【無印】YAMAHA TT250R & Raid 10台目【レイド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
YAMAHA TT250R&Raidについてまったりと語り合うスレです。
【バイク板は進行が速いため、常時ageカキコと一日2レス以上のカキコを推奨します!!】

過去スレは>>2以降で
2774RR:2006/06/26(月) 14:13:15 ID:B66AEE2T
一応新車でも買えます。
http://www.presto-corp.jp/lineup/04_tt250r/index.html

前スレ わずか157レスで無念のダット落ち・゚・(ノД`)・゚・
【無印】YAMAHA TT250R & Raid 9台目【レイド】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149174094/





1台目:ダット落ちで、行方不明
2台目:     〃       (http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059906669/
3台目:     〃       (http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1072946332/
4台目:     〃       (http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083859951/
5台目:     〃       (http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099233425/
6台目:     〃       (http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1114275702/
7台目:     〃       (http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128637483/
8台目:     〃       (http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137110535/
3テンプレ@:2006/06/26(月) 14:13:41 ID:B66AEE2T
Q1)オイルが漏れます。
→持病です。

Q2)アフターファイヤが出ます。
→キャブとエンジンをつなぐインシュレータの金属とゴム部分が剥がれ
エアを吸っている可能性があります。
アイドリング時にパーツクリーナを吹きかけてアイドリングが上がったら確実。
部品買うと高いので耐熱接着剤orホースバンドなどで修復している人が多いです。

Q3)メータが動きません。(表示が全くありません)
→コネクタの接触不良や断線が多いです。ライト裏の配線を徹底チェック。

Q4)走行少ない極上車?
→TTRのデジタルメータは電圧不良で簡単にリセットされます。
中古車のオドメータは全く信用出来ません。

Q5)リアサスがキコキコ言います。
→リアサスユニット上部、シート下にあるピロボールの不良が多いです。
交換すればOK。金がないならグリスでも。

Q6)熱ダレします。
→オイルが少ない(1000cc)上に熱的に厳しいと有名です。
オプションのオイルクーラはヤフオクにて高騰中。
硬いオイルを入れるか適度に休むか社外品付けるか・・。

Q7)ライトが暗いんですけど。
→89NSRのH4を組む!or WRカウルキット組む(H4)

Q8)今売ってる海外仕様は14.5kW(19.7PS)?
→マフラーの詰め物でパワー落としてあるそうです。
4テンプレA:2006/06/26(月) 14:14:10 ID:B66AEE2T
メータをバラすと、
基板には4つの切り替え要素があって、
減速比|J3|J2|J1|J0|
------+--+--+--+--+
4.0 | O| O| O| O|
3.9 | O| O| O| X|
3.8 | O| O| X| O|
3.7 | O| O| X| X|
3.6 | O| X| O| O|
3.5 | O| X| O| X|
3.4 | O| X| X| O|
3.3 | O| X| X| X|
3.2 | X| O| O| O|*
3.1 | X| O| O| X|
3.0 | X| O| X| O|
2.9 | X| O| X| X|
2.8 | X| X| O| O|
2.7 | X| X| O| X|
2.6 | X| X| X| O|
2.5 | X| X| X| X|
O はオープン
X はクローズ(接続する)
* は標準設定

J*がSWなのかジャンパ線かは漏れも見たこと無いから分からん。こいつらの
組み合わせで上記減速比対応してるらしい。熱カシメ取る気にならなかったんで
試してないが、SUGOメータはノーマルメータをベースにしてて基本的なベース回路
を新たに起こすはずもなく、当然ノーマルにも回路設計時からそのような機能は入っている筈、というのが
神の見解だった希ガス。偉大なる先人に感謝。
5774RR:2006/06/26(月) 14:49:32 ID:9EFJU4sP
質問お願いします。

バリオス2から乗り換えを考えています。
TT250Rで満タンから無給油の航続距離は何キロくらいになりますか?
またXR250と比較して良い点・悪い点を聞かせて下さい!

6774RR:2006/06/26(月) 15:26:01 ID:XMGLbKZZ
>>5
航続距離を気にするんなら、無印TTよりもレイドがお勧め。
単気筒250ccでガスタンク容量が16リッターもあるから、
すごい長い距離走れるよ。
7774RR:2006/06/26(月) 16:39:14 ID:B66AEE2T
見られる過去ログもあった(2001/08/23(木))。

★★TT250R,レイドについて★★
http://ton.2ch.net/bike/kako/998/998526785.html
8774RR:2006/06/26(月) 23:16:01 ID:zAvUcQTF
みんな〜
これからは下げるな
こんなに早く落ちるとは思わなかったよ
9774RR:2006/06/27(火) 10:07:56 ID:rIFwswBk
今は立ってから一定の書き込みがないと、
それだけで落ちる即死ルールは無いんだっけ?
10774RR:2006/06/27(火) 16:54:12 ID:+egu0eri
外部に避難所作ろうか

>9
ある
11774RR:2006/06/27(火) 20:10:07 ID:Hc/uKqD3
ま、また落ちたのか・・
最近落ちるペースが速い気がする。絶版になってからもう長いからなぁ。

俺は青(パープル?)乗りだけど、ブラックっていつ売られていたの?
今まで2回くらいしか見たこと無いけど、メチャかっこいい・・。
12774RR:2006/06/27(火) 21:18:15 ID:D5pYY+bC
皆様、これからはsage禁止でおながいします。
13774RR:2006/06/27(火) 22:46:02 ID:t3ZX3H7C
ageようがsageようが関係ないんだよ。
最終post日時の早い順からdat落ちしてくから。

チラシの裏日記でもいいから何か毎日書き込んでくれ!
14774RR:2006/06/28(水) 06:11:27 ID:iKHEoOPR
Raidの純正OPキャリアにハコを付けたいが
外枠部分と横への渡し2本部分とのあいだにある少しの段差が、取り付けのネックになって・・。

イイ案が思い浮かばん(´・ω・`)ショボーン
15774RR:2006/06/28(水) 07:23:42 ID:ZCaPG5oh
レイドとバハ どちらも乗ったことある人いますか?
どちらを買おうか悩んでます。
通勤とツーリングが目的です。
16774RR:2006/06/28(水) 07:51:54 ID:brET8VbF
>>1
乙です!

>>5
最近リザーブになるまで走っていないのでいいかげんな記憶だが、
無印だとリザーブになって給油しても7Lも入らなかったような気がする。
17774RR:2006/06/28(水) 15:00:24 ID:7XVklSIs
14〉
キャリアのネックなとこを削り取る。
付属のステーの変形を気にせず付けろ。ずれにくくて
具合よし。
5〉
無印だが、だいたい給油のたびに7.5L前後入る。
航続220ってとこか
18774RR:2006/06/28(水) 16:27:54 ID:w3flLHp+
洗車する度にグラフィックが無くなってゆく。。。
19774RR:2006/06/28(水) 20:07:19 ID:Iky21Qyk
そうなんよ飛んで行く〜w

ケルシャーでも買うかと思うんだけど
誰か使ってる人いるかな??
どのクラスの使っていて泥落ちとかどうか教えてたもれ。
20774RR:2006/06/28(水) 20:14:48 ID:+ykfA/jV
>>15
バハは乗ったこと無いけど、乗った人の話だとシートが存外ツーリング向きじゃないって言ってた。
レイドは幅も厚さも座布団シートだよw
21774RR:2006/06/28(水) 21:42:13 ID:FbZU/gGV
無印に零度のタンクとシートはボルトオンでつくの?
北海道行きたいんだけど(帯広)ガスが心配で。
22774RR:2006/06/28(水) 21:50:57 ID:eAm93V/R
付くよ、逆もいける
23774RR:2006/06/29(木) 01:10:58 ID:/eLcPWVJ
みんなおやすみノシ
24774RR:2006/06/29(木) 07:09:17 ID:aDDPP042
>>11
ブラックは、国内販売の最終型じゃなかったかな?、
25774RR:2006/06/29(木) 09:03:33 ID:cjXSLeE6
それにしてもこのバイクって街で見かけないよなぁ
26774RR:2006/06/29(木) 16:33:40 ID:aDDPP042
>>18
リアフェンダーの「YAMAHA」は早いうちに無くなった。
あとはなんとか残っている。
27774RR:2006/06/29(木) 17:49:48 ID:lzf1npS5
初期型ブラック化中
残すはサイドカウルだがYAMAHAで純正在庫なしらしい
ショック…
28774RR:2006/06/29(木) 20:42:24 ID:tiBIzd1H
YAMAHAホムペの部品情報で調べると在庫ありとなってますが・・・
29774RR:2006/06/29(木) 21:27:04 ID:5K6LX1E0
>>28
おぉう、ホントだ
同じHPで先週まで在庫なしでになってて、YAMAHAに問い合わせたら入荷未定って言われてたんで
今のうちに注文しておくです
情報サンクスです
30774RR:2006/06/29(木) 21:58:44 ID:8y7zhACd
逆車のTTカッコイイね。倒立フォークなら絶対買ってたのに…惜しいv(>w<)v
31774RR:2006/06/29(木) 22:12:28 ID:AuoAk38M
32774RR:2006/06/29(木) 22:34:59 ID:m6YMIanG
>31
13万ならいいんじゃないかな?<江川号
33774RR:2006/06/29(木) 23:43:00 ID:AuoAk38M
40分後に売れたのは偶然?
34774RR:2006/06/30(金) 10:21:42 ID:uMmKtft2
ツーリングいきて〜
35774RR:2006/06/30(金) 13:21:32 ID:MWV6Zb0g
まだ、冬眠から目覚めていない・・・
36774RR:2006/06/30(金) 19:45:36 ID:Bpy7wxCQ
同じく〜
37774RR:2006/06/30(金) 22:37:13 ID:fcAVOdGo
まぢで!?

もう真夏でつよ?
38774RR:2006/07/01(土) 00:04:02 ID:ASvOtgym
雪国の夏は遅く短い…。
39774RR:2006/07/01(土) 00:22:58 ID:4qvi6+Cz
…四国の夏は、暑くて走れなかったりします。
40774RR:2006/07/01(土) 07:21:33 ID:P/GsW0wC
目覚めは梅雨明けからかな。
41774RR:2006/07/01(土) 12:46:41 ID:qfK6ouDl
タンクとかもう無いんだと思ってたんだけど、まだあるのな。
42774RR:2006/07/01(土) 13:06:02 ID:K4GNK0PW
総走行25000kmのレイド海苔です。

無印の足とレイドの足ってそんなに違うんですか?

とくに無印のリアサスはたまにオクに出たらかなり高額で落ちるので
気になってます。
43774RR:2006/07/01(土) 19:19:26 ID:PhJkQAI4
長さも材質も違う
44774RR:2006/07/01(土) 20:02:38 ID:AUuaIcY+
ダンパ−ロットとカットリッジは江戸時代と昭和の差。
43パイならジェベル250xcのサスとかつければ?
45教えて君です:2006/07/01(土) 21:05:11 ID:e3U+lnCs
無印って何?(・・?)自分 TT乗りですが今は車ばかりでTTを一年放置プレイしてます
46774RR:2006/07/01(土) 21:55:44 ID:P/GsW0wC
>>45
前スレにも質問した人がいたので、テンプレにいれるといいかも。

無印:「TT250R Raid」に対して「TT250R」の事を指す。
    「Raid」とか特別な名前がないから「無印」と。
47774RR:2006/07/01(土) 23:36:44 ID:rQ4/GgSQ
>>15
ちょっと古いけど92年バハから96年レイドに乗り換えたけど、ツーリングではレイドの方が楽です。
おしりが痛くならないっす。ギアも高速だし。
通勤では、そんなに差は感じない。
48774RR:2006/07/02(日) 00:32:47 ID:+yc/mtYK
あー両車のサスはやはり全然違うものなんですね。
先ほどもウォッチリストに入れておいたRサスがかなりの値段で
落札されました。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n42166202

バンプラバーも朽ち果てた程度の低そうな物なのに。。。
49教えて君です。:2006/07/02(日) 01:21:31 ID:ASRQuJR9
>46さんサンクスです。では、さっそく無印のリヤサスって性能良いんですか?足付き悪くて俺好きじゃないけども…
50774RR:2006/07/02(日) 07:11:42 ID:1WdLQjHX
サスは、無印1型2型でも形式上では別物
レイドも別物
レイドは上部にベアリング入ってません
スプリングも違うし
スイングアームは 無印アルミに対してレイドは鉄です
そもそも使用コンセプトの違いでしょう
無印はエンデュローマシーン
レイドはツーリングマシーンと言うような
カテ分けではないでしょうか。
51774RR:2006/07/02(日) 14:05:15 ID:HDNBNFSr
>48
凄い値段ですねー
無印サスが無い人はヲクで買わないといけないんでしょうけど
漏れは無印サスをフルメンテして幸せになりました。
創輝サスなのでメンテ出来る業者が限られていますが
興味ある方は頑張って探してください。
52774RR:2006/07/02(日) 14:36:39 ID:KmaMjRzc
無印初期型です
アクセルをひねると
キャブのダイヤフラムのカバーからガソリンがじゃじゃ漏れします
ちっこい2個のOリングがだめなのかダイヤフラムがだめなのか
その他考えられる原因はあるでしょうか
とりあえず油面はよさそうなんですが…

53774RR:2006/07/02(日) 14:47:25 ID:3yeueFH7
>>48
中古相場の3倍以上じゃね?スゲーな。

俺今使ってるの以外に、初期型後期型一本づつRサス持ってるんだが。
今が売り時なのか? 早速磨いておこう(w
54774RR:2006/07/02(日) 14:59:33 ID:3yeueFH7
連投スマソ

>52
ウチの無印後期型はそこまで酷くなかったけど同じ所から滲んでたので
まずOリングだけ注文したんだけど、いざ開けてみるとダイヤフラムのゴムも
硬化してて、結局追加注文・後日再交換となりました。
そんなに高い部品じゃないし、両方同時交換が吉と思われます。

あとキャブの話題ついでですが、フロートピンが緩いのは異常でしょうか?
普通、結構硬くて簡単には抜けないと思うのですが、ウチのはスルスル動きます。
ちなみに目視では段減り、磨耗等は無いように思います。
ピンの位置的に走行中抜け落ちることは無いと思っていますが、
開ける度にピンが片寄ってて気になります。

って、それこそ安いんだし即交換すべきですよね。
55774RR:2006/07/02(日) 17:50:23 ID:tmdKz//q
これ高い?安い?皆の意見もとむ!
まぢ悩んでんのよ
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k31977046
56774RR:2006/07/02(日) 18:13:36 ID:ENbzvlVW
>>55
バイク屋の相場ぐらい 自分で調べてくれよ。

自分でバイクの調整やメンテナンスが出来ないのなら
やめときなよ。

商品が良くも悪くも
初めてのバイクなら絶対お勧めはしないな 俺は。

同程度のレイドを会社の後輩にタダであげて、簡単なメンテの
サービスまで実施した俺が書きました。
57774RR:2006/07/02(日) 18:19:40 ID:KmaMjRzc
結構いいと思う
引取りが結構高くつくような気がするけど
トランポがあって取りに行けるなら問題なし
ちなみに漏れは4年前に初オークションで無印を20マソで落札しますた
ちょっと高かったけど後悔はしてないです
58774RR:2006/07/02(日) 19:04:25 ID:tmdKz//q
55です  レスサンクス
零度ってあんまり玉数出てないねぇ
オクでバイク買うのは初めてじゃないんだけど
最落12万って、まぁ、店頭売りの相場の安いほうかなぁ
陸送費が問題だなぁ
59774RR:2006/07/02(日) 19:53:18 ID:qVc5cVZ1
で、>>55は結局 なにが聞きたい?
12万円で店頭にあれば買えばいいだろうに。
陸送費が気に入らなければ赤男爵で買えば
取り寄せできる。
60774RR:2006/07/02(日) 21:00:40 ID:YuV1ieW8
本気で欲しいなら買っちゃえw
あとはどうにでもなるさ
61774RR:2006/07/02(日) 21:57:46 ID:vpdSdNSs
もっと走行距離が少ないのを個人から買う方がいい。
5万キロくらいでいろいろ交換の必要が出てくるからな...正直10万くらいの
価値だね。
62774RR:2006/07/03(月) 00:05:54 ID:VjcsKb21
>55
宣伝乙
63774RR:2006/07/03(月) 01:45:08 ID:K3rTIHR6
>>54
ダイヤフラムいいのか悪いのか分からないけどとりあえず注文しました

>あとキャブの話題ついでですが、フロートピンが緩いのは異常でしょうか?
うちはやっぱり硬いです、異常なくらいに…
比較にはならんけど手元にあるYZ125のフロートピンはゆるゆるです
ガタがなければ特に問題ないような…(根拠レス)
64774RR:2006/07/03(月) 08:17:48 ID:5WvLoLQD
俺の無印のリアショックもバンプラバーが割れてしまった。
完全に壊れたら、ホームセンタで適当なゴムの塊でも買って
穴あけを開け、割れ目をいれて取り付けようと思っている。
同じような事された方いますか?

65774RR:2006/07/03(月) 09:20:02 ID:pTB6wdlD
そろそろOHしたほうがいいのでは
OHするとバンプラバーも替えてくれるよ
66774RR:2006/07/03(月) 10:46:19 ID:krSNHE+r
>>63
この前キャブのOHしたけどパッキン類がガチガチに固まってたから
ダイヤフラムも含めて全部交換したよ。
どうせキャブ開けるんだから全部変えちゃったほうがいいよ。
ゴム類は消耗品だよん。
67774RR:2006/07/03(月) 18:45:14 ID:kL5Lvagw
バンプラバーってリアショックの下側についてる丸いウレタンみたいなヤツ?
あれって無いと都合悪いんでしょうか?
こないだ洗車してたら取れたんですが今のところは異常を感じません・・・
68774RR:2006/07/03(月) 19:46:05 ID:FXtmGihv
それないとシ−ト突き破るお。
69774RR:2006/07/03(月) 20:46:34 ID:kL5Lvagw
>>68
と、突然シートを貫いて乗員に突き刺さったりするんですか・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




70ポンコツTTR:2006/07/03(月) 22:38:11 ID:liNovD97
やっと念願のDT200WR倒立フォーク ゲト!
今週 仕事暇になりそうなんで付けれるかな?付けたら写真UPしまつ!
71774RR:2006/07/03(月) 23:16:16 ID:YIVzLr6J
なんでシート突き破るんだ??
そこのところを詳しく聞きたい
72774RR:2006/07/03(月) 23:21:36 ID:Z3fet4or
ヲイヲイ、何でバンプラバーが無い位でシート突き破るんだYO!

もしや釣られた?
73774RR:2006/07/03(月) 23:29:25 ID:fyw0+JpD
スプリングシート・・・
74774RR:2006/07/03(月) 23:39:31 ID:kL5Lvagw
バンプラバーが無くなった場合の
現実的に考えられるリスクを教えてください。

ちなみに街乗りが8割、
階段昇り降りが2割(もちろん社会通念的、地域常識的に認められている場所)です。

実際危険なあるならメンテをお願いするつもりです。
75774RR:2006/07/04(火) 00:18:27 ID:3/BM/XNY
>>74

バンプラバー?あんなのは飾りです、偉い人にはそれがわからんのですよ。

町乗りメインなら何の問題もありません。
76774RR:2006/07/04(火) 00:53:10 ID:hIlNKxyg
おれは山のりがメインだ
77774RR:2006/07/04(火) 08:41:04 ID:nAQx2ZMx
おれは、あいのり
78774RR:2006/07/04(火) 09:03:22 ID:UoeQIkMI
コースでジャンプしなけりゃ大丈夫
それより社会通念的、地域常識的に認められている階段昇り降りが気になる
79774RR:2006/07/04(火) 11:14:54 ID:ny4DlNo6
バンプラバーがないと、ショックが底付きするか、タイヤがフェンダー裏にあたるかも。
大ジャンプでもしないと関係ない。




と、自分に言い聞かせてバンプストッパー無しで乗っています。
80774RR:2006/07/04(火) 12:32:14 ID:9JSfliau
通常使用なら、バンプラバーが紛失したあとの
ヘタリ始めたサス・ショックにこそ
バンプラバーは必要だよな
81774RR:2006/07/04(火) 18:23:52 ID:BcTrYeY3
おー確かにw
82774RR:2006/07/04(火) 18:43:57 ID:7wjhPQne
ホムセンのちくわスポンジで代用可能。
83774RR:2006/07/04(火) 19:45:56 ID:hMKl0cAD
コケタ!
超コケタ!

コーナー寝かしすぎて俺もTTもズサーって。
その後TTはクルクルって回ってキャリアから壁にゴンって。

でもキャリア逝っただけで無事、でもごめんよTT
84774RR:2006/07/04(火) 20:02:05 ID:Q8YyxoOY
リアサスの話が続いてるので便乗させてください。

こないだ、どれだけリアのサスストローク使ってるか、ロッドにタイラップ巻いて
様子見たのですが、街乗り程度でバンプラバーぎりぎりつかない位でした。

これって普通?それともヘタり気味?
ちなみにイニシャル標準より2回転ほど締め込み、自身の体重は65kgです。
85774RR:2006/07/05(水) 00:11:41 ID:Fc7MuEvt
>>80
通常使用ならバンプラバー無くても問題ないだろ。
それで問題が出るような使用方法は通常使用じゃない。
86774RR:2006/07/05(水) 01:45:55 ID:AouDoA3/
で、リアサスつながりで車高下げた方いますか?
定番の10ミリ短くセットしたがあまり下がらんかった。
87774RR:2006/07/05(水) 03:59:39 ID:6g2N0xiJ
フロントフォーク突き出しでだいぶ変わったよ>車高
ハンドルも手前にくるし乗りやすい
格好悪いけど便利そうだから後ろに箱つけようか悩み中の身長171cm(男)
88774RR:2006/07/05(水) 07:26:06 ID:XQ671PVs
うちも10ミリ下げたけど10ミリじゃあねえ…
フロントフォーク突き出しもやってみたけどなんか乗りにくい感じがしたので
もとに戻しました
なので信号待ちでは常に白鳥の湖状態です
でも長期ツーリング行くときは荷物の重みで下がるのでちょうどいいです
89774RR:2006/07/05(水) 14:23:28 ID:l6fatnTU
リアサスのリンクのボルト・ナットを緩めて、
サスを縮めた状態(フェンダーとスイングアームをタイダウンベルトで締め上げる)で
ボルト・ナットを締めると、
シート高が低くなるとSUGOマニュアルに書いてあります。

やった方居られますか?
90774RR:2006/07/05(水) 14:52:20 ID:xQYXlchL
そのSUGOまぬあるをスキャンしてアップすれば君は神と呼ばれるであろうw
91774RR:2006/07/05(水) 16:00:54 ID:5wkRZkpv
このTTのオーナーはここに出入りしてますか?
ttp://up.2chan.net/j/src/1152082620659.jpg

もう何年も日常的に路駐保管してるようですが
ここは交差点の近くなのであぶないですよ。
92774RR:2006/07/05(水) 18:40:30 ID:XQ671PVs
あぶないというか…
よく盗られないな
93774RR:2006/07/05(水) 18:51:34 ID:WwAw5vdA
バロンロックしてんだよ、きっと
94774RR:2006/07/05(水) 19:28:43 ID:K+gRw+hp
通報したれ
95ポンコツTTR:2006/07/05(水) 22:00:34 ID:p8jwBtJP
げっ。。。TTとDT200WRのフロントキャリパーって違うんだな・・・・
パッド一緒だから一緒かと思ったのに・・・・鬱
96774RR:2006/07/06(木) 01:00:41 ID:kFdIfNkD
確かにビミョーに違う
取り付け穴ピッチはかなり違うし…
YZ125かそのもののキャリパ手に入れるしかないのかな
97774RR:2006/07/06(木) 07:45:14 ID:dRiHzjTB
ブレーキここ数年整備していないなぁ。
以前整備したのはブレーキパッドを交換したときか。
98774RR:2006/07/06(木) 09:06:23 ID:kGqbTObU
レイドの最高速って何キロくらい?
緩い下り坂で125キロしか出なかったんですけど…
99774RR:2006/07/06(木) 10:29:27 ID:XuMVHPWG
折れの場合
高速道路、やや下り坂、
トラックのスリップストリームで145km/h
100774RR:2006/07/06(木) 20:04:38 ID:2lVOcI6s
100ゲト
新車時に140km/hもゲト
101774RR:2006/07/06(木) 20:58:58 ID:NJKWjt+J
慣らしが終わった直後に、メーター読みでぬおわkm/hくらいでたよ
でも今は6速に入ても・・・orz
102774RR:2006/07/06(木) 21:13:21 ID:havJL5Di
回るエンジンだよね、
その分下が細い気が・・
103774RR:2006/07/06(木) 21:13:26 ID:RKvVyNwH
120も出れば十分なバイクだと思うけど
それ以上は恐ろしくて出せん
振られてすっ飛んで行くんではないかと言う恐怖に駆られる
104774RR:2006/07/06(木) 21:43:09 ID:stwIfdSQ
ちょっとパッピーメーターっぽい。
メーターで120`出てるのに、GPSには111`と表示されてる・・・。
どちらを信じるか。。。
こんなもんですかね?
105ピーキーでつ:2006/07/06(木) 21:56:12 ID:/znNU8U3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1152188898/

【犯罪自慢】すごいライダーが現れた【脅迫暴行】
106774RR:2006/07/06(木) 22:55:14 ID:5g1YQ9Yt
デブ乗る→タイヤ潰れる→動半径小さくなった分タイヤ多く回る→
 メータ速度表示大→本人ウマー でも実速度は重い分だけ(ry
107774RR:2006/07/06(木) 23:19:56 ID:havJL5Di
SUGOのメーターは調整(修正?)が出来たとか・・
ノーマルメーターも裏技で調整出来ないものか・・?
108774RR:2006/07/06(木) 23:33:11 ID:RKvVyNwH
>>104
GPSの方が正確だべや
109:2006/07/07(金) 00:44:14 ID:bmttM25+
おひさしぶりです。網です

だれかTTのヘッド余ってませんか?

部品取りエンジンに使えるヘッドついてるぜ!!
使わないから譲ってやるぜベイベ!

って優しい人いないですか?
良かったら譲ってください!
110774RR:2006/07/07(金) 00:46:21 ID:kR0ekTwb
>>104さん
漏れのはレイドですが駆動系を428から520に、F14T,R43Tに交換したらGPSで速度
を計っても結構正確に表示するようになりましたよ。
因みに漏れの最速は144km/h.
当然伏せないと出ない速度です。
>>102さん
そんなに回るエンジンですか?
以前KLXに乗っていましたがそちらの方が余程回りましたよ。
それよりなんでDOHCなのに頭打ちが早いのかと思います。
特性が中低速寄りだから仕方ないですが。
結構お金掛けたけどその分速くなる様なエンジンではないです。
111774RR:2006/07/07(金) 01:10:39 ID:eMYWSN8Q
うちの無印は142km/hが限界でした(平地のトンネル内)
スプロケは前後ノーマルです
今度13T-44Tに変えたのでメーター調整したいけど
かたくてばらせないっす

ガソリンじゃじゃ漏りのキャブ
ダイヤフラムとOリング変えたらあっさり直りました
112774RR:2006/07/07(金) 07:11:16 ID:or8BzpmK
昔のTT250Tのエンジンはよく回ったが、
TT-RのエンジンはOHCなのにまわらないエンジンだと俺も思う。
中速のトルク感はあるが。
113774RR:2006/07/07(金) 09:31:02 ID:BDLQ0Zee
うちの無印は高速の平坦部で144km/h(メータ読み)でした。
ただ、随走してた車のウテシより車のメータでは120km/hだったとのことと、走行中にタイヤから何か飛んでいったといわれた。
距離にして80kmぐらいの高速走行でしたが、新品だったタイヤのブロックが2、3個無くなっていたのと、高速に乗る前に満タンにした燃料がほぼ空になっていた。(高速降りて2〜3km走ったところでエンストしてしまい、調べてみたらただのガス欠でしたorz...)
114774RR:2006/07/07(金) 15:26:33 ID:5he36Pas
>109 網

ヲマイさんはネタを提供しないと一行目しか読んでくれないぞ
115774RR:2006/07/07(金) 17:28:03 ID:YYmKmhI2
みんなそんなに飛ばしてどこに行くんだよw
116ポンコツTTR:2006/07/07(金) 21:13:04 ID:b4sE4WdK
>網タソ
現在パーチクリン猿人二機あって 二個イチの予定。
一個余りますが?

>96
折角DTの倒立手に入ったのにキャリパー違いで作業中断中・・・・
現在 オイル漏れ漏れノーマルフォークのオイルを毎日フキフキして通勤してまふ
117774RR:2006/07/08(土) 00:19:46 ID:e1tcEMdF
>>115 が良いこと言った。最高速求めるならTTなんぞさっさと降りて
逆車のリッターバイク乗れや。TTのクラスなんぞ、100km/h超えたら
拷問の世界。楽しくもなんとも無い。
118774RR:2006/07/08(土) 01:54:41 ID:m6hqngwN
長距離ツーリング時には高速とかで無理して120km/h巡航するけど正直コワイっす
トンネル出口とか大型とすれ違った後の変則的な風は特に注意してます
119774RR:2006/07/08(土) 02:18:10 ID:juQybwkg
100キロ出てりゃ十分、逆にギヤ比落としてる
ノーマル→F13(なかなか良い)→13−48(落としすぎた、MXコース用?)
→14−48に落ちついてる〜町乗り通勤主体〜
120774RR:2006/07/08(土) 06:58:10 ID:1W53p0EK
上より下だ
カ、ツンって止まらんで、トコトコと
1速極低速で走って欲しい
立ち木スラロームとか、傾斜越えとか
そういう遊びの方が面白いから。

121774RR:2006/07/08(土) 07:53:25 ID:uuUhQmbp
>>119
私は逆に14-48から13-48にしました。
近所の林道しか走らないので、丁度いいです。
122774RR:2006/07/08(土) 08:01:21 ID:1W53p0EK
やっぱみんなその辺の組み合わせなんだねえ
後ろもやるとちょっと出費が痛いなあ
2雉さんくらいだろうか??
123:2006/07/08(土) 13:22:33 ID:Ka61WpQX
>ポンコツTTRさん
良かったら譲って欲しいのですが、どうしましょう?
一応メアド晒しておきます。

うちはスプロケット最初は標準の14+44で山走ってました
劇坂とか楽したかったので13+49に変更。
山は劇登りやすくなったけど、普通の道が、、、
今度14+49ぐらいにもどしてみようかと思います
124774RR:2006/07/08(土) 22:04:19 ID:m6hqngwN
落ちる〜
125774RR:2006/07/09(日) 02:38:53 ID:RGpXN/tR
腰上OHその他もろもろ終了
少しは燃費伸びたかな
126774RR:2006/07/09(日) 09:21:55 ID:0I6r+4Ak
TT250無印なのに車検受けてるオイラって馬鹿ですか?
127774RR:2006/07/09(日) 10:14:08 ID:FWW4sn0T
漢です
128774RR:2006/07/09(日) 18:06:27 ID:l8/9IaQu
社外のキャリア付けたいんだけど、無印とレイドって共通パーツですかね。
フレーム形状違うとかで無印用とレイド用で分かれてますか?
129774RR:2006/07/09(日) 18:22:37 ID:/WwtE6b4
ちがいます
取り付けの位置が若干違うのだ
きいつけて買いなされ
130774RR:2006/07/09(日) 20:21:23 ID:h8tThROf
キャリア便利だね♪旅に出るわけでもないのに〜外せない・・
アシストグリップ
131774RR:2006/07/09(日) 22:03:53 ID:+EnDmhi+
>>128
弱化んじゃなくて、ぜんぜん違う。

零度のライスポのやつ頼んだら無印用がまちがってきた。シートをまたげない。高さもまったく違うし。

同じ鉄キャリアだと純正に比べてライスポの方が荷紐を掛けるフックが2箇所多い。
純正は丸パイプφ10に対してライスポは□15(かな?)。
大きさも若干ライスの方が大きめ。
132774RR:2006/07/09(日) 23:33:38 ID:zRc9irXi
Fホイルを外す前にブレーキキャリパを外そうとしたが全く外れない。
やっとこさ外したら、パッドが真ん丸凸状に磨耗でびっくり、ローター厚さを
図ってみたら、外周は3mmくらいだけど、真ん中は2mmを切ってましたorz
133774RR:2006/07/09(日) 23:46:36 ID:IeWi+cty
昔、YSP市川○あたりでレイド用だったかキャリアを出していたような・・・
134774RR:2006/07/10(月) 15:49:57 ID:+9e73Kh4
無印のオプションであったアシストグリップは地味だが、
荷物を積む時にフックをかけるのに便利だ。
135ポンコツTTR:2006/07/10(月) 23:07:34 ID:pfNLK1ir
教えてください。
現在 DT200WRの倒立フォークを装着予定なのですが
キャリパーの取り付けピッチ違いでキャリパー探索中。
でググって見るとTTRのハブ使用の場合 フォークのキャリパー取り付け部を11o削るとある。。。
ヤマハのパーツ検索だとDTとTTRのハブ部品番号は一緒っぽい。
なぜ????
136774RR:2006/07/10(月) 23:28:17 ID:3YqLy1Re
>>135
レイドとごちゃごちゃになってなくはない?
137774RR:2006/07/11(火) 00:05:24 ID:ssn0/zzG
3XPのハブはストレートスポーク用じゃ無かったぞ。
138774RR:2006/07/11(火) 01:31:12 ID:a8YVyFlS
ノーマルのフォーク(スプリング)もうちょっとふんばってほしい!
オイル#5にしたり、スペーサーかましたりしたが沈み込み早い!
ちなみに圧側最強、体重75キロ・・・流用出来るバネ情報求む!
139:2006/07/11(火) 02:29:49 ID:FCK4t7Au
当方DTのフォークにTTRのホイル付けてます。
ちょっと明日以降になりますが詳しく見てみますね。
140774RR:2006/07/11(火) 20:00:02 ID:dIHOOYxO
>>139
楽しみに待ってる。そんでガンガン晒してくれ。
すぐ落ちる当スレだけに君みたいのは大事だよ。
141774RR:2006/07/11(火) 20:36:42 ID:KvOIxsQB
>>138
つ【リバルブ】
142774RR:2006/07/11(火) 21:21:17 ID:n8zmNdNA
>>138
油面調整
143774RR:2006/07/11(火) 21:36:25 ID:FVitsFNH
>>138
つダイエット
144774RR:2006/07/11(火) 23:50:51 ID:OmW3yna+
>>142
カートリッジの無印でも湯面調整って利くのか?
145774RR:2006/07/12(水) 00:22:42 ID:XQKDLvCQ
利いてもボトム付近でのエアロックとしてかな〜?
初中区間では変らない気が・・・
やはり ダイエット か
146142:2006/07/12(水) 00:25:28 ID:DFcfkh/K
油面調整はフォーク内のエアー量を調整して
ストロークの奥の方でのエアーの圧縮によるエアサスと同様の効果を
得るものなので、カートリッジでもダンパーロッドでもその辺は一緒かと
俺は思ってたけど・・・



147774RR:2006/07/12(水) 00:34:13 ID:DFcfkh/K
初中ならダンパー効かすぐらいかな
ただ138氏の#5てのが純正のに比べて硬いのかどうかだよね
スペーサはフロントの初期位置が変わるだけだからふんばりとか
ストロークの速さとは関係ないと希ガス
148774RR:2006/07/12(水) 07:51:12 ID:yIFTJwsF
フロントサスのオーバーホールから
距離は3000kmも走っていないが、
5年経っている。

そんなにへたっている気はしないから、
そのままでいこう。
149774RR:2006/07/12(水) 21:48:45 ID:XQKDLvCQ
138です
色々ありがとーす!
#5→G5です、こんどG10試します
ブレンドも手かな・・・
150774RR:2006/07/13(木) 06:14:11 ID:K5mAZfoO
オクでSUGOメーターが出品されている。
それなりの値段だ。

機能が豊富なサイクルメーターを取り付けた方がいいと思う。

そういう自分はSUGOメーターですが。
151774RR:2006/07/13(木) 12:29:18 ID:vrsEWDaD
>150
サイコンは計測できる上限速度が決められている機種があるので注意
ハートレートモニターがついてる機種があるので
林道で「うひょ〜!」となってる時の心拍変動を後で確認できますw
152774RR:2006/07/13(木) 17:33:37 ID:iMHvixn+
おすすめのサイクルコンピューターある?
CATEYEのCC-DU100使った→安くてシンプル。
欲出して無線タイプ試したが当然だめだった
だよね〜
153774RR:2006/07/13(木) 20:03:32 ID:KRZmfNMG
KOSOのデジタルメーター使ってます
表示速度も速いし、機能豊富だし、気にいってます
154774RR:2006/07/13(木) 21:11:23 ID:m+TAJg8M
KOSOのは武川のセンサ-類がそのまま使用可能なのよ..だがあの時計...
1週間に一分進みやがる..恐るべし。
155774RR:2006/07/13(木) 23:00:30 ID:sMUNxXOs
Raidのめーターは時計付いてるけど無印は付いてないんだっけ??
156774RR:2006/07/13(木) 23:25:11 ID:rbz5e9F6
> 155
うn
157774RR:2006/07/13(木) 23:38:34 ID:2VZWIlF4
>>155
ついてるよ
2型からなのかな?
158774RR:2006/07/14(金) 06:22:06 ID:hVbTLiWb
時計がないのは無印初期型だけだと思います。
159774RR:2006/07/14(金) 16:07:21 ID:HEuHDLqa
おいらのアナログメーターなAUS仕様も当然付いてません。
160774RR:2006/07/15(土) 00:19:35 ID:Q5VN1v2I
明日の休みは純正Rすぷろ家byサンスターのバリ鳥ををするんだもーーーーんんんn!!
161774RR:2006/07/15(土) 09:28:48 ID:kpAaFerz
>>160
日本語でOK?
162774RR:2006/07/15(土) 20:45:33 ID:jmzhhZcN
1ヶ月ぶりに復活したうちの無印
快調に走るかと思いきや3速の高回転域で激しく息継ぎ
ゆっくり加速していくと症状は出ない
やっぱインシュレータの修理がいまいちだったか(耐熱接着剤とホースバンド)
よく考えてみると2次エアー吸ってるっぽい
163774RR:2006/07/15(土) 21:47:03 ID:QCXuvq68
>>162
剥がれたインシュレーターはケチらず新品買ってしまったほうがいいと思いますよ。

自分も耐熱コーキング+金属ホースバンドでだましだまし使ってましたが
しばらくの期間走ると熱と振動で隙間が生じてしまうようです。。
164774RR:2006/07/16(日) 16:33:56 ID:XCTs+JU7
ホースバンド兼用するから、組み付け時のヒズミで剥がれてしまうのでは?
当方もインシュレータ剥がれ→接着剤で補修。その後2年ほど、約1万キロ
経ってますが大丈夫ですよ。接着剤はセメダインのスーパーXという
やつでした。参考まで。
165774RR:2006/07/16(日) 17:31:51 ID:7kROAm47
レイドでオンしか乗らんのだけど、あのギザギザステップで足がしびれます。
新しいXTのゴム貼りのが使えんか検討中。
166774RR:2006/07/17(月) 00:50:50 ID:p0/slo4l
>>165
俺は平気なんだけど、通勤で使ってるだけだからか…。
167774RR:2006/07/17(月) 03:36:53 ID:RdQ4EJ2t
うちの零度は中速で激しく息継ぎする。俺も新品パーツをふんだんに使ってOHしよう。
168774RR:2006/07/17(月) 10:31:54 ID:FCakiQn6
インシュレータの2次エアー吸い確認したいんんだが
この雨ではなぁ…
屋根のあるガレージ欲しい
169774RR:2006/07/17(月) 15:56:47 ID:6pMjRuQL
俺も雨でキャブの分解ができない。
俺も屋根のあるガレージ欲しい。
170774RR:2006/07/17(月) 16:01:59 ID:cl9Tycuz
屋根付き、シャッター付きのバイクガレージあるんだがやる気と技量が無い・・・
171774RR:2006/07/17(月) 19:04:49 ID:PVZkCTrl
ジェットニードルを夏向きに1段薄くセットしたらつきが良くなった。
けど、インシュレーターがたがただったな〜
いきなりセッティングから→レストアの世界に・・・  初期型無印時計ナシ
172774RR:2006/07/17(月) 19:15:50 ID:ZUKIX2Dt
>>167
俺のも同じ様な症状で散々キャブ弄ったけど良くならず
色々調べた結果CDIだった
173774RR:2006/07/17(月) 19:21:22 ID:RdQ4EJ2t
172さんありがとう!
俺も色々やってみます。
174774RR:2006/07/17(月) 21:28:58 ID:hG/77Jhu
時計つきのメーター欲しい(´・ω・`)
175FOX:2006/07/18(火) 00:41:11 ID:hc+EwbPO
>153さん
マグネットで速度をとるタイプですか?林道などの振動でおちませんか?
176774RR:2006/07/18(火) 09:51:20 ID:xuN5qLfA
レイドの光軸調整自分でする人いますか?
少し上向きにしたいけど、二つのネジで調整するのに苦手意識が…。
かなり昔にネイキッドの光軸調整でわけ分からなくなった思い出があります。
コツとかありますでしょうか?
177774RR:2006/07/18(火) 18:38:35 ID:Zfx4kPGs
>>175
友人がWRに付けていたがマグネットは大丈夫みたいだ。
ただ、センサーへの線のとり回しが悪かったのか、
ブッシュ走行で切断してしまったようだったが。
178774RR:2006/07/18(火) 19:40:05 ID:1YmoBKtK
>174
ちょくちょく乗るなら時計があったほうがいいが
偶に乗るだけなら時計のおかげでバッテリーが弱くなる罠

漏れはいらねぇ〜
179774RR:2006/07/18(火) 22:22:32 ID:8qCV9q8Y
バーパッドorトップブリッジに腕時計巻けばいいジャマイカ?

>>175
マグネットは俺も大丈夫
ただ、やはり線の取り回しをしっかりやらないと断線しちゃう
気をつけよう!
180774RR:2006/07/19(水) 07:30:47 ID:iSZu7bD8
俺は腕時計のバンドを
ウェアの上からでもできるやつに変えて、
使っている。
181774RR:2006/07/19(水) 09:31:01 ID:2FlyZKsb
 
182774RR:2006/07/19(水) 09:51:10 ID:eEcR5+PL
配線千切れるってどういう取り回しだと切れやすいとかだーれも言わないのが面白いよね

マグネットはネオジウムじゃなきゃダメとか具体的なアドバイスが欲しいと思うんだけどな?
183FOX:2006/07/19(水) 10:14:50 ID:prxJtx/x
>>177,179さん
 ありがとうございます!取り回しとは、フォークの内側にはわせろということなんでしょうか??
184メカ毒:2006/07/19(水) 20:35:09 ID:4TQev3El
インシュレーター…(・・?)ナンですかそれ
185774RR:2006/07/19(水) 20:48:36 ID:PaZSUEHX
>>184
そのキモチは良く判る。
不思議とTTのオーナーってバイクに興味が無い人が多い。
186774RR:2006/07/19(水) 21:45:25 ID:X8n0YK8I
>>183
ブレーキラインの裏側に這わせるのが良さそうな気がします。
187774RR:2006/07/20(木) 05:16:29 ID:Hhi000yR
ネオジウム…(・・?)
188キャスバル:2006/07/20(木) 06:45:01 ID:yjbAkvQ7
>>187 1年戦争のあと残党が作ったらしいよ。
189774RR:2006/07/20(木) 13:52:20 ID:NJY2FDxN
早く梅雨あけろ〜!
190774RR:2006/07/20(木) 17:36:16 ID:85PEoBY7
オホーツク高気圧が頑張っちゃってるおかげで
当分梅雨明けせずに今年は冷夏ぽ
191774RR:2006/07/20(木) 18:17:14 ID:Hhi000yR
オホーツク…(・・?)どんな部品なの?
192:2006/07/21(金) 03:40:57 ID:NhF7goqQ
TTRを手放すことに、、、
193774RR:2006/07/21(金) 07:04:24 ID:N5ciiZL7
>>192
え!
どうして、、、
194774RR:2006/07/21(金) 15:34:11 ID:dV8F6TFC
純正アンダーガード欲スイ
現在入手困難?
195774RR:2006/07/21(金) 21:46:15 ID:95y98ZUM
アンダーガード、
純正品にこだわることもないのでは?
196774RR:2006/07/22(土) 04:18:50 ID:HrzdzAPE
誰か無印買いません?
197774RR:2006/07/22(土) 09:53:02 ID:Co77X2GA
>>196
自分の無印より程度がよかったら惹かれるなぁ。
198774RR:2006/07/22(土) 10:04:47 ID:0kNN2cTG
純正アンダーガードよく出来てるね、さすがにバブル期のバイクと思う〜
今ではオイルクーラーともに手に入らないんだろーな・・
199774RR:2006/07/22(土) 11:32:28 ID:YLSotEUk
>195
純正アンダーガードは純正オイルクーラーのラインをガードするように
出来てるからでないか? と予想
200774RR:2006/07/22(土) 12:28:02 ID:DgfbrNW9
(・∀・)つ200円あげる
201ポンコツTTR:2006/07/22(土) 19:23:45 ID:A4MbWwEz
>綱タソ
手放す前に DTフォークの各寸法採寸お願いしまつ
202774RR:2006/07/22(土) 20:27:22 ID:+RYQVAWo
>>192はsageてるから別人な希ガス。
ここまで網氏は全部ageてきてるし。
203774RR:2006/07/22(土) 21:24:43 ID:Gc4oljzg
Nセンサー?その付け根からオイルがポタポタ漏れてきました。
何処までバラせば改善されるのでしょうか?
204774RR:2006/07/22(土) 21:44:22 ID:A4MbWwEz
>203
ニュートラルセンサーからなら スプロケカバー外して交換するだけ。
初期モデルはダメダメセンサーが付いててオイル漏れするけど
現在は対策品に変わってます。作業時間10分ってところかな?
205774RR:2006/07/22(土) 23:23:18 ID:GEITy0AV
>>204
そのとおり!
206774RR:2006/07/22(土) 23:46:00 ID:ooPqrxrO
ミッション壊れた。
使い方かもしんないけどTT-Rはミッション弱いとかって話し在る?
ちなみにオイル交換後50Km程、レベルは上限まで。

207774RR:2006/07/22(土) 23:52:38 ID:E5JZSto/
部位による。
ミッション壊れたって、どんな症状?
208774RR:2006/07/23(日) 03:13:23 ID:RKo+M3y8
前に話題になってた、シフトシャフト折れとかじゃない?
209774RR:2006/07/23(日) 03:37:13 ID:raTRWW9H
ヤマハが近々250か400のオフとモタ出すって小耳に挟んだんだけど、ホント?
210774RR:2006/07/23(日) 05:21:15 ID:CFdILXH+
それはないだろ セローあるし
211774RR:2006/07/23(日) 06:20:49 ID:RKo+M3y8
新型250は無いだろうけど、400オフ/モタは出て欲しい。
WR450Fのボアダウン版とか、WR400の頃のエンジンで…

結局は規制強化の度にマイチェンor新モデル出すか、ラインナップから消滅。
TT250Rはそうして消えた訳で、よってオフ車新モデルも期待薄かと。
212206:2006/07/23(日) 13:31:34 ID:OFSqRC5S
>>207
ギヤの焼きつき。
2速がメイン、ドライブシャフトの両方とも固着してた。
後どこだったかのギヤも焼けが起こってた。
見ると2速のところはオイル穴が開いてないんで
他でもそれが原因でやっちゃった人がいるかなと。

>>208
シフトシャフト折れなんかもネタになった事があるんですか。
部品をよくチェックして見ます。

カムタイミングのマーキングもせずにエンジンばらしちゃって
組み立てでどうしてもわかんなくなったら質問しにきます。
213774RR:2006/07/23(日) 16:40:21 ID:XmLqBXSV
>>212
オイルラインに問題があったのじゃないか?
214774RR:2006/07/23(日) 21:15:34 ID:w3JiVnFQ
無印なんですが
リンクを何とかすると
車高を下げることができる機構があると聞いたのですが
どうすれば良いのでしょうか??
215774RR:2006/07/23(日) 21:31:26 ID:RKo+M3y8
リンクで調節はジェベルじゃなかったっけ?

TTRはRサス下部のロックナットを緩めて、
ブラケットを回してサス全長を調節します。
やった事無いからどの程度バラす必要が
あるかは知りませんが、タイヤ外してRサス
下部の固定ボルト外す位で調節できるかも。
216203:2006/07/23(日) 21:45:04 ID:hTXnJgTu
>>204
対策品に変わっているんですね。
私の車体は95年式です、初期型では無いです。
センサー部分の増締めしてみたのですが、走行はしていないので漏れが止まったかは不明です。
ダメなら対策部品を注文してみます。
217774RR:2006/07/23(日) 22:49:13 ID:raTRWW9H
やっぱなんか出るっぽいですWRのデチューン版

イベントやヤマハオフ系ショップつつけばなんか話聞けます・・・ソースはなし
218774RR:2006/07/23(日) 23:04:45 ID:3sSNA/pi
おれはおまいを信じてみよう。


しばらく零度のメンテは先送りw
219774RR:2006/07/23(日) 23:28:38 ID:RKo+M3y8
…マジでか?俺も行きつけのショップでそれとなく聞いてみる。

値段によっちゃ逆車TTRだろうけど、それにしても高いよ orz
逆車TTRも消滅の危機らしいけどな。
220774RR:2006/07/23(日) 23:53:52 ID:tvdWHjVM
消滅=何かでる予感
221RKo+M3y8:2006/07/24(月) 00:46:08 ID:KXMBJLZP
250と400なら、400でオフ/モタだと良いなぁ。

>206氏
全然見当違いだったみたいですね…
一応まだ画像残ってました。参考にどうぞ
ttp://www.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=732
画像主様 勝手に貼ってスマソ
222774RR:2006/07/24(月) 02:45:25 ID:p/jvqaeP
ローダウン!
Rショック−10ミリ、フォーク突き出し30ミリ(ハンドルの取り付け部品を反転する)
下げ過ぎたらどうしよう〜と思ったけどさほど下がらず、
スタンドもそのまま〜やや立ちが強いかなのレベル、
ブレーキホースがメーターのジャマになってフォークは突き出し10ミリで妥協した。
リアショックが大変だったよ、ロックナットを緩めても硬くロットが付いてて、とても車体に付けたままでは無理な気がしますが・・
あと伸び側のダイアルが回せなくなった・・
223774RR:2006/07/24(月) 18:15:45 ID:wRZJactI
SUGOマニュアルには、
リアのリンクのボルトを緩めて、
タイダウンベルトなどでリアサスを縮めた状態で
ボルトを締めると
シート高が低くなるとあります。

やった方居られますか?
224774RR:2006/07/24(月) 20:56:43 ID:y+HDwPJk
初めて聞いた。どんな理屈でそうなるのか
聞いてみたい。
225774RR:2006/07/24(月) 21:28:56 ID:O1euD8k3
>224
リンクの遊びの分だけ下がる理屈でないかと思う今日この頃
まあ>223の人柱結果を待つ
226774RR:2006/07/24(月) 22:31:37 ID:ak5igv+8
ここにやり方と写真が出てた
ttp://www1.ocn.ne.jp/~ykt/4pxa.html#rdamper
227206:2006/07/24(月) 23:56:20 ID:CpLUBVAz
>>221
サンクス。
リンク先見てきたけど破損個所がよくわかんなかったわ。
後で現物と比較してみる。
そういえばシフトドラムの星型のパーツも焼けが入ってたみたいだった。
それより驚いたのが修理の金額。
ふつーはあんなにするんだ・・・。
228:2006/07/25(火) 03:24:40 ID:2LlgMh9v
TTR売ったけどTTR買った〜

これからもよろしく
リアのローダウンの話題のなかで申し訳ないんだけど
フロントフォークって、初期型のものとそれ以降のものとでは
設定ちがうんすか?

詳しい事しってるかたいらっしゃいましたらまた教えてください。

TTRもう一度ドノーマルから作り直します〜
229774RR:2006/07/25(火) 06:04:54 ID:NY2aGxRo
>>228
購入オメ!
230774RR:2006/07/25(火) 18:37:39 ID:AN36y6tN
224〉
リンク部に樹脂のブッシュが入ってるなら
その弾性を利用するのかと。
サスを縮めて締め込むと、ブッシュはその状態を
維持しようとする。サスは伸びようとする。それらが
釣り合ったところに車高が落ち着く
231774RR:2006/07/25(火) 21:30:18 ID:UCZMGC6T
>225 >230 詳しく解説THX。
でもTTの場合、Rrリンクは全てベアリング支持で、
リンク作動をブッシュ弾性要素で受ける部分は無いはず(漏れの後期型)
 ボルトの組み付けガタ分車高が落ちるのは確かにそうだけど、
無重力状態とか、車体をひっくり返して組むならともかく、
普通は自重で車高が落ちるほうに組み付けガタが寄るから、
わざわざタイダウンで縮める理由が???だったのよ。
232774RR:2006/07/25(火) 22:35:18 ID:oLuVO7oD
>>228
今、覚えているのは油面が変わっているくらい
明日ならマニュアル見れるのでしばしお待ちを
まあ、それまでに分かる人はよろしく
233非TT乗り:2006/07/25(火) 22:46:25 ID:b7xEgiQT
わかったよ。

リアサス下部のコの字とダンパー調整ダイアルの
間の間隔を調整出来るんだ。
234774RR:2006/07/26(水) 19:26:38 ID:4+yDGcb4
保守
235232:2006/07/26(水) 20:59:17 ID:naIYQsaP
>>228
4GY→4RR
オイルレベル:130mm→120mm
バルブ末番 :-00→-01
カラー末番 :-00→-01
キャスタ角 :27.7度→27.2度

末番の変更で何が変わっているかわ分かりませんが
キャスタが変わってるから味付けが微妙にちがうのかな?

もっとエロい人詳細きぼんぬ
236774RR:2006/07/26(水) 22:14:08 ID:o+tty7Zs
キャスタ角の変更はフォークの突き出し量で変更してるっぽいんだよなぁ

以前、ヤマハのサービスから資料取り寄せたらそういった記述も無かったし


もっとエロい人よろすく
237774RR:2006/07/26(水) 22:59:18 ID:naIYQsaP
キャスタ角はトップブリジとアンダブラケットが変わってるんだよね
238774RR:2006/07/26(水) 23:12:58 ID:/i/R9/zP
そりはキャスターの変更ではなく
オフセットが変わってるのです
よってトレールも変更されてる
239774RR:2006/07/27(木) 01:21:20 ID:8wMwVlmh
LANZAの前後ホイールってTTにポン付けできるのですか?(友人にもらいました)
240774RR:2006/07/27(木) 09:59:42 ID:Kgv9tMwx
>239
俺もその事聞こうと、書き込みしようと思ってたところ!
Fハブは、品番同じなんで使えそうなんだが、
シャフトの品番がちがうので、気になっている。
241774RR:2006/07/27(木) 11:33:26 ID:2FSz+sV6
ポン付けできるか試してみてよ
242774RR:2006/07/27(木) 12:14:53 ID:xLZO7SJY
確かハブベアリング違ってます。
カラーはどうなんだろ…
243774RR:2006/07/27(木) 12:33:44 ID:xLZO7SJY
そういやランツァはハブにメーターギア付いてたっけ。

携帯からなんで詳しく調べられんが、確かシャフト、ベアリング、
シール等をTTRのに全交換でいけたんじゃね?
244774RR:2006/07/27(木) 13:57:31 ID:vc2v8Uym
>>243
ついてないついてない。LANZAもスピードメータはドライブアクスル取り出しだYO

TTRのカラーはステイオン、LANZAは普通のぽろっと外れるタイプ。
フロントのハブが同番でベアリングが違うのはそのせい。
シャフトはどっちもφ15mmだけど、ホイルセンターが一緒かどうかは知らない。

リアはシャフト径φ20mmは一緒だけど、カラーの違いでベアリングの外径が違うからハブは別番。
TTRはベアリング内径22mmなので別系列になって同外径のヤツがないんだわ。
フロントの内径15&17mmはあるんだけどね。

で、ドライブ側カラーの長さが違うから、リアはそれを解決しないと使えないよ。
245774RR:2006/07/27(木) 16:27:17 ID:ed8Tb4qK
こんにちわ
逆車のTT250のエンジンオイル、フォークオイルの量を知ってる方おりましたら教えてください。
246774RR:2006/07/27(木) 22:24:36 ID:LcvTkWTv
オレ今日SR売って無印かった。
247774RR:2006/07/27(木) 22:49:41 ID:6QZoYoxV
>>246
おめ!!
248774RR:2006/07/27(木) 23:23:47 ID:8ZpbT9Ui
>>245
交換のときに容器に古いオイルを移して計ったら?
249:2006/07/28(金) 00:36:03 ID:PlAV+YBB
やっぱりそうなんですか
ちょっと違うんですね。
まだ、手元にないのですが、バイク屋の敷地ないで少しのってみたら
妙な違和感を感じてなんかTTRじゃない、、、みたいな感じでした。
ステムごと前のTTRに交換すれば、乗り味は前のものに近くなるはずなんですね。

オイル量
エンジンは
通常交換で1L
フィルター交換で1.1L
オーバーホール時で1.35L
オイルクーラついている場合はノーマル+250cc
窓から確認するのをおすすめします。

フォークは
560cc
標準レベルは130mm
これも油面を計るほうをおすすめします。
250774RR:2006/07/28(金) 06:12:10 ID:A7v+JLnr
>>249
初代無印乗りですが、
後期は乗り味が違うのですね。

(乗り方が悪いだけかもしれないが、)
後期ではリア周りが安定しにくい挙動は少なくなっているのかな。
251774RR:2006/07/28(金) 14:44:59 ID:RT6bKVkJ
245です。
>>248
やっぱりそれしかないですかね
前の持ち主などがメンテしてたとかまったくわからないバイクなので
どうなってるか不安なんですよね
>>249
エンジンオイルは窓見て交換したのですが、フィルターも交換して1.1Lでピッタリでした。
ありがとうございます。
フォークはばらさないでフォークの下のドレンボルトから抜いて、上から入れようかと思って
その方法でも油面って計れますか? 初めてのフォークいじりなんですみません。

252774RR:2006/07/28(金) 15:01:47 ID:RT6bKVkJ
また245です
すみません。逆車と書いたのですが、TTRの逆車じゃなくてここにのってる86年のTT250Aと同じものなのです。

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/6125/rindoufreaks_055.htm

これもフォークオイル560ccですか?
253774RR:2006/07/28(金) 15:14:47 ID:mNZAfJRT
WRルックのダンクデカールがベコベコで新しいのほしいがパーツNoが解らん・・・
99年式の北米版のでいいのかな・・・
254774RR:2006/07/28(金) 19:34:39 ID:o4tc1+fC
TT250R(4GY)を処分したいのですが、パーツ取り用にどなたか要りませんか?
程度下、リヤサスヌケ、タンク凹み有、登録は一時使用中止です
バツテリーが古くなり充電されなくなり、一年以上放置していました。
場所は愛知県です。
255774RR:2006/07/28(金) 20:49:11 ID:xzJpxf/l
>>253
あらかじめオンラインパーツリストで値段確認しとけよ。部品来てから値段聞いたら泣くぞ。
256774RR:2006/07/28(金) 20:53:20 ID:qTvKGuCG
>>253
たしか左右で2万以上したやうな・・
257774RR:2006/07/28(金) 21:38:12 ID:X/4Va1dd
>>249
違和感といえば、フライホイールも重くなってるし
キャブセットも若干変更されてるからレスポンスなんかも、違う鴨
258774RR:2006/07/28(金) 21:58:25 ID:wmSPdso3
>>254
欲しいです
当方岐阜県在住です。
259254:2006/07/28(金) 22:09:36 ID:T7ZCUQkP
>>258
送料込み10マソでどうですか?
260774RR:2006/07/28(金) 22:30:56 ID:o4tc1+fC
>>258
254です。できればこちらまで引き取りに来てもらえればお渡しします。
詳細はフリーメール等で相談したいのですが、どうでしょうか?
261774RR:2006/07/28(金) 22:52:41 ID:wmSPdso3
>>254
258です
引き取りOKです。
とりあえず捨てアド晒しておきますのでよろしくお願いします。
262774RR:2006/07/28(金) 23:33:05 ID:dxY2V3cm
商談成立。か?
263774RR:2006/07/29(土) 00:32:03 ID:wZ54rWY3
どうでもいいが俺のレイドは
ワイズのWR外装、オイルクーラー、キック付きで
屋根付き車庫保管で15万で買ったよ。
引き取りに行って乗って帰ったら400キロ走行して痔になった。
264774RR:2006/07/29(土) 09:50:34 ID:nGgLsaP3
>>257
フライホイールも違うとかなり違う乗り味でしょうね。

今後も比較インプレ、よろしかったらお願いします。
265774RR:2006/07/29(土) 12:37:48 ID:213bqjzc
要りませんか?って話だからタダかと思ったw
266774RR:2006/07/30(日) 08:26:06 ID:kdFHQGQ7
保守
267774RR:2006/07/30(日) 08:35:31 ID:e+dEx6Qk
近いうちに長年乗った無印を手放します。オクにそのうちに出すので
誰かかわいがってくだされ。
268774RR:2006/07/30(日) 19:45:24 ID:kdFHQGQ7
254さん、限りなくいい人でした。
大事に使わせていただきます。
269774RR:2006/07/31(月) 13:56:04 ID:bqE3xYzz
プラグ点検したいけどWRルックのタンク下ろすのだりぃ。
クネクネのプラグレンチなら平気??
270774RR:2006/07/31(月) 20:26:07 ID:p5R8M1nI
>>269
ちゃんと目視でプラグホール周りを点検した方がいいぞ。
土塊や小石がシリンダー内に落下し易いからな。
271774RR:2006/07/31(月) 23:06:45 ID:B7f56bll
純正工具ならタンク外さなくてもできるのに・・・
272774RR:2006/07/31(月) 23:47:23 ID:cZr4wGVy
>>271
そういう問題じゃないと思うが・・・
273774RR:2006/08/01(火) 01:06:47 ID:L7bvhMs/
ほんと面倒でもタンク外したほうがいいよ〜
結構小さい小石があってピンセットで取ってから外した
頻繁にチェックしづらいからCR9EIXをふんぱつしたら
バッテリーが元気ない時などの始動性が良くなった気がした
〜みなさんはプラグ何を使ってます?
274774RR:2006/08/01(火) 03:44:40 ID:Hu5F9YY5
小石がヤバいのってシリンダに入るかもしれないから?
275774RR:2006/08/01(火) 11:53:47 ID:3QD1I+H8
>274


その他、石がねじ山に噛み込んだままプラグねじ込んだりするとえらいことになる
コンプレッサーあると楽なのだがパソコンに使うエアダスターでも代用可能。

どちらにしてもタンク外してからやるほうが作業性がよい分間違いがない。
276774RR:2006/08/01(火) 17:37:39 ID:Hu5F9YY5
エアブローできたらなぁ〜。
仕事場の工場に持っていってやろうかなw
277:2006/08/01(火) 18:32:40 ID:YWA2/4Do
うちは、水道のホース使って洗車ついでにたまった石とか砂とか飛ばしてます。
そのときにプラグキャップは外しておいた方がより砂とか飛びやすいですよ

そういえばNewTTR
試乗してそのまま知り合いに貸したらピカピカタンクがベコベコタンクになってかえってきました
解ってたことだけど、orz

乗り味は、やっぱり何かべっとりとした感じがします。
初期型のようにクイックな感じがしません。
よくいえば、地面に張り付くような感じで直進性はよくなっている気がします
悪くいえば重い感じでクイックな感じがしません。
なんとなくXRぽい乗り味。

あと、謎なのがエンジンとフレームは4GYの刻印なんだけど
エアクリーナあたりのフレームカラー?のラベルと伝送系のラベルが4RR
これってどういう意味でしょうか?
4RRなんすかね?
278774RR:2006/08/01(火) 19:57:12 ID:3QD1I+H8
>277
エアクリーナーあたりのモデルラベルってどこに付いてる?
進行方向右のシートフレームに直接貼ってたら95/10生産分から実施なので
4RRの可能性があるが違う場所なら4GYだろうね

ついでにフレーム形式貼っとく
TT250R 4GY1 93/4 4GY-000101〜025000
TT250R Raid 4GY3 94/3 4GY-025101〜044000
TT250R 4RR1 95/3 4GY-049101〜068000
TT250R Raid 4GY5 95/4 4GY-068101〜081000

カラータイプは4GY1のAがバイオレット、Bがマゼンダ
4RR1のAがバイオレット、Bがレッド

ちなみに漏れの友人のバイクは付いてるパーツとフレーム型番が滅茶苦茶で
最低三個一との結論になった伝説のバイク屋曰く新古車というのに乗っていた
279774RR:2006/08/01(火) 20:15:59 ID:DsY/34UW
社外のサイレンサーとかに変えると馬力うpすんじゃね
んなこたないかw
280774RR:2006/08/01(火) 21:15:46 ID:st8Ukn6M
>>277
エアクリ横のラベルはモデルラベル
なので4RRとあれば4RRでアール

見た目で分かるのはエアクリにつながってるブローバイの
出口がクランクケースかシリンダヘッドにあるかだね
4RRならばヘッドから出てる
後はステップの所にフレームガードが付いてたり、
ノーマルマフラーなら出口がナンバーから遠い方にオフセット
されてる
281774RR:2006/08/02(水) 11:18:08 ID:chqotaAV
あげとく
282774RR:2006/08/02(水) 13:47:56 ID:sDx5R4rt
部品検索では同じになっていたのですが、4GY〜4RRの青系のシートは全部同じ色でしょうか?
283774RR:2006/08/02(水) 23:34:57 ID:Wxg6Ozwg
純正オイルクーラー誰か買う?
程度はフィン曲がり、汚れはそれなり、少なくとも美品じゃない。
相場もわからんけど・・・
284774RR:2006/08/03(木) 00:48:11 ID:djyRNI5N
>283 オクに出せば、2,3回の飲み代は固い。おめでとう。
285774RR:2006/08/03(木) 22:40:51 ID:LUvzWa89
〜と言うかオイルクーラーが付いて完成のエンジンのような気がする・・
営業や販売面(コスト)でオプションにしたとしか思えないのはわたしだけ〜?
286774RR:2006/08/03(木) 23:02:35 ID:vKYDXahG
>>285
いやいや。俺もそう思うよ。
287774RR:2006/08/04(金) 03:56:01 ID:mIS7LvmV
社外のやつの方が、効率良くってイイかも
288774RR:2006/08/04(金) 07:41:40 ID:iDs4x38a
純正の納まりの良さは捨てがたい。
289774RR:2006/08/04(金) 18:44:06 ID:muj+2Sug
今もあるのかどうかわからないが、
ドリームトキのオイルクーラーは
破損しにくそうだった。
290774RR:2006/08/04(金) 22:37:13 ID:IDiTJisn
ドリームトキはまだ作ってくれる…と思う。
受注生産みたいな感じになってるんじゃないかなぁ。
HPもあるし、掲示板やメールから問い合わせれば答えてくれるかも。

ちなみにウチのは純正クーラー装備。
291774RR:2006/08/04(金) 22:37:57 ID:IDiTJisn
IDがID…(w
292774RR:2006/08/05(土) 07:38:32 ID:8AtDD1qO
オイルクーラー、コケても大丈夫?
なんかそれが心配で…
293774RR:2006/08/05(土) 18:38:31 ID:5DoVG4AU
レイドのリアキャリア取り付け部分の幅って何センチ?
レイド用のキャリア買ったのに4cmも幅が広すぎて付けられない…。
ちなみにキャリアの幅は29cmでした。
294774RR:2006/08/05(土) 20:42:52 ID:zmS+lILa
>>292
純正オイルクーラー使用です
こけ方にもよると思うけど、今の所ちょっとステーが曲がったくらい
で手で修正
やばいのはエンジンから出るボルトが削れた事
急いでオプションのアルミアンダーガードを奥で購入した


295774RR:2006/08/05(土) 20:46:11 ID:quIaDY76
>>292
純正オイルクーラーをつけています。
今のところ壊れたことはありません。
水冷エンジンのラジエーターよりは壊れにくいかと。
296294:2006/08/05(土) 20:53:47 ID:zmS+lILa
あと、俺の黒い塗装が禿げてきてぴかぴかの地が見えてるんだが
みんなそうなのか?
297774RR:2006/08/05(土) 21:45:14 ID:rKw6Hygu
俺のはブーツが当たる部分が派手に禿げてた。
なので、こないだ青から黒に塗り替えたよ。
エアーウレタンのつや消し黒を3缶使ったがやはり充分な塗膜厚は得られずすぐに禿げそうだよ。
298774RR:2006/08/05(土) 23:29:10 ID:+k9Uv0MT
純正クーラー装備です。
前所有者が激しく使った結果、転倒時にコアを石か何かにヒットしたようで
クーラー右端がくの字に曲がりフィンも一列潰れてます。
オイル漏れ等は無いのでそのまま使ってます。

僕も何度か転がしたり、投げたりしましたけど
フラットな路面での転倒では殆ど影響無いと思います。
ガレ・岩場では当たり所が悪ければ…ですかね。

>293
それって純正グラブバー(?)とあわせて使うタイプとかじゃないですか?
純正キャリアはそんな感じになってますよね。
お持ちのキャリアのメーカー名とか分かります?
299293:2006/08/06(日) 08:14:40 ID:j0VT5X5e
>>298
それかと思ったんですけど取り付けネジも1センチと2センチので
グラブバーの厚さが2センチずつとしても取り付けられませんよね?
300774RR:2006/08/06(日) 10:44:56 ID:s9tRDWz/
それホントに車種あってるのかな?
写真を撮ってうpしる〜!
301774RR:2006/08/06(日) 22:46:16 ID:WER85LGQ
>>293
今、自分の測ったら前の取り付け部分は29cmだたよ。
302774RR:2006/08/07(月) 00:25:10 ID:dsMYzmMG
>>301
わざわざありがとうございます。
自分の車体はレイドからWR外装が付いていたのを購入したので
元々バーが付いてないんですよ。
週末キャンプツーリング予定なのに。。。
303301:2006/08/07(月) 01:11:27 ID:XaJk66py
>>302
298氏の言ってるグラブバー?ってやつやね。
確かにアレがなかったらつかなさげ・・・。
WR外装ならそのバーが出る箇所に穴を空けなきゃいけないんじゃない?

ってか、こうなりゃステンのステーでも買ってきて無理矢理付けるとか、
ポンコツ屋で探すしかないねー。
ガンガって探してくれ〜
304774RR:2006/08/07(月) 07:13:05 ID:Za7h5gga
適当なカラーを挟んで付ければいいと思うよ
305774RR:2006/08/07(月) 07:42:18 ID:zqVGHvmi
フレーム側とバー側は穴位置がオフセットしてるんぢゃまいか。

結局左右バーを10K出して買うのが強度的にも旅先で心配ないし手っ取りばやいと思う。
306293:2006/08/07(月) 09:53:41 ID:dsMYzmMG
みなさんありがとうございます。
結局バーを外した状態でつけるものを購入することにしました。。
307774RR:2006/08/07(月) 19:46:55 ID:sWaeCgvv
サイレンサー(スリップオン)は色々あるけど
フルエキってどこか出してます?
308FOX:2006/08/08(火) 10:26:20 ID:4LMouaVT
>307
BIGGUNがありますよ!60000円くらい?
309774RR:2006/08/08(火) 12:26:44 ID:ggGY2+Z7
>>308
ありがとうございます。早速調べてみます。
310774RR:2006/08/08(火) 12:59:12 ID:c/laRBJT
無印って何なんですか?
311774RR:2006/08/08(火) 16:30:58 ID:kDn8dW5d
>310
アクセルを捻った時に「むむむムイ〜ン」と吹け上がるのが無印
PCに複数のハードディスクを組み合わせたシステムをRAID

何回もレスされてるからよぉ〜く覚えておくように!
312774RR:2006/08/08(火) 19:09:33 ID:JB5R55iS
まぁ象印と似た様なもんだ
313774RR:2006/08/08(火) 21:28:56 ID:C5ZfqXg1
つ46
314774RR:2006/08/08(火) 21:39:30 ID:826WgFHo
>>311

これこれww
315774RR:2006/08/09(水) 02:18:00 ID:U4WCNL5R
>>311
嘘はダメだよ。

本当は、洗車時にリアフェンのYAMAHAのロゴが飛んでしまった車両が無印。
316774RR:2006/08/09(水) 07:25:59 ID:yl56E/AS
レイドのオイル交換(クーラーなし)に初めてエフェプレミアムを買った。
1リットル缶。高いねぇ・・。今まではシェブだったから。

で、プレミアムは1缶で足りますか?
1qt表示のシェブではちょっと足りなかったと思うんだけど、プレミアムはどうでしょうか。
317774RR:2006/08/09(水) 19:37:56 ID:4RfJc8iU
無印ですが、ナンバー灯の電球ってどうやって交換するか教えてください。
帰ってきたら、切れてるのわかったけど、外し方がわからんです。
サービス・マニュアルもどっかに隠れているし、、、
318774RR:2006/08/09(水) 20:29:25 ID:oq8xjes2
つまんで引っ張る
319774RR:2006/08/09(水) 20:49:25 ID:4RfJc8iU
>>318
すんません。 フタを外す方法というか、
電球のソケットにアクセスすす方法です。
(テールランプだと、ネジが見えるので、外せばOK みたいな)
320774RR:2006/08/09(水) 21:32:13 ID:nlZ8yCVM
部品情報検索
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp
で、
部位名:テールライト
これで、わかる?
321774RR:2006/08/09(水) 22:10:28 ID:JxsiII6d
>315
俺のは半分は残ってるから、RAIDだな。
322774RR:2006/08/09(水) 22:15:24 ID:wEbbstBq
皆さんオイルとオイルエレメントの交換サイクルってどんな感じでやってます?
323無印:2006/08/09(水) 22:42:19 ID:hP0wudg3
オイルは3000`。エレメントは清掃タイプだから交換しないよ。
324774RR:2006/08/09(水) 23:15:40 ID:4RfJc8iU
>>320
サンクス。
部品情報を忘れていました。 メジ止めみちあいですね。
暗かったので判らなかった。
明日のお昼にチェックしてみます。
325774RR:2006/08/10(木) 07:36:13 ID:kphcstsJ
年間に走る距離が少ないので
オイル交換はシーズン初めに一回。
距離は千キロも走っていないでしょう。
フィルターはオイル交換二回に一回くらい。
326774RR:2006/08/10(木) 22:41:15 ID:v7lrbv2T
マニュアルには3000km毎、エレメントは6000km毎とある
俺もやぱりそれくらいかなー
327:2006/08/11(金) 10:41:19 ID:MegwF7V9
バイクを譲の色々部品かえた時に比較写真とっときましたので参考までにどうぞ。
http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off0160.jpg
ひと月ぐらいでオイル変えてたバイク(譲るヤツ

http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off0159.jpg
新しく来たTTRのエンジン(オイル交換の頻度不明

新しく来たほうは正直いまいちフィーリング悪いです。
茶色い変な汚れがびっしり。
328774RR:2006/08/11(金) 10:52:49 ID:yHOS2vGt
>>327
色々な意味で微妙だなオイ・・・
329774RR:2006/08/11(金) 11:12:40 ID:pEyvPwOR
>>327
ヘッドの方もこれくらい差があると考えたら
まめなオイル交換って必要だと感じます。
330774RR:2006/08/11(金) 11:50:35 ID:Xut6lmLl
>>329
「オイル交換が趣味」という人以外はメーカー指定の間隔でなんら問題は無い。




331774RR:2006/08/11(金) 23:07:34 ID:JTPA9E+B
>>327
どうやったらあんな色になるんだ?
332774RR:2006/08/12(土) 00:47:16 ID:GyrBtSNv
>>網氏
俺きっちり3000kmでオイル交換(街乗りばっかり、季節関係なく距離で交換)
だったけど、4万kmで開けたら一月オイル交換車と同じくらい綺麗でした。
その変なオイルのバイク、ハズレかも。
333774RR:2006/08/12(土) 04:08:21 ID:/hYz1BV3
俺も約半年に1回、走行にして2000〜3000キロ毎で替えてたが
クラッチカバー内は茶色いくすみなんて皆無ですた。
下の写真はちとひどいんでないの?
334774RR:2006/08/12(土) 18:49:25 ID:XrQLH/xn
保守
335774RR:2006/08/13(日) 11:07:42 ID:7N/U7z+c
保守
来週ツーリング行くぞ〜!晴れてくれよ〜!
336774RR:2006/08/13(日) 14:07:48 ID:HdSzLBRG
渋滞だるー
337774RR:2006/08/14(月) 01:13:44 ID:aGUUvQm0
今日御殿場あたりでTT2台でツーリングしてた方〜!

ここの人か〜?

御殿場のローソンで見てたよ〜、おら無印
338774RR:2006/08/14(月) 08:14:01 ID:gFHycChT
楽しんで居られる方も大勢いるのでしょうが、
私は今から仕事です。

お盆休みは家族と過ごして、
TT250Rに触れられる時間がなさそう・・・
339324:2006/08/14(月) 20:54:47 ID:yukVLX2l
ナンバー灯交換、、、取り外しただけだけど、ジクソーパズルだったです。

表のネジ。。。。。ってないやん。
フェンダー裏のナットを外して、Assyでチョット引き出して、、、、
あれ、どこにもネジが無い。  線が4本もあるなあ。

あちこちを触って、、、、

<5分後>

フェンダーのナットの対のボルトの根元にナットがあることに気がついた。
ナットを外して、、「ボコッ」と金属のプレート、ゴム・ベースに載った球のソケットが取れた。

あ、フェンダーには取り外しできるグロメット(Assyを引き出すと落ちる)、
電球のベースのゴムにもすぐに落ちる金属のグロメットがある。

12V3.4W ウエッジ球

どおりで、ランセンス灯が切れてるTTしか見た事なかったのかと納得。

日記風に書いてみました。  
340:2006/08/14(月) 21:11:49 ID:XZvUVmrT
ヌーTTRキャブばらしてみました。
とりあえず、見た目はどう見ても汚物です
本当にありがとうございました。

http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off0163.jpg

エンジン側の口
http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off0164.jpg
なにやらかなり汚れ気味

クリーナ側
絶望的に汚れ気味
http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off0165.jpg

ジェットが何か変な物に交換されてました
http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off0166.jpg
これって爆弾ですか?
ちなみに、メインが147 パイロットが50
初期型だと142 48がノーマルだったと思うけど。

結局キャブ汚すぎなので、前のTTのスペアでもってたキャブに謎ジェットとニードルを
つけて組み治してみました。
明日少しのってみて様子みてみます。

>ひどい
やっぱりそうですか、、orz

オイルなんかあんまり変えなくていいとか言う人もいらっしゃいますが
それなりにやっぱり変えた方がいいみたいですね。
341774RR:2006/08/14(月) 21:48:25 ID:/dxVedGr
爆弾だね
342774RR:2006/08/15(火) 00:10:00 ID:Gk0EFdNB
中華鍋の底みたいやなw

動物の毛みたいなのも付着してるし。
343774RR:2006/08/15(火) 09:06:32 ID:cg5r8IeD
俺のTT-Rも爆弾入れていたが、
吸気系排気系ともノーマルではなかった為か
なかなかセッティングがでなかった。
344774RR:2006/08/15(火) 23:56:44 ID:drOOJSRH
>>340
補足4RRだと
パイロットスクリュ戻し回転数 1_3/4±1/2
メインノズル φ2.595
345774RR:2006/08/16(水) 08:11:15 ID:FWsnhV8M
4GYに乗ってる人で、二万キロ以上走ってるけどエンジンからのオイル漏れが一切ないよ って人いますか?
346774RR:2006/08/16(水) 10:25:51 ID:mEbolxla
昔のTT250Rに乗っているんですが、デカールって売ってますかね?
347774RR:2006/08/16(水) 10:45:17 ID:LLH0nkyF
昔のって、初期型4GYだったらこないだ取り寄せたけど

348774RR:2006/08/16(水) 10:47:07 ID:WatjFDbr
初期型1万3千キロだけど、オイル漏れは今んとこ大丈夫みたいですお。
349774RR:2006/08/16(水) 15:12:24 ID:llGCp+W2
このエンジンてどの位もつのかな
そろそろ5万kmになりそうなので気掛かりです
350774RR:2006/08/16(水) 21:21:59 ID:Cab4oPlV
漏れの2型、8万キロ越えたけど取りあえず元気よ。
週一のツーリング使用メイン。オイル交換2000km毎。5万キロで腰上OH実施。
メンテの頻度にもよるだろうが、WEBで検索すると、十数万キロ走ってる
香師もいるみたいだから、それなりに丈夫なENGなのでは。
351774RR:2006/08/16(水) 23:12:09 ID:c+bbwXne
何スレか前でバイク便使用で20万オーバーしてる
というカキコがあった様な気がしたが
352774RR:2006/08/16(水) 23:25:40 ID:ZSOs15R2
っつか簡単に言うと、いわゆる消耗品さえ替えてれば、部品が出ている限りズーっと大丈夫なんじゃね
353774RR:2006/08/17(木) 05:52:50 ID:gp9FNiA6
フレームが朽ちるまで大丈夫、、、って言い過ぎかな。

そんな俺は最近事故でフレーム曲げちまって廃車 (´・ω・`)
354774RR:2006/08/17(木) 13:33:00 ID:Qm9mo+9/
お盆休みで無印を整備していると、
インシュレーターが剥がれているのを見つけてしまった。
お盆休みでパーツもすぐでないだろうから、
駄目もとで>>164を参考に接着する事にした。
サンドペーパーで接着面をこすり、
セメダイン スーパーX2で接着。


次、剥がれたのを発見した時は
素直に交換するつもりです。


2次エアを吸っていたということは、
エンジンも傷んでいるだろうし、
キャブセッティングもやり直さないといけないだろうなぁ。
OTL
355774RR:2006/08/17(木) 15:52:19 ID:enjNbXy+
エンジンフィールに特に違和感感じなかったなら
気にするほどのダメージはないかと思う>2次エア

ここって定番のトラブルだけどAUS仕様のモデルで対策されてないのかなー?
356774RR:2006/08/18(金) 07:39:26 ID:FQONxyWn
>>355
なるほど乗ってみて以前と違わなかったら
気にすることはないですね。

この剥離は昔のレーサーTT250Tでもなったと聞いたことがあります。
357774RR:2006/08/18(金) 09:37:55 ID:HcWv+gTC
気づいたらHiビームのインジケータランプが切れてた。

ちょっと見てみたけどソケットが外れない・・。

どうやって交換すればいいんですか?教えてください。
358774RR:2006/08/18(金) 11:47:37 ID:R/CYELUs
>>357
構造は何てことない普通のソケット。
グリグリ引っ張れば取れるはずなんだが
滅多に外すとこでないから軽く固着してると思われ
細いマイナスドライバやピンセットでこじるとか色々試してみ
359357:2006/08/18(金) 12:17:35 ID:w2EyzV+o
>>358
取れたよ〜ありがとう!

ムニムニムニッーーー!!って引っ張って、ぬゐぽっていったから
あぁ〜やっぱハーネスひきちぎってもたーって思うたら、大丈夫だた。
ゴムので浅い段付きでの固定になってんだぁな。初期型だからもう10年以上モンだがまだ弾力あった。しぶといのー。

でもあと何回も作業できるよう感じもしなかったな。線が根元で切れそう。
ソケットAssy.もそう高価なものではないとはいえ、えぇ商売しよるわい。
作業にはシリコンオイルでもちこっと差しておくのがいいやも。

あと。
サービスマヌアルの追補版!12V2Wって間違いぢゃねーかっっ!氏にされせっ。
要らん球買っちまったでねーけ。パーツLを見習へホゲッ!!
まぁ、付いたからよしとしてやるが、隣のインジケータと比べて明らかに暗いorz。
360774RR:2006/08/18(金) 12:17:59 ID:pJ5f1Day
>>357
普通は、>>358のとおりだけど、初期型の無印はインジケータ・ランプの上側の
カバーを外さないとダメ。 球もT3.5ぐらいの極小のウェッジ球だった。
おいらのがそうで、速攻でヤフオクでメーター台座をゲットして、交換した。

見分け方は、裏側みた時に、電線の根元にφ10mmぐらいのゴムがついてでは
ゴムを引っ張ればOK。  ついてない場合には、ランプ側がフタになっていて、
こっちが開いたと思う
361360:2006/08/18(金) 12:19:14 ID:pJ5f1Day
あ、取れたのね。 余計なカキコだった。   12V3.4W
362357:2006/08/18(金) 14:51:18 ID:d/Tae3hu
>>360
いえいえ。
こちらはRaidですが、初期型無印のみ3.4Wを使ってるみたいですねー。
2WのはT5ウェッジのようでした。


520へのコンバートのために初期無印用部番のチェーンサポートを発注したら
Raid用と同じのが来た。
そうゆうとこはWebパーツカタログでも反映してくれないの、ね。。
363774RR:2006/08/18(金) 19:09:51 ID:hLWtCutL
2型レイドそろそろ10万`になります。
今回の盆休みにフェリーで小樽に行って自走で京都に帰ってきました。

今考えたら丈夫なエンジンですね。
今までのトラブルといえばシリンダ下のオイルシールからのオイル漏れ(シール交換)と2次エア問題(未対策)くらいです。

今話題のHiビームインジケータの電球交換は上側のカバー外したというか割ったのでガムテープで貼ったまま・・・orz
ゴムを引っ張るんだったのか・・・orz
364FOX:2006/08/19(土) 12:58:03 ID:FtGAwx84
マフラー
今忠男のスパコンをつけてるんですが、リベットがゆるんできてて買い替えを考えています!そこでみなさんはどんなマフラー、サイレンサーをつけてはりますか?またおすすめなど教えてください!
365774RR:2006/08/19(土) 13:51:25 ID:ot9nrRwu
>>354です。

本日、TT250Rに乗りました。
インシュレータ修理前とはフィーリングはそんなに変わらなかったので
2次エアは吸ってはいないようでした。

燃調が濃くなっているようにも感じましたが、
気温がかなり高いのでその所為だと考えています。
366774RR:2006/08/19(土) 14:12:50 ID:YA5EOKbd
ちょっと教えて欲しいのですが、
TT-Rのミッションでメインシャフトの2速って圧入ですか?
焼きつきか圧入か区別がつかないんで
判る方よろしくお願いします。
367774RR:2006/08/19(土) 15:50:17 ID:gk6Pkv52
最近、アイドリングが安定しないなぁ。。

チラシの裏です。
368774RR:2006/08/19(土) 19:43:03 ID:ot9nrRwu
>>367
2次エアを吸っているとアイドリングが安定しないと聞きました。

それとも単に気温が高い為、混合気が濃く当たっているためでしょうか。
369:2006/08/19(土) 21:42:15 ID:lS73k6Zm
いつもながら話しの腰を申し訳ありません。
フォーク倒立化にあたってのカラーサイズを計ってきましたので貼っときます
http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off0174.jpg
実際ついている感じ
フォークのマウント部分は(フォークにサポートが固定されているボルトのところ)
30mmでした、これって削ってあるのかな??

http://tt-r.mydns.jp/cgi-bin/src/off0175.jpg
カラーのサイズ

また何か不明点あれば計ります〜
370774RR:2006/08/20(日) 06:04:35 ID:aB3Ui+yD
>>364
昔のメガロイをつけています。
お皿は八枚です。
以前つけていたSUGOのマフラーよりパワー感トルク感もあり、扱い易いです。
ただ、ローノイズフィルターをつけていますが、
それでもうるさいです。
371774RR:2006/08/20(日) 06:55:36 ID:AdWhqaBh
レイドに乗ってます。
そろそろ5万キロになりますが、OHはした方が良いですか?
シリンダーとクランクの継ぎ目(キャブ側)からオイルの滲みが出てます。
オイルの量などを管理をしながら、ダマシダマシ走ってました。
どうせOHするなら、クラッチ関係もしたいのですが、費用はどの位でしょうか?
あと、どんなショップに頼んだ方が良いですか?
横浜在住なので、関東圏内で信頼の出来るショップはありますか?

もう一つ質問ですが、TT-R&レイドにはどのオイルが良いですか?
今までエフェロスポーツを入れてましたが、次はカストロのGPS10-40を入れようと思ってます。
ラフ&ロードで安く売ってたので、つい衝動買いしてしまいました。
372774RR:2006/08/20(日) 20:59:17 ID:4O6/iODI
>>371
費用、オレにはわkらんが。
オイルはスカトロはわからんが。

エフェロスポおツ>シェブ口ン>エフェロスポおツ>エフェロプレミヤム
滲み:なし    >中   >なし      >少
振動:中     >中    >中      >少

373774RR:2006/08/20(日) 21:52:53 ID:O2850Jhc
オイル粘度を気にしていたが、
面倒臭くなって、大きいので使っている 300V コンペ(15W-50)を入れてる。
夏は調子良くなった気がする。 フラシーボ効果かな?
もう充分に漏っているので滲み具合は不明

ヌタ場を這いずりまわるとかならいざしらず、街海苔ならおおらかで良いんじゃない?
374774RR:2006/08/21(月) 18:59:18 ID:Zx9SiEJC
マメに交換すればなんでもOK…ってダメ?
375774RR:2006/08/21(月) 19:22:29 ID:P7yN9J+5
>>371
TT250Rは昔乗っていたXR250Rよりもオイルの差を感じにくいような気がする。

持ちはあまり良くないが、
洗浄性に優れているモチュール 300V 15W-50を使用。

以前はホンダ ウルトラS9 10W-40や20W-50、エフェロGを使っていた事もあった。
376774RR:2006/08/21(月) 21:59:01 ID:aNgQltR/
性能維持ということなら >374 の通りだが、耐オイル漏れ性ということに
なると、TTはオイルに異常に敏感。特にガスケットがヘタっている状態で
100%化学合成油入れると、鉱物油とは雲泥の差で漏れてくる。
 以前ちょっと滲んでるかな〜という状態で、何も知らずエフェロG入れたら、
CRケースがオイルまみれになるほど漏れるようになった。その後、半剛性油に
戻したところ、大分ましになったが完治せずOH。
377774RR:2006/08/22(火) 08:16:52 ID:SfbchVHs
うちもOH後はエフェロスポーツ半合成油で漏れてないです。
関係ないけど、ガレた林道、丸石の多い河原を走るのに適したタイヤはなんでしょう。
378774RR:2006/08/22(火) 13:19:27 ID:dHRGsvKg
オイルは、ヤマハ純正のエフェロスポーツを入れた方が無難みたいですね。

皆さん、OHは自分でやるのですか?
379774RR:2006/08/22(火) 20:28:39 ID:BG9Rtm40
>>378
クラッチは自分で交換したけど、
シリンダーの下側の漏れ漏れはそのまま、、、、、

お店が心配なら、近くの販売店からYAMAHA送りにしてもらったら?
(今、やってるかどうかは知らないけど、自分はずーーーーと昔にYAMAHA送りにした)
初期型無印での漏れ漏れで、、、、
現在での漏れてるわけだけど、修理後、直ぐに漏れた時にはクレーム修理になった。

お店の修理品質が心配なら、近くのYSPとかで修理ブースが見える所で見学して、
納得してから出せば良いのではないでしょうか?
チューンナップするわけでは無いから、修理にも重きを置いているYSPあたりで、
近場とか、自分に便利な所で探せば良いのではないでしょうか?

金額は5万円以上、交換する部品代金、追加作業で、加算になると思うけど。
(チェーンテンショナー、ピストンリング、タペット調整、その他ゴム類、Oリング)

別のバイクを持っているなら、じっくりと自分でやるって方法もあると思います。
380774RR:2006/08/22(火) 21:39:57 ID:mdRW6Kbs
>>377 IRC TR-011 tourist
ガレ場での食いつきはなかなかの物ですよ
ちょっと出てる岩の上も滑らずらくらく
トラタイヤにすると面白いよ
381774RR:2006/08/23(水) 16:20:16 ID:D1gha+E2
腰上OH自分でやったけど、工具とか揃えてたら結局ショップに出すのと
変わらんくらい金がかかってしまった。
でもマシンに対する愛着はすごく沸くぞ。
382774RR:2006/08/23(水) 23:55:11 ID:6UsQvRxA
一時的な金はショップ工賃と同金額でも、
買った工具は残るし、どれだけ丁寧に作業しても誰にも文句言われないし、
経験値もUPするしと、同じ金でも得られるものは比較にならんかと。
ちょっとしたスキルは必要かもしれんけど。
383774RR:2006/08/24(木) 00:51:51 ID:KyIiktJR
ちょっとどころじゃないだろう。

オイル交換プラグ交換くらいしかやったことのない香具師が
きまぐれに手を出せるとは思えないよ。

ピストンリングのはめ込み、バルブシートの研磨とか
デリケートな作業をこなせる自信があるのか
自分のスキルをよく見極めないと。
384774RR:2006/08/24(木) 01:01:21 ID:KKIOAx/v
はじめまして。今日やっと300キロです。
初めてのバイク(教習車を除く)なんですが、
スムーズに加速できなくてちょっと気になっています。。。
慣らし中ということもあり、これまではかなりのーんびり
加速していたので気付かなかったのですが、
そろそろもうちょっとメリハリのある運転をしてみようと
試してみたら、やたら回転数ばかり上がるものの、ギアチェンジ中に
減速してしまって一つ上に上がったギアでちょっと無理してる感じな加速。
という具合になってしまいます。
まずはクラッチ操作にしっっっかり慣れるべきなんでしょうか?
エンジンの音を気にせずもっと加速してからチェンジすれば大丈夫なんでしょうか?
385774RR:2006/08/24(木) 01:22:26 ID:iOvTTio0
>>384
状況がよくわからんのだけどもうちょっと回転数が上がってからシフトアップするようにしていいんじゃない?
あと、クラッチ切るタイミングってシフトアップする瞬間だけで良いと思う。結構無駄に長く切ってるんじゃないかなぁ。
こればっかりは慣れだから仕方ないけどね。
(っていうか、無印かレイドの新車って羨ましい・・・)
386774RR:2006/08/24(木) 02:41:22 ID:+sJqVBoH
ノンクラ
387774RR:2006/08/24(木) 07:12:39 ID:Y95U41JE
>>384
クラッチを切っている時間が長いのかな?

クラッチを切っている間に、エンジン回転数があがり、車速はさがり、
クラッチを繋ぐ頃にはスムーズな加速ができない状態では?

クラッチ操作は、シフトペダルに足をそえてシフトできる状態にしてから行えばどうかな?

的外れだったらすまん。
388774RR:2006/08/24(木) 18:27:59 ID:5fJTH/9i
まさかと思うが、この動画の様な ゆる〜〜いタイミングでクラッチ操作してるのかな?
<下のPLYボタンで動画のはじまり Microsoft Media Player>
http://jns.ixla.jp/users/safety55r543/myweb_003.htm

TOPページ
http://jns.ixla.jp/users/safety55r543/myweb_011.htm

4本がけ、ギアの上に足を置いておくっての久しぶりにみたな。
(まず、しないな。)
389774RR:2006/08/25(金) 00:42:30 ID:h72ga8+j
>>388
> (まず、しないな。)
普通どうする?
390774RR:2006/08/25(金) 07:53:32 ID:U2rK5kZG
3本か2本がけでブレーキの上じゃマイカ
391774RR:2006/08/25(金) 17:17:37 ID:U2rK5kZG
ショック
シートレールの付け根にクラック発見
フレーム溶接ってバイク屋さんでやってくれるかな…
392388:2006/08/25(金) 18:09:52 ID:xXH18wHo
えっと、 肘張って、二本がけ、ペダルの横、親指の付け根がシフトペダルの頭のとこ。
上にして、オフに入って、段差とか、穴とかあると怖い思いするから。

>>391さん
近所の自動車修理屋さんでのやってくれるよ。
但し、塗料の剥離と外装外し、エアクリ外し、バッテリー外し、周囲の養生をしないと
いけなかったけど。 TT-Rじゃないので頼んだ。 
バイク屋さん、、、、レースやってるとか、修理に力いれてれば、溶接もありでは?

両側にガセット入れて、溶接してもらった方が良いかも
つき合わせ溶接だと、次回は、そこから、逝くかな?

393388:2006/08/25(金) 18:13:44 ID:xXH18wHo
>>392
>両側にガセット入れて、溶接してもらった方が良いかも
>つき合わせ溶接だと、次回は、そこから、逝くかな?

クラック入っていない、反対側をガセットを溶接って意味です。
394774RR:2006/08/25(金) 19:51:35 ID:U2rK5kZG
>>392
近所にそれっぽいバイク屋さんがあるので、今度相談してみます。
初めて行くバイク屋さんって緊張するぅ。
395FOX:2006/08/26(土) 00:02:39 ID:TQ1JZ49s
age
396774RR:2006/08/26(土) 09:00:52 ID:pKryUnQJ
捕手
397774RR:2006/08/26(土) 13:45:27 ID:Ub3c11ZU
ガバっと開けてそのまま全開にしてると
ブバババババッバッッッッババッバ
って感じでエンジンが回らないのですがこれっって濃いんですよね?
ちなみに極低から中速ぐらいは普通にあけてもふんずまり系
398774RR:2006/08/26(土) 18:11:40 ID:UYrNmwE7
>>397
今は気温が高いから濃い目になるのはしかたがない。
後、標高が高い所に行っても同じ。

涼しい時に平地でその症状なら
エアクリーナーの汚れとかをチェックすればいいと思う。
399774RR:2006/08/26(土) 21:54:18 ID:6pn0sOwp
リヤサス下部での車高調って、標準状態より高くできるんでしょうか?
プリロードを強めにしたら、当り前だけど固くなっちゃって。
400774RR:2006/08/26(土) 23:05:10 ID:0g6WzFfF
伸ばせるのかな? ここの記述だと、伸ばせそうにない
他人のHPだけど、チョット解説してくれてる。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~ykt/4pxa.html

車高が欲しければ、シート盛りか、チェーン長くするのが、、、と思うけど。
レートの違うスプリングならアイバッハとかに発注するとか、、

駄レス。
401399:2006/08/27(日) 13:25:32 ID:QlZTaBPO
>>400
レスサンクス
伸ばすのはムリポですね。
今度リンクばらすときに試してみます。
402774RR:2006/08/27(日) 15:42:17 ID:zs3ID1hU
昨日放火されたorz
403774RR:2006/08/27(日) 20:02:30 ID:TTRnGi3M
ID記念カキコ
404774RR:2006/08/27(日) 20:32:17 ID:Wr0fFhrj
TTR おめ!
405774RR:2006/08/27(日) 20:34:04 ID:Wr0fFhrj
おいらはWrね
406774RR:2006/08/28(月) 05:53:04 ID:8bOr75I8
>>402
ガンガレ
407774RR:2006/08/28(月) 15:39:10 ID:z6xToIgM
ノーマルのメーターが壊れたので社外の汎用メーターを
取り付け中ですが、どなたか配線の系統図わかる方いらっしゃいますか?
現状、電源とスピードセンサーだけ結線してごまかしている状態なので
サービスマニュアル買えというのは、無しの方向でお願いします。
408384:2006/08/29(火) 01:22:32 ID:koKUDjf/
>388
(*´ー`*;)
(表情から判断してください…)

>387
回転数はどうだったか覚えてませんが、そんな感じでした。。。

>385
一瞬でよかったんですね。。。
買ったばかりの頃、発進の時につい短くする癖があってよくエンストしてたんで、
それを恐れてゆっくりするようになってしまっていたみたいです。
アドバイス通りにやってみたらすんなり切り替わって無理な感じもなく加速
できました。ありがとうございました。
ちなみに無印です。
409774RR:2006/08/29(火) 07:57:33 ID:BDggFv7I
>>408
うまくシフトできるようになって何よりです。

>>407
電源とスピードセンサー以外のなにの信号線が知りたいのですか?
410774RR:2006/08/29(火) 08:23:31 ID:29345E0l
>>409
ニュートラル、ウィンカー、ハイビームの各種ランプ類です。
買ったメーターにその3種類のランプがついているので
できれば有効活用したいと思いまして。
411774RR:2006/08/29(火) 09:32:12 ID:jSDx8sBX
そこまで詳しいならテスター当てればすぐに解るだろ?

電源とスピードセンサーはどうやって調べたんだ?
412774RR:2006/08/29(火) 14:24:37 ID:sf/arBGU
すみません手元にテスターがないので・・・
電源は汎用メーターのACCを適当にカプラ中でショートさせて
ACCにぶち当たったので、そのまま使っています。
スピードセンサーは、汎用メーターなので、センサー自体が別物で
本来のセンサーからの配線は使っていません。
適当に当たって調べていくのも考えたんですが、配線の中にバッテリーから
直の12V電圧が流れているものがあると思うので、さすがに、メーター
をテスター代わりに使って、メーターをぶっ壊すのが怖いので。
413774RR:2006/08/29(火) 14:32:55 ID:sf/arBGU
ちなみに、壊れていたと思っていたメーターですが、配線いじっていたら、
単なるカプラ部分の断線だと判明しました。(上に書いたACCの部分だった)

新しいメーターを買ってしまったし、中古で買った時点でスプロケの丁数
変えてあったので、スピード表示自体間違った数値だったし、
今後17インチ化したいので、自分にはまったくの無用の物なんですが、
誰かほしい人います?初期型の時計が付いていないやつですけど。
414774RR:2006/08/29(火) 17:17:16 ID:jSDx8sBX
確かめる方法はいくらでもあるでしょ?
純正でついてたハイビームとかの電球使うとかさ
工夫して整備するのも楽しいと思うんだけど
検電だけならそれこそ1000円しないでカー用品店とかホームセンターに置いてるでしょ?
オレなら回答待ってる間に走るけどね

そのうち誰かが教えてくれるかな?w
415774RR:2006/08/29(火) 17:28:43 ID:YpYMFHBu
ニュートラル、ウインカー、ハイビームって
インジケータ類はメーターとはカプラ別になってるでしょ?
実物見てればどの線がどれだか簡単に判りそうなもんだけど。
416774RR:2006/08/29(火) 18:44:03 ID:GYNT0+nA
該当部分の配線図 from サービス・マニュアル/1993 4GY_000101~
テスターぐらい(\1,000~\2,000ぐらいから)は買っておいた方が良いと思うけど。

http://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/big-size/img-box/img20060829184051.jpg
417774RR:2006/08/29(火) 21:00:21 ID:29345E0l
図面アップありがとうございます。
早速仮で結線してみました、
つけたメーターは下のやつです。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/motoclub/storefront/active/d_sm/index.htm

感想として、各種ランプ明るすぎ!!まぶしすぎて、夜はまともに見れない、
もし購入を検討している人がいればその点だけ注意したほうがいいです。
表面にグレーっぽいセロファンでも貼りつけて今度昼間やってみます。

そして、元に戻したら、なぜかハイビームのランプだけが点かなくなってしまった。
418774RR:2006/08/29(火) 23:02:36 ID:Ez5Y9OuW
又ダメポな物を買ったもんだ。 油温、タコ、スピ−ド、時計、オド、トリップは
譲れんよ。
419774RR:2006/08/29(火) 23:20:13 ID:xpEGMVYa
>>418
そんな事言ったらノーマルのメーターはどうなる。
420774RR:2006/08/29(火) 23:46:06 ID:+bXKPQZ5
>>419
シンプルでいいと思う。
タマに走行ゼロになって新車の趣きが味わえるしw
421774RR:2006/08/30(水) 06:56:02 ID:cSSESyJU
そ、速度警告等っ。1コ穴が余ってるのはそのためだったのかっ!?

なんかムショウに付けたくなってきた・・電球1コ用意するだけか、な?



422774RR:2006/08/30(水) 12:42:00 ID:I75EDosc
油圧警告灯は欲しいな
423774RR:2006/08/30(水) 12:43:08 ID:gowSDcDS
新車時10000円位+じゃなかったか?>警告灯
424774RR:2006/08/31(木) 07:53:56 ID:W2Tk5+eC
無印です。レース用にメーター取ってしまったんですが
ニュートラルランプだけ付けたい場合、なんか良い案ないでしょうか。
425774RR:2006/08/31(木) 16:58:31 ID:pQ6cgUsv
ステムベアリング交換した人いますか?

検索するとタガネとかサンダーとか難易度高そうなんですが
426774RR:2006/08/31(木) 18:43:44 ID:G9DSILfD
特工を全部揃えれば簡単だし労力も最小ですむ
アウターレースを叩き抜く奴はホンダので5,6千円位(2サイズ有り)
ステムシャフトへベアリングを叩きこむパイプとアタッチメントは
カワサキでパイプ1万弱、アタッチメント3個6千円位だったような
ステムシャフトからベアリングを抜くやつはバカ高で買わなかったので
やはりサンダーで削り落として抜いている
アウターレースを抜くのが1番難儀するから、ホンダのを買っておく事をお薦めするよ
でかいハンマーで1発だから、今まで棒でコンコンやってたのがバカらしくなるくらい楽
427774RR:2006/08/31(木) 19:47:35 ID:pQ6cgUsv
>>426
即レスサンクス

全部揃えると結構な値段に(^_^;)
自分の整備レベルが低いんで躊躇しちゃいます。次いつ使うかわかんないし...
これはバイク屋にやってもらおうかな。

あとハブベアリングは自分で交換しようと思ってるんですが、
リヤのベアリングが  93306-07202  1,397円 ×3 ? 結構しますね...
428774RR:2006/08/31(木) 20:23:18 ID:2m4hwoiN
>>427
iタウンページを見て、近所の機械工具販売店にGO!
オイルシールもあるけど、純正の値段も高くなかった様な

パイロット・ベアリング・プーラーを持っていない場合には、
総額は\10,000-以上にはなってしまう。

http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=19-603

429774RR:2006/08/31(木) 21:07:27 ID:2m4hwoiN
サービス・マニュルの部品番号では、4つとも違うけど。。。 無印 初期型
新しい無印とか、RAIDだと同じなのかな?
F・L  : BALL 83C107SH2
F・.R  : BALL 620242/22-9C3P

R・L  : BALL 6205SH2-9-C3 
R・R  : BALL 6203DLA8

様は、
F・L : ボールベアリング プラスチック両シール ????? C3
F・R : ボールベアリング プラスチック両シール 6204 C3

R・L : ボールベアリング プラスチック両シール 6205 C3
R・R : ボールベアリング プラスチック両シール 6203 C3 

@\300-ぐらい

C3:ベアリング精度、欲をかいてC4とかしてはいけない、 精度上がるが、高い、寿命短い
金属シールもあるけど、高くなるし、不必要

F・Lの型番は 62xx 交換したけど、忘れた、この型番で聞くか、
現物みれば、わかると思う。

オイルシールプーラー (大型(−)ドライバとかでも代用可、 あると他の所では便利)
http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=19-639
 
430774RR:2006/08/31(木) 22:17:38 ID:ZJBttSpE
>>429
C3,C4はすきま記号だよ
精度等級はP3,P4とか

ちなみにC4の方がC3より隙間が広いので
回転抵抗が少し軽くなる可能性もあるがやめたほうがいい

詳しくはこちらへ
ベアリングって2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1141439472/
431FOX:2006/08/31(木) 23:57:19 ID:talppa6+
age
432774RR:2006/09/01(金) 09:49:57 ID:/tQ4AZsN
>>427
サンクス

同じく無印初期型です。
品番はヤマハの部品検索で調べました。
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp

部品番号 部品名 価格 使用個数

フロントホイール
93306-20226 ベアリング 830  1
93306-00316 ベアリング 1,176  1
93106-20021 オイルシール 189  1
93106-22032 オイルシール 189  1

リヤホイール
93306-07202 ベアリング 1,397  3
93106-28023 オイルシール 200  2

フロントは汎用品 6202、6003でよさげなんですが、
リヤは検索すると内径22mmのようですね。 60/22 なのか?
ttp://www.hascotools.co.jp/cgi-bin/hascobbs/im_trbbs.cgi?uid=hasco_bbs&df=bbs.dat&prm=TAN&pg=1&pn=0053
433774RR:2006/09/01(金) 18:24:59 ID:XCa+qz2g
今度の日曜日はTT250Rに乗れるかな?
急な仕事が来ません様に!
434429:2006/09/01(金) 19:11:35 ID:BTajvUns
>>429の訂正

押入れの部品箱からベアリングを掘り出してきました。
リアホイールの情報は間違いですね。 内径22mmが正解です。

「間違いの箇所」
R・L : ボールベアリング プラスチック両シール 6205 C3
R・R : ボールベアリング プラスチック両シール 6203 C3 

「訂正」
リヤ:外径:44mm、内径:22mm、幅:12mm

実際に使用したのは
フロント:nachi 6003NSE, 6202NSE   
リヤ:NTN 60/22LLU/2A x2
発注先のお店では片シールも両シールも値段が同じだったので、片シールを
発注しました。(純正は片シール)、両シールでもバイクのホイールの回転数なら
問題ないし、両シールの方が沢山出るので、価格は安いと思う。

nachi:不二越のカタログ
http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/jik/pdf/0101_01.pdf
NTNのカタログ
http://www.ntn.co.jp/japan/product/catalogmenu/pdf/pdf-bearing/bearing_b004_029.pdf#search=%22NTN%E3%80%8060%2F22%22

PいくつかってDINだった様な、汎用ベアリングでは、
ベアリング屋さんでは、Cxぐらいしか指定しないしなあ。
正確な用語はベアリング・メーカーのホムペとかみてね。
http://www.jp.nsk.com/tech-support/manual/abc/index.html
等級のページ 
http://www.jp.nsk.com/tech-support/manual/abc/08/08_1.html
435434:2006/09/01(金) 19:13:07 ID:BTajvUns
リアのは両シールのです。
436432:2006/09/01(金) 20:48:11 ID:/tQ4AZsN
>>432 のサンクスは >>428=429 の方宛てでした orz

で改めて、わざわざ調べてもらってありがとうございます。
この情報は永久保存版ですね。
純正取り寄せるより、だいぶ安くあがりそうです。
437774RR:2006/09/01(金) 21:56:57 ID:M6CzKxJ1
>>434

リヤ:NTN 60/22LLU/2A がx2になってますが
もう一つは何を使われたのでしょうか?
また/2Aというのが両シールという意味?
438774RR:2006/09/01(金) 22:29:15 ID:BTajvUns
>>437
>また/2Aというのが両シールという意味?

そのとおりです。 左右で2個と言う意味です。
シール別の特徴はメーカーのカタログを見てください。
通常はZZという両シールタイプがお推めです。

自分がこの形式のシール(F;片シール、 R:接触型両シール)を買ったのは、
買ったお店がこの形式のベアリングを企業へ大量納品しており、
安価だったからです。 基本的はZZ形式で良いと思います。

ZZ・非接触型両シール
439774RR:2006/09/01(金) 22:48:50 ID:M6CzKxJ1
>438
度々すみません
頭が飽和状態w
TTRのリアは確かベアリングが3つあると思うのですが
(スプロケ側に2つサイレンサー側に1つ)
3つとも60/22LLU/2Aを使われたのでしょうか?
440774RR:2006/09/02(土) 00:26:11 ID:2uIEuOkc
>>437
NTNの場合
LLUってのが両シールって意味
片面シールはLUと表記されます

LLUは赤いシール材(材質は判らん)で
LLBは黒いシール材

シールが金属のヤツはZZ(両面)
片面シールだとZとなります。

2Aってのは封入グリスの記号だったと思う
441774RR:2006/09/02(土) 00:49:29 ID:3/qFwU6H
>>440
で、
LU、LLUは接触型シール、(NSKはDDU)
LB、LLBは非接触シール、(NSKは知らん)
Z、ZZは各社共通で非接触シールド

>>434
俺は普段仕事でNTN,NSKにPで精度指定するよ。箱にも物にもP5とか書いてる。
442774RR:2006/09/02(土) 20:29:37 ID:GqQkP9ol
だから・・・

結局NTNとnachiでどれをいくつ買えば一台分になるんだってのがみんな知りたいんだよね?

フロントO/H時nachi部品番号
6003NSE x1
6202NSE x1

リアO/H時NTN部品番号
60/22LLU/2A x3

シールは純正部品
フロント
93106-20021 x1
93106-22032 x1
リア
93106-28023 x2

これで保存?
443774RR:2006/09/02(土) 22:35:13 ID:gqhItqM0
>442
ちょっとまてブラザー
ベアリングのシール型はシールがあるがためにゴミが入りにくく
水も浸入しにくいというメリットがあるが裏を返せば
入ったゴミは出にくく水も抜けにくい

ベアリングをはめたままで後にグリス塗りこむのはシール無しのほうがやりやすいぞ
ダストシールをうまいこと外したら再使用出来るし
特に後ろのスプロケ側は2つ並んでついてるから漏れはノンシール派

メンテまったくしない人はシールでいいんじゃねーかと思うんだがドーヨ
444774RR:2006/09/02(土) 22:58:32 ID:gqhItqM0
フロントO/H時nachi部品番号
6003NSE x1
6202NSE x1
メンテする人
6003 x1
6202 x1


リアO/H時NTN部品番号
60/22LLU/2A x3
メンテする人
60/22 x3


シールは純正部品
フロント
93106-20021 x1
93106-22032 x1
リア
93106-28023 x2

こんなんでどうでしょ?
445774RR:2006/09/02(土) 22:59:00 ID:lfCNJqwY
どうでもいいんじゃない?
446774RR:2006/09/02(土) 23:27:01 ID:gqhItqM0
(・∀・)・・・
447774RR:2006/09/03(日) 02:15:19 ID:lnX02zeJ
震度659緊急浮上
448774RR:2006/09/03(日) 11:28:49 ID:QJpRkFy9
ベアリング外すのは外せると思うんだけど打ち込むのは難しくないですか?
自分はリンクのベアリング交換しようと思って抜いたまではよかったけど
打ち込むときにまっすぐ打ち込めずにバイク屋でプレス機ではめてもらった経験があります。
前後ホイールのベアリングとシール一式調達したけど怖くてまだやってないです。
449774RR:2006/09/03(日) 13:40:42 ID:9meGtQbL
冷凍庫で凍らしてグリス平行な板に古いベアリングかましてコンコン叩けば
5分もかからんがな。
450774RR:2006/09/04(月) 10:11:56 ID:I0hnmylw
初期型無印に4XPのフロントスプロケカバーって付くのかな。
ドライブシャフトの長さが違ってたら多分だめっぽいけど…
451774RR:2006/09/04(月) 12:47:28 ID:G9KTTZ8g
レイドにはどんなオイルを入れてますか?
粘度は、10W-40、15W-50、どちらが良いですか?
452774RR:2006/09/04(月) 13:03:24 ID:i8J458PI
漏れは20W-50
453774RR:2006/09/05(火) 06:30:15 ID:C2K4Tmmc
>>450
それくらいだったらどれをいれてもいいと思う。
それでもどちらかひとつを選べといえば、
20W-50を選ぶ。
理由は熱的にあまり余裕のないエンジンだから。
454774RR:2006/09/05(火) 06:39:54 ID:C2K4Tmmc
>>453です。
すいません。
20W-50
  ↓
15W-50

書き間違えです。
455774RR:2006/09/05(火) 20:10:06 ID:AFewYb40
不浄!
456774RR:2006/09/05(火) 23:19:53 ID:XBPm6fKd
婦女w
457774RR:2006/09/06(水) 18:33:03 ID:PLbu+cpA
無印のフロントフォークですが、レイドにそのまま付きますか?

とりあえずアンダブラケツトコンプリートの部品番号が無印とレイドでは、
違うみたいなんで、やっぱりフロント一式交換かな?
458774RR:2006/09/06(水) 21:45:21 ID:GmeWdUD1
>>457
フォークはそのまま付く。
無印のライト回りを付けるのでなければ問題無し。
リアは、ショックとスイングアーム一式交換になります。
459774RR:2006/09/06(水) 23:07:34 ID:PAMVaPmt
補足 
リヤ一式とは、チェーンガード、チェーンスライダー、アクスルシャフトも含む。
460774RR:2006/09/07(木) 00:01:37 ID:xxMottz5
リンクのベアリング交換ついでに車体とリンクをつなぐ所のカラーも注文した
漏れのは4RRなので、
90387-167R5 を注文。で、届いたのが
90387-166X1 (初期型はこのタイプ) ん?違うじゃんと聞いてみると、
代替部品だから大丈夫との事
でもこれグリス穴が開いてるんだよね
4RRはグリスニップル無しのタイプ
カラーとシャフトの間から水とか砂とかベアリング側に入ってこないのかな?
クリアランスは小さいけど構造的には入りそう
古い部品に代替ってorz
ほんとにだいじょうぶなの??教えてエロイ人
461774RR:2006/09/07(木) 00:06:22 ID:YCbShppf
テキトーに補足

レイドと無印のフォークは長さも違います。
カートリッジか否かだけの違いだけではありません。
レイドの方が10mm位だったか短いんで、突き出しで調整する範囲を超えてると思います。

アンダーブラケットの違いはライトカウルを止めるネジ穴が有るか無いか位の差?
キャスターの違いについては誰かフォローしてね
462774RR:2006/09/07(木) 00:34:43 ID:WEJ6m4Zt
キャスター  無印:27.7°    Raid:27.2°
車軸距離   無印:1,415mm  Raid:1,410mm

リアスイングアーム重量      無印:3.6kg    Raid:5.8kg だったと思う。

突き出して使用するなら、同じぐらいにはできるのでは?

無印のFサスを完全分解して整備するなら、
ダンパー・ロッド・ホルダー:インナーロッドの回り止め:外径27mm、内径:17mmのナットを、
内径17mm以上、長さ:400mm以上のパイプに溶接したジグで代用可能。 
純正のジグだと\5,800- です。

ロッドプーラー:スプリングをつけた状態で、内部のロッドを釣る:事前にロッドを紐で釣っておいてもよいけど、
:ロッドは、スプリングの上面以下になるので、このジグをセットしてから、オイルを補充して、ロッドを引っ張ります。
代用:DIYで、直径:10mm、長さ:300mm以上の全ネジの棒、これに接続する、ナット(長さが、30mm以上) で代用できます。

ロッドホルダー:用途:トップキャップを締める時に、ロッドをスプリング上面で固定するためにジグです。
代用:内径10mm以上、17mm以下のU字型のプレートで代用できます。

14mmHEXロングHEXソケット・レンチ:用途:ボトムの取り付けネジの取り付け、外し

13mmスパナ:用途:ロッド〜トップキャップの締め付け

内径:43mmのビニール管:用途:スライドメタル、オイルシールの打ち込み

とかも必要。

463457:2006/09/07(木) 10:48:58 ID:OrYCJo6e
方々、お答えありがとうございます。
464774RR:2006/09/07(木) 10:54:12 ID:7AwQ/2rF
サイレンサーだけ取り替えたんだけど、なんかカブリ気味でレスポンス悪い時があるなー
465774RR:2006/09/07(木) 20:42:49 ID:64NzhnOi
普通は薄くなるんじゃないか?
466774RR:2006/09/07(木) 23:40:21 ID:9frahqKm
>462
まとめ乙。フォークOHネタはポピュラーだが
ジグ寸法関連は過去スレのあちこちにバラけてたからね。

467774RR:2006/09/07(木) 23:44:05 ID:ZEJpJHPo
自作ダンパロッドホルダーってオクで売れるかな?
値段設定で悩んでるんだが・・・・・
468774RR:2006/09/07(木) 23:48:55 ID:kw1t8p9u
薄くなるって?
469774RR:2006/09/07(木) 23:49:25 ID:pdscoMa/
頭髪
470774RR:2006/09/07(木) 23:57:04 ID:kw1t8p9u
財布
471774RR:2006/09/08(金) 04:21:24 ID:WAWWJwnY
>467
トップのキャップ込みで
ちゃんと作動するなら1万で買います
472774RR:2006/09/08(金) 21:47:38 ID:2uDmuYrC
保守
473774RR:2006/09/08(金) 21:55:25 ID:DTh0uEg7
教えてください。
Raidに無印のスイグアームを移植する時には、
スイングアーム・ピポット、L字アーム、リンクのベアリング、軸は流用可能?
部品番号は違うみたいな、、
474ポンコツTTR:2006/09/09(土) 10:02:10 ID:1mXQ8cce
う〜〜ん。。。
エンジン左側よりオイル大量出血・・・・
ジェネレーターからのハーネスのゴムかと思い液体パッキンにて修正も漏れ変わらず・・・
シリンダーベースパッキンかな〜??(目視出来ず)
しかも漏れる時と漏れない時があるんだよな〜〜・・・・

綱タソ
遅ればせながら情報ありがとうございます。(フォークの件)
DT200WRのキャリパーサポートがまだ手に入らずかなーり焦ってますw

475774RR:2006/09/09(土) 12:44:25 ID:2BpeIH2Y
>474
一度エンジンクリーナーで洗おう
綺麗にしないと漏れ場所が特定できない
左側で有名なのはデコンプだが
さすがにあそこから漏れてたらわかるしなw
476774RR:2006/09/09(土) 12:56:22 ID:AcZAmmDj
初期型なら対策品が出てます。
持病ですので、とっとと交換しましょう
477774RR:2006/09/09(土) 15:36:53 ID:D9w/CKdu
レイド買いました。94の17000km
15込みこみ十五万プラス自バイ
オイルクーラー・キック付
前後タイヤだめバッテリー充電で復活。
これからいろいろと直しながら乗り続けるのです。
478774RR:2006/09/09(土) 17:40:49 ID:44eVNAIo
>475 >476
横やりなのですが、それって、15mmぐらいの黒いキャップみたいなのが
ついている部分のことでしょうか?
479476:2006/09/09(土) 19:29:48 ID:AcZAmmDj
>>478
ごめんね、あたしが言ってるのはベースG/K。
475の手順も当然やりましょう。
480FOX:2006/09/10(日) 01:36:27 ID:xX+zq7nJ
>474さん
僕も同じとこからもれました。左側クランクケースのパッキンを交換しました。回したり長時間乗ると
もれるきがします。。。
481774RR:2006/09/10(日) 12:50:12 ID:wMim4FPE
482774RR:2006/09/10(日) 13:19:49 ID:AqkSFa+h
無印用ですねえ。 長期在庫だろうから、シールは交換かも知れないけど、
真っ直ぐで、アクスルのボルトもOKなのは確実だから、\20,000-あたりなら適価かと。
どっかが、9月末とかの在庫整理したものなのでしょうか?
483774RR:2006/09/10(日) 13:31:45 ID:eiSvzEF+
出品者ですな。ww
484774RR:2006/09/10(日) 13:32:41 ID:IP2eSPRy
>481
業者乙
485774RR:2006/09/10(日) 15:16:55 ID:X2rGToK2
久しぶりにオイル交換してくる。

純正オイルクーラー付きって、オイルは1250ccで、フィルター替えると1350ccだよね?
486774RR:2006/09/10(日) 16:24:33 ID:TPXGSuKT
そうだね。
純正オイルクーラーの説明書に、プラス250ccって書いてあるね。

でも、社外品の場合、そういう指示はあるのですか?
ドリームトキや、アールズなど、どうしてますか?

まだ暑いけど、僕もこれからレイドのオイル交換します。
どっかで書いたけど、エルフの15W-50です。
純正オイルだと心配なので、硬めで値段が手頃なエルフにしてみました。
487774RR:2006/09/10(日) 19:31:35 ID:vptr+xqz
うちのTTR,なぜかいきなりキーひねってないのにキーオンの状態になっちゃった
消すにはヒューズを引っこ抜くしかない・・・
もうハーネス交換しちゃったほうがいいかな?
488774RR:2006/09/11(月) 14:37:07 ID:0Inx3VlI
どこか水入ってさびてるんじゃないかな?
489774RR:2006/09/12(火) 00:09:40 ID:bsWs2GVt
迷WANナビを買ってみた。。。
けどつけ方がよく分かんない・・・(´Д`;)
ヒューズボックスにあるアクセサリー用の平ヒューズって何でつか・・・?
バイクの金属部分ってどこでもいいの?バッテリーのマイナスとは違う?
どの辺にあるかだけでもいいので誰か教えてください。。。orz
490774RR:2006/09/12(火) 00:10:25 ID:v5hg+Oi6
迷WANナビを買ってみた。。。
けどつけ方がよく分かんない・・・(´Д`;)
ヒューズボックスにあるアクセサリー用の平ヒューズって何でつか・・・?
バイクの金属部分ってどこでもいいの?バッテリーのマイナスとは違う?
どの辺にあるかだけでもいいので誰か教えてください。。。orz
491489 & 490:2006/09/12(火) 00:11:24 ID:v5hg+Oi6
あー、、、失敗。。。
ごめんなさい。m(_ _)m
492774RR:2006/09/12(火) 00:18:43 ID:pag/3EKf
>489
実物を見たことが無いのでわからんが
通常アクセサリーといえばメインキーONで電流が流れるところ
ゆえにスモールとかから取れば問題ないが
消費電力が大きい機器や精密機器はリレー挟んでバッテリーから直に引くほうがよい

だが多分よくわからんと思うのでとりあえず動かしたかったら
アクセサリーはライトのプラス側から取ってアースを車体に落とす
無いとは思うがACCというコードがあればバッテリーのプラス側から取る
493774RR:2006/09/12(火) 00:48:08 ID:pag/3EKf
>489
もう一度詳しく
漏れが創造するにマヨから出てる線はアクセサリー線とマイナスアースの計二本
マイナスアースは車体の金属部分どこでもいいのでどこかの螺子と共締めする
この際、締め付ける部分に塗装がのってるとアース不良になるので
その場合は臨機応変にヤスリで塗装を剥がす

残りのアクセサリー線は電源に余裕のあるヘッドライトのプラス側にコネクトで挟む
これもちょい問題があってライトの線はちょっと太いと思うから
不用意にコネクトで挟むと中の芯線切るから注意

【ちょっと頑張ってリレーをつけようと思った時のやり方】
ホムセンでエーモンのリレーがカーコーナーに
売ってるので買いましょう。4極1接点タイプ240Wのやつで十分です
4極のうちのACCをバッテリーのプラス
アクセサリーは接点を作動させるだけなのでキーONで電流が流れるスモールからでOK
アースを車体に落として
残りの一本がマヨの電源線に行く

そんでマヨのアースも車体に落とす

何でリレー噛ましたほうがいいのかはナビスレの>386に書いてます

いじょ
494774RR:2006/09/12(火) 01:26:29 ID:tpfBs4xP
『アクセサリ電源をヘッドライト線から』についてですが
ウチの4RR2型はキーONではライトがつかず、1度でもセルを回せば
エンジンの始動・停止にかかわらずライトがつくようになってます。
どこかの型からリレーで点灯制御してるんじゃなかったですか?
それとも中古で買ったバイクだし、前所有者がリレー組んでたのかな。

>489氏からの情報が少ないので、あまりハッキリとは言えないけど
メーターのバックライト用の赤線とか、良いと思うんですがどうでしょう。
495774RR:2006/09/12(火) 01:29:05 ID:tpfBs4xP
ゴメン赤は違った、ACCは茶です。
496774RR:2006/09/12(火) 21:26:18 ID:KY8aJvam
ヘッドライトのプラスから取ったら
Hi/Loのどちらかでしか通電しないんじゃ?
497774RR:2006/09/12(火) 21:44:19 ID:Khr4wr5F
>>494
電源はホーンから取るんだよ。
ここはACCで来てるし、簡単に線が出せる。
498774RR:2006/09/12(火) 22:37:15 ID:Kcx6sLLv
オマエら「スレ違い!」とか言って追っ払うのかと思ったらみんな親切だな。
このスレの住民はいい香具師ばかりだ。感動。
499774RR:2006/09/13(水) 19:24:00 ID:QOxAZ9rY
外装が水垢で汚いな。
500774RR:2006/09/13(水) 19:38:53 ID:TSeXcyUU
メラミンスポンジ(激落ち君とか)ホームセンターで売ってるやつでこすると水垢落ちるよ
シートの黒ずみにも効果抜群だけど、あんまりこすると外装がつや消しになっちゃうので注意
501774RR:2006/09/13(水) 21:17:41 ID:G9fhA+n/
>>500
もしかしてフォークブーツの汚れには使えます?
502774RR:2006/09/13(水) 22:24:03 ID:od/52EuP
>>501
やってみれ?
100均で売ってるから安いもんだべ
503774RR:2006/09/13(水) 22:24:05 ID:TSeXcyUU
使えると思うよ
あれは研磨剤みたいなものなので、大抵の汚れは落ちる
504774RR:2006/09/13(水) 22:31:15 ID:OgK8K+P7
汚れは取れるけど、更に付き易くなった様な。 表面ざらざらだから。
この前、フェンダー、サイドカバー外して、エナメル・クリヤーを吹くはめになったです。
呉ポリメイト塗ったけど、結構綺麗
(汚れてもプリメイトだけでも、綺麗に落ちる)

フォークブーツは、、、あきらめてる。 ポリを気休めに塗ってる

505774RR:2006/09/13(水) 23:27:51 ID:gyCDIRvj
近々無印を買うつもりですが、中古車で選ぶときの注意点とか教えてもらえますか?
506489:2006/09/13(水) 23:35:21 ID:iTAB6smn
遅くなってすみません。みなさん、ありがとうございます。
詳しく書くと、マヨからは赤と黒2本のコードが延びてきて、
赤い方にはヒューズが付いています。その先は2種類のどちらかを
選択するようになっていて、一つはバイクのヒューズBOXにある
アクセサリー用の平ヒューズと差し替えるためのコード、
もう一つはバッテリーのプラス側へ直接付けるためのコード
となっています。「バイクにより最適な方を選択してね」とのこと。
黒い方のコードは“バイクの金属部分”に取り付けるようにとだけ
書かれています。
配線をいじるのは初めてで、ヒューズBOXというのがどこにあるのかも
わからないのですが、車体の右側のパネルBとやらをぱこっとはずすと
みつかるやつのことでしょうか?
507774RR:2006/09/14(木) 00:03:22 ID:OgK8K+P7
フューズはサイドカバー右のバッテリー横に15Aの平ヒューズが1個だけ。
つまり、ヒューズは一系統しかないから、逝っちゃうと、道ズレ、
なので、BATから、別出し配線が良いのではなかろうか?
BATまで配線するなら、(ー)もBATまで配線すれば、安心。

って、あの小さなBAT(6Ah)で、大丈夫なのかな?
リアキャリアとかに秋月のドライバッテリーとか積んだ方が、、、
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=batt
508774RR:2006/09/14(木) 04:24:32 ID:ap0zV04Y
>>505
鴨がネギ背負ってやって来たって事にならないようにチューいしましょう
509774RR:2006/09/15(金) 12:53:53 ID:LynTc2te
ヤフオクで先日落札しそこねたWRルック外装で出品者をかたった詐欺メールがYahooメールアドレスに来ました。
最高落札者がキャンセルしたので送料タダでいいから取引しないかっていうアレです。
念のためアドレス晒しておきます。europe00united@ ns-st.jp
同アドレスで他にも詐欺メールを送っている模様。
このアドレスはもう使わないだろうけどWRルック狙ってる人は注意したほうがよいかも。
つか、オークションID=メールアドレスが危険なだけか…
510774RR:2006/09/16(土) 02:08:06 ID:9KVTs97j
レイドのタイヤ替えたらリムが傷だらけ。
リムガードケチるんじゃなかった・・・
何かよい塗料ってありますか
ちなみにパープルのリムです。
511:2006/09/16(土) 02:59:37 ID:LLd5BVM2
だれか助けて〜
WRルックタンク買ったらステーのプレートみたいなのが無かった、、
無いの判ってたけど、メーカーから部品でるだろと思ったら欠品
そしてもう作らない見たい。

だれか、前側のステーのプレートの型くれないでしょうか、、
512774RR:2006/09/16(土) 03:31:01 ID:7ZLPIRVg
>510
アルマイトだし、、、紫系の油性マジックでタッチアップとかどうでしょう。
確か『マッキー・紫』が似た色だと過去ログにあったような気が。

網氏
ウチのTTR(事故車)がちょうどWRルック仕様なので
明るくなったらバラシついでに、ステーも外してみます。
ただ、どうやって型をお渡しすればよいのやら…
513774RR:2006/09/16(土) 05:27:10 ID:YKB7rOpL
4PXAは現行車だから、たまたま欠品ではなかろうか? 違うのかな?

http://mahoro.hazukicchi.net/ NO1776
514774RR:2006/09/16(土) 13:32:28 ID:7ZLPIRVg
とりあえず外してみましたが…
ttp://www.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=2961

>513
4PXA(AUS仕様)はフレームにタンク固定用の取付部があるんだと思います。
WRルックキットは国内用の、取付部の無いフレームに固定できるように
写真のステーが付いてるんです。
515489:2006/09/16(土) 22:21:26 ID:CGkdstpK
>507
バッテリーの+と−に付けてみました〜。
とりあえず即問題になるようなことはないみたいです。
516774RR:2006/09/17(日) 01:19:02 ID:iZM9mBWj
>>515
取り付けたナビ?の詳細が分からないけど、
バッテリ直付けはやめたほうが・・。
エンジンOFF=発電していない状況でも電力消費していると
あっという間にバッテリ上がるよ?
面倒でも、キーオフで電源が切れるところにしないと
いつの日かバッテリ上がりの憂き目に遭うと思われ。
517:2006/09/17(日) 12:38:58 ID:Dd0Rrp+H
ドモ網です
僕もAUS仕様と一緒だと思ってステー類のパーツ取り寄せてみてからきがついたんですが
国内WRキットにはAUS仕様にあるタンク固定用のボルト?が無いためそれを補完するための
プレート型のステーが514さんがおっしゃるように有ることに気がつきました、、

とってくれるんですか!?
ありがとうございます。
メアド載せとくので良かったらそちらかよろしくです。
518774RR:2006/09/17(日) 12:49:24 ID:hxNrD0hJ
乗らない時はナビ本体は取り外すだろうから、問題無いんジャマイカ?

話は変わるが昨日、近くにあるのに行った事が無かった大名栗林道に行って来ました。
ダートが22kmもあるのでオジサンにはお腹一杯になりました。
雨が流れたあとが道を抉って結構すごい状態だったけど、あんなとこでも自転車
(マウンテンバイク)で走ってる人と3回位すれ違った。
ちなみにバイクとは1回しか遭わなかった・・・
519774RR:2006/09/17(日) 12:54:00 ID:ud6NaG8H
>516
過去レスで皆が助言してるのに>515は全然人の話聞いてないw
520774RR:2006/09/18(月) 14:12:47 ID:7jaBw0Lo
保守。


今日は仕事で、昨日は乗れなかった。
乗りたぃ〜。
521774RR:2006/09/18(月) 23:00:35 ID:yFypo3jF
ダメなバッテリーをだましだまし2年ほど使ってたが
先日、新品に交換したところ
低速トルクがアップした感じ!
これって気のせいですかねぇ
522774RR:2006/09/19(火) 08:39:50 ID:Xre8u7DR
どこのメーカーのバッテリーですか?
523774RR:2006/09/20(水) 00:04:29 ID:o6xh9Fw4
交換したバッテリーは
純正のGS製GT7B-4です。
期待させてスマンです。
524774RR:2006/09/20(水) 08:10:08 ID:ncM8g4Rw
522です。
僕は、ACデリコ?デルコ?のFT7B-4です。
525774RR:2006/09/20(水) 12:21:56 ID:r3yq+uVc
>>524
僕もデルコです。安いし2年使用でも全く問題なし
526774RR:2006/09/20(水) 16:25:20 ID:AKNMABa5
オクでACデルコの新品を2回買ったことがあるけど、
どれも2年もたなかったよ。
ほぼ毎日通勤で使ってるんだけど。

527774RR:2006/09/20(水) 17:42:32 ID:zDkiJHwR
安物BATTは衝撃に弱いから、新品でも落とすと具合が悪くなり、すぐ壊れてあぼん。
当然ながら衝撃を与えず、常にコンディションを整えていれば、もっと長く使える。
その辺の微妙なサジ加減が、使い捨てBATTの使命と認識している。
528524:2006/09/20(水) 19:03:46 ID:r3yq+uVc
じゃあ当たり引いたんかな?
林業投げまくり、レース参加してるから衝撃はかなりあるはず。
529774RR:2006/09/20(水) 19:28:35 ID:jMlvYXTC
ヒント オク
530514:2006/09/21(木) 00:00:44 ID:kiPFlhMT
事故車と部品取りでニコイチ中、初期型車体に後期型エンジン&電装。
どうせボロだから見た目は気にせず、しっかり走れるようにしてやります。
ところで初期型のフライホイール移植でレスポンスUPって体感できますか?
この際だから色々と試してみたいんですが、情報不足でよくワカランです。

網氏
少し前にYahooからメール送ったんですが、届いてますか?
内容は「お互い住所知らせて型を郵送しましょうか?」ってだけですが。
Yahooダメならプロバイダのアドレスで再送しますけど、どうでしょう。
…時間経っちゃったし、もう自己解決してるかな。
531:2006/09/21(木) 02:16:18 ID:661L4MAO
プラタンクと純正タンクを体重計で計ってみたら。。。驚愕の事実!
ちょっとガックリ

あとフライホイール興味僕もあります、ウエイトが変わってるのって何年式からなんですかね?
あと、点火時期の違いとかないんすかね?

>514さん
すみません!
メール見落としてました。返信しておきましたのでまた見てください
532774RR:2006/09/21(木) 08:01:02 ID:tTR4uhPj
>>531
鉄タンクの方が軽かったとか?
それはありえる話だと思います。
重さよりもちょっと膝でぶつけただけでへこむ鉄タンクから
へこまない樹脂タンクにすることは意義があると思います。
533774RR:2006/09/21(木) 13:26:46 ID:HAaY+Cr7
>>531
重さの違い、気になるな〜。
私も大分前にFRPタンクをGetしたんだけど、
未だに鉄タンクのままで交換するか悩み中・・・
534774RR:2006/09/22(金) 02:21:13 ID:ppzxAot1
みなさんのTTは、マフラーの交換をされてますか?
535774RR:2006/09/22(金) 06:48:55 ID:pM0+KI43
スパトラ→ノーマル
排気性能や音量はノーマル相当でいいから
軽くて錆びない社外品が欲しいなぁ
536774RR:2006/09/22(金) 09:52:13 ID:9pYgkhDH
sugoのマフラー
周囲の視線が痛い・・・

けど、なぜか予備にもう一本中古ゲトw
537774RR:2006/09/22(金) 10:06:07 ID:MK83Snic
昔のメガロイ。
ローノイズバッフルをつけているが、それでもうるさい。
早朝に出かける時はバイクを押していき、
住宅地から離れてからエンジンをかけている。
538774RR:2006/09/22(金) 11:38:40 ID:CpVMe2dW
ジェベXCに定番のYZ消音マフラ-はTTにつかんの?
フルステンやや重い、長め、下トルク、上での吹けバッチリよ。
539774RR:2006/09/22(金) 20:59:39 ID:e9JK+Qk6
音量今のままで、軽いの欲しいね!
外すとかなり重いのに驚く!
540774RR:2006/09/22(金) 21:43:11 ID:IVMXnA5t
ふと思ったんだが、
マフリャーを軽くするなら、自分を軽くするほうが安あがりかも知れん。

正味な話、静かなのは売れないから、ないだろう。 
爆音=体感速度アップだから。

自分もERP(?だっけ 少し静かな)スパトラ6枚だったけど、今はノーマル。
541774RR:2006/09/22(金) 22:19:33 ID:0u5cB/GP
中古の初期型乗ってます
マフラー、社外品に換えた場合
爆音・軽量 以外にメリットはないのでしょうか?
542774RR:2006/09/22(金) 22:48:52 ID:IVMXnA5t
ポート弄ったり、ボアアップしたり、ビックバルブにしたり、キャブ変えたり、
ってことも一緒にやれば、パーワアップするだろうけど、
マフリャーだけ替えても、、、、、、、、下手すりゃパワーダウンジャマイカ?
543774RR:2006/09/23(土) 00:57:47 ID:rBXtk33R
d切り&初歩質問で御免。
リアのポジションランプとナンバー灯が点いていないことに気付きました。
ストップランプやウインカーは点きます。両方なので球切れでなく
断線かと思っています。断線箇所を調べようと思うのですが、まずは
どのあたりからみてみればよいでしょうか?
ココが接触不良になりやすい、とか、自分はここで切れていた、など
経験談でもなんでも結構ですのでご存知のかた教えてください。
配線図はあるのですが、どこから攻めればよいか見当がつかずです。
544774RR:2006/09/23(土) 01:17:06 ID:hYyWuzna
まず球切れかどうか確認したら?
ナンバー球ならまだしも、リヤテール球なんてビス2本で
レンズとったらすぐ分かるでしょ。
545774RR:2006/09/23(土) 02:17:25 ID:qMsV5kO8
中古で社外マフラー買ったけど、キャブとセットで交換したいのでまだ保管中。
あぁ、TMR欲すぃ

>543
ココでは断線の話はあまり出ないですね。とりあえず玉切れチェックしてみて下さい。
参考までに、ナンバー灯/テールランプのハーネスは青色です。
シートとリアフェンダー外したらランプ〜ギボシ間のチェックはできると思います。

…メインハーネス側に問題がある場合、バラして直すのも色々と面倒なので
新品(または動作の保証された中古)に交換するのが楽で手っ取り早いです。
たまたま入手した初期型不動車、おかしいと思ったらハーネス溶けてた経験ありorz
546:2006/09/23(土) 10:22:24 ID:sY7KLNDJ
長いから二回にわけてw

マフラーだけ換えまくってるけど
それぞれでやっぱり違うよ

純正のノーマルマフラーは全体的にやっぱりバランスいい感じ&静か
しかし、やっぱりマッタリした感じがします。そして重い

RSVのよく見るタイプ(箱みたいサイレンサーのやつね)
はクソうるさい音質は低音回すと割れたような音がする、純正よりは軽いけどけっこう重い
下スカスカ、上は周りきる感じがしない(セッティングもできる限りはやってみた)
今まで使ったマフラの中で最悪。 爆音好きならいいけどかなり耳障り&近所迷惑だと思います

RSVのシリーズlは持ってるけどそこまで使ってないのでよく判らない
音は割と大きめ、箱形のよりは調子よさそう

BBRのYZマフラー改
音爆音多分100?余裕で超えてると思うMX用の社外マフラーの中でもけっこううるさいほうじゃないかな、、
下そこそこ、上もそこそこ、見た目カッコいい

偽OZワークス
謎のマフラー
重量も2kgぐらい、エンド外すと爆音下そこそこスカスカ、上めちゃ回る
エンドつけると純正より少しうるさい程度。下も純正より出て、上も良く回る
今まで使ったマフラーで一番いいかもしれない。
しかしリベット留め部分が切れてきてもうダメかもしれん
新品あるならまた買いたいけどどこのマフラーかまったくもって謎
547:2006/09/23(土) 10:43:56 ID:sY7KLNDJ
キャブってだいぶ変わるものなんすかね?
KLXとかだと負圧キャブだからかなり変わるみたいだけどTTって加速ポンプつきだから
そんなに変わらないのかなーとか思ってました。
しり合いのFCR付きのTT乗ったときも正直よく判らなかった
あと、セッティング出すのにけっこう色々やっても中々うまくでないとか
キャブがデカスギてメンテするのに大変とか聞いて萎えてしまったです。

TMRも気になりますがPJキャブの方がちょっと気になります
加速ポンプないからその辺がどんな感じになるのかすごく気になります。

あとプラタンク
例のステーが無いのでなんともですが
ステー意外の部品をつけた状態と鉄タンクの重さを体重計で量ったら
ほぼ同じに近い重さでした。
中にガソリンがかなり少しだけ入っていたりもあったけどそれを考えても
ポリタンク軽い!とは全然思えない重さ。
ちなみに3.5k〜3.8kぐらいでした

ライト切れてるのクリーナーボックスとフレームの間辺り?を通過する配線が切れるとか
あとギボシのところに泥入って接触不良とかあると思うので
ギボシ外して汚れとってあげてつなぎ治してみるとかでどうすかね?
タマも正常でギボシもなんともなかったら545さんがおっしゃるように
ハーネス交換したほうがいいかもしれないですね。

駄文ですみません

今週末から腰上のオーバーホールします
548541:2006/09/23(土) 14:40:58 ID:cUOPgGxJ
>546 網氏
ありがとう
ノーマルのままならマフラーは
換えない方が良さそうですね
549774RR:2006/09/23(土) 15:12:36 ID:pP8/Msve
>>538
 YZ消音マフラーつけてます。
 が、エキパイの太さが全然違うので、そのままはつきませんでした。
 スパトラかなんか用のエキパイとニコイチで溶接して合体させました。
 静かだし、上も良くまわっている感じだし、気に入ってます。

 社外マフラーに比べると、重いかもしれないが、ノーマルよりは十分軽いですよー。
 
550543:2006/09/23(土) 19:15:22 ID:rBXtk33R
>544, >545
早速のアドバイス、どうもありがとうございます。
ご指示のとおり、取り敢えず簡単なテール球をみてみましたが、
フィラメントはばっちり繋がっていました。
シート下の青線もとくにギボシが外れてるわけでも溶けてるわけでもなし。
テール&ナンバー灯切れが何時頃からかわからないのですが、
今日は引き続きヘッドライト消灯orz

サービスマニュアルをみると、P7-29にある症例「ヘッドライト、テールランプ、
ライセンスランプが点灯しない」と一致します。
マニュアルに従うと、まずはヒューズをチェック、とあります。

ヒューズ、点検したことありませんorz
バッテリーの+端子の近くにあるようなのですが、今日見たかぎりよくわかりませんでした。
よぉーく目を凝らして見れば判るでしょうか?
大変申し訳ないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?
551774RR:2006/09/23(土) 19:29:53 ID:2C512sKa
>>550
ヒューズの位置はバッテリーの上
ちょうど+端子の上あたり
白っぽい樹脂製のヒューズケースがあるはず
552550:2006/09/23(土) 20:16:15 ID:rBXtk33R
>>551
ありがとうございます!!!!!
明日、早々に確認してみます。

メカオンチがRaidなんて乗っててスミマセン。
愛着あるRaidを大事に乗り続けたいです。
553774RR:2006/09/23(土) 21:46:02 ID:hYyWuzna
ここの住人は皆親切だな。
ちなみにそこのヒューズってバッテリ直の
とこだから、切れるとライト類は当然、
メータ、エンジン始動、全ての電装が反応なしに
なるハズ。
エンジンがかかるんならヒューズ切れじゃないと推測。
554774RR:2006/09/23(土) 22:04:31 ID:hYyWuzna
あと、余計な世話かもしれんが、テール球のフィラメントは
ちゃんと2本ともあったかい?
ブレーキはつくみたいだから一は当然繋がってるだろうけどさ。
 間違いなくタマ切れじゃなきゃテスタとか検電ドライバ片手に
ちょっとづつ断線調べていくしかない。
 でもどこも常時点灯のランプだからタマ切れの感じがするなぁ。

555774RR:2006/09/23(土) 22:56:00 ID:SiMN1uAD
俺も、球切れに1票。2台目のRaidだけど、2台とも切れたよ(w

で、昔Raid用に出てた社外品スクリーン(銀色のシールでSuperScreenと貼ってあ
ります、サイズは4WAの純正より、やや大きめ)をご存知無いでしょうか?

先月事故ってしまって、4WAから移植するか、その謎の「SuperScreen」を
探すか迷ってます。
556774RR:2006/09/24(日) 00:08:57 ID:poeUiOdL
557774RR:2006/09/24(日) 06:08:24 ID:l0yufvUI
初期型レイド入手して半年くらい乗ってるんだけど
長ズボンの右すそが3回、溶けた。
いつのまにかエキパイに白いなにかが付いてるし。。

たぶん排熱のためだとは思うんだがまさか他の理由?

おまいらはどうですか?
なにか良い、定番の対策とかあるんですか?
やられるのは化繊素材ばかりだからそれがいけないのだろうか。
558774RR:2006/09/24(日) 09:15:28 ID:7KmVALfR
エキパイに取り付けられているプロテクタの後輪側に
針金の枠は付いている?
初期型でも車体番号が若いと付いていない可能性があるんじゃ
ないのかなぁ(当方2000番台)
SMに添付されている説明用写真にも付いてないし。
自分のも付いていなかったので部品交換しました。
ついでにエキパイの連結部分の手前に断熱板をつけたら
カッパが溶けなくなりましたよ。
559774RR:2006/09/24(日) 10:11:35 ID:l0yufvUI
>>558
見てきました。027000番台ですが針金、付いてたです。

なのにやっぱりちょうどそこが汚れていて。
あらためてみたら樹脂がとけたような黒いしずくがしっかり付いてもいて。

断熱板ですか。自作ですよね。
自分も考えないと穿けるパンツがなくなっちゃう。また裾上げしてごまかさなくっちゃ。。。
560774RR:2006/09/24(日) 10:47:55 ID:Ru1DNl3L
>>556
ありがとうございます。まさしくこれが(無理矢理)ついてました。
見た目は悪いのですが、4WAのより、雨の日にお腹に当たる雨が少ないので
それなりに気に入っていたんです。

>>557
私はズボンの方をしばってます。
熱もそうだけど、あちこちにすってズボンの方が痛むのが・・・
561774RR:2006/09/24(日) 15:21:02 ID:o9LFafbX
まず、私は幼少の頃からHONDA一色で育ってきたため、基本的に他メーカーの製品には
滅多に魅力を感じることがありません。

このTTR50Eについても、見た目はCRF50よりも凝った造りかもしれないけどなんかイマイチ
な気がしてしまいます。
あまりにもCRFを意識し過ぎているというか、ほとんどマネやん!!って感じ。
エンジンとか足回りとか、まんまCRFのパクリとしか思えません。
エンジンについては車高を抑えるためには横型しか選択の余地がないのかもしれないけど。
新開発なのにモンキーエンジンと同じものわざわざ作らなくても・・・

まあ、セル付きというのはキッズにとっては魅力的ですね。
CRFに対して7kg増が気になりますが。

クランクのストロークはCRFよりもロングということで、トルク重視になっているのかな?!
このままのストロークでボアアップしたらけっこうイイかもしれないね。

私はゼッタイ買いませんが、こいつをバキバキにいじったのとバトルしてみたいですね。
あ、でもその前にノーマル状態でどれだけ違うのか知りたいな。エンジンいじり倒せば誰でも
速く走れるからね〜

何はともあれ、TTR50Eが市場に出回ることで今後更にミニモトが活性化すると思われ。
ただ難点は国内販売の予定が無いんだよね・・・
TTR50Eの向こうでの販売計画なんて、15,000台ですよ!
日本だと、CRF50・70・100合わせてもたったの700台。あまりにも規模が違いすぎる・・・。
でも底辺拡大のためにもこーゆーバイクはどんどん売って欲しいですね!

明日は多度でDS杯。第二戦以来なのでうまく走れるか不安・・・
またドベになりませんように・・・!!
562550:2006/09/24(日) 16:30:57 ID:zL/TLf9l
ヘッドライトの球に到達できません。Raid。
ほんとすみませんが助けてください〜!
563774RR:2006/09/24(日) 17:00:48 ID:zL/TLf9l
バルブには到達できたが、外れない〜
無理矢理回すのか?
564774RR:2006/09/24(日) 17:38:26 ID:zL/TLf9l
なんとかバルブ外れました。あんなに分解しなきゃならないなんて。
固定観念で舐めてかかってました。お騒がせしてすみませんでした。
565543=550:2006/09/24(日) 19:37:05 ID:zL/TLf9l
>553=554,>555, スレの皆様
やはり球切れでした。交換したら点灯しました。
お騒がせしました。本当に、本当にどうもありがとうございました。
これからは自力で解決できるよう、しかし素人判断で突っ走らないように精進します。
このスレの親切な住人に大感謝です。
566774RR:2006/09/24(日) 23:09:42 ID:T1ryY4i6
オクで購入してこつこつと直してきたTT無印
最近ようやくマトモに走れるようになった矢先に
カーブ出口でアクセルを煽った瞬間エンジンがパワーダウン。
アイドリングでストールはしないもののアクセルを開けるとボコつき、
更に空けるとストールするようになってしまいました。
ちなみにセルを回すと再始動はします。
このような症状をご経験された方いらっしゃいます?
フューエルライン・プラグ・エアクリ・排気系は全て確認しましたが
原因が追い込めずに手詰まりになってしまいました。
あと考えられるのはインシュレーターが剥離しての二次エア吸引か…。

なぜかチョークを引くと多少マトモに走れるようになるのです。
567774RR:2006/09/24(日) 23:17:52 ID:T1ryY4i6
下げ忘れ
568774RR:2006/09/25(月) 01:10:40 ID:PxCa6L0h
>あと考えられるのはインシュレーターが剥離しての二次エア吸引
これはインシュレーター付近にブレーキクリーナーでも振り掛ければ何らかの変化があります、多分…

なんか詳しそうで言い難いだが基本に戻って、良い空気、良い燃料、良い火花、これ3原則
似たような症状になったがキャブ清掃、(CDIかな?ナンカ黒い箱)交換で全快になりました。
私は症状が時たま変わり原因が絞り込めずCDI交換+諸々
こんな感じで対処したので原因は判らずじまいです
569774RR:2006/09/25(月) 01:13:27 ID:OiRrrg28
>>566 キャブのフロ−トバルブに微小なゴミ..でも二次エアの可能性も捨て切れん..
アイドリングでインマニ辺りにパ-ツクリ-ナ噴射で様子見...
薄い理由を考えよう。
570774RR:2006/09/25(月) 14:38:24 ID:LqnlFWMK
>>566
キャブのゴミに1票

だけど。。。二次エアも危ない(そもそも古いバイクだしね)。
まず、インマニは消耗品と思って、思い切って交換するのはどうでそ?
571774RR:2006/09/25(月) 20:00:09 ID:tByUQejx
タンクの錆びが落ちて来て、動脈瘤みたくなって、薄いって落ちもあるんではなかろうか?
いきなりダメポになるのはこっちの方が多いよ。 古いから、オイラはフィルターかませた。
572566:2006/09/25(月) 22:35:10 ID:w0l5rrs3
みなさん親切なレスありがとうございます。
あれから時間が無くてまだ検証が出来て無いんですけど、
4票入っているキャブに実は思い当たるフシがひとつ・・・。

2週間ほど前にスタンドで給油後、タンクとシートの間から
盛大にガソリンが漏れているのが発覚。
慌ててシートを外してみると腐食したタンクの角から水鉄砲の様に
「ピュ〜」っとガソリンが吹いてました。
速攻でコンビニ行って、固形石鹸を穴に刷り込んで漏れを止め、
上からエポキシ樹脂で固めて現在に至るのですが…。
もしかしたら内側の石鹸が崩れてキャブに到達したのかもしれません、
ガソリンに侵食されないから溶けて無くなってくれないですしね…。
573774RR:2006/09/25(月) 23:19:58 ID:3Wfcjrux
>>566
ガスタンクの穴に固形石鹸とは・・。
それ、石鹸というよりかはタンクの錆でFAなのでは。
穴開くほどってことは、相当錆サビでしょ。
574774RR:2006/09/25(月) 23:28:17 ID:OiRrrg28
いつか焼け死ぬヨカン...
575566:2006/09/25(月) 23:34:37 ID:w0l5rrs3
いや、タンクの内部に錆は全く無いんですけど
タンクの外側の後端と、シートの角が擦れ合う部分の塗装がハゲて
そこが外から腐食したんです、それにしても穴が開いたのはビックリした。
576774RR:2006/09/26(火) 00:11:49 ID:ZAMB4hml
後学のため教えてください。フツーそうゆう応急的な場合、ガムテとか
ぐらいしか思いつかないんですが、なぜ敢えてそこを固形石鹸だったのですか?
いやなにか特別な理由があるのかという興味です。
577566:2006/09/26(火) 00:31:36 ID:7jP7y0Mn
ガムテとかの接着部分はガソリン等の油脂類には全く役に立たないんですけど
固形の純石鹸は侵食されないんですよ、今回も一発で漏れが止まりました。
オイルとかガソリンの漏れに対して固形石鹸はポピュラーだと思ってたんですが、
もしかして俺だけ?!と思ってググったら結構仲間が居ました↓

ttp://members.at.infoseek.co.jp/solidmc/tank.html
ttp://kushisztof.exblog.jp/3877247#3877247_1
ttp://www.ricoland.co.jp/morick/archives/2006/07/index.html
578774RR:2006/09/26(火) 00:32:24 ID:M19gKH8D
ガソリンが非極性溶媒だから石鹸は溶けないから………か?
579774RR:2006/09/26(火) 00:52:38 ID:UVWsLgCY
純粋に近い石鹸での応急修理なら、大丈夫そうだけど・・・
最近の石鹸は、香料やらなんやら添加されていそうなんで、銘柄指定が必要かも?(w
580576:2006/09/26(火) 00:57:54 ID:ZAMB4hml
>>566 詳しくTHXです。
なる程勉強になりますた。
581774RR:2006/09/26(火) 04:39:35 ID:3n1nLHLe
知り合いが車のタンクに穴が開いた時も
高級固形石けん(香料入り)で穴を負債で
ガムテープを上からはって無事帰れたことがあった。
少し水で柔らかくしてある程度の大きさのものを穴にかぶせるように塗りこむのがコツだそうです。

582774RR:2006/09/26(火) 12:49:56 ID:vUQtFUHX


>>561
>ただ難点は国内販売の予定が無いんだよね・・・

 そもそもスレ的になんか違う話のような気がするが、一応突っ込んでおく。

http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/competition/ttr50/index.html

 長文で語る前にメーカーサイトくらい見たほうが、スムースなコミュニケーション
を期待できるんジャマイカ。
583774RR:2006/09/26(火) 12:50:24 ID:rhJvdFxR
ガソリンタンクは知らなかったですが、オイルパン割った時には
4輪ですがこの方法つかった事有りです。
緊急時の応急処置なんで、使いつづけは良く無いと思います。
584774RR:2006/09/26(火) 12:59:05 ID:NI+F53e3
TTR50
その辺の販売店に結構売ってるよね
試乗もしたけど、結構いいんじゃない?
585774RR:2006/09/26(火) 13:48:29 ID:BLgase+D
>>582 >>584
志村〜。コピペコピペ
ぐぐればすぐ見つかる
586582:2006/09/26(火) 16:58:19 ID:vUQtFUHX
ホントだ・・・。orz

ttp://minimotoxr.exblog.jp/2076995/
587774RR:2006/09/26(火) 23:23:21 ID:qH4YfPHt
レイドに乗ってます。
Rディスクガードを付けたいのですが、もう手に入れる事は不可能ですか?
588514:2006/09/27(水) 02:26:40 ID:Y1ZcULyl
ココの住人でWRルック仕様にされてる方、どのくらい居ますか?
ステーの件で色々調べているうちに、気になる事を思い出しました。

ウチのTTRのWRルックポリタンクですが、ステーの不具合?で
一部が削れていました!場合によっては穴があいていたかも知れません。
去年の11月頃にはこれに気付いて、思いつきで対策を施していたのですが
これがキットの仕様なのか、それとも個体差なのか分からなくて少々不安です。
皆さんのキットの状態や、部品の情報等を教えて頂けませんか?
画像追加しておきましたので、ご意見頂ければ助かります。
http://www.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=2961

>網氏
ステー型ですが、今日ポストに投函しますので暫くお待ちください。
不要かも知れませんが、ちょっとしたオマケも入れておきますので。
589774RR:2006/09/27(水) 13:11:14 ID:SU+lB+4i
WRルックの部品って、
Y's-GEARの取り扱い説明書のページに部品番号が出てるので、
YAMAHA販売店で部品を入手することも可能ではなかろうか?
590774RR:2006/09/27(水) 23:29:53 ID:JMt5qXZl
10/1から純正部品が少し値上げされるらしいね。
というわけで、これを機にフロントブレーキの
腐ったマスターシリンダとホースを新品購入することにしたよ。
591774RR:2006/09/29(金) 06:00:11 ID:0s506CFR
保守
592774RR:2006/09/29(金) 21:47:11 ID:v8D8Ocy4
>>590
サンクス
予備エンジンをOHしようと開けてる最中でした。
昨夜、腰上、クラッチ、Generatorを開けて、
速攻で、消耗備品を発注してきました。
仕事が遅いので、液体ガスケットは#1217(30分)を買ったです。 
593774RR:2006/09/29(金) 23:08:11 ID:Q/3nT3+r
ステップを変えてる人はいますか?

DRC,IMS,HARDY
どのステップがレイドに合いますか?
594774RR:2006/09/30(土) 16:57:35 ID:CqowFWPn
sage
595566:2006/09/30(土) 17:13:22 ID:CqowFWPn
先日に突然のエンジンスローダウンの件で書き込んだ者です。
あれからキャブのインシュレーターのネジをナメて
作業がストップしてましたが、本日ようやく解決しました。

キャブをバラした結論は中に大量の花王ホワイト・・・


ではなく、
前オーナーがキャブのガス漏れ防止にパッキン部に塗布したと思われる
液体ガスケットの劣化した破片がキャブ底部に溜まりまくってました。
キャブの洗浄だけで全快です、皆さんありがとうございました。

ちなみにTTのキャブ脱着は非常にメンドイと聞いていたのですが、
エアクリも外さず、キャブをインシュレーターからも外さない
横着キャブメンテ方を発見したので書き込んどきます。

@シート・フューエルホース・タンクを外す。
Aスロットルワイヤをキャブ側のステーから外す。
Bキャブからワイヤのステーだけを外す。
Cリアサスのリザーバタンクを外す。(キャブをずらすスペースを作る為)
Dキャブの前後のインシュレータバンドのネジを緩める。
Eキャブの底部が手前に来るようにキャブをそのまま回転させる。

これだけでエアクリやサイドカバーはおろかインシュレータすら外さずに
キャブの底部メンテやメインジェット交換が出来るようになります。
反対側に回転させれば上部カバーも開けられるので工夫すれば
ジェットニードルの交換もできるかも…。

キャブを回転させる事によるインシュレータのダメージが心配ですが
普通に力技でキャブを引っこ抜く&差し込むよりかはマシかと思います。
是非お試しあれ。
596774RR:2006/10/01(日) 00:27:50 ID:lH3PSUXV
>>595
GJ!
レイドも同じように出来ますでしょうかね・・・。
明日雨でヒマそうなんでやってみます。
597774RR:2006/10/01(日) 00:58:52 ID:uaDRJgBv
>>595
液体パッキンとは、、、
とりあえず、復活おめ
598774RR:2006/10/01(日) 08:54:41 ID:oO4WNtbM
>>595
@シート・フューエルホース・タンクを外す。
Aサイドカバーを外す。
B左サブフレームステーを外す。
Cエアクリーナボックス固定ボルト(上二本、右一本)を外す。
Dキャブの前後のインシュレータバンドのネジを緩める。
Eエアクリーナボックスを後ろにずらし、キャブを後方ににひっくぬく。

 と、キャブが普通に外せる件。
599774RR:2006/10/01(日) 13:50:43 ID:6rxP+JYt
今、軽く掃除して、ついでにドレンを抜いてみた。
ヘッドからつながっているヤツから大量の水らしきものと、白濁したドレンが出てきた。
これって何?エロい人教えてくだされ。
600774RR:2006/10/01(日) 14:46:02 ID:uaDRJgBv
>>599
エンジンからの我慢汁。
定期的に抜いてあげるのが吉。
601774RR:2006/10/01(日) 15:19:13 ID:sB+5QXfv
>>595
発見というほどのことではない、誰でも一度はやってみる普通の無精w
>>598がサービスマニュアル通りに書いてるように
きちんとキャブを外した方が、たぶん慣れれば楽で早いですよ。
ネジやジェットをクランクケースの隙間に落とす心配もないですし。
安物でもいいので10mmロングTレンチがあると
タンク、シート、エアクリーナボックスの脱着に便利です。
頻繁にメインジェットを換えたいような人は素直に社外キャブにしたほうがいい希ガス。
ちなみにFCRはとても窮屈。
602774RR:2006/10/01(日) 17:43:52 ID:6rxP+JYt
>>600 さんくす
サイドのカバーを外すだけで出来るので、定期的に見ます。
他のドレン抜きはエアクリボックスからオイルが少々だけでした。
603774RR:2006/10/01(日) 22:05:41 ID:vZnWuRO8
>>600
あれは真っ白だから本気汁だろ
604774RR:2006/10/01(日) 22:21:25 ID:iMiWso1f
>>603
真っ白?
漏れのレイドはカフェオレ色だけど・・・。おかしい?
605774RR:2006/10/01(日) 23:15:05 ID:lMWAxTGv
ウチのもカフェオレ色だよ。問題無いと思う。
中古買って最初は水やらオイルやら出てきて大変だったけど
マメに抜くようになったらムース状のしか出てこなくなった。
606774RR:2006/10/02(月) 01:00:45 ID:ZUI7drMf
体調によって色変わるだろ?

それと一緒
607774RR:2006/10/02(月) 13:21:05 ID:w4TVg+AZ
>>601
ボックスやキャブを外すよりも外さない方が時間が掛かる理屈が分からん・・・。
手際の良さが同じならどうやっても外さない方が早いんじゃね?
ちなみにキャブを外さない方法の方は車体とほぼ水平までキャブを
傾けられるのでジェットの交換位までならかなり作業しやすい。
10分チョイでジェット交換が終わるので排気いじった時は重宝するよ、
車体に固定されたままなので両手も使えるしな。
608774RR:2006/10/02(月) 22:36:23 ID:amoZEtbu
ノーマルキャブならいいけどTMRは無理
609774RR:2006/10/03(火) 06:36:13 ID:RU2rHope
>>603
汁袋を頻繁に見るようになってから
汁はだいたい透明。
その前は白い堆積物がこんもりチーズ状態。
抜いたエンジンオイルの白濁も無くなりました。
610774RR:2006/10/03(火) 22:21:45 ID:Dg3lB8Wj
ピストンとシリンダスリーブの熱膨張差による
クリアランスが大きくなる冬場になると、
発生量が多くなる >カフェオレ汁
611774RR:2006/10/03(火) 23:48:50 ID:GYUF7Bh7
定期的に、汁袋を見るのがめんどうになって
汁袋を取ってしまった。
本当は、いけないんです。ブリーダーを大気解放しては、いけないのです



・・・めんどくさいんだもん(w
612774RR:2006/10/04(水) 06:57:04 ID:DokBu9zU
汁袋の上にあるブリーザタンクですが、
内部構造わかる方教えてください。
最近、汁に細かいスポンジ屑が混入しているときがあります。
このタンク内にフィルタがあって、
それが崩れて出てきているのでは?と妄想しています。

>>610 >>610
冬の方が溜まりやすいんですね。
「抜き忘れてタンク内まで白いモノべっとり」に嫌気がさし、
大気開放にしようかと一時思いましたが、
最近では、会社の駐輪所で袋確認する習慣が付いているので
溜まっていたほうが妙な満足感があります。
613774RR:2006/10/04(水) 12:59:23 ID:AupzjdWd
>>607
慣れた人が応急でジェットの交換をちょっとしたいというならそれでもいいでしょうね。

ただ横向けて開けるとガス抜くのにもウエスで受けたりするようなこともしなくてはいけないし、
メンテ作業全般に言えることだけど、きちんとばらした方が結果的に安全確実なのは、
理屈と言うよりも正論かと。
楽をしようとしてハマったこと、僕はよくありましたからw
あと、FCRならメインジェット交換は2-3分くらいです。
街乗り用でカリカリのセッティングはしてないので、もう随分ほったらかしですけど・・・
614774RR:2006/10/04(水) 14:45:19 ID:jFzsNKja
なんでキャブの話題になるとTMRとかFCRとか
誰も求めてない少数意見を自慢がてら語る奴が出てくるんだろうな・・・
615774RR:2006/10/04(水) 14:59:54 ID:AupzjdWd
>>614
>誰も求めてない少数意見を自慢がてら
すみませんでした。もう何も書きません。orz
616774RR:2006/10/04(水) 15:49:06 ID:h3Avm25/
>>614
まぁそうひがむなよ
おまいも着けてみれ、馬鹿高いとは思わなくなるから
617774RR:2006/10/04(水) 18:29:31 ID:L75FAdEJ
正直、FCR付けてもあんまり変わらないよ
TTRは純正キャブが強制開閉だし、元の能力が高いと思う
同じお金かけるなら、キャブやマフラーよりタイヤにお金かけたほうがいい希ガス
618774RR:2006/10/04(水) 18:52:34 ID:vlZM9jHO
>>617
俺も着ける前はそう思っていた
でも付いているのに乗せてもらったら・・
その足でTMRを買いに行ったよ
619774RR:2006/10/04(水) 18:55:58 ID:L75FAdEJ
いや、俺もFCR付きのTTRとか、WRに乗ったことあるんだけど
それでもやっぱりノーマルのポテンシャルはいいよ
キャブ変えるお金があるなら、前後サスOHした方が幸せになれるw
エンデューロやるなら、バイク弄るよりも人間を鍛えよう!
620774RR:2006/10/04(水) 20:00:14 ID:gVZx4eJ2
3日ほど止めておいたら以上にかかりが悪くなってしまいます。
エンジンがかかってもあったまりきるまでエンストの繰り返し。
アクセル戻すとパンパンなってます。
5分ほど走るとうそのように調子が良くなります。
通勤で毎日使っていますが、休み明けの朝だけ調子が悪い。
1日おいたぐらいでは変化無し。
オイルが下がりきって圧縮が弱っているのかと思いますが、
どなたか同じような症状の方はいらっさいませんか?
ド初期のレイドで走行2マソほど。
オイルは10−40です。
キャブは一通りオーバーホール済み。
インシュレータはあまり良いとはいえませんが、
暖気が終わると非常に調子がいい。
なんでだろか。。
621774RR:2006/10/04(水) 20:41:19 ID:egNNbNaZ
ヒント    ゴムは温めると、密着性が良くなる。
逆ヒント   気温が下がると、普通は濃くなるし、エンジンが温めると薄くなる  
622:2006/10/04(水) 23:23:16 ID:qGWcvTe+
例の回らないエンジンあけてみました
見えないおしゃれで
ファー加工されていました。。。
http://www.flickr.com/photos/pi3rr3/260628273/
http://www.flickr.com/photos/pi3rr3/260625758/

燃焼室はわりと普通
http://www.flickr.com/photos/pi3rr3/260627125/

カムの受け部分とカムチェーンの壁
http://www.flickr.com/photos/pi3rr3/260627397/
やっぱりなんかドロドロ

あと、噂のマニとヘッドの接合部
http://www.flickr.com/photos/pi3rr3/260629055/
約1mmぐらいの段差ありました。
この辺滑らか加工したら少しいいかもしれませんね

以上、報告でした。
623:2006/10/04(水) 23:24:47 ID:qGWcvTe+

>514氏
図面届きました!
ありがとうございます!
レース終わってから作ってみようと思います。

キャブですが
僕もFCRのTT乗ったことありますが
確かにノーマルキャブよりはよく走る気がしましたが、驚きの加速!!とか言う感じでもなかった
ような気がします。
でも自分のバイクにつけたわけでもないし実際よくわからないです。

TMRとかPEキャブとかPWKとか気になります、、
加速ポンプなくてもいい感じなんすかね?
あとジャンプしたときのエンジンがグズるの解消できればかえてみたいす
624774RR:2006/10/05(木) 09:45:54 ID:HFEUu+TO
マジ聞きすると

強制開閉+加速ポンプ付ノーマルキャブと豚鼻外し&エアクリ穴空けに対して
例えばTMRのボックス使用を選択する事のメリットって何?
吸気口径もあんま変わらなさそうだし、脳内ではアドバンテージが見えない。

大口径のFCRでボックスレス(TWとか以外でオフ車でボックスレスてやる?)
なら吸気効率上がって排気とのセッティング次第でパワーうpてのは分かるけど。

教えてエロい人。
625774RR:2006/10/05(木) 11:51:00 ID:DfUQ0usZ
ヒント スムースボア ハイパーノズル(TMR) ニードルの長さ セッティングパーツ
626774RR:2006/10/05(木) 11:59:00 ID:ivYo0wKO
張り付くだろ?
627774RR:2006/10/05(木) 12:07:23 ID:ESwKKQVT
FCRのついた、TTで市街地を走った。
確かに、エンジンの特性が変わってるようだった。
それがメリット/デメリットは趣味嗜好の世界だと思った。
本人が納得してるなら、それでOK
セッティング出しを楽しむなら、それでOK
・・・と、思ってるよ。
628624:2006/10/05(木) 12:12:22 ID:sB6/aYyV
思いつく限りをマジレスしてみるw
改行が長いのは勘弁してね

予備知識
1.大排気量の車両の場合、きちんとセッティングされたレースキャブとそうでないものとでピークパワーが10PS以上違う場合はよくある話
2.使用目的でケースバイケースだが、キャブセッティングとは単にピークパワーだけでなくむしろパワーカーブやトルクカーブが重要
3.FCRやTMRなどレース用キャブは、きめ細かいパーツが個別に手にはいるため、好みに合わせたセッティングの幅が広いことが重要なメリット
4.例えばニードルだけでも非常に多くの形状が存在したり、メーカーにオーダーしたりすることも可
5.その他にスロットルバルブにも精度の高いベアリングが用いられたり、純正パーツとはコストが違うため細かいフィーリングが優れるなど、脳内で計り知れないメリットは多々ある
6.ちなみに一般的に販売されているレース用キャブのほとんどは「汎用」で、WRやYZFに搭載されている専用FCRとは構造が若干異なっている
(専用品はジャンプや勾配でセッティングではカバーできない問題を解消するためにバイパスが設けられていたりする)
629624:2006/10/05(木) 12:13:15 ID:sB6/aYyV
お話
・TTRは搭載スペース的にシングルでスモールボディのタイプを使うことになるので(大規模の加工改造は別ね)ビックリするようなパワーがポン付けで得られるわけではない
・どこでどうパワーを使いたいかは乗り手に依るし、自己作業のセッティングに自信がないなら「ちゃんとした仕事が出来る」ショップに任せること
・例えばTTR+FCRの場合、特徴である大口径の加速ポンプは2速でフロントが浮くほどだがジャンプ前後の開閉や登坂時の開閉、信号待ちの多い街中など開閉が急激に連続する場合は失速などデメリットになるケースが多いので1/2開度程度まで殺しておく必要もある両刃の剣
・うちのTTRモタードの場合、ドリブン42T(150/60R17タイヤに対してほぼメーター補正値)でメーター読み165km/hまでは確認済み
(MJ/132、SJ/152、BOX開口加工+K&N、WB-eサイレンサー、サイレントボム+ディスク無しターンエンドのみ)
・燃費は乗り方に依るが純正より良くなるケースもある
630624:2006/10/05(木) 12:14:02 ID:sB6/aYyV

・よく出てくる「自分が付けてない人」の、レースキャブを付けた車両に乗ったが云々の感想は、それ以前にちゃんとセッティングが出ている保証はない
・TTRは小排気量ゆえ、エアクリーナーの加工は勿論、フィルターやスリップオンサイレンサーも何を付けるかで結構違いが出る(ハイオクガスは当然)
・実際使ってるユーザーがいいよ、と奨めているものを信じたくなければそれでいい(脳内は損だと思うが)
・上記メリットと自分の使い方を比較して、数万の出費とセッティングの手間や費用が惜しいならやめとけ(純正が悪いわけではないから)
・セッティングの幅とかフィーリングとか感覚的にわからないヤシも手を出さないほうが賢明(ex.ブタに小判)
・少なくともアーシングや燃料のマグネットなんとかよりは確実な話だと思われw
・パワー向上の有無や、口径や強制開閉や加速ポンプの有無が重要なら純正で充分
・乗りやすさ、扱いやすさなら純正キャブとサイレンサーをきっちりメンテしておけば普通は充分

>>623 禿同
バイクの楽しみ方は人それぞれ。いじるのも楽しみの一つだし磨くのもそう。エンデューロで泥だらけも楽しい。
せっかく今では少なくなったTTR乗りが集まってるんだから楽しく話そうよ。
631628:2006/10/05(木) 12:26:03 ID:sB6/aYyV
アンカーミスった・・・orz 624スマソ
632774RR:2006/10/05(木) 12:29:36 ID:FPjkDKNZ
某400用のΦ37FCRは持ってるけど、汎用品とはちと違うみたいね。

フロートルームにオーバフローパイプ
油面が暴れないためのプレート(料理で使う落としふたみたな感じ)
泥対策で、
SAJへの配管ニプル、加速ポンプ軸への配管ニプル、
アクセルワイヤー用ドラムが本体からオフセット
ドラムへのプラスチックカバー

普通のFCR/TMRでドロドロのこと逝くとエア関係のどっかは詰まるし、
ジャンプ、バンクじゃ油面が暴れて大変ジャマイカ?
モタード、街乗りとかなら、モーマンタイだろうな。

633774RR:2006/10/05(木) 12:41:51 ID:FbRic7qv
>>632
>フロートルームにオーバフローパイプ

汎用品はコレが無いので、フロートバルブの動作不良でオーバーフローするとガスの行き場がない。
おまけに走行中はそれでもそれなりに走ってしまったりするので気がつかずフェールコックonのまま駐車。
吸気バルブが程よく開いた状態でクランクが止まったらしく、オーバーフローしたガスが燃焼室へ流入。
ガソリンは粘性も表面張力も弱いので、ピストンリングの合い口をすり抜けてケースに流入。
たまたまオイル換えようとドレンボルトを抜くと、ガソリンで薄まったオイルが3Lくらい出てきて驚愕。

 などというマヌケな実体験をもつ俺が来ましたよ。orz

 オーバーフローパイプ後付けしました。これで多い日も安心です。
634774RR:2006/10/05(木) 13:00:42 ID:FPjkDKNZ
>>633
駐車したら、ガソリン・コックをOFFにする習慣を! ってことでしょうけど、なかなか。

川崎リッター4発にはFCRつけてるので、負圧が無いし、落ちが悪いから、普通のコックにしてます。
エンジン止めて、ガソリンコック・OFF、キーを抜くってのが、
やっと習慣になりました。 
エンジンオイルうっぷってのは、そっちでやった。 
長い間乗らなかったので、まず、エンジンオイル交換! て整備を始めたので、
エンジン掛けなかったから、よかった。
コンロッドベアリングがプレーンメタルなら、一発でお釈迦ですね。
635624:2006/10/05(木) 13:31:50 ID:HFEUu+TO
>>628

説明THX

最初名前見た時、
自分の知らない内に大規模な自作自演が進行してると思ってアセタよ。
636628:2006/10/05(木) 16:34:01 ID:sB6/aYyV
>>635
ほんとにスマソw リロードしたら3番進行してた orz
内容的には逆を言えば、変化してもその程度ってことで。
637774RR:2006/10/06(金) 00:26:26 ID:C7b5/BRS
初期型、94年購入、6年放置、走行1700km、純正アンダーガード、オイルクーラー付き
赤男爵にて下取り見積もり2マソと言われましたが、こんなもんですかね?
638774RR:2006/10/06(金) 00:32:46 ID:Tvfmwfom
オクに出せば15万にはなると思うよ
上手くいけば20はいけるかも?
639774RR:2006/10/06(金) 01:19:24 ID:ZBcA/CXI
>>637
6年間の保管場所にもよると思うけど・・・
相場的には、その程度だと思われ
640774RR:2006/10/06(金) 01:28:40 ID:ulf/nOL4
>>637 取りあえず外観ピカピカにして2万スタ−トでも8万くらいかな?
エンジンスタ−トまでもってければ15万とかもあるかもしれんが
インシュレ−タ−は鉄板で腐ってるな..w
男爵2万肯定なら+10万が妥当かと。
641774RR:2006/10/06(金) 01:48:43 ID:2VqbMZQW
ちなみに業者のオークションみてると
最低で5万とかかな
普通にボロそうなので10万ぐらい
まあ普通なら12万とか
642774RR:2006/10/06(金) 02:53:27 ID:ulf/nOL4
アンダ−ガ−ドとオイルク−ラ−だけオクに出せば2万5000になるな。
つまり4万5000円は確定...。
643774RR:2006/10/06(金) 03:13:15 ID:cJD64Vmr
あとはココに出品とかがイんじゃねのー
    ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159789081/
644774RR:2006/10/06(金) 08:08:56 ID:q7nUnNXW
>>637
エンジン掛かって走れるんなら5万くらいで買うよ
SDRと交換も可
近畿中国四国なら行ける
645774RR:2006/10/07(土) 06:29:34 ID:kcHLQH2R
おちないで
646774RR:2006/10/07(土) 09:11:32 ID:zIaK9r9i
捕手もかねて、チラシ裏

ベースパッキン交換作業に入った。
シリンダーケースのネジが動かない。
火曜日には通勤に使うのに、、、
647774RR:2006/10/07(土) 12:05:00 ID:defHt2x3
ナンバープレート照らしてる電球交換したいんだが
すりガラスみたいな蓋どうやってとるの?
648647:2006/10/07(土) 12:42:47 ID:defHt2x3
自己解決しました。
もう少しで破壊するところでした
649774RR:2006/10/07(土) 17:18:57 ID:KWM6U6VI
オイル交換してきた。
ヤブ蚊に襲われ、顔中かゆい・・・orz
650774RR:2006/10/07(土) 17:40:04 ID:DOVrwIb2
637です
>>638 >>639 >>640 >>641 >>642 >>643
アドバイスありがとうございました。 

>>645
レスありがとうございます、申し訳ありませんが手放すかどうか
もう一度考え直す事にしました。

>>645
落ちてしまいました、申し訳ありません

【結論】
赤男爵への下取り出しは止めて、先ずエンジンを復活させた上で
乗り続けるか、手放すか改めて判断する事にします。

【背景】
赤男爵にて06モデルのジェベル250XC(値引き13万の投売り状態)を見て購入意欲をそそられ、
見積もりを取りますた。 
651774RR:2006/10/07(土) 19:14:47 ID:v5n79kV4
>>647
どうやって外すのですか?
652774RR:2006/10/07(土) 19:36:40 ID:Sqog59Ff
>>647
フェンダー裏側のナットを外すアル
表側からは外れんヨ。
653774RR:2006/10/07(土) 20:27:15 ID:tcUCJ0hF
YAMAHAの部品情報検索ページ、多少は参考になります。
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp
●部位No.: 43  ●部位名:テールライト

ただココ見てバラしても、後でパーツの順番や表裏が判らなくなりやすいから
慣れるまではしっかりメモしながら作業するのがいいと思います。
654647:2006/10/07(土) 20:27:25 ID:v5n79kV4
>>652
サンクス!!
表から隙間にマイナスドライバー突っ込んでましたw
655647:2006/10/07(土) 20:33:43 ID:v5n79kV4
>>653
見てきますた。これはいいですね!判りやすい。
有効活用します。アリガトン
656647:2006/10/07(土) 21:11:36 ID:0Rr0tqbG
遅く成りましたが

フェンダー裏側のナットを外す、
>>653の10番.ボデー,ライセンスライトを引っ張る
フェンダー表側にナット出現これを外す

今日は連休初日で時間、気持ちも余裕があり破壊せずにすみました。
いつもの私なら間違いなくw
657774RR:2006/10/08(日) 16:19:11 ID:IyA9jc2T
ドライブスプロケットのシャフト辺りからのオイル漏れがヤバイ。
オイルシール交換が必要と思われるが、
経験者いらっしゃいます?
658ポンコツTTR:2006/10/08(日) 18:06:41 ID:jHoQHZJy
>657
は〜〜い!!
積み替え前のエンジンで5万キロくらいの時 換えましたよ>シール
659774RR:2006/10/08(日) 20:16:48 ID:pBm5ix6m
>>656
丁寧な説明Thx!明日朝から余裕とともに作業します。
最近、日暮れが早いから、単純作業でもスゲー焦る。
660774RR:2006/10/08(日) 21:41:03 ID:IyA9jc2T
>>658
> >657
> は〜〜い!!
> 積み替え前のエンジンで5万キロくらいの時 換えましたよ>シール

教えてください!
シール交換作業は難しくなかったですか?
あと、スプロケのナット外す時、インパクトレンチ使いました?
661774RR:2006/10/08(日) 23:07:29 ID:FII5zH2L
シール交換 クランク左右は簡単
シリンダはお手軽にはできんかも

フロントスプロケ交換 ディープソケットの30mm?と
できるだけ長いエクステンションバーを使い
リアブレーキをおもいっきりかけながら外す
これなら工具代が\2000ちょっとで揃う
ただし2人掛りでせんとスプロケのナットをなめてしまいそう
662774RR:2006/10/08(日) 23:15:18 ID:IyA9jc2T
>>661
> シール交換 クランク左右は簡単
> シリンダはお手軽にはできんかも
> フロントスプロケ交換 ディープソケットの30mm?と
> できるだけ長いエクステンションバーを使い
> リアブレーキをおもいっきりかけながら外す
> これなら工具代が\2000ちょっとで揃う
> ただし2人掛りでせんとスプロケのナットをなめてしまいそう

有難うございます。
さっそくパーツ手配して交換します。
ところで、パーツはウェビックが一番安いですよねぇ??
663774RR:2006/10/09(月) 21:57:13 ID:IfFWbmMX
TTRに乗れない連休、ツライ。
いっそOHでもすりゃ良かった

…ホシュ
664ポンコツTTR:2006/10/10(火) 00:28:11 ID:NEGMU5fZ
>660
自分はインパクトで緩めました!>スプロケナット
なければ661さんの要領で出来るかと。
トルクレンチが無ければ緩める前にシャフトとナットに合いマーク付けとけば
締める際とりあえず元のトルクに締めれると思います。
シールはマイナスとかで壊して(穴あける要領)でこじれば外れます。
入れるときはシールの外径に合うボックスレンチの駒とか塩ビパイプなんかで
打ち込んでください。
665774RR:2006/10/10(火) 01:07:13 ID:01G++iCF
水道管のパイプ継ぎ手(ストレート、150m、300mm)は\200ぐらいで、
内径10、20、25、30とかがあるから、良いと思われ、
キャップをつけると叩きやすい。 
ソケットもったいないし、ディープがいるんじゃないかしら? 

安売りの工具店なら、シールプーラーは\1,000-ぐらいであるです。 これだと、一発。
666657:2006/10/10(火) 15:30:58 ID:YRzacSpI
沢山のアドバイスに感謝です。
近々自分で交換してみます。

それと、おいらのはシートもそろそろ寿命だ・・・
みなさんのはいかがですか??
667774RR:2006/10/10(火) 18:04:06 ID:o3doyz3F
>>666
今年の春に張り替えました。
668774RR:2006/10/10(火) 19:01:53 ID:F4wkvidW
トムス(ズ?)プロダクトのを使ってる。破れるというより、欠ける。2〜3箇所欠けた。
形もよく、スタイリッシュで固さもチョードいい。
669774RR:2006/10/10(火) 20:22:35 ID:YRzacSpI
そうか、張替えればいいのか!と今さら気づきました・・・ありがとう。
いろいろ探してみます。
670774RR:2006/10/11(水) 01:07:31 ID:P7PY+3V6
社外品の縫い目のあるシートで雨に泣き、
NAP'sの安価な張替えでは表皮が直ぐにダメになり、
純正をDIYで張替えているオイラが来ました。

できれば、中古のシートを買うと良いです。
剥いで、内部のウレタンを充分に乾燥させ、
純正シート地を載せて、1〜2日おいて、皺取り、なじみを待つ
(社外の一枚シートなら、前後をステーブルで止めて)
ってことが出来るだす。

サイドに皺が寄らないし、ピッチリと貼れるです。

ホチキスの親分
http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=19-317
671774RR:2006/10/11(水) 10:53:37 ID:JvA/h5aZ
純正シート地って今でも買えるの?いくらだった?
白青のTTに最終型ガンメタの黒のシート張りたいんだよ。
672774RR:2006/10/11(水) 12:20:12 ID:P7PY+3V6
\6,000-ぐらいだったかと。
部品番号はヤマハの部品番号検索サイトへGo!


TT250Rで売ってくれないのはオーバーサイズのピストンとリングだけじゃない?
(250ccの壁の問題。 海外じゃ売ってる)
4GY-11636-00-00 PISTON (0.50MM O/S)
4GY-11638-00-00 PISTON (1.00MM O/S)
4GY-11605-00-00 PISTON RING SET (0.50MM O/S)
4GY-11607-00-00 PISTON RING SET (1.00MM O/S)
673774RR:2006/10/11(水) 13:08:26 ID:pFUBQmpa
ホッチキスの親分、安いんだねえ。
シート張替え、自分でやることにした。。
674774RR:2006/10/11(水) 14:28:11 ID:hFzY0PM8
安いのは全然使えないよ。
675774RR:2006/10/11(水) 15:19:53 ID:WtvbQtdT
オクで買ったタッカー/ホチキスでシート張り替えたよ。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h44735573

ただ、本体に付属している替針は大丈で問題なかったが
¥390で追加した替針がヤワで、全然使い物にならなかった。
676774RR:2006/10/11(水) 18:52:37 ID:j85FlWr6
ホムセン500円タッカー使ってるけど
しっかり一発で奥まで打ち込めるし、全然使えるよ
自分はモーションのシートカバー張ってるけど、滑らなくていいよ
677774RR:2006/10/11(水) 19:12:09 ID:P7PY+3V6
更に安くやりたいなら、建築内装用材(サンゲツとか)で、販売されてるレザー
要は応接セットとかの生地。90cmx50cmで、¥500-程度です。 
こいつを使う手もあるです。 色も自由自在
        
安物のステーブルが不安なら、打ち込みの強い上位機種を買うヨロシ。
それでも、\3000-ぐらいだから
678677:2006/10/11(水) 19:15:28 ID:P7PY+3V6
追記:
らしい。  オイラは純正シートの貼り替えだけ。
679774RR:2006/10/11(水) 21:51:54 ID:ybHvoyjw
偶然だが先週日曜、ストレート某店で>670のステープルガン買ったよ。
今試しに保管中のシートに針打ってみたら、ベースのプラスチックのみなら難なく貫通。
スプリングで強力に打ち込まれるタイプなので、十分使えそうですよ。
680774RR:2006/10/12(木) 19:36:13 ID:6BKIuCyU
>677 生地はサンゲツの椅子用ビニールレザー(UP4693)使ったよ。
ttp://www.sangetsu.co.jp/system/ShowProduct/?id=142&table=chair4
幅122cm×50cmで1台分取れる。
YAMAHAのロゴが無くて物足りないが、感触はイイ。
6ヶ月経つけど今のところ劣化の気配はないよ。
タッカは¥500の安物でOK。(筐体が割れつつあるけどね)
681774RR:2006/10/12(木) 20:25:33 ID:vrlVLC+P
>>680
> >677 生地はサンゲツの椅子用ビニールレザー(UP4693)使ったよ。
> ttp://www.sangetsu.co.jp/system/ShowProduct/?id=142&table=chair4
> 幅122cm×50cmで1台分取れる。
> YAMAHAのロゴが無くて物足りないが、感触はイイ。
> 6ヶ月経つけど今のところ劣化の気配はないよ。
> タッカは¥500の安物でOK。(筐体が割れつつあるけどね)

ねえ、ブツはどうやって入手したの?
上のアドレスは通販できなさそうだけど。。

ところで、30mmのディープソケットって品薄?
今日、タッカ購入のためホームセンター2件まわったら
どちらも30mmだけ売り切れだったヨ。
682774RR:2006/10/12(木) 20:55:14 ID:6BKIuCyU
>>681
右上にある「取扱店検索」で探したら近所に店があった。
ネットの画像データの色はアテにならないので
店にある見本帳で色番を決めたよ。納期は3日
下の写真ではかなり水色だけど、
実物はわりと紫味があってまぁまぁでした。
もうすこし濃くてもよかったかなぁ
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20061012195101.jpg
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20061012195428.jpg
683681:2006/10/12(木) 21:17:13 ID:vrlVLC+P
>>682

シワ無く綺麗に張れてますね。
おいらもガンバッてみます。(`・ω・´) シャキーン
684業者乙:2006/10/12(木) 23:10:45 ID:ZjttPhGr
http://www.advance-service.com/newpage.html
皮の厚みと耐久性がきになるな...俺なら素直にココかな。
685774RR:2006/10/12(木) 23:21:13 ID:LXDEcCdK
250ccで19.7psってどういうこと!!!!???
686774RR:2006/10/12(木) 23:26:49 ID:C5f1HZTB
古いシートカバー捲る
    ↓
厚手のビニールをシートに被せる
    ↓
新しいシートカバー被せる
    ↓
タッカーで貼る
    ↓
余分を切り取る

こうすれば縫い目のあるシートカバーでも
安物カバーでもシートフォームに水が滲みない
カバー選び放題
687:2006/10/14(土) 00:37:26 ID:UMYpgVhD
普通のモーションとかのシートじゃ駄目なの?
普通の椅子ようの表皮ってツルツルで乗りにくくないですか?
688774RR:2006/10/14(土) 10:52:35 ID:8m1Zp8F4
>>684
そこに頼んだが5ヶ月たってもなんにも来ない。
2日目に金払ってからはメールも一切来ない。電話もつながらない。
絶対に詐欺だと思うからやめといたほうがいい。
689774RR:2006/10/14(土) 10:56:40 ID:is+nFoFL
それ本当? 本当ならバイク板全般で晒してくれよ。 オクIDももってたはずだよ?
アンタだけやられてるんならお笑いだね。
690774RR:2006/10/14(土) 10:59:33 ID:is+nFoFL
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=buttan2003&filter=-1&u=
あ−ゴメン ここ見るとあんましお勧めじゃあないな。
691連バリスマン..:2006/10/14(土) 11:01:27 ID:is+nFoFL
http://www.kuzenet.co.jp/bsh/
ここは評判悪くなかったかなw
692774RR:2006/10/14(土) 16:40:15 ID:0CXRpAjU
自演乙
693774RR:2006/10/14(土) 19:30:37 ID:WhYS1QBd
自分もついに無印(1993年式)購入。21日納車予定。月末に昔、マウンテン
バイクで行った千葉の江戸道と袋倉ダムにでも行ってきます。
694774RR:2006/10/14(土) 21:27:20 ID:xliyBYLX
自分オメ
695774RR:2006/10/14(土) 21:29:23 ID:xliyBYLX
フォークブーツ換えるついでにオイルも換えたいんだけど、
初期無印のフォークオイルの規定量って片側何cc?
696774RR:2006/10/14(土) 21:46:07 ID:xliyBYLX
自己解決しました
規定量563ml or 油面130mm
でした。
697774RR:2006/10/15(日) 01:32:18 ID:Ssq+tmPq
マジェ用のウェーブ・ディスクをヤフオクで買ってきた(というか、今日、届いた)  コミコミ \4,000-
予備ホイールに付けたら、内径、PCDバッチリ、 厚みはチト厚い(4mm)。 今のパッドで慣らす様だなっと。

話では、FはTZR50のも使えるらしい。  一番安い新品は、\1,600-。
TAKEGAWAの鋳鉄フローティングも\10,000-で出てるです。
パッドの問題と、ピンがハブに当たるか判らないので自分的には、対象外

以上 チラシの裏でした。  
698774RR:2006/10/15(日) 02:04:37 ID:Jrohia6i
この前の連休+この週末でベースパッキン交換に挑戦したけど・・・
やぶれさりました。   orz
理由は、シリンダーを止めてるビスが取れなかった+エキパイのナットが錆びて
動かなかった

明日分解できなければ、今週もバス通勤だな orz
699774RR:2006/10/15(日) 02:34:18 ID:+rbs4RNJ
CRCを浸透させてプラハンで叩きまくるんだ!
あと緩む方向じゃなくて締める方向に一度回してみるのも効果的。
700774RR:2006/10/15(日) 10:25:26 ID:KYJAW3d+
工具はKTCなどのブランド品使うこと。
安物は力を掛けた時、撓る。
ホームセンターで売ってる安物で回らなくても、
工具を代えただけで回ることがあるよ。
701698:2006/10/15(日) 11:42:20 ID:Jrohia6i
応援ありがとうです
シリンダーを固定しているボルトは、なんとか動きました

が、、、エキパイを固定しているナットは錆による変形がひどく、バイク屋へ入院となりそうです
702774RR:2006/10/15(日) 13:47:22 ID:9l18bSny
>>701
バイスで掴んでまわせば良し。つぶれたナットを割る工具も安価で売ってるよ。
703774RR:2006/10/15(日) 17:50:48 ID:qlvlZYUh
>>701
そのあとボルトに薄く耐熱グリスを塗ってステンレスナットにすればなおよし
704698:2006/10/15(日) 20:04:38 ID:Jrohia6i
夕暮れと、ともにバイク屋へ電話「やっぱりダメ、とりにきて・・・」
ある程度の工具はあるんだけど、メガネが入らないほど錆で変形したナット
は、回りませんでした   orz
月曜日に、割るか、どうするか相談してきます。

>>702,703 ありがとさんです。ステンナット入れてみます
705774RR:2006/10/15(日) 20:14:39 ID:Ssq+tmPq
水で塗らしたウエスで周囲(フレーム、ガソリンタンク)を養生して、
ディスク・グラインダーでナットを飛ばすのが速いと思われ、
どうせ、ネジも交換しなけりゃならいのなら。
706774RR:2006/10/15(日) 20:35:49 ID:DbluFeyp
横レスだがステンナットはスタッドボルトと癒着する時があるから注意な。
純正が鉄ナット使ってるのもこれが理由。(コスト面もあるだろうけど)
使う人はWAKOスレコンなんか使って癒着を防ぐ
それでも癒着する場合があるけどね。
特にエキパイ真っ赤になるほど回す人は要注意
鍍金ナット+定期交換が吉

>>704
エンジンかけてアイドリング上昇させた後しばし待機
ナットが真っ赤になったらバイスプライヤかWPプライヤ等で掴み回す
無理ならナットクラッカーかスタッド用意した上でサンダーで飛ばす

707774RR:2006/10/15(日) 21:37:31 ID:Lx6reMkb
面接触のソケットかメガネならいける。
708:2006/10/15(日) 21:57:30 ID:r4lMHLnl
とりあえず報告
エンジン組み直して、エンジンかけてみたらかからないから!?と思って
エアクリー外して手をおててみたら、、、排気してました、、orz
709774RR:2006/10/15(日) 22:30:05 ID:BJ477E9B
カムチェーン?
710774RR:2006/10/15(日) 23:55:50 ID:trOS77dX
もうすぐ10マン`になるレイドが最近インシュレータの2次エア問題でポンポンとうるさいので今日バラしてみました。
メンテサボってたのでエアクリのフタ開けた途端にダラダラと油&水が。
スポンジは砂と埃が山積。洗ったらボロボロになってしまいました。換えないと。
で、エアクリ外してビックリ。バッテリーのすぐ下のエキパイ(マフラー?)が錆びて5_くらいの穴が空いてる…(´・ω・`)
これってマフラー補修テープみたいなので治せるんでしょうか?
オクで探してみようかな。
経験あるかたいませんか?出来たらアドバイスおながいします。
711774RR:2006/10/16(月) 00:17:04 ID:xQ7xjbzM
>>708 後方排気にするんですか?

>>710
自分のRaidも、穴あいてました。
グラスウール+耐熱パテ?で補修(ホ〇ツの補修キットと記憶してる)
確かに補修できましたが、サビを落とすのをさぼったのがいけなかったのか
何ヶ月かすると、とれました。
その後、社外品とかも考えたけど静かな純正を注文しました。
712774RR:2006/10/16(月) 00:59:06 ID:MX4d6u0v
車用のマフラー補修テープは結構持ったです。
金ブラシで、錆びをできるだけ落として、テープ巻いて、走れば、熱で固まる。
でも、結局はマフラー交換したけど。
713774RR:2006/10/16(月) 01:22:11 ID:mg6Mzz2z
TTの他にもバイク持ってる人っている?
714:2006/10/16(月) 01:40:43 ID:ijRvyRfj
>>711
後方排気にしようと試みましたが、キャブの取り付けに迷い断念orz

つうかカムをIN EXE逆に組んでしまいました。
戻したら調子よく一発始動。

マフラ
RSVのやつで良かったらあげますよ
爆音ですけど

TTの他のバイク
KX250とCRM50と部品状態のCRF50もってます
どれも良いバイクです。
715774RR:2006/10/16(月) 15:27:14 ID:2FOB/QSy
RSVのマフラー711さんが要らないのなら欲しいかも・・・
716711:2006/10/16(月) 19:12:45 ID:xQ7xjbzM
>>715
自分は、純正を付けたので、OKですよ

つ【RSV譲渡権利】

717710:2006/10/16(月) 21:32:28 ID:/prbAd7L
ホルツのガンガムとか言うヤシを買ってきました。
とりあえず、ペーパーとワイヤブラシ使って錆をよく落として使ってみます。

って、錆落としたら更に穴大きくなりそう・・・orz
718:2006/10/16(月) 23:40:31 ID:ijRvyRfj
710さんもいらないようなら715にあげます〜
719710:2006/10/17(火) 07:55:00 ID:1qrgO0NB
漏れは純正マフラーでガンガリます(`・ω・´)

どうぞ
つ【RSV譲渡権利】
720774RR:2006/10/17(火) 08:01:01 ID:9u/+3kQi
モンキーBAJA
721774RR:2006/10/17(火) 15:58:48 ID:QIMqJXWm
便乗します
RSV譲るってことは、一時使っていたわけですよね?
もし良ければ、純正に戻す訳を教えて下さい
722:2006/10/17(火) 21:18:08 ID:z+Cp1f/+
RSVにした訳は
2代目TTR購入時に最初からついてました。で使ってみたですが
かなりの爆音なので、近所迷惑なのでやめようと思いました。
一応、RSVが出しているエンド絞るアダプター(アルミの固まり)
はつけてあるのでそれなりに音は抑えられています。

まあとにかく音がデカイのでやになってやめます
723721:2006/10/17(火) 21:28:26 ID:QIMqJXWm
>>722 網氏
レスサンクスです
純正にしてみて、静かになったのは良い点として
RSVの方が良かった点はあります?
724715:2006/10/17(火) 21:47:53 ID:7/4893Ux
あ・・・なんか流れが・・・

先日、サイレンサー本体を大破しまして、どうしようか考えてた所なんです(汗
でもそんなに爆音なんですか?
725715:2006/10/17(火) 22:45:17 ID:7/4893Ux
捨てアド晒すの忘れてました(汗

網さんよろしくお願いします。
726774RR:2006/10/17(火) 22:49:02 ID:ob9AeS4c
スレ違い&流れをぶった切ってスマソ。

自分でタイヤ交換とかする人って、廃タイヤの処理はどうしてますか?
どこもそうだと思いますが、こちらではゴミで出せません。
自分で交換に挑戦したいが、処分の事を考えると、二の足を踏んでしまふ・・・
727774RR:2006/10/17(火) 23:36:05 ID:iF4lCrJd
RSVサイレンサー、以前乗っていたレイドにUの方付けてましたがオプションで公道走行用の消音装置?
も付けてたのでそないにやかましくはないですよ…。
まだ売ってるかどうかはわかりませんが…。
これから寒くなるというのにまたキャンプツーリングの虫が…。
ジェベルかレイドか、安いのならレイドかな〜?なかなかいい出物ないですねえ〜。
こちらの住人の方、安く譲って〜(*^_^*)
728774RR:2006/10/17(火) 23:45:44 ID:w5Sz7np8
>>726
リム部のコードを除去してから、カッターで切り刻んで
埋め立てゴミとして処分しました。
でも手間がかかって大変だったので、
リアタイヤは業者に¥300で引き取ってもらいました。
729774RR:2006/10/18(水) 00:10:44 ID:j/NI4LIV
>>726
いまは用品店でも
そこに交換依頼しなくてもタイヤ買うと無償で引き取ってくれるところもあると思。
730774RR:2006/10/18(水) 00:12:36 ID:j/NI4LIV
>>726
いまは用品店でも
そこに交換依頼しなくてもタイヤ買うと無償で引き取ってくれるところもあると思。
731774RR:2006/10/18(水) 00:12:55 ID:wrHb+rD+
>>713
M900s.i.eとカブ
最近はTTしか乗ってないわw
732774RR:2006/10/18(水) 00:14:21 ID:j/NI4LIV
あれ・・すみません。。
733774RR:2006/10/18(水) 02:46:58 ID:ve7OOixd
>>713
3XPとTDR250。
頻度は、航続距離で無印がダントツ。
油も高いし。
734774RR:2006/10/18(水) 11:58:52 ID:Mct2ORnc
>>728
タイヤを切り刻むって、カナーリきつそうですね。
以前、自転車のタイヤをニッパで切ろうとしたら刃こぼれしてしまった・・・

>>729
田舎なんで近所に用品店がありません、、、南海もあるんですが1時間位かかるし(鬱

結局通販で買って、小屋に放置かな〜('A`)
735774RR:2006/10/18(水) 14:18:47 ID:pbf6mlB9
案外簡単だよ15分だな.コツ
まずサイドのビ−トをはがすんだけど最初に切れ目を入れるのに力任せでは
なくてパイプレンチでサイドを引っ張ってゴムの弾力を使用して自分で
裂けていくように引っ張るんだよ。でタイヤ本体も同じ調子で8分割までは
余裕...切れ目を入れてゴムの弾性を利用すると.簡単だよ.
なまじっか力任せにやると危ない...
出来るとパズルが解けたみたいな面白さだ。
でこいつの使い道だが..オクの梱包ショック吸収剤に使える.
2個くらいなら混ぜてもひんしゅくはかわない。
あとはオニギリの具作戦で普通ゴミの中に一つずつ混入して処分。
736774RR:2006/10/18(水) 14:27:50 ID:LYK7xfCb
そうですか、簡単ですか。
自分はビードのワイヤーごと切ろうとしたからダメだったんですね。
オニギリの具作戦もイイかも。
情報サンクスコ
737774RR:2006/10/18(水) 14:29:49 ID:RfTMH+UP
そんな面倒な事するなら、ガソスタで引き受けてくれるとこ探した方が、今後を含めて楽じゃね?
タイヤ売ってるとこなら、お願いすれば引き受けてくれると思うけど。

>735
梱包資材でひんしゅく買わないとか追跡調査でもした?
万が一にもうちに送ってきたなら十分ひんしゅくモンだけどね
738774RR:2006/10/18(水) 14:35:51 ID:NrX4Kbym
DAX70とCBR400F(盆栽)
739774RR:2006/10/18(水) 14:59:10 ID:ZESa9ckJ
>>735
俺の本職はリサイクル業者なんで敢えて苦言を呈す。

タイヤ業者が苦心の末成立させた「回収ルート」を使え
有料だが引き取ったものは再生利用される。
一般ゴミなんかに混ぜるな。貴方は中共と脳内構造が一緒ですか?
他人の迷惑も省みないDQNでタイヤ処分料も払いたくないカスなら
今すぐバイク降りろ
740774RR:2006/10/18(水) 18:14:52 ID:tOFgxuiT
>>739
禿同
741774RR:2006/10/18(水) 18:19:01 ID:wpBnoqXQ
>>680

こないだサンゲツのHPから注文したシートレザーが届いたんだけど、
122×60cm程注文したら、なぜか122×120cmも梱包してあった。
伝票の注文数も間違って無いし、値段も60cm分だし。

これは 「これからもサンゲツをよろしくお願いします」 って事でFA?
まあそんな事されても物の良し悪しの基準は変わらないけどな・・・。







おっと、シートレザーのインプレを忘れていたな。

最初は純正品以外を使う事に抵抗があったけど、全くの間違いだった。
やっぱり餅は餅屋、椅子張りはサンゲツ。
シートのホールド感はしっとりと馴染む感じで、まるで別次元。
バイクを操る感覚はまさに人馬一体、
これはもうシートと言うよりは鞍だね、鞍。
ヤマハのロゴがなくて物足りないという意見もあったけど、
自分でシートを張り替えちゃうような人はシートにも個性を出さなきゃ、
俺はむしろ「SANGETSU」とプリントしたい位。
「皮の厚みと耐久性がきになるな...俺なら素直にココかな。」と
某シート張替え業者のリンクも張ってあったけど、
その業者のサイト内の色見本サンプル画像見たらどう見ても
サンゲツの色サンプル見本、型番も一緒。
それをただ転売して、メーター1700円の生地を70cm2800円で売っている。
送料無料と書いてあるけどサンゲツなら全国最寄の内装店で取り寄せられる。
サンゲツ最高、サンゲツの技術は世界一。我がバイクライフはサンゲツと共に。
742774RR:2006/10/18(水) 18:30:30 ID:pbf6mlB9
産廃業者がカス呼ばわりかよw うちのゴミ出し事情じや燃えるゴミとして
処分してもらえるから問題無し..だいたい廃棄代金本当はもっと安いのに
500円徴収するのが気にいらんよ..ヒドイとこだと結局山で野焼きしてるし。
743774RR:2006/10/18(水) 18:35:39 ID:dTvkfXuU
↑結局自分のことしか考えてない
744774RR:2006/10/18(水) 18:47:50 ID:nMzlqqI2
ところで、燃えるゴミとか分別とかってどれほど効果があるんだ?
アレは地方自治のオナニ-だとしか思えないんだがね。
745774RR:2006/10/18(水) 19:10:26 ID:nMzlqqI2
MRサンゲツに補足
 http://www.makeupstudio.jp/leathershop/multi_use/multi_use.html
近所に店がなけりゃここがいいかもな..2150円で手間がかからん用だw
ジ−クサンゲツ!
746774RR:2006/10/18(水) 21:18:59 ID:ZESa9ckJ
>>742
>うちのゴミ出し事情じや燃えるゴミとして処分してもらえるから問題無し
どこの自治体だ?
燃えるゴミは一般家庭から出るゴミが対象だ
タイヤの処分法は国が定めた廃棄物処分法に明記してあるのだが。
大陸の方ですか?

>廃棄代金本当はもっと安いのに 500円徴収するのが気にいらんよ
じゃあ通販送料は詐欺中の詐欺ですね

>..ヒドイとこだと結局山で野焼きしてるし。
ベトナム戦争やレバノンなんかじゃ米軍ヘリの目くらましに
古タイヤ燃やしてた。
それ位野焼きは強烈な刺激臭と煙を放つ
業者が燃してたら「違法処分してますよ」と狼煙を上げるようなもんだ。
4〜5本燃やせば10km先でも視認できるほど

作り話も大概にしろ

>>744
焼却炉が傷むのよ。
747:2006/10/18(水) 22:51:26 ID:UFEOMSlc
>721さんへ
RSVの良かった点は、ノーマルよりは多少軽いことでしょうか?
町乗り程度ではあまり違いわからないかもしれませんが、アップダウン激しい所や
ウオッシュボードみたいな所走ると、リアの振られ?(上下の)が軽い感じします。
RSVのマフラーより軽いマフラーはいくらでもあると思うので、社外でもし何かお考えなら
別のチョイスもあるとは思います。

あと、一番重要な機能としては
ノーマルよりはカッコいい!ってのもあると思います。
レースパーツを付ける一番の理由はこれが一番かもしれませんね笑
パワーがどれだけあがるとかそういうのよりも、見た目カッコいい、自分が気に入れるのが一番だと思います。

そんな理由で今はBBRのマフラー使ってます。
748:2006/10/18(水) 22:53:09 ID:UFEOMSlc
>727 さん
インナーバッフル今もありますね確か6000円ぐらいですよね
知り合いのKLXの人もそれ付けていてかなり音静かだったので
実は付けるか迷ってました。
しかし、迷ったところ他にもマフラー持ってるし、あまり気に入ってなかったので6000円もかけて
つかうよりは、、と思いエンド絞るアダプター(1500円ぐらい)を買いました。
しかし思ったより音でかかったので、今回はもうあきらめてお譲りすることにしました。

シート
サンゲツはグリップ感どんな感じですかね?結構ツルツル系でしょうか?
純正系のシートみたいにツルツルなら今イチですが、鬼グリップ系なら考えようかな、、

ちなみに今日僕もシート張り替え頼んだのですが
MOTIONのgripperにしました。

タイヤ
自分で焼いて捨てたり、苦労して分解して捨てるよりは
業者さんに出して捨てる方がいいんじゃないですかね?
疑えばそれまでですが、有効利用や適正処分されてるなら500円は安いんじゃないですかね?

時給換算して500円でタイヤバラして捨てるのって安くないすか?
結構手間ですよね?

>715さん
メール発射しますー
749741:2006/10/18(水) 23:10:50 ID:wpBnoqXQ
>>748

実際に張り替えたら改めてインプレします。
750774RR:2006/10/18(水) 23:23:54 ID:u2tyqaQg
>>749
よろしければ、購入された型番を教えてください。
751741:2006/10/18(水) 23:34:52 ID:wpBnoqXQ
>>750

このUP46○○シリーズです。

ttp://www.sangetsu.co.jp/system/ShowProduct/?id=142&table=chair4

正直触った感じは純正並みのグリップ感です。
本来椅子用ですから、あまりモッチリしてても破れ易く
汚れも付着して取れにくいですからね…、メーター1700円ですし。
752721:2006/10/18(水) 23:51:27 ID:uttAnYS3
>>747 網氏
偶然なのですが、知人から回り回って
RSVマフラーをもらえるような話がありまして。
回り回ってというのは、知人がその知人(私は面識なし)から
欲しければあげますよ、という話
煩いのは私も勘弁なので、煩いのを凌駕するような
体感ができるのなら、換えてみるか、ぐらいの気持ちです
純正ノーマルの方が良さそうですね
サンクスでした
753710:2006/10/18(水) 23:59:43 ID:M4lNhI6e
マフラーの穴を修理しました。

まず、穴の周辺の錆と汚れを落として、ガンガムを穴に突っ込んで塞ぎました。
で、乾燥してからガンガムバンテージをぐるぐる巻いて、針金をぐるぐる巻きました。
で、乾燥してから表面が滑らかになるようにガンガムを塗りました。
で、乾燥してから耐熱塗料スプレーで仕上げ。←今ここです。

これだけやれば当面持ってくれるかな。と。
甘い?
754774RR:2006/10/19(木) 00:33:02 ID:tPRkr+oF
甘いっていうか
マフラーパテは元来車検時の誤魔化しから派生した商品なんで
恒久的な期待はしちゃいかん。
もって一月程度だよ
単気筒バイクなら振動酷いんでそれ以下かな
755680:2006/10/19(木) 01:52:54 ID:bvMefVDC
>>741
そもそも私がサンゲツにたどりついたのも
某シート張替え業者の表示型番がそのまんまだったからなんだよね。
私はUP4693を購入しました。
街乗りレベルならサンゲツ皮で問題ないとは思いますが、
レース等では専門のシート皮にはかなわないのでしょうね。
(劣化して硬化した純正シート皮よりはマシなのは確かですよ)
そうだ!スペアシートを用意して使い分ければいいのか!
それも楽しそうだよね。
756774RR:2006/10/19(木) 18:28:35 ID:qUwG6bxT
>>753
ガンダムにみえてワロタ
757774RR:2006/10/19(木) 18:33:43 ID:ZdgjbOp8
スペアシートあると、ウレタン・スポンジはじっくり乾燥できます。
オイラは、予備に純正張ってから、ネットでサンゲツの事を知った。
次はサンゲツにしよう。 

そう言えば、DIYのお店に行ったら、シート(トラックとかの幌だけど)の修理テープを見た。
悪戯とかされた時の応急処置には良いかも知れん。
758774RR:2006/10/20(金) 02:41:32 ID:nhGfNnuI
95年式、TT-Rを処分しようと思っているんですが、
バイク王とかの平均買取価格が高いんですが、ほんとにそんな値段にはなるんでしょうか?

走行1万5000キロくらい、WR外装キット、RCスゴーのマフラー、
純正オイルクーラー、キャリア、アンダーガード、Fフォークガード、ディスクガード、
メッシュブレーキホース、ハンドルガード、とノーマル部品全部有り。

林道の付近まではトランポで移動して林道用に乗っていたんですが、
トランポを普通車に換えてから、めっきり乗らなくなり、
今はガレージで眠っていて、たまにエンジンをかける程度なんですが・・・。

バイク王より、オフロードバイクメインのバイク屋に引き取ってもらったほうが
いいのでしょうか・・・?
759774RR:2006/10/20(金) 05:53:42 ID:wZtApKq4
>>758
俺が買うよ。sage取ってメルくらさい
760774RR:2006/10/20(金) 11:33:30 ID:zsR+DKUW
>758
一番高く売りたいならヤフオク。
761774RR:2006/10/20(金) 12:34:36 ID:FbgTzgTl
シートのウレタン、なかなか乾かんねー。
762774RR:2006/10/20(金) 14:10:32 ID:gEyovzVA
ステップを変えてる人はいますか?
763774RR:2006/10/20(金) 21:14:00 ID:zQbbYPci
>>735 でサンゲツゲット。 1メ−トル送料込みで2150。
2回分あるから共同購入でもいいカモ。 俺は他車使う関係で黒色。
触った感じじゃ問題ない、 土日に張り替える。
764774RR:2006/10/20(金) 23:09:54 ID:N6zpjcuB
>>758
倍食おうに売るのが最低と思っていいんじゃね?
765774RR:2006/10/21(土) 00:05:45 ID:GrdpI4OJ
>>761
そうでしょう。 オイラは、ちょっと穴の開いたのを5月に1週間ぐらい乾燥させて、自分を納得させた。
まあ、無問題中古予備シートをYSP某点で、\9,000-で買ってからなので、無問題
766774RR:2006/10/21(土) 03:49:28 ID:p/z66Aq0
サンゲツという手があったのか...
もう純正に張り替えちまったよorz

まぁ、青空ガレージの通勤快速なんで、2年前後でかなりヘタるから、
すぐに張り替えるようになるんだけどね。

あと、発売から10年以上経っているだけに、ウレタンも腐り始めてるし、
土台の樹脂も、タッカーで蜂の巣になってるから、部品があるうちに、
新品シートを用意した方がいいのかも。
767774RR:2006/10/21(土) 12:38:15 ID:+oactnH6
俺はカッタ-じゃなくて木ねじ+ワッシャ-を7cm間隔でネジこんでる..
2回くらいは再利用出来るよ..案外ちゃんと止まる。 ネジの長さは1センチでいい。
直径1センチのワッシャ-がよい。
768774RR:2006/10/21(土) 17:47:19 ID:fd8lEn7Z
昨年の冬に凍結したままのシートに座ったら
ぱきっと割れて穴があいちゃった。
それでサンゲツ化したわけであるが
コレの耐寒性能はどうなんだろね。
カチカチ・ゴワゴワになるのかなぁ。
769774RR:2006/10/21(土) 21:48:24 ID:zhetLy4n
シート、マジで乾かん。
何日かかるんだ?
770774RR:2006/10/21(土) 21:49:58 ID:+oactnH6
つ ドライヤ-
771774RR:2006/10/21(土) 21:52:49 ID:tV6doQu5
素材開拓して嬉しい気持ちはわかるが
もうサンゲツの話はウンザリ。
772FOX:2006/10/21(土) 22:01:09 ID:FkreuLla
オフを走って思うんですが、タンクや外装を取ってフレームや
メインハーネスなどについた汚れはどうやってとるのがいいのでしょうか?
エアだけではとばないんです。。。
773774RR:2006/10/21(土) 23:16:17 ID:aOIJPLU9
ところでTTやRaidに二輪用ETCは取り付け可能
だろうか?
774774RR:2006/10/22(日) 02:04:40 ID:fmlaxl4y
>>773
逆につかないかも知れないと思える理由があるなら
教えていただきたい
775774RR:2006/10/22(日) 12:31:50 ID:MDAMYL29
>>772
普通に濡れ雑巾で拭けば、泥汚れくらいは取れると思うが?
776774RR:2006/10/22(日) 12:59:21 ID:mjbCQGaj
>>772
私は気にせず放置していますが、
ハーネスの周辺にサランラップ等を
巻いてみてはどうでしょうか。
777774RR:2006/10/22(日) 18:23:06 ID:uTKNCtmG
フィンがついてる部品は、冷却が必要な部品なので、ラッピングはちと疑問。
シリコン・スプレー、アーマオールを吹いとくと、掃除はし易い。
でも、メンテというか、掃除して、CRC-556とかシリコン・スプレーを
吹いとくべきは、コネクタの中なんだけどね。

フェンダー裏にも、シリコンを吹いとくと、泥が落ち易い気がする。
778774RR:2006/10/22(日) 23:25:20 ID:GxyiYAFE
ああ・・・、せっかく乾きはじめてたウレタンが今日の雨で・・・。
779:2006/10/23(月) 11:27:34 ID:FOQqi5jJ
24時間エンデューロ出てきました
結果クラス7位総合8位
トップがTT250Rだったのでちょっと悔しかったです笑

張り替えたシートですが、乗り心地はいい感じ
劇下りなんかでもがっちり太ももグリップもできるのであんまり怖くなかったです。
しかーし、転倒で一部切れてしまい、また張り替えな悪寒。

今回のレースでステップもワイドの物に交換して、ついでに研いでおいたのですが
川渡りなんかも高速でつっこんでも、あまり足が外れるとか無かったです。
ワイドステップ化のおかげか、疲れも多少は少なかったような気がするし、踏ん張りも効いたので
結構良かったよ思います。
これまた転倒?でステップ曲がってしまったので、ノーマルに交換しましたが、、結構足が外れやすく
なって結構怖かった、今度はIMSのステップにでもしてみます。

とりあえず、外装一式は死亡
780:2006/10/23(月) 11:30:55 ID:FOQqi5jJ
今回張り替えたシートのウレタンもかなり水でベタベタだったけど
1週間ぐらい革はずして置いておいたらカリカリに乾いてました。
781774RR:2006/10/23(月) 18:36:24 ID:G6tT7B2b
乙!
782774RR:2006/10/23(月) 20:24:29 ID:7W0Bx7jA
町乗り用にTT-250R、林道アタック用にTT-R125LWを買った俺はアホゥですか?
783774RR:2006/10/24(火) 00:14:49 ID:Z47vCIFf
鏡デス
784774RR:2006/10/24(火) 04:45:19 ID:nDaxDzLr
>>774
使えないといういうより、取り付け場所の心配じゃないかな?
車戴器を仕舞い込んどくスペースが無いから、
車戴器の入ったケースが剥き出しになるのが気になるんじゃないかなぁ。

>>782
素敵過ぎます。
785774RR:2006/10/24(火) 12:11:15 ID:4FDvNivS
TT125もこのスレにまじっていんじゃね?
おちなくなるしw

ただし、TT125の方はアンカーは義務ということでww
786774RR:2006/10/24(火) 15:35:30 ID:3GPyoSE1
ところで、CRF150Rには専用のFCR32が付いてるが
このキャブはTT−Rに流用できそうだろうか?
787:2006/10/24(火) 18:56:02 ID:jB649bxA
報告です。
無印のDT-WRの倒立入れてる者です。

最近、雨天及び高湿度時にスロットルが戻らなくなるトラブルが
たびたび起こりグリップ・ワイヤ・キャブ本体の順に探っていったんですが
なかなか原因究明にいたらず、最後にたどり着いたのが
スロットルバルブ。
こいつの黒いコーティングの磨り減り具合によって
キャブ本体に固着する事が判明しました。

新品交換後同条件で約1時間(雨天)走行。
ただの一度もトラブルは起きませんでした。

また、エンジン音も振動も減少しました。
少々部品代が高く(¥7000ほど)ためらいますが
効果は絶大です。

僕の感想ですがS/Bは、消耗品と思います。


重複したカキコでしたら無視してください。
788774RR:2006/10/24(火) 21:29:49 ID:kVhS9PY8
>>784
そうなんですよ。
車載器の置くところに困っているのです。
当方はRaidなんですけど、サイドの物入れにでも
ETC車載器を入れるのでしょうかね?
それともタバコの箱二つ分のスペースだから
ミラー周りにでも付けるのでしょうか?
789774RR:2006/10/24(火) 23:21:52 ID:kehguOw+
>>787
それ俺の無印もなるわ。雨天や湿度の高い日はスロットルが戻りにくくなる。
S/BじゃなくてT/Vだね。
790698:2006/10/24(火) 23:57:13 ID:eAZvvYjM
ベースパッキン交換作業のはずが・・・
なぜか、腰上OHになってます(w。
サビサビナットも、力技で何とかとれた。
ヘッドとって、シリンダーとって、あちこちのカーボンをとってるうちに
・・・ついでの作業で、ヘッドまわりをばらして組みなおしてます。
前に乗っていたRaid(10万キロ超)よりは、さすがにきれいでした(w
注文してるパーツ(ピストンリング)がきたら、もとに戻せる。
791774RR:2006/10/25(水) 02:06:11 ID:X5EDcUrQ
>>787
ずっとそれで困ってました
自分のもみてみます
ありがとうございます
792774RR:2006/10/26(木) 04:27:06 ID:s3WfFFWZ
slottle balve
793774RR:2006/10/27(金) 03:06:11 ID:mTqQZ07P
ほしゅ
794774RR:2006/10/28(土) 03:37:16 ID:c5E3pJUb
>>788
バイク無傷で、車戴器消滅な悪寒
795FOX:2006/10/28(土) 10:21:13 ID:0bRNSKUA
age

796774RR:2006/10/28(土) 17:45:14 ID:NluLRuzH
レイドの
キャブ交換かRサスメンテかFサスOHかチェーンコンバートかシートの張替え


いつかしたい。
797774RR:2006/10/28(土) 18:52:35 ID:zPO+A8CB
先週、家族の顰蹙をかいながら
フロントブレーキのOHしました。
・マスタシリンダASSY交換
・ホース交換
・キャリパピストンASSY交換
以前はマスタシリンダのフタ用ネジの頭がツブレていて
フルード交換すらできないし、残量確認窓も白化してたし
悲惨な状態でした。
ブレーキタッチも滑らかになって通勤が楽になったよ。
来月はリアのOHやろかな。
798774RR:2006/10/28(土) 19:03:22 ID:3Cr3WYKR
漏れもフロントマスターのネジがなめていたんで、
NISSINマスタ&ホースをアールズステンメッシュにしたら激効きに、
調子に乗ってフルブレーキングしまくってたら2ヶ月でパッドが半分にナタヨ。


799774RR:2006/10/28(土) 20:19:58 ID:8UsHV5Nf
ヘッドOH
RサスのOH・レート変更
ナンバープレート再発行

そろそろやりたいな。
800774RR:2006/10/28(土) 21:26:44 ID:dDCtsfCy
>>787
まさに俺がほしかった情報だ!
ありがとう!
801774RR:2006/10/28(土) 22:07:40 ID:XdVWSLeg
>>796
チェーンとスプロケ同時に換える時は、
520コンバートした方が安いんだよ。(経験者)
802774RR:2006/10/29(日) 01:54:49 ID:2UfpeGQL
>>801
レイドを520にコンバートするとコマ数はいくらになりました?
(参考までにFRの丁数をどのようにされたかも教えてもらえると助かります)
803774RR:2006/10/29(日) 02:43:04 ID:ShkM5WbR
僕の場合、何もデータが無いので、スプロケットはとりあえずTT250Rと同じ44/14にしてある。
チェーンは、チェーンアジャスターの様子を見て、108Lにしてる。

参考までに、僕の場合、耐久性を考えて、RスプロケットはDRC製を付けてます。
スチールなので、整備が良ければ2万km以上使えます。
804801:2006/10/29(日) 10:32:29 ID:anp/Q60t
>>802
俺も丁数、コマ数は>>803と同じ。
無印とレイドは減速比同じなんだよね。乗り味変えたい訳じゃなかったから、
無印と同じにした。

ドライブは純正の方が高いからAFAMにして、ドリブンが無印の純正。
805802:2006/10/29(日) 21:21:39 ID:2UfpeGQL
>>803-804
ありがとうございました。
ウチのレイドももうすぐ交換時期なのでこの際520化してみます!
806774RR:2006/10/29(日) 21:27:34 ID:T5Mkoh5f
>>682

どういう手順でやったら、サンゲツ革でこんなに綺麗に張れるの?
807774RR:2006/10/29(日) 22:37:08 ID:ShkM5WbR
>>805
どういたしまして。
ついでに、Fスプロケットはサンスターを使ってます。
アファムは、過去にイヤ〜な経験をしてるので、気分的に避けてます。

僕のレイドですが、もうすぐ5万kmになります。
OHしようか、他の車種に乗り換えようか、今悩んでるところです。
OHしても、今後部品の供給に心配があるし、他の車種も、僕の行動に合うバイクが見つかりません。
それ以上に走ってる方から比べれば、こんな事は考え過ぎかもしれませんが、乗ってる時や整備してる時は何となく思ってしまいます。
でも、オイルの滲みやエンジンノイズが以前より少し大きくなってる以外は、不都合無く日本中走り回ってます。

こんな事ですが、どうしたら良いですかね?
僕と同じ様な経験してる方がいましたら、何かアドバイス下さい。
808774RR:2006/10/29(日) 23:33:36 ID:3nHELMGK
>>807
1台に長く乗り続けるのもよいが、他の車種に乗り換えてもまた新たな発見が
あって楽しめると思う。

レイドと同ジャンルのジェベルやBAJAでも検討してみたら?
809774RR:2006/10/30(月) 00:12:30 ID:cPAXl9rV
>>807
TT600
810774RR:2006/10/30(月) 01:09:46 ID:Xs7F2cqc
808さん、809さん、どうもです。
やっぱり、レイドに対抗出来る車種は、ジェベルやBAJAですよね。
違和感無く、対応出来ると思います。

TT600は足着き良くないですよね。
一応、大型二輪所持してるので、XT660Rも考えました。
レイド以外にも、もう一台所有してるので、車検のある車両はパスしました。

OHした方に聞きたいのですが、OH後、前と比べて調子は良いですか?
811774RR:2006/10/30(月) 01:30:09 ID:lJZE7txJ
ジェベXCは見た目似てるけど...
ライトガ−ド アルミメチャ軽い
フォ−ク   カ−トリッジ
スイングア−ム アルミ
タンク   17リットル
と進化してるw ただこれらはチョットの改造で同等以上にもってける。
ジェベはキャブや電装のデキが悪すぎる。
812774RR:2006/10/30(月) 16:08:41 ID:JoIltnM7
そこで最近レイドのオーナーになったばかりの漏れが登場。
買った車両はもうすぐ4マソキロだw
5マソでさよなら考える人もいれば
4マソでこんにちはの人もいる。

で、無印ってレイドじゃないTT-Rの事でオゲ?
813774RR:2006/10/30(月) 18:09:57 ID:1DoBATDu
空冷だしオイルの量が少ない。
これってオイルの劣化が激しいって言えるはずだよね。
って事は杓子定規に3000km交換でいいのか?ともいえる気がする。
街乗りやツーリングメインなら早目のオイル交換でエンジンは長持ちするんじゃないかなぁ。
壊れるって話が多いエンジンじゃないのでメンテ次第で長く乗れる。
だから距離なんてあてにならない指標ジャマイカ?
814802:2006/10/30(月) 19:40:55 ID:9aEtQeFr
>>807
>>810
ウチのレイドはまもなく10マソ`ですよ。
5マソ`ぐらいの時点でオイル漏れ対策としてのガスケット交換ついでにシリンダーとピストンヘッド交換その他諸々しました。
かなり費用かかったけど今でもほぼノントラブルで元気に走ってくれてます。
ちなみに、OHした後は新車のような元気良さまでは行かないけどかなり調子よくなりましたよ。
(燃費が伸びたのとオイルが全く減らなくなった)

今のところ、めざせ15マソ`or交換部品が無くなるまでやっていくつもりです。
ジェベルも検討してもいいんだけどスズキという時点で(ry

>>812
おk
815774RR:2006/10/30(月) 22:38:40 ID:z2nucQ5I
ランツァのホイール貰って無印に付けようとしたらカラーが入らない・・・。
同じかと思ってたんですが微妙に違うのかなあ?
816774RR:2006/10/30(月) 23:07:31 ID:VghzBirG
XCも持ってるが(96だからもう10年か・・)
これといってトラブルは出てないな現在5400Km
電装が弱いと言われてるがXCよりTTRの方が先に来た(といっても22万Kmだがバイク便で使用)
キャブは確かに張り付きが気になったんでTMRに交換した
張り付きもプッスン病も消えたよ、燃費が15%落ちたけど
TTR快調だが、あとどれ位走れるんだろうか?
最近車体がよれるような感じがしてきてる。

817774RR:2006/10/30(月) 23:08:38 ID:VghzBirG
↑TTRのトラブルはステーターの焼き切れね
818774RR:2006/10/31(火) 06:37:19 ID:p/xPxn5c
>>816
メインフレームとシートレールの継ぎ目にクラックは無い?
819774RR:2006/10/31(火) 09:38:43 ID:hSDbp0tl
>>818
早めの溶接でトラブル予防だね!

話がそれるが、おれのは折れちまって、なじみのレース屋で溶接してもらった。
クラック程度なら簡単に修理できる。やすいしね
初期のフレームならココに補強が無いから
ついでに加工してもらうのは、どうだろう。
820774RR:2006/10/31(火) 10:53:20 ID:moj5aLNA
>>816 XCはどうあがいても22万キロもコイルは持たないよ。
しってる香具師が便で24万キロ走ったらしいけどエンジンは3基乗せ代え
だとか..コイルが平均8万キロしかもたないからOHより乗せ代えが安く済むとか..
20万キロ越えると古典的なバイクのフレ−ム設計だからグダグダになるみたい..
821816:2006/10/31(火) 21:20:36 ID:D7MeMPkS
>>818
クラックはシート外す度にチェックしているので今の所大丈夫です
18万Km時に右リヤのキャリアステーがポッキリいってた時は
100V溶接機で溶接したけど現在もしっかり付いてる
100V溶接機のわりには結構使える奴なんで
メインとシートレールの継ぎ目も自家補修でいくつもり

>>820
中古のエンジンは元の扱われ方が分からないと乗せ換える気ににはならないなぁ〜
シングルエンジンならパーツ代も安いし土日の2日あれば全バラのOH出来るから
乗せ換えた事ないです、今のエンジンも10万Km毎のOHでやってきた
OH時に換えたのはリング、ピストンピン、バルブステムシール、カムチェーン位で
OH時以外で換えたのは13万Km時セルのブラシ、15万Km時クラッチ板
19万km時ステーターコイルだけかな
自分のTTRはフレームNoが3桁の超初期モデルなんで
至る所のネジ山が脆くなりパーツを外すついでにリコイル処理が必須になってきてる

4stシングルOFF車はランニングコストが安くて大助かりですね、高速は忍耐だけど・・
822774RR:2006/10/31(火) 21:29:25 ID:74WIbVyx
よくクランクベアリング持つねえ...リコイルは経験ないけどエンジンをマウントする
穴が楕円になった..TTってメッキシリンダ-だっけ?
823816:2006/10/31(火) 22:05:48 ID:D7MeMPkS
シリンダーはメッキでなくスリーブですよ
クランクベアリングはOILを1800Km毎で交換しているおかげか異音も無く無交換です
おそらく次はクラッチボスとハウジングの交換がやってくる様な気が・・
前回のOH時に段付きが来てたのでやすりで修正かけたけど最近切れが悪くなってる
824774RR:2006/10/31(火) 22:51:02 ID:3hdI6CnW
皆10万kmとか20万kmとかのオーダーでテラスゴス。
8万km程度でどうしようか考えてた漏れ、まだまだ若造ですた・・
ちなみにうちの無印は7万kmでコイル丸焦げ交換ですた。
825774RR:2006/11/01(水) 13:36:58 ID:npVduwb5
807です。
5万kmじゃ、まだまだ甘いですよね。
もう暫く、いろいろとメンテしながら、乗り続けます。
とりあえず、OHは自分の持ってる工具では無理なので、やってるくれるショップを探してます。

最近ですが、エンジンの辺りからキンキン音がするのでいろいろ調べたら、エキゾーストパイプガードに溶接されている太め針金の下の部分が折れてました。
溶接しようか、新品を買うか悩みましたが、走りには影響無いと思い、上の部分も切断しました。
都合が悪ければ、買う事にします。

あと、リヤディスクカードを付けたいのですが、もう見つからないですよね。
今は、古いアチェルビスのガードを太めのタイラップで固定してます。
純正品のは、どんな感じで固定されてるのでしょうか?
社外品のガードを、汎用ステーを利用して付けてみようと思ってます。
826774RR:2006/11/01(水) 14:31:52 ID:RBft//ew
あれ無いとカッパ熔けるよ
俺のも折れたからクリーニング屋でもらえる針金ハンガーを
長めにカットして液体シリコンガスケットで固定してる
827774RR:2006/11/02(木) 13:31:50 ID:7AupoYiB
エンジンOH時、ピストンリングの交換のみで良いのでしょうか?
それとも、ピストン自体も交換した方が良いですか?
828774RR:2006/11/02(木) 16:03:44 ID:l+ZCVi8n
シリンダーとのクリアランスを測って規定内なら無交換で桶だけど
気分的なもんと値段(たしか5000円弱)を比べてその人次第でいいかと
829774RR:2006/11/03(金) 00:48:26 ID:7Ergc08E
ヘッドライトスイッチつけてる方いますか?
他車種流用で収まりの良い右ハンドルスイッチ無いですかね?
830774RR:2006/11/03(金) 19:05:34 ID:uM/SiyX+
DAYTONAのヘッドライト・スイッチ、キル・スイッチ、スイッチのカタログ見て、
良さげなのにした方が早いんじゃなかろうか?
ttp://www.daytona.co.jp/motorcycle/products/search/02_ki.html

ヘッドライト・SWって必要?
831774RR:2006/11/03(金) 20:35:48 ID:2QzUIwlx
最近はライトSW無に違和感ないなぁ
832774RR:2006/11/03(金) 23:48:22 ID:d1irfivL
どうやっても燃費が16Km/ℓも行かないんですが…。
833774RR:2006/11/04(土) 00:42:07 ID:T7V2cPHP
>>832
ガソリン漏れてない?

俺のRaidは街乗り通勤で25km/l前後
834774RR:2006/11/04(土) 00:59:20 ID:EPa3Biuo
>>832
TT-Rに乗ってたつもりが実はランツァだったとか
835774RR:2006/11/04(土) 03:57:26 ID:QOhOZ9uN
>>829
消したい理由は知らんが、身を守るためには点灯しといたほうがいい希ガス
自分はW数少し上げてるからもう廃盤になったらしい減光キット入れてる
ダサいけどw ニュートラルにすると勝手に減光する奴ね
ライトスイッチ付いた単車は街中なら昼間でもスモール点けてるよ
それともスイッチ点けたい理由はセル回す始動時に消しときたい、とかかな?

>>832
キャブ変えて濃いめで結構開けて乗ってるけど20km/l超えるぞ
外に置いてるなら揮発してるかもだからタンクキャップのシールも見た方がいいよ
あれ痛みやすいからね〜
836774RR:2006/11/04(土) 08:37:57 ID:eHaAuRlY
>>829

以前拾った画像ですが。
ハザードスイッチ->ライトスイッチ化
http://www.wazamono.jp/futaba/futaba.php?res=21480

やった人いるかな?
837829:2006/11/04(土) 17:07:03 ID:15GFrd1e
レスサンクス。
ライト消したい理由は
信号待ち等でアイドリングストップするので
その間点灯していると精神衛生上よろしくないので消したいのと、
前に背の低い4輪が止まった時に
眩しいだろうから消したいのと、
暖機時等ライト不用時にはやはり消したいのと…

そんな感じでつ。

838774RR:2006/11/04(土) 18:51:35 ID:Od697ssi
ライトはスイッチかませばいいのだ。
バイク屋で一番小さいスイッチを買えば好きなところにレイアウトできるです。
ヘッドライトカウルとスピードメーターにくっつける予定です。
燃えても気にしない。
ローの配線に組み込めば最悪ハイで走り続けられるし。
839774RR:2006/11/04(土) 18:54:12 ID:Od697ssi
アイドリングストップするからバッテリーが不安なんだろ!

マジレステラハズカシスorz
840774RR:2006/11/04(土) 22:16:05 ID:cJ0DK2p+
バッテリーの前に、セルのブラシと、セルリレーの予備を、、、、ってことはないの?


841774RR:2006/11/04(土) 23:53:42 ID:s7BGg9Sx
ハザードではなくてキルスイッチと連動させれば
アイドリングストップには便利なんじゃないだろうか。
842774RR:2006/11/05(日) 17:51:15 ID:D0pr7zzk
最近プラグをイリジウムに交換したら
明らかに低速・低開度時のノッキングが減った、 トルク感も増したし。
他人のレビューを聞いても、どうせプラセボだろ?と怪しんでたが
こんな効果があると思わんかった。
まあノーマルの新品でもおなじだったかもしれないけど。

ちなみにエアクリ穴あけ・豚鼻外しで抜けのいいマフラー入れてる人は
メインジェット何番にしてるんでしょうか?
843774RR:2006/11/05(日) 19:36:12 ID:VAMsE3J/
3XPに乗っているころ、バイク屋のおやじさんから
「単気筒にはイリジウムは不向きだよ」と言われて
標準プラグに強制交換させられちゃいました。
4GYに乗り換えてからも標準プラグを使い続けてます。
842さんのレポも気になるとこなので、自分も試してみようかなぁ
ところでみなさんのプラグ交換時期ってどのぐらいですか?
844774RR:2006/11/05(日) 21:01:05 ID:aPPoqEIm
そういえばもうかれこれ5万`ぐらいプラグ換えてないw
845774RR:2006/11/05(日) 21:33:04 ID:UtqE0vNL
たしかサイドポッケに予備プラグが入っていた、ハズ


くらいでもう十分安心している
846774RR:2006/11/05(日) 23:36:11 ID:+ECcqzPo
めったに変えないから(?)イリジウムおごる!
バッテリー弱ってきた時違う様な・・
着火性!?
847774RR:2006/11/06(月) 17:08:18 ID:bpUyLUgL
セル始動時にライト消したいのは良くわかるけど、常時点灯車にライトスイッチをつけるのは電装系確認してからのほうが良いと思うよ
本来ライトで消費される筈だった電流の行き先がバッテリーに戻るのか、それともレギュレタで熱にするタイプなのか。後者だとレギュレタ焼損、前者だとバッテリパンクになる事多し
昔の車体はライトのオンオフで発電系切り替えたりとか、バッテリーも普通のタイプで過入力に強いので平気だったけど、今のは常点が前提の回路設計になってるから
信号待ち等の低回転時だけに消すのなら問題少ないとは思うけど、昼間に高速走る時に消しちゃったりするとよろしくないので要注意
848774RR:2006/11/07(火) 00:12:53 ID:zmo7b6C7
自分の故障を思い出したので、、、、
もし、ヘッドライト常時点灯て、バッテリーが上がってしまい、困っているのなら。

それは、オルタネーターの配線がダメージを受けて、充電してない可能性大。
断線は抵抗を図れば分かると思うけど、エンジンへのショート気味は分かり難い。

オルタ+REGが正常なら、常時点灯でセルを頻繁に回しても、上がることは無い。

外してたらスマソ。
849774RR:2006/11/07(火) 01:23:58 ID:PT1ZjdB2
うちの無印、某24耐が終わってからハンドルが異常に硬くなってきた。
特に右側がひどく、手で曲げないと曲がらない状態。
ワイヤー、ケーブル等引っ張ってる様子はないみたいだけど…
やっぱりステムベアリングいっちゃってるのかな。
850774RR:2006/11/07(火) 09:53:09 ID:adlpF4OZ
知人から不動車を手に入れ、整備中。
パーツは、ヤマハのホムペで該当品にあたりを付け
YSPに発注でオケ?

早く乗りたいなぁ

851774RR:2006/11/07(火) 13:58:39 ID:WWTwBPbe
250cc以下バイク専門情報
http://6326.teacup.com/hyakkaten/bbs
852774RR:2006/11/08(水) 07:43:58 ID:I3pD1DWW
事故ったせいで乗られなくなるけど、
好きなバイクなのでこのスレは見守るですよノシ
853774RR:2006/11/08(水) 13:40:49 ID:uIsBqJf2
>>852
ガンガレ
854774RR:2006/11/08(水) 15:23:14 ID:gzOU38Cy
>>852
おい、身体は大丈夫か?
855774RR:2006/11/09(木) 01:14:55 ID:PvBCaQIj
>>853-854
ありがとう(。´Д⊂)゚。
事故当時は救急車で運ばれるくらいだったけど、今はだいぶ回復してます。
愛車のほうもダメージは小さいので直して乗れると思うんだけど、
当分はバイクに乗らないほうがよさそうと判断しました。

未練はいっぱいあるけど、
事故って自分の人生・人様の人生に大きな影響を与えることを思うと、
やむを得ないことかなと。
856774RR:2006/11/09(木) 01:20:18 ID:eKmTMEg9
リヤディスクガードを付けたいですが、もう発売されてません。
自作しようと思いますが、アルミ板を加工するか、他車種の樹脂製を加工するか、悩んでます。
付けてる方、情報下さい。
857774RR:2006/11/09(木) 06:41:53 ID:clNcWi4z
858774RR:2006/11/09(木) 08:04:28 ID:19dw5SyW
某社製(高津製作所だったかな?)のつけてて、溝の畝に引っ掛けたら、
あっさりと破壊(取り付けネジ部から曲がった)
ガレ場に本気で行くレベルなら、
SCOTT Shark Fin
ttp://www.tmx.jp/products/category/brake/brake.htm

ファッションとして付けるなら、アルミ、プラスチックどれでも同じじゃなかろうか?
アチャルビスには汎用プラのフルカバーがあった様な。
他社流用なら、IMSもシャークフィンを出してたかと。(XR系)
板状だから、L字金具が必要なので、強度的には??? 
859774RR:2006/11/09(木) 12:37:37 ID:syAfyME/
>>855
そういう風に何かしら得るものがあったんべ?
今回のは躓いて転んだだけだお。んなこと言ってないでめげずに乗れお。
ココのTTR軍団が、後方から追い上げてくるキミを待ってるお!
860829:2006/11/09(木) 13:20:49 ID:IOw3CSQB
ヤフオク見てたらキックスターターのキットが出てた。
ネットでTTやRaidの画像あさったら標準ではセルのみでキック無し?
中古で買った漏れのにはデコンプ&キックペダルがついてるんだがこれは何?
キットがついてるって事でFA?

861774RR:2006/11/09(木) 21:17:08 ID:MyfyRmbB
>860 正解。

国内TTR/Raidのキックはワイズギアのオプション。
AUS仕様TTRはキック標準装備だがデコンプレバー省略。
862774RR:2006/11/09(木) 22:01:49 ID:IOw3CSQB
>>861
サンクス!
知らずに買ったので得した気分だわ♪
ま、実際はバッテリー逝ったりしない限り使わないと思うけどね。
このバイクの事なんも分からんので
ヤフオクで取説でも買おうか…。

863774RR:2006/11/09(木) 22:58:49 ID:eKmTMEg9
リヤディスクガードの件ですが、スイングアームにはボルト穴が一ヶ所しかありません。
二ヶ所前後で固定するみたいですが、前側は固定出来ても、後側はどのように固定するようになってるのですか?
一ヶ所、何かの取り付け穴があるのですが、そこを利用してL字金具で固定するようになるのですか?
書き方が変になりましたが、教えて下さい。

言い忘れましたが、車種は4WAのレイドです。
864774RR:2006/11/09(木) 23:47:58 ID:So/nnsO4
865774RR:2006/11/10(金) 00:09:45 ID:zrYU1VSx
863です。
864さん、ありがとうございます。
これで謎が解けました。
ディスクガードは、ホームセンターの素材を利用して自作します。
明日、アルミ材と汎用アングルとM6ボルトを買ってきます。
866774RR:2006/11/10(金) 21:00:21 ID:JaRirf+x
>>859
そういう風に言って貰えるとマジで泣きそう…。
いつか必ず戻ってくるよ!
867774RR:2006/11/11(土) 22:08:11 ID:YBEIM5ji
明日からより寒くなるらしい…。
オフ車は強風でハンドル取られ易いから、
この季節はつらいな。
868774RR:2006/11/12(日) 10:32:52 ID:JOdC6w7U
ヘッドオーバーホール出したぜ!
869774RR:2006/11/12(日) 21:45:53 ID:FpKbhJ1+
買ったエンジンとオイラのエンジンを見比べてたら、、、
オイラの:ブリーザ・バイプはクランクケースから、
買ったの:ヘッドから、、
あら、オイラのはエンジン番号が無い! 4GYとしか刻印されてない。
93年ぐらいに新車で買ったんだけどなあ
YAMAHA(工場修理)に修理に出した時に載せ換えられかな?

チラシの裏でした。
870774RR:2006/11/12(日) 21:48:35 ID:uGZ5bUmU
ヤマハはエンジン番号ないですよ。
型式が打刻されてるだけ
871869:2006/11/12(日) 23:36:19 ID:FpKbhJ1+
>>870
サンクス! (載せ換えられた訳じゃなかったのね)
でも、買ったエンジンには番号があったです。 
872774RR:2006/11/13(月) 00:09:20 ID:HM2/c6ab
何年からかは覚えてないが、エンジンにもフレーム番号の打刻がされるようになった。

初期型の頃にはまだ無かった。
ブリーザの位置からしても、新しい型だね。
873774RR:2006/11/13(月) 20:29:11 ID:/r849tfc
>>872 
サンクス 2!
なるほど。 新しいのは番号ありなのね。 エンジンオイルはエフェロ云々てシールも貼ってました。
買ったのは比較的新しいエンジンなのですね。
腰上の簡単なOH(ピストンとはの寸法は規定値なので、ピストンリング、ガスケット、Oリングを交換)
して、載せ換えました。  オイル漏れないことを希望。
874774RR:2006/11/14(火) 06:12:34 ID:HYzODE5C
ブリーザーをエンジン・ヘッドから取っているタイプは
ミッション系の耐久性がアップされていて、
ギヤ抜けしにくくなっていたと思う。
俺はたまにギヤ抜けする93年式です。
875774RR:2006/11/14(火) 22:44:46 ID:AietYb34
ハンドルロックの鍵を折ってしまったんですが
鍵穴に残った鍵先はどうやって取り出せばよいですかねぇ?
876774RR:2006/11/14(火) 23:20:13 ID:lZJd6LfR
鍵が抜ける位置までドライバ-シリンダ-をまず回す...ロックの位置じゃ
絶対抜けないからねw
あとは反対側からプラハンで叩いて少し出てきたらバイスプライヤで引っ張る
これで抜けなきゃ交換だな..あきらめるのが一番財布にやさしい。
最悪は鍵屋を呼ぶことだ...チンピラ見たいのが来ることがある...
実はバイクの鍵なんてエライ単純な構造でアホでもどうにかなる。
とにかく抜ける位置までシリンダ-を回すのが第一関門..
場合によっては鍵を押し込んで中をそろえて回してそこからフリ−になった
破片を今度は引っ張るんだよ。
877774RR:2006/11/15(水) 02:04:17 ID:FC73anCO
これ、みんなやるみたいだね〜
オレはペンチで抜けたけどね、ほんと対策無いのかな〜
財布の中にスペアキーなんて消極的なのは無しで・・
鍵の頭を低く削るとか・・??
878774RR:2006/11/15(水) 02:36:11 ID:yODbB/qk
あんまし鍵には優しくないけど
先の細いマイナスドライバー2本で少しずつ引っ張り出した事がある。
100均行って精密ドライバーセット買ってくれば何とかなったけどね。
鍵の厚みくらいの細いの使うと具合が良いかも
879774RR:2006/11/15(水) 02:40:32 ID:uU/afiar
>>875
俺もやったことあるよ
合鍵あったんで、レッドバロンに乗り付けて
直してもらった
とても簡単に直してたよ
下手してはまるよりは、店に出すのが吉
880774RR:2006/11/15(水) 13:46:05 ID:8fpgCP9t
>>877
差したままでもフォークと接触しないように、短いキーなってるよ。
881774RR:2006/11/15(水) 13:48:22 ID:5/YgTncH
YAMAHA TT 250はナゼ泣く
(TT) って絵文字があるからさ
882774RR:2006/11/15(水) 16:50:20 ID:kUkM9G/X
まぁ、おれのTTのエンジンは、
涙というか、汗というか、血というか、
オイルを流しているけどな。

そんなに、大量に垂れてないから、放置してるけど。
883774RR:2006/11/15(水) 21:48:07 ID:W386EtXP
オイラのは号泣してる感じだった。
100km走行で、オイルフィルター、オイル交換。
金属とか、変なのも出ていないので、一安心。
降ろしたのは、冬にバラシテ、チェックする予定。
884774RR:2006/11/16(木) 08:57:12 ID:KxxUESyE
わしのTTの涙はなんかにおう・・・。
なんかガスくせぇと思ってたら、キャブレター付近からぽたぽたとガソリンがしたたっていた!
オーバーフローという事か?駐車中に?
とりあえずキャブドレンをあけて、タンクのコックオフにしたら止まった。
なんだったんだ?
また走行後にこういう事があるのかな?
885774RR:2006/11/16(木) 13:39:51 ID:lP+wRYFY
ガソリンが沸騰したとか
886774RR:2006/11/16(木) 14:30:53 ID:exr80Xok
>>884
↓のあたり、参考になれば。
>>52 >>54 >>63 >>66
887774RR:2006/11/17(金) 13:48:31 ID:dofGIbLa
キックでエンジンかけるのって難しいな…。
888774RR:2006/11/17(金) 16:22:42 ID:MgaTJCtR
特にTTRは掛かり難い。
889774RR:2006/11/18(土) 12:30:43 ID:3kx1BdwI
>>888
始動前にアクセルあおってる?
加速ポンプで生GASぶち込む為に、2〜3回あおってから
始動すれば良い。
お試しあれ

で掛かんなきゃ、問題あり。
890774RR:2006/11/18(土) 12:54:42 ID:Pl+MJlU3
前に乗ってたセローも、セルだとボタンを押した瞬間にエンジンが始動してたんだが、
付属のキックだと何回やっても掛からなかった。押し掛けだとすぐ掛かったのに。
ヤマハの後漬けキックは意味無い。
891774RR:2006/11/18(土) 14:30:57 ID:44cRFe3/
>>889
加速ポンプってなんですか?
私も苦労している口なので詳しく教えて下さい
892774RR:2006/11/18(土) 14:50:24 ID:5SWhIhA4
ちゃんと上死点出して全体重で一気に踏み降ろしてる?
やり方が間違ってなきゃキックもセルも始動性は変わらないと思うけど。
893889:2006/11/18(土) 20:13:09 ID:QBAMGEvY
スロージェットの補正用にある機能だよ。
がばってアクセル開けた時に、スロージェットとは、別系統で
ガソリンがでてくるんだ。
TT純正キャブには、こいつがついてる。
スローのセッティングが、わかりにくくなる弊害があるが
走行フィーリングは、格段によくなる。

で、始動時には、濃い混合気が必要になるから
こいつを利用してガソリンを、自然吸気分以上に
シリンダーに送り込むわけ。
ただやりすぎは、かぶりの原因になるので
程度モンだけどね。

う〜ん、上手く言えんな・・・
そうだ。
エアクリBOX外せれば、キャブ見てみるといい。
アクセルあおるとガソリンが、ぴゅって飛び出してくるから。

894774RR:2006/11/19(日) 03:18:01 ID:1i1zUeTA
キック付けようか、ちょっと悩んでる。
輸出向けのTT-R250は標準で付いてるよね。
スズキのジェベル250も標準で付いてるよね。
KTMも標準で付いてるよね。

オプション扱いにしたヤマハは、どう考えてもケチでセコい様な気がする。
895774RR:2006/11/19(日) 08:40:43 ID:B661VWcX
ジェベも最初はオプション
いつまでも手に入ると思うな純正パ−ツ。
896774RR:2006/11/19(日) 12:07:21 ID:lH7lXJ5O
>>893
ありがとう、今度エアクリはずしてみます
純正なら無条件でその機能が働いているということですよね?
とにかく、次回乗る時にアクセルまわしてからキックしてみます
897774RR:2006/11/19(日) 12:29:49 ID:EVzRBfsq
そんなもん付けるより、いつでもセルで調子良くエンジンがかかるように、
点検整備しといた方が無難。付けりゃイイってもんでもない。
898774RR:2006/11/19(日) 12:56:35 ID:IraPujWG
>>897
(´_ゝ`)
899774RR:2006/11/19(日) 14:30:23 ID:MOrCOKoC
>897
付いて無いよりはいい。
900774RR:2006/11/19(日) 18:30:39 ID:Bq1ofxjR
暫く乗らないで、バッテリー弱ってセルは回るが始動しないとき、
何度かキックを踏んで、再度セル回すと始動しますよね。
アレはどういう理屈なんですかね?
901774RR:2006/11/19(日) 18:40:09 ID:I5Y8bFvH
よくわからんが
始動に足りる混合気がキックによってシリンダに入ったからかな?
902889:2006/11/19(日) 21:50:22 ID:6q6K0PnU
>>896
おふこーす。
やってみてくれ!

同じ理屈だが、プラグキャップを外して
(キルスイッチでも良いが、要は火を飛ばさんようにする)
セルなり、キック数回して
再びプラグキャップを戻して
始動するワザもある。こいつは、車種を選ばないので
覚えといて損は無いぞ
903774RR:2006/11/20(月) 00:51:14 ID:MqM8UAZt
オプションのキックて、簡単につけれれるの?
904774RR:2006/11/20(月) 08:34:16 ID:GsD2PMfD
つボンド
905774RR:2006/11/20(月) 09:05:26 ID:qh/4UwAh
今テレビ見てたら私有地の林道荒らしバイク特集で逆車TTRが・・・
おまいら林道もいいけどマナー違反して自然荒らさないでくれよな・・・頼んだよ〜
906774RR:2006/11/20(月) 11:24:18 ID:5Xobf30k
…リム紫だしWRルックだろうな。
わざわざホイール換えてるとも思えんし。

私有林の走行は駄目デスヨ
907774RR:2006/11/20(月) 20:55:58 ID:yeldyVSU
能勢方面って聞いたんだけど。見て見たい。
908774RR:2006/11/21(火) 21:26:42 ID:NnGEb3T3
漏れTTにキック付けて10年、付けた当初は面白がって
使ってたけど、その後はキック使うのは半年に1回くらいw
 一番付けてて良かったと思ったのは、OH後にヘッドに
オイルまわすときくらいか・・
909774RR:2006/11/21(火) 21:40:02 ID:HF/OOxe3
キック、、、
出先で、バッテリーがダメになった時(オルタの配線が焼損)には、
とってもお世話になりました。 
坂道にもお世話になったけど。
910774RR:2006/11/21(火) 21:44:31 ID:zur5NiR0
セルが無ければTTRには乗ってないと思う。
911774RR:2006/11/21(火) 22:09:59 ID:VdT/uAq+
キック無しでかれこれ10万`だけど、困ったのは冬の朝にバッテリ弱ってかからなかったときくらいの1回だけだな。
電装系のトラブルにさえならなければちょっと早めにバッテリ交換するようにしたら問題ない。
912774RR:2006/11/21(火) 23:05:54 ID:NnGEb3T3
 キック自分で付けた人間なら分かると思うが、キックペダル、キックカムASM、
それにアイドルギヤ、合計って相当な重量なんよね。
 アイドルギヤは走行時は必要ないのにクラッチと噛んでずっと抵抗として
回り続けることになる。買ったはいいものの、やっぱり装着やめようかと
マジで悩んだよ。結局もったいないから付けたけどw。

 エマージェンシー用として有効なのは事実だし、何でもついてないと嫌という
価値観があるのも否定しないが、その使用頻度の少なさ、重量と抵抗増加、
さらにコスト増というデメリットを天秤にかければ、
標準でセルのみ設定というのは、思うに正しい選択だと思われ。
913774RR:2006/11/22(水) 00:15:41 ID:VFNg9vUB
そこでセル・バッテリ・純正メーター外してキック一本、というのはどうかと。

…や、セルでなまった俺には無理ですが。
914sage:2006/11/22(水) 00:17:41 ID:4AUrkE5u
3年くらいしか乗ってないけど、キックが必要になったことないな〜

珍しいセル付きってことでデビューしたんだから、
セルを売りに出すにはキック無しで正しかったと思うけどね。
キックついてたらセルに自信がなさそうじゃん。
915774RR:2006/11/23(木) 01:26:28 ID:ywTZW8Ng
ほほほほh
916774RR:2006/11/23(木) 22:03:33 ID:e8jh0mIL
保守 ついでにキックイラネ
917774RR:2006/11/23(木) 23:33:00 ID:5egToAit
レイドの燃料タンク容量っていくら?
いつもは10L給油し、リザーブになると又入れるの繰り返しでタンク容量なんて気にして無かったんだが
先日ツーリングに行くと、450Km走ってもリザーブまで行かない
バイクを左右に揺すり、タンクの中を覗くとガソリンが見える

総タンク容量とリザーブに切り替わる容量を教えて下さい。
随分長く乗ってるのにort
918774RR:2006/11/23(木) 23:42:40 ID:mvS6Yj4L
>>917
総容量は16Lだった希ガス。
今までの経験だと予備タンは2Lくらいかな。
919774RR:2006/11/23(木) 23:46:10 ID:mvS6Yj4L
>>917
追伸:
オレもそんな経験一度あった。
答えは簡単だた。
単にトリップのリセット忘れてただけ。orz
920774RR:2006/11/24(金) 03:49:33 ID:kiFjbnSV
皆さんエンジンオイルは何使ってますか?
あと、量についてですが
エンジン右カバー部には1000ccって書いてありますよね。
昨日交換時に覗き窓アッパーレベルまで入れようとしていたら
1400ccほど入りました。(フィルター共交換)

そんなもん?
921774RR:2006/11/24(金) 08:45:35 ID:Qr9ZaR9T
>>920
オイル交換のみで1000ccですよ。
フィルタ交換は+100位?詳しく(゜凵K)シラネ
車体真っ直ぐ立ててからゲージ見た?
まぁ、アッパーまで入れた事ないからはっきり言えないけど。
922FOX:2006/11/24(金) 10:06:59 ID:Fvxg0Tg7
>>920
窓をあてにするなと聞いたような。
普通:1000cc
フィルタ交換:+100cc
オイルクーラー付き:1250cc
オイルクーラー付き+フィルタ交換:1350cc
じゃなかったでしょうか?
窓はオイルがあるかぐらいでいいんじゃないでしょうか?
923774RR:2006/11/24(金) 12:52:57 ID:1LVafPpe
正しくやれば窓は結構正確だよ。油面高さそのものを見てるわけだし。
交換後にきちんと暖気してオイル温度を上げないとだめ。車体が直立してない事も多いから要確認だね
924920:2006/11/24(金) 12:58:22 ID:L8e8txpY
レスサンクス!
一応1000cc入れてから少しずつ補充して
車体起こして確認してました。
暖機もしました。

入れすぎかなぁ^_^;
925774RR:2006/11/24(金) 13:06:00 ID:lj9Vyu6g
ヤマハが新型のトレールを出すって噂があるけど本当に出るのかなあ。
出たら絶対買う。
926774RR:2006/11/24(金) 14:38:13 ID:F0Vuym/p
オイルの不足を怖れ、必要以上に多めに入れるのは、
ちょっぴり少な目よりたちが悪く、
エンジンやトランスミッションでは、
回転部分にオイルがまともに当たり、
その駆動損失によってオイルはたちまち異常高温となり、
あっという間にオイルは劣化し、
最悪の場合はブリーザーから吹き出し火災ということもあり得る。
927774RR:2006/11/24(金) 19:50:36 ID:rGo9iqNh
>>920
エルフの15W-50を使ってる。
最近入れたばかりです。
928920:2006/11/24(金) 21:44:04 ID:L8e8txpY
>>926
ブリーザーから吹き出すのは何?
まさかオイル自体じゃないよね?
異常に高温になって気化したオイルって事?
実際にそれが原因で車両火災になったケースを知ってるの?

>>927
ある程度走ったらレポきぼんです。
929774RR:2006/11/24(金) 21:44:54 ID:drbOHp4+
TTじゃないけど、昔DTで、窓を見ながら入れた事がある。
暖気して、オイルが下がるのを待ったつもりで・・・結果入れすぎた。
乗って100mもしないうちに、エンジンが不調(パワーが出ない)
押して戻って、もう一回、今度は規定量注入。そして復活。
窓があてにならないとは言わないけど、規定量注入って大事だと思った。(w
930774RR:2006/11/24(金) 22:48:04 ID:ZuyLcUfa
>>929
それは釣りなんでしょうか? 
他の会社のDTって事はないだろうしね。
931774RR:2006/11/24(金) 23:28:51 ID:1LVafPpe
いや、釣りとも言えないと思う。50の場合トルク細いからオイル量とか粘度間違えると結構変化する
とはいえあからさまにわかる程だとするととんでもない量かと思うが
>>928
ブリーザーから噴くのはオイルの気化成分を含んだ空気。特に4ストはピストンのポンピングによって常に相当な圧力変動があって出ている。
オイル入れ過ぎると上がった油面をクランクで叩くので攪拌抵抗にもなるしブリーザーから油気を盛大に噴く事になる。変なところに出てれば当然火災になる
932774RR:2006/11/24(金) 23:30:35 ID:ilEk5xY2
オイルの量だけど、窓から見るだけだとダメですよと。
前、北海道ツーリング中にバイク屋でオイル交換してもらったことあるんだけど
キャリアにキャンプ用品とか満載で車体が後ろに沈んでたら規定量入れてもらってもLOWのラインにも出てこなかった。
そのバイク屋から説明受けて納得したけどね。
933774RR:2006/11/24(金) 23:31:01 ID:ZuyLcUfa
DTって、4ストもあるんだ。 初めて知った。
934774RR:2006/11/24(金) 23:37:38 ID:yXouNCe2
いや、ミッションオイル(ギアオイル)の事言ってるんでしょ?
935917:2006/11/24(金) 23:45:24 ID:9+CDnOT7
>>918
レスありがと、通勤時の燃費は25Km/L位ですので
ツーリングでマターリと走ると随分燃費がのびているので考え過ぎてました
ゆっくり走ると35Km/L位走るんですね。
通勤でもアクセル全開は封印します。
936774RR:2006/11/25(土) 00:17:05 ID:QOjh0HkN
>>932
いやだから「正しくやれば」って話。路面が水平じゃないとか車体が傾いてるとか前後の高さが違うとかはもう論外かと。
単に正しく出来ていない場合が多いだけだと思うよ。マヌアルすら見ないで交換作業する人もいるくらいだから無理ないかもしれないけどね
937774RR:2006/11/25(土) 03:56:14 ID:LfH1x/fj
オイルの抜き方にもよる...抜けるだけ抜くのは技術がいる。
正しい量入れるよりむづかしい。
938774RR:2006/11/25(土) 17:27:40 ID:/69or01T
流れを切って申し訳ないけど。
今更ながらの質問を、
初期型のTT-Rのシリンダー下(上のだっけ?)からのオイル漏れは有名だけど、
どこから漏るのかな?

ガスケット面の平面度不足、内圧で、漏れる?
オイルライン〜カム軸下のスタッドボルト〜シリンダー下側に溜まる〜シリンダー下から漏れる?
カムチェーン・トンネル壁面のオイルの戻りがシリンダー・ガスケットから漏れる?


939774RR:2006/11/25(土) 18:53:48 ID:DdPfSecZ
 パターンは様々だが、いわゆるTTの持病と言われているのはシリンダとクランクケースの合せ面。
根本的に接合面のフランジ剛性が不足してるのが原因。爆発振動とか熱膨張で、ガスケットの
上下で変形を繰り返し、そのうちガスケット切れ→漏れとなる。
 よく後期型で漏れ対策されているとよく聞くけど、根本的なケース剛性の話だから多分ガセ。
 
 
940774RR:2006/11/25(土) 20:55:39 ID:/69or01T
>>939
サンクス!
予備エンジンバラしたけど。 対策なしなのね。 
気休めに面出し、液体ガスケット塗りは均一、丁寧にやっって、規定トルクで締めときます。
941774RR:2006/11/25(土) 21:53:55 ID:DdPfSecZ
>>940 いや、メーカの内情を知っている訳ではなく、
対策無しだろうってのは推測。
 でも紙ガスケットは前後期型共通だし、クランクケース側のフランジ強化は、
後期型が出現する95年までの2年間で、苦情殺到→やむなくアルミ型変更っつう
対策まではしてないだろうと思うのよ。逆に対策してるのなら、どんな内容か
俺も教えて欲しい。

942774RR:2006/11/25(土) 22:46:20 ID:XGT62oie
フランジ強化は知らないけど、クランクケース自体は修正されてるよね。
オイルブリザーがクランクケースからヘッドに変わったってヤツ。
そのついでに、他も対策しててくれてりゃ有り難いんだけど、どうなんだろ。
943FOX:2006/11/25(土) 23:10:38 ID:0P9baDWi
>>939
いつもお世話になるバイク屋(ヤマハ寄り)の店長によると
ヤマハ単気筒は基本的にそこのパッキンが弱いみたいです。
セローもTWも。
部品番号:93210−78544と4GY−11351-00がくせものだそうです。
944774RR:2006/11/25(土) 23:10:50 ID:DdPfSecZ
>>942 の通りクランクケースはブリーザ部分が違うけど、たぶん
パイプ打ち込む穴の加工ありなし違いで、金型の変更まではしてないのではと思う。
もし型変えてるんなら、オイル漏れ対策の前に、もっと恐ろしい持病、
シフトシャフト支持部分の剛性UPをして欲しかった。
 俺いつも思うのだが、ヤマハの開発に携わった人間って
こんなところ見ないのかな。もし降臨したら聞きたいこといっぱいあるんだが。
945774RR:2006/11/25(土) 23:11:29 ID:ZxPgof85
久々に、レイドエンジンかけてみたけど
エンジンはかかるけど、アクセル回すと、エンジンが止まります
やっぱりキャブなのかな〜
誰か教えてください:
946774RR:2006/11/25(土) 23:19:56 ID:eZT7kL/b
>>945
とりあえず、キャブに溜まってるガソリン抜いてみたら?
それでも治らなければ分解清掃。
947774RR:2006/11/26(日) 04:44:49 ID:SFkH1q4u
>>944
ケースの金型は修正されてるよ。
ただし、俺が知ってるのはシフトシャフトの保持部分の補強なので、
問題の部分がどうかは知らないけど。
あのオイル漏れが金型修正で対策できる物なら、その時点でやってるんじゃね?
948774RR:2006/11/26(日) 05:01:33 ID:PCxHaGdN
お奨めのブレーキパッドはありますか?
949774RR:2006/11/26(日) 07:59:19 ID:MXKQZ6Ez
金型修正=設計変更=品番変更
リブ1つ変わるだけでも
ケースの刻印をみるりん
950774RR:2006/11/26(日) 11:00:09 ID:vTxIdNMC
>>947 情報THX。シャフト支持部は変更してるのね。径方向の肉厚くしてるのかな。
 ここは割れるとタチが悪いので心配してた。俺のは後期型だから少し安心できるか。
反面、持病部からのオイル漏れは、定期的に起きてて、そのたびガスケット交換。
頭に来て、ヘッド側と同じメタルタイプのガスケット作ろうかと考えたが、
あまりのコスト高にやめた。
951774RR:2006/11/26(日) 11:37:36 ID:hShLe7bH
>>948
YAMASHIDA
952774RR:2006/11/26(日) 11:51:20 ID:fhxUvTai
2つのエンジン腰上をバラした。 シリンダー前左側のガスケットは確かに切れていたなあ。
銅板でガスケット作ってみるかな?
953774RR:2006/11/26(日) 19:37:42 ID:3beL7WjX
TT250Rをカラーリングしたいと思っているのですが、どの様な塗装方法がいいでしょうか?
954774RR:2006/11/27(月) 02:19:43 ID:DjWny1WB
>>918
リザーブは4Lほどじゃなかったけ?
少なくとも俺の経験では、予備で120kmほど走って、

止まった

事があったよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ま、会社から帰ろうとした時だったのと、
近所に24時間営業のGSがあったから助かったんだけどね。
(当時、深夜の3時頃だった)
955774RR:2006/11/27(月) 19:06:38 ID:y7KVku+G
ほしゅ
956774RR:2006/11/27(月) 21:28:38 ID:BhM8BPEn
ちなみに無印は9L内リザーブは2L
957774RR:2006/11/28(火) 10:10:07 ID:ukQJkaUk
>>953
プラスチック(ポリプロピレン)は塗装にはむかない。
だからデカールというものが流行しているのです。
純正タンクだけならぬれるけどオフはしるとキズつくものね。
デカール自作≒カッティングシートを切り貼りしてください。
それか違う色の純正流用する。
タンクの塗装はTTR乗りじゃなくって、盆栽さんとかに聞いた方がいいね。
958774RR:2006/11/29(水) 02:59:51 ID:jbxobV+r
保守
959774RR:2006/11/29(水) 17:47:13 ID:HUELEmVk
無印です。
リザーブになってから給油しても6Lくらいしか入らない。
皆さんこんなものですか?
960774RR:2006/11/29(水) 19:54:14 ID:0gECr7yj
そんなもんですね〜。  どこまでいれるかににもよるんだろうけど。
自分は、口金の根元あたりでやめてます。 (もっぱら、セルフ)
961774RR:2006/11/29(水) 21:44:02 ID:rhNP4f/1
スプロケット13-50くらいにしてみようかと思うのだけど
あまり下げすぎかなあ??
13-48でも十分??
1速で低速行きの力が欲しいんだけど。
今は13-44、全然下は非力
962774RR:2006/11/30(木) 02:39:39 ID:lJsFKeF7
逆に上げてる人っているのかな?
963774RR:2006/11/30(木) 07:20:15 ID:qzt5hDCj
>>960
レス、ありがとう。
同じ位ですか。



>>961
ほぼ、近場の林道を走ることだけにTT-Rを使っていて
スフロケットは13-48にしています。

以前は14-48だったのですが、それよりも林道ではより扱い易くなりました。
流れの速い道路では当たり前ですが、エンジンが高目になってしまします。


また、EDレースでは13-52という組み合わせにしているTT-Rを見たことがあります。


964774RR:2006/11/30(木) 21:00:06 ID:WtKXeAhl
新車で買って12年。
ついにTT-Rを手放す気になりました。
ここ5年位は年に数回しか乗らず、ガレージの置物状態。
でも保険や整備にお金がかかるわけで。

WRルックで純正OPはキック以外はほとんどつけて、
さらにRC SUGOのサイレンサー、ステンメッシュもついているけど、
6万位にはならないかな〜?
ちなみに外観はそれなり、走行距離は1万5000`くらい?

今日、久々に乗ったけど、TT-Rは良いバイクだな〜って思った。
965774RR:2006/11/30(木) 21:30:48 ID:bqEHI9h2
966774RR:2006/11/30(木) 22:52:16 ID:BUgPYPH9
>>964
6万なら喜んで買うよ
967774RR:2006/12/01(金) 02:23:36 ID:DV9I1em0
13-49で乗ってるけど
コースとかで乗っててすぐにふけきっちゃうよ
アタック系とかでも13-50とかで乗ってたけどグキシャクして乗りにくかったりもした

14-49にしてみようかと思います
968961:2006/12/01(金) 20:32:52 ID:bDAfF5mt
アタック系で13−50で使おうかなと思ったんだけど
乗りにくくなりますか、やはり、13-48辺りが妥当みたいですね
リアを48にして見ようと思います、レス下さった皆さんありがとう。
969774RR:2006/12/01(金) 20:43:58 ID:pOrhaw8p
無印とレイドではフロントフォークはまったく同じですか?
曲げてしまったので無印にレイドフォーク入れようか考え中です。
970774RR:2006/12/01(金) 20:49:15 ID:fAz3co8K
971774RR:2006/12/01(金) 21:00:22 ID:pOrhaw8p
>>970
アリガト
972774RR:2006/12/01(金) 22:28:54 ID:TgJQ75an
無印サスはカートリッジ式で、Raidよりイイフォークなんだが。
Raidに無印のFサス、スイングアームの移植は定番カスタムだと思ってたんだが。

…絶版になってから長いせいか、濃いユーザーは他のバイクに流れちゃったのか?
973774RR:2006/12/01(金) 22:40:19 ID:rrS1BTLp
>>972
残ってる人も相当濃いと思うが・・・オレとアンタを含めてw
974774RR:2006/12/02(土) 04:10:28 ID:7gEy94JD
薄いのは俺ぐらいのもんか...

関係ないけど、ついにウインカーのインジケーターランプが切れちゃったよ。
それに気付いた時、
「今まで気にしてなかったけど、古いバイクなんだな」
と実感してしまった今日この頃
975774RR:2006/12/02(土) 09:06:51 ID:yO48sNsm
もう出てから13年だからな
赤ん坊が中学生になる程だ
976774RR
でも、後継車が出てないので
古臭くは感じないな