■初心者のための購入車種相談スレッド Vol.83■

このエントリーをはてなブックマークに追加
869774RR:2006/07/03(月) 10:54:53 ID:wigjW0cm
>>850
>腕を磨くにはオフロード系がいいと
そう思います。
・オフ車:長/腕があればフィールドを選ばない。
       腕を磨く為に酷使してもなかなか壊れない。
       バイクとの色んな関係を考えられる。
     短/ハマルと数台欲しくなる。
・モタ車:長/足つきが楽。
       オフ車より舗装路は走り易い。
     短/何かと高い。
       町オンリーの香具師は飽きるか盆栽仕様。
・また初心者にはどっちがいいのか、
あなた次第。
・またオススメの車種などありましたら教えてください
klx、xr、を買ってホイル&タイヤをオン・オフ両方買うか、
モタ一台。kdx125一台。の2台体制。
870774RR:2006/07/03(月) 10:57:33 ID:WvZMSg++
>>865
XXでいいじゃん。
乗りたいと思ったものに乗るのが1番。
サーキットは考えてないようだし、公道ならそれらどれでも問題ない、今のところ。
資金を現金で持ってるなら札束でバイク屋の顔面はたいて試乗すればいいんじゃね?
871774RR:2006/07/03(月) 11:59:25 ID:eqCdpCrm
>>868
>乗りやすさを第一に考えていますが、SSでお勧めできるものがあれば教えてください。
極端な話になるが乗りやすさ第一って言う時点でSSやリッーターNKは無いと思う
872774RR:2006/07/03(月) 12:14:03 ID:MeokRoEp
>>865
CB400SB
873774RR:2006/07/03(月) 12:34:14 ID:5tTaiWqR
>>865
候補の選定基準がさっぱり理解できないんだけど
メガクルとSSとリッターネイキッドは大型というくらいしか関連性がないように思うな
所有感と高性能と扱いやすさと使い勝手の両立というバイクならFZ1じゃないかな
874774RR:2006/07/03(月) 15:11:35 ID:myzAna/A
>>865

ジェベル200
875774RR:2006/07/03(月) 19:41:55 ID:OCeC5gxu
おねがいします。
【所持免許】普自二
【購入資金】現金一括40万以下
【用途】通勤、買い物、ツーリング
【年齢】26♀
【毎月使える金額】∞
【任意保険】別途で払います
【身長体重】160、50
【候補の車種】250tのネイキッドがいいのかな?
【その他】初心者なので中古買う予定。
教習車より軽いと助かる。
876774RR:2006/07/03(月) 19:54:13 ID:DREI58Td
>>875
クマー
877774RR:2006/07/03(月) 19:54:42 ID:ZLl/Hfcv
>>875
ST250なら新車で買える
軽くて扱いやすく乗りやすい
初心者にちょうどいい
878774RR:2006/07/03(月) 19:58:26 ID:IL0clz8V
>>875
中古のVTR
もしくはST250等単気筒の新車

俺ならもうチョイ出してVTRの新車かな?
879774RR:2006/07/03(月) 19:59:12 ID:pAardvA5
>>877
まてまて。買い物ならジェベル200の新車にアイリス箱だろう。
奮発してGIVI箱付けてもいいけど。ツーリングにもピッタリ。
880774RR:2006/07/03(月) 19:59:35 ID:ZLl/Hfcv
キックとCDIが付いたST250Etypeというのもある
メッキパーツが多く見た目もいい

初心者向きの中古の選択肢で定番は、ルネッサ、ボルティ
881774RR:2006/07/03(月) 20:01:05 ID:ZLl/Hfcv
>>879
26歳女にそれはないだろうw
882sage:2006/07/03(月) 20:35:05 ID:pjWpky2Q
859です、レスありがとうございます。

タイカブは取扱店が近所に無くアフターの面で心配なので、
アドレス125、カブ90に絞って検討してみます。

883774RR:2006/07/03(月) 20:48:48 ID:ZLl/Hfcv
>>882
下がってないぞw
884859:2006/07/03(月) 20:51:48 ID:pjWpky2Q
まちがえますた。
885774RR:2006/07/03(月) 21:12:29 ID:SH5kTOuw
皆様アドバイスよろしくお願いします。
【所持免許】  大型自動2輪
【購入資金】  35万円
【用途】     通勤
【年齢】     24歳
【毎月バイクに使える金額】  1万円
【任意保険代を購入資金に含むか?】 含まない
【身長体重】  180−83
【候補のバイク】  シグナスX XR100モタード スペイシー125 
【その他】  新車で51〜125ccが希望です。MT、AT共にこだわりません。
       体が大柄なので50CCスクーターサイズは遠慮しておきたいです。
       出来たら国産が良いのですが、キムコやSYMを検討しなければならないですか?

 


886774RR:2006/07/03(月) 21:14:22 ID:CoJIVTWa
>>849
【原二】XTZ125 その5【伯剌西爾製】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1151162444/
887774RR:2006/07/03(月) 21:17:43 ID:cOKJMKha
【所持免許】普通二輪
【購入資金】100万
【用途】ツーリング
【年齢】20 
【毎月バイクに使える金額】2,3万
【任意保険代を購入資金に含むか?】 含まない
【身長体重】170/55
【候補のバイク】GSX-R600 YZF-R6 DR-Z400
【その他】普通二輪取り立てですがSSにり乗りたいと思ってましたが
400以下のバイクで先に慣れておくべきでしょうか、もしくは大型とって
GSX-R600にするべきでしょうか。初バイクがSSじゃきついですかね?
でも、誇ってみたら足つきがよくてかなり軽くて乗りやすかったもので。
888774RR:2006/07/03(月) 21:18:27 ID:ZLl/Hfcv
>>885
XTZ125、GZ125、GN125あたりがよろしいかと
889774RR:2006/07/03(月) 21:19:54 ID:ZLl/Hfcv
>>887
欲しいのを買えよ
壊さないように大事に乗ればいいだけの話だ
というか免許はどうするんだ?
890774RR:2006/07/03(月) 21:21:32 ID:jzpWrEhq
>>887

普通二輪で乗れるのは400(399)ccまでです。
600に乗るなら大型取ってからにしましょう。
891774RR:2006/07/03(月) 21:27:31 ID:pAardvA5
>>887
大型免許とって好きなの乗ればいいんじゃない?
ただ、年齢からいって調子に乗ってうっかり死ぬ可能性は高いかもしれない。

とりあえずの足に>>888から選んで買っておくと色々便利。
892BT:2006/07/03(月) 21:31:14 ID:ZYoiOHHu
>>887
一応言っておくけど…
600ccクラスのスーパースポーツ車は同1000ccクラスより
高度なスキルが必要です。
排気量が小さければ初心者向けだと思ったら大間違い。

跨っただけでは走行中のポジションはわからないぞ。
893774RR:2006/07/03(月) 21:31:26 ID:djxenpLV
>>885
予算が潤沢で大柄な国産が良くて、加速性能などをあまりキニシナイなら
候補のスペイシー125でいいんじゃないかと。
頑丈かつまったり走るには何の問題もないスクーターで、燃費もそこそこ。
GDやRVやらコマジェに比べれば短く軽く、センスタ立てるのも原付感覚。
普段名前は上がってこないが、専用スレに行ったら欲しくなるタイプのスクーターだと思われ。
894774RR:2006/07/03(月) 21:32:04 ID:CoJIVTWa
>>869
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]









モトクロッサーなどのナンバーなし車両の公道走行の可否
国内生産→国内正規販売 ×
海外生産→国内正規販売 ×
国内生産→第三国→輸入業者経由販売 △
海外生産→輸入業者経由販売 △
後はレアルエキップとかWR250で検索汁。
895887:2006/07/03(月) 21:34:06 ID:cOKJMKha
スマソ
もう少し考え直してみます
896774RR:2006/07/03(月) 21:37:36 ID:CrRi/WOW
>>885
販売店少ないけどYBR125。GNと比べてマジでイイ(両方乗ってる)。
軽快ネイキッド、振動が断然少ない。今のイチオシ。
897774RR:2006/07/03(月) 21:37:57 ID:CoJIVTWa
アンカーミス894は>>849に対してのレス。

>>895
アンカーミスです。こっちがスマソOTL......
吊って来ます
898774RR:2006/07/03(月) 21:42:46 ID:mXxyZ36h
【免許】普通二輪
【資金】約45万
【用途】通学,通勤,外出,県外への外出,ツーリング
【月にバイクに使える金額】約1万
【任意保険】含まない
【身長・体重】165・60
【候補のバイク】SYMのRV250,フォーサイトEX
【その他】なるべく丈夫で長く乗れる250ccバイクが良いです。
その中で安心できるSYMのスクーターの購入を考えてます。
899774RR:2006/07/03(月) 21:50:20 ID:OwJ/DorL
いきつけのバイク屋がSYMの正規代理店なんだが、
欲しいと言ったら激しく止められた。
当たり外れが激しく、やっぱ国産と比べると信頼性は
全然違うとのこと。
問題なく乗ってる人ももちろんいるでしょうけど、私の
周りではそういう評価だということで、ご参考までに。
900774RR:2006/07/03(月) 21:50:52 ID:aIjjACuw
>>898
基本的にスクは長く乗るようには出来てないわけだが・・・
原スクよりカブの方が長持ちしそうだろ?
901774RR:2006/07/03(月) 21:50:55 ID:rM440JfC
【所持免許】普通二輪
【購入資金】80万円
【用途】通学、ツーリング
【年齢】19歳
【毎月バイクに使える金額】3万円
【任意保険代を購入資金に含むか?】含みます。
【身長体重】165ー98
【候補のバイク】CB400SB、グランドマジェスティ400
【その他】
かなりの短足なので、足付きのいいバイクがいいです。
自分は肥満体ですので...orz
902774RR:2006/07/03(月) 21:53:02 ID:OwJ/DorL
>901
ATかMTかくらいは出来れば自分で決めましょうw
903774RR:2006/07/03(月) 21:54:43 ID:MHSigVNc
>>885
アメリカンが嫌いでなければエリミネーター125はいかがでしょう。
国内モデルで、乗車姿勢も余裕があると思います。

>>898
パーツ供給等を考えて、国産車の方が良いかと。
ただスクーター型は総じて寿命が短い部類ですので、
MTでも構わなければVTRをお勧めします。
904774RR:2006/07/03(月) 21:59:44 ID:mXxyZ36h
>>900,>>899
…よく考えてみます。
考えた結果また相談に来ます。
905901です。:2006/07/03(月) 22:07:47 ID:rM440JfC
>>902
僕が最初に惚れたバイクはマジェスティでしたので...
免許を取る時にMTもいいなと思い、葛藤していました。(´・ω・`)

ATとMTをはっきりと決める為、逝ってきます...
906774RR:2006/07/03(月) 22:11:38 ID:pEnS6K4z
>>905
つ〜かやせろ
話はソレからだ
その歳でその体重じゃおめ死ぬぞ
907774RR:2006/07/03(月) 22:14:01 ID:ZLl/Hfcv
>>898
VTRかST250じゃねーの
908774RR:2006/07/03(月) 22:16:04 ID:ZLl/Hfcv
>>901
ピザは自重でサスが沈むからその身長でも何の問題もなく乗れるわけだが
むしろその重さに耐えれる車両を探す方が大事かもな
ジャメリカンはどれも足つきがいいしピザ体型でも恥ずかしくないだろ
シャフトドライブのDS400あたりがいいかもな
909885:2006/07/03(月) 22:21:00 ID:SH5kTOuw
皆様アドバイスありがとう

>>888
確認しましたが、XTZ125あたりが良いですね(第3候補)
>>893
なるほど通勤使用と足と考えればですね(第2候補)
>>896
一番良い感じがします、YBR125ってチューブレスタイヤですかね?
>>903
これも125ccとは思えないサイズですが(第4候補)

もう少し検討します。


910896:2006/07/03(月) 22:40:41 ID:CrRi/WOW
>>909
残念ながらYBR125はチューブタイヤです。
911774RR:2006/07/03(月) 22:45:29 ID:mXxyZ36h
>>903
>>907
参考にさせてもらいます。
考えた結果また後日相談しにこようかと。
912774RR:2006/07/03(月) 23:04:59 ID:fzz5UY08
よろしくお願いします!
【所持免許】 普
【購入資金】 60万くらい
【用途】 街乗り、ツーリング
【年齢】 30
【毎月バイクに使える金額】 1-2万
【任意保険代を購入資金に含むか?】 含まない
【身長体重】 158・47
【候補のバイク】 フォルツァ、スカイウェイブ、フュージョン(新車)
【その他】 免許とって1年、やっとバイク買えることになりました!
      荷物が載って乗りやすいビッグスクーター狙ってます。
      足つきだったら断然フュージョンでしょうけど、
      荷物はフォルツァやスカブの方が載りそうだし・・・
      ご意見いただけるとありがたいです。
913774RR:2006/07/04(火) 00:13:19 ID:nkoPmZHU
>>912
スカイウェイブが良いかと思います。
足つき性はフュージョンに次ぎ、荷室はクラス最大です。
250、400共にパワーもビグスクとしては高い方です。
914912:2006/07/04(火) 00:43:14 ID:eLK8cmfW
>>913
ありがとうございます! スカイウェイブだとSSと、今年のタイプSで悩みますw
新型はかなり重量アップしたらしいですけど、取り回しなどどうでしょうか?
915774RR:2006/07/04(火) 00:56:57 ID:089zb1HC
ピザってなんですか^^;
916774RR:2006/07/04(火) 01:00:15 ID:+UVSUu/C
【所持免許】 大型自動二輪
【購入資金】 乗りだしで150万(任意保険、盗難保険は別で用意してます)
【用途】 年1回北海道に2週間 月1で300km高速道路使用で出張 月3くらい峠及び最高1日1000kmほどツーリング 毎日30km通勤
【年齢】 26
【毎月バイクに使える金額】 ローン返済以外には消耗品交換が限界
【任意保険代を購入資金に含むか?】 購入資金のとこに書いた通り
【身長体重】 177cm 80kg
【候補のバイク】 CB1300SF(SBは不可) XJR1300 FZ-1
【その他】 ツーリング仲間はYZF-R1 CBR1000RR ZX-6R 隼 ZZR1400のメンバーが多いです。
現在XJR1200所有です。
917774RR:2006/07/04(火) 01:33:46 ID:sHqm3de5
>>916
なぜ現在XJR1200所有で、候補に似た系統のが二車種もあるのか、
また、全く違う方向性のFZ-1があるのに、SBは何故ダメなのか、そ
のあたりはどうでしょ?
918774RR
>>916
たしかに用途と候補があんまり一致してない気はするね・・・。
用途だけで考えると予算足りないけどR1200STあたり欲しいなぁ。