。
上から羽織れなくなるから無しのがいいかもとは思ってるんですけど。
トランポないから冬に自走してくときにジャケットとか着れないとキツそうだし。
160774RR:2006/07/10(月) 12:17:48 ID:L7PtxJwN
サーキットで、瘤付きは少数派だよ。
161774RR:2006/07/10(月) 13:10:51 ID:ibrD2N1f
業者乙って感じですか〜
             ζ
         ( -o-)y- プハー
162157:2006/07/10(月) 13:17:32 ID:Ll4hGOSE
>>159
>>トランポないから冬に自走してくときにジャケットとか着れないとキツそうだし。

なんだよ。もう自分の中で答え出てるじゃん。

>>161
7月になったのに、まだ禁煙できんの?
だから、エ不和ンしか買えないんだよ。
163774RR:2006/07/10(月) 14:06:35 ID:FcOxcATI
レーシーな色の革パンってありますか?
ブーツインのレース用のモノを探しているのですけど、
どこをみても黒ばかりで。
164774RR:2006/07/10(月) 14:28:41 ID:/3WjJLq4
このへんなら知ってる。
カラフルな革ツナギの下半身のみ、みたいなのは意外と少ないんだよね。
S.K.Yはウエストは太めと思っといたほうがいいよ。

http://www.g-t.co.jp/Leather/L_232_Pants_Sky05fw-3.htm
http://www.g-t.co.jp/Leather/L_248_Jacket_Taichi05fw-2.htm
165774RR:2006/07/10(月) 14:41:20 ID:FcOxcATI
>>164
おお、サンクス!
確かに少ないですよね〜
166774RR:2006/07/10(月) 18:49:16 ID:oEr7v7xZ
タイチの革パンってカラーオーダー出来なかったっけ?
167774RR:2006/07/10(月) 18:59:08 ID:+BpaTnHr
>>163
FORZAもあるよ。
http://www.forza.ne.jp/rp1-2.html
168156:2006/07/10(月) 19:43:27 ID:HfY2Ey5c
>>161
メーカーに関わらずネックガードについて聞きたかったのですが、
アレンネスのようにコブが大きなメーカー等もあるためアドバイス頂き易いよう敢えてメーカーを書きました。
気に障ったのでしたらすみませんでした。

>>157,158,160
アドバイスありがとうございました。
皆さんの意見を参考にしてしばらく悩んでみます。
169774RR:2006/07/10(月) 20:07:28 ID:V0Q2MxGl
pumaブーツ期待age
170140:2006/07/10(月) 20:14:24 ID:tIJWofF4
>141スプーンにしました
買って2日でこけたorz
171774RR:2006/07/10(月) 20:15:49 ID:tqnyJFuW
>>169
なんか進展あったの!?
俺が見てる限り何も変化無いんだけど・・・
早く入荷してくれないかな〜
172774RR:2006/07/10(月) 20:27:44 ID:FcOxcATI
>>167
フォルツァか・・・な、なまえが
でもなかなかいい感じですね!
サンクス!!
173774RR:2006/07/10(月) 20:47:02 ID:/P0i4C8U
最近俺も知ったから言っておく
フォルザね
174774RR:2006/07/10(月) 20:52:16 ID:FcOxcATI
ああ、フォルザですか。
でもスペル同じ・・・。
ま、気にしなければいいですね。
175774RR:2006/07/10(月) 21:15:16 ID:kJD80ieA
>>157
安いツナギだと問題あるの?
176774RR:2006/07/10(月) 23:39:43 ID:f+ZLkyoW
女性のブランドバッグみたいなもの。
177774RR:2006/07/11(火) 00:13:41 ID:BZQmLyTu
着る本人が惨めな思いをしないなら最初から安いの買えばいいし
後でいいものが欲しくなりそうだったらいい物を最初から買った方が損しない
安物はそれなりだけど革つなぎを着てないよりずっとマシなので問題なし
ナイロンジャケットと同額のツナギは見た目もショボイ
178774RR:2006/07/11(火) 01:22:43 ID:usxDkaE5
ってか正直速い奴がカッコいい。
見た目がしょぼくても速い奴が着てるとカッコよく見える人の心理。w
179774RR:2006/07/11(火) 01:23:50 ID:usxDkaE5
ま、速い人が格好もきまってれば最高だけど。ウハハ
180774RR:2006/07/11(火) 02:51:49 ID:J7xEYOX9
正直ブランドのツナギにあこがれがないわけじゃないけど、
やっぱ速い人は何着てても格好良くみえるなぁ。


ただ格好良い格好の人が速いのより、少々ショボ目の人が速い方がグッと来ない?
オレだけ?
181774RR:2006/07/11(火) 04:01:25 ID:Kc5CNQai
>>178-180
だからなおの事
遅い奴がショボイの着てると救いようが無い。
182774RR:2006/07/11(火) 07:16:32 ID:p1/2Vb4x
他人の装備なんて、気にした事無いよ。
サーキット行けば、他にやる事、思う事が沢山あるからね。
てか、最初のツナギなんて安物で充分だろ。浮いたお金は、整備と走行代に廻せよ。
高価なツナギは、レースにでも出る様になってからでも良いと思う。
183774RR:2006/07/11(火) 07:26:38 ID:dcOhc2Of
レース前提ならツナギは最後。
でも「日常」をメインにするなら
ブランド物を所有する効果ってのもわかるはず
184774RR:2006/07/11(火) 07:46:51 ID:yIc9VFsH
盆栽効果?
185774RR:2006/07/11(火) 08:13:50 ID:BZQmLyTu
バイク自体趣味の物だから自己満足の盆栽は大事
186774RR:2006/07/11(火) 08:24:52 ID:LT7hK7Bd
値段はともかくキチンと整備されたバイクに手入れされた装備で乗ってるのはカコイイね。
187774RR:2006/07/11(火) 09:00:58 ID:WZy1Tsbz
TシャツにGパンで攻めてる香具師カコイイ
「あいつはえーけど、危なくね?」と周囲から思われるのが
楽しい
188774RR:2006/07/11(火) 09:09:28 ID:2RIJkLC9
夏にTシャツにバンクセンサー付きの革パンの人を見た事があるが
見てて怖いw
攻めてたのかツーリングかわからんが。
189774RR:2006/07/11(火) 09:12:31 ID:p1/2Vb4x
>>183 日常で革ツナギw

まあ、余裕のある奴は高いの買えば良いんじゃね?
ツナギ本来の用途は盆栽じゃ無いんだから、
身の丈と懐に合った物をチョイスすれば良し。
190774RR:2006/07/11(火) 09:54:11 ID:2P/Oly3B
安物を擁護してる連中の多くが、高性能の高価なツナギを着て走ったことが無い。
それが問題だ。

「エフワンでフルオーダーしましたよ。最高です。」
とかさ、、、。
191774RR:2006/07/11(火) 10:36:57 ID:Qhjow0Qx
ツナギは高い買い物だからこそ良いものを選びたい、気に入れば5〜6年は使うし。
今のクシタニは7年目、前の難解の安物は一年で買い換えた。

使用回数で割れば良い物を買った方が安上がりになる可能性大。
192774RR:2006/07/11(火) 11:02:33 ID:NOURDvBs
峠しか走った事ないけど、速い人はボロでもレプリカのピカピカでもカッコよかったよ。
ってか、問題なのは、速さよりも盆栽重視のってか自分が気にするほど、回りは相手の装備気にして無いんじゃ?
自意識過剰なのはね。。
193774RR:2006/07/11(火) 11:05:46 ID:kF75SK9I
エフワンでフルオーダーしましたよ。最高です。
194774RR:2006/07/11(火) 11:23:51 ID:Qhjow0Qx
どうもこのスレには高いツナギ=盆栽と思い込んでいる香具師が居るようだ。

フィット感、動きやすさ、プロテクション、ベンチレーション、アフターメンテ等を考えると
自ずとそれなりの値段に成ってくる。
そのメーカーの最高グレードではなくてもいいと思うけど、用品店を廻って試着しまくれば
分かるよ。

195774RR:2006/07/11(火) 11:45:02 ID:d4dg7yOW
そりゃ、良い物は良いだろ
分かりきった事を連呼してアホか?
>>189も言ってる様に、好きなのを選べば良いんだよ

196774RR:2006/07/11(火) 12:10:41 ID:/2Vu6aJD
タイチのEVOジャケット+パンツの組み合わせって,
これからの季節に峠何か攻めるのに良さそうだけど誰か着てる人いない?
197774RR:2006/07/11(火) 13:28:57 ID:e8M4tRQM
ツナギ アネハのフルカンガルー(転けても発動未経験
グローブ a☆GP TECH
ブーツ a☆ S-MX+
メット RX7 RR4 限定版
バイク 外見綺麗
ライダー ヘタレ
暇なんで晒してみた
198774RR:2006/07/11(火) 15:03:10 ID:o+anofnr
せっかくなので晒し。
ツナギ ナンカイの古い・安い・ダサいやつ。(タイチのR100に買い替え計画中)
グローブ ナンカイ
ブーツ alpinestars GP TECH
メット RX7-RR3
バイク 10年もので熟成の進んだ、TZRの250
199774RR:2006/07/11(火) 16:12:32 ID:vQI/77QE
>>198
> メット RX7-RR3
> バイク 10年もので熟成の進んだ、TZRの250

おい、バイクは良いとしてメットはどう見ても賞味期限切れてるぞw
200774RR:2006/07/11(火) 16:33:36 ID:o+anofnr
>199
やっぱり突っ込まれるわなwwww
RAPIDE SRあたりを物色中...
RR4もそろそろモデルチェンジとかつって値崩れしないかな。
201774RR:2006/07/11(火) 17:32:44 ID:+Nb34Un8
どうやって洗うのですか?
クリーニング?
202774RR:2006/07/11(火) 19:55:55 ID:oR94+Ur4
>>187
実際近くの峠にそういう人いるけど、先日骨が露出するハメに・・・
203774RR:2006/07/11(火) 20:20:37 ID:2P/Oly3B
俺のタイチR100を、エフワンユーザーに着させてサーキットを走らせてあげたい。
そこそこサイズが合えば、全長2キロ以上のサーキットなら1秒は縮むと思う。
204774RR:2006/07/11(火) 21:03:48 ID:y9M+KJ9C
それじゃ俺はお前にエフワンのツナギを着させてライテク指導をしてあげたい。
そこそこセンスがあれば、タイチR100を着ているときより1秒は縮むと思う。
205774RR:2006/07/11(火) 21:14:41 ID:p1/2Vb4x
ツナギ云々より練習しろよw
ツナギで1秒縮まるレベルなら、差額で練習したら3秒くらい縮まるんじゃねw
206774RR:2006/07/11(火) 22:18:53 ID:JqcYzwmx
ツナギのコブって、整流効果は無いって言われてるけど、そんな事ない気がする。
サーキットのストレートでヘルメットが後ろに引っ張られる感じが無くなったよ!

ライディングポジションにもよるだろうけど。

ちなみにFORZAのFS−401
ネックガードのベンチから背中に空気が入っていくのが判るんで、意外と快適です。
207203:2006/07/11(火) 22:37:25 ID:2P/Oly3B
>>204
煽りやネタじゃなくて本当の話。
昔、セクレのセールスコピーでもあったじゃんか?
それに今より1秒縮んだら、筑波1分切っちゃう。

車種は言えんがな。
208774RR:2006/07/11(火) 22:52:07 ID:carNDHaz
>>206
コブの有無で質問した者ですが、度々失礼します。
コブがあって不都合、不便に感じるようなことってありますか?
209774RR:2006/07/11(火) 23:15:46 ID:1/WMPqih
>>203はやっ!!1秒切ってるのは車種が何にせよ速いよねぇ。
そりゃ尚の事、204に教わった方が良いぞ。太一着てたら2秒縮むって事だからな。

しかしあんた、そんな実力があるのにエフワンがどうこうとか・・・下らないねぇw
210774RR:2006/07/11(火) 23:27:57 ID:JqcYzwmx
>>208
サーキット専用なんで、ジャケット着用は考慮してないんで。
確かに上から何か着るのはムリポ。(カッパ含む)

人によっては後ろを振り向く時に邪魔になるかも。
211774RR:2006/07/11(火) 23:31:05 ID:carNDHaz
>>210
そうですか。ありがとうございます。参考になりました。
212774RR:2006/07/12(水) 01:48:27 ID:/GlkhSVS
>>211
最近のカッパとかは、デイパック背負ってその上から着れるタイプも出てるけどね。
ただ、もの凄くばたつくからサーキットではなく、ツーリングユース向けだなぁ。
213774RR:2006/07/12(水) 02:46:23 ID:EArK/tcp
バイク自体趣味志向が強いのに
ましてやツナギ着てる時点で認めるよ。俺は。オレ「は」。だけどね。
安かろうが、ツナギを買う行為が素敵じゃないですか!!
値段は人それぞれ価値観が違うんだからなんだっていいんじゃないの?

凄い亀レスですみません。
言いたかっただけですので。。
214774RR:2006/07/12(水) 04:26:03 ID:iKMsUuMJ
俺はタイチの10年近く前の吊しだけど、R70やら100にしたら1秒詰まるかな。
したら0秒68出るってことだな。

…30マソ出してもいいや(w
215774RR:2006/07/12(水) 05:01:23 ID:XsNx4XRy
伸びしろがある人限定です。
216774RR:2006/07/12(水) 21:24:57 ID:lBLj/Yfi
アンダアーマ買いました。


気持ちいい
217774RR:2006/07/12(水) 23:07:38 ID:l7tPT4ju
食い込みが?
218774RR:2006/07/13(木) 09:23:48 ID:SZmxDe34
ほしゅ
219774RR:2006/07/13(木) 11:37:40 ID:alESL4e3
エロイな
220774RR:2006/07/13(木) 19:35:10 ID:s4uwST5k
保守
221774RR:2006/07/13(木) 19:44:45 ID:K9IGGv/P
>>196 ノシ
   上下揃えてるが今の時期、昼間はとても暑くてお勧めできない。朝方ならいいが…。
   上だけ普通のメッシュジャケットで、下はベンテッドのやつ履いてるが、その下に
   メッシュのアンダーパンツ履いてる。直接汗が着くと臭くなるのを防いでる気がする。
   
222774RR:2006/07/13(木) 20:52:13 ID:uV8RUQcz
AGV レーシングブーツってブーツはオンロード用ですか?
http://www.g-t.co.jp/Leather/L_206_Boot_Komine-agv-L.jpg
ここを見るとオフ車の写真が出ているのですが,,,
223774RR:2006/07/13(木) 23:04:26 ID:VeD+Da7s
>>222
装着画面見るとトゥスライダー付きだから、オンロード用でしょ。
多分オフ車に見えるのはモタ車じゃないか?モタにも使えるのかも知れん。
224774RR:2006/07/14(金) 00:02:16 ID:t1UZnNsB
>>222
「ブラックはすべてブラックになります」だそうです。
225774RR:2006/07/14(金) 13:20:08 ID:0lj0B350
ほしゅ
226774RR:2006/07/14(金) 22:30:21 ID:lffYxmFm
保守
227774RR:2006/07/14(金) 22:55:46 ID:A88wUTAJ
グローブのすっぱいニオイなんとかならんかなぁ。
228774RR:2006/07/15(土) 04:40:14 ID:+Mjn7fRD
>>227
何度も言われてるが、洗え。
229774RR:2006/07/15(土) 08:02:34 ID:vAipiHtj
ヤフオクとかの中古はダメって
上の方にあるけど、どうして?
(最近、この板に来たので事情がわからない)

サイズが会えばお買い得なのも見かけるけど、
気になる
230774RR:2006/07/15(土) 08:32:20 ID:+Mjn7fRD
>>229
試着しないでサイズが判るのか
231774RR:2006/07/15(土) 08:46:15 ID:kdqmmZeH
>>230
馬鹿だなぁ〜こいつエスパー使いに決まってるだろ
232774RR:2006/07/15(土) 09:48:33 ID:vAipiHtj
吊しならサイズわかるでしょ
ダメならオクで売ればいいでしょ(実際そういう出品も見かける)
233774RR:2006/07/15(土) 11:22:49 ID:Y07M+OGl
それが煩わしいと思わないのならそうすればいいじゃん
漢なら不言実行!こんなところで確認すんなw
234774RR:2006/07/15(土) 12:31:54 ID:JNlzgsYy
ツナギは吊るしだって、フルオーダーだって速い人が来てればかっこいい。
サイズとかそこまで気にするもんじゃない。
ガタガタ言ってるやつは遅い奴やかっこ悪い奴の言い訳だよ。
235774RR:2006/07/15(土) 12:43:16 ID:On+rVSAN
いや、サイズは普通気にするだろ
着れりゃどうでも良いって人なら別に良いけど
236774RR:2006/07/15(土) 13:02:26 ID:+cchd8Fu
見ず知らずの人の汗をたっぷり吸い込んだ中古ツナギ・・・
気にならない人はどうぞ
237774RR:2006/07/15(土) 13:17:33 ID:4jWjcbI8
>>234
縦のサイズは合わせるが、横は妥協ってこと。

盆栽感覚でツナギを作るのってダサイ気がするのは俺だけか?
まぁ、趣味だから良いんだが・・・
238774RR:2006/07/15(土) 16:57:04 ID:dHkJWLd9
同感。
バンクセンサー無傷のツナギを見ると、なんだかなぁ〜って思う。
239774RR:2006/07/15(土) 18:21:30 ID:+Mjn7fRD
俺はバンクセンサー外してる・・・モタード乗りだしw
240774RR:2006/07/15(土) 19:27:48 ID:6yaKj+SK
フルオーダーは良いよ〜。特にタイト方向に振ったとき
241774RR:2006/07/15(土) 19:37:12 ID:1fowSn2L
好きで盆栽してるわけではない
242774RR:2006/07/15(土) 20:08:53 ID:Ed82e5CQ
ツナギ童貞の漏れがやってきますた。
168センチ、48キロ、体脂肪率8%(ただのガリ)でつが
SOSのMサイズを試着し、全身ピチーリな感じ。店員言うには、
インナースーツを着ていればもっとスムーズに着られる(試着時Tシャツ&パンツのみ)
一人で着られれば問題なし。使用しているうちに体になじんでくるため
きついくらいがちょうどいい、とのことですた。
これは合ってるのかな??
243774RR:2006/07/15(土) 20:17:58 ID:82H4gwMr
伸びる事はない。
SOSは…‥
244774RR:2006/07/15(土) 20:17:59 ID:6yaKj+SK
>>242
合ってる。(ほぼ
ってゆかSOSのMサイズってかなり細身ね。

インナースーツを先に買って再試着。
フィット感の判断は徹底して自分本位で
245774RR:2006/07/15(土) 20:22:42 ID:6yaKj+SK
>>243
伸びるだろ。程度にもよるけど、自分の形になってく感じ。
(「縮みますよ〜」とかいう極悪ショップは論外だが
246774RR:2006/07/15(土) 23:13:07 ID:j+R3iY2C
このスレで中古ツナギが敬遠されるのは、過去スレを見れば解るが、超衝撃的HPが発見されたから、
だったりする…
247774RR:2006/07/15(土) 23:31:34 ID:JNxBE1sx
>>246
kwsk
248774RR:2006/07/16(日) 00:01:47 ID:TUAZB7dJ
kwskイラネ
249774RR:2006/07/16(日) 00:04:21 ID:pVp8jtMF
>>247
過去ログから探してくれ
250774RR:2006/07/16(日) 00:36:17 ID:5caPzQRq
>>242
おまえは俺かw
251774RR:2006/07/16(日) 10:37:40 ID:XoUYVClc
そのネタ引っ張りたくてしょうがねぇ奴がいるのか?
もう勘弁して欲しいのだが。過去ログ見たかったらぴたはは氏の
サイトでさがしてみれ。
252774RR:2006/07/16(日) 11:55:07 ID:mqpQRcvn
質問ですがリッターNKのりですがGパンにレーシングブーツって
へんですか?
ブーツがかっこいいなっておもて買おうとおもったんですが
よくかんがえたらやっぱSSとかじゃないとにあわないのかと思って
検討中です。
253774RR:2006/07/16(日) 12:42:21 ID:4BZeYEKe
それ以前にGパンでどうやって履くんだ・・・?
254774RR:2006/07/16(日) 12:59:31 ID:mqpQRcvn
普通にGパンの上に履こうかと・・・
やっぱせめて皮パンくらいは装備したほうが
よさげですね
255774RR:2006/07/16(日) 13:16:20 ID:r4BODOa9
Gパンでまったく問題ないと思うが・・・
256774RR:2006/07/16(日) 13:17:57 ID:MRaBw/cS
>>252
今の時期さすがに革パンまでは暑いからそれよくやる。
a☆のsmx3持ってるんけど、裾の中ににブーツを入れてる。
見た目はスポーツシューズーっぽいから変じゃないと思う。
ただ物によっては裾に入らないものもあるかもしれないから要試着。
257774RR:2006/07/16(日) 13:19:07 ID:nz1qyVrU
>>254
普通にGパンの上に履いてますw
安全性が抜群に高いと思われるので、
ツーリングブーツの代わりに履くのも有りと思う。
ただバイク降りて歩くには不適なので用途と気持ちの問題かな。
S-MX4あたりが無難とは思うよ。
258774RR:2006/07/16(日) 17:39:24 ID:FbD1bO3u
自分だけブーツでファミレスとか入るとちょっと恥ずかしかった。
が、得てして他人は自分が思う程気にしてないでしょ。
ジーンズで転倒すると想像以上にケガするから、お勧めはできないけどね。

8耐需要でツナギの納期が遅れるって良く聞くけど、
8耐で使われてるツナギを見て納得。
ほんとにフルメッシュって感じ。
259774RR:2006/07/16(日) 18:31:40 ID:X6Zfloc0
バイク弄って、近所を試走するだけなのに
フル装備で行ったら豪雨に直撃シチャッタヨ・・・・
手入れメンドクサス
260774RR:2006/07/16(日) 18:58:16 ID:qZJ97i8I
ガンガレー昨日似たようなかんじ?でどしゃぶりくらったでOTZ
261774RR:2006/07/17(月) 04:32:46 ID:96o6u3Rs
脊椎パッドを買おうかと思案中なのですがお勧めのやつとかありますか?
どうせツナギも新調するのでついでに買おうかと思ってます。
262774RR:2006/07/17(月) 05:16:01 ID:vsLoRONq
>>261
私は脊髄パットならダイネーゼを勧めます。

店頭で手にとって色々見てみてダイネーゼのやつが一番しっかりしていたので迷わず購入しました。

同社は脊髄パットだけでも何種類か出ているけど,ツナギで使うのなら密着して中でずれないので
ウエストのサポーターや,余計なベルトの無いタイプの方が中でごわつかず良いかと思います。

263774RR:2006/07/17(月) 05:28:28 ID:1sDEwFM8
ここでコミネのニーガードの話題が出たときに、ワークマンで安く
売ってるというので見に行ったんだけど別物だった。
値段は聞いたとおり980円だったんだけど。
あの話は「似たような」商品があるということだったんだろうか。
264774RR:2006/07/17(月) 05:29:35 ID:n5u94PWx
>>263
俺はそういう風に受け取ってたが
265774RR:2006/07/17(月) 05:49:56 ID:1sDEwFM8
>>264 なにー!大人の解釈ってとこか。
266774RR:2006/07/17(月) 06:13:26 ID:1sDEwFM8
>>264
同じ品物を別の会社から安く売ってるのかと思った。
267774RR:2006/07/17(月) 06:59:57 ID:pE3u6shx
>>263
あの話では「同じものが売ってる」ってハッキリ明言してたから俺は同じものだと受け取ってたな
違うものだったのか
268774RR:2006/07/17(月) 07:53:29 ID:1sDEwFM8
今日も時間あるから別のワークマンも回ってみるかな。
前に安全靴探した時どの店舗も同じ商品しかなかったから、
今回は1軒しか見なかったんだが。

ちなみに置いてあったのを見たのは、白の膝カップでベースの
クッション部分がカップより随分大きいやつだった。
ちょっとバイクでは使えないと思った。
269774RR:2006/07/17(月) 12:29:37 ID:8Vn8Iyrs
>>261
ボルドールのもいいよ。
値段もお手ごろ。

http://item.rakuten.co.jp/windjammers/10027538/
写真のモデルは鎌田学、172cm。L-Type
270774RR:2006/07/17(月) 17:44:57 ID:SF64HDkH
a☆のSMX-PLUSって、どうでしょうか。
普段の練習と走行会に使おうと思ってます。
自分の場合、SMX-R、GP-TECHだと41か若干きつめで40です。
SMX-PLUSだけ、近くには置いてないんでサイズが気になってます。
271774RR:2006/07/17(月) 18:00:30 ID:w0T0sL5u
ミニmoto参戦のオサーソが着てたアネハスーツ、激しく前傾して踏ん張ると腹のファスナーが弾けて藁えたwwww
272774RR:2006/07/17(月) 19:26:16 ID:pE3u6shx
a☆のレーシンググローブ買っちゃった(*´ェ`*)
273774RR:2006/07/17(月) 21:27:15 ID:m/WIGJ7x
ツナギをはじめて洗濯しようと思ってるんですがQBで洗うか
ttp://www.block.ne.jp/lww/index.html
こういう専用ので洗うかでやっぱ仕上がりは変わるんでしょうか?
274774RR:2006/07/17(月) 23:05:08 ID:K+lljuvy
>>270
SMX+履いてる漏れが来ましたよ。
サイズ参考はGP-TECHでイケます。
SMXはロリカの部分が多いので殆ど伸びません。
ピッタリやキツめよりも、若干余裕があるサイズがお勧めです。
275774RR:2006/07/17(月) 23:29:31 ID:QsDCQWiV
SMX-PLUS って超硬くね?
デザインは最高なんだが、あまりに硬すぎて売ってしまった
しかし、諦めきれずまた買ったが、やっぱ硬くてそれも売っちゃった
今はXPD のSP-3 SP-5R で落ち着いてる
276774RR:2006/07/18(火) 10:45:30 ID:oEFYIePo
XPD履いてる香具師は、ブーツが履いてるうちに馴染むことを知らない厨
277774RR:2006/07/18(火) 17:05:17 ID:ncb3DiZB
>>276 じゃレースで使ってるプロも厨と言うわけかw
278774RR:2006/07/18(火) 19:35:40 ID:Wmf89blN
バイクはもっぱらサーキットでしか乗らないから、
ブーツの馴らしごときに何本も走りたくないなあ…
279774RR:2006/07/18(火) 20:21:50 ID:3a1A4Swa
ならしごときって・・・
はき慣れてないブーツ履いていきなりレースでもでるんですか?

ならしの意味わかってる?
280774RR:2006/07/18(火) 20:49:58 ID:PjFPpng0
人間をブーツに慣らす意味もあるよね
281774RR:2006/07/18(火) 21:12:30 ID:5EUOKsYF
>>276
XPD履いてるけど別に柔らかいって理由だけで買ったんじゃないよ。
一番の理由は自分の足にこの上なくジャストフィットだったから。
282774RR:2006/07/18(火) 22:26:32 ID:RTdaVSoA
XPDが欲しかったけど高かったので泣く泣くSIDIにした俺が来ましたよ
283278:2006/07/18(火) 22:53:25 ID:Wmf89blN
>279
ブーツの馴らしごときに何時間かけるつもりなんだ?
んなもん走行1本で馴染んでくれなきゃどうしようもなかろう。
284774RR:2006/07/18(火) 23:06:46 ID:oEFYIePo
>>281
慣らし前の履き心地でXPD選んだ香具師は、
ブーツが履いてるうちに馴染んでフィットしてくることを知らない厨
285774RR:2006/07/18(火) 23:19:03 ID:5zSnaN60
色で選ぶなよ
286774RR:2006/07/18(火) 23:20:44 ID:PfQwZevN
SMX-PLUS が他のブーツより硬いのは事実
まぁ好きなの履きゃんせ

ダイネーゼのロッシモデル、試着してみたけど
恐ろしく動きやすいのな、びっくりしたぜ
まぁ値段にもびっくりしたがな

ブーツの慣らしって、ブーツが柔らかくなるっていうより
そのブーツの硬さに人の方が慣れるって感じがする
287774RR:2006/07/18(火) 23:27:49 ID:itDtDBp3
SMX-PLUS硬い。。。と言われてるが、
保存状態によりとても左右される。
購入時には、しっかりと確認したほうがいいよ。

ちなみに、足の甲の部分(◎模様のトコ)の
縫い付けが変なのを買うと硬い。
あとは、ロリカ対応のレザーオイル塗って
5分も歩けば柔らかくなる。
288774RR:2006/07/19(水) 00:00:07 ID:rV2+FTfF
SMX-PLUSを基準にすると慣れれば気なならないレベルの硬さだけど
使い込んで柔らかくなったSMX-PLUSより新品のスーパーテックの方が
別物というほど柔らかく動きやすかった。
レーサーでもスーパーテックではなくSMXをあえて使ってる人がいるから
好みなのかな?
289774RR:2006/07/19(水) 01:02:38 ID:ERY7kJyT
ダイネのロッシブーツを買って、ステージレザーでブーツアウト仕様ツナギを作るのが
来年の目標です。
あのブーツアウト専用ブーツとの組み合わせなら、Nチビのフルバンクでもツナギを
擦らないで済みそう。
290774RR:2006/07/19(水) 02:42:10 ID:b8b9KLoh
何気にペドロサもブーツアウトだったのな。
291774RR:2006/07/19(水) 10:39:20 ID:ERY7kJyT
晩年のビアッジ様もブーツアウトでした、、、。
O脚の俺には似合わないと思いますが、コツコツお金を貯めてみます。

X脚やO脚でない真っ直ぐなタダの短足なら、足が長く見えるらしいです。
292774RR:2006/07/19(水) 11:19:17 ID:qgRXQkuM
極稀にサーキットの走行会へ行く程度で、峠5:ツー3:街1.5:クローズド0.5
なんですが、革つなぎもライディング専用のブーツも持っていません。
つなぎは一着はあった方が良いかなーと思うようになりました。

http://www.naps-jp.com/php/y-004.php?id=0000205377

コレなんですが、モノの作りとか動きやすさとかどんな感じでしょうか?
293774RR:2006/07/19(水) 11:53:03 ID:o11odxgf
死亡フラゲ
294774RR:2006/07/19(水) 12:52:04 ID:+QBBhrww
?革つなぎ無けりゃサーキットの走行会は行けんだろ
295774RR:2006/07/19(水) 13:04:56 ID:qgRXQkuM
>>293
ジーンズにライジャケより良いかなーと思ったんですけどね…

>>294
ショップ主催なので教習場レベルの装備で走れるんですよ。
半日7000円とか格安で行けるんでなかなか楽しめます。
296774RR:2006/07/19(水) 14:37:23 ID:b8b9KLoh
SOSはモノの作りはほどほどだけど、使えないというわけではない。
導入としては良いんじゃないの?
297774RR:2006/07/19(水) 14:53:50 ID:WNxr3vcj
それよりも仮にツナギ着たとしてライディングブーツ以外の
いったい何を履くつもりなのかをなんとなく聞いてみたいんだが。
298774RR:2006/07/19(水) 15:00:04 ID:qgRXQkuM
>>297
持ってるモノで合わせるとなると
カドヤの黒叔父+黒盾をブーツインで履けばいいかな、と。
299774RR:2006/07/19(水) 15:00:46 ID:ERY7kJyT
>>292
そんなゴミを買わないで、キチッとしたR系ツナギを買ったほうがいい。
サーキット至上主義ではないが、サーキットを走ったら峠に行く回数も減るだろうし、
峠にこそフル装備を着ないと怖くて走れなくなると思う。
俺はフル装備で峠に行っても、軽ーく膝擦って帰ってくる。
ツーリングや街乗りは、それ用の別な格好でね。

んー、やっぱ最低でコミネだな。
300774RR:2006/07/19(水) 15:05:14 ID:sn9fZjH0
アネハでも良いから買っとけ
301774RR:2006/07/19(水) 15:30:51 ID:qgRXQkuM
R系でセパレートでソリッドカラーなつなぎがあればいいんですがね
どうしてもあの手のカラーリングが…
ってゴミなんだ。しょんぼり
302774RR:2006/07/19(水) 16:15:38 ID:xbby+6Ws
303774RR:2006/07/19(水) 17:26:47 ID:qgRXQkuM
>>302
ダサっ
そのワッペンどういうつもりなの?!
304774RR:2006/07/19(水) 18:14:23 ID:1eGrS9EG
お前のセンスが一番ダサイ。
305774RR:2006/07/19(水) 18:32:02 ID:aG2VMXC5
セパレートも十分ダサいと思うが・・・
306774RR:2006/07/19(水) 18:42:08 ID:HFJhGfQc
タイトフィット重視ならセパレートじゃね?
(出先で歩く時もラクだし
307774RR:2006/07/19(水) 18:48:41 ID:kTpnL7q3
セパレートは不可という走行会もあるから…
308774RR:2006/07/19(水) 19:18:27 ID:9+EhSVxq
クシタニはオプションでどのモデルでもセパレートにしてくれるはず。
逆も可
309774RR:2006/07/19(水) 19:29:18 ID:ERY7kJyT
セパレートのツナギを欲しがる初心者を見ると、微笑ましくなるよ。
サーキットはもちろん、ツーリング、峠にも行けて、便所も楽。
上下単品でも使用も可能。俺って頭いい?

って思うんだろうが、実際は、、、。
使えね。イラネ。

黒単色も夏暑いぞ。
ツナギを何着も持っているなら、セパレートや黒単色も良いだろうがね。
310774RR:2006/07/19(水) 19:45:26 ID:EU3bNqlV
>>309

2着目として、セパレートってのは便利かもと思うけど
実際はツナギあれば良いんじゃね?ってところ。(金銭的にも)

SOSの革パンツ持ってるんだけど、(自分が)若干ウェスト余ってる事もあって
全体的にフィットしてないよ。
で、今SPIDIの釣るし着てるんだけど、これも若干ウェストには余裕あるんだが
今まで履いてたSOSのパンツがゴミに思える程履き心地が違う。
なんていうか、太股とかのフィット感に格段の差があるよ。(革の質も違うわけだが)
あと、膝カップの造りも違いまくり。(SOSのは異物感があるw)
その当たりも知る為に他メーカーのツナギも試着することをお勧めする。
311774RR:2006/07/19(水) 19:45:36 ID:91bzD124
>309
セパレートの実際に使えね・イラネ ってのはどんな状況でそうなるのでしょうか?
312774RR:2006/07/19(水) 19:51:23 ID:vZnBKf+q
>>310
それはサイジング間違えてただけじゃね?
313774RR:2006/07/19(水) 21:28:03 ID:X8w1Mz27
>>309
君前々からいるよな。
これで何度も見たぞ

セパ買うやつは初心者
便利に見えるだろうけど、実際便利じゃねぇし
中途半端だから着なくなるよ

みたいな感じで。
314774RR:2006/07/19(水) 21:36:23 ID:X8w1Mz27
RSタイチのバンクセンサー付き EVOだっけ
あれ持ってたけど、普通に片方だけでも使えたよ。
さすがに、ジャケットのほうだけ使うことはないけど。
革パンとしては十分使えた。

ちょっとサイズがきつくなったこともあって、ヤフオクで高く売れた。
で、セパレートツナギでMFJ公認があるといえばコミネのS-31だろうけど
タイチの変わりに買ってみたんだ。MFJ付いてるし、ミニサーキットなどだと
楽そうだな と思って。(メインというかワンピースのはHYODでもってる)

やっぱ便利だよw 転けたところにバイクが突っ込んでくるとかは経験ないけど
上着だけ脱げたりするのは楽だよ。 1PCとかだと腰にまく必要あったりして鬱陶しいけど
夏場なんかは結構助かってる。
プロテクションは、正直解らない。 転けたときはそんなに痛くない。
フィット感はHYODと、むか〜しの南海のロスマンズカラーの比べると
さすがにHYODと比べると、動きづらいけど昔のツナギに比べるとだいぶましかな。
315774RR:2006/07/19(水) 22:44:35 ID:pIglam5m
>>284
SIDI履いていて全く足に馴染まなくてXPDに買い換えたんだが。

>>309
ワンピースもセパレートも両方持ってるけどセパレートの方が出動回数多い。
316774RR:2006/07/19(水) 23:42:20 ID:+RS295yi
オレは、サーキットでしかツナギは着ないからワンピース。
下は皮パンOKだけど、上はプロテクタージャケットみたいなのが良いと思う。
公道じゃ、ツナギは意味無い。
317774RR:2006/07/20(木) 00:10:44 ID:mXdBAkgX
気分が盛り上がるじゃん
318774RR:2006/07/20(木) 00:19:25 ID:yID6rhAO
いろんなメーカーのワッペンとか貼れるしね。
使わないけど。
319774RR:2006/07/20(木) 00:35:28 ID:Z8YsNclM
いよいよここに来て最新のリッターSSを買ってしまったんだが
普段着レベルじゃどうも不安になる速度域なのね
膝擦ってジーパンをダメにしてしまったし。
セパレートのつなぎは一考の価値有りかと思うんだが。

走る時期は一年中、雪・雨でなければ休日はほぼバイクに乗っている。
用途は仲間と峠やツーリングに行く程度なんだけどね・・・
パンチングメッシュと何もしていないもの、どちらか1着だけだとすると
どっちを買うべきだろう?
320774RR:2006/07/20(木) 00:38:50 ID:ZgoEShHp
>>319
ツナギの心配より、免許の心配をしたほうがいい。
321774RR:2006/07/20(木) 00:43:47 ID:0xt+5tZh
公道では>>319のGSX-R1000もTW225も速度域は同じです。
飛ばしすぎに注意しましょう。
322774RR:2006/07/20(木) 00:44:16 ID:DSxgGGW4
>>319
パンチングメッシュツナギとウインドプルーフインナーの組み合わせが
良いんじゃない?
323774RR:2006/07/20(木) 00:52:34 ID:Z8YsNclM
>>321
耳が痛い

>>322
転倒した時は、やはりパンチがあるだけ弱いと考えるべき?
324774RR:2006/07/20(木) 01:17:46 ID:+1sRhFi5
自分はサキトでしか着ないからワンピースだけど、公道メインならセパレートありだと思う。
セパレートでMFJ公認取っている物もあるし、きちんと作られていればプロテクションもほぼ同等でしょう。

パンチングメッシュは、レース用に採用されてて革が裂けたなんて話聞かないから、きちんとした
メーカーなら心配御無用と思う。

結論は、きちんとした物買えってことだ(w
325774RR:2006/07/20(木) 02:13:33 ID:4D2cF8/O
転けて路面滑るときパンチ穴に何か引っ掛かりそう(特に公道)
326774RR:2006/07/20(木) 08:59:49 ID:FkN64IQF
>>325
部屋から出ないほうがいい。
327774RR:2006/07/20(木) 11:36:16 ID:NZ60kN/5
アルパインスターの
ttp://www.alpinestars.com/moto/suits_racingreplicasuit.html

ttp://www.alpinestars.com/moto/suits_tx12pcsuit.html
が欲しいんだけど、日本で売ってますかね?
東京で売っている所を知ってる人がいたら教えて下さい!!
328774RR:2006/07/20(木) 17:27:30 ID:FkN64IQF
いくらするかはしらんが、やめといた方がいい。
高価で、ブカブカだという話が過去に出てた。
アルパインの他のモデルだったけど、サーキットでデブが着てるのを見て、
それでも腰周りがブカブカだった。
予算はあるんだろうから、ヒョウドウ、ステージ等でオーダーしちゃえば?
センス次第で、かっこよくて機能的な物ができると思うよ。
329774RR:2006/07/20(木) 19:41:48 ID:DRCNFLt5
今年からステージ着始めたけどいいねぇ。
呆れるくらい違和感無く動けるよ。
330774RR:2006/07/21(金) 01:45:05 ID:Np4lrZd7
ワンピースはバイクをきちんと走らせるための拘束具みたいなものかなぁ。
フォームをガチッと決めるみたいな。
2ピースはバイク降りて歩き回ってもキンタマ痛くない程に余裕あるので楽っちゃ楽だけど。
前傾のきついバイクだとワンピースの方が背中によりかかれる作りになってるので
ツーリングでも結構楽ちんだったりする。
331774RR:2006/07/21(金) 01:50:06 ID:WJGaZU/A
ttp://item.rakuten.co.jp/yusayusa/10000367/
異様に安かったので買ってしまった。
332774RR:2006/07/21(金) 08:00:30 ID:nWY4ciRt
サイズMをお買いになりましたね
333774RR:2006/07/21(金) 12:55:37 ID:TlPnh1Ke
けつに穴が開いてる?

昔の高田商会のツナギみたいだな。
334774RR:2006/07/21(金) 14:03:23 ID:z6PpGE51
>>330
>2ピースはバイク降りて歩き回ってもキンタマ痛くない程に余裕あるので楽っちゃ楽だけど。

先日初ツナギ買って、
マタンキに食い込むんでサイズが小さいかと思ってたんだけど
そんなもんなのか?
335774RR:2006/07/21(金) 16:04:45 ID:xOTtQPPJ
胴長短足orz
336774RR:2006/07/21(金) 16:33:53 ID:K/7Uchdf
前傾姿勢で乗るから、前側を絞って有るんだよ。
だから、金玉に食い込む
337774RR:2006/07/21(金) 18:00:23 ID:JEA/xDqD
ツルシだと食い込みは避けられないね。
ある程度まではフクロと棒をどちらかサイドにまとめて寄せて、
股を女状態にすればなんとかなるけど。
338774RR:2006/07/21(金) 19:13:24 ID:xesQdPxn
女性の股って、どうなってるんですか?
339774RR:2006/07/21(金) 19:22:30 ID:GH/qXR28
GPレーサーのツナギを見てると上半身は意外とぴちぴちじゃないのも多いね。
340774RR:2006/07/21(金) 21:04:26 ID:AQzst+N0
このスレ的にはSPOONはどんな評価なんだろ?
これとか。喪前の選択は?
ttp://www.g-t.co.jp/Leather/L_2006_06sale-sps106pd-01-L.jpg
@なかなかイインジャネーノ?
Aツナギ童貞には一着目として十分おk
Bちょwwwwwwww

341774RR:2006/07/21(金) 23:44:16 ID:DXDABb+h
>>340
ソレのコブ無しの真っ黒をその店で買ったよ。
結構タイトな作りなので太めな体格の人は注意。
革は厚いしシッカリしてるように思える。
まだ転けてないのでプロテクション性ウンヌンはワカンネ。
342774RR:2006/07/22(土) 00:08:00 ID:RLDCcD9Y
15年ぶりにクシタニでレーシングスーツ作ろうと思ってます。
昔はコピーした塗り絵に色鉛筆であれこれカラーリング考えたけど
今はネットで簡単に色塗れて楽だなあ(*´∀`)
でももうノイローゼになりそうなんで、おれのためにカラーリング
一緒に考えてもらえませんか??
赤系・黄色系・青系の3種類で考えてるんですが・・

ttp://www.kushitani.co.jp/eo.htm
343342:2006/07/22(土) 00:10:32 ID:RLDCcD9Y
ああ、ごめん
よく考えたらここにうpできないよな・・・
344774RR:2006/07/22(土) 00:11:12 ID:INWzY8AC
>342
ベースとなるモデルは何をお考え?
345774RR:2006/07/22(土) 00:11:17 ID:ciIZdoHF
世代的にクシタニへ憧れがあるのは理解できるが、今ならヒョウドウが
良いと個人的には思う。
ヒョウドウも検討してみては?
ヒョウドウのほうがベースモデルのセンスが良いので、かっこよくなると思うし。
気を悪くしないでね。
346774RR:2006/07/22(土) 00:14:04 ID:aVxo/aTL
>>343
こういう話嫌いじゃないぜ(・∀・)
悩んでるときが一番タノシスってね♪
347342:2006/07/22(土) 00:27:33 ID:RLDCcD9Y
>>344
伝統のKライン、K0025XXにしようと思ってます(*´∀`)
昔KR-100というヨシムラ時代の辻本選手や故喜多選手が着てた
ツナギに憧れて作ったことありましたが、このデザインが復刻
されてれば迷わないんだけどなあ。

>>345
レースに復帰するのも久しぶりなんで、ツナギメーカーといえば
クシタニ・カドヤ・高井・ブレインレザー・南海・タイチくらいまでしか
知らないです・・('A`)
ヒョウドウって初めて聞きましたがチェックしてみます。
ありがとう。

>>346
確かに楽しくてしょうがないですが、そんなしょっちゅう作れるもの
でもないんでやっぱ慎重になりますよね。
文字入れなんかと違ってあとで簡単に変えることもできないですしね。
ほんと悩みすぎてノイローゼになりそうですヽ(`Д´)ノ
348344:2006/07/22(土) 00:47:48 ID:19V3T/Ns
>342
とりあえず適当にぬりぬりしたら、基本モデルの色違いみたいになっちゃったけど。
赤系統ね。
ttp://www.wazamono.jp/futaba/src/1153496702359.jpg

エアロパットて、一度選択しちゃうと取れないのかな?
349342:2006/07/22(土) 01:05:51 ID:RLDCcD9Y
>>344
おおお、わざわざありがとうございますヽ(゚∀゚ )ノ
定番チックですが飽きのこなさそうな配色ですよね。
しかしこのツナギって色によってはなんかウルトラマンっぽいなあ。
350774RR:2006/07/22(土) 03:11:07 ID:iV/SkibP
クシタニのライン主体のデザインの場合、どうしてもウルトラマン系にはなりやすいよ。
ウルトラマンも赤ベースに銀のラインを主体としたデザインだからね。
ファイヤーパターンとかも危ない。ww

赤/青/黄/黒/白と混ぜてみたぞ。
http://www.wazamono.jp/futaba/src/1153505393015.jpg
351774RR:2006/07/22(土) 05:22:50 ID:Ads59jju
それより喪前等、フル装備でオフする話はどこへ行った?w
352774RR:2006/07/22(土) 05:25:59 ID:SNFt31rG
>>350
最近のウルトラマンっぽいぞw
353774RR:2006/07/22(土) 06:48:59 ID:ZMSMIooz
>>342
おめでたい紅白仕様はいかがでしょう?
ttp://www.wazamono.jp/futaba/src/1153518474559.jpg
354353:2006/07/22(土) 06:55:32 ID:ZMSMIooz
塗り忘れがあったので修正しました
ttp://www.wazamono.jp/futaba/src/1153518879789.jpg
355774RR:2006/07/22(土) 07:11:24 ID:zLyx7C65
昔のウルトラマンっぽいぞw
356354:2006/07/22(土) 08:08:47 ID:ZMSMIooz
赤白入れ替えてみるテスト
ttp://www.wazamono.jp/futaba/src/1153523175397.bmp
357774RR:2006/07/22(土) 08:27:12 ID:9GvxbSAm
>>347
世代的に自分とかぶるなあ

KR-100,ググって見て納得
自分もKラインやKR-100に憧れたんで…

もしフルオーダーで作るのなら
今でもKR-100のデザインはできるはずですよ
そちらの方も検討してみては
358774RR:2006/07/22(土) 10:35:34 ID:ZMSMIooz
359774RR:2006/07/22(土) 11:24:34 ID:vKxG5Dkw
>>342
車種とカラーさらしてちょ。俺も考えてみるわー。
360774RR:2006/07/22(土) 11:28:08 ID:vKxG5Dkw
>>342
あと体系ね。ほら、ポッチャリくんにはキビシイ配色とかあるし。
361345:2006/07/22(土) 11:40:40 ID:ciIZdoHF
>>350
あと、もうひとつ。
ココでシャーリング多用モデルを薦めると房扱いされてしまうが、本当に良いですよ。
腰部ワイドは当然として、肩甲骨にもあったほうが良いです。
肘まではいらないかな?
クシタニだとハイハイエンドモデルにしか設定が無く、ヒョウドウやタイチの同設定の
モデルより割高感があるんですよ。

ヒョウドウを知らないようですが、、、。
もう少し、ツナギの流行りや最新機能・素材などを調べてから購入したほうが、良
い買い物ができるかと。
過去スレ見れば、有益な情報がたくさんあるので。
アネハとか。
362345:2006/07/22(土) 11:41:54 ID:ciIZdoHF
ゴメン。
>>349へでした。
363774RR:2006/07/22(土) 11:57:53 ID:9GvxbSAm
この世代なら

ヒョウドウ=RSタイチの親戚

で通じるだろう(もちろん本当の親戚ではないが)
364774RR:2006/07/22(土) 15:48:33 ID:S96cyj1z
ねぇねぇ、あの目がジロってしてるロゴのメーカーなんてったっけ
365774RR:2006/07/22(土) 15:52:37 ID:HnV7Yr+h
SP忠男
366774RR:2006/07/22(土) 15:56:58 ID:S96cyj1z
う…いや、なんかほら、バンプレストみたいな方…
367774RR:2006/07/22(土) 16:17:41 ID:k/iB55Ha
べリッk
368774RR:2006/07/22(土) 17:18:25 ID:S96cyj1z
そうだ!ベリックだ!サンクス色男(゚D゚)
369774RR:2006/07/22(土) 18:46:27 ID:k/iB55Ha
ウフォッ
370342:2006/07/22(土) 20:01:51 ID:RLDCcD9Y
みなさん、色々アドバイスやらデザインやら考えてくれて
感謝感激アメフラシです(*´Д`*)

たま〜に各メーカーのHPをちらっと見ることはありましたが、
よく見るとやっぱ進化してますねえ。
夕べはヒョウドウさんとこで塗り絵に熱中してました。
これってホンダで誰か着てたかな?

>>357
自分もそれ考えたんですが、いけますかねえ。
早速クシタニにメールしてみました。
昔KR-100をセミオーダーで作った時は35万も掛かってましたが
今ならどのくらいかなあ。

>>359
マシンがこれからなんでまだカラーリングも決まってないんですよ。
赤系、青系、黄色系が好きなんで、下地は白をベースに考えてます。
マシンはST600の06CBRです。
(ツナギも白地ベースで)
体系は175で65kgです。
でもちょっと胸囲があってガッチリ系かな。
お暇ならアドバイス下さいノシ

>>363
会社の場所的にもクシタニから独立した人かなんかの会社かと思いました。
371774RR:2006/07/23(日) 00:16:17 ID:S3BYHQTA
なかなか楽しい展開になってるじゃないですか。

>>342
がんばれー。
私も個人的にKUSHITANI派。
昔、本社に乗り込んでツナギ作ってもらいましたw
372342:2006/07/23(日) 00:29:54 ID:zrGCh5bZ
>>371
ありがとうございます(*´∀`)
それにしても自分でデザインするとなかなか納得しないのに
人がデザインしたのはなんですぐカコイイ(゚∀゚ )と思えてしまうんでしょうかね。
373774RR:2006/07/23(日) 01:22:48 ID:4H14NVE8
全日本の集合写真見てたらHYOD増えてるね。
色のパターンは柳川あたりのセンスがいいなあ。あれってシャーリングの
パターンが変わってるというか、増えてない?
374774RR:2006/07/23(日) 02:53:52 ID:Z+N3Kl3L
HYODは契約全日本ライダーモデルは非売品なんでしょ。
装備とかもテスト兼ねたSPLで。
375774RR:2006/07/23(日) 11:23:56 ID:oyd0e4d5
ヒョウドウの肘シャーはオプション設定だった。
もちろん、オーダーでつけてもらった。

あんまし効果を実感できないでいるが、オーダー品だとわかるので
既製品兵藤さん達から羨望の眼差しが。
376774RR:2006/07/23(日) 12:00:28 ID:+0F4Xh0d
ヒョウドウ肘シャーリング付き前に限定で販売してたじゃん
377774RR:2006/07/23(日) 16:00:34 ID:EVuodUPY
ヒョウドウって言うのか・・・
ヒョド?変な名前だなと思ってた自分がハズカシス
378774RR:2006/07/23(日) 16:11:23 ID:8VwFYdAd
>>377
RSタイチ浜松の兵藤さんが立ち上げた自社ブランドだからな>HYOD
「ヒョド」でもかまわんと思う、つーか兵藤さんちは定着させたいんじゃないか?>ヒョド
379774RR:2006/07/23(日) 20:40:07 ID:zrGCh5bZ
ということはヒョウドウブランドの製品とRSタイチブランドの
ツナギは同一と考えていいんでしょうか?
製造元は一緒とか・・
380774RR:2006/07/23(日) 20:45:14 ID:8VwFYdAd
>>379
製造元は一部かぶってるかも知れんが、製品群は別だよ。
HYODとタイチのツナギの評価も分かれてるだろ?
タイチのショップ兼業の独立ツナギメーカーになってる。

ま、商売的にはタイチも売ってるがさりげなくHYODも勧めてくるw
HYODのホームページ見てごらん、独自の考えもあるようだし。
381774RR:2006/07/23(日) 20:56:38 ID:liK0ImdM
382774RR:2006/07/24(月) 02:19:40 ID:+Bpb+fSR
今のタイチはヒョドじゃなく富士山マー……げふんげふん。
383774RR:2006/07/24(月) 02:27:52 ID:PgZGrul8
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d62982964
ALPINESTARS SMXの新作らしいんだけど、これ国内で試着できる店ってある?
384774RR:2006/07/24(月) 04:14:08 ID:6NyND1ww
凄いプロテクターだなぁ…
俺はちょっと恥ずかしいかも……
385774RR:2006/07/24(月) 04:24:12 ID:ulJalTQn
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up9431.wmv.html
このビデオで出てくるツナギってこれか。
ツナギの外に甲羅背負ってる!?とビックリした。
386774RR:2006/07/24(月) 12:54:38 ID:smE7gOfP
>>382
詳しく!
387774RR:2006/07/24(月) 19:56:38 ID:myPUhybi
現在、A☆のスーパーテック(2002モデル)を履いてるんですが、
そろそろ新しいブーツを考えています。
現行のスーパーテックは2002モデルと何か違いがありますか。
ご存知の方、宜しくお願いします。
388774RR:2006/07/24(月) 20:25:38 ID:ZR9EwQ7S
>>382
ツナギ屋さんが提携しあってOEM作ってても不思議ではないよなあ。
389774RR:2006/07/24(月) 20:27:11 ID:Tt4woBn8
>>382
富士山はラシュタニだろwwwwwww
390774RR:2006/07/24(月) 20:56:42 ID:U0vjLXR5
>>330>>334>>336
そーかぁ。レースだけ専門で普通に作るとそうなんだ。
直立でも上下楽なように作ってもらったら、随分
前身(おなかのあたり)がダボダボの代物が出来上がった
もんだから。「え〜。」って落ち込んでいたけど。
別にキニシナイ。ことにする。
男の子のばあい、ふつうのパンツ(トランクス)だと
この時期収まり悪くなるから、キツイのは・・・ね。

>>382
ブラストベガス以前のモデルはHYOD製
その後はよく分からないけど。
そのあとのモデルは?ってはなし。
意外と兵頭さんの近所である。
兵頭さんとこから、車で10〜25分くらいかな。
391774RR:2006/07/24(月) 23:42:38 ID:RcHXtJdu
>>387
脹脛のところを締めるラチェット?みたいなのついたよ.
締めやすい.
392774RR:2006/07/25(火) 12:45:49 ID:KqH/gShk
グローブとブーツは消耗品なので安いの買っとけ

って考えでおk?
393774RR:2006/07/25(火) 18:46:03 ID:G1Cp0v+O
>>392
消耗品である前にお前の手足を守る物である訳だ
後はわかるな?
394392:2006/07/25(火) 19:31:54 ID:KqH/gShk
>>393
あぁ、スンマセン
書き方が悪かったみたいですね

消耗品なので海外メーカー(a☆やSPIDI)の30Kの奴とかじゃなくて
国内メーカー(タイチやヒョウドウ)の15Kくらいので充分?
と聞きたかったんです
395774RR:2006/07/25(火) 20:25:54 ID:awRon1Px
海外メーカーの30k円グローブは正直その価値ないと思う…
国産の18〜20k円クラスとドッコイじゃないかなあ。
いずれにせよ、値段とか見た目より、試着したときの印象が
最重要要素と考えますよ。
396774RR:2006/07/25(火) 21:01:12 ID:WTBFr4p8
>>395
でも、その価格帯の国産というか、国内メーカーのグローブって
外国産ばかりでまともなの無くない?
397774RR:2006/07/25(火) 21:23:17 ID:KXSUUWpC
つか、国内メーカーの一番高いやつでも中国製じゃん…orz
398774RR:2006/07/25(火) 22:51:52 ID:Pm27WaSm
ま〜とにかく探せ。
>値段とか見た目より、試着したときの印象が最重要
これに尽きる。

海外メーカーは中国/アジア製。
国内メーカーほとんど中国製。(縫製はともかく革質や匂いが変だったり不安定)
国産にこだわるならネット上に
(でもデザインが限られる
399774RR:2006/07/26(水) 00:06:41 ID:5+08xpt2
安物グローブはコミネとナンカイがオススメ。
安物ブーツはオクスターがオススメ。
ナンカイグローブとオクスターブーツの組み合わせなら、南海部品だけで
間に合う。
オクスターのバンクセンサーは無茶苦茶安い。
ttp://www.geocities.jp/suzuki_r_750/7.1.htm

ツナギとメットはいいもん買っとけ。
400774RR:2006/07/26(水) 00:20:16 ID:P4jV8HIB
オクスターって南海のなのか
初めて知った
401774RR:2006/07/26(水) 01:02:00 ID:5+08xpt2
南海が代理店。
402774RR:2006/07/26(水) 04:33:09 ID:ROZRVU0w
南海だし、買うのを臆したーってな。
403774RR:2006/07/26(水) 09:52:08 ID:OB23jQUm
404774RR:2006/07/26(水) 13:59:52 ID:hl66cEK0
405774RR:2006/07/26(水) 20:18:29 ID:0+MWc6/3
普通のスニーカーでバイク乗ってたけど、ブーツじゃないと危ないと別スレで言われてたので、
思い切ってレーシングブーツ買った。
前はコンバースオールスターとかでバイク乗ってたからかもしれんが、なかなか乗りにくいな。

2速→3速に入りづらい。バイクの問題だろうな。自分のバイクの癖にも気が付いた。
リアブレーキの踏み応えも無い。ま、そのうち慣れるだろう。

あと、本気で解らないんだけど、ステップにヒール部分を引っ掛けて乗るもんだよね?
どうもゴツゴツしていて、シフトアップするときに足を入れるのがギクシャクする。
406774RR:2006/07/26(水) 20:24:36 ID:x12P6ip9
>>405
日本語でOK
407774RR:2006/07/26(水) 20:43:40 ID:ogpAaWCY
>>405
足の乗せ方は人によって違うもんだよ。
クシタニのレーシングブーツなんかイージーオーダーで
底の形状が違うソールを3種類から選べるぐらいだし。
408774RR:2006/07/26(水) 20:45:06 ID:ogpAaWCY
>>405
あ、あと今履いてるブーツに合わせてブレーキ&シフトペダルの角度調整した方がいいよ。
409774RR:2006/07/26(水) 21:41:36 ID:9xHCDT+W
>>405
人にもよってなんだけど・・・
基本的なところでレーシングブーツって
ヒールの部分より10mmくらい前をステップに乗せると
ちょうど良いように作ってあるみたいだよ。

それと、まだ新しくてブーツが固めなんじゃないかな?
410774RR:2006/07/26(水) 22:10:45 ID:0+MWc6/3
>>406 すまん
>>407-408 調整か。シフトペダルの方は確かに調整が必要かも。
>>409 なんせコンバースとかペラペラの薄底だったからなぁ。
    ヒールがあるもんだから、前は足裏のどの辺にステップを置いていたかの記憶がなくなってしまった。
    やわらかくなるまで、もう少し穿きこんでみます。 

はっきりと解るブーツ買ってよかった事はベタ足になったこと。
411774RR:2006/07/27(木) 02:28:16 ID:I9tNypMI
必要な時以外は親指の根元だけでステップ踏んでるなぁ…
土踏まずをステップに乗せてたら、ひねってヒールガードでガッジリ固定できないじゃん。
412774RR:2006/07/27(木) 11:50:36 ID:AzqFx3jA
脊椎パッド使ったこと無くて、ツナギ新調に合わせて注文しようと思うんだけど、
ツナギのサイズには少し余裕持たせた方がいいですか?

タイチかHYODの既成33サイズで丁度ピッタリ合う体型なんだけど、ピッタリ過ぎて
脊椎プロテクター付けた時にきつくならないか少し不安。
413774RR:2006/07/27(木) 12:05:22 ID:6KctRpAh
脊椎プロテクター付けて試着しないとダメですよ
414774RR:2006/07/27(木) 12:07:30 ID:AzqFx3jA
>>413
それが一番いいのは分かっているんだけど、品切れで一緒に試着できなかった。
みんなはどうしてるのかな、と思って。
415774RR:2006/07/27(木) 12:32:50 ID:FSjdopL8
ツナギを買うのが確定してるなら、脊椎パッドを試着した店で
取り寄せてもらうか、別の店で買って持ち込み。

いずれにせよパッド装着状態での再試着をオススメ
416774RR:2006/07/27(木) 12:36:23 ID:AzqFx3jA
>>415
そうですね。別に焦って買う必要もないし、まず脊椎プロテクターを入手して、
それからツナギを選ぶことにします。
417774RR:2006/07/27(木) 12:37:22 ID:IJX6Tw6Y
最悪、最初からついてるウレタンパッドを外せばいいとは思うけど。
ボルドールとかタイチとかナンカイとか、それほど厚くないバックプロテクタを使うならそれで充分かもしれない。
ダイネーゼとかの厚いのだったらワンサイズオーバーの余裕が必要かも。
ベストはやっぱりプロテクタ装着して試着だけどね。
418774RR:2006/07/27(木) 19:17:41 ID:ulLqJfuA
>最悪、最初からついてるウレタンパッドを外せばいいとは思うけど。

標準装備の脊椎パッドって
バックプロテクター買ったら外すもんじゃないの?
(自分のツナギにはネックガードもあるから流石にいらんかと)
419774RR:2006/07/27(木) 21:30:16 ID:UyUKfrn2
よくわからないんだけど

ネックガードがあれば脊椎パッドはいらないのかな?
420774RR:2006/07/27(木) 23:39:10 ID:YM5Kf1O2
脊椎パッドについてタイチに質問した事がある。
回答は、転倒した時に

脊椎プロテクタとパッドを同時に装着した場合  
 パッドを併用しない場合と比べてツナギに穴が開き辛くなるらしい。

脊椎プロテクタだけ装着した場合
 転倒した際ツナギに穴が開くこともあるらしい。

脊椎プロテクタ無しで標準装着パッドのみで使用した場合
 脊椎損傷の危険性を軽減するために脊椎プロテクタを使用したほうが良いです。

みたいな回答だった。

使用者の割合としては併用する人とプロテクタのみの人では大体同じ位らしい。
あと俺の場合、プロテクタ無しでピッタリだったが
プロテクタを後で購入して同時使用してみたら少しキツく感じたので
パッドを外してプロテクタを背負って着てみたら丁度良かった。
        
421774RR:2006/07/28(金) 01:02:51 ID:yRxRG+1b
俺はウレタンパッドと脊椎プロテクタ併用してる
カタログに併用した方がいいみたいな事が書いてあったからあたり前に
使ってたけどわざわざ外す人もいるんだね
422774RR:2006/07/28(金) 10:23:31 ID:LyBDdlhd
ビール腹等、不摂生でフルオーダーのツナギがきつくなった時、
標準装備パッドの有無で調節する。
保険です。
423774RR:2006/07/28(金) 19:42:04 ID:i8zd9oVL
併用するとキツイんだよね・・・
424774RR:2006/07/28(金) 20:40:38 ID:U3Ajji+/
併用しなくてもきつくなってきた俺が来ましたよ。
そろそろ買い替えかな。
425774RR:2006/07/28(金) 21:35:48 ID:XLmuy7Nz
>>424
成長期ですか?
426774RR:2006/07/28(金) 21:55:52 ID:FUUj8FjG
南海の吊しのツナギを買ったんですが、
袖丈が若干長いのと、二の腕の辺りがダブついてます。

で、手っ取り早く袖だけ縮ませるにはどんな方法がいいですか?
427774RR:2006/07/28(金) 23:00:10 ID:i8zd9oVL
>>425
おまえはヒドイ奴だ
428774RR:2006/07/28(金) 23:47:43 ID:rDxhC+B6
HYODOは付いてるけど、外して着用が基本みたいです。
429774RR:2006/07/29(土) 09:06:59 ID:SOG15RJz
>426
俺も2の腕部分ダブついてるけど、あまり気にしたことないなぁ

対処方法知ってるヤツ俺からも情報求む
430774RR:2006/07/29(土) 11:50:28 ID:EPtLINQf
つ[腕立て伏せ]
431774RR:2006/07/29(土) 14:37:40 ID:XhweioDh
俺はこれを履いてバイク乗ってる
ttp://www.rakuten.co.jp/z-craft/435893/672128/709622/
432774RR:2006/07/29(土) 20:29:55 ID:ifxMxbYx
じゃあ俺はこのレーシングブーツ履いてバイク乗ってる
http://www.bluebloodracing.com/shoes_boots/boots_jpg/2368.jpg
433774RR:2006/07/29(土) 21:01:50 ID:A0k6kFXG
通販でつなぎ届いたけど、試着もしないで注文したんで肩と胸がキツキツだよ
ウエストも丁度いいけど尻がパツンパツン、手足の長さはぴったり

脊髄とショルダーと尻のウレタンパット外してもいいかな?(・ω・)
434774RR:2006/07/29(土) 21:56:35 ID:kAhgWdi6
>>433
パット外すって何のためのツナギだよ。
試着しなかったほうが悪いと思うが
使用前ならだめもとでサイズ交換できないか聞いてみたら?
435774RR:2006/07/29(土) 22:02:41 ID:us7hSjwj
タイチとクシタニどちらがおすすめ?
436774RR:2006/07/29(土) 22:31:18 ID:A0k6kFXG
>>434
後だしで悪いんだけど、吊るしではピッタリ合うサイズが無いってことね。
1回サイズ交換してもらったんだよ・・・
胸と肩がどうにも厳しい。
これ以上大きいサイズにすると手足の長さとウエストが合わなくなる。

最初からついてるのを外して、薄いものに交換するか、外したまま着る
しかこいつを生かす方法がないのデスヨ
437774RR:2006/07/29(土) 22:41:29 ID:XUjZ4KEI
>>435
俺はタイチ
438774RR:2006/07/29(土) 22:43:25 ID:us7hSjwj
ありがとう
439774RR:2006/07/29(土) 22:55:59 ID:qvx3bzkn
>433
吊るしといっても、メーカーやラインナップでサイズは違う。
あるメーカーがダメでも他ならオケなこともある。

あと、ウエストはそんなに動かすとこじゃないから、余っててもさほど気にならない。
よく動かす腕、胸周り、太腿をじゅーしせよ!
440774RR:2006/07/29(土) 23:09:00 ID:7D0kGFHw
>>436
程度にもよるだろうけど
きついの我慢してオイルや革のばしスプレーなどを使いながら着込んでみるのをすすめる。
なじんだら案外いけるかも
441774RR:2006/07/29(土) 23:19:40 ID:SpZziKK7
>>736
キツイ状態のツナギを手っ取り早く伸ばすなら、
着たままで、ぬるま湯に浸かる。
そうすると革が伸びるから、ある程度乾燥するまで我慢。
完全に乾いたら革用オイルでメンテ。
これでOK。
あんまり熱いお湯だと、伸びた後に凄く縮む。
442774RR:2006/07/29(土) 23:52:30 ID:A0k6kFXG
つなぎ着て湯船に浸かる姿を想像して吹いた

ありがとう、試してみるよ
443774RR:2006/07/30(日) 02:22:17 ID:42T8eMn8
ある程度乾くまで濡れたツナギ着たままでいればいいの?
444774RR:2006/07/30(日) 04:18:03 ID:5yM1c79A
うん。
んで、その状態で缶コーヒー買いに行けばさらにGJ
445774RR:2006/07/30(日) 10:45:09 ID:Ki5Yp9ye
缶コーヒーはブラックでな。
446774RR:2006/07/30(日) 12:16:13 ID:jeztbI7x
ぬるま湯に浸かるとき気をつけないと・・・

 赤 の 革 は 色 移 り し や す い 。

白と赤のツナギだと、白がピンクになるぜ!
まぁ、ツナギによりけりだが。
447774RR:2006/07/30(日) 12:53:09 ID:V454anfJ
で、そのまま激しいゲイプレイを一戦すればピッタリと馴染むはずだ。
448774RR:2006/07/30(日) 12:56:48 ID:I5+ZNZdF
もちろんフルフェイスのメットでな。
449774RR:2006/07/30(日) 20:19:01 ID:4q0svYWx
RUSH吸いてぇ・・
450774RR:2006/07/30(日) 20:40:18 ID:5yM1c79A
言うまでもないが、当然フル装備でヤレよ
451774RR:2006/07/30(日) 22:57:59 ID:yjgzaMof
ベリックの牛皮の安い方のツナギ買おうと思うのですが、アドバイスお願いします。
ツナギ初めてで分かりません
452774RR:2006/07/30(日) 23:09:24 ID:I5+ZNZdF
ちったぁ自分で調べろい。初めては免罪符じゃねーぞ。
何がわからんのか具体的に言えばアドバイスも貰えるだろうけどよ。
453774RR:2006/07/30(日) 23:15:03 ID:yjgzaMof
ゴメーン。カンガルー皮とどう違うのか思ったです。
454774RR:2006/07/31(月) 01:09:33 ID:lM61C3gE
腎臓売ってでも、クシタニや兵藤クラスでフルオーダー。
まあ、ツルシでかなりピッタリなら、ツルシでもいいけどさ。
アネハさんのツルシがピッタリでも、買わないほうがいい。
俺は自走組だったんだが、転倒した時にマシンと体は自走可だったが
アネハのツナギが自走不可だった、、、。
ガムテでグルグル巻きに補修して帰ったけどさ。

まあ2年も前の話だから、今のアネハのクオリティーは知らん。
455774RR:2006/07/31(月) 01:46:37 ID:PQATdZTo
>体は自走可だったが
これ凄く重要
456774RR:2006/07/31(月) 01:54:24 ID:KB2fS5Kp
>>454
俺の連れも2年ほど前「やらないかシステム」が作動して、周囲の冷たい視線の中ガムテ巻で帰ったw
あの細いファスナーはナシだろと思った。
最近見たのは、ファスナーが太いのに変わってたみたいなので、多分大丈夫じゃないかな?
457774RR:2006/07/31(月) 02:13:10 ID:slMHVM4E
ツレが↓を着てるんだけど、
ttp://www.tcsitecgi.net/cgi-bin/bosco-moto/search/photo/1373_1.jpg
今日のミニバイク耐久レースで転倒してさ、
やらないかシステムならまだ良かったものの、
股下から背中のシャーリング部分まで一気に

 脱 皮 し た wwwww

俺は爆笑だったんだが、予備のツナギも無くて
危険ということでリタイアするはめに・・・

そのツレも、最近のだから大丈夫だよ。と言ってたんだがなw
458774RR:2006/07/31(月) 02:59:46 ID:H+UFtIHF
過去スレ読めばわかる。アネハはそんな話ばっかり。
あれはバイク用品ではなく、コスプレかゲイのハッテン用だぞ。
あれ着てバイクに乗ってはイケナイ。
459774RR:2006/07/31(月) 05:59:51 ID:WjKajc6I
いつもいつも単発IDばかりだねw
過去スレ読めば、破れたアネハの画像も無いのが分かるよwww
460774RR:2006/07/31(月) 07:38:35 ID:PTE0TG2c
>457
こいつは右寄り用だな。
漏れは左に振ってるから・・・・・
461774RR:2006/07/31(月) 09:59:40 ID:ihc7YrE+
ファスナーの縫い付けがあっさりほつれたアネハの写真ウプされてたな。


ところでよく「単発ID」ウンヌンいうけど、接続し直せば基本的に変わるんだよね。
そんなにみんな常時接続なん?
462451:2006/07/31(月) 10:09:05 ID:fgZR5fxg
取り敢えずベリックの10万くらいの買いますよ。ブーツも買わないとならないし、、、
05RRのフレームとアームカバー付けたばっかだし、秋にはモンクレーのダウン買うし、お金ないよ、、、(・_・|
463774RR:2006/07/31(月) 10:41:04 ID:3GY3mOrF
見た目はベリックかっこいいよ
464774RR:2006/07/31(月) 11:29:11 ID:MjeTPCp4
>>457
写真うぷ
465774RR:2006/07/31(月) 12:08:26 ID:lM61C3gE
>>462
システムが発動されたら、写真うpしてね。

ってゆーか10万出せれば、エフワンでフルオーダーもできるだろうし、
コミネのそこそこのも買えるだろうに、、、。
最新の高性能SSに乗ってるのに、安全への意識は低いのね。
466774RR:2006/07/31(月) 12:30:41 ID:WjKajc6I
>>461 短時間に何回も回線を切ったり繋いだりはあまりしないよw
しかも翌日が月曜日の深夜なのにw
467774RR:2006/07/31(月) 12:50:43 ID:yuFDoA9I
>>461
常時接続じゃない方が今時珍しい気が・・・
468774RR:2006/07/31(月) 13:10:49 ID:C4wciVhT
最近はバイダと使用PCでID拾うから、ルータやTAの電源入れ直してもID変わらない罠。

吊しのアネハは、縫い目からほつれるのは定説だろ。
特に腰と肘。
股下はそこまで多くない。
ミニバイクやってるやつらには不人気だな。
ベリック名義のツナギはあまり聞かないが…

グローブもバナナの皮の様に破けるって聞いた。
469774RR:2006/07/31(月) 13:26:18 ID:GyAH60aJ
この前ボス○に行った時に十万円のベリック試着した、ジャストサイズなのにすごく
動き辛い。屈伸なんかしたらあちこち突っ張る感じ。デザインはあれだが難解とかの
ほうがよっぽどまし。

ってか店の表や裏に高級車や高額スポーツカーがいっぱいあった、なんか451みたいな
のをカモにして商売うまいなーって感じがした。
470774RR:2006/07/31(月) 14:04:57 ID:WjKajc6I
>>445〜458 IDが変わらないのなら、再度書き込みしてれば?
携帯から書き込みってのも有るだろうから四人とも宜しく
出来なきゃ、ほぼ自演確定だろうねw
471461:2006/07/31(月) 15:03:49 ID:ihc7YrE+
携帯(^O^)ノシ


自宅PCも結構まめに接続切るし、いまんとこその度にID変わってる希ガス。
今度見てみよーっと。
472774RR:2006/07/31(月) 19:27:51 ID:HSfvl2xg
とりあえず、>>470はアンカーの使い方くらい覚えろよw
半年ROMってろw
別に自作自演でも良いだろうが。
いちいち粘着するなボケ。

で、アネハの脱皮ツナギの写真撮らせてもらおうとしたらもう修理にだしてた。
もしかしたらレース中の写真に入ってるかもしれないから探してみる。
473774RR:2006/07/31(月) 19:47:58 ID:mlBFhim9
>>469
それはさすがにサイズあってないだろ。
長さ太さがあってても肘や膝の関節の位置があってないとダメよん。
474774RR:2006/07/31(月) 19:54:18 ID:H+UFtIHF
アネハの脱皮、マジワロタ。
やっぱりアネハも日々進化しているんだな。
…斜め上方向にだが。




最後に「ボス子乙!!」
475774RR:2006/07/31(月) 19:57:38 ID:siQAI2Dq
ボス子の2ch営業活動バロスwwww
なんかフォローすればするほどドツボにハマってくwww
476451:2006/07/31(月) 21:50:20 ID:fgZR5fxg
今日仕事帰りにオーダーしました。来るのが楽しみです。
ブーツはコルサがいいかなぁと思います。
度々すいませんが貼りつけ方どうすればいいですか?
477774RR:2006/07/31(月) 22:13:59 ID:lM61C3gE
>>476
高級車? それとも高額スポーツカー?
オマエはどっちに乗ってるの?
478774RR:2006/07/31(月) 22:23:10 ID:fgZR5fxg
車ですか?78年式のダットラです。
バイクは05の1000RRと06の883Rです。
高級車なんて買えませんよ。実家通いでも工場勤めだし
479774RR:2006/07/31(月) 22:28:08 ID:fxXl9Cpi
アネハはプレー用でもダメだろうな
飾っとくぐらいしかないだろう
480774RR:2006/07/31(月) 22:34:04 ID:2Di7XGI4
夏休みを実感させる基地外発生ぶりだな
ネスの吊るしにも劣る安物オーダーオーナーの逆切れか?
481774RR:2006/07/31(月) 22:37:39 ID:yuFDoA9I
まぁツナギに限らず、自分の金なんだから自分の好きな奴買えば良いかと。
自分はスリムサイズの設定が有る、タイチにしたけど。
482774RR:2006/07/31(月) 23:05:33 ID:tpIE+XVS
何年か前はアレンネスの破けたやつの画像がいろんなホームページで良く出てたな
ファスナーが裂けるのは良くあったからここまで言われるようになったけど
最近はあまり聞かなくなったって事は少しは進歩したのか走り重視の人は
他メーカーを買うようになっただけかどっちだろう
483774RR:2006/07/31(月) 23:35:45 ID:g5Mg3W4l
相変わらず叩かれてるなアネハw

でも>>469
の言うとおり何故か高級車が止まってる。
店内はヤマハ寄りの感じだった。
感じと言うかヤマハだったw

アネハ叩くのは辞めておまいらの着てるツナギでもアピっとけよ
叩いてるの見て虚しくなる
484774RR:2006/08/01(火) 00:14:56 ID:H0AIEkwQ
>>482
ここではアネハが簡単に破れるとか聞くけど、
ツレが「やらないか」発動した以外に、実際に見た事がない。
修理後は特に問題ないみたいだし..
実際にそういう破れたとか実例の写真があるページとかってある?
ベリックのを買おうかと思ってるんだけど、どの辺りが弱いのか見てみたい。
485774RR:2006/08/01(火) 00:30:38 ID:1vDy5CN1
ボス子はWRCビデオにしてもアプリリアにしても目の付け所は早いけど
仕事がテキトーだから他のところに持ってかれる
その内アレンネスジャパンとかに権利持ってかれて品質向上させたツナギになるんじゃねw
486774RR:2006/08/01(火) 02:10:49 ID:Ub8I/f0q
近々、ツナギをオーダーしようと思っています。
北関東在住なのでアクセスの便から候補は、ステージ、ヨネゾー、
ルック、NEOあたりです。恐らく価格的には同じくらい(20万+α)だと
思うんですけど、革質とか縫製とかの違いってありますよね?
全部のお店を訪問してお話を聞いたりできればいいのでしょうけど
なかなか時間もなく出来そうもありません。
どなたか比較されたり、選択された理由など教えて頂けませんか?
487774RR:2006/08/01(火) 02:39:22 ID:WX61GJtL
自分的に作り・品質・縫製はどこも文句なし、もうかなり悩んだ。
そんな中で選んだのはステージ。
理由:蛍光色が別料金じゃないこと。
分家であるNEOの存在はまだこの当時は知らなかった。
488774RR:2006/08/01(火) 03:22:03 ID:UtcWxizo
俺は筑波サーキットがホームなんで、ステージさんで作った。
社長さんがよく筑波に来るから、アフターもバッチリなんだよね。
489469:2006/08/01(火) 08:56:01 ID:UGhy2d2K
>>473
遅レスだが、そんなこと分かってるよ。
吊るし→セミオーダーときて三着目を物色中であちこちで試着しているからね。

でも同じようなサイズでもメーカーによって動きやすさは歴然。
490774RR:2006/08/01(火) 09:27:29 ID:h509qdPd
ここで前から、アレンネスたたいてる奴って、まぁ自演だから1人だろうけど、いったい何があったんだ?
キチガイが粘着するのに理由はいらないか。
なんにしても、見苦しいし、いつも同じ様な叩きは飽きた。
話を聞いて貰いたいなら、いい加減パターンを変えろよ。
491774RR:2006/08/01(火) 09:34:02 ID:6b5Yuhr2
>>484
ツレがパックリ御開帳しただけでもう十分な気がするが。
ちなみに修理する中のヒトははアネハじゃなくてデグナーな。
ファスナーだけデグナー製になったということ。
492774RR:2006/08/01(火) 12:07:57 ID:H502MFcG
>>490
執拗に叩くのは良くないけど、擁護する理由も無い気がする。
493774RR:2006/08/01(火) 12:49:38 ID:k8i8N8oC
で、結局誰も破れた写真をうpしないわけだが..
494486:2006/08/01(火) 13:02:24 ID:2hPyq4/Q
>>487 >>488
お二人ともステージですか。
ステージってウェブ上に詳細な情報が少ないんですが
パンチングメッシュとかオプションで用意されているんですか?
田舎者なので詳細なウェブサイトがあると助かるんですけどね。
現在考えているのは、サイズのみ採寸してもらい、デザインは
既製の色換えと考えています。
夏場のためのパンチングメッシュ(今からオーダーしても納期は秋以降)、
オプションでパッド類やシャーリングがあればお願いしようと思っています。
ちなみに本格的なレース活動はしていません。
495774RR:2006/08/01(火) 18:32:51 ID:qB5pp3fS
エフワンのオプションのパンチングメッシュは全面に入れてもらえるものなんでしょうか?
496774RR:2006/08/01(火) 18:42:51 ID:MTL/Ojqy
パンチングは切り取り線のミシン目と同じ
だから強度の観点から最低限の箇所以外は入れない

特に背中とか尻とか肩とか・・・こけて最初に地面に接しそうなところは入れてもらえないと思うよ
聞いたわけではないけど
497774RR:2006/08/01(火) 19:10:21 ID:p6exfD7h
全身パンチング?
498774RR:2006/08/01(火) 20:12:17 ID:EbJAER1J
デクナーのRGー7ゴツゴツ感がなくてよい!グローブですまん
499774RR:2006/08/01(火) 20:36:05 ID:UZfcPHCu
んじゃアネハの破れた写真をうpされるまでは
叩き厳禁の方向で

本人の希望がアネハなら別に叩く理由なんて無いだろ?

アネハは止めた方が・・・とか言う奴はまず画像うp
過去スレで叩かれて様が脳内で破れて様が論より証拠で

もういい加減叩き厨は見苦しい
500774RR:2006/08/01(火) 20:53:59 ID:r8lzx88y
>>499
じゃあこのスレ意味ないんじゃないのか?
アネハ叩くのには理由が必要で
ほかのは必要ないのか?
アネハ叩くのに理由が必要ならほかのメーカーのも必要だよな
どこどこのツナギは良くなかったという意見は出せないのか

アネハがすぐ破れるの事実だし、実際たくさんの人が目撃してると思う
そんなの知ってる人はわざわざアネハなんて買わないでしょ
実際自分が所有してなくても、周りの人が所有してるの見たりとかでも解ると思う。
そういう情報の交換をするためにここを使うのは悪くない
別にアネハだけが破れるってわけじゃないし、チェックが壊れやすいとか
すぐ破れるとか、かなり前から聞く話だ


まぁレースユーザーは今はほとんどHYODかクシタニだが・・・。
501774RR:2006/08/01(火) 20:54:33 ID:r8lzx88y
チェック→チャック
502774RR:2006/08/01(火) 22:11:44 ID:P1NEHdlx
>アネハがすぐ破れるの事実だし、実際たくさんの人が目撃してると思う
だからそのソースだせと。
叩くだけの荒しはいかんよと。
「〜思う」・・・ハァ・・・夏房ですか?
503774RR:2006/08/01(火) 22:21:21 ID:OXQNqJoc
中野が着てたアネハは、やらないかシステム発動したよ。
たくさんの人が目撃してるyo
504774RR:2006/08/01(火) 22:26:28 ID:oElOK3Qb
>>500
レースユーザーはHYODかクシタニとありますが、タイチは駄目なんでしょうか?
505774RR:2006/08/01(火) 22:39:39 ID:+jUGw3Cl
>>504
良いと思うが・・・自分も使ってるし。
GP-MAXはクシタニのOEMらしいけどw
506774RR:2006/08/01(火) 22:41:54 ID:r8lzx88y
>>502
ソースってどんなんがご希望なんですか。
過去ログを1から読み直してはいかが
それとも写真付きじゃないと信用できないのかな?

あともっとツナギが来てる人が多いところに行って自分の目で確認したらいいじゃない
1年間毎週通えば何回かみれると思うよ。
わざわざ他人が転けて、破れたツナギを撮らせてくれなんか俺はしないし
だからといって証明できないからネタだな と決めつけるのは、
このスレやほかの部品 タイヤでもだけど
すべて写真付きで説明しなければならないのか?w

この時期になると毎年、反論されるたびに夏房とか夏厨とか言ってる人いるよね
>>504
いや、ただたんに契約とかの問題じゃない?
レース見に行って、走ってる人みると、ほとんどがHYODとかクシタニだったよ。
もちろんタイチもみたことあるし、よくしらないメーカーのもあるw
ただかなりの人がHYODかクシタニだったってこと。全員ではない
507774RR:2006/08/01(火) 22:57:50 ID:TJ8len4t
ツーピースのツナギが欲しいのですが、
10マソ前後で買えるのはどこのメーカーがありますか?
探したんだけどコミネかベリックしか無い
他にあれば教えてくらはい
508774RR:2006/08/01(火) 22:58:39 ID:/zaP76iV
アレンネスは中野のチャックが開いちゃっただけでも問題なんじゃないの?

まぁ俺が来ていたトリニティも1コケで破れたけどね(´・ω・`)
509774RR:2006/08/01(火) 23:16:50 ID:UtcWxizo
写真じゃ証拠にならん。
動画をよこせ。

ってなるんでしょ?
510774RR:2006/08/01(火) 23:27:33 ID:ONRldU4J
511774RR:2006/08/01(火) 23:29:17 ID:htfsRlUL
>>507
SOSの2ピース買ったぞ。定価69kの4割引で。
Pメッシュじゃないからこの時期は暑くて着てられないけどね(´・ω・`)

革パンとしてならなんとか履けなくも無い
512774RR:2006/08/01(火) 23:35:07 ID:TJ8len4t
>>511

SOSってスピードオブなんとかってメーカーですか?

聞いたことあるんでググってみまつ
にしても四割引はウラヤマシス

パンチメッシュは必須か
513774RR:2006/08/01(火) 23:38:09 ID:6b5Yuhr2
>>502
命にかかわる問題を「荒し」の一言で片付ける、そんなボス子さんは素敵だと思いマツ。
514774RR:2006/08/01(火) 23:49:13 ID:htfsRlUL
>>512
価格相応の品物なので過度の期待は禁物
それでもMFJ公認だったりする
ナプスとかでもモノは出てるよ

オレはマスツーで阿蘇やら高千穂やら走ったり(標高高いんで意外に寒い)
ミニバイクレースで遊んだりする用に買ったので、用途によっては
1ピースの方が良いかもしらんよ?
515484:2006/08/02(水) 00:00:04 ID:H0AIEkwQ
正直中野のやらないかはあのスピードで転けたんじゃ仕方ないように思うんだけどね。

写真出せって言い出したのオレだけどさ、結局1日経っても一枚も写真出てないじゃない。
ファスナーがはじけ飛んだのは実際見たんでもういいんだけど、
他の破損部分を本当に参考までに見たいだけなんだけどさ、ググったりしても全く見つからんのよ。
確かに、ここではアネハは破れやすいって聞くけど、
その書きこみ見て「破れやすい」って頭の中に刷り込まれてるって事無いの?
批判するんだったら写真出せば一発だと思うんだけど、どうでしょ?
516499:2006/08/02(水) 00:35:53 ID:svI+23xe
>>500
本音を語ると、アネハのツナギ持ってる漏れが
おまいらによって、アネハ購入希望者を叩き
アネハの仲間が増えていかないのが少し悔しい

だって、峠とか行ってもクシタニ、HYOD、タイチだけだ。

アネハ着てる奴がいれば話しかけやすいが、
クシタニ、HYOD軍団にたった一人でしかもアネハで
「はじめましてぇ〜」とか言うの無理杉w


まぁ、もうアネハ買う事無いからどうでも良いと言えばどうでも良いんだがw
517774RR:2006/08/02(水) 01:09:51 ID:VLMgfn3t
アネハ厨キタコレ
518774RR:2006/08/02(水) 01:13:31 ID:om0c52fM
アレンネス決して悪くないぞ。
縫い目とチャックを除けばの話だが・・・

アレンネスが破ける&チャック不良のソースは
ググればいくらでもでてくるじゃねーかよww
検索のしかたが悪いんじゃないか?
519774RR:2006/08/02(水) 04:52:49 ID:5fvoW8qU
>>494
とりあえず資料請求してみればいいと思うよ。
簡素なものだけどデザインパターンとかオプションの値段とか書いた紙見せられると思うから。
正直、あまり宣伝費はお金かけてないみたいだしね。
パンチメッシュも上下ハーフor全身とか、パッドもオプションでプラスチックカップとか胸バッド。
でもパッド類は標準でも充分と思うけどね。

ここ参考に見るといいかと。(俺は本人じゃないから念のためw)
http://www.wild.gr.jp/~joker/SRX/Race/Suit.htm
520774RR:2006/08/02(水) 08:58:43 ID:+k9eNNDZ
>>516
気にし杉、他人のツナギは見るがアネハだからどうとかはない。

アネハはデザインはいいから耐久性とか、アフターサービスとか気にせずに
使い捨て感覚で買えるおまいは漢だ。
521484:2006/08/02(水) 09:10:47 ID:tBWkGiUJ
>>518
そうですね、検索ワードが悪いのかも。
ちなみに518さんの使った検索ワード教えてもらえませんか?
ファスナーについては目の当たりにしてるwのでそれ以外の破損が見たいんで。
522774RR:2006/08/02(水) 10:14:48 ID:1akHUUAM
中野がコケた時って、結構ハデにコケたのに、怪我もなかった訳だから、防御効果はしっかり機能してたって事だな。
それに、レースで破れたつなぎってアレンネスだけか?
キチガイはさすがに視点が狭い。
だからこそキチガイになるのか…
523774RR:2006/08/02(水) 10:24:01 ID:AXP8s7yU
ファスナーがバックリ逝ったのは他に記憶ない…

縫い目はツナギの弱点だからこそ、どのメーカーも
頑丈に作るんだよね。
524774RR:2006/08/02(水) 11:05:42 ID:+k9eNNDZ
アネハ養護派は否定派に対して「写真うっぷしろ」、「基地外」、「ウザイ」
とかじゃなくてアネハの良いところを書いて反論してくれ。
デザインは人それぞれだからデザイン以外でな。

じゃないと否定されて必死なアネハユーザーかボス子の中の人にしか見えない。
525774RR:2006/08/02(水) 12:39:16 ID:NrysUoRN
見えないもなにもそれ以外ないだろ
526774RR:2006/08/02(水) 12:55:22 ID:ynVgVO1X
アネハがやらないかして、エフワンで直してもらった人いたよなw
ググればまだ見つかるはず。

エフワンでさえ、アネハのツナギはダメだった言われてるのにw
527484:2006/08/02(水) 12:56:04 ID:5BaLI97q
>>523
逆に300キロで転倒したのを見たことがないんで、あの状況ならファスナーバックリは仕方ないと思った。
次の週にはレース出てたんで、それを考えるとしっかりツナギの役割は果たしてるんじゃないかと。

>>524
アネハの良いところ
安い割にデザインがいいw
耐久性については、ファスナー以外は見たことが無くて全部伝聞だから今のところ納得してないだけ。
自分は擁護するつもりもないし、否定するならしたらいいじゃんってスタンス。
多分ベリックを買うけど実際壊れそうな部分を情報として知りたいだけなんだよね。
それを写真で見た方が一目瞭然かなと思って情報を探してるんですよ。
528774RR:2006/08/02(水) 14:23:20 ID:+k9eNNDZ
おまいさんはもうアネハに決めてるんだから、ここに来る必要は無いんじゃないか?

知り合いで無転倒で皮の部分が破れた事例があるが、写真が無ければおまいさんは納得
しないだろうし詳しくは書かない。
529774RR:2006/08/02(水) 14:24:02 ID:j3VBF3Fh
ずいぶん昔だが、サーキットでこけて骨折したとき
病院で作って間もないクシタニのツナギをジャキジャキ
切り裂かれた時は骨折の痛みを忘れるほど辛かった。・゚・(ノД`)・゚・。
思わず、「切らずになんとか脱げませんか」と言おうかどうか迷った。
530774RR:2006/08/02(水) 15:52:22 ID:3BopQCs0
切らないで下さいと言って脱がしてもらったが、結局
脊髄損傷で一生首から下が動かなくなって人を知ってる
531499:2006/08/02(水) 16:21:26 ID:svI+23xe
>>524
アネハの良い所は軽さだな。
これはけっこう大事だと思われる。

だってさ、ダイエットして500gでも痩せるのは大変だろ?
カンガルー買うだけでダイエットしたのと同然だぜ?

まぁ言わなくても解ると思うが、
体重が重くなるほどパワーウェイトレシオが・・・(ry
532774RR:2006/08/02(水) 16:22:11 ID:svI+23xe
というか、良スレの予感
533774RR:2006/08/02(水) 17:46:18 ID:T0CISODh
アネハが叩かれてるのは転倒して破れただけじゃなくて
面白い破れ方をしたからだろ。
534774RR:2006/08/02(水) 18:20:47 ID:qOc117Ck
クシタニでオーダーしようと
思うが、セパレートで背中に
瘤をつけようと考えてる俺って
どうかしてるか?

ちなみにSS初心者で
街乗り中心だが・・・・
535774RR:2006/08/02(水) 18:22:52 ID:YJPSeF5f
このスレ見つけて、一年丸々ツナギ着てないこと思い出した(><)

久しぶりに着る前にチェックとかしておくことってあるかな?

とりあえず、着れることは何とか着れました(^-^;
536774RR:2006/08/02(水) 18:37:57 ID:e6JEXgiC
>>534
タイチとか、もともとそういうラインナップもある。
つか街乗りウェアについてはスレ違いだわな。
537774RR:2006/08/02(水) 18:48:23 ID:f6AtQ+tQ
>>534
街中でコブに対するコンセンサスは無いかもしんない。
ファッションは場所ごとの多数決的コンセンサス。
(ポリシーならいいけど

>>535
着る前→ツナギ全体の硬化、色移り、カビをチェック。処置する。
着た後→ツナギと体がこなれるまで少し時間
538774RR:2006/08/02(水) 20:31:13 ID:JLmtTpzF
>>529
脱がせ方が分からないんで自分で脱いでくださいっていわれた。
…腕折れてんのに
539774RR:2006/08/02(水) 21:25:49 ID:bLq2veA0
喪毎ら、走行後のお手入れはどうしてる?
全体を軽くブラッシングしてホコリを落とし、加重のかかる汚れのつきそうな所
(尻、内モモなど)を中性洗剤で濡らして強く絞ったタオルで拭いとけばいいのかな?
あと、年1、2回ミンクオイルかなにかで脂分補給ですかな。
540774RR:2006/08/02(水) 22:28:46 ID:NrysUoRN
なーんにもしてなーい
541507:2006/08/02(水) 22:33:29 ID:hehYlCl2
もういっそコミネ最安の2ピースを買おうと思うんだ

どっか不具合あるんですか?
542774RR:2006/08/02(水) 22:35:23 ID:+6mj/q4B
デザインでアネハと決めたなら、そのカタログを持ってエフワンでオーダーすればいいんじゃね。
543774RR:2006/08/02(水) 22:38:45 ID:JLmtTpzF
デザインだけでツナギを選んでる程度ならアネハで十分だろ
544774RR:2006/08/03(木) 00:15:01 ID:lZosOpjs
このスレではエフワンがやたらと薦めてるけどなんなの?
エフワン見る限り80年代そのままの機能って感じがするし今時まだ膝カップが
外からチャックで入れてるし
エフワンよりアネハが下とは思えないんだけど
クシタニ タイチ HYOD 一流メーカーと比べるからアネハが叩かれるだけで
エフワンよりランクが下ってことはないよね
おれはクシタニ着てるからアネハ買う予定もないし欲しくもないしエフワンに
うらみもないし着た事もないんだけどね
545774RR:2006/08/03(木) 00:28:14 ID:KtZ0ACyt
こけたらぶっ壊れるって時点で安全装備としてエフワンより下なんじゃない?
546774RR:2006/08/03(木) 00:35:09 ID:DGCsU4qW
結局1枚も写真無しかよ
貶すくせに全くソース出せないんだな。
「ソース?知り合いから聞いた」w
547774RR:2006/08/03(木) 00:37:35 ID:su9Hqpcv
ダイネーゼとかa☆とかに関しては殆ど触れられすらしないね
デザイン好みなんだけど、扱ってる店が近くに全く無い・・・
548774RR:2006/08/03(木) 00:41:19 ID:lz7nTaNy
エフワンでツナギを作った人は、エフワンに最新機能など求めていないんだよ。
基本設計は古くても、フルオーダーなら動きやすさそこそこ満足できるよ。
そりゃあ、御三家メーカーのシャーリングとジャージ多用した最新ツナギのフルオーダーとは
比べちゃいかんよ。
どちらが良い悪いではなく、住んでる世界が違う。

アネハもまた別の世界。
549774RR:2006/08/03(木) 00:41:50 ID:EqLH6b8x
>>544
エフワンはコストパフォーマンスが良い。
アネハが引き合いに出してるから例えるけど、
アネハ吊るしの値段でフルオーダーできる。
肩、肘、膝もプラパッド入れれる。もちろん内側に。
で、同じ値段掛けるなら、ツナギの信頼性はエフワンの方が高い。

ただ、エフワンはコミネぐらいの重さになるのと
「エフワン」ってブランドが不人気。
550774RR:2006/08/03(木) 00:57:26 ID:EqLH6b8x
551774RR:2006/08/03(木) 01:15:29 ID:kdaHh5NF
そして休憩しつつ走行しようとしたらツナギのチャック壊れた。
上げても下から空いてどんどん酷くなり、汗ダラで直すもドツボで全然ダメ。
どうやらアレンネスのファスナーは弱くて「そーゆー仕様」らしく同事例もいくつか。
552774RR:2006/08/03(木) 01:33:29 ID:S5yCFqpM
腹だけ開いたチャックが、風圧で股間直前まで開きそうになるのを
抑えながら家路を急ぐ>>551であった・・・・・・・

その後ろには、筋肉マッチョのSS乗りが、やけに薄手のツナギを着
て追いかけてくるっ!

という展開希望。
553499:2006/08/03(木) 01:37:07 ID:vQ1uiRd9
>>550
アネハユーザーだから全部見たが、
ttp://hirayamann.exblog.jp/
ttp://nori1973.blogzine.jp/nitiyoubi/2005/08/index.html
ttp://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1522965
の3つのサイトしかチャックが壊れたとしか書かれていないぞ?
残りの2つは壊れやすい噂、サイズが無いという内容だった。

それと、>>546じゃないが、破れたとか破れた写真が載ってない
もっと探してくれw
554774RR:2006/08/03(木) 01:53:04 ID:DGCsU4qW
>>553
な?オレも探してるんだけど、破れたって写真全然見つからねぇ。

>>550
ファスナーに関してはわかったよ。d
実際昔のアネハ現物も見た事あるんで、ファスナーは「細すぎヤベェ」って思ってた。
出来たら「破れた」ってソースを教えて欲しい。
紹介してくれたページ見ても、「〜らしい」とか伝聞だしさ。
「アレンネス 破れる」とかでググってもこのスレの過去ログしか出てこねぇw
555774RR:2006/08/03(木) 02:12:16 ID:u4a2by92
アネハネス 裂けた で1個でてきたよ?
556774RR:2006/08/03(木) 02:31:08 ID:arzL9q4Y
>>553>>554は、そこまで粘着したいのか?
べつにアネハが破れようがファスナーが飛ぼうが良いじゃないか。
周りの噂や情報に耳を傾けようとせず、自分で調べようとせず、
それで買った奴が悪いんだから。

ここでグタグダ言わずにメーカーか代理店に電話してみたら?
ファスナー補修の件、革が薄くて破ける件、縫製が弱い件に関して、
キツイ質問とツッコミ入れればきちんと説明してくれるぞ?w

俺、服飾関係の仕事してるんだが、
アレンネスのファスナー部分と縫製、生地の薄さはマズイと思う。
軽さを重視してるのは重々承知なんだけれどね。

アレンネスの吊るしはレーシングスーツの中で一番破れ易いツナギだと思う。
557774RR:2006/08/03(木) 05:03:29 ID:jXUv6W7e
話ブッタ切って悪いが、ツナギの損傷試験やったので報告まで
ttp://www.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=1893

アスファルトを滑ってないので皮のすり切れはナシ、落ちた部分は後頭部から首、右肩にかけて
らしいが肩のチタンカーボン&インナープロテクタ、コブ&バックプレートで完全にカバー。
グラベルの中を転げ回ったらしいが縫製部分のホツレ、チャックの破損は無し。
とりあえず汚れを落とせばそのまま再利用は可能っぽい。
558774RR:2006/08/03(木) 06:01:13 ID:iZPfQu8j
人柱乙…つーか、大変でしたね…。
仕事ガンガレ!!
559774RR:2006/08/03(木) 08:41:02 ID:Sjgl/0mI
質問なのですが・・・。
ツーピース?セパレート?って言うんですか、これをツナギと言っていいのか分りませんが
そういうタイプのツナギで背中(背骨?)を守るパッド?(モトGPのライダーが着ているようなツナギの背中にあるようなもの)
があるツーピースツナギってありますか?

当方ツナギに関して無知なので宜しくお願いします。
560774RR:2006/08/03(木) 09:31:18 ID:vfUonjMr
今spike着てるんだけどこれもやばいわ。ミニバイクで使ってるんだけど
激しくフロント握りゴケ1発でスネ部分が裂けた(パンチングメッシュ)
腕が裂けた(糸が切れた)ヒジのカップが覗けるようになった・・・

中国製って書いてたからそっち関係で作ってるヤツはみんな似たもんじゃね?

つなみにツナギ暦は
無名>南海>カドヤ>タイチ>ドルフィン>セクレ>クシタニ>スパイク>タイチ

スパイクが一番革が粗悪だった気がする。なんか薄い・・・
561774RR:2006/08/03(木) 15:42:57 ID:A1IynEmf
>>559

2chでこのスレを見つけるよりよっぽど簡単だと思うのだが。(w

ネックガード付きなら、タイチのがある。

この時期、ツーリングにセパレートの革パンだと便利だと思う事はあるが
上はどうよ。
562774RR:2006/08/03(木) 15:44:25 ID:A1IynEmf
セパレートかつ、メッシュの革パン。
563774RR:2006/08/03(木) 16:42:50 ID:O3vw0ILN
>>561
全然見つからないよ。
564449:2006/08/03(木) 22:43:44 ID:vQ1uiRd9
>>556
いあ、別に粘着するつもりは無いし、
ファスナーだろうが、どこが破れてもかまわんのだが、
写真が出なくてすぐ破れるだの、すぐ破れたとだの言われるのが嫌なんだよ。

だから、アネハ購入希望者がいれば、ただ叩くだけじゃなく、
「2chですぐ破れるだの色々言われてるが、実際今まで破れた画像が出ていないから、
ファスナー壊れても良い方は購入どうぞ。多分生地は大丈夫だと思われ」
ぐらいに叩くのを抑えて欲しい。

というか、>>554と気が合いそうw
565774RR:2006/08/03(木) 23:21:58 ID:0kGB6EVy
>>559
2PCツナギではないけど、HYODもST-Xシリーズでこぶ付あるよ。
HYODの革パンとつながるらしいが、レースで公認されてるかは知らん。

ジャケットこぶ付は探すとポチポチとあるので、レースではないって前提なら探せると思われ。
566774RR:2006/08/04(金) 00:22:28 ID:9EmVNZ+u
>>564
「ファスナー壊れても良い方は購入どうぞ。」
だけでおk
567774RR:2006/08/04(金) 00:32:25 ID:hCS4SrF4
>>566
ちょwwwwwww
それはだめぽwwwwwwwww
568774RR:2006/08/04(金) 01:21:36 ID:JM/38YTE
「別に粘着ではない」といいながら、ベッタリ粘着中の>>449って最高!
>>449こそアネハマニアの鏡。
569774RR:2006/08/04(金) 02:28:58 ID:sIoUuXOl
クシタニ ヒョド タイチで ここがヤバい!なんてのがあったら聞いてみたいんだが…なんかない?
570774RR:2006/08/04(金) 02:54:14 ID:5ak0Pplp
そりゃないだろ。
タイチ3着、レースで使い倒したけど革がだんだん薄くなるだけで
縫い目もファスナーもしっかりしたもんよ。
571774RR:2006/08/04(金) 03:14:07 ID:JM/38YTE
逆にアネハの革は薄いくせに、スルメのように固いのは何故なんだろうか。
自分のツナギと比較しての話なのだけれど。
572774RR:2006/08/04(金) 08:10:03 ID:mlGNhyta
>>571のツナギはカンガルー革?
牛革の方はそんなに厚さは変わらないような気がするけど..
アネハのカンガルーと比べてるんだったら薄いのは当然じゃない?それがウリなんだろうから。
スルメのように固いというのは初めて聞いた。w着てたら馴染むのでは?
573774RR:2006/08/04(金) 12:57:43 ID:I0ou0C49
>>569
HYODとタイチだと
肩の上のエアベンチが刺さる可能性が有るらしい、と言ったぐらいか?
GP-MAXとかは、その可能性も無くなったが・・・
574774RR:2006/08/04(金) 13:46:43 ID:mBlWHuRp
肩にプラカップが入ってるツナギだと鎖骨が折れ易いらしいね。
575774RR:2006/08/04(金) 21:26:47 ID:Uejpr6+b
>>574
そうなんだ、知らなかった。
でも凄く派手な転倒じゃなければ、転けて肩を打った時はプラカップが
ありがたいんだよな・・・
576774RR:2006/08/04(金) 23:18:57 ID:N9fO4a5i
鎖骨が折れるのは、メットが当たってっていうのが多いらしい、、、
577774RR:2006/08/05(土) 03:58:53 ID:ezqSkqmX
「革ツナギ」で検索するとウホッな方々のページが次々とヒットするな…
578774RR:2006/08/05(土) 07:54:40 ID:U3QEiyPx
>>577
革ツナギで写真とか出してるのがそっち系ばっかだからだろうなw
579774RR:2006/08/05(土) 08:31:45 ID:fPtomIWJ
ちょぃage
580774RR:2006/08/05(土) 09:27:49 ID:oNEQIb7a
チョイ悪ツナギ
581774RR:2006/08/05(土) 20:00:45 ID:vCEgO3gh
アネハのことですか?
582774RR:2006/08/05(土) 21:17:02 ID:Zbk2Nywb
>>576
昔海外メーカーで、ヘルメットのふちが鎖骨に当たって
骨折するのを防ぐためにその部分がえぐられてるメットあったよね。
583774RR:2006/08/05(土) 23:43:15 ID:Tu0moC6f
以前オクで新品同様のクシタニを買ったんだけど、ちょっとキツイです。
ツナギがちょっとキツイ場合、上の方に着たままぬるま湯に浸かれば良いと
あったけど、これってホントですか?もし縮んだら泣くに泣けません…
584774RR:2006/08/06(日) 00:27:06 ID:tdvJnlyF
ホントだよ。
去年の夏、漏れもツナギがきつくて雨の日にサーキット走行してて、
面倒だからびしょ濡れで放置してたら、ジャストフィットになってビビった。

だから、ぬるま湯は有効だと思うよ。
585774RR:2006/08/06(日) 00:40:22 ID:QN6MAe8B
>>583
乾くまで着てないとダメだぞ。
脱いでから更に縮むと着れなくなる。

だから、本当はツナギのフィッティングは冬にやらないとダメ。
乾燥している季節に、暖房を入れた部屋で濡らしたツナギを
乾くまで着て体にあわせるのが本当のやり方。
586774RR:2006/08/06(日) 00:56:10 ID:ghKZYjG4
コレをキッカケにして、痩せればよくない?
なんとなく標準体型よりも太ってるイメージがする。
587583:2006/08/06(日) 06:03:54 ID:aHJ4Kzb5
>>584>>585
有難うございます。早速やってみることにします。
15年前はL丈のM幅のイージーオーダーで丁度良かったのですけどね。
Lだから大丈夫だと思ったらキツかったです。
>>586
やせ体型なんだけど、筋肉が付いちゃってね…上半身がキツイのです。
588774RR:2006/08/06(日) 06:57:58 ID:smwN+KMa
以前峠のみ走ってて、ツナギは知り合いからもらいもので買った事はありません。
でも今SSでサーキットデビューしたいので購入に関して質問させてください。

予算はツナギが15万程度までで調べてみて、ヒョウドウ
HRS-004スポーツプロ・アドニスで違和感なければ買おうかと思ってるけど、この選択ってどうでしょうか?
メーカーとか気にかけた事もないので問題があるようなら再考します。
オーダーがいいのは分かりますが、標準的な体形なので吊るしで合えばそうしたいです。

よろしくお願いします。
589774RR:2006/08/06(日) 07:41:11 ID:Xq/0JfdM
>>588
せっかく33サイズもあるんだから、
その中でぴったり合うサイズを買うためにも、現物をしつこく試着しなきゃダメだよ。
近くに取扱い店が無ければ、浜松行って試着するくらいの勢いで。

どのメーカーのを買うにしても、
標準体型だからって適当にサイズの見当つけて通販で買ったりしないほうがいいよ。
短くても数年は使うことになるんだから、最初に購入するときに手間を惜しむのはやめよう。
590774RR:2006/08/06(日) 09:26:22 ID:ghKZYjG4
>>588
個人的には、あなたが関東在住ならステージレザーがオススメ。

ヒョウドウなら、肩甲骨にシャーリングがついてるのをオススメ。
ミネルバだっけ? 友人のを借りた事があったが良かった。
肘にはシャーリングはイラネーけど、肩甲骨には必要だと痛感したよ。
俺のステージにはつけなかった・・・。
591774RR:2006/08/06(日) 12:17:28 ID:hjkrsGQ6
>>584
理想を言えばバイクにまたがったカッコの姿勢で
乾かすのがいいんじゃないかと思うんだけど。

592588:2006/08/06(日) 12:56:53 ID:9VrZX+jx
>>589-590
レスありがとう。
アドバイス参考にさせていただきます。
本当はショップの走行会の申し込みが近くてあせってたのですが、
最悪今回は見送る覚悟でよく考えて選んでみようと思います。

都内在住なので割と取り扱いしてる所があるようだし、目星付けてまず試着ですね。
593774RR:2006/08/06(日) 22:43:46 ID:/cMBe2x2
今日直営店でクシタニ最安のツナギ(サンダースーツ)買った
バンクセンサーもあわせて11マソでお釣り
初めてツナギ買ったけど意外と動きやすくてよかった
早くコレ来てバイク乗りたいお
594774RR:2006/08/06(日) 23:39:37 ID:/NLCKaAD
直営店で買ったんなら値切ればよかったのに
バンクセンサーなんかサービスでもらったよ
595774RR:2006/08/06(日) 23:57:49 ID:/cMBe2x2
>>594
なんか勉強なんてしてくれなそうな雰囲気だった
逆に高いツナギを勧めてきたり、プラス1マソでイージーオーダーも…
なんて向こうがいかにも金を落としていけという感じwww
まぁ、最下層のツナギで値切るのもなにかと思ったし何より漏れは話術が無いからなorz

596774RR:2006/08/07(月) 00:19:53 ID:Jkx9NpwG
こっちのクシタニもそんな感じやねぇ。
オーダーしたやつも縫い目ずれてるし。
職人さんの手作りですので って言って逃げるし。

もう二度とここで高いのはかわね。
ちょっとした用品なら買うけどw
597774RR:2006/08/07(月) 00:38:18 ID:0mYIoNFR
クシタニのGPR5の表のパッドの位置がずれてねじれてる感じで人差し指の原の部分に
縫い目が来るんだけどこれって仕様?
クレーム効くのかな?ブレーキレバーに指をかけると縫い目が気になる
598774RR:2006/08/07(月) 00:49:10 ID:SUQpRQEQ
ここ最近のクシタニの品質低下を見てると、ヒョウドウに客を持ってかれるのは
しょうがないかなと。
技術力は同じでも、ヒョウドウは垢抜けてるwからな。

ブーツだけはクシタニのじゃなきゃダメ。あれ最高だよ。
プロテクション能力は低いかも知らんが、動かしやすい。
599774RR:2006/08/07(月) 01:21:24 ID:9AYvsV8/
身長185センチ以上のツナギって既製品だとほとんど無いよな
試着しようにも地方だと置いてる所すら無いし困ったものだ…
600774RR:2006/08/07(月) 06:16:48 ID:4aANgIEt
素直に最寄の銘柄でオーダーにしたほうがいい。
601774RR:2006/08/07(月) 09:36:57 ID:AMZvY1Rs
ヤフオクの革ツナギのカテゴリに布ツナギ出品しまくってる糞業者何とかならんのか。
検索の邪魔だ。
602774RR:2006/08/07(月) 10:25:52 ID:xEqZuW+Z
>>595
サンダースーツって直営店ならイージーオーダーできるの?
603774RR:2006/08/07(月) 12:42:14 ID:AsGOdYGC
>>602
出来るような話をしてたな
イージーオーダーだけでなくフルオーダーまで出来るような
俺もサンダースーツは海外生産なのに…と思った
修正や改造は国内でやるんだと思う
しかしイージーオーダーでも二ヶ月かかるとは
604774RR:2006/08/07(月) 17:38:36 ID:xEqZuW+Z
>>603
d
イージーオーダーできるなら今までコミネデブ仕様だった俺にも憧れのクシタニが手に入る。
605774RR:2006/08/07(月) 18:49:37 ID:bcbUcwmX
でもイージーオーダーって限度があって限度以上に足さないと
チャックが閉まらないようだと「フルオーダーにして下さい」って
言われるんじゃね?
まずはクシタニに行って試着&情報収集が必要
もちろん知り得た情報はココで発表汁
606774RR:2006/08/07(月) 23:38:44 ID:SUQpRQEQ
クシタニで、ツナギの肩甲骨部にシャーリングを入れてもらう事は
技術的に可能かな?
もちろん、クシタニのツナギをです。

それとも、エフワンのおっちゃんのほうが融通が効くかな?
607774RR:2006/08/07(月) 23:39:55 ID:yzLBSxrG
クシタニの親族と友達になれば革代だけでフルオーダー。
本社地元じゃ有名な話。
しかし、地方レーサークラスの客はJUBETに取られてしまう。
さらに、HYODのツナギは地元の伝で半額まで値切れる。

悲しい事に、松はクシタニの人気が低い・・・
608774RR:2006/08/07(月) 23:40:45 ID:yzLBSxrG
>悲しい事に、松は
悲しい事に、浜松は
609774RR:2006/08/08(火) 01:35:36 ID:bYjhw+W/
トミーと松かとオモタ。
610774RR:2006/08/08(火) 07:57:01 ID:1o3DXguz
まあ、個人商店に毛の生えた程度の会社だし、それくらいは気にせんよ。
きちんとした商品つくってくれればオケ。
611774RR:2006/08/08(火) 08:23:43 ID:R7SD3eXi
なあ、流れがアンチ・クシタニに
なってるようだけど、逆にHYODの
良い所を教えてくれないか?

まじで、HYODかクシタニで
悩んでるんだよ。・・・・

デザインに関してはこの際
どうでも良い。
機能に関しての是非を
HYODのオーナーから
聞いてみたいな。
612774RR:2006/08/08(火) 11:38:11 ID:Zag7CaAS
HYODとクシタニの比較(個人的主観含む)

HYOD
軽い。
転倒などではなく、バイクに引っかけたりすると
パンチング部分から破れやすい。
革の硬化が早い。
クリーニングのサービス有り。
パッドやカップなどリペアパーツのストックが豊富。

クシタニ
HYODに比べると重い。
革が柔らかい。革の硬化が遅い。
購入後のリサイズやリペアにも柔軟に対応。
本社に直電すると丁重な対応&リペア時の価格交渉ができる。

クシタニフルオーダ→HYODセミオーダ→コミネ吊るしに換えた俺が言ってみる。
HYODのツナギでサーキット転倒してステップが腰に引っ掛かり破れた。
スライドする感じの転倒だと強度があるHYODだけど、
パンチング部分の革が薄い為か、鋭利な部分で引っかけると
ビリっと逝く。

コミネの吊るしをリサイズしてもらったのが一番安くて良かった・・・
613774RR:2006/08/08(火) 12:03:06 ID:R+6B011u
3段落ちですね
614774RR:2006/08/08(火) 12:15:59 ID:Yhw2n6kM
>>606
最初からシャーリング入ってるモデルあるけど?
615774RR:2006/08/08(火) 13:37:02 ID:Yk7Z+qpw
>>612
>>クシタニフルオーダ→HYODセミオーダ→コミネ吊るし

罰ゲームですか?

>>614
手持ちのクシタニツナギを加工したいんじゃないの?
616774RR:2006/08/08(火) 14:27:01 ID:R+6B011u
さっきサンダースーツ買ってきた。
さっそく冷房がんがん効かせて試着中だが
お尻のちょっとエッチなデザイン以外はいい感じだ。
シャーリングが少ないようだけど革が馴染んでくれば
着心地はトップモデルとさほど変わらんような気がする。

ちなみに交渉したらちょっと安くなった
617774RR:2006/08/08(火) 16:51:15 ID:K6axrefX
雷スーツの肩から腰に掛けてのラインってこう、
アメリカの巨乳のネイチャンがよく着てる乳首だけ隠れる
紐の水着みたいだな。
618774RR:2006/08/08(火) 17:37:44 ID:Yk7Z+qpw
>>着心地はトップモデルとさほど変わらんような気がする。

比較しちゃいかん。比較しちゃ。
値段が倍も違うんだぜ。アレはアレ、コレはコレ。
まあ、雷スーツは良くできた、CPの高い商品だと思うけどな。
619614:2006/08/08(火) 18:17:52 ID:Au+qDOFp
>>615
ああ、そういうことですか。
失礼しました。
620774RR:2006/08/09(水) 01:08:01 ID:fe5HURMg
>>601
俺も本当に迷惑してた。以下やふに連絡した。
ツナギを愛する藻前らも強力してくれ。

革ツナギカテゴリー
http://list1.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084012437-category-leaf.html?
において、別カテゴリーの商品が多すぎ、適切な検索ができず商品を探すのが大変です。

中にはストアなどのベテラン出品者も確信犯的にカテゴリ違いで出品しており、明らかにガイドライン違反で本当に迷惑です。削除してもらえないでしょうか。
以下、多数出品するIDの一例です。
sunride_com
kmgh_8210
tsyd2934
mos9jp
work_tk_net
satoshin3104jp
rainbunker010915
wwjwwjno1
hasegawa_net_com
motosta_com
621774RR:2006/08/09(水) 07:57:23 ID:5MZeWtYW
俺なんか、入札順でソートしたのをブックマークしてる。入札ないのは
ロクでもない商品てことで。
即決は諦め。
622774RR:2006/08/09(水) 11:41:51 ID:umsjZRgW
やぷーが削除するわけないがな
623774RR:2006/08/09(水) 23:43:47 ID:q7kyVmFf
協力するぜい。
624774RR:2006/08/10(木) 19:26:39 ID:5tROki6Z
インナースーツじゃ無くて、取り外し可能なツナギのインナーは
どの程度の頻度で洗濯していますか?

パット類外すのがめんどくさくて年3回ぐらいしか洗ってないんだけど
少なすぎるかな?
625774RR:2006/08/10(木) 19:38:40 ID:ZwMhcVhW
十年其の侭
626774RR:2006/08/10(木) 19:51:28 ID:+OLiKu4d
>>624
外せるなら毎回洗えよw
627774RR:2006/08/10(木) 21:27:24 ID:uOurinPe
ツナギの乾燥機欲しいな
628774RR:2006/08/10(木) 21:31:33 ID:dudsX4q+
年一回しかインナーは洗濯しないな
インナースーツは毎回洗ってるよ
629774RR:2006/08/11(金) 00:30:44 ID:PIgjBdX1
>>607
>さらに、HYODのツナギは地元の伝で半額まで値切れる。

kwsk。
ちょっと前に値切り交渉したら1円もまかりませんでした。
630774RR:2006/08/11(金) 01:04:05 ID:HbaZH4yF
>>629
ヒント1:HYODの社長はモトクロス関係の知り合いに弱い。

ヒント2:時々RSタイチ浜松にいるクレープ屋。
631774RR:2006/08/11(金) 01:28:59 ID:PIgjBdX1
>>630
サンクス。
1・・レースやってる知り合いはいないので無理っぽいです。
2・・偶に見かけるけど男一人でクレープ買う勇気が無かったです。
  ヒントは良くわからないけど、とりあえず買ってみる。

無理だったらJUBETを覗いてみます。
浜松に来てまだ1年で、このスレでJUBET知ったけどなかなか良さげですね。

632774RR:2006/08/11(金) 02:35:34 ID:HbaZH4yF
>>631
つーか、めちゃ地元だなw
何処かで会ってるかもw
633774RR:2006/08/11(金) 08:13:14 ID:i4W/jGWs
ゴルゴに仕事を依頼する方法かよw
クレープ屋に合言葉言うとか…
634774RR:2006/08/11(金) 12:43:45 ID:zoqWGcXM
>>633
メニューにないクレープ頼むと
ラジオで賛美歌13番が流れて...
635774RR:2006/08/11(金) 20:50:01 ID:WcXEok+J
仕事人に仕事頼むより難しそう
636774RR:2006/08/11(金) 23:56:21 ID:jWp0LfC6
HYODのツナギ注文しちゃった!
はじめてのツナギでかなり迷ったけど、届くのが楽しみです。
納期約3ヶ月だって・・・
シーズン終わっちゃうね。
637774RR:2006/08/12(土) 00:05:26 ID:+jUOxfPk
サーキットメインじゃなくて、ツナギがほしかったけど、俺も11月までおあづけって言われて怯んだ。
が、結局上下革でセパレート風味で予約。明日あたりに届くらしい。

と言うか、オンラインショップって機械的に処理してるもんだと思ったら、上下を頼んだ時に「ツナギの件は
すみませんね」見たいな感じで「こっちもちょっと待たせちゃうけどいい?」ってな内容で人情を感じた。
638774RR:2006/08/12(土) 00:05:57 ID:+jUOxfPk
↑HYODの話ね
639774RR:2006/08/12(土) 00:16:37 ID:Rl7eiTBv
>>636
どのモデル注文しました?
3ヶ月は長いですね。
640774RR:2006/08/12(土) 00:24:38 ID:s1du1HOB
>>639
ミネルヴァの銀/黒です。
3ヶ月は長いですが、資金をためる時間に猶予ができたと考え
のんびり待つことにします。
641774RR:2006/08/12(土) 00:25:47 ID:vbR+exwj
セパレート風味とセパレートはやっぱ
焼肉と焼肉風味位ちがうのか?
642774RR:2006/08/12(土) 00:28:22 ID:G9LTgUb1
>>641
そこまではさすがに。
うまい棒の明太子味とチョコバット程度。
643774RR:2006/08/12(土) 00:51:29 ID:Rl7eiTBv
>>640
初めてのつなぎで上級モデルいったんですね。
俺も初ツナギをHYODで考えてて、どのモデルにするか迷い中。
確かに3ヶ月あれば、お金貯めれますね。
思い切ってALTISに決めるかな。
644774RR:2006/08/12(土) 11:52:04 ID:Y5abCNAz
まてまてまて
何でHYODのツナギがそんな納期なんだ!?
先日、友人がフルオーダーしたとき納期2週間だったのに。
645774RR:2006/08/12(土) 12:11:20 ID:Biq1S6+H
顔見知りには納期早くするのが兵藤クオリティ。
うちも3ヵ月待ちだったが
その言い訳が八耐だって。
身内には安くするのに納期も早め
正規の値段で買っている人間が待たされるんだから
全く人情味溢れていていい商売しているよね。
646774RR:2006/08/12(土) 13:00:31 ID:0Zq43c43
>>645
浜松のRSタイチで買ったんだが、知り合いでもなんでもなかったぞ?
647774RR:2006/08/12(土) 13:01:38 ID:AQgKubRi
↑ そんなもん
648644=646:2006/08/12(土) 13:02:10 ID:0Zq43c43
ぉ、ID変わってる・・・
649644=646:2006/08/12(土) 13:03:56 ID:0Zq43c43
普通に採寸してもらって、革や切り替えしを選んで2週ちょいだった。
他で買うと遅いのか?
650774RR:2006/08/12(土) 13:49:44 ID:Biq1S6+H
>>646
だったら尚更納得いかないなぁ。orz
同じ浜松のタイチでのことなんだけどね。
知り合いはそうやって徳をしたって言っていた。
自分は値段相応の仕事してくれればよいと思っているけど
余りに対応が悪くて嫌な思いをしているよ。
651774RR:2006/08/12(土) 14:32:51 ID:Vadl/dnc
最近サンヨーの洗濯機買ったんだけど
なんか新機能で「エアウォッシュ」ってのがついてて
ヘルメットやらグローブツナギなんでも洗えるからけっこうお勧め
652774RR:2006/08/12(土) 14:59:50 ID:EGYLY8P1
靴の乾燥とかも出来るタイプがあるみたいね。
さすがに皮のは無理だろうけど。
653774RR:2006/08/13(日) 01:56:06 ID:+39MyEUL
むおおお、ツナギ作りたいんだけどなかなかメーカー&デザイン決まらん。
細かなデザインプリントのスーツも派手でカッコいいけど、
何て言うかこう、太いシンプルなラインでどーんと目立つような
デザインってほんと少なくなったね。
クシタニのKマークみたいな。(これはまだあるけど)
654774RR:2006/08/13(日) 09:25:41 ID:ZPt7ardS
>>653
知らないのですが、オーダーでも今はシンプルなデザインは作れないということ?
655774RR:2006/08/13(日) 10:11:57 ID:qc8Cfm+c
>>細かなデザインプリントのスーツも派手でカッコいいけど、


ヒョウドウの派手派手プリント柄のツナギを、オーダーでプリントなしでオーダーしたけど、
かなりシンプルでカッコイイと自画自賛してます。
逆転の発想がたまたま上手くいったけど、モノが届くまでは心配だった。

656774RR:2006/08/13(日) 12:10:17 ID:tYlVVLPa
>655
うpたのむ
657774RR:2006/08/13(日) 18:03:06 ID:4jARinAF
うpうp
658774RR:2006/08/13(日) 21:58:43 ID:fEXU4nvG
みんなの自慢のツナギをうpしたらよ?
659774RR:2006/08/13(日) 23:16:30 ID:NMx+FSrp
俺はセミオーダーのデザインだから一発で特定されるしww
660774RR:2006/08/13(日) 23:57:30 ID:AYg00uue
イエコンにしろよ。
661774RR:2006/08/14(月) 12:54:34 ID:xw+RzYRe
目立ちたきゃレプリカ着れ
662774RR:2006/08/14(月) 18:51:59 ID:EgP/YJKG
663774RR:2006/08/15(火) 08:30:57 ID:2DVmvh/h
>>642
>>641ではないがそれは変わり杉wwww

>>651
ちょい漏れのヘルメット洗ってく(ry

誰もうpしてないから、みんなの期待にこたえて燃料投下
http://www.wazamono.jp/futaba2/src/1155598199393.jpg
664774RR:2006/08/15(火) 11:30:27 ID:cpg11VaZ
今朝走ってきました。7時で暑い・・・。
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20060815112743.jpg
665658:2006/08/15(火) 12:35:38 ID:qJ837N8B
http://www.wazamono.jp/futaba2/src/1155612623114.jpg
http://www.wazamono.jp/futaba2/src/1155612686524.jpg
色変更・サイズ変更・肩肘カップ・前面パンチ
尻の奴はべリックからパクって作った怒りブタ
666774RR:2006/08/15(火) 17:15:06 ID:eD1GmayU
>>665
こうやってみるとF1もなかなかいいね。
怒りブタのデザイン、いくら位の追加でできたの?
667774RR:2006/08/15(火) 17:51:20 ID:GQG3QVc+
>>651
その洗濯機おいくら?
668658:2006/08/15(火) 18:21:51 ID:qJ837N8B
>>666
やー、褒められてうれしいなー
自分でイラストレータ使ってデザイン作ってプリントアウトした紙を持っていって・・・確か7〜8千円だったかと。
669774RR:2006/08/16(水) 03:36:37 ID:XsBf0eTs
658、ツナギもいいけど部屋も裏山。
板張りの壁がええどすなぁ。

ちなみにツナギ全部でおいくら?
670658:2006/08/16(水) 10:29:43 ID:/+6xTja8
>>669
壁の板張りは、大工さん次第ではありますが・・・一番安く上げられる方法なんですよ
クロス屋さん呼ばなくていいし
ウチなんか仕上げのニスも塗ってないので更に安いです(w

ツナギはインナースーツもオーダーで作ってもらって11万くらいでした。
ちなみにベースにしたのはhttp://www.makers-f-one.com/FRC-G8.htmこれ
特に頼んだ訳じゃないんだけど、脇の下がヒザ裏に付いてるような布地になってました。
671774RR:2006/08/16(水) 15:02:17 ID:zzqNqaHL
こういうサンプル見るのと実物見るのとでは全然違うよね。
実物見るといいなあと思う。

うちも部屋板貼りなんだけど、ちょっと古いんでニスが硬化してしまってる。
で、埃とろうと軽く拭いてみたら表面がポロポロにはがれてえらい目にあいました('A`)
672774RR:2006/08/16(水) 16:06:57 ID:dI6x/cf/
マッチョになってしまってきつくなった
673774RR:2006/08/16(水) 20:42:22 ID:lkrJPZWr
着れなくなった1ピースを腰あたりで切って皮パンにしよう計画!

674774RR:2006/08/16(水) 20:44:26 ID:zzqNqaHL
リンスを溶いたぬるま湯の湯船にツナギ着たまま
漬かったら少しは伸びないかな?
675774RR:2006/08/16(水) 23:52:16 ID:O8Xdp7KZ
A80PENTA注文してしまった。

今NankaiRacing使ってるのですが、変えたら感動できますか?
676774RR:2006/08/17(木) 09:28:32 ID:jZKmpOS/
感動すると思うよ
でも、ペンタって小指の外側とかに
やすりみたいな生地がいっぱいあるから、注意してないと
タンクトカ何気に傷ついてたりするよ。
677774RR:2006/08/17(木) 10:32:27 ID:23UnXs34
教えてください

SPIDIのニースライダー付き革パンを愛用していまして
付属のジョイントファスナ使って着れる同ブランドのジャケット購入を考えていますが・・・

ジャケットのサイズの大小問わずしてキレイにジョイント出来る物でしょうか?
私のパンツはサイズ48なのですがジョイントファスナ付きジャケでもサイズによっては合体出来なくなるのでしょうか?

詳しい方レスお願い致します
678774RR:2006/08/17(木) 11:51:38 ID:0FEb5itv
>>677
俺の場合a☆のジャケットとダイネーゼのパンツだけど問題なく連結できたよ
あとタイチのパンツとも連結できた。つーことは、a☆=ダイネーゼ=タイチはいけそう。

ただし、ファスナーの形状が若干違うのと上下でファスナーの長さが2cmぐらい違うので
ぴったりって訳ではない。まぁ着てみる分には何の問題も無いね。
679774RR:2006/08/18(金) 09:34:56 ID:OYYyXgqj
保守
680774RR:2006/08/18(金) 13:00:53 ID:Fa44mrF2
マジでツナギ作るのにメーカーやモデルで迷っていたけど、
タイチとHYODの既製サイズが身体に合うならカラーオーダー。
既製サイズで納得いかないんだったら、ステージでオーダー
しようと決めました。
んで、タイチとHYODの既製サイズは、なぷすの三鷹店に行けば
ほどんど試着できるんでしょうか?他にも品揃えが豊富なところが
あるんでしょうか?知ってる人、教えて下さい。
一応、関東在住なので関東圏内で教えてもらえると助かります。
681774RR:2006/08/18(金) 23:31:29 ID:I31jO4Tb
>>680
サイズは知らないけど、品揃えは三鷹がやはり多いかな
手間暇を惜しまないなら、在庫既成品の試着してみて

イマイチでも、在庫のサイズ以外でラインナップが有るようなら
試着用で取寄せてもらうの有りなんでない?

そう言う交渉が面倒なら

始めからステージに行け
682680:2006/08/19(土) 08:34:26 ID:hPjeNFET
>>681
情報サンクス。
さらにアドバイスまでもらっちゃって、参考にします。
とりあえずインナーとブーツも新調予定なのでツナギの
試着と買い物で三鷹行ってきます。
683774RR:2006/08/19(土) 20:16:39 ID:tdaXkhbd
オクスターTCSスポーツ買ったけど
25日初乗りだからインプレもう少し待て(^O^)/
684774RR:2006/08/19(土) 22:29:51 ID:rVSyON3a
>>683 楽しそうだな
685774RR:2006/08/19(土) 23:43:55 ID:rPBbX+nB
>>683
今が一番楽しい時・・・
686774RR:2006/08/20(日) 00:02:37 ID:rVSyON3a
>>685
いやOXTARが満足のいく性能を発揮するはずだお。

ところで…
「女が良いと書いて娘です。
女性は娘の時期が一番良いのです。」
と校長を定年退職された予備校講師がむかし授業で言ってました。
687774RR:2006/08/20(日) 01:28:42 ID:rPQ5ChtL
ものすごいチラ裏だなwww
688774RR:2006/08/20(日) 09:42:59 ID:dNjqbcD7
>683
しょっちゅうシリコンオイル差さないと物凄い音がするお>TCS
689774RR:2006/08/20(日) 13:04:00 ID:vzrjzqdv
>>683の初乗りってサーキットかな。結構速かったりして。
25日って平日だけど−。車種はSSかな。なんか楽しみだな。
690774RR:2006/08/20(日) 15:50:52 ID:I+GiMMYI
ウチの峠でもなんのブーツか知らないがギシュオッ!ギシュオッ!と物凄い音たてて歩いてる人いるwwwww。
R系のブーツだと思ったけどなんであんな音すんだアレ。ww
691774RR:2006/08/20(日) 18:56:45 ID:RbPchYvN
突然のスコールに遭ってしまってツナギが濡れたぞヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
高速走っていたからカッパ着る暇もなかったよ・・
692774RR:2006/08/20(日) 22:43:18 ID:vt+3rHTX
>>690
それもたぶんOXTARだと思う
693774RR:2006/08/21(月) 04:48:01 ID:9mH5wnF4
>>690
ワロスwwwwwww
ネタだと信じたいwww
694774RR:2006/08/21(月) 05:36:51 ID:k2eOiAYp
>>693
XPDのXPシリーズや、SIDIのベルティゴでも音はなるぞ。
a☆のインナーブーツ系ほどではないが。
695774RR:2006/08/21(月) 06:34:06 ID:IcS3Wtlm
足首プロテクションのプラパーツがスライドする構造やから、
音が鳴るんですな。(桂米朝談)
696774RR:2006/08/21(月) 12:46:41 ID:I8ss3wag
皆はツナギの上に何か着る?
前にトンネルとかの泥がはねてツナギが汚れて落とすのが大変だったorz
こういうの欲しいと思うんだが
ttp://www.g-t.co.jp/Off/O_831_Mx-troylee05fw-tdu131-L.jpg
697774RR:2006/08/21(月) 12:51:58 ID:Lz0EUfyH
ttp://www.k-oneproject.com/sidi/sidi.html
どうせ赤太陽は注文しても送ってくれないし、
赤太陽より安いからここで注文したほうがいい?
698774RR:2006/08/21(月) 13:50:23 ID:HLZ0Mkwd
遅レスだけど、HYOD注文して2ヵ月たった俺。
まだ納期は確定せず。
2週間で出来たってことは俺の注文は飛ばされたってか…。

ま、物は気に入って買ったんだからいいんだけどさ。
699774RR:2006/08/21(月) 17:17:06 ID:1Cr6T8xx
ヴェルティンコ・コルサ購入。前はヴェルテブラレースカーボンだたけど、指先の楽さに感激。
硬めなのは安心感と思って、徐々に慣らしていこう。
HYODのアルティスも月末には届く予定・・・。
2ヶ月位待ちますた。

バイクは公道仕様の50ccだけども。
700774RR:2006/08/21(月) 19:31:29 ID:9mH5wnF4
ヴェルティンコ・コルサ購入。前はヴェルテブラレースカーボンだたけど、指先の楽さに感激。
硬めなのは安心感と思って、徐々に慣らしていこう。
HYODのアルティスも月末には届く予定・・・。
2ヶ月位待ちますた。

バイクは脳内仕様の1000ccだけども。

あっ、つまらないって?
ついでに700get
701774RR:2006/08/21(月) 20:49:29 ID:odEtxtFf
>>699

ヴェルテブラレースカーボン持ってるけどヴェルティゴのが
派手さ控えめで良いな。
ヴェルティゴのエアーとかでも良さげ。羨まし。
motoGPでもだいぶa☆s減ってきたね。
702774RR:2006/08/22(火) 01:15:58 ID:cmWf52xs
>>699
50ccだとヴェルティゴコルサ使いにくくない?
もれ、ミニバイクレースで使ってたけど、
足首の自由が利かなさ過ぎて1レースで
アルパインのSMX(一番安い奴)にした・・・

あぁ・・・ブーツセンサーがハメコミになったばかりの
GPテック復活しないかな・・・
703774RR:2006/08/22(火) 23:02:43 ID:bB3UsCza
SHOEIがSPIDIから撤退です。
http://www.rakuten.co.jp/spidi/
http://www.spidi.co.jp/
704774RR:2006/08/23(水) 05:28:12 ID:5koVbLPG
>>703
もともとブーツはタイチが販売ってたんだから、
タイチが引き継ぐんじゃないの?>SPIDI
705774RR:2006/08/23(水) 08:39:57 ID:TOGdmPS0
確かに、ブーツ以外はなかなか巷で見掛けること少なかったからな。
706774RR:2006/08/23(水) 13:01:41 ID:pWDomdaM
ブーツのパンチングメッシュってどうなんすか?
ツナギの下には、ゴアウィンドストッパーとか冬用装備も
あるので、ツナギは前面パンチメッシュが良いと思うんですけど
ブーツってどうなんでしょう?
みなさん、ブーツの下って普通の靴下ですよね?
707774RR:2006/08/23(水) 19:56:23 ID:vXmCxTmc
>>706
おれは脱いだ時ちょっとカコワルイが
5本指靴下はいてる。
水虫でなくとも一度使うとやめられん(゚∀゚ )
708774RR:2006/08/23(水) 21:50:32 ID:cqKTdj3m

水虫に悩むオジサンが申しております
709774RR:2006/08/23(水) 21:51:19 ID:GEkkahOF
指先だけ靴下と2重履き
ストッキングでも安心
710774RR:2006/08/23(水) 21:59:54 ID:vXmCxTmc
冬はつま先に唐辛子だよな
711774RR:2006/08/24(木) 00:05:18 ID:b6gLa4A+
>>710
どこの雪山へ行くつもりだ
712774RR:2006/08/24(木) 00:40:59 ID:1UupUWMA
>>707 俺も使ってるw
使ったことない奴はためしてみ?水虫の予防にもなる

>>710-711 ちょwwwww
713774RR:2006/08/24(木) 16:33:55 ID:usKcNecD
5本指靴下、普段にもいいよ。
車運転してたりすると指の間に汗かいて、思わず靴脱いで
乾かしたくなるけど、5本指靴下だとさわやかだよヽ(゚∀゚ )ノ
つま先唐辛子は80年代の月刊オートバイなんかでもよく紹介されてた。
714774RR:2006/08/24(木) 16:42:22 ID:KcdDyDD1
歳とかあんま関係ないよ。
特にブーツとか、靴を履いてる時間が長いなら
5本指ソックスは水虫の予防になるよ。
水虫になる前に革がふやふやになる状態も防げる。

まぁ、若い娘がブーツ脱いで5本指だったら萎えるかもしらんが。(w
715774RR:2006/08/24(木) 16:46:07 ID:usKcNecD
水虫状態で唐辛子入れたら死ねるな
716774RR:2006/08/24(木) 21:07:28 ID:teKLA04+
串谷のサンダースーツはどうですか?
この価格帯の(コミネとかタイチとか)にありがちな
ビール腹具合は?私はビール腹じゃないので。

169cm 58kgです。
717774RR:2006/08/24(木) 21:24:30 ID:EH243+38
>>716
その体型だとLでちょっと余る〜ジャストだと思う。
ビール腹仕様ではないので安心してくれ。
いずれにしても、まずは試着を。
718774RR:2006/08/24(木) 21:30:17 ID:2b6EI777
たぶん大丈夫だろー。ビール腹つなぎよりは合うと思う。
165cm 52kgの俺はあきらめたが。
でも試着はしとけよー。クシタニ近くにないの?
719774RR:2006/08/24(木) 21:38:43 ID:LgnojCRq
5本指靴下はその他のスポーツ全般にも良いよね。
俺はスキーの時にも履いてるが、微妙な指使いが出来て具合がよい。
720716:2006/08/24(木) 22:16:33 ID:teKLA04+
>>717
そうですか、自分はMだと思っていましたが、Lになるんですね。

>>718
埼玉川口店が近くにあるので、行ってみたいと思います。
コミネのS−31と比べて、製品サイトにも情報が少ないのが難。。

初めてのツナギなので、いろいろ賛否両論ありますが
この価格帯で生きたいと思います。

721774RR:2006/08/24(木) 22:47:18 ID:EH243+38
>>720
あ、いやいやLってのは予想であって、体型によっては
Mもあると思うよ。必ず試着してくれ。
あと、初ツナギとのことだけど、バンクセンサー別売りなので
注意されたし。
722774RR:2006/08/25(金) 10:58:13 ID:PQEWMj92
オイラも初ツナギで悩んでます。何に悩んでいいかも悩んでます。
でも、「プッ」とか失笑されないものがキボンなんです。
お金は10万円までで、皆さんのお勧めを教えて下さい。
723774RR:2006/08/25(金) 11:14:40 ID:IikPk5Of
串谷のサイズは一寸ちいさめだよ。
724774RR:2006/08/25(金) 11:54:17 ID:RMGJhDf4
失笑されるかどうかは君のライテク次第だ。
725774RR:2006/08/25(金) 12:48:56 ID:XsQtkemW
>>722
犬革や猫革のつなぎや、お母さんの手縫いのつなぎとかじゃないかぎり
いちいち失笑されることはないだろ。
とくにサーキットじゃ他人の格好どころじゃないし。
726774RR:2006/08/25(金) 15:50:37 ID:Nh3gzWlf
アネ(ry…

いやなんでもない
727774RR:2006/08/25(金) 19:03:20 ID:RjpeESUP
>>725
(*´Д`*)ヌコ革ツナギ
728774RR:2006/08/25(金) 19:07:48 ID:Z/0F2ef/
三味線ひいてます とか
729774RR:2006/08/25(金) 19:09:02 ID:454T+Dne
桶屋が儲かる とか
730774RR:2006/08/25(金) 22:44:24 ID:nO8QqCOv
お母さんの手縫いのつなぎ
きっと裏にはお守りが縫い付けてあるのだろう…

(´;ω;`)ブワッ
731774RR:2006/08/26(土) 01:53:37 ID:MaiUwFcH
J( 'ー`)し たけしへげんきですか。いまt
732683:2006/08/26(土) 02:30:39 ID:d8ccClO/
オクスターTCSスポーツのインプレ@筑波サーキット:

今まで使ってたのが、恐らくもっとも柔らかい部類に入るスティルマーチンの
プラチナムカーボンだったから、比べるとやはり足首の曲げは硬い印象。
シフトペダルを少し上げたけどやっぱり何回かシフトミスした。
慣れるまでもう少しかかるかな。シフトペダルに付いているラバーを取り去って
次回に期待。これでミスしなくなれば操作性は合格。

脱ぎ着はしやすいし、押し掛けするときにソールのグリップがたりなくて
ずっこけることも無し。プラチナムカーボンと、その前に履いてたa☆のGP-TECH
よりも印象としてはプロテクションが高い感じだし、値段(ヤフオクのストアで
20999円+振込手数料+送料)から考えればコストパフォーマンスは超高い!

TCS(トーションコントロールシステム)が作動してる感が新品の時点で感じられたから、
油きれたらきっと「ギシュオッ!」ていい出すな(w
そしたらシリコングリス差せばいいだけだが。

以上長文スマソ
733774RR:2006/08/26(土) 11:12:29 ID:XRdUvw6s
俺もオクスタ買っちゃった。ウフ。

でも身体が壊れててバイク乗れないんだけどね・・・o--rz
734774RR:2006/08/26(土) 18:08:10 ID:L0TMtkiG
アレンネスとベリックはどういう関係なんですか?
ベリックもやらないかシステム搭載なんですか?
教えて君でスンマソン
735774RR:2006/08/26(土) 18:28:02 ID:hQ1Ljd54
最近はやらないかシステムも聞かなくなってきたから改善されてきたんじゃないかな?
アレンネスはドラゴン? ベリックは目のマークで名前が違うだけで同じモノ
736774RR:2006/08/26(土) 18:50:28 ID:L0TMtkiG
>>734
あぁやっぱり同じなんですか。
ベリックのツナギが10万切ってたんで買おうかなと・・・
737774RR:2006/08/26(土) 21:27:11 ID:3cg3IYnq
膝スリの練習をしようと思うのですが、革パンと皮ツナギだとどちらがいいでしょうか?
ツナギは4万円ぐらいの物を、革パンはタイチなどのカップ付きので考えてます。
一応ジャケットはもってます。
738774RR:2006/08/26(土) 21:56:11 ID:00gyKXZl
どこで練習するかによる。
739774RR:2006/08/26(土) 21:57:46 ID:3cg3IYnq
駐車場とか峠でしたいと思ってます。
740774RR:2006/08/27(日) 07:45:11 ID:t1VmvXjV
>>737
駐車場でそんなクダラン練習するなよ
駐車場で膝擦れても、峠で膝擦れなかったりするんだぞ?

それにしてもツナギに4万てF-ONEか、安い中古ツナギしか買えないじゃねぇかwwww
741774RR:2006/08/27(日) 14:18:04 ID:dHylXS5Y
サ−キットのスクール行け。出来ても公道でするな
742774RR:2006/08/27(日) 15:40:39 ID:pYFPgXsv
夏だね

峠でしょうもないバイクが大破する季節
743774RR:2006/08/27(日) 21:02:10 ID:y7rM8ot7
場所じゃなく装備を聞いているのですが…。
744774RR:2006/08/27(日) 21:17:40 ID:41hLAJ+1
>>743
転んだときに備えて、なんでもいいからとりあえずツナギ買っとけよ。
バンクセンサーなんぞガムテ固定でもいいから。


峠でヒザスリの練習する前に8の字を上手にしよう。
745774RR:2006/08/27(日) 22:27:43 ID:5Wi9s4/e
>>732>>733
すみませんが、サイズの目安を教えてください。
オクスター、表記よりサイズ小さめらしく、ワンサイズ上を選んだほうがよいらしい。
加えて私の場合、幅広の日本人足なんで、どうも輸入物が合わないです。
746774RR:2006/08/27(日) 22:34:36 ID:vZWs8fcr
>>737
はまず8の字押し100周やってこい。
話はそれからだ。
747774RR:2006/08/27(日) 23:12:24 ID:1eaFZ0gS
>>745
諦めて試着しろよ・・・
748774RR:2006/08/27(日) 23:22:57 ID:5Wi9s4/e
>>747
地元に置いてないの。
見た感じはあまりプロテクト高そうに見えないけど。
あきらめてs-mxプラス買うか。

上のほうにヴェルティゴが控えめだってあるけど
俺にとってはこれ以上ないくらい派手なんだけど。
人それぞれか。
749774RR:2006/08/27(日) 23:35:00 ID:Y0lFDeSJ
突然の質問で恐縮です
ダイネーゼのセーフティジャケット21プロテクターもしくは
JACET WAVE V 2 プロテクターを、関東・甲信越で試着出来るところはありますか?
750774RR:2006/08/27(日) 23:44:05 ID:g4gXW9E7
>>749
D-store Tokyo
ジャケットは知らんが脊髄パッドは
バックスペースからWAVEに買い換えたが
WAVEのほうが背中が蒸れなくて快適よん
751774RR:2006/08/27(日) 23:48:57 ID:L549Hmes
>>749
環八の直営店にあんじゃね?
752774RR:2006/08/28(月) 04:22:57 ID:ro3WQXux
つか、ここR系装備スレだから、ウエアスレに行って聞けば?
753774RR:2006/08/28(月) 12:01:59 ID:bQbEDKgG
アルパインスターのツナギを色々なモデル、サイズを在庫しているお店はありますか?
754749:2006/08/28(月) 19:44:46 ID:3g01DXDj
>>750
>>751
レスありがとうございます、助かりました早速行ってきますm(__)m。
>>752
スレ違いすみません、以後きおつけます。
755774RR:2006/08/28(月) 20:34:42 ID:6S3HkqB6
イイバイク屋を探せよ!
メーカーに問い合わせてもらって試着のツナギを送ってもらえば
満足できる買い物ができるよ。
オイラは3着試着して決めましたよ。
跨らないと合ってるかどうか解らんし。
756774RR:2006/08/28(月) 22:03:07 ID:6g/hROcl
R系装備には全く疎いのですが、皮ツナギの購入を考えてます。MFJ公認のもので
安いのはコミネになるんですかね?調べた感じではコミネだけ7,8万のものがある
ように思うのですが。
757774RR:2006/08/28(月) 22:39:27 ID:STh2eFUq
値段だけで見るならSOSとかB-BREAKとかも安い。
758774RR:2006/08/28(月) 23:11:37 ID:6g/hROcl
>>757
結構あるんですね。ありがとうございます。検討します。
759774RR:2006/08/28(月) 23:22:53 ID:xvEGoZte
突然すいません。
ツナギ着て峠を走ってる方々ウ○コしたくなったらどーするんですか?!
760774RR:2006/08/28(月) 23:29:37 ID:HMJyohYq
とりあえず、早期にバイクを降りてできるところを探す。
761774RR:2006/08/28(月) 23:48:32 ID:xvEGoZte
でも着たままだと不可能ですよね?!
762774RR:2006/08/28(月) 23:53:00 ID:tL5U9rO4
>761
タイネーゼからレース用のオムツが出てるよ!
763774RR:2006/08/28(月) 23:54:16 ID:o9CX0s0P
クシタニのブーツ、K4510のインプレが聞きたいなあ。
どなたか履いてる方いません?
764774RR:2006/08/28(月) 23:59:49 ID:dUbcoAIz
>>759
追い詰められれば一瞬で脱げる
変態仮面も驚くほどの速さでな
765774RR:2006/08/29(火) 00:54:32 ID:nYtkSFoy
>>761
あらかじめホースを挿しておく
766774RR:2006/08/29(火) 01:06:13 ID:2SF0avE2
おれのツレは素肌にツナギを着て男らしいが
脱ぐ時はくねくねと女々しい。
767774RR:2006/08/29(火) 01:56:59 ID:6/WqWTbH
素肌にツナギ…
ウホッ や ら な い か !
768774RR:2006/08/29(火) 11:19:53 ID:pAKFj7fh
つなぎ買うのですが、
つなぎ以外にインナーとバックプロテクタは必須ですか?
インナーはTシャツじゃだめなのでしょうか?
769774RR:2006/08/29(火) 12:11:21 ID:Fyx9pCQr
>>768
バックプロテクタ:半身不随になる確立を少しでも下げたいなら必要
インナー:夏場ツナギ脱ぐのに苦労しても良いなら絶対に必要ではない
770774RR:2006/08/29(火) 12:32:50 ID:8HwCd0lM
そうかあ?汗かいたら、冗談抜きで一人でツナギ脱げない事態ありうるぞ。
「どちらか一つしか装着しちゃダメ」なんて罰ゲームでもないかぎり、
どちらも必須が正解だろ。
771774RR:2006/08/29(火) 12:34:19 ID:3oyHYo7Z
>>761
最近のGPレーサーのつなぎをよく見ればわかると思うけど
お尻のところにぽこっと出っ張った蓋がついている。
緊急時はピットでそこから引っ張り出してもらうようになってるらしい。
772774RR:2006/08/29(火) 12:44:13 ID:6/WqWTbH
>>768
男に乗るなら両方不要。
バイクに乗るなら両方必要。
773774RR:2006/08/29(火) 13:15:22 ID:Ozar4MSg
XPD XP-5GPの購入を予定しています。
サイズ42(26.5)を試着したら超ジャストフィット。
ジャストすぎて、試着時のソックス以外では履けない感じ。
若干足の指が圧迫されているような感じ。
この場合、サイズ43(27.5)を購入した方が良いのでしょうか?
あいにく、43の在庫が無くて試着できませんでした。
774774RR:2006/08/29(火) 13:57:41 ID:V+T9wSn3
前後がきついなら、まよわずサイズアップ。
甲まわりだけなら多少きつくても馴染むよ。
痛いんだったら上げといたほうが無難だが。
775774RR:2006/08/29(火) 14:16:50 ID:FhuowJvr
>>773
ブーツ売り場の店員の決まり文句だけど、
夕方に試着したんなら、足がむくんで大きくなってるので
ちょっとキツく感じてもそれでOKというものらしい。
776774RR:2006/08/29(火) 17:33:26 ID:ezTfKyo4
>>768
インナーだけは2ちゃんねらのヤローに騙されたと思って最初に買っといたほうがいい。
有ると無いでは着心地に雲泥の差だ。

>>772
前者も汗だくにな(ry
777774RR:2006/08/29(火) 17:38:51 ID:ezTfKyo4
>>771
アレ背中のコブの応用版みたいなものでしょ?
NGSイグダクションポット(NGSEX)とかシステムとかナントカ。
はやくもダイネーゼがパテント取得に動いているらしい。
778774RR:2006/08/29(火) 17:47:52 ID:YXDnqvho
XPD の XP-3 から XP-5 に変えたんだけど
同じメーカーの同じサイズなのに XP-5だと何か一回り小さかった
外側の小指あたりがキツくて長時間履いてられんない
XP-3手放さなきゃよかった
779774RR:2006/08/29(火) 18:53:19 ID:p2oyGpsZ
はじめまして。今回初めてレーシングスーツを購入予定です。
主な用途はミニサーキット&ジムカーナです。
ですのでコミネの2PCが手頃かなと思っています。

さて、ココを見るとツナギの他にインナースーツとコブが必要みたいですが、
もちろんそのすべてを持っていません。グローブとブーツはありますが。

明日、量販店&コミネ本社にツナギを試着しに行こうと思っているのですが
どのような服装or持ち物で挑んだらよろしいですか?
もちろんバイクにまたがることを考慮してバイクで行きますので、
暑さを我慢できればブーツを履いていくことは可能です。

780774RR:2006/08/29(火) 18:59:39 ID:nYtkSFoy
その持ってるものだけで大抵おkだよ
インナーと甲羅は貸してくれる
781774RR:2006/08/29(火) 19:25:49 ID:2SF0avE2
>>779
おやつは300円までだぞ
782774RR:2006/08/29(火) 21:02:40 ID:mrI9c/9w
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r28958626

これってカテゴリーが「スキー」になってるけど
バイク用としてサーキットで使っても大丈夫かな?

識者の方たちご教授お願いいたします
783779:2006/08/29(火) 21:11:16 ID:p2oyGpsZ
>>780
そうですか、貸してくれるとはありがたいですね。
甲羅はタイチのが欲しいのですが、まあ参考にはなりますよね。

インナースーツで2PCというのはありますか?
甲羅を背負わずツナギに装着可能ですかね?

自宅が近いのでおやつはバナナだけ持って行きます。
784774RR:2006/08/29(火) 21:14:28 ID:nsDGUn/e











コミネのグローブってどう?











>781 先生!!バナナはおやつに含まれますか?
    それと、水とうにオロナミンCはOKですか?




785774RR:2006/08/29(火) 21:23:35 ID:JBh8AktS
>732


お疲れ〜

786773:2006/08/29(火) 21:54:41 ID:OvSh0nhL
>>774 >>775
サンクスです。やはり、きつめは良くないですよね。
ただ42(26.5cm)の上が43(27.5cm)で1cmも大きくなってしまうので
どうしたものかなと思っているんです。
>>778
そうなんですよね〜、漏れもXP-3(だったか5だったか5Rだったか)の
42を試着して、ちょい余裕もあり良い感じだったので、5GPでも42で
良いかと思ったら、意外にきつくて驚きました。
結構似たようなデザインでも微妙にサイズの違いがあるようですね。
787774RR:2006/08/29(火) 22:10:23 ID:7pyYSPEq
こんばんは
サーキットで走りたいんだけどそのためにツナギ買ったけどブーツも必要ですか?
経験上(峠で転倒)、ライディングシューズで十分だと思うんだが?

788774RR:2006/08/29(火) 22:11:51 ID:AhfnfbM6
ブーツ着用がデフォ

ツナギにライディングシューズはテラワロス
789774RR:2006/08/29(火) 22:40:11 ID:T9PL/1Cr
他人の目はあまり気にしないほうだが
さすがにツナギにライディングシューズは恥ずかしくて出来ない
790774RR:2006/08/29(火) 22:51:19 ID:JBh8AktS
というか、ほとんどのところが走れないんじゃないの?
791774RR:2006/08/29(火) 22:58:35 ID:2SF0avE2
最近サーキットでもブーツを中に入れてツナギのすそを外に
出してる人もたまに見るからシューズによってはまあいいかも。
2輪のドラッグレースではみんなツナギのすそを出してるね。
85年頃、平選手がグローブした上から袖のチャックをしめてて
まねした事あった。






>>784
オロナミンCの生卵割りかミルク割りなら許可。
792787:2006/08/29(火) 23:27:58 ID:7pyYSPEq
レスサンクス!
ブーツも買うのか
金ばっかいるな・・・
793774RR:2006/08/29(火) 23:28:16 ID:FNdw8m9G
>>787
格好の善し悪しはよもかく、サーキットだとつま先を擦ると思うのだが。
転倒しなくてもシューズに穴開いたりするのではないの?

794774RR:2006/08/30(水) 00:45:20 ID:u2KHz4gU
>793
つま先擦るのは乗り方、足の置き方で擦る人と擦らない人がいるよ
自分が擦るからって皆が擦ると思わないように
795774RR:2006/08/30(水) 01:14:06 ID:T8cXqdP/
>>792 まじで言ってるなら、サーキットには来ないでくれ。
796774RR:2006/08/30(水) 10:10:42 ID:4biqvPjw
いあ、来ても良いが走らないでくれ
797774RR:2006/08/30(水) 13:04:09 ID:t1Btesee
アドバイス聞いて買うって言ってるんだから、そんないじめなくてもいいっしょ。

で、ブーツ買うときのアドバイスだが、必ず試着することときつめよりはゆったりめの方がよい。
あと、ブーツはどうしても曲がりにくいから、ペダルの高さを調節する必要があるかも。
798774RR:2006/08/30(水) 13:14:11 ID:ugr3QUBS
>>797
>きつめよりはゆったりめの方がよい。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工。
同タイプで2サイズ買うことあるんだけど、最後に気に入るのはきつめのほう・・
799797:2006/08/30(水) 15:05:25 ID:sQiOp2sJ
>>798
そ、そお?
きつめ選んで親指とか剥けてきちゃったら悲惨でしょ。
悩んで大きめ程度なら、中敷き入れればバッチリだし。

まあ、そこら辺はお好みで、ってことにしておくか(w
800774RR:2006/08/30(水) 16:18:29 ID:yvoBUpkR
ロリカじゃなく本革のならきつめがいいな。伸びてなじんでくるから。
ロリカはほとんど伸びないからきつめはやめとくべきかも。
801774RR:2006/08/30(水) 18:00:34 ID:c43opPHU
最近はロリカも伸びるスプレー売ってるがな・・・
802774RR:2006/08/30(水) 22:35:40 ID:RmA45h2d
ツーリングのとき、某SAでウホな人からトイレで触られたorz
ションベンしているときで逃げられなかった
803774RR:2006/08/30(水) 22:50:48 ID:3RJXL8UF
冬用グローブを購入しようと思ってるんだが、
ttp://www.webike.net/sd/310383/300030603063/

RSタイチの店頭に置いてたiCONって書いたチタンプロテクターのグローブと悩んでるんだが、
どっちが操作性と保温性が高いかな?
804774RR:2006/08/30(水) 23:07:05 ID:sHP3xCCB
>>612
遅レスで済まないけど
コミネのリサイズは何処でしましたか?
自分もリサイズしたいのですが何処に頼んで良いかわからないもので。
あとリサイズ箇所と金額等もよろしければ教えてください。
805774RR:2006/08/31(木) 01:14:00 ID:4sACgvqj
>>784
コミネのグローブ.....悪く無いよ。特別良くも無いけど。
806774RR:2006/08/31(木) 15:18:42 ID:hXKyy55I
>>804
古いレスだから見落としそうになってたw

自分は服専門のリフォーム店で縫製してもらったよ。
ツナギはへレス2。詰めた場所は腰回り。
腰のシャーリングの終端から20cmぐらい外して
腰部分サイドの縫製場所を左右とも4cmぐらい詰めた。
シャーリングの余った部分をカット。
シャーリングを戻して完成。

この工程で8,400円。
ちなみにコミネで見積もったら30,000円以上・・・

服飾業界の俺の意見。
ツナギメーカーにリサイズを出すのも良いけれど、
ちゃんとした服のリフォーム店も強いよ。
革も糸もメーカーと同じ物もちゃんと手に入るし。

ちなみに、コミネの縫製しょぼすぎ。
リサイズの際に結構修復してもらった。
特に股下ジャージとの縫製部分とか。
807804:2006/08/31(木) 22:43:40 ID:uvvl0GFa
>>806
レス サンクスです。
リフォーム店ですかぁ、盲点だった・・・・
ウチの田舎のリフォーム店やってくれるかなぁ相談してみよ。

しかしコミネの見積もり高いなぁ、買った値段の半分近くってのは・・・
808774RR:2006/08/31(木) 23:05:48 ID:AlukV6Ef
クシタニならその倍以上だよ
809774RR:2006/09/01(金) 13:33:25 ID:FKUIVSRL
あんがいツナギ屋もそういうリフォーム店に
外注に出してるかもね。
車の板金やなんかと同じで、店を通す分マージンがかかる。
810774RR:2006/09/01(金) 23:17:01 ID:Vay9BaLP
一流メーカーだとカタログとかにも縫い方が見えない部分まで特殊な縫い方だけど
服専門のリフォーム店の縫製ってどうなの?
ただ形になれば良いだけなら良いけど転等時に糸が切れてもはがれないように
何重にも縫っているって宣伝してるからクシタニとかは高いんじゃないの?
811774RR:2006/09/01(金) 23:28:09 ID:qpHQlj2b
普通のリーガルの革靴
販売店で底を替えると8000円ぐらい
そのとき、付いていた伝票から修理の店が判明w
5000円ぐらいだった
812774RR:2006/09/01(金) 23:44:44 ID:4otNS/8b
>>810
そうだな
つなぎはズサーッ!!したときに真価が問われるな。
昔は有名メーカーものでもズサーッ!!で縫い目からぱっくり割れてずりずりになったものもあった
サイズあわせて縫えばいいってもんでないな。
安いからってリフォーム店縫ったつなぎに命預けて走れない。
813774RR:2006/09/02(土) 00:47:29 ID:WhGkAzYL
どんなメーカーのツナギでもなおすってクシタニの人が言ってたけど。
高いだろうけどね
814806:2006/09/02(土) 01:42:48 ID:ss2E6VR2
一様業界の人間だから言っておくけど、
どのメーカーでもツナギの縫い方は特殊でも何でもない。
用途に合った縫いをするのが普通。
縫製を勉強している人なら誰でも分るレベルだよ。
リフォーム店にツナギを出すときの注意としては、
その店が持っているミシンが厚布対応かって事だけ。

ちなみにクシタニも某リフォーム店に出す場合もあるw
全てが全て自社ではないよ。

縫製業界ってそんなもんです。
815774RR:2006/09/02(土) 01:42:50 ID:+XLD5kT8
アレンネスとBERIKって同じメーカーが造ってるの?
それとも全く別?
素朴な疑問。
816774RR:2006/09/02(土) 02:02:57 ID:PxTpZWjr
どっちもウホッ!なアネハ製。
もう、さんざんガイシュツ。
817774RR:2006/09/02(土) 02:10:38 ID:j26dqAyi
motoGPだとa☆が多いけど、なんで日本の代理店はつなぎを輸入してくれないんだろ?
あの方のプロテクターがかっこよくて、欲しいと思ってるんだけど、手に入れる方法は無いかな?
818774RR:2006/09/02(土) 02:30:02 ID:MvnV06MQ
余裕で色々手に入れる方法あるぞ
ちったぁ調べろ間抜け
819774RR:2006/09/02(土) 07:07:50 ID:frN69NbE
>>814
一様…
820774RR:2006/09/02(土) 10:46:34 ID:NW75P5xZ
>>819
すまんw
一応 だな。
821774RR:2006/09/02(土) 12:45:10 ID:ZpFTVR6q
ブーツアウトのツナギを買おうと思っているのですが、
あれって、靴下の上の方(スネのあたり)は、インナーに
ブーツって感じになるんですよね?
違和感ないんですかね。
ブーツインだとブーツのふくらはぎ周りってツナギの
革で覆われるから、だいぶ感触違うのかな?と。
体験された人、教えて下さい。
822774RR:2006/09/02(土) 21:22:22 ID:Yi35y8xE
レーシングブーツとツーリングブーツの違いって何?
例えばSIDIのB2なんかはどっち?
823774RR:2006/09/02(土) 22:57:41 ID:TUvXV4dI
>>821
ブーツはブーツアウト専用のがいい。普通のブーツの上からツナギを被せると
車種によってはフルバンク時にツナギが擦れることもある。
とくにミニバイクで。
あと、ツナギはそのブーツに合わせてフルオーダーがいい。ステージレザーがオススメ。
脚が長く見えるよ。

ダイネーゼのロッシモデルブーツは高価すぎ・・・。
824821:2006/09/02(土) 23:02:19 ID:MK5MiU9I
>>823
ブーツアウト専用のブーツってあるんすか?
知らんかった。ダイネーゼ以外にもあるんですか?
ステージのブーツアウトツナギ候補に入れてみます。
坂田選手とかのブーツアウトですよね。
825774RR:2006/09/03(日) 00:12:22 ID:GDlQthfk
俺様敵理論でツナギの格付け表(昇順)
――――
ダイネーゼ(唯一絶対神)
ヒョウド
クシタニ
タイチ

〜中略〜

アネハ
――――
826774RR:2006/09/03(日) 00:57:50 ID:PS4qxYUi
ま、まさか下の線は「合格ライン」だったりしないよな?
827774RR:2006/09/03(日) 02:17:10 ID:2aQOPmEl
>>822
動きやすさとプロテクションの割合。

でもなんでSIDIのB2をツーリングブーツだと思えるの?
828774RR:2006/09/03(日) 06:56:45 ID:ROHWuDmm
>>827
ヴェルテブラはレースあったし
ベルティゴは、まだレース用って無いんじゃない?
829774RR:2006/09/03(日) 08:18:42 ID:lxrpZMYD
>>825 オレ的って馬鹿?
チラシの裏にでも書いてろ。
フルオーダーなのに型紙も起こさないで、
二度も三度もサイズ直しの有るメーカーが上位にあるしw
830774RR:2006/09/03(日) 09:56:54 ID:Dt/UkJjX
>>822
>>827も書いてるけどプロテクションのしっかりしたのがレーシングブーツだと思ったらいい。
ハッキリとした違いは説明できないがw

細かい定義なんてあるっけ?
831774RR:2006/09/03(日) 10:20:50 ID:3iMBqB70
トゥスライダー脱着式がレース系 交換不可がツーリング系
で、あとはレース系のピンキリ

>828
ヴェルティゴコルサ
コーリンエドワーズやバロスが履いてる
832774RR:2006/09/03(日) 16:51:22 ID:h6i3rupQ
クシタニのお店いってきました。

いろいろ説明してくれて親切なのだけど、話ながすぎ・・・
833774RR:2006/09/04(月) 00:43:56 ID:ofGbqCV8
>>825
コミネはカミングアウトですかそうですか。
834774RR:2006/09/04(月) 07:44:23 ID:1Df4cTn+
ツナギ買ったばかりなんですけど、皮がすごい滑ってハングオフした状態が怖いんですが…。
時間立てば解消されますか?
それとも滑り止めみたいなもんあるんでしょーか?
835774RR:2006/09/04(月) 08:08:27 ID:MePuhXk3
通常、革は滑りにくい素材。ジーンズなんかよりはずっとグリップする。
革履いてるのにツルツルだとしたら、シートやタンクにワックス等が
ついている可能性大。
ブレーキクリーナー等で脱脂をお勧めします。
836774RR:2006/09/04(月) 08:17:36 ID:XGJ8AjM1
ブレーキクリーナーは強すぎるべ。
普通に洗剤か湯で拭けばよす。
837774RR:2006/09/04(月) 09:28:26 ID:NKzvreX/
フクピカでタンクのニーグリップ部分をつい拭いてしまっただけで滑るからなぁ。
諦めて暫く我慢すればワックス落ちてグリップするようになるけど。
838774RR:2006/09/04(月) 09:29:54 ID:NKzvreX/
あ、それと新品のツナギまだスベスベで滑りやすいと思うよ。
ちょっと我慢すればすぐ滑らなくなるから。
839774RR:2006/09/04(月) 11:57:03 ID:4gXoQtPl
何回か転べばツナギの表面もザラザラになるよ。
840774RR:2006/09/04(月) 19:06:04 ID:qSxkPzqN
新品ツナギ初めて着る前に地面に付けて
おまじないしてるおれはジジイ確定ですか?
841774RR:2006/09/04(月) 21:47:04 ID:3Sdh7CGU
>>832
どこの店ですか?
明日、世田谷店に行こうと思ってた所なので、
ちょっと気になるかな・・・かな
842774RR:2006/09/04(月) 22:20:21 ID:hZsHtmC4
>>840
俺は着た状態で地面につけると教わったんだが
843774RR:2006/09/04(月) 22:36:37 ID:6pF/us4R
>>840
>>842
以前このスレで「新品ツナギはやっぱり着てから地面をゴロゴロ転がるべきか?」
と質問したら、「ソレやっても転けるんで無駄だからやらない」と言う意見が多かった。
844774RR:2006/09/04(月) 23:58:36 ID:qSxkPzqN
>>843
ゴロゴロ転がるってすごいなWw
845774RR:2006/09/05(火) 00:31:14 ID:1kN5PU05
バンクセンサーの半分だけが削れてるんですが乗り方が悪いんでしょうか…。
ツナギはコミネです。
846774RR:2006/09/05(火) 00:34:13 ID:1Sqlto8t
どっち側?
847774RR:2006/09/05(火) 00:38:38 ID:1kN5PU05
>>846
内側です。
848774RR:2006/09/05(火) 01:00:09 ID:p7syMvF6
>>845
ムリ膝
849774RR:2006/09/05(火) 01:08:13 ID:1Sqlto8t
内側だけ削れるってことは腰が十分に入ってなくて足だけ開いてるってこと
てかここ装備スレだよな?ライテクスレなくなったの?
850774RR:2006/09/05(火) 08:45:12 ID:R+jm6Sr8
>>832
お、僕も同じ日にクシタニの店行って説明してもらいましたよ。
10分程度かな〜と思ってたら、いろいろ試着させてもらったり
サイズの説明など、親切に説明してもらって1時間以上かかったw

けど、初のツナギになるのでかなり勉強になって良かったですよ。
スキッドスーツを買いそうです。デザイン悩むな〜
851774RR:2006/09/05(火) 22:27:50 ID:p7syMvF6
>>845
乗り方は人それぞれ。
パッドを均等に当たるようずらせばいい。
852774RR:2006/09/06(水) 15:28:27 ID:Kc63/FG5
保守
853774RR:2006/09/07(木) 12:28:29 ID:mqTVU3IW
xpdとアルパインスターとSIDIのレーシングブーツならどれが一番いいですか?
854774RR:2006/09/07(木) 12:29:41 ID:axiHUiZz
お前の足と用途に合うやつ
855774RR:2006/09/07(木) 12:47:38 ID:JAEWSBQJ
マジレスすると南海(注:転倒してはいけません)
856774RR:2006/09/07(木) 13:26:32 ID:mqTVU3IW
サーキットははしらないんですがゴリゴリ走れる感じのなんですけど
857774RR:2006/09/07(木) 14:29:51 ID:quhVQqzN
>>853
3メーカーともしっかりした製品を作っているので、自分の足に合っているものを買われたらよろしいかと。
858774RR:2006/09/07(木) 19:33:25 ID:Bn9frf9V
足の幅狭い人はどこのブーツがおすすめ?
俺ワイズDなんだけど
859774RR:2006/09/07(木) 21:03:58 ID:e4VqURGs
べつにピッタリフィットしなけりゃいけないという法律がある訳でもなし
サイズに悩んだらワンサイズかツーサイズ大きいのにしときゃイイじゃん。
860774RR:2006/09/07(木) 21:04:55 ID:bTUnCOln
>>858
個人的には、
狭い<a☆<SIDI<XPD<広い
幅以外にも甲の高さもあるので試履をお勧めします。
861858:2006/09/07(木) 21:10:43 ID:mqz8/+oa
>>860
d
目安にします
862774RR:2006/09/07(木) 21:27:07 ID:P5hCv211
同じメーカーでもモデルによって違うからな
オレはa☆のS-MX3+が足首のホールドとプロテクション、深さでベスト
GP-TECHは深さが物足りない
SIDIのヴェルデプラはは細くて足首固すぎ
XPDは履いたことない

只、レーシングブーツではほとんど歩かないから、
歩く様ならどれも選ばないな
863774RR:2006/09/08(金) 22:39:03 ID:zZXljrVO
SPEED OF SOUNDSとB-BREAKとSPOONのツナギの中だと何が一番ましでしょうか?
864774RR:2006/09/08(金) 22:49:21 ID:lgV/B0DL
>>863
どれも変わらないので,試着して一番体にフィットしたのが
マシ,と言えるでしょう.
865774RR:2006/09/08(金) 23:29:18 ID:DNVEP4Lf
触ってみて革が一番厚いのがいいと思う
866774RR:2006/09/08(金) 23:29:33 ID:+HvO1Zjb
ツナギは高いのでヤフオクで中古買いました
体に合わなかったです
速攻売ります
本当にありがとうございました
867774RR:2006/09/09(土) 09:18:00 ID:+bLXgP7m
安物買いの銭失い
868774RR:2006/09/09(土) 09:34:59 ID:hdW8Bx5W
SIDIブーツのファスナーが壊れた・・・壮行会近いのに間に合わない予感・・Orz
869774RR:2006/09/09(土) 10:04:45 ID:FaEBs3Go
体に合わん装備はほんと気になるね。
グローブがあわない俺は負け組
870774RR:2006/09/10(日) 09:47:03 ID:dQ2bADFF
俺のアルパインのブーツもチャックが壊れただけだが、これって店で直してくれるもんなの?
他が痛んでいない分、捨てるのはもったいないんだがなー…。
871油 ◆i36U/H9GjQ :2006/09/10(日) 09:47:21 ID:zlICaspp
クシタニでオーダーしたツナギが届いて講習会で早速使用しました。
慣らしが不要なほどの運動性に感動しました。
カラーリングも、ウォルターウルフっぽく仕上げて個人的に大満足です。
872774RR:2006/09/10(日) 13:31:53 ID:X2PIgGzU
>>870
とりあえず購入店に相談。
無理といわれたら靴の修理屋にも聞いてみる。
873774RR:2006/09/10(日) 16:24:03 ID:P2WMbeP7
>>871
うpよろしく
874774RR:2006/09/10(日) 17:01:43 ID:H+wqpNiw
>>871
購入の参考にしたく候。
875油 ◆i36U/H9GjQ :2006/09/10(日) 18:25:21 ID:zlICaspp
うpする程でも無かとですよ。
876油 ◆i36U/H9GjQ :2006/09/10(日) 20:10:18 ID:zlICaspp
一応うpしときます。
ベースは、クシタニのスイフトビフェイバースーツです。

http://s.pic.to/728yr
877sage:2006/09/10(日) 21:19:45 ID:Bf+bVeOe
ウォルターウルフとは懐かしいですね♪
残念ながら見れなかった
イメージ的には黒か濃いめの青に金と赤色のラインとか・・
878油 ◆i36U/H9GjQ :2006/09/10(日) 21:50:47 ID:zlICaspp
>>877
携帯からなら見れるんですが…
カラーは、ダークブルーとレッドとゴールドを使用してます。
初めは、ブラックで行きましたが、本物がダークブルーだと知った25歳の夏…
879870:2006/09/10(日) 22:02:28 ID:dQ2bADFF
>>872
そっか〜、了解です。
SMX-PLUSなんだけど、ほぼ同時に両足のチャックが壊れたんだよなーorz
880774RR:2006/09/11(月) 00:08:27 ID:jZfIvIYh
スーツを初めて買う者なんすけど用品店で見てきたけど、重さはどこも似たようなもんかな?
10万以下探してるけどGREEDYに決めようかと
何か注意点とかあります?
881774RR:2006/09/11(月) 00:33:45 ID:lc8Vd3jo
>>880
注意点:漠然とした質問をすると怒られる可能性がある
882774RR:2006/09/11(月) 00:42:27 ID:DsGRg4lz
口の利き方に注意しろ
883774RR:2006/09/11(月) 01:03:28 ID:vV2Edj1a
>>882
2chだしこんなもんと思うw。
884774RR:2006/09/11(月) 01:47:29 ID:9SiBkT/y
ツナギ着て都内の信号待ちとかで恥ずかしい気持ちになるのはオレだけか?
皆さん上にトレーナーとか着る?
885774RR:2006/09/11(月) 02:59:13 ID:SlSmSh7O
トレーナーとかTシャツは恥ずかしさ倍増な気がする。
ジャンバーの類いなら上手くごまけるね。

でも
>恥ずかしい気持ち
は馴れじゃね。気にするほど見られてないよ。
886774RR:2006/09/11(月) 05:13:11 ID:qWPgWhTD
>>878
多分本人特定しますた。
とりあえず巨大油冷海苔関西人、乙。
887774RR:2006/09/11(月) 06:25:51 ID:Xt5GUzui
特定して何のメリットがあるんだ?凄く気になる
頭の毛でも増えるのか?
888油 ◆i36U/H9GjQ :2006/09/11(月) 08:14:59 ID:mUOJp2QZ
>>886
同じツナギは無いと思うので特定するのも簡単ですねw

>>887
触って拝むと、私が個人的に安全祈願しますよ。
効き目は保証しませんがw
889774RR:2006/09/11(月) 09:34:51 ID:DsGRg4lz
WWならカドヤ、せめてナンカイだと思うんだけど、
クシタニでってダサじゃね?

昔から、スペンサー仕様にDAINESEロゴまで入るツナギ作ったり
今でもロッシ仕様作ったり、クシタニの節操の無さにはあきれる
890774RR:2006/09/11(月) 10:38:45 ID:rCY5IA5v
クシタニに節操が無いっていうより、そんなオーダー出す客に節操が無いと思うんだけど

むしろそれだけ柔軟にやってくれるのってスゲェ
あんだけの老舗なのになw
891774RR:2006/09/11(月) 11:38:32 ID:s5omcUbm
>>889
あまりやりたくはないだろうけど、客からオーダーされたら断れないんじゃね?

節操無い商売していたのはコーリソだろw
892774RR:2006/09/11(月) 12:12:50 ID:QQH2I2mK
何処のツナギ屋でも、やってくれると思うけどね。

そんな事より、フルオーダーなのに型紙を起こさない
メーカーの方が問題だよ。
二度も三度もサイズ直しとか、有り得ないだろw
893774RR:2006/09/11(月) 12:35:33 ID:NeEl7tMK
ツーリングなどでツナギ着てる場合、休憩時の楽な格好ってどんなの?
やっぱりワンピースだと上半身抜け殻が定番なのかなー?
894774RR:2006/09/11(月) 13:20:58 ID:SiKqF6vH
>>889
客の要望で造るのに、節操ないってw
おまえアフォだな。
895774RR:2006/09/11(月) 17:18:15 ID:JM6AaErY
プリカー名なんてまんんまKラインのパクリ作りまくってましたw
896774RR:2006/09/11(月) 18:58:46 ID:36OkN5my
予選でロッシがツナギの前を完全に開けたままパドックから歩いてピットにやってきた。
中にインナー着ているとはいえ、おいおいヘソくらいまでは閉めてこいよ・・て思った。ww

>>893
やはりそれしか無いと思う。
道の駅で上下インナーだけでウロウロすると捕まるし。
897774RR:2006/09/11(月) 19:56:42 ID:NeEl7tMK
>>896
www
898774RR:2006/09/11(月) 20:51:37 ID:ll6Q40ia
>>896
イタリアのちんこ(*´Д`) ・・ *・゜(n‘∀‘)η゚・*:.

>>893
それってエロい?エロい?
899774RR:2006/09/11(月) 21:08:49 ID:vvQjSo5T
>>896
インナー代わりにCWXの黒を上下着てるのだけど、
確かに「ザ・レイプマン」みたいだと思った
900774RR:2006/09/12(火) 08:02:09 ID:J1IYBIu5
シースルーの服です!!ってお巡りさんに張り合ってww
901774RR:2006/09/12(火) 08:36:27 ID:s65YNfcT
知人からツナギを貰い受けたのですが、
数年倉庫の片隅に放置されていたらしく、ちょいカビ臭い。
おまけに着てみると全身かゆい。恐らくダニかなぁ。

皆さんは古いツナギの手入れはどうされていますか?
おとなしくクリーニングに出した方が早いかな。
902774RR:2006/09/12(火) 09:09:04 ID:Tgjg4AYq
>>901
それ普通にクリーニングw。
革クリーニングはショップによって色々だけど
個人向け専用洗剤もありまつ↓
http://www.block.ne.jp/lww/index.html
903774RR:2006/09/12(火) 16:41:49 ID:8WgbuiqJ
>>888氏は有名な方なのか?
誰か答えてくらはい
904774RR:2006/09/12(火) 18:09:09 ID:WoyKtF8m
>>902サン
あっ、やっぱりですかw
近所のクリーニング屋に持っていくことにします。
それにしても体がかゆ   うま
905774RR:2006/09/12(火) 18:26:00 ID:W1t6LHIY
オプションで毛虱かインキンが付属してきたのではあるまいか?
906774RR:2006/09/13(水) 10:56:44 ID:Jh3fE45H
hyodの革パン買おうかと思うんだけどどうかな?
品質なんかで変な噂は聞かないけど。
907774RR:2006/09/13(水) 11:21:59 ID:9Hg5xeQc
>>906
革の質感(私感だけど安っぽい)さえ気にしなきゃ、作りもしっかりしてるんでいいと思うよ。
908774RR:2006/09/13(水) 12:27:14 ID:G1bK+r9c
>>904

値段聞いてびっくらこくなよ。クリーニング屋での
革クリーニングは革ジャンですら普通に5000円とかするからな。
909774RR:2006/09/13(水) 13:28:55 ID:ndonopub
ところが5000円のクリーニングはクリーナーで表面拭くだけだったりする
革専門店のクリーニングは革ジャンで1万2千円、ツナギは3万が相場
910774RR:2006/09/13(水) 13:30:46 ID:EbsVXl9A
質問です。
レーシンググローブで、手の甲のところに硬いフード(?)がついている
ものがありますが、やはり手の甲を打ったとき等に効力があるのでしょうか?
911774RR:2006/09/13(水) 13:58:42 ID:Acpj3Q3W
去年コケたけど、甲の部分と間接部分は結構擦れてた。
未だ一月位しか使ってなかったのに、カナシカタ
912774RR:2006/09/13(水) 19:23:04 ID:Pw/YGafp
>>910
プロテクター付きのグローブで,車を殴ってしまったコトがある.
前の車が急制動して,すぐ後ろにいた俺は,よけようとして
左に入ろうとしたけど,微妙に間に合わなくて,
ハンドルを握った手だけが車に当たってしまった.

結果:手は無傷.車はレンズ粉々.グローブは小傷
913774RR:2006/09/13(水) 20:43:42 ID:SxVBVKhi
>>910
甲のフードってカーボンとかのプロテクターのこと?
もしそうなら打ったときのダメージ低減はもちろんだけど
あと、転んだ時に滑りをよくする効果もあるとのこと。
914774RR:2006/09/13(水) 21:02:01 ID:qu48Q1Gg
ホンダのボルドールブランドのメッシュグローブにもう三回救われてる…値段のわりにゃけっこうイイかも♪指が細く設計されてるから携帯とかもいじりやすいしね
915774RR:2006/09/13(水) 21:17:54 ID:azOU2E6u
>>910
ハイサイドで吹き飛んだ事があって、後日グローブを確認すると
アルパンスターのカーボンプロテクターの山が凹んでました。
それを見るまで手の甲を打った感覚すらなく無傷で済んだことに
感動した。
ブーツも似たような状況だったので操作性重視のグローブ・ブーツ
は怖くて使えなくなりました。
916910:2006/09/13(水) 21:22:28 ID:3yePmSbb
>>911-915
レスありがとうございます。
やはり機能的な意味合いがあったのですね。
今のグローブはツーリング用でプロテクターは
ついていないので、安全のために新たなグローブの
購入を早速検討しようと思います。
917774RR:2006/09/13(水) 23:09:56 ID:POYdO80y
カピロッシのグローブについてるようなヤツのことじゃなくて?
918774RR:2006/09/13(水) 23:53:40 ID:qu48Q1Gg
916←人それぞれ着け心地とかに好みがあるからいろんなメーカーのを実際に着けてみて試したほうがいいっすよ 特にブーツは妥協すると靴擦れして大変でつ
919774RR:2006/09/14(木) 01:31:10 ID:rpiBbTyN
皮ツナギを初購入してみようと思います 予算5万円程度
求める性能は、着ているときの快適性です
欲しい機能は、ネックサポーター、バンクセンサーです
レーシンググローブとブーツはあります
グローブは☆、ブーツはOXTARです

予算内でよいものがあれば、よろしくお願いします
920774RR:2006/09/14(木) 01:34:39 ID:9Z+4Gtga
エフワン
921774RR:2006/09/14(木) 04:58:58 ID:YhRT2/kF
ヤフオクでクシタニの中古
922774RR:2006/09/14(木) 05:12:37 ID:yePlw2Wn
ヤフオクでエフワンの中古
923774RR:2006/09/14(木) 08:08:08 ID:AcBll3uk
ヤフオクでSOSの中古
924774RR:2006/09/14(木) 08:46:34 ID:wEILaGaJ
試着してサイズ決めた方がいい
spoonあたりどうだろうか?
925774RR:2006/09/14(木) 19:07:04 ID:A9KDDFPS
tp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n41032943

これってどう?色がいいから買おうとおもってるんだけど、
革パンとしての安全性とかそういう性能はどうなんだろ?
てかどこのメーカ?
926774RR:2006/09/14(木) 20:59:11 ID:jAaSre0Q
オフ乗りなのですがガエルネのタフギアの購入考え中。
使ってる人います?
感じたことのインプレよろしくお願いします。

http://www.japex.net/gaerne/shoes.html

これの向かって右の商品です。
927774RR:2006/09/14(木) 21:21:48 ID:ASl+h+AP
こっちがいいよ
【SCOTT】オフロード用品総合スレ 6着目【SWANS】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157335597/
928774RR:2006/09/14(木) 23:23:19 ID:rpiBbTyN
アネハって、アレンネスのことですか?
929774RR:2006/09/14(木) 23:35:28 ID:8mKJ1I+u
>>919
spoonだったらGT商会でコブ付き、バンクセンサー付きで
¥49800だったよ。
俺も初めてツナギを買おうと思って調べていたところ。
結局初ツナギはモタードに乗っているのでSPARKのモタ用にしました。
明日、初乗りです。
930774RR:2006/09/14(木) 23:59:11 ID:rpiBbTyN
★限定
★特別価格★レザースーツ 黒 42インチ
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k36696089

真っ黒のツナギすきなんだが・・・
931774RR:2006/09/15(金) 00:09:58 ID:eAX7SNwC
>>930
これ、MFJ公認してない・・・
サギみたいな文章だなw
932774RR:2006/09/15(金) 00:17:53 ID:IZ3XiIRZ
>>931
現物見たの?どこに置いてあった?
933774RR:2006/09/15(金) 00:30:50 ID:kVwuuoS+
モエ・エンタープライズ?
934774RR:2006/09/15(金) 00:37:17 ID:eAX7SNwC
>>932
以前、購入検討してた友人が電話して聞いた。
935774RR:2006/09/15(金) 05:46:34 ID:HuRXIovP
ゲイのハッテン専用、アネ○と同じ。
936774RR:2006/09/15(金) 22:54:15 ID:m0Jicgad
ふくらはぎがグレイトな方、お勧めのブーツってどこの?
937774RR:2006/09/15(金) 23:06:19 ID:QJVAwCZB
>>936
SIDIのベルティゴ系はふくらはぎ調節できるからオヌヌメ。
クシタニも調節できるブーツあったかも試練。
938774RR:2006/09/15(金) 23:23:51 ID:YX0YxWOE
ハッテン用はジッパーが2way
そうでない場合は改造する
はじめから改造する必要のないT-ageはハッテン用として最高
高いけど
939774RR:2006/09/15(金) 23:46:41 ID:EHT6eUKh
>>919
spoonのGT商会でコブ付き、バンクセンサー付きが
RWのサマーセールで限定5着が39800だったおwww
940774RR:2006/09/16(土) 00:49:17 ID:zia5WRzy
spoonって品質よいんですか?
941774RR:2006/09/16(土) 06:33:28 ID:JrrQXdwR
>>940
値段相応の品質だけど特に悪いとは思わない。
使い捨てな感覚で着込むのが宜しいかと。
942774RR:2006/09/16(土) 07:15:47 ID:XJGyQJZ7
>>938
ハッテンのコスプレの為だけに20万のツナギを買うなんて
ホモの中の人も大変だな。
943774RR:2006/09/16(土) 08:53:00 ID:JymCqx+m
>>942
エロの為に20万なら安いと思うけど?
それよりホモの人を絶望させているのは硝酸アミルの禁止だ。
944774RR:2006/09/16(土) 21:00:35 ID:izUlOUF+
エフワンで2ピースをフルオーダーした俺が来ましたよ。
945774RR:2006/09/16(土) 21:48:02 ID:Yy+Td6d6
>>944
kwsk
946944:2006/09/16(土) 22:02:06 ID:izUlOUF+
サーキットとかあまり走らないから、2ピースで、しかもブーツアウトが欲しくて、
いろいろさがして、エフワンになりました。
っても、まだオーダーしただけだから現物はないんだけどね。
黒ベースにして、上にラインをいれただけのシンプルな感じにしたから
9マソくらいだったよ。ドーバーとかにくれべれば半分以下?
947774RR:2006/09/16(土) 22:53:19 ID:F+EZsiss
アルパインスターのS−MXプラスよくね?かっこいぐね?
948774RR:2006/09/16(土) 23:24:43 ID:zebqz51L
はいてみた?
949774RR:2006/09/16(土) 23:31:38 ID:M+jXkenn
既に終わってる製品/型番じぇねーか
950774RR:2006/09/16(土) 23:46:24 ID:bOBc90e3
☆のSM−X Rってレーシングブーツにツーリングブーツの履きやすさを
融合ってあるけどプラスと違って多少は柔らかいのか?
951774RR:2006/09/16(土) 23:56:19 ID:gySwt9E3
量販店で履き比べたけどRの方がや、わらかいから
歩きやすそうだったよ。

多少っつーか結構やわらかいかなプラスと較べると。
952774RR
フォルザのツナギをサーキットで使用しているシトはいませんか?
実際の使用感や転倒時の強度など知りたいです
RWで見かけたんで触ってみたら皮が厚くてしっかりしている感じ。重かったけど
値段的にはあと50kくらい頑張ってヒョウドゥにみたいな気がしないでもないけど