ガンマ乗りが集まるスレ【全部Γ】パート21

このエントリーをはてなブックマークに追加
923774RR:2006/09/28(木) 02:23:43 ID:qvn1sanV
>922
漏れはチョークの樹脂のネジが割れて、2次エア吸ってた。

カウリングステッカー、アンダーライト、4800円・・・。
高い・・・。
924774RR:2006/09/28(木) 17:55:38 ID:wE/eZTfH
VJ22
今日久しぶりにエンジンかけたら上のサイレンサーから多量のガソリンが・・・
オーバーフローでしょうか?
でもしばらく直す暇ないなぁ

ところで、カウル留めるビスの六角穴なめちゃって交換しようと思うんだけど、
社外品でもっといいの使ってる人いる?
925774RR:2006/09/28(木) 18:56:41 ID:b6dWVTzA
>>914
放置の不動車をレストアなら吸気系を徹底的に疑う。
リードバルブからエアクリまでね。
オイルは全て直してからバンバン回せば噴かなくなるはず。
926774RR:2006/09/28(木) 19:39:33 ID:l/po7XBC
924
オレも同じ現象で放置中だけど 乗っても乗らなくてもコックOFFにしとくといいよ
オレのはそれから異常なし 暇になるまでコレだけで耐えようと思ってる
927774RR:2006/09/28(木) 21:00:32 ID:wE/eZTfH
>>926
一応コックはoffにしておいたんだけどね
なかなかエンジンかからなくて、30回くらいキックしてたからその間にガスが流れたんだと思われ

結構ありがちな症状なんですかね?
もうじき冬篭りなんでその間にキャブ開けてみるつもりです
928774RR:2006/09/28(木) 21:07:42 ID:KMrNMEWU
VJ23Aに乗ってるんですが、チャンバー変えたらどをぐらい馬力うPしますか?
929774RR:2006/09/28(木) 21:50:18 ID:ceygqVRa
930917:2006/09/28(木) 21:51:49 ID:8dnWT9Vj
>>918さん
なるほど、二個一ですか。確かにできますね、それは思いつきませんでした。
誠に厚かましいお願いではありますが、そのオイルソレノイドを譲っていただけないでしょうか?
931774RR:2006/09/28(木) 22:13:20 ID:d01P00bl
>>930
了解、捨てアド晒してくれたらメルします。
今、外してあるオイルソレノイドを確認してみたら、ボルト類でステーに固定でなくて曲げたステーのツメで固定してあった。
ステーに2個ついたままで渡すから、きれいに外す方法を考えて生きてる方を使ってねw
932914:2006/09/28(木) 22:36:42 ID:BAcPC0wy
>>915>>925
レスサンキューです。
明日学校が休みなんで学祭の準備であわただしい奴ら尻目にチェックしてみる。
直ったら報告するよ。

>>924>>926
仲間、仲間。

933930:2006/09/29(金) 00:03:49 ID:9qUILy2U
>>931さん
本当にありがとうございます!
[email protected] になります、よろしくお願いしますm(__)m
934774RR:2006/09/29(金) 11:53:00 ID:+7YwdLiw
すんません、
JV22AのN型エアフィルター
ほしいんですけど、
自分で交換するんで部品だけ
バイク屋にお世話になるのは気が引けるので
どこかいい通販しているお店ないですか?
935774RR:2006/09/29(金) 12:18:52 ID:ZChkD6Fc
>>934
つ13781ー12C01


L〜Nまでは共通
部品屋でとってもらえ。(NAP's等大型店でも可)
936774RR:2006/09/29(金) 12:36:41 ID:FQVvxIG8
つwebike
937774RR:2006/09/29(金) 18:11:08 ID:qWYpqSPE
また単気筒スレが落ちた(´・ω・`)
しかもおれのホストじゃスレ立てられん(´・ω・`)
938914:2006/09/29(金) 19:15:37 ID:16F8SVvW
どうも。
おかげさまでエンジン元気に吹けるようになりました。
後は停車時のキャブのオーバーフロー治してタイヤ交換したら登録してきます。
アドバイス、ありがとうございました。
結局、チャンバーにはチャプチャプ言う位液体が入っていて、それが出てたみたい。
あと、失火してた方もプラグ換えたら直った。
火花飛んでるから大丈夫と思った俺が甘かったみたい。
本当に、ありがとうございました。
またなにかあったらよろしく。
939774RR:2006/09/29(金) 22:48:42 ID:cmekfFJm
VJ23A
最高
940774RR:2006/09/29(金) 23:42:59 ID:wY6H19tz
941931:2006/09/30(土) 00:29:30 ID:rPw0x2/x
>>933
メル発射した。
942933:2006/09/30(土) 02:03:47 ID:1WGuWwSO
>>941さん
ありがとうございます。
返信いたしました。
943ガンマヲタ:2006/09/30(土) 20:21:42 ID:i5Lwnq0N
本日、奥多摩してきました。
周遊内は工事が多くて
ウンザリしたけど
帰りがけ檜原側を下って行ったら
アプリx2台、青白21、ウルフ、青白22、
黒23とすれ違いました。


944774RR:2006/09/30(土) 20:46:22 ID:+6IcYo/I
すごいγ率w
945774RR:2006/10/01(日) 10:03:25 ID:FVjDL0zn
>943
ごめん。SS買ったらVJ21乗らなくなってしまったよ。
車庫でヒッソリ眠ってる・・・・
946774RR:2006/10/01(日) 11:24:53 ID:8HGiHCyU
俺に譲ってくれ〜
947774RR:2006/10/01(日) 12:27:43 ID:uAEwsh7F
セルがついてるのって何年式からですか?
948774RR:2006/10/01(日) 13:46:59 ID:u9CUz8tk
2ちゃんする位なら簡単に調べつくだろサル
949774RR:2006/10/01(日) 13:54:44 ID:jvqOZ1Iy
>>946
構わないぞ
見てみるかい?
950774RR:2006/10/01(日) 14:30:39 ID:lKl+qn9H
>>947
91年式。しかしスレは落ちた
951774RR:2006/10/01(日) 14:40:17 ID:GVTIVUdY
>>949
946じゃないが見てみたい。
Γの125か250に乗りたいので探してます。
で、どこらあたりですか。愛知なんすけど。
952774RR:2006/10/01(日) 16:39:33 ID:8HGiHCyU
何色?ねぇ色は何色?
青白かい?青白なのかぁい!?
写真up頼んまっせ!
953774RR:2006/10/01(日) 16:44:05 ID:/mAV+5IY
シック・アドバンテージもあるでよ
954774RR:2006/10/01(日) 21:54:10 ID:olVqLjiQ
ヤ○オクで400が10マソ、締め切り間近だけれど入札無い。
今かなり迷っているんだけれど、どうよ?
955774RR:2006/10/01(日) 22:02:24 ID:u+r/at/9
買っちゃいなyp
956774RR:2006/10/01(日) 22:10:08 ID:olVqLjiQ
>>955
迷いは消えたよ。今車庫のレストア中パラガン見てきたら消えた。
「俺もまともに走らせられないクセになに考えてんだ!」
そりゃそうだって思った。お騒がせスマソ。
957945:2006/10/01(日) 22:15:20 ID:YX+empye
興味あれば取り合えずメルでも送って下さい。

>951
てぃば です

>952
青白だぁ
958774RR:2006/10/02(月) 00:40:19 ID:Mj568CR9
VJ23の購入を考えています。
昔VJ21を乗っていましたが、VJ23もVJ21のように
低速トルクが無いのでしょうか?
NSR位のトルクがあれば、再びΓ乗りに戻ります。。
959774RR:2006/10/02(月) 00:47:43 ID:8H6NJgpO
>>958
VJ23乗りだが、友人のMC21と乗り比べて低速トルクが無いとは思わなかったよ。
960774RR:2006/10/02(月) 01:30:14 ID:nZnsVQUI
>954
なあ、S4はパラガンより部品随分楽だよ。
低速もそこそこ有って乗りやすいし買っちゃいなよ。
ブレーキはパラガンの方がいいけど。

あと、パラガン乗りこなす腕が無い連中がリッターSS普通に乗ってる世の中だから、
あんまり自分の腕を謙遜しなくていいよ。

961774RR:2006/10/02(月) 10:04:34 ID:Mj568CR9
>959
ありがとうございます。
ジムカーナでの使用を考えています。
後は、メーター、ヘッドライト、トップブリッジ等の流用etc
一気に片付かないでしょうが、楽しみになってきました。
962774RR:2006/10/02(月) 10:31:41 ID:zjo7YZHN
>>956
おまいは、俺か?
(そんなおいらはパラガンにお熱で、S4は朽ち果てようとしている)
963774RR:2006/10/02(月) 22:17:15 ID:F+yGUiEQ
4ガンを1年ほど前に手放したんですが、2ストが忘れられず
この度VJ21Aにてガンマに復帰しました。

こんな自分ですが、仲間に入れてくだされ。
964774RR:2006/10/02(月) 23:05:03 ID:rrnTQEA6
>>960 >>962
漏れはパラガン不動を走行できるまでに仕上げて時々乗っているけれど、
まだまだ本調子と思えなくレストア中の者です。
暇つぶしに知り合いからFZR(3LN1)買ってこれも走行できるま
でに仕上げたのですが、4ガンは昔から所有したいと思っていたんで、
気になって仕方ないんです。やっぱ、2ストですよねぇ。
とりあえずFZR売って資金の足しにしようかなぁ・・・。悩む・・・。
965774RR:2006/10/02(月) 23:06:29 ID:D+UBMcYU
500用のチャンバーって400に付くの?
遠方の知人に譲ってもらえることになったんだけど、
付かなかったら意味ないしなぁ・・・って事で、漏れに教えをプリーズです。
966774RR:2006/10/02(月) 23:11:52 ID:Y8jU6/4g
>>965
付くには付くけど、純正ならあんまり意味ないよ。
逆に、500のシリンダーに400の純正チャンバーはパワーうp
967774RR:2006/10/02(月) 23:25:13 ID:eLrIHTK3
>>768
バッテリー完全にあがって、うんともすんともいわなくて、毎回おしがけでかけてたけど
そんな不安定になるとかは一度もなく超安定してたよ

むしろVJ23はCPUに欠陥があるよね?
定期的に壊れるでしょあれ
だいたい二年サイクルで壊れてたよ
968774RR:2006/10/02(月) 23:38:09 ID:eLrIHTK3
>>958どっちものってたけど
NSRはパワーはあるのかもしれないけど、モッサリしてんだよなぁ
4ストみたいな感じ

ガンマてかVJ23の場合だけど(それまでのガンマとは別
新型ってことでパワーもあったけど、なんせしゃきーんと軽く回るのが印象的だった
ぼわーって漢字に回るNSRと比べるとパワー不足とおもうかもしれないけど
実際はガンマのほうがトルクはでているんじゃないのかな
低速トルクとかかなりあるし、街中で普通にのれる2ストだよ

ただガンマは壊れやすいと思う
オイルソレノイドとCPUが一年とかでいってたよ
他のとこが頑丈なだけにもったいない

NSRは長いこと所有しなかったこともあって故障とかはわかんないなぁ


VJ23さいごのほうはバッテリー完全にあがったまんまで
毎回押しがけスタートしてたよ
バッテリーいれときゃ始動してる間は逐電されるし
一時間程度ならエンジンきっても電気たまってるから再スタートもセル動くし
969774RR:2006/10/02(月) 23:39:19 ID:D+UBMcYU
>>966
ありがとうです。
んと、アルファだかルーニーだか言っていました。

付けるだけ付けてだめだったらうっぱらいますw
970774RR:2006/10/02(月) 23:57:04 ID:G9mg7DBz
>オイルソレノイドとCPUが一年とかでいってたよ

終わったバッテリーそのまま使ってたからじゃないの?
バッテリーって単に蓄電する為だけの装置じゃないからね
971774RR:2006/10/03(火) 01:53:04 ID:/cbW86bX
>>970
同意。バッテリーに問題があるまま乗ってると、電装系に不具合が出るのは
至極当然。

近所の蕎麦屋さんが新品バッテリーをケチって1月に1個かそれ以上の頻度で
ヘッドライトバルブを切らしていたのを思い出した。
972774RR
弱ったバッテリー>レギュレーターが正常に働かない>CPU他電気部品に
過大電流が流れる>アボーン
という流れだった希ガス

NSRスレでもPGM死亡なんて話は凄く良く聞く。2〜3個ストックが当たり前
みたいな事をいってるが、大抵はこれが原因。