【軽二輪】ジャイロ総合スレ7【ミニカー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ジャイロ関連のスレです、ロードフォックスやストリーム等
タイヤが三個ある車両ならOK 大きいのはトライクスレへ。
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098411045

過去ログはこれ

1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092083833
2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099970849
3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1141905054

★法律禁止厨房のカキコ禁止。質問するほうも
過去ログを検索したりして、同じ質問を繰り返さないように注意。

個人攻撃やさらし目的に他所の掲示板のコピペを
繰り返すアホは無視の方向でおねがいします。

マターリやりましょう。
ミニカー 軽二輪の定義 フェンダーの義務等
軽二輪登録の法律関係とヘルメット論争はここを嫁

http://www.nmt.ne.jp/~evcs/nmcc/
http://3wheeler.fc2web.com/

全国統一サイト スリーターコムを利用する事。
http://www.threeter.com/
2774RR:2006/06/10(土) 12:25:04 ID:WFuNISH8
メッサーシュミットage
3774RR:2006/06/10(土) 12:25:34 ID:xHknvxs3
4774RR:2006/06/10(土) 15:47:33 ID:9deR/bjG
ttp://61.197.151.26/20060610655131/omote/img200606/2006060546_1341758002.jpg
これってミニカー登録出来るの?
軸距は50cm以上有ると思うけども…。
5774RR:2006/06/10(土) 15:53:32 ID:oA9sbVEf
>>4
全幅が1300mm以内ならミニカーだけど超えたらミニカーは無理
微妙な寸法だから計ってきて
6774RR:2006/06/10(土) 15:54:42 ID:oA9sbVEf
>>4
輪距であって軸は関係なくタイヤ幅の中心同士の幅
7774RR:2006/06/10(土) 16:34:28 ID:9deR/bjG
輪距ですねm(_)m

全幅は1486mm位でした。
仕事場のなんで勝手は出来ないんですけども
8774RR:2006/06/10(土) 16:36:24 ID:XubKgJDR
ttp://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8700643B20060118001+

試乗車を125から150に変更したから中古なんだって
9774RR:2006/06/10(土) 16:36:46 ID:9deR/bjG
仕事場=自宅
社長=おやじ
10774RR:2006/06/10(土) 17:31:53 ID:XubKgJDR
>>8 ですが
シンユウ150とリムジンキャノピーでは
どちらがいいのでしょう?
たとえば中古のキャノピーを改造して2人乗りに
したら?費用はどれ位かかりますか?
シンユウと改造キャノピーではどちらが信用できますか?
リムジンキャノとシンユウどちらか購入後
河口湖(東名)にタンデムツーリングしたいのですが
快適に走行出来るのはどちらでしょう?
燃費なども詳しく知りたいです。
11774RR:2006/06/10(土) 18:45:28 ID:rxTjJJ9Z
マジレスだが
ニコイチで高速をタンデム出来るかが

疑問
12安崎神宮寺艦長@新ザウ ◆bj5w.TqgpI :2006/06/10(土) 18:57:24 ID:7JQOsjHp
いくらボアアップしても、キャノピーで高速にのるのは
かなり辛いと思いますが。
あと、シンユウ150はこのサイトを参考にすれば良いのではないかと。

ttp://www.geocities.jp/nature_0120/
13774RR:2006/06/10(土) 20:04:06 ID:H9ElTJ/i
キャノで高速は恐すぎる・・
14774RR:2006/06/10(土) 20:13:04 ID:XubKgJDR
>>11-12-13
ありがとうございました。
シンユウで轟に入会は可能なんでしょうか?
噂では否定派が多いと聞きましたが?
15774RR:2006/06/10(土) 20:18:38 ID:rxTjJJ9Z
>>14
やめとけ
死にたいのか

素人改造であぼ〜ん
16774RR:2006/06/10(土) 21:14:20 ID:E7J04ZX8
ヨネスケのミニカーは排気量○○t

既出でしたか?
17774RR:2006/06/10(土) 21:36:34 ID:MXOJg8uR
>>12
仕事スレで見かけた事のあるトリプだ…w
18774RR:2006/06/10(土) 21:43:06 ID:PvUR1Oe6
>>10
明らかにシン結う
19774RR:2006/06/10(土) 22:25:42 ID:NJy1a1GJ

この間、環八でシンユウが止まっていたので見てみたが安っぽかった。
20774RR:2006/06/10(土) 23:52:42 ID:mfWh7bTv
>>12
これみると恐ろしくて乗れん
不具合のオンパレード
どれほど程度が低いんだ
21774RR:2006/06/11(日) 01:01:18 ID:e+Oa6KV+
>>20
でも150で高速道路を走った人も居るので大丈夫かと

そのサイトには不具合情報ばかりだから不安になるかも
知れないけど
・・・ど、
確かに。
私も不安で踏み切れない。
22774RR:2006/06/11(日) 09:02:34 ID:ASlvSiMt
>>21
ではリムジンキャノなら信頼出来る

と?

そういう結論???
23774RR:2006/06/11(日) 11:05:10 ID:eLr75IS/
でか猫という人が、フロントを改造したジャイロで走行中に
破損によって事故を起こし、最近お亡くなりになったそうだ。

そういうことからして、死にたくなければ改造をせずに、完全ノーマルで乗るのが吉

むしろ当たり前のことなんだけどね。

リムジンキャノなんか持っての他。

あんなのカーブのときにフレームがちぎれそうだぞ
24774RR:2006/06/11(日) 11:31:12 ID:oS63LowJ
素人溶接はくっついてるだけで
強度無しだからな。
特に最近アーク溶接機が低価格で販売されてるから
DIYで使ってる奴多いけど何も考えずに使ってるね。
アーク溶接は繋げるだけなら簡単やけど
ちゃんとひっつけるにはコツがいる
25774RR:2006/06/11(日) 12:02:40 ID:e+Oa6KV+
>>22
二人乗り・高速走行用に作られたシンユーと

一人乗り・原付30km/h走行を前提としたジャイロ
のリムジン/ボア改造

どっちが安全かって考えれば>>22 はリムジンジャイロって
考えるの?

先週のタモリ倶楽部見れば素人溶接が
どんだけ怖いかが・・・


26774RR:2006/06/11(日) 12:12:11 ID:e+Oa6KV+
元々、バイクに二人で乗ろうって考えた事が無いから
ジャイロにも二人で乗る改造なんて思いつきもしなかった
だけの話で。

一人で、通勤の為にシンユーに乗り換えるかって事を考えると
不安で・・・って話。
仕様用途が違うから。
どうなのかね。

リムジン化は素人ではなく商業鉄工所でやって貰うなら
良いんじゃないかな?
二人乗りに元々一人乗り+荷物のジャイロの足が耐えられるか
知らないけども
27774RR:2006/06/11(日) 12:45:16 ID:ZC3ktdBW
つまり一番安全なのはドノーマルのキャノピーてことだ

あくまで俺の考えだけどこの順番で安全じゃない?
ノーマルキャノピー > シンユー整備済み > リムジン化キャノピー > ノーマルシンユー 

28774RR:2006/06/11(日) 17:56:46 ID:ASlvSiMt
リムジン化キャノピー > ノーマルシンユー 

これは違うんじゃない?

リムジン化キャノピー < ノーマルシンユー 

これだと理解出来ます。
29774RR:2006/06/11(日) 18:16:39 ID:Do913nM2
>>28
お前訴えられるぜ
モトなんとかの折れた
リムジンは禁句だろ
30774RR:2006/06/11(日) 18:30:29 ID:eLr75IS/
キャノピー目立つもんな。屋根がある事ですげー目立つ。
追突事故もジャイロシリーズの中では一番少ないんじゃないか?
シンユーなんか最近出た白買えば最強だな。

シンユーの不具合も今からどれだけ出てくるか。
どこかが折れたとか、そういうので怪我しないといいけどな
31774RR:2006/06/12(月) 00:16:21 ID:qCnPnrH5
スーパーカブもいいが、原付の30km呪縛からは逃れられん。冬道だと2輪は厳しいし。
で、ミニカージャイロを考えてるが、見れば見るほどオモチャっぽいデザインだなこれ。結構高いのに。
シンユーは>>12のサイト見るとヤバそうだし、中古4輪で修理車検その他維持費で金かかりそう。
単なる移動手段にそこまで金かけたくないし。悩むところだ。
32774RR:2006/06/12(月) 00:19:05 ID:qCnPnrH5
誤 中古4輪で 修理車検その他維持費で金かかりそう。
正 中古4輪は 修理車検その他維持費で金かかりそう。
33774RR:2006/06/12(月) 00:28:46 ID:bBNWMz7h
ジャイロシリーズはどう統計とっても
ミニカーへの改造車のほうが事故率低いだろうな。

ピザ屋の事故率半端じゃないから。
自分の車両じゃあんな荒い乗り方は出来ん
34774RR:2006/06/12(月) 03:05:57 ID:JzUWNG1p
でか猫 ジャイロ でぐぐってみた
どうもコレみたいだな
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nao_tak_p3
35774RR:2006/06/12(月) 09:44:33 ID:VPQIeIsY
うわ、死んだ人のブログかよ

こえーわ
36774RR:2006/06/12(月) 11:01:48 ID:VPQIeIsY
てか、シンユウってあのサイトを見る限り、どの辺がヤバイと思うの?
素人目でみても、どの辺りがマズイのかがわからん
37774RR:2006/06/12(月) 11:46:24 ID:UNOtxiWc
>>36
日本製でも二流だ三流だと一部のメーカと一部の
メーカを比較して論じることもあるが
所詮は世界1-10位内のトップメーカの些細な優劣であるが
中国製なんてのは100位以下くらいの位置だろうし

締めるべきネジが締まってないくらいなら笑って増し締めできるが
入るべきネジが入ってないとか
最初から有るべきネジが設計されていないとか
帽子を地面に叩き付けてコロスキカッ!
なんて言っても
コノシト何を言ってるアル?
くらいの考えしか持っていないのが中華クオリティ
38774RR:2006/06/12(月) 11:54:54 ID:FSzW4/lr
タスキが見れないんだけど俺だけ?
39774RR:2006/06/12(月) 12:19:41 ID:VPQIeIsY
>37
その中華クオリティでも、日本のバイク屋がそのヤバイ所を補おうと手を加えている
みたいだし、俺は買うよ。

出てきたとき、これだ!!っておもったもん。
自己責任だけど
40774RR:2006/06/12(月) 16:11:54 ID:3Kd65iCG
>>37
おまいの言うベスト10言ってみろや

いえねのか?
41774RR:2006/06/12(月) 17:04:16 ID:5YI6aISK
>>40
ベスト突込みだ!
>>37
オリも知りたい
教えてくださいな
>>39
賛成!国産もほとんどのパーツはチャイナだ!
改造でも台湾が主流だろ?ピストン系は国産より
タイが良いらしいぜ
42774RR:2006/06/12(月) 17:32:54 ID:4txKuinF
ミニカー登録したら歩道押して歩いてもだめ?
43774RR:2006/06/12(月) 17:57:54 ID:xLAo/Ewt
しらねぇよ勝手に歩けばいいじゃん。
44774RR:2006/06/12(月) 18:01:48 ID:dYIzsDxG
>>41
日本人が管理した特定アジアの製品と、特定アジアが独自で製造した物を同じに並べちゃいかんよ。
45774RR:2006/06/12(月) 18:43:10 ID:5YI6aISK
>44
>特定アジアが独自で製造した物

そんな技術が中華にあるわけない
日本メーカーの下請けや製造を任されたことがあるから
生産出来んじゃん 中華を買いかぶりすぎ

シンユウには元ホンダの技術者がいるぜ三重県人のな
東風汽車なんかGT-Rの開発者がF-1エンジン開発中
束縛無しに開発出来るのよ、日本だとジャイロの50ccオーバー
でさえ、法律の壁にぶち当たるからな
46774RR:2006/06/12(月) 20:01:32 ID:dYIzsDxG
>>45
俺の言ってる意味はそういう事では無かったんだがな、言葉が足りなかったようだ。

日本ブランドで販売することを前提に品質管理されたものと、その縛りが無いものと
言った方がよかったかな?

>そんな技術が中華にあるわけない
>日本メーカーの下請けや製造を任されたことがあるから
>生産出来んじゃん 中華を買いかぶりすぎ
この点では全く同意だ。
47774RR:2006/06/12(月) 22:39:00 ID:lzcGPgIb
>>45
技術者、開発者ね・・・
それであの程度のものなら、ちょうど良かったんだろうな中華に
その方々のレベルが・・・
48774RR:2006/06/13(火) 04:49:11 ID:+whAinQD
>>47
おまいのレベルは高いのだろう
お前のジャイロが是非とも見たいぞ
レベル高いのだろうか?
49774RR:2006/06/13(火) 05:37:54 ID:3F/QbjRs
>48
会社での技術者の話であって
個人の技術の話じゃねえだろ。

だから高卒っていわれるんだ、いいか?
50774RR:2006/06/13(火) 09:34:24 ID:3F/QbjRs
>45
お前、シンユウ商品を売ってるバイクショップだろ?
変に必死だな
51774RR:2006/06/13(火) 10:40:00 ID:cV8cufHi
中華の匂いがするスレですな
52774RR:2006/06/13(火) 10:51:43 ID:6c9GMR1o
シンユウのコミュww
http://mixi.jp/view_community.pl?id=942804
53774RR:2006/06/13(火) 16:49:30 ID:5wBypq1z
>>50
シンユウ150のオーナーだよ!
キャノピーM型ミニカーも持ってるがやはり格が違う
どうせならキャノピーは小型化した方がいいかもな

シンユウの注目度はキャノの比じゃないぜ
54774RR:2006/06/13(火) 16:55:01 ID:/qx+77TH
実物みたけどあれは勘弁だな。作りが悪すぎる

ミニカーや三輪にこだわりないならアディバの250買ったほうがいいぞ。
55774RR:2006/06/13(火) 17:05:08 ID:DeJyuyER
支那畜製さんりんしゃに乗ってる奴ら発見ww
56774RR:2006/06/13(火) 18:55:21 ID:ZtC1/uq2
>>54
確かに良い

けど高すぎる
57774RR:2006/06/13(火) 20:41:37 ID:kRpm1s1p

普通免許で乗れて高速走れて雨が凌げて四輪ほど駐車スペースいらない。
シンユウを買うのはこういうニーズに日本のメーカーが応えないからだろ。
だらしないよ。
58774RR:2006/06/13(火) 23:44:25 ID:yXvrwED8
>>57
そうなのよ。ジャイロの屋根つき150ccくらいで普免で乗れるタイプがあったら即買うのに。
結局いままで出てないのは、そのへんのニーズに答えても採算とれないからかな?
59774RR:2006/06/14(水) 00:04:43 ID:ZtC1/uq2
訴訟が怖いんでしょ
変な物だしてそれが原因の事故でも起きたら大変だし

後は結局どちらかのパイ(2輪、4輪)を取られると思ってるんじゃない
むしろニッチな産業だから食い合う事は無いと思うんだが
60774RR:2006/06/14(水) 00:09:08 ID:k8lv+h2N
輸入だと通ってしまうが、国産だと安全基準うるさいからね。

まあ懐かしいCMのYuTubeでもみてもちつけ
http://youtube.com/watch?v=SXN3zgkd0d4&mode=related&search=ipod%2Bitunes
61774RR:2006/06/14(水) 00:37:45 ID:Tm7gYRTE
>>57
前1輪は前転するからだろ。昔の3輪車はそれで消えた。
後1輪はテールハッピーでスタビリティ不足になるのでそこをどうするかだな。
62774RR:2006/06/14(水) 06:41:34 ID:u1S4oE7u
ジャイロウプやXに後で屋根つけるオプションがあるそうな。
へえ〜、と思ってよく見たら、14万だと。
ttp://www.geocities.jp/Adiva150red/guest/MRD.htm
じゃ最初からキャノピーのほうがいいじゃんと思った。
63774RR:2006/06/14(水) 09:07:47 ID:H2CjUpPg
こまちゃん、シンユー購入オメデトw
64774RR:2006/06/14(水) 12:26:05 ID:2TMPe75F
>>61

そういう人達は三輪に拘っている人もすくないでしょうから
幅や高さはそのままで四輪にしてしまうのはどうですか?
65774RR:2006/06/14(水) 13:04:56 ID:yw6tzzYV
シンユーって側車付軽二輪で登録してるみたいだけども
どうみても保安基準5条(安定性)満たせないだろ??

空車時に左右25度以上必要だけど、
すこし傾けただけで倒れるじゃんか。

どうすんだ?回収すんのか??
66774RR:2006/06/14(水) 13:32:41 ID:PFM4DlUX
安定性
  原動機付三・四輪自転車(ミニカー)は、空車状態において、
  当該車両を左側及び右側に、それぞれ
  35度まで傾けた場合に転覆しないものでなければならない。

キャノピーミニカーも殆んどアウトだ
どうすんだ?原付自転車に戻すのか??
67774RR:2006/06/14(水) 13:38:31 ID:gl9VQvdH
>>66
それは法律じゃなくて国交省がミニカーを製作するなら
こういう感じでどう?っていう参考意見
まったく法的根拠がない寝言

ミニカーの型式認可の指数としては使いますっていう
脅迫文でもあるけど

>>65
は保安基準に明記されたもの
68774RR:2006/06/14(水) 13:51:30 ID:5roaPRLi
スウィングロックしてなら
25度ぐらいなら倒れ無いな
空車とは?
無人で駐車中?
69774RR:2006/06/14(水) 14:06:50 ID:yw6tzzYV
空車とは無人で駐車中のこと。

原付とかミニカーは適用外だが軽二輪キャノピー全滅だろ??
25度ってかなり凄い角度だぞ。

シンユーで一度測定してみたい。誰か人柱いないか?w
70774RR:2006/06/14(水) 14:10:44 ID:PFM4DlUX
たとえば25度右に傾けて
スウィングを左に傾けて

ロックすれば?

だって駐車中の転覆事故を防ぐ基準でしょ?
71774RR:2006/06/14(水) 14:16:33 ID:yw6tzzYV
>>70

基準としては走行測定できないから停車時で測定するようになってるけど
走行中の転覆の意味も加味されてるね。
この保安基準は『(二輪以外の)自動車』に対してうたってる。
乗員の荷重移動とかは想定されてないんだろな。

検査部に聞いたら、中立で測定しないと駄目なんだって。
72774RR:2006/06/14(水) 14:20:48 ID:gl9VQvdH
足置き板の裏に重量物貼り付ければOKじゃない
鉛板かなにかをぺたっと
73774RR:2006/06/14(水) 14:22:28 ID:yw6tzzYV
何キロのウェイトが必要になるんだよ?w
74774RR:2006/06/14(水) 14:44:10 ID:Q1bCYhxI
トレッド広げる、もしくはデカタイヤにする、そしてPロック中立。
これで55度は大丈夫だろ
75774RR:2006/06/14(水) 15:15:56 ID:k8lv+h2N
>>71 ミニカーも 側車付二輪も 道路運送車両法上では二輪車だから。

   普通三輪自動車は今の衝突安全基準では新規登録不可なので考慮する必要なし
76774RR:2006/06/14(水) 15:16:27 ID:yw6tzzYV
机上で議論してても仕方ないな。

計測したんだけれども手元に現車がないんだよ。
人柱求む。
77774RR:2006/06/14(水) 15:22:06 ID:PFM4DlUX
>>71-走行中の転覆の意味も加味されてるね。

走行中にスウィングロックって?
怖くない??

そもそもスウィング式は現行の基準では想定外だろうな

検査官の解釈か?お上の配慮?
もしくは中華の貿易不均衡?
戦後保証の一環&外圧?


78774RR:2006/06/14(水) 15:23:46 ID:k8lv+h2N
ミニカーは原動機付自転車ね。

メーカーに形式認定出す時の基準は通常の保安基準より厳しい。
同じ基準を個人の改造車に適用してたら改造なんて何も出来ない。

昔はノーマル以外全部違法扱いだったのが、規制緩和で構造変更が通るようになった。
昔は無改造でユーザ車検すら取る事できなかった。
保安基準そのものは衝突安全性とか厳しくなっているんだけどね。

今は条文は基本だけで細かいところは政令で決めるとなって
条文多すぎるからネットには全部公開できないっていうが。

手書きの文書じゃないはずなんだが。。
製本する余裕あるなら全部公開しろよ。
79774RR:2006/06/14(水) 15:25:50 ID:PFM4DlUX
>>75 ミニカーも 側車付二輪も 道路運送車両法上では二輪車だから。

二輪扱いなら適応外だ

終了か?
80774RR:2006/06/14(水) 15:29:00 ID:gl9VQvdH
>>75
ミニカーは原付だから車輪数に制限はないよ
道路運送車両法上では二輪車というわけではない
81774RR:2006/06/14(水) 15:30:38 ID:gl9VQvdH
>>79
空車状態において、自動車(二輪自動車及び被けん引自動車を除く。)
を左側及び右側に、それぞれ三十五度(側車付二輪自動車にあつては二十五度
、最高速度二十キロメートル毎時未満の自動車又は車両総重量が車両重量
の一・二倍以下の自動車にあつては三十度)まで傾けた場合に転覆しないこと。

側車付二輪自動車にあつては二十五度が効いてくるでしょ
82774RR:2006/06/14(水) 15:42:45 ID:k8lv+h2N
条文のソースよろ。 見つからん
83774RR:2006/06/14(水) 15:43:59 ID:Q1bCYhxI
>>78
どこでそんなデマを仕入れたのか知らんが
滅茶苦茶なことは書かない方がええぞ
84774RR:2006/06/14(水) 15:57:46 ID:yw6tzzYV
>>79

きみ、自動車と、それ以外の区別できないでしょ?w
85774RR:2006/06/14(水) 18:44:59 ID:PFM4DlUX
>>84
75に、ご意見レスなんだが?精神が病んでる○チガイらしい

きみ、マジレスと、それ以外の区別できないでしょ?w
86774RR:2006/06/15(木) 00:06:46 ID:n1za3aLN
あれ またソース無し? 
87774RR:2006/06/15(木) 00:34:19 ID:7avB/zry
で、バイク海苔の人まだ?
バイク海苔って何気に道路交通法詳しいよね
88774RR:2006/06/15(木) 01:31:32 ID:n1za3aLN
>>84 ほうGSX−Rに傾斜角あるのか。 (藁
89774RR:2006/06/15(木) 01:48:27 ID:jBSBxo+S
別に乗れりゃどっちでもよくねーか?
90774RR:2006/06/15(木) 07:19:27 ID:wW8fwQdn
クソスレうめ
91774RR:2006/06/15(木) 08:31:20 ID:gjE+lNeA
>>77
漏れ車の車検代行してたけど
外車だと日本の保安基準無視っぽいよ。
公道走っていいのか?コレ?ってのも外車レーンならスルーパス。
日本車レーンじゃ絶対通らない。(改より楽に通る)
たぶんシンユーも外車になるから保安基準は
無視なんじゃない?
輸出ばっかで輸入しないと外圧もかかるだろうし
各国の基準なんて統一されてないから
92774RR:2006/06/15(木) 09:06:51 ID:sJCcLDJF
>>91
検査対象外の車輌は国交省で一切の検査をしない
運行目的の車輌は自らが責任を持って整備点検をし
保安基準守る
逸脱した車輌は違法運用になるので摘発対象
道路運送車両法にの保安基準に逸脱した車輌を乗ることを道交法では
整備不良とされる

検査の有無に関わらず違法な車輌を顧客に販売しうることは
罪にも問われるだろうし事故が起きた場合の民事責任も
関わってくる
93774RR:2006/06/15(木) 10:04:40 ID:iZD8pvYo
>>92
早い話
オマイでは糞役にもたたねえって事

吠えんなよ 負け組
94774RR:2006/06/15(木) 10:07:12 ID:2pkOwb9R
>>91
良いこと聞きました。こんどセンセーにお話しておきますので
そのうち是正されて日本車と同じにしてくださると思います。
95774RR:2006/06/15(木) 11:17:48 ID:gjE+lNeA
>>94
たぶん無理。
実際、同じ日本車チェックでも地方は厳しい。都内は甘い。
と先輩から聞いた。漏れは都内しか流したことないから
真意は知らないけど、日本車でも格差はあるみたいよ。
92さんの意見もわかるけど、お役所仕事なんてそんなもん。
たぶん自分の点検監視するところだけ見て、知識があっても
ワザワザ仕事増やすような行動はしない。地方はヒマなのかもね。

けど雁字搦めに規制されるより良くないかな?
各自自分の命を預ける車両なんだから個々にしっかり知識をつけて
点検、整備、安全運転すればいいとおも。
ジャイロとかけ離れてゴメーン。
96774RR:2006/06/15(木) 17:02:04 ID:KN3gzvfW
>>94
日本社会は規制緩和に向かっているのに

逆行するようなセンセーは凶酸党か?

おまえ北朝鮮に帰れ!
97774RR:2006/06/15(木) 18:12:24 ID:iZD8pvYo
>>94
絶対無理。
海外で基準に合わないと
日本車が締め出し喰らう口実を与えるか?
そのセンセーはこんなツマラン事で経済界に叩かれたいのか?
98774RR:2006/06/15(木) 18:34:35 ID:n1za3aLN
 保安基準と形式認定の区別のつかないやしがいるようだな。
 



99774RR:2006/06/15(木) 20:50:35 ID:jBSBxo+S





   似非法律家のウンチク無駄話は終わったか?
100774RR:2006/06/15(木) 22:25:02 ID:jcpC0EVN
ここで一発ヨネスケ将軍様の意見だなww
101774RR:2006/06/16(金) 00:55:19 ID:Z+Kx5A7D
>>95
おまえさんは、単なる運転手だろ!?
製造年とか意味分かってる?
102774RR:2006/06/16(金) 05:43:09 ID:mLverevk
シンユウのアゲアシとって
得する椰子がいるな

例えばミニカーや側車付軽二輪に素人改造して
暴利をむさぼる業者?とか
103774RR:2006/06/16(金) 06:55:56 ID:qxLMCFyh
>>102
シンユウを擁護して得する奴もいるけどな。
104774RR:2006/06/16(金) 12:09:47 ID:HYuuLiP3
アゲアシではなくトドメだろ?w
105774RR:2006/06/16(金) 13:04:30 ID:mLverevk
>>104
形式認定を出した国土交通省に?
それとも中国の車両省か?
106774RR:2006/06/16(金) 14:10:13 ID:HYuuLiP3
はぁ?
シンユーが国内型式認定なんか取ってるのか?w
107Gori:2006/06/16(金) 14:35:26 ID:i7Rz2YF4
阿下
108774RR:2006/06/16(金) 15:41:06 ID:HCKeWoqD
タスキはまた停止中?
動いたと思ったらすぐ止まる
オレのシンユーそっくりだよ
109774RR:2006/06/16(金) 17:13:00 ID:BOOGTC42
>>105 形式認定とって居ないだろ。
    台数的に元ふが取れない
110774RR:2006/06/16(金) 17:16:04 ID:H/ZXVXWZ
ISO規格認定だな HPで発見!

「ISO9001およびセリウムの承認の国際的に
確認された標準に従って証明してる」

日本を含めユーロやUSAもOK!
111774RR:2006/06/16(金) 17:21:13 ID:BOOGTC42
あのなああ ISOと登録は何も関係ないぞ。
112774RR:2006/06/16(金) 17:37:50 ID:H/ZXVXWZ
国際標準化機構ってけっこう重いぞ

ここを通ればスルー出来る
113774RR:2006/06/16(金) 17:47:46 ID:H/ZXVXWZ
http://www.jari-rb.jp/

書き忘れたが日本の国際標準化機構はここだ
114774RR:2006/06/16(金) 18:46:55 ID:QqapuLSK
↓ヨネスケが一言
115774RR:2006/06/16(金) 19:06:46 ID:mLverevk
それはそれとして
キャノリムジンは安全?
業者が売れば違法?
116774RR:2006/06/16(金) 20:16:18 ID:Z+Kx5A7D
>>112
ISOって、物の善し悪しは関係ないだろ!?
117774RR:2006/06/16(金) 20:29:59 ID:H/ZXVXWZ
>>116
>>ISOって、物の善し悪しは関係ないだろ!?

関係ないでしょう  でも

お上が決めた合法
118774RR:2006/06/16(金) 22:04:34 ID:Z+Kx5A7D
↑日本語を話してください
119774RR:2006/06/16(金) 22:39:43 ID:oIJv6aHI
すいませんディオ用の強化250mmサスなどは小加工(穴開け)などでつきますか?

120774RR:2006/06/16(金) 22:42:39 ID:DsX+vPgX
・・・ジャイロネタ紹介してもいいですか?
ttp://www4.ocn.ne.jp/~fourst/Prts.htm
121774RR:2006/06/16(金) 23:23:22 ID:BOOGTC42
ほう ISOで車両が登録できると。。
   あほやな。 関係ないゆうねん
122774RR:2006/06/17(土) 06:17:17 ID:nqJTC3cR
陸事の検査官がエアバックや衝突実験

構造試験をやるか?

フェラーリの排ガステストをやるか?
123774RR:2006/06/17(土) 07:00:21 ID:rvoodsBz
そりゃそうだ
検査機関が検査して
その書類を受理するだけ
小僧改造を登録するのと違う
124774RR:2006/06/17(土) 10:07:15 ID:+t/3Obzx
ISO9001とセリウムの承認は登録関係はまるで関係ないから

登録に関係あるのはあくまでも保安基準適合かどうか
シンユーに限らず中国バイクは形式登録はしていないだろう。
うなりのATVもそうかもな

万単位で売らなきゃ型式認定の元は取れないぞ。
あれば大金かかるから
125774RR:2006/06/17(土) 14:50:04 ID:HlUAXzWe
実際に陸運局が許可出して公道走ってるんだから
良いじゃないか。
って意見は無視?

輸入販売前にこう云う議論するなら分かるんだけど
何故今になってなのかが理解出来ん

三輪車が公道走るのが気に喰わない人でも居るの?
126774RR:2006/06/17(土) 15:58:27 ID:sanEWXzZ
クリアーレンズを販売してるけどノーマルから型とったコピー商品でしょ?
個人で楽しむならわかるけど販売しても無問題?
127774RR:2006/06/17(土) 16:30:54 ID:cxnNknQB
>>125
どこの陸運局が許可出したの?
陸運局は申告を受付はするが、許可は出さない・・よな
128774RR:2006/06/17(土) 16:41:34 ID:nqJTC3cR
>>125
>>三輪車が公道走るのが気に喰わない人でも居るの?

シンユウが目障りなんだよ
リムジンキャノが売れないから
姑息な嫌がらせ!無駄なんだけどね
129774RR:2006/06/17(土) 16:41:56 ID:+t/3Obzx
別に批判はしていないだろ。
ISO9001で登録可能などというとんでも理論をするから
違うだろと諭しているだけだろ。

中国バイクについてはもう少し規制いれてもいいとは思うけどな
欧米とじゃ貿易摩擦は起きるが、中国の危険なバイク並行扱いで輸入されて
ゴミ買って泣いている香具師は沢山いるからな。 

買うとき安くても、すぐ壊れてゴミになるのが中華バイク。
ISO9001取得と宣伝している中華ATVがことごとく不良品で買った香具師が
苦労しているのはヤフオクスレを確認すれば分かること。
シンユーはどうなんだろうな。 数年は様子みなきゃ信用できないな
130774RR:2006/06/17(土) 16:46:21 ID:StnTkmpw
うるせー馬鹿
131774RR:2006/06/17(土) 16:59:08 ID:nqJTC3cR
>>129
ハーレダビットソンやドカティみたいなものだな
スズキのバイクも信用できねー
カワサキなんかも信者じゃなけりゃゴミだな

キミはバイク関係には乗らないで
公共の交通手段を使うが吉アルネ
132774RR:2006/06/17(土) 17:01:42 ID:+t/3Obzx
腐ってもハーレー ドカティ

走るゴミとは一緒にしないでもらいたい
133774RR:2006/06/17(土) 17:40:03 ID:rvoodsBz
判決!
継ぎ接ぎニコイチキャノリムジンは
シンユウよりも高値で中古で遅いが
信用出来る
134774RR:2006/06/17(土) 18:06:02 ID:nqJTC3cR
>>133
上告!
知ってんのか?ニコイチエンジンのトラブルや
折れたリムジンで車椅子の香具師
モトなんとかって?業者の粗悪品が信用できんのか?
素人溶接で死人まで出してるのにな
135774RR:2006/06/17(土) 18:15:23 ID:LS1Y6b5s
中華三輪もキャノリムジンもどっちもゴミ
136774RR:2006/06/17(土) 18:39:54 ID:nqJTC3cR
>>135
お前のスリーターもゴミ
137774RR:2006/06/17(土) 19:06:40 ID:HlUAXzWe
>>127
>どこの陸運局が許可出したの?
>陸運局は申告を受付はするが、許可は出さない・・よな

申告して受け付けて許可が出たからナンバープレート借りて
走ってるんじゃないんだ?
じゃ、申告しても許可なんか出ないんなら
最初っから申告せず走っても誰からも文句は
出ないって云うわけか?>>127は。
138774RR:2006/06/17(土) 19:12:53 ID:nTzVra6t
>>137
検査対象外ってのは検査をしてないから
運用者の管理監督の自己整備、自己責任

エンジンがボルト締めされたベニア板に番号打って
タイヤが2-3個付いた時点で合法にナンバー交付もされるし納税も可能だよ
申請項目に嘘がなければ国交省はすべて平等にナンバーは出す
公道走行までに保安基準に適合させればOK

申請とナンバー交付は公道運行許可ではない

139774RR:2006/06/17(土) 20:11:02 ID:0OdFunz9
>>122>>128>>131>>134>>136

シンユウのヴォーグでしたっけ?
結構いいですよね、あれ。
どうですか?売れてますか?商売は順調ですか?
140774RR:2006/06/17(土) 20:42:58 ID:IWo7Pete
>>134 モトなんとかって鏡徒のあの店?


   死人って昨年の九州の事件?
141774RR:2006/06/17(土) 20:57:42 ID:rvoodsBz
岐阜の事件はどうなのよ?
酷すぎない?

裏表がある業者って



氏ねばいい
142774RR:2006/06/17(土) 21:00:51 ID:njCCoenE
デブ猫以外にも死人がでてるの
143774RR:2006/06/17(土) 21:20:17 ID:0to1fZ6D
中華に、素人改造
どちらも命を預けられねえだろ
144774RR:2006/06/17(土) 21:55:43 ID:EqyV1mCJ
で、キャノピーの質問なんですが
@キャノピー用ハイスピードギヤKIT(筑波用、要ボアアップ)
 【セット内容】
 ・ファイナルシャフト、カウンタギヤ、カウンタシャフト
  ファイナルドリブンギヤ、ドライブシャフト
みたいなのどこかで売ってませんか?

とりあえず図面は自分で書いて
近くの精密機器用の部品の製作所に作ってもらったんですが
すぐに歯飛びしてしまって使い物にならないので自作不可でした。


Aボアアップキットは最高何CCまで売ってますか?

Bブーリー側の改造だけで最高何km/hぐらい出てますか?


よろしくお願いします。
145安崎神宮寺艦長 ◆bj5w.TqgpI :2006/06/17(土) 22:19:06 ID:BGtngzWZ
>>144
@キャノピー カスタムでぐぐれば出てくる。(荒れるから詳細は勘弁)
A以前、100.5ccてのを見たことがある。
 主流は60cc前後。
B年式によって違うが、大抵65km前後。

キャノピーはマフラーをいじると良いって話を聞いたことがある。
(排ガス規制のからみらしい)
漏れはまだいじってないから、詳細は不明。
友人のキャノピーはプーリーだけ変えて、一応65km位は出てる。
146安崎神宮寺艦長 ◆bj5w.TqgpI :2006/06/17(土) 22:41:40 ID:BGtngzWZ
御免。
今ググって見たら出なかった。
147774RR:2006/06/17(土) 22:47:54 ID:8MPYUAvI
鏡徒のモトなんとかのHPみれ。

ジャイロ関係のHPのどこかにリンクあるやろ

148774RR:2006/06/17(土) 22:49:36 ID:EqyV1mCJ
>>146
やっぱりなかったですか。
ちなみに内容はどんな感じだったのですか?
なにかを流用ですか?
それとも専用の製作品ですか?


【追加質問】
Cミッションオイルになにを使っていますか?
 モーターアップのみを使用されている方、いらっしゃいますか?


149774RR:2006/06/17(土) 22:57:27 ID:EqyV1mCJ
>>147
ありがとうございます。
早速ぐぐってみました。
こんなショップがあるんですね。

ちなみにこのショップの 「ハイスピードギア」
を買われて使用された方っていらっしゃいますか?
歯飛びとか精度とかどうなんでしょうか。
ちなみに材質はなんでしたか?
150774RR:2006/06/17(土) 22:59:36 ID:8MPYUAvI
>>149 精度はしらない。 中部地区の有名HPに聞いたほうが早い
151774RR:2006/06/17(土) 23:13:08 ID:sKul7KEi
そういや、最近モトにも載らないね
死人出してるのが影響してるのかな
152774RR:2006/06/17(土) 23:23:40 ID:sKul7KEi
>140
詳しく、九州で何があったとー?
153安崎神宮寺艦長 ◆bj5w.TqgpI :2006/06/17(土) 23:29:14 ID:BGtngzWZ
>>151
そのへんは、ちょっと詳しくききたいな。
154774RR:2006/06/17(土) 23:36:20 ID:EqyV1mCJ
>>150
色々ぐぐってみましたがそれらしきものは見つけられませんでした。
ヒントを頂けると助かります。
155774RR:2006/06/17(土) 23:43:47 ID:8MPYUAvI
>>154 ヒント ナースと注射ばり
156774RR:2006/06/18(日) 01:00:40 ID:xnqJBI5Q
自爆したのか。。。
157774RR:2006/06/18(日) 03:26:57 ID:fYpzK0gz
>>151 教徒も死人出しているの? 
158774RR:2006/06/18(日) 03:29:25 ID:0Cn554xG
>>中部地区の有名HPに聞いたほうが早い

モトナントカの事も聞けば?
たぶん教えてくれねーけどな
絡んでるみたいだな
159Gori:2006/06/18(日) 04:51:30 ID:+HJfgdIr

モトランナー わし。。乗ってたよ。。。
危なかったよ。。死ぬ目に合ったよ。。^^;

http://www.nihon-life.com/10.htm
160Gori:2006/06/18(日) 04:55:26 ID:+HJfgdIr
雨降りに信号赤に成って止まろうとしたら
ブレーキ利かない交差点の中央まで突っ込んだ

信号切り替わって直ぐだったから発進し始めた
車連中が。。直ぐ止まってくれて。。命。。拾った。。(~_~;)
161774RR:2006/06/18(日) 05:23:49 ID:F/MtgUqw
モトリなんとか?
新聞に載ったあのミニカー自爆?
重体って載ったが?アボーン?
整備不良の疑いだったっけ

そんな店に頼んだ椰子が悪い
162774RR:2006/06/18(日) 10:13:33 ID:fYpzK0gz
じゃあ熊○と京○が隠してたのか。
業者のほうが悪質だな。
163774RR:2006/06/18(日) 10:18:16 ID:HTc/7KHF
>161
記事うpしてくれ、それていつの何処の記事?
164774RR:2006/06/18(日) 10:30:13 ID:O7XaT/zR
前スレからうまく話題をスリ替えたもんだなぁ・・・・
中々のチームワークでつ
165774RR:2006/06/18(日) 10:42:58 ID:OW/+NIh8
【DQN派】ローダウン・LED・爆音スパトラとオーディオ。目立つならなんでもよく
スクーターを珍化したものを好む。夜の街を意味もなくバイクで徘徊し溜まりダベる。
行動・嗜好・倫理道徳感・職業も珍と符合する。唯一の違いはファッションセンス
特攻服はさすがに着ない。いずれステップワゴン・VIPカーなどのDQN車に出世する。
また、若年層だけでなく、いい歳したおっさんもこのスタイルを「カスタム」と称し
老化していく自身のセンスと肉体に必死に抗うその姿は、涙を禁じえない。

【下駄派】バイクへのこだわりなどは微塵もなく、日常の足としてのみ使う
普段着そのままで乗るスタイルで「バイク乗りであるオレ(アタシ)」を全く主張しない
ビグスク自体もあまり派手な改造はされていない。通勤・通学・買い物・遊びデートなど
足として二輪車の特性をもっとも享受している、ある意味幸せなバイク乗りかもしれない。
既存バイク乗りとの最大の違いは「全くもってバイクを趣味と認識していない」点であり
ここ2ちゃんにおいて生息数はほぼゼロ。年齢層も様々、むしろバイク乗りじゃない。
本人もバイク乗りとは思ってないただのアホ(原付おばさんと同タイプ)

【脱オタ派】それまで全く周囲に関心がなかったのに突如として「目覚めた」オタ。
ファッションにB系を取り入れたり定番を好んだり、周囲の視線を気にしてみたりと
ティーンエイジャーの頃に体験すべき経験を大人になってから必死に追い求める
バイクもしかり。
一見すると下駄派と差がないのだが、最大の違いは、ビグスクに乗ることを
「格好良いこと」だと気負っている点にある。突っ込むとキョどる。
最近目撃されている「ビグスクに秋葉系で乗る」ヤツもコレ。
2ちゃんに生息してるほぼすべてのビグスク乗りがこれに当てはまる。このスレも同じ。

【普通人間派】上記どれにも属さず普通にビグスクを楽しみ普通に利用する最も理想的な姿
ビグスク乗りの 70% はこのタイプ。
166774RR:2006/06/18(日) 10:48:13 ID:HTc/7KHF
【下駄派】=【普通人間派】


じゃね?w
167774RR:2006/06/18(日) 11:04:33 ID:fYpzK0gz
で 何処の誤爆かな。 
168774RR:2006/06/18(日) 11:58:28 ID:xnqJBI5Q
モトリはガメツイだけ。
169774RR:2006/06/18(日) 16:55:36 ID:0Cn554xG
そりゃ美しい高性能のプロのマシンならOKだけど

素人改造のチンケな小僧ジャイロに大金を積める?

プロの仕事をしろ!だから嫌われるんだよ
170774RR:2006/06/18(日) 17:25:06 ID:F/MtgUqw
モトリペアって
そんなに極悪なんですか?
171774RR:2006/06/18(日) 17:50:32 ID:XbIN79xk
ちょっとお聞きして宜しいでしょうか?
職業は古本屋で通常では週刊誌100冊程を仕入れて(大体)
販売するのを生業としております。
雨ですと商品がないのでキャノピーみたいな屋根がなくても良いのです。
また自動車でと言われるかもしれませんが
店舗周辺・仕入先共に駐車スペースがなく
ジャイロを古本屋さんとかリサイクルショップなどでお使いに
なっていらっしゃる方に教わりたいことがあります。
ちょっと教えてやろうじゃないかという奇特な方いらっしゃいませんか?
172774RR:2006/06/18(日) 17:53:37 ID:0Cn554xG
いらっしゃいません

            終了
173774RR:2006/06/18(日) 17:54:44 ID:tVy/PjGB
>>171を翻訳。
「古本屋かリサイクル店のジャイロ乗りしか答えられない質問するけど、このスレにいる?」
174774RR:2006/06/18(日) 19:06:07 ID:0Cn554xG
いらっしゃいません

            終了
175774RR:2006/06/18(日) 19:12:44 ID:tVy/PjGB
>>171を再翻訳。
内容はまだ言わねーけど、俺の質問に答えられる奴はいるか?
176774RR:2006/06/18(日) 19:22:35 ID:NT+M8xEU
意訳すると

条件揃わないヤツに用はない
177774RR:2006/06/18(日) 19:31:01 ID:0Cn554xG
なあ 話題を変えたい香具師
ここじゃなくて ナントカの相談室に相談しる
178171:2006/06/18(日) 19:35:26 ID:XbIN79xk
ごめんよ。
他スレ行って言ってみる。
179774RR:2006/06/18(日) 21:08:23 ID:pNOtJ2QT
車買え。駐車場借りろ。出先ではコインパーキング探せ。終了
180774RR:2006/06/18(日) 23:23:32 ID:g7kT+Uz9
素直に何を聞きたいか書けばいいのに。
181774RR:2006/06/18(日) 23:35:14 ID:Jb5d6CUX
だから養育費ちゃんと払えよ!将軍様!
182774RR:2006/06/19(月) 11:36:21 ID:XkCPQcT5
モトリの極悪な事例をあげて
説明出来る情報通はいますか?
183774RR:2006/06/19(月) 12:24:04 ID:2CE7OilN
 モトリ VS シンユー販売業者
なスレでつね。
184馬鹿バイクの唄:2006/06/19(月) 12:29:45 ID:Z+KNEktK
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 馬鹿バイク
馬鹿が乗るから  馬鹿バイク
こいつらみんな  フリーター
こいつら早く    事故で死ね
馬鹿は早く     事故で死ね
馬鹿なら乗るなよ 馬鹿バイク
馬鹿が乗るから   馬鹿バイク
こいつらみんな   馬鹿だから
正面衝突      して死ねや
お前ら死んで    償えや
今まで迷惑     かけたこと
うるさいバイク   馬鹿バイク
馬鹿が乗るから  馬鹿バイク
香水臭いぞ     お前らは
電車にはねられ  即死亡
明日の新聞     楽しみだ
バイクの事故で  死ぬやつら
記事になるのを  待ってるよ
早く消えろや    クズどもが
馬鹿は一生      バイク好き
馬鹿が乗るから  馬鹿バイク
早く事故で      死んでくれ
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 馬鹿バイク
185774RR:2006/06/19(月) 13:24:03 ID:Yf7wMMpV
186774RR:2006/06/19(月) 13:52:29 ID:LK4NsM6O
           【捕鯨】めでてええ 捕鯨再開おめでとう 【再開】

   ___ AA     -∩( ・ω・)∩ バンジャーイ--∩( ・ω・)∩ バンジャーイ--∩( ・ω・)∩ バンジャーイ-
*〜/▼ ■⊂ ・・ P    -∩( ・ω・)∩ バンジャーイ--∩( ・ω・)∩ バンジャーイ--∩( ・ω・)∩ バンジャーイ-
  | ● ●.(_∀)   -∩( ・ω・)∩ バンジャーイ--∩( ・ω・)∩ バンジャーイ--∩( ・ω・)∩ バンジャーイ-
 U U ̄ ̄U U

 -∩( ・ω・)∩ バンジャーイ-  サッカーの敵はクジラで取ったぞ アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

   , 〜〜 ^~^       -∩∬゚ ェ゚∬∩ バンジャーイ--∩∬゚ ェ゚∬∩ バンジャーイ--∩∬゚ ェ゚∬∩ バンジャーイ-
  〃  ∬゚ ェ゚∬     -∩∬゚ ェ゚∬∩ バンジャーイ--∩∬゚ ェ゚∬∩ バンジャーイ--∩∬゚ ェ゚∬∩ バンジャーイ-
  ん    ∬゙ ∬     -∩∬゚ ェ゚∬∩ バンジャーイ--∩∬゚ ェ゚∬∩ バンジャーイ--∩∬゚ ェ゚∬∩ バンジャーイ-
   `"'"`´`"
-∩∬゚ ェ゚∬∩ バンジャーイ- サッカーの敵はクジラで取ったぞ アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

  【~⌒(・・)⌒~】ぶひっ  -∩(~⌒(・・)⌒~)∩ バンジャーイ--∩(~⌒(・・)⌒~)∩ バンジャーイ--∩(~⌒(・・)⌒~)∩ バンジャーイ-
  【~⌒(・・)⌒~】ぶひっ  -∩(~⌒(・・)⌒~)∩ バンジャーイ--∩(~⌒(・・)⌒~)∩ バンジャーイ--∩(~⌒(・・)⌒~)∩ バンジャーイ-
  【~⌒(・・)⌒~】ぶひっ  -∩(~⌒(・・)⌒~)∩ バンジャーイ--∩(~⌒(・・)⌒~)∩ バンジャーイ--∩(~⌒(・・)⌒~)∩ バンジャーイ-

-∩(~⌒(・・)⌒~)∩ バンジャーイ- サッカーの敵はクジラで取ったぞ アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
187774RR:2006/06/19(月) 17:10:07 ID:KEOYFiFA

とりあえず放置

シンユウって中古のジャイロと比較するなら
思ったほど悪くは無い!
試乗会とかに行って実際に乗ってみたら?
食わず嫌いってこともある
変な改造するよりいいぜ!  これホント
188774RR:2006/06/19(月) 19:31:05 ID:utuck7Dk
>>181
詳しく。
189774RR:2006/06/19(月) 19:55:22 ID:VWGnTHiY
>>187
中古のジャイロと新車シンユー比較してだろ?
3ヶ月もしたらどうなるか心配にならない?

買った当初は良くてもその後が問題なんだよね
190774RR:2006/06/19(月) 22:55:30 ID:2CE7OilN
>>187
http://www.geocities.jp/nature_0120/mente.htm
↑これウソってこと???
191774RR:2006/06/20(火) 05:13:50 ID:wwGxlP++
>>190
http://threeter.sakura.ne.jp/gyro_mikip/index.php
↑これと同じ事でしょう
192774RR:2006/06/20(火) 11:51:41 ID:OeGvtdge
どっちのサイトもチンケだな

診断室に比べれば
チンカスだな
193774RR:2006/06/20(火) 18:54:45 ID:wwGxlP++
>>192

関東の轟離れが進んでいるようだが?

新勢力でも出来ると終わるな
194774RR:2006/06/21(水) 00:12:42 ID:XYUDLimZ
>>171はセトリを職業としてるのね。
で、質問は何?
195774RR:2006/06/21(水) 00:39:55 ID:IZj90vL7
NJ50MDf(TD01-1307XXX)のレストア中なんだけど、右ハンドルスイッチボックスの
セルスターターの上の丸いスイッチの意味がわからんとです
これは何ですか?
196774RR:2006/06/21(水) 01:01:37 ID:71H+9p+h
>>193
新勢力かはわからんが、なんだか出てきそうですよ。
197774RR:2006/06/21(水) 03:24:27 ID:TQnCCmxh
>>196
デブヨネがいないんだったらソコに入れて欲しい

東海と意味も無く付き合うのも飽きた
198774RR:2006/06/21(水) 03:32:21 ID:WzwauE6q
粘着軍団が名乗り上げるの???

惨め杉〜〜
199774RR:2006/06/21(水) 03:37:16 ID:TQnCCmxh
>>198
>>粘着軍団が名乗り上げるの???

それも知らないが、殺人寄り合いよりまし?
200774RR:2006/06/21(水) 03:49:25 ID:WzwauE6q
粘着乙www
201774RR:2006/06/21(水) 05:43:45 ID:JkoSTNk8
殺人とまでは言わないが
イメージ悪リィもんな
何なら俺達も作るか?
202774RR:2006/06/21(水) 06:54:34 ID:sy/h1tO/
殺人企業って熊○? 鏡○?

あとジャイロに限らずカスタムヤフオク業者にはいろいろ悪い噂聞くね
表に出ないだけで犠牲者はかなりの数になるみたいよ
203774RR:2006/06/21(水) 07:07:43 ID:JkoSTNk8
業者は敵って
関西か四国方面にあったっけ?
業者と戦うど素人?
204774RR:2006/06/21(水) 07:10:58 ID:sy/h1tO/
意味わかめ!! 

まともなバイク屋じゃないからろくな整備もしないで、素人溶接で
適当に作ったバイクを出品している素人業者大杉!!

205774RR:2006/06/21(水) 13:24:38 ID:OpvI+h1X
キャノピーの純正メーターってどのくらいハッピーメーター?
+5キロぐらい?
206774RR:2006/06/21(水) 17:39:25 ID:TQnCCmxh
>>205
おまいの脳みそがハッピーメーター

熊○ 京○ 岐阜○ 殺人業者で素人溶接だな!

207774RR:2006/06/21(水) 17:42:47 ID:JkoSTNk8
>>206
おい!
ピザ診断室が伏せ字になって無いぞ
208774RR:2006/06/21(水) 22:20:16 ID:2O9GcNu+
練○のデブヨネ必死だな!
自分のとこへの偽の書きこみ、ここへの書きこみ、毎日ジャイロ関連サイトの見回り。
自作自演で忙しそうだな。
本業より自分のとこで稼いでるんか?もう本業こっちだっけ?
209774RR:2006/06/22(木) 00:50:37 ID:oGYadPjF
去年のこの時期も同じような荒れかたしたよなあ
もうやめてくれないか?
210774RR:2006/06/22(木) 01:20:32 ID:Ir6mIB6s
粘着な香具師がいるなあ。そんなに轟がねたましいのかね。
211774RR:2006/06/22(木) 01:24:06 ID:oGYadPjF
ヨネスケももういい加減にしてくれ。
212774RR:2006/06/22(木) 03:27:12 ID:c6vUBUSW
>>210
>>粘着な香具師がいるなあ。そんなに轟がねたましいのかね。

それは無いだろう、実力者はデブヨネなんか無視してるし

ほとんど内部分裂状態の団体がねたましいわけなす
213774RR:2006/06/22(木) 04:05:43 ID:Ir6mIB6s
( ´_ゝ`)フーン ...

>実力者はデブヨネなんか無視してるし
214774RR:2006/06/22(木) 04:35:07 ID:FRAOvIFX
>>212
ヨネより実力者って例えば誰?
215774RR:2006/06/22(木) 07:05:52 ID:cTgM6XPo
ナオ ヒロ リオ チバ ダイリン
216774RR:2006/06/22(木) 10:31:53 ID:BUTFDPk3
・・・orz
217774RR:2006/06/22(木) 12:18:25 ID:SRRsUvc0
去年のスクミで同じクラスでナオは将軍に負けてるよ
将軍の周りの連中も50ccでナオの二個一猿より速い
実力差は歴然
驚異のデブ軍団ww
218774RR:2006/06/22(木) 13:38:25 ID:cTgM6XPo
>>217=ヨネスケ
219774RR:2006/06/22(木) 15:22:00 ID:S/IoIo08
50cc・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







所詮どんぐりの背比べ・・・・・・・・・・・・・。
220774RR:2006/06/22(木) 16:27:03 ID:c6vUBUSW
>>217=自ら崩壊に引き金を・・・・

金払ってプロの業者に頼んだだけだろ

NAOさんの悪口やめろ デブヨネ
221774RR:2006/06/22(木) 18:01:28 ID:zNlnBW0q
ちゃんちゃかちゃんちゃんちゃちゃんちゃちゃんちゃん ♪ちゃんちゃかちゃんちゃんちゃ ちゃんちゃちゃんちゃん ♪2ちゃんで思いっきり叩かれていると思ったら〜♪全部 手下だと思っていた〜身内だった〜♪ 「チッキショー!」
222774RR:2006/06/22(木) 18:07:03 ID:5yqUsNU5
実力差のことは知らないが

ブログで余計なトラックバックしたり

自分のことは棚にあげ取引先の悪口ばかり

毎日ジャイロをいじるしか能がないキモオタ
223774RR:2006/06/22(木) 18:17:39 ID:uXm5Fr/r
粘着ID:c6vUBUSW君
轟に限らず実力者は自分で作るから認められてるんだと思うよ
君は2ちゃんでしかジャイロの事を知らないみたいだね
224774RR:2006/06/22(木) 18:31:57 ID:UFstvrZ+
特定アジアもDQNカスタムもお腹一杯です><
225774RR:2006/06/22(木) 19:04:02 ID:cTgM6XPo
>>217=ヨネスケ
226Gori:2006/06/22(木) 19:50:56 ID:AeVamUQd

やるな〜〜。。。。(。・_・。)ノ

この手のレパートリーが増えて欲しいね。。。(^.^)/

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n41826334
227774RR:2006/06/22(木) 20:18:30 ID:U0dzE9Cb
無理やりの合体ぽくってかなり危なそう
見てる分にはいいけど、乗るのは勇気がいるな
自分で作ったなら自己責任で済むけど、
高いくせにノークレーム・ノーリターンって書いてあるしw
228774RR:2006/06/22(木) 20:21:08 ID:/l+zwlGt
エンジンにしろフレームにしろ最近溶接が怖い
229774RR:2006/06/22(木) 22:12:07 ID:7vssjSnD
外径16インチのタイヤでハイプリつけてバッチリエンジン回ったら何キロぐらい出るはずですか?
230774RR:2006/06/22(木) 22:19:26 ID:Ir6mIB6s
>>226 合切する車両のバリエーションの一つだけだろ。
    国産スクータは珍しくないね。
    
231774RR:2006/06/23(金) 03:15:59 ID:nQYG7oQ6
>>226
デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?
デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?
デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?
デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?
デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?
デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?
232774RR:2006/06/23(金) 04:34:31 ID:DPzgH+vG
普段はペコペコしているのに2chでは匿名で言い放題ですね。(・∀・)ニヤニヤ
233774RR:2006/06/23(金) 05:48:43 ID:CVhu5N30
>>232
それが轟クォリティ
234774RR:2006/06/23(金) 08:46:02 ID:oMjwmyjH
流れを読まずに
淡路島の変態スリーター
復帰希望
235774RR:2006/06/23(金) 09:49:22 ID:MS9fU0FT
あのスカチューンね。俺もあれが弄るきっかけなんだけど
まだ一台も完成してない。
236774RR:2006/06/23(金) 11:47:55 ID:CVhu5N30
尾張は終わり?
237774RR:2006/06/23(金) 12:27:16 ID:Y/KhBL3A
終わり。

はい、次
238774RR:2006/06/23(金) 13:10:12 ID:g5BHkfRP
新型は何時でるの?2007年の春のうわさだけど。
239774RR:2006/06/23(金) 13:47:32 ID:MS9fU0FT
来年の8月のうわさね。
240774RR:2006/06/23(金) 14:04:56 ID:CVhu5N30
ひょっとして?
尾張の終わりに

デブヨネの影あり
241774RR:2006/06/23(金) 14:06:31 ID:MS9fU0FT
それはない。
242Gori:2006/06/23(金) 16:19:27 ID:MDlefjTe
age
243774RR:2006/06/23(金) 16:34:44 ID:Y/KhBL3A
携帯debu Uzeeeee!!!!11111
244Gori:2006/06/23(金) 16:41:41 ID:MDlefjTe
PC.Yase.Wrukatayo〜〜2222・・・^^;
245774RR:2006/06/23(金) 17:22:07 ID:nQYG7oQ6
デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?
デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?
デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?
デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?
デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?
デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?
デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?
デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?
デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?
デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?
デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?
デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?デブヨネ溶接でアボーン?
246774RR:2006/06/23(金) 17:46:54 ID:MS9fU0FT
なんとかR? 藁



247774RR:2006/06/23(金) 17:56:28 ID:noebbp01
>>227

業者が「ノークレーム・ノーリターンでお願いします。」って舐めきっとるな。
そんなんが通用すると思ってたら大きな間違い。
248774RR:2006/06/23(金) 19:04:34 ID:MS9fU0FT
http://auction.yahoo.co.jp/legal/001/details/
3 出品者が事業者であった場合
出品者が事業者、落札者が一般消費者であった場合、「消費者契約法」で
消費者が保護されますので、「ノークレーム・ノーリターン」という約束
自体、効力が生じません(同法8条)。また、インターネットでの取引は
「特定商取引法」(※1)でいう「通信販売」に当たりますから、事業者に
よる「ノークレーム・ノーリターン」という記載は、「無条件の返品には
応じない」という意味を有するにすぎません。

なお、ストア出品企業として登録していなくとも、営利(利益の獲得)
を目的として反復継続して出品している出品者は、「事業者」に該当します。
249774RR:2006/06/23(金) 19:25:33 ID:9n8RGa3y
>>248
>反復継続
業の定義だな利益は関係無いよ、車(バイクも含む)の運転中の事故は業務上
だな、利益に関係無く反復継続=業と成る。
厳密に言えばオークションに、2回以上出品すれば法律上業と成るな。
250774RR:2006/06/23(金) 19:50:12 ID:nQYG7oQ6
デブヨネが売るのは

合法???
251774RR:2006/06/23(金) 20:02:25 ID:D/GeNLmH
関係者と業者おおすぎ
252774RR:2006/06/23(金) 20:44:23 ID:MS9fU0FT
>>248 おまいは何をいいたいのだ? 
253774RR:2006/06/23(金) 20:47:37 ID:MS9fU0FT
254774RR:2006/06/23(金) 20:50:19 ID:MS9fU0FT
>>227の業者はノークレームノーリターンと主張しても
業者なので特定商取引法の規定が適用されるという趣旨がわからないのかな?
255774RR:2006/06/23(金) 20:51:13 ID:MS9fU0FT
256774RR:2006/06/23(金) 21:01:55 ID:nQYG7oQ6
>>217 馬鹿
>>217 デブヨネ
257774RR:2006/06/23(金) 21:13:09 ID:Jw9eZEpM
いよいよ奈良でジャイロチューナーの格付けが刷新されるな
ビビって出ない奴らは物言う資格無し
関西ガンガレ
258774RR:2006/06/23(金) 21:18:26 ID:GWRrxFnT
もういいから、ヨネスケは帰れ
スレを汚すな
259774RR:2006/06/23(金) 21:28:05 ID:o2ziLPst
相変わらず粘着オタだらけだね〜
260774RR:2006/06/23(金) 22:01:53 ID:6z+PDNkj
禿同
>>257は奈良に出る誰かじゃん
261774RR:2006/06/23(金) 23:22:08 ID:LruB954A
クソスレうめ
262774RR:2006/06/23(金) 23:49:02 ID:h5sazjub
自己申で自己満足の最高速より信憑性あるから面白いんじゃないですか
排気量が大きいということはトルクもその分太いんですよ
この意味分りますか
漏れはとても遅かったけど
263774RR:2006/06/24(土) 00:35:44 ID:PYAQr9W0
>>240
遠からずダナ
264774RR:2006/06/24(土) 07:21:53 ID:TtMzinGz
>>257
どうせ身内や知り合いを中心にランクするだけ?
嫌いな香具師は評価さえしないんでしょ?
そんな事は人としてランク外
>>263
轟はいったい何がしたいの?
>>1
>>全国統一サイト スリーターコムを利用する事。
おまえが一番おかしい?
精神が病んでる 世界征服がしたいのか?
265774RR:2006/06/24(土) 07:38:21 ID:ueKdCDFT
>>264
>>全国統一サイト スリーターコムを利用する事。
は普通に考えれば轟への嫌がらせ
266774RR:2006/06/24(土) 07:49:32 ID:ueKdCDFT
>>262
普通のジャイロで考えれば似たようなパーツを付けてれば
ボアウプが50ccより速いのは当然50ccでボアウプより速ければスキルの違いってこったね
267774RR:2006/06/24(土) 07:51:23 ID:TtMzinGz
>>265
オリは奈良のジャイロ系サイトのリンクで
轟の説明で同じコピーを見たぜ
>>1=NARAじゃないのか?
268774RR:2006/06/24(土) 08:16:52 ID:ueKdCDFT
>>267
どうだろうね?
表のサイトってのは社交辞令が多いからその類で関係ないんじゃないの
269774RR:2006/06/24(土) 12:09:29 ID:jng0DVOc
ガキだな、マジで珍走のガキと変わらんよ
轟は
270774RR:2006/06/24(土) 13:50:47 ID:TtMzinGz
2ch的
チューナーランキングベスト10は?
271774RR:2006/06/24(土) 13:59:28 ID:PzfdWU6G
上位から
リオ ケン坊 榎
坊主 ナオ 立駒
モトリ 歌 組長
R☆2TS
272774RR:2006/06/24(土) 14:39:52 ID:TtMzinGz
ベストチューナー四天王は
RIO ケン坊 ピザ屋 ア

って事に決定
273774RR:2006/06/24(土) 16:22:57 ID:YJSDgvf7
轟衆によるホメ殺し大作戦が始まりましたよwww
274774RR:2006/06/24(土) 17:10:34 ID:PzfdWU6G
四天王のトップに君臨するのは
元リぺ亜様だ


275774RR:2006/06/24(土) 17:21:14 ID:TtMzinGz
ジャイロを買うなら    モトリペ亜
ジャイロを改造するなら  元リペ亞
ジャイロのパーツは    茂戸リペ阿


世界最高水準の溶接技術リムジンキャノピーは

世界のモトリぺ亞様
276774RR:2006/06/25(日) 05:17:50 ID:5sFVHZjX
世界最高レベルの溶接は
ヨネスケ将軍様

死者なんて出てねーよ
277774RR:2006/06/25(日) 07:51:13 ID:x1H2+y3+
>>275 溶接不良の件は?
278774RR:2006/06/25(日) 08:16:53 ID:x1H2+y3+
>>264 だれつけんだろうな。 

テンプレ使われた頃はトライクプロジェクトとミニカークラブのはずだったが
279774RR:2006/06/25(日) 08:49:17 ID:MSF52wAs
>>271
歌と組長って誰?

280774RR:2006/06/25(日) 10:49:26 ID:5sFVHZjX
>>278
エジソンとビル ゲイツどちらか偉いか?
の選択でも意見は割れる
発明か開発かなんだよ
チューナーは?
281774RR:2006/06/25(日) 12:19:55 ID:x1H2+y3+
チューナーはテクニクス アンプはサンスイ スピーカーはインフィニティでつが何か?
282774RR:2006/06/25(日) 13:10:42 ID:YkfkSF50
アンプはDENON
スピーカーはTANNOY
ですがチューナーはもってません

上のドロドロ模様の書き込みの数々はジャイロ関係でHP持ってる有名どころの人達?だよね?
利害からむから必死なのかな?
HPの書き方もねらーぽい人多いし、匿名だと変わるもんだね

283774RR:2006/06/25(日) 13:26:15 ID:d3BukUVd
>>279

歌=>>234
284774RR:2006/06/25(日) 16:06:07 ID:x1H2+y3+
粘着なのは無名のヤフオク業者なんじゃね?
285774RR:2006/06/25(日) 17:06:06 ID:7UokbCe2
ジャイロを買うなら    モトリペ亜
ジャイロを改造するなら  元リペ亞
ジャイロのパーツは    茂戸リペ阿


世界最高水準の溶接技術リムジンキャノピーは

世界のモトリぺ亞様

ジャイロを買うなら    モトリペ亜
ジャイロを改造するなら  元リペ亞
ジャイロのパーツは    茂戸リペ阿


世界最高水準の溶接技術リムジンキャノピーは

世界のモトリぺ亞様

ジャイロを買うなら    モトリペ亜
ジャイロを改造するなら  元リペ亞
ジャイロのパーツは    茂戸リペ阿


世界最高水準の溶接技術リムジンキャノピーは

世界のモトリぺ亞様
286774RR:2006/06/25(日) 17:26:59 ID:B/pYJAyO
スリーター専門店を覗いて来た、バイク自体は大きくて良いんだけど、あれだ
けの値段であれだったら、やっぱりジャイロは良く出来ているよな。
287774RR:2006/06/25(日) 18:09:24 ID:NtduybQ7
シンユウを買ってから改めてジャイロの(HONDA)偉大さに気付いた
288774RR:2006/06/25(日) 20:03:05 ID:JMhEfyFE
さっさと養育費払ってやれよ!かわいそうだろ!
289774RR:2006/06/25(日) 20:15:24 ID:sqRnaJP/
うるせーバカ
290774RR:2006/06/25(日) 20:23:30 ID:7UokbCe2
>>288
>>さっさと養育費払ってやれよ!かわいそうだろ!

詳細が知りたい 教えてアミーゴ
291774RR:2006/06/25(日) 20:28:13 ID:HmxVueWl
ミニカー仕様のスリーターを購入予定なのですが
ジャイロ系でいくかロードフォックスなどの遊びに
徹した?モデルにするか迷ってます。走りはロード
フォックスの方が楽しそうですが・・・。皆さんは
どちらがオススメですか?
292774RR:2006/06/25(日) 21:26:51 ID:31rHqvt+
シンユウのがんばれさんりんしゃとか言うサイト
完全にBOSSの販売店の犬だな
微妙に信用できん
293774RR:2006/06/25(日) 23:26:12 ID:sqRnaJP/
バカばっかだな
294774RR:2006/06/26(月) 00:37:28 ID:lPE58hwe
貴様も含めなw
295774RR:2006/06/26(月) 01:58:51 ID:wxWthmIm
オマエもな!





オレもorz
296774RR:2006/06/26(月) 04:33:18 ID:hMY9KNGS
>>284-
轟って、ほんと、仲が、良いな
297774RR:2006/06/26(月) 05:52:25 ID:F7kfQqTS
轟って?
ミニカーをボアアップして
違法な行為をしたり
変な溶接で改造して死人が出た?ってホント?
298774RR:2006/06/26(月) 05:57:30 ID:hMY9KNGS
あのな〜 轟は自分の事は棚に上げて

他のクラブの事には文句を言って顰蹙を買ってるんだ

尾張の終わりなんかもそうだし・・まだまだあるが

最低のインポ、チンカス、ホモ集団
299297:2006/06/26(月) 08:06:15 ID:F7kfQqTS
>>298
ボアアップしたらミニカーは法令違反ですか?

死人が出たのは本当ですか?
300774RR:2006/06/26(月) 08:15:53 ID:hMY9KNGS
警察に電話して真実を伝えろよ
違法改造で死人を出して自己責任で逃げています
「ヨネスケ」ですってな


俺が通報してやってもいいぜ!日本共産党と朝日新聞に
ボアうpした違法ミニカーグループが
とうとう死人までだして法規制や検挙しないのは
どうしてなんですか?って
首謀者はデブヨネなる人物だって

証拠はDVDの各サイトの書き込みブログ雑誌関係
301774RR:2006/06/26(月) 08:19:46 ID:hMY9KNGS
証拠はDVDの各サイトの書き込みブログ雑誌関係

DVDに保存した  だった。ショボーン(´・ω・`)
302774RR:2006/06/26(月) 08:38:48 ID:yd1mbMc0
>>298
尾張の終わりに轟が関係してんの?

>>300
ヨネSK氏によると、原因はノーマルサスの付け根が折れたためだそうです。
で、ノーマルサスはまま折れるそうです。
だからみんなも気をつけようぜ!ってことだそうです。
303774RR:2006/06/26(月) 09:14:40 ID:F7kfQqTS
ホンダ
ダメジャン
殺人バイク
ホンダ
304774RR:2006/06/26(月) 09:17:45 ID:hMY9KNGS
本田技研にも通報してやれ

貴社の名誉を傷つけるデブヨネて香具師が
告訴上等だってよ
305774RR:2006/06/26(月) 09:34:48 ID:ywXxTryz
粘着ID:hMY9KNGS

おまえが通報すればいいだろ

間違えるなよ通報先は警察
おまえの書いてる相手の場合はキモオタのおまえにピッタリのチクリ

最低常識ぐらい覚えてから粘着した方が恥ずかしくないよw

ちょっとだけ教えてやるけど
>違法改造で死人を出して自己責任で逃げています
いいのか?こんな事を書いちゃって
プーだから失う物がないだろうけど仕事先のパソコンでも使ってると目も当てられないね
告訴されるとしたらおまえだねw






306774RR:2006/06/26(月) 10:04:53 ID:hMY9KNGS
ID:ywXxTryz=ヨネスケ

通報先は日本共産党と朝日新聞に決まってるじゃねのか

どうなるは頭の弱い香具師以外は想像出来るよな

その渦中から「2CHでこんな事書かれました」って

告訴すればいい
307774RR:2006/06/26(月) 10:12:17 ID:F7kfQqTS
頭弱いので解らない

新聞に載ったり?共産議員が国交省をいじめに行って
ミニカーの規制がはじまる?
死者がでたから?
308774RR:2006/06/26(月) 10:22:03 ID:ywXxTryz
キモオタの戯言なんて2ちゃん以外取り合うとこはないよw
309774RR:2006/06/26(月) 10:37:32 ID:ywXxTryz
>キモオタ君
串でも通して安心してるのかもしれないが警察が手間渋っても何箇所でも照会させるけど
時間がかかるから早く通報してくれよなw
名乗らなきゃ相手にされんぞ
業務妨害・傷害罪等一杯あるから金貯めといてくれよな
刑事の分の罰金も払えないで代償労働が関の山だろうから民事の分なんて無理かw
キモオタの収入じゃ生活最低費を除くと差し押さえ分もないだろうから稼げる仕事しとけよ
310774RR:2006/06/26(月) 10:38:45 ID:0ASgB0sy
>>307
ミニカーの取締りと言うより、みなし自動車(三輪ミニカーや三輪バイク)の
ヘルメット着用及びフェンダー着装義務位だろうな。
他はスリーターに限定した規制は考えられない、バイク自動車全体の規制に成
る事は、規制緩和行政の中やりたくないだろう。
ボワーアップも車体溶接もジャイロに限った事でない。
311774RR:2006/06/26(月) 11:28:41 ID:rzHvX0Ls
よね豚

























必死だな
312774RR:2006/06/26(月) 11:32:45 ID:rfSJv65m
ヨネ○ケのミニカー登録車は80tと聞いております。
詳しい方情報ください

無保険、未登録で免許停止&タイーホですよね
通報先
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
313774RR:2006/06/26(月) 11:37:23 ID:rfSJv65m
>>16
詳しく
314774RR:2006/06/26(月) 11:58:54 ID:0ASgB0sy
>>312
厳密に法律運用ならばそうなるかな。
現場サイドは整備不良で処理と言うのが現実でしょう。
整備命令と反則金と言う所かな。
315774RR:2006/06/26(月) 12:15:53 ID:DIdJ4CHd
>>310
あれ?フェンダー要るの?
316774RR:2006/06/26(月) 12:18:10 ID:F7kfQqTS
RIO
おまいの出番だ
50ccで逝けや
317774RR:2006/06/26(月) 12:20:00 ID:rzHvX0Ls
>>312
俺も前スレで話題に上がった

特定商取引に関する法律に基づく表示の件でチクったけど

先日調査しますと連絡きたから、皆で通報すれば警察も動くよ
318774RR:2006/06/26(月) 12:21:04 ID:rzHvX0Ls
>>316
319774RR:2006/06/26(月) 12:21:40 ID:rzHvX0Ls
 ↑
>>318忘れてくれ
320Gori:2006/06/26(月) 12:31:46 ID:7kfJTGe7

""" ***** ジャイロキャノピーについて語ろう! **** """

3人の少年に重機で掘った穴に生き埋めにされた。。。。(>_<)。。。。^^;
321Gori:2006/06/26(月) 12:40:22 ID:7kfJTGe7

新規に建て様としたら↓↓

"""

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。

またの機会にどうぞ。。。

"""

。。。。。。。解ったよ。。。ぐれてやる〜〜。。。^^;
322Gori:2006/06/26(月) 12:41:40 ID:7kfJTGe7

と。。言う訳で。。ここで雨宿り。。。よろしく。。(^.^)/
323774RR:2006/06/26(月) 12:41:48 ID:DIdJ4CHd
>>320
自分で立てたんだから、ちゃんと管理しろよ。
で、キャノはまだ来ないの?
324Gori:2006/06/26(月) 13:12:42 ID:7kfJTGe7

まだ本人確認が出来て無いんだよ
速達で書類が送られて来る事に成ってるんだ

その確認終了後 発送。。と言う事に成ってる。。
。。。ちょい待っててくれ 。。。(^.^)
325774RR:2006/06/26(月) 15:50:53 ID:hMY9KNGS
>>65
こいつもDQNだ
自動車六法18年度版を見てないのか?
そんな保安基準は過去のモノなんだよ
公版出版にあるから買って来い
5500円だ!
326774RR:2006/06/26(月) 16:01:09 ID:la/35qqu
>302
尾張の終わりは轟というよりヨネ1人の問題らしいぞ。
327774RR:2006/06/26(月) 16:12:55 ID:hMY9KNGS
殺伐とした状態にしたのもヨネデブが原因
轟内に派閥とか出来てくるのもコイツのせい
死人が出たのそうじゃねー?轟を破門にしてしまえ

破門しないのなら轟に一人残して新クラブ設立といこうぜ!
328774RR:2006/06/26(月) 16:16:42 ID:F7kfQqTS
尾張も四国もサイト閉めたんだし
轟も閉めたら?
死者も出したのだから
329774RR:2006/06/26(月) 16:22:40 ID:tXXhn4Cs
死因というか事故は実際にジャイロに関係があったの?
単なる交通事故と言うわけではないのか
330774RR:2006/06/26(月) 17:22:14 ID:z/zRL21L
粘着度も
お前らが逝けや
331774RR:2006/06/26(月) 17:41:59 ID:yd1mbMc0
>>326
マジ!?
ENOもっさんと仲良しなら詳しい事情を教えてもらえるんだろうけど…

>>329
そのうち轟から発表があるんじゃないかな?
今は自粛期間らしいです。
332774RR:2006/06/26(月) 18:51:57 ID:hMY9KNGS
>>331
ん? 轟から発表?
たとえ話として
殺人犯人に自分の犯行を刑に服さず自粛後に発表するようなもの?
それとも
米デブが違法改造したジャイロで死人が出て
ヨネ○ブ自身が発表すヨ様なもの?
それとも
車車車全体で脚本と構成を考える期間が自粛期間で
一人猿芝居をするのが発表?
333774RR:2006/06/26(月) 19:05:55 ID:yd1mbMc0
>>332
前スレでヨネ様が発表するようなこと言ってたと思ったんだけど
違ったかな?
轟関係者じゃないのでわからなす。(´・ω・`)スンマソン
334774RR:2006/06/26(月) 19:14:34 ID:PtWpvRKb
>>325
お前も何見てる?
その辺は何も変わってないんだが??

で、公版出版って、どこにある??
335774RR:2006/06/26(月) 19:26:53 ID:hMY9KNGS
傾き転覆と重量配分がなくなったんだよ

運輸局に聞いてみな
336774RR:2006/06/26(月) 20:15:06 ID:BgYZYZwN
>>335 なくなったのか それなら
折れは軽輪舎のフロント二輪に期待する
337774RR:2006/06/26(月) 21:10:49 ID:LyQxoESo
もう、ヤメテくれないか?特定の人物やショップやクラブを攻撃対象にするのは。
ココはもっと有益な情報を得られる所だと思っていたのは俺だけなのか?
338774RR:2006/06/26(月) 21:23:03 ID:pE7QJDNz
>>337
ヨネスケがいる限り
平和はこない
339774RR:2006/06/26(月) 23:50:52 ID:lPE58hwe
>>338がいいこといった
340774RR:2006/06/26(月) 23:51:16 ID:SLR2v5xw
>>337 山道
粘着ども頼むから消えて無くなってくれないか。
折角奈良のSSで良いタイム出たんだから、そっちの話の方が楽しいじゃないか。
341774RR:2006/06/27(火) 00:35:18 ID:jcMOP0xW
仲間同士で愚痴こぼすのかまわないけど匿名掲示板で陰口叩くのって陰湿だよな。
なんで直接本人に文句言わないのだろう。
342774RR:2006/06/27(火) 00:53:06 ID:mxVwv5bA
良識ぶんなよ関係者どもw
343774RR:2006/06/27(火) 00:57:56 ID:3qDlddro
相手はリアルじゃ雲の上の存在だからせめて2ちゃんぐらい粘着させてやれ!
344774RR:2006/06/27(火) 01:03:17 ID:ox543k2B
>>335
元々無いよ!
345774RR:2006/06/27(火) 03:18:27 ID:VFRokpLR
>>343=ヨネスケ
346774RR:2006/06/27(火) 07:19:58 ID:KueZ68S9
おまいら電話攻撃恐いんだろ(`o´)
347774RR:2006/06/27(火) 08:51:30 ID:orAneUNE
じゃいろのりのはじをさらすな
348774RR:2006/06/27(火) 08:51:50 ID:tmVLW6j2
そりゃ恐いよ
オフ会参加しますって答えるまで
電話切らないんだぜ
どうせ参加しても自慢と他人の悪口聞かされて
気分悪くなるだけ
関西 中国 北海道 北陸 岐阜 なんかは

名古屋のクソカツ扱い
349774RR:2006/06/27(火) 09:32:12 ID:jnqfHf/3
>>348
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
350774RR:2006/06/27(火) 10:01:10 ID:D9ho1Jig
きなこ=○kada'z=fox_fox 4

シンユーの宣伝
将軍粘着
モト○ぺ叩き
>>317-319で自作自演が誤爆しても続けていられる馬鹿加減

表のサイトでコテハン名乗ると誰にも相手にされないんじゃしょうがないかw
351774RR:2006/06/27(火) 10:08:47 ID:D9ho1Jig
関西・四国方面に業者と戦うど素人?
四国が閉鎖?

そんな昔のきなこ絡みのこと誰も覚えてないってw
352774RR:2006/06/27(火) 10:44:42 ID:tmVLW6j2
業者と戦うは知らないが
四国の閉鎖休止は3日前だな
お前は化石か?
何時代の話だ?の
353774RR:2006/06/27(火) 11:19:57 ID:D9ho1Jig
きなこだけに四国のことは詳しいな
サイトが普通に開いてたらTOPの文章なんて普通気が付かないよ

轟に派閥?
それはきなこが出入りしてた時の関西の状況w

新クラブ設立?
すぐ消えたけど関西の関東支部設立とか騒いでたときもあったな

>どうせ参加しても自慢と他人の悪口聞かされて 気分悪くなるだけ
>関西 中国 北海道 北陸 岐阜 なんかは
>名古屋のクソカツ扱い
まさにきなこが関西で轟の悪口を言ってたのと一緒だな
全国統一をマジに考えてたきなこ以外、何か無ければ他所の事なんて気にしないよ(藁
自分がする事は他人もすると考えない方がいいよ
いい加減わかれよな
きなこのは特殊な思考と行動なんだよ

少しまともな思考法や違った方面からの思考法を覚えないとすぐばれるよw


354774RR:2006/06/27(火) 12:31:03 ID:NiHTAEkG
黄粉馬鹿はジャイロ界の三大タブーの一つです。
355774RR:2006/06/27(火) 12:37:37 ID:gbD+G+Kk
西 黄粉 = 東 米助 
356774RR:2006/06/27(火) 12:39:15 ID:mhEKx+fx
>>348
書いちゃったね。
お舞が誰だか解ったよwww

>>350
きな粉は最近親友載せて知り合いにジャイロの4巣と化していると言い振りまいているようだな

>>328
だいたい閉めた連中は何考えてんだ
人のせいするか普通
357774RR:2006/06/27(火) 13:10:31 ID:VFRokpLR
http://mixi.jp/home.pl

関西も次のOFF会で閉めるらしいぜ

358774RR:2006/06/27(火) 13:59:46 ID:tmVLW6j2
ヨネスケ
誤爆したか

なんか 必死だな
359774RR:2006/06/27(火) 14:40:54 ID:jhf3eypj
きなこまだやってんの?

自作自演か僅かな仲間?で辻褄合わせてから「誤爆したか」?
誤爆なら最初に言い返すだろうよw
360774RR:2006/06/27(火) 16:17:07 ID:RMOqY9ap
>表のサイトでコテハン名乗ると誰にも相手にされないんじゃしょうがないかw

 自分のことか?ヨネスケ!!
361774RR:2006/06/27(火) 16:37:16 ID:VFRokpLR
ヨネスケの評価として
尾張を終わらせた。
四国を終わらせた。
関西を終わらせた。
同士の生命を終わらせた。
おそらく轟も終わらせる
362774RR:2006/06/27(火) 21:37:36 ID:n6zTxzRW
最近ここ芳ばしい雰囲気でつね。

な〜んでか知らんが漏れの回りで見るミニカージャイロ、ATVに乗ってる香具師って、
小太りor大太りのキモーなオサーンしか乗ってないんですが、なんで?
全国的にそうなんでつか?
ユーザー殿教えてつかあさい。
363774RR:2006/06/27(火) 22:29:57 ID:9GqFjfTy
流れを変えてすまぬが。中古のキャノピーを手に入れたのだが坂道がかったるいのだが、どーしたら良い?
因みに、ミニカー登録はしたが怒ノーマル・平地最高速50km出るか出ない位・マフラー詰まり無し・キャブ洗浄済み・
色々見て回ったがミンナ弄くった上でのセッティングばかりでヨー判らん。
いわゆる、中期だと思われるがウェイトローラーやベルトがアカンのかなぁ?
364774RR:2006/06/28(水) 00:15:01 ID:W6ja6P1x
ジャイロに合うマフラー(チャンバー)探しているんだけど、何処が良いのかさっぱり分りません。
皆さんどんなマフラーに交換していますか。
またどんなマフラーがお勧めですか?
教えてください。
安くて良いのがあれば欲しいと思っています。
365774RR:2006/06/28(水) 00:19:36 ID:qsFOBeN3
>>363
轟に聞け
その前にフロントサスが折れるから、リコール出るまで乗るな
366774RR:2006/06/28(水) 00:30:50 ID:DF1AD3ex
>>363
まずはローラー、ベルトでいいと思う
あとエアクリ
どうせ変えるならちょっと軽いローラーにしてみてくれ
純正8.5だから7.5とか

367774RR:2006/06/28(水) 03:29:44 ID:WzddoXol
>>365
ジャイロってそんなに危険な乗り物なんですか?
そんなに簡単にフロントサスって折れるのですか?
リコールが出るって本当ですか?
轟の汚点はヨネスケって本当ですか?
368363:2006/06/28(水) 05:55:19 ID:+Mm0eTUm
>>366
ありがとう、やってみるよ。
369774RR:2006/06/28(水) 06:28:55 ID:iI740asK
隣りの晩御飯
ジャイロで遊んでないで
子供と遊んでやれよ
養育費払ってやれよ
370774RR:2006/06/28(水) 07:51:25 ID:3NTKZAEK
>>367
マジレスすると
普通に使う分には心配しなくてよい

改造(改悪)する時は自己責任で、異常なサイト(轟とか轟とか)殺人
サイトは真似なければ安全です。
371774RR:2006/06/28(水) 08:08:27 ID:iI740asK
たから 養育費払ってやれよ
372774RR:2006/06/28(水) 08:53:03 ID:Xb76BIgS
たすきは九州で終了みたいですね
いつまでたっても動かないから
これでまた一つ楽しみが消えたな
OKも甘く見ていたな
373774RR:2006/06/28(水) 10:06:27 ID:iI740asK
轟でタスキ終了キャバクラOFFやろうぜ
金はタスキで稼いだんだから
パーっとやろうぜ
374774RR:2006/06/28(水) 14:16:07 ID:NTX5KDKw
たちこま氏はなんで閉めたの?
375774RR:2006/06/28(水) 15:02:44 ID:iI740asK
ヨネが存在するから
376774RR:2006/06/28(水) 17:00:14 ID:WzddoXol
たすきの疑問
1.必要経費を出したら金を出すのか?
ガソリン 食費 日当 デジカメ使用料
出るのか?
2.収支決算は出すのか?
出資者のHN 出した金額
必要経費を請求した者のHN 金額
3.ヨネスケを絡ませるのか?
ややこしくなるので引っ込んどけ

377774RR:2006/06/28(水) 17:10:05 ID:6CURbfAw
普段はペコペコしているのに2chでは匿名で言い放題ですね。(・∀・)ニヤニヤ
378774RR:2006/06/28(水) 17:24:03 ID:2s2Qrq9I
>>376
1を偉そうに書くところが基地外
379774RR:2006/06/28(水) 17:28:16 ID:6CURbfAw
>>376
日当欲しさに出るのはあんただけですね。
380774RR:2006/06/28(水) 17:49:15 ID:4xrW4KXC
>>376
疑問に思うなら参加しなければいいんじゃね?
金払わなくても参加できるし。
参加料じゃなくてカンパだから。
381774RR:2006/06/28(水) 17:52:31 ID:5hEIJNdV
>>376 フェリー代のような大物以外は自己負担じゃん。
   途中収支報告あったよな。 
   あとは各地のリーダーと参加者じゃなきゃわかんないだろ。

   中国から沖縄だったっけ? もうタスキわたったのかな?
   
   
382774RR:2006/06/28(水) 18:17:01 ID:qsFOBeN3
http://www.honda.co.jp/3rcbs-enquete/
ジャイロアンケート

とりあえずコンビブレーキよりヨネスケがフロントサスまま折れる欠陥車と
言ってた件伝えといたよ
383774RR:2006/06/28(水) 18:36:06 ID:5hEIJNdV
新車のアンケートなんで、入手できるのは新車でてから2年のリース落ちの時だな
気の長い話や。
384774RR:2006/06/28(水) 18:43:42 ID:ADHBlp1S
>>383
新しいパーツリスト見ながら、考えるのも楽しいでは無いか。
385774RR:2006/06/28(水) 18:58:00 ID:6CURbfAw
アンケートを取るという事はジャイロの販売継続なんですね。
新車なんて買えないけど4ストですかね?
386774RR:2006/06/28(水) 19:05:31 ID:iI740asK
ヨネスケ
養育費払ってやれよ
387774RR:2006/06/28(水) 19:24:42 ID:kwxXL/QF
4ストでコンビブレーキならかなり効く希ガス
388774RR:2006/06/28(水) 19:51:15 ID:bSx0wDwu
>>382コンビブレーキのアンケートじゃん
なぜコンビブレーキはリヤをかけたときに働くようにしてるのだろうか
コーナーでフロント制動したら転倒間違い無しなのに
折れが思うにフロントをかけたときにコンビなら歓迎するが
現状のコンビブレーキにははなはだ疑問なのだが
389774RR:2006/06/28(水) 20:03:55 ID:iI740asK
養育費払ってやれよ
390Gori:2006/06/29(木) 00:27:09 ID:Bwu3w76w
ひま。。。age
391774RR:2006/06/29(木) 00:36:56 ID:xepnq0Pj
はっきりいう。ジャイロのニスとを消せ。それで四ストで125のジャイロがほしい。
原付のジャイロなくしてよ。業務で125にしてくれよ。
免許ない人はあほと言うことでとらせるべきだ。
392774RR:2006/06/29(木) 01:00:36 ID:cmRideBZ
>>391
じゃあお前だけ中華車乗ればいいじゃんW
393774RR:2006/06/29(木) 01:31:53 ID:5t3kTY93
>>391
三輪車だから125にしてしまうと二種ではなく軽二輪になると思うが・・・
(要普通自動車免許)
そうか、普通自動車免許を取らせるということか。
394774RR:2006/06/29(木) 04:47:56 ID:GIIqb4VL
ヨネスケ
養育費払ってやれよ
395774RR:2006/06/29(木) 05:01:38 ID:Jj3R6drw
>>392
何か勘違いしてねー?それともネタか?

対策済み中華三輪は月に50台の新規登録らしい

http://mixi.jp/home.pl

ジャイロ違法改造派が少数派
396774RR:2006/06/29(木) 06:37:53 ID:GIIqb4VL
>>395
ヨネスケが特殊で少数派はわかったから
養育費払ってやれよ
397774RR:2006/06/29(木) 06:40:26 ID:Jj3R6drw
俺はヨネスケじゃなくて
信州のシンユウ海苔
>>392がヨネスケだろー
398774RR:2006/06/29(木) 07:09:20 ID:GIIqb4VL
誰がヨネスケでもいいから
養育費払ってやれよ
399774RR:2006/06/29(木) 08:04:57 ID:5Ld/cWT6
払うよー 払えばいいんだろー


あ、俺ヨネスケじゃなかった(´・ω・`)
400774RR:2006/06/29(木) 08:42:48 ID:GIIqb4VL
もう ヨネスケじゃなくてもいいから
養育費払ってやれよ
401774RR:2006/06/29(木) 08:45:03 ID:GIIqb4VL
アウト、三木ピ~
代わりに養育費払ってやれよ
402774RR:2006/06/29(木) 13:57:38 ID:8gaJ5bmn
ジャイロ乗りって陰湿な奴が多いんですね〜。
403774RR:2006/06/29(木) 15:25:35 ID:GIIqb4VL
>>402
いい事言ってくれるね
ヨネスケ、早く養育費払ってやれよ
404774RR:2006/06/29(木) 15:30:09 ID:J/q49+SM
ヨネスケの「突撃!となりの晩ごはん」が終わってる事を、昨日知った。

なんか時代は動いてんのね、って思った出来事。
405774RR:2006/06/29(木) 15:48:34 ID:8W3ALu2d
(・∀・)ニヤニヤ 雑魚が2chでは匿名で言いたい放題ですね。(・∀・)ニヤニヤ
406774RR:2006/06/29(木) 15:55:19 ID:GIIqb4VL
>>405=ヨネスケ

養育費払ってやれよ
407774RR:2006/06/29(木) 16:00:43 ID:8W3ALu2d
(・∀・)ニヤニヤ 暇な雑魚が毎日粘着よく飽きないですね。(・∀・)ニヤニヤ
408774RR:2006/06/29(木) 16:12:49 ID:GIIqb4VL
>>407=ヨネスケ
養育費払ってやれよ
409774RR:2006/06/29(木) 16:30:22 ID:bOuyDAlI
朝から晩まで暇な椰子だな藁藁
410774RR:2006/06/29(木) 16:30:52 ID:8W3ALu2d
(・∀・)ニヤニヤ 暇な雑魚が毎日粘着よく飽きないですね。(・∀・)ニヤニヤ
411774RR:2006/06/29(木) 18:22:22 ID:GIIqb4VL
>>409->>410=ヨネスケ
養育費払ってやれよ
412774RR:2006/06/29(木) 19:46:56 ID:QFS7bFRM
おまえらコテハン相手になにやってんだ?
陰湿なストーカー行為と同じじゃねぇか。
他のスレでコテハン相手に同じようなことやって事情聴取受けてるやつもいるっつうのにいい加減やめとけ。
413774RR:2006/06/29(木) 19:59:59 ID:J/q49+SM
>>412=ヨネスケ
414774RR:2006/06/29(木) 20:36:07 ID:J/q49+SM
面白くないので話題を変えてやろう

ドリフト族や首都高族のビデオを元に道交法違反で逮捕!
住民が撮影した珍走族のデジカメ映像がモトで逮捕!

ボアうpは証拠を揃えられると逮捕されるか?
415774RR:2006/06/29(木) 20:51:11 ID:bOuyDAlI
グダグダ書かずにやればどう?
がんばれよー
416774RR:2006/06/29(木) 20:55:03 ID:EX1ol4lb
>414
ついこの前のSSの二個一青ナンの人達の話題ですね
417774RR:2006/06/29(木) 21:29:00 ID:WawdoN1C
ヨネスケって前スレでここを「クソみたいな掲示板」とか言ってた人?
418774RR:2006/06/29(木) 21:31:35 ID:AkcXO3u8
何でこうなっちゃうんだろうね〜。
ヨネなんちゃらや、轟とかって所等をよってたかって批判して楽しいのか?
ガキじゃあるまいしミンナで渡れば怖くない的な発想にはウンザリ。
別スレたてて勝手にやってくんねーかな。
俺的にはヨネなんちゃらよりそれを叩いて自己満足に浸っている奴らの方がウザイし、もう勘弁してくれョってトコなのだが。(スルーすりゃエーやん)
それと本物のヨネなんちゃらサンとやら、何を伝えたく、どうしたいのか明確にして下さいな。
そして、それに対するレスに過剰反応せず批判も甘んじて受け止めて下さいな。
大人でしょ?自分の主義主張ばかりでは反感買うだけだョ。
確かに故人を思う気持ちは分かるけど方向を誤ってしまえば自分すら見失ってしまうんじゃないかな?

とりとめもない書き込みでスマンm(__)m
ただ、平常営業に戻って欲しいだけの凡人です。
419774RR:2006/06/29(木) 21:55:00 ID:NPFKu9f3
ここの粘着野郎は筋金入りだよな
粘着日本代表
420774RR:2006/06/29(木) 22:19:11 ID:p9p775SV
スルーパスって事で・・・
421774RR:2006/06/29(木) 23:23:38 ID:8gaJ5bmn
なんの事だかわからんが、
元りぺ亜がボッタクリやで
格安粗悪品を売っていることは
良くわかったよ!
422774RR:2006/06/30(金) 00:17:49 ID:OWvmEu2K
>>418
よねぶた乙

養育費はようはろうたれや
423774RR:2006/06/30(金) 00:26:34 ID:7w02Bs1O
>>418
あまえは馬鹿?
ヨネさんは粘着されてるだけじゃん
424774RR:2006/06/30(金) 01:06:18 ID:bR0sy6+V
>>414 >>416
SSは50ccSAなら青ナン
ぼあうぷしてても私有地だから無問題
証拠揃えるってのは公道走ってる状態でシリンダー開けさせないと駄目だが
粘着オタのおまいがヨネスケにシリンダー開けさせられるのか?
楽しみだな!
425774RR:2006/06/30(金) 03:06:50 ID:lO6KyUJB
>>424=ヨネスケ
バレなきやナニをやってもイイのが
轟ヨネスケ流

この体質が生命を奪うんだぜ!
426774RR:2006/06/30(金) 03:47:04 ID:S4BIVsS5
>>424
こいつバカ?
現行犯と証拠資料の提供で
逮捕状出すのとはまったく別
427774RR:2006/06/30(金) 08:08:29 ID:W3mH5nxm
グダグダ書かずにやればどう?
がんばれよー

428774RR:2006/06/30(金) 09:11:38 ID:mZqcP16a
どうせできねーしな
にちゃんからは出られないのさ彼らはw
だからここでやってる
ヨネよりタチわりーよw

429774RR:2006/06/30(金) 09:14:45 ID:S4BIVsS5
ヨネスケは轟で商売するのなら
もっと大人になれよ
業者の繋がりで邪魔モノ排除か?
キサマのヘタクソなオラオラ営業は通用するわけ無し
430774RR:2006/06/30(金) 09:30:47 ID:n2CDDsmQ
>>418
粘着以外みんなヨネスケにされる
オレもされたよ
馬鹿じゃん

>>429
ナントカRは逝ってよし
431774RR:2006/06/30(金) 10:00:49 ID:S4BIVsS5
シンユウ買って
クラブシンユウイーストに入って
箱根にツーリング行こうかな?
432774RR:2006/06/30(金) 10:20:25 ID:Pk9LPnfC
逮捕してみろバーカ
無職は暇だろ無駄に通報でもしてろ
433774RR:2006/06/30(金) 10:27:49 ID:WkO2L8LT
Oh!No!
434774RR:2006/06/30(金) 10:56:16 ID:IxJyVO4Q
>>432
会社員ですが、前スレの販売表示
以来何度か通報しましたが何か?















ヨネ豚潰す為なら何度でもするで
435774RR:2006/06/30(金) 11:17:59 ID:llKJEb3O
>>434
通報してんならここで教えずにいきなり行かせた方がいい
通報がんばれよ
二度と来るな
436774RR:2006/06/30(金) 11:27:34 ID:Pk9LPnfC
>>434
昼休みまで、まじめに働け給料ドロボー
437774RR:2006/06/30(金) 11:57:25 ID:mZqcP16a
>>434
人の不正をチクる前に自分がしっかり仕事せいやw

粘着野郎は他でやれ

438774RR:2006/06/30(金) 13:54:04 ID:DUnezqqH
あの品の悪いアルテッツァどうにかならないのか世。
439774RR:2006/06/30(金) 15:18:56 ID:S4BIVsS5
金儲けに走るために
轟を利用してるから
離れる椰子が出るのが分からないかな?
マジで崩壊寸前
440774RR:2006/06/30(金) 15:48:51 ID:thpGjVgR
キャノピー激熱
441774RR:2006/06/30(金) 16:26:44 ID:14Wqbm4M
つ【空気】

これなんて読むか知ってる?

とりあえず半年ROMれよ。
442774RR:2006/06/30(金) 17:29:09 ID:lO6KyUJB
若年アルツハイマー脳障害のヨネスケ
おまえは頭弱いから教えてやる
原付ミニカーは50cc

おまえ精神が病んで走だけどだけど解るか?

もう一度言っとく
原付ミニカーは50ccでちゅよ
443774RR:2006/06/30(金) 17:31:32 ID:S4BIVsS5
違法改造推奨サイト

444774RR:2006/06/30(金) 17:57:48 ID:7w02Bs1O
あたりまえのこと何リキんでんだ?
ミニカーは50cc
それ以上は軽二
私有地ならナンバーすら不要
445774RR:2006/06/30(金) 18:13:32 ID:S4BIVsS5
違法行為助長サイト

446774RR:2006/06/30(金) 18:14:52 ID:S4BIVsS5
法令違反ヨネスケ
養育費払ってやれよ
447774RR:2006/06/30(金) 18:23:02 ID:lO6KyUJB
http://www.shihoujournal.co.jp/

ここにメールしたら取材をしたいそうだ

道交法とミニカー&違法改造
448774RR:2006/06/30(金) 18:27:14 ID:S4BIVsS5
面白そうじゃん

関西辺りを紹介すれば?
449774RR:2006/06/30(金) 21:04:27 ID:DUnezqqH
轟で金儲け?? 

バランスシート読めないんだろう。
会費も取っていないで運営しているし
物品販売もどうみてもあの少数販売では赤字だろ。

450774RR:2006/06/30(金) 23:15:36 ID:CySWog/I
なんか中部はどうして?とか
四国はどうして?とか
何が事故原因とか
核心にせまると轟叩きとヨネ叩きをして
ごまかされてる感じ

叩きは偽装で単に何かをうやむやにしたい
芝居?
451774RR:2006/06/30(金) 23:42:19 ID:inKg+a9Q
そう思うなら轟で聞けばいいんじゃね
452774RR:2006/07/01(土) 00:00:09 ID:CySWog/I
>>451
事故車両あげるとか言って死の襷リレー中なので
なんか聞けない空気が
453774RR:2006/07/01(土) 01:35:07 ID:DLLVRSfc



轟って何?
ヨネスケって誰?
いいかげん止めてくれないか?
スレがつまらなくなってるんだよ



454774RR:2006/07/01(土) 01:46:23 ID:msNmVyNJ
アンケートしてたから新型出る?
455774RR:2006/07/01(土) 03:06:45 ID:tRDn8lb0
新型は出ません。
456774RR:2006/07/01(土) 04:45:22 ID:lz+nPElL
シンユウ買えば?
457774RR:2006/07/01(土) 13:55:34 ID:/cz5q9C9
シンユウのことはシンユウスレたてろ

シンユウ業者うぜえ
458774RR:2006/07/01(土) 19:27:24 ID:U7WcNZyC
>>457

そりゃぁそうだ。
459774RR:2006/07/01(土) 20:57:42 ID:pNb9LNdJ
今日は静か
粘着もどこかの集まりに参加してるんだね
460774RR:2006/07/01(土) 21:00:52 ID:msNmVyNJ
新型来年出るよ。
461418:2006/07/01(土) 21:08:40 ID:JzwIkyhJ
>>423・430
馬鹿で結構ですよ。
単に思った事書いただけだし、ましてや俺はヨネなんちゃらでも無いし業者でもない、単なるジャイロ初心者。

ただココに来ればジャイロについでの色々な情報が得られると思って来ていたし過去スレから見てきた者としては今の状況が嫌なだけ。
今のココは妬み・陰口ばかりで本来の主旨からはかけ離れている様に思える、それが2chなんだと言われればそれまでだが、それで良いのか?とも言いたい。

以上、初心者の凡人の戯言でした。
・・・がっかりだよ。
462774RR:2006/07/01(土) 22:19:18 ID:1PUH/gvS
偵察に行ってきた
今日は雨フル〜ツのにあんだけ集まるとはたいしたもんだ
気になるカスタムもオーナー直に聞けるから色々勉強になったよ
皆良い奴ばかりだったし
あの集団は全体的にかなりハイレベルだった
ああいった集まりに皆率先して参加しているからレベルが上がるんだな
千葉からも来ていたぞ
463774RR:2006/07/01(土) 23:21:33 ID:/cz5q9C9
それがにちゃんでは陰湿になるんだよな
464774RR:2006/07/01(土) 23:49:39 ID:f4r9MVS2
>>450 そうだよな。 

トライクの大阪の死亡事故も伏せられているよな。

潔く公表した轟だけ叩いて自分の所の事故の責任を逃れようとする
複数のヤフオクカスタム業者の匂いがする。

465774RR:2006/07/02(日) 04:51:36 ID:hbkudgIO
>>464
伏せられてなんかいないよ

http://www.sankei.co.jp/moto/2005/sep/kiji/21trk.html

TVでも各社報道してた。
466774RR:2006/07/02(日) 06:24:03 ID:sIkLrpYx
昨日
確信したぜ!
轟はカルト集団

オレ達普通人はドンビキ
467774RR:2006/07/02(日) 07:10:38 ID:ljLvzxHb
>>466
詳しく
468774RR:2006/07/02(日) 07:25:31 ID:hbkudgIO
カルトって何?

百人一首の大会でもしてるの?
469774RR:2006/07/02(日) 08:21:34 ID:0UQ4uAeN
ジャイロX初心者ですが…
ビーノのガスメーター付けたいですけど、ドコとドコに繋いでいいのかサッパリわかりません。ご存じの方居ましたら、配線色教えて頂けますか?
470774RR:2006/07/02(日) 08:49:34 ID:hbkudgIO
http://www.toyogasmeter.co.jp/product/product.htm

ガスメーターの取り付け方が詳しく説明してるよ
471774RR:2006/07/02(日) 11:10:25 ID:2ZVwbQcU
>>469
山羽のメーターをつないでも正確に表示しないよ。
素直にホンダ用にしとけ。
472774RR:2006/07/02(日) 11:11:23 ID:O5eut5y8
>>464
>潔く公表した轟
? いつ公表した?
亡くなったことは掲示板で公表してあったが、それが事故であったとか
は公表してないと思うが。
473774RR:2006/07/02(日) 12:42:02 ID:0UQ4uAeN
471>
ヂャイロのガソリンメーターの抵抗値はヤマハ系と同じって事知らないの?
素人さんでしたか(^_^;)
シッタカしないで良いのに…(笑)
474774RR:2006/07/02(日) 13:02:44 ID:wV0fVNOb
ジャイロXユーザーズで大昔にビーノメータは
使えないと結論遭ったような希ガス


475774RR:2006/07/02(日) 13:19:22 ID:sIkLrpYx
>>467
違反改造をしろと
マインドコントロールして
バカ高い原価の低そうなチャンバーを
数人に囲まれて
買わされそうになる
476774RR:2006/07/02(日) 14:11:42 ID:0UQ4uAeN
474
それは、ヂャイロにビーノのガソリンメーター付けてたが、ZXのタンクに変わったから…25Ω抵抗足りなくて正常に作動しなかっただけの話し。ホンダは基本50Ωだがヂャイロは100Ω…ビーノは100Ωだから問題ないっす
477774RR:2006/07/02(日) 18:51:58 ID:hbkudgIO
>>475
買わないと不幸の電話がアナタを襲います。
そのチャンバーは幸せを呼ぶチャンバーです。

さあ、一緒に祈りましょう
478774RR:2006/07/02(日) 19:38:24 ID:bbp0fGqS
せっかくKYモータ脅かしてまでチャンバー作ってもらったんだからさw
479774RR:2006/07/02(日) 19:42:10 ID:2ZVwbQcU
>>473
>>476

ホンダのタンクユニットの基本が50Ωだ?
どこのホンダの話だ?半島製のHOMDAの話か?
ホンダの基本は510Ωだろーが
俺のジャイロは510Ωだよ。てめーの中古廃車部品寄せ集めは知らんがな。

能書きこいてる暇があったら手を動かせや。
メーターなんかただの抵抗なんだからどう繋いだって潰れんわ。
ノーマルメーターにつながってた線をてきとーに繋いで試せや。
そのうち当たるだろ。

それとアンカー位まともに付けてくれんか?読み難い。
480774RR:2006/07/02(日) 20:09:58 ID:jit62u5l
>>478
轟チャンバーって高級ジャーマズ製でしょ?
何でKYが関係あるの?

>>479
Xの初期か中期に100Ωがあったんじゃね?
481774RR:2006/07/02(日) 21:46:58 ID:kn4CdZ02
WJの原価は安いだろうな
元はただの鉄板、鉄パイプとサイレンサー、耐熱クリアー、スプリングだから5000円もしないんじゃないのか
だけどWJの技術料が高いんだよ
これがブランドって奴だな
ところでWJってSS始まる前までは何やってたんだ?
482774RR:2006/07/02(日) 23:19:24 ID:V2zsajgm
やっぱり二個一だと事故起こすんですね
ロックしても生きててよかったですよね
オクで落札したかったけどしなくてよかった
483774RR:2006/07/02(日) 23:57:43 ID:kn4CdZ02
あれは自作物だろ
ショップ製じゃないよな
どうしてロックしたんだ
あの書き方じゃ折れてベルトが回らなくなってリヤタイヤロック?
484774RR:2006/07/03(月) 03:10:27 ID:k7QCCbuZ
ニコイチの善悪はしらんが、鋳物溶接すると長持ちしないぞ。
485774RR:2006/07/03(月) 03:41:08 ID:1iwvPksz
鋳物に使うアルミはホームレスが集める空き缶
まあ!再生アルミなんだよ
ズーマやジョルノのフレームも同じ再生アルミ
それをアルゴンでくっつけてもそのときだけなんだよね
特に高熱になるアルゴンはケースが歪むんだよ
それを何箇所か仮止めして固定してからくっ付けるんだけど
実際は恐ろしく歪んでいる状態なんだよ

はっきり言う、レースなどの短時間、乗り捨てエンジンならいいが
街乗り仕様で乗るのなら

あぼーん〜

486774RR:2006/07/03(月) 04:56:58 ID:pI87V8wA
それは言える
スクーター系はケースがスイングアーム
下からの突き上げは凄い
その部分を切って貼る訳で
誰が始めたんだ?殺人改造を?
487774RR:2006/07/03(月) 12:29:25 ID:I/b26nFi
見た目だけの馬鹿改造。
ちょっと物理知ってれば絶対やらんわな。
そもそも、バイク自体乗らないか。
488774RR:2006/07/03(月) 12:44:34 ID:42PzX+9H
DIOエンジンとの二個一でもヤバイですか?
高速乗りたいけどシンユー買った方が安全っぽいですね
489774RR:2006/07/03(月) 12:58:27 ID:/2N4A+FR
>488
2個を1個に溶接したエンジンは安心とは言えない物

高速を安心して乗るなら、単車か車にしろ
490774RR:2006/07/03(月) 13:08:28 ID:YaLFg2Js
>>484
フレームも?
491774RR:2006/07/03(月) 13:10:50 ID:UmpBaIPz
>>488
シンユーも危険
492774RR:2006/07/03(月) 13:31:38 ID:tJmXofx5
>>488
シンユー乗りだがまともに高速走れる速度は出ない
出足もノマキャノ並
リヤ細タイヤでだからやんなっちゃうよ
キャノにスポマフとデカタイヤつけてた時の方がマシだった

おまえの腕が悪いとかの突っ込みは無用ね
おれは普通のジャイロ乗りのレベルでの感想を書いてるだけだから

493774RR:2006/07/03(月) 14:39:23 ID:pI87V8wA
>>492
の意見だと
ジャイロで高速を河口湖まで余裕なんだな?
誰か人柱よろ
494774RR:2006/07/03(月) 16:27:18 ID:k7QCCbuZ
>>494  フレームは鉄同士の溶接
    エンジンケースの溶接は鋳物の溶接なので長期的にはヤバイと言っているだけ。
    すぐ折れると言うものではないが、耐久性劣る。
    メンテフリーじゃないので、定期点検でクラック発見したら
    再溶接できるような環境じゃないとヤバイ
    
495774RR:2006/07/03(月) 17:29:35 ID:1iwvPksz
>>492の実体験では速度アップをすれば問題ない訳だ

>>486は的確に問題点を突いている

結論
シンユウは改造していないのなら一般道で走行して!
駆動系を弄った場合は高速走行OK!

ジャイロのニコイチエンジンは危険なのでレースで使うか
自宅の庭で遊ぶ 一般道は走らない!

まとめるとコレしかない
496492:2006/07/03(月) 17:47:23 ID:GN3kkv7V
謙遜したけど変な奴ばっかだね
駆動系ぐらいそこそこ弄れるよ
キャノで80`巡航は出来たけど風の巻き込みとか高速はコワー
シンユーはハッキリ言って後悔
出来は悪いし売ろうと思ったら買ったところでは10万ちょいを言われた

関係ないけど2輪と3輪のスイングアームの構造やサスの位置の違いもわからないのが大きな顔して書いてるなんて笑える
シンユーだけ肯定するのが業者っぽくてウザー
497774RR:2006/07/03(月) 18:06:49 ID:1iwvPksz
なんか変だな?
>>496
車体番号は何処に付いてる?
車体番号の数字の前のイニシャルは何てスペルだ?
キーの数字の前にあるスペルは?
エンジン番号の頭のスペルは?
ちなみに全車共通

答えられないのなら お前は狂言師
498774RR:2006/07/03(月) 18:12:15 ID:42PzX+9H
オレのキャノピーのフタに無理矢理開けようとした後があったぞ!
鍵穴をドリルで壊されたぞ!
チクショー!!!
499774RR:2006/07/03(月) 18:13:38 ID:jHScc42L
>>497
おまいが業者てのはばれたな
500774RR:2006/07/03(月) 18:21:31 ID:pI87V8wA
>>496
こいつ素人だな
二輪でもプロリンクとユニトラはどうよ?
テレスコなら?
三輪は基本的にアルスル式なんだよ
だから危ないんだよ
分かった?ど素人君
501774RR:2006/07/03(月) 18:24:07 ID:1iwvPksz
>>499
お前の狂言師がばれたのか?

http://mixi.jp/home.pl

ここに全部書いてある内容だよ狂言師
502774RR:2006/07/03(月) 18:32:50 ID:UmpBaIPz
>>500
アルスル式に該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
違うキーワードを使ってみてください。
より一般的な言葉を使ってみてください。


おれも素人なんで詳しく教えて下さいな。
プロリンクだのユニトラックだのは理解できるけど
なにせ初めて聞いた言葉だから。
503774RR:2006/07/03(月) 18:39:04 ID:1iwvPksz
>>プロリンクだのユニトラックだのは理解できるけど

理解出来ないからわかんねーんだよコンコンチキよ

一級二輪自動車教本買え
504774RR:2006/07/03(月) 18:40:34 ID:pI87V8wA
503代弁サンキュー
505492:2006/07/03(月) 18:48:57 ID:GN3kkv7V
>>503=>>504
業者って自己申告してんの?
つーか自作自演乙
必死に入力でアンカーメチャクチャなのが笑える
506774RR:2006/07/03(月) 18:52:18 ID:1iwvPksz
ばかやろー

俺は>>503=>>505

おとといきやがれってんだ
507774RR:2006/07/03(月) 18:53:41 ID:pI87V8wA
オレはダレ?
508492:2006/07/03(月) 18:57:34 ID:GN3kkv7V
>>505はおれだけど?
さらに自作自演の自己申告?
中華業者は逝ってよし
509492:2006/07/03(月) 19:00:31 ID:GN3kkv7V
>>507
携帯とPC使えば自作自演が簡単なのは常識
無駄な事すんなよ
510774RR:2006/07/03(月) 19:04:58 ID:UmpBaIPz
で、アルスルって何よ。
プロリンクやユニトラックがトレーリングなスイングアームをリンク介して
ショック&スプリングに繋いで、特性を変化させてるのは理解してるから
教えてよぉ。
ググっても出てこないんだよ「アルスル式」がさぁ。
511774RR:2006/07/03(月) 19:05:43 ID:pI87V8wA
オレは大海飯店か龍月食房ってとこか?
512492:2006/07/03(月) 19:12:52 ID:GN3kkv7V
そんなまともな店じゃなくてそこらの屋台のラーメン屋程度じゃね?
513774RR:2006/07/03(月) 19:17:24 ID:pI87V8wA
あざみ野のあまからや位だろ?
514774RR:2006/07/03(月) 19:27:37 ID:zxWbNTVv
そんなのどーでもいいから








養育費払えよ!!
515774RR:2006/07/03(月) 20:34:31 ID:gEB4JR+l
     ●●●●
   _■■■_●
 /        \●
|             |●
|     中      |  ●
|  ー   ー  |   ●    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|             |  ▼*▲<  アルスルアルヨ
|             |        \
|  /ー─\  |
|  §  ―  § |
|             |
 \        /
   \___/
516774RR:2006/07/03(月) 21:18:10 ID:42PzX+9H
ノーヘルでK察からかってネットで自慢か?
その為のミニカー登録?
とほほ
517774RR:2006/07/03(月) 21:38:29 ID:CUpdwgSi
>>503
コンコンキチ・・・
ギャハハハハ
久しぶりワロタ
おまい何年生まれのオサンだよ
518774RR:2006/07/03(月) 22:01:34 ID:bza41/R2
なんで『、』や『。』を『,』や『.』にするのだろう(´・ω・`)
しかも多いし┐(´ー`)┌
519774RR:2006/07/03(月) 22:32:58 ID:2gSQItFa
【広島】通学路見回り用バイク・自転車の導入費、予算超過の恐れ 
一番高価な屋根付き三輪バイクを求める学校が多数
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151896297/
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?news19/2/newsplus/1151896297/
520774RR:2006/07/03(月) 22:51:40 ID:k7QCCbuZ
ゴム類とか配線とかベアリング類どうなん?

中華バイクは恐ろしく評判悪いからシンユーだけいいとは思えないんだわ。
台湾バイクだってそこそこの水準になるのに時間かかっているし、
ホンダやスズキのバイクですら中華は評判悪い。
521774RR:2006/07/03(月) 23:31:20 ID:YJJXb2+3
自転車とか原付きとかずらっと路駐してるとこで、大きいバイクだけ駐禁とられて黄色いの
つけられてるのを最近よく見かけるんですけど、ミニカー登録のジャイロとかはどうなんで
しょうか?
駐禁とられやすいですか?
522774RR:2006/07/04(火) 00:49:27 ID:aG2pp4Cc
今日とられたorz

電話で聞いたら車とおなじ扱いだと。
原付より車優先で駐禁とることはあっても、ミニカーと車は一緒とみなすらしい

523774RR:2006/07/04(火) 00:59:39 ID:VnyE4Gsl
アルスル親父は逃げたのか?
知的好奇心が満たされないじゃないか。
アルスル式って何だよー!
524774RR:2006/07/04(火) 02:12:53 ID:9E39uSXi
522さん、駐禁ご愁傷さまでした。
都心にちょこっと路駐することが多いので、参考になりました。
ミニカーよいのだけどな〜。残念。。。
525774RR:2006/07/04(火) 02:16:26 ID:VzKUnZvN
そんなあなたに公開空地!!
526774RR:2006/07/04(火) 03:12:12 ID:ocM/31Fj
"轟"関東THREETER CLUB二周年記念OFFって?

プチOFF?それとも台数制限していた?

終わったな 
527774RR:2006/07/04(火) 03:27:52 ID:yP3qcwVL
雨が降ってりゃ仕方なかんべ
あそこはいつも単独開催だからね
528774RR:2006/07/04(火) 05:00:32 ID:EUZq6sMm
言い訳にしか聞こえねー
そもそも価値観共有出来ねー


終わったな
529774RR:2006/07/04(火) 13:21:26 ID:roYjnNNz
>>528
誰もおまえに言い訳しなきゃいけない理由はないんじゃね?
価値観共有できるわけないね

思いっきり勘違い君(藁
530774RR:2006/07/04(火) 14:42:30 ID:EUZq6sMm
ぎゃははは
負け組の遠吠えてか
531774RR:2006/07/04(火) 14:51:58 ID:Bp/gioK4
負け犬の遠吠えの意味を間違えて使ってる奴がいるけど、
意味わかってるよね?

MIXIとかにもいるが。
532774RR:2006/07/04(火) 15:57:11 ID:EUZq6sMm
ぎゃはははは
負け組に何を言われても
笑える
ネタだよな?おまいセンスいいぜ
533774RR:2006/07/04(火) 16:47:39 ID:ocM/31Fj
>>532
それ位にしておいてやれよ
可愛そうだろ?落ちて逝く轟にな
これ以上はマジやめとけ

タダのいじめじゃん




534774RR:2006/07/04(火) 16:55:03 ID:Bp/gioK4
バイク、ましてや三輪ごときに勝ち組も負け組みも無いと思うんだ。

事故死したら負け組みだと思うがな
535774RR:2006/07/04(火) 17:15:23 ID:YSh9JA74
つーか居ついてるアホが勝ち組のつもりなのが笑える
誰かもわからない名無しじゃおまえが一番の負け狐・・・猿?(藁
536774RR:2006/07/04(火) 17:29:35 ID:VnyE4Gsl
>>535
名無し+単発IDで、名無し批判ですか?



つーか勝ち組み負け組みって何よ?
誰と誰が勝負してるの?
業者同士で食い合い潰し合いですか?
537昔の名無しで出ています:2006/07/04(火) 17:48:56 ID:ocM/31Fj
おそらく
尾張&静岡&奈良 vs ヨネスケ轟

勝負あり!

連合軍が帝國軍に勝利!(^^)//゛゛゛パチパチ
538774RR:2006/07/04(火) 18:17:11 ID:EUZq6sMm
ギャハハハ
勝利の酒でもやらかさざぁ〜♪
天下太平ギャハハハ
539774RR:2006/07/04(火) 18:19:06 ID:ocM/31Fj
静岡の、天下泰平だろ〜
540774RR:2006/07/04(火) 18:42:14 ID:jv90sBkK
キャノ海苔なんだけど、60キロ越えた辺りから風の巻き込みが凄くて
風のヤローがシャツを捲し上げ、モレ様の鍛え抜かれたボデーをあらわにしようとしやがるのだが、

皆様はどうされてます?
541774RR:2006/07/04(火) 21:12:02 ID:7CCZFMZK
シャツはズボンの中に入れましょう
542774RR:2006/07/04(火) 22:24:17 ID:WJxK4cbC
>>540
最初から脱いで乗る
543774RR:2006/07/05(水) 02:54:02 ID:gFoeMrkZ
>>540
85km/h以上出せば大丈夫だよ!
544774RR:2006/07/05(水) 05:50:31 ID:X8qucQfG
>>543
>>85km/h以上出せば大丈夫だよ!

お前が噂の轟か?
法定速度って知ってんの?

>>541-542
正解
545774RR:2006/07/05(水) 06:53:47 ID:cMGoK2K6
違法行為 DQN

あっ!この瞬間が轟だね
546774RR:2006/07/05(水) 07:45:22 ID:uTr60ENx
モトリペア
琵琶湖オフ・ツーリングが7月16日に
開催されます
参加表明&詳細は『奈良幸庵』まで!

http://www.geocities.jp/narasatyan_narastyle/
547774RR:2006/07/05(水) 07:58:07 ID:X8qucQfG
>>546
ヤフオク業者の犬どもだよな
凶賭と義不だったっけ?

溶接が外れるニコイチの営業か?
548774RR:2006/07/05(水) 08:35:54 ID:O/vXIGqH
ふむふむ

負け組み<85km<轟

ってことでつね
549774RR:2006/07/05(水) 08:38:42 ID:X8qucQfG
>>548=轟DQN

負け組み=85km=轟

ってことだよ
550774RR:2006/07/05(水) 09:41:11 ID:OzqhF7TM
>>543
当然、家の庭での話だよな。
俺も広い庭のある家が欲しい!てかガレージだけでも・・・
551774RR:2006/07/05(水) 11:15:45 ID:X8qucQfG
そうか
>>543は皇居に住んでいるのか
552774RR:2006/07/05(水) 11:20:17 ID:m2zTwsQv
>>544
軽2の高速法定速度って80km/hだっけ?
二輪全般は100km/hに格上げされたはずなんだけど
三輪幌型自動車扱いだと80km/hだよね

しかし2000年以前の軽、小型四輪トライクは小型二輪
に登録変更すると100km/hに上がると聞いたけど
553774RR:2006/07/05(水) 12:06:35 ID:jrpIfLjA
>>552
ソース出さないで俺様が釣られると思ってんのか!!
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
554774RR:2006/07/05(水) 12:12:10 ID:X8qucQfG
>>552
教えてやろう
2000年以前の既得権が生きるのは登録変更を拒否して
高い自動車保険料、税金を払い続けているオーナだけ

登録変更して維持費を安くしてもらった香具師は
法定速度は80km/hなんだよ

ナンバーで道交法の適用が変わるのは当然なんだよ
555774RR:2006/07/05(水) 12:28:54 ID:X8qucQfG
>>552
言葉が足りなかったが2000以前でも
三輪は80kmなんだよ
構造上リアタイヤをWタイヤにして5輪にすれば
100Kmは出せるがそんな奴知らん!

「3輪はのぞく」が肝だな そうだろ ヨネスケよ
556774RR:2006/07/05(水) 13:37:03 ID:m2zTwsQv
>>554-555
まず確認したいけど二輪車の高速道の法定速度は100km/hに
改正されたのは知ってるよね?

従来三輪自動車も二輪自動車も80km/hだったわけだが
改正後は三輪自動車は80km/hのままで二輪車は100km/hになった

ここで言う三輪車は三輪の車両でなく三輪自動車構造の軽自動車か
小型、普通、大型の乗用/貨物であって
側車付き二輪は三輪であっても含まれないのは知ってるよね?

そして側付き自動二輪の法定速度は100km/hだと記憶してるんだけど
あなたは二輪の法定速度が100km/hに改正されたとき
側車付きに限り除外されて80km/hということでOK?
557774RR:2006/07/05(水) 13:54:44 ID:uj3iiIC3
落ち着けw

最高速は道路交通法で定められているんだろ?
ナンバー区分関係なく普通免許で乗れるんだろ?

車体の形状は3輪なんだろ?
よって最高速度は 80km/h わかった?

558774RR:2006/07/05(水) 14:07:08 ID:m2zTwsQv
>>557
わかった。
559774RR:2006/07/05(水) 19:56:35 ID:IIzc1Fuc
命知らずがいるな。 折れはキャノで高速に乗りたくないぞ。
560774RR:2006/07/05(水) 21:00:44 ID:IPRVuh1X
俺もー!
風に煽られるキャノで高速なんて
自殺行為としか思えない。
一般道でも風が強いと怖いと思う事があるw
561774RR:2006/07/05(水) 21:47:01 ID:dKPY2PBb
そんなに風に弱いの?吹き抜けるもんだとばっかり思ってた。
562774RR:2006/07/06(木) 01:21:06 ID:dCYBQiY5
シンユウは振られそうだけど
キャノピーは台風以外振られた事一度も無いぜ
563774RR:2006/07/06(木) 03:40:09 ID:HTLNTAei
>>562
シンユウの車体番号はどこに書いてある?

エンジン番号の位置は?

メーターは何キロまで打ってある?
564774RR:2006/07/06(木) 04:44:05 ID:CrklbdAZ
カワサキ12R海苔だが
300Km出る世界的ツアラーなんだが
横風はヤバい
キャノピーは横風に強いのか
565774RR:2006/07/06(木) 08:14:58 ID:dCYBQiY5
シンユウの業者丸出しだな
566774RR:2006/07/06(木) 11:38:58 ID:WSg13LQm
>>563
シンユウは振られそうと書いただけで粘着とかキモスwww
567774RR:2006/07/06(木) 12:04:43 ID:4TfwuxV1
最近低品質のチャンコロ製品入りすぎ。
ヤフオクでもゴミと化したチャンコロバイクが多数出品
こんな消費者ばかにしたようなチャンコロ製品信用おけないわ。
568774RR:2006/07/06(木) 15:06:48 ID:CrklbdAZ
カワサキ12R海苔だが
横風に強いキャノピーについて
語ってくれ
569774RR:2006/07/06(木) 16:10:42 ID:VklG2ay6
>>566
日本語理解できない人だから許してあげて
570774RR:2006/07/06(木) 19:19:24 ID:zU+g4hkV
再質問です。
TD01-18**** のジャイロXにビーノのフューエルメーター装着したいのですが、配線の仕方がわかりません。
ご存じの方居ましたら宜しくお願い致します
571774RR:2006/07/06(木) 20:21:56 ID:AY5XQTGL
ヤマハR6海苔だが
ジャイロは追い風につよい
572774RR:2006/07/06(木) 21:15:33 ID:0EbN/dl4
>570

車両側の配線とメーター側の配線を適宜接続する。

以上。
573774RR:2006/07/06(木) 21:23:39 ID:zXG3Q84O
>>570
自分で何かしら試してみたかい?
例えば、Xのフューエルメーターに行ってる配線を切断してビーノのメーターに繋いでみたとか、タンクからの配線から横取りして動作確認してみたとか。
多少のリスクは背負っても何かしら自分でやってみたがNGでした・・・位の努力を見せないとココの方々は簡単には教えてくれない野ではないのかな。
俺なら間違い無く取り敢えず繋いでみるがな。
リスクを背負わずに他車流用や改造等をしたければ金払って店屋に頼むのが賢明かと思うョ。
574774RR:2006/07/07(金) 07:10:41 ID:2MvriKH+
繋いでみたんですが、動かないので聞いてみました。いろいろやってみましたが…(泣)
575774RR:2006/07/07(金) 08:20:52 ID:18QFYj+h
>>574
その「いろいろ」を書いてくれないと。
576774RR:2006/07/07(金) 08:45:54 ID:+Oi+qoi3
そうだそうだ!
577774RR:2006/07/07(金) 12:10:28 ID:2pe0dj9I
こっちにも張っとくか、かなりシンユウ安いよ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r27994418

多分、最低落札価格270000前後
578774RR:2006/07/07(金) 12:23:27 ID:4VoODeLV
↑そんなに宣伝しないと売れんのか?

まあ、解らんでもないが
579774RR:2006/07/07(金) 13:03:14 ID:ot3mWNoM
>>577
良く見ると新規一人が5万までしか入札し(ry
580774RR:2006/07/07(金) 17:01:48 ID:LNZb3pZW
GARAGE BOSS 東京って八王子にあるのよ
Xで遊びに行ったんだが、あまり売れてねーな
月に35〜40台しか売れねーみたい

ジャイロのほうが圧倒的に売れてるはず
581774RR:2006/07/07(金) 17:08:02 ID:y2ika5+r
俺は呉じゃけんど
広島の店でも月10台ぐらいなもんよ
出来はそこそこじゃきに欲しいが
582774RR:2006/07/07(金) 17:10:59 ID:4VoODeLV
ウソはいくない
そんなに売れてない
583774RR:2006/07/07(金) 17:17:06 ID:1FaxraKi
何で必死にシンユウを勧める?
在庫過剰ですか?
584安崎神宮寺艦長@新ザウ ◆bj5w.TqgpI :2006/07/07(金) 18:37:35 ID:0BBG5OUa
>>568
あくまで他のスクーターとの比較だけど、目茶苦茶弱いって気はしない。
流されることは、流されるけど急に流されるって感じはしない。
のたーっと流れて行く感じ。
だから、突風でも十分に対処出来る。
あと、標準のワゴンタイプからデッキタイプにBIGデリバリーボックスを
乗せたタイプに乗り換えたけど、横風の影響の違いはほとんど感じない。
どっちかつーと、かえって横風に強くなったような気さえする。
ただ、これは漏れが(後ろがデカイ分)横風に対する警戒心が
強くなっただけかもしれない。
もしかしたら、後ろの抵抗が大きい分、車体が斜めになって
進行方向が修正されているのかもしれないが、計測した訳ではないので
詳細は不明。
585580:2006/07/07(金) 20:13:50 ID:LNZb3pZW
俺はジャイロにしがみつく意味が解らんから
シンユウを見に行った。
シロを買おうかとも思ってる。
法改正でたとえば原付以外(自動車)の2サイクル中止になったら
軽二輪ジャイロは消える
ミニカーの規制強化でボアアップ狩りになればジャイロ海苔は
激減するだろう
そこで光が当たるのはシンユウになると見てる
586774RR:2006/07/07(金) 21:33:00 ID:VYlKJbff
光が丘でこんなん見たなあ。
587774RR:2006/07/07(金) 22:06:45 ID:VxglFnEu
シンユウを売りたくてしょうがない業者が混じってまつね
588774RR:2006/07/07(金) 22:16:29 ID:2pe0dj9I
俺はそこの店に世話になったから、高く売れる方法を与えただけだ
そこの店とはまったく関係ない。
589774RR:2006/07/07(金) 22:24:04 ID:OKggzgs/
ミニカー登録と原付登録の違いを教えてください。
590774RR:2006/07/07(金) 22:24:41 ID:+hkrtq6Q
>>585
すごい無理のある解説だなwww
勝手にシンユウに乗ればいいが、
法改正やボアアップ狩りw・・が始まる前に
シニユウが消えてる可能性の方が高いだろ。

>>588
高く売れる方法って何?
もしかして585=588??
だとしたら、ぷッry
591774RR:2006/07/07(金) 23:23:16 ID:30QVR65G
ボアアップ狩り? 裁判所が証拠保全命令を出すのは
無免許を疑われる時ぐらいだが何か?

592あの〜:2006/07/07(金) 23:34:57 ID:OKggzgs/
お取り込み中のところを真にすみませんが、

ミニカー登録と原付登録では何がどう違うのかを教えてください。
593774RR:2006/07/07(金) 23:37:36 ID:VYlKJbff
うざい ぐぐれ
594774RR:2006/07/07(金) 23:39:41 ID:18QFYj+h
>>592
どういう違いがあると思う?
今まで調べた分でいいから、ちょっと書き出してみて。
595あの〜:2006/07/07(金) 23:46:16 ID:OKggzgs/
うざい? 知らないなら黙っとれ!

教えてください、と丁寧に頼んでるのに何だここは?
596774RR:2006/07/07(金) 23:54:19 ID:+hkrtq6Q
ミニカー登録と原付登録の違いなんてどうでもいいよ。

それよりもシンユウの業者がこんなに必死な件について語りましょう。
597774RR:2006/07/07(金) 23:56:29 ID:VxglFnEu
>>596
だね
598774RR:2006/07/08(土) 00:14:52 ID:56muWmer
>>595荒らしに来たんか?
少し前に有ったレスも読んどらんのか?自分で調べて判らなければ答えてくれるだろうが、経緯も書かずに初歩的な質問しておいて俺には丁寧にしているとは到底思えんがな。

どーも最近は甘えんぼさんが多い様だな。
>>594の言う様に判っている事だけでも書いてごらんな。
599774RR:2006/07/08(土) 02:05:00 ID:mVjlK8If
>>592 原付だと30K制限、二段階右折必須 免許は原付、または二輪四輪免許
   ミニカーだと60K制限、二段階右折なし、免許は四輪免許またはミニカー免許
   側車付軽二輪以上だと命知らずなら高速に乗れる。免許は四輪免許。

600774RR:2006/07/08(土) 03:23:23 ID:sIEX7cNj
>>592
正確には↑は間違いな
登録と↑は関係ない
あくまでも検挙時の車体形状による
しかし、目安になっていることは事実
601774RR:2006/07/08(土) 04:36:06 ID:xAK9zyjq
昭和時代
あるところに米と言う国がありました。
米は自動車大国でした。
ある小国が海を越えて大国に自動車を売りにきました。
当然、確かめもしないでボロクソです。
小国は中小企業が多い国でモノ作りは大変な技術を持っていました。
当然、自動車&2輪は世界に認められました。
平成時代
小国はお金持ちになったと勘違いをして韓 中 台 など隣国が
人件費が安いとモノ作りを他国でするようになりました。
はじめは経験の少なさからいいものは出来ませんでしたが
最近では安くて良い物が増えてきました。
そして
靴下、パンツはもとより野菜、米類、家電、自動車、二輪までが
隣国製になり日本製品を探す方が困難となりました。

とうとう日本製品だけで生活するのが困難となりました。


おしまい
602774RR:2006/07/08(土) 04:55:22 ID:xAK9zyjq
イシハラ将軍奮闘記
ある国の首都にイシハラと言う将軍がいました。
独裁的でカリスマ性も持ち合わせています。
国の役人が仕事をしないので首都には軽油を使用した車は走るな
とむちゃくちゃを言い出しました。
役人が後を追う形で
「それはマズイですから規制をしましょう」と持ちかけ
古い軽油燃料使用車は首都から追い出されました。
環境にうるさいイシハラ将軍はオートバイに2stはいらん
と、また持論を持ち出しました。
自動車はすでに4st化していましたが、少排気量二輪車に
環境を破壊する2stがありました。
二輪メーカーは「これは大変4st化をしよう」
とドンドン2stを作らなくなりました。
イシハラ将軍は2stの二輪が市場の30%を切ったので
「都内では2st禁止」と言い出しました。

今、役人があわてています。

おしまい
603774RR:2006/07/08(土) 05:37:40 ID:eMEzqR8D
対策
2stは必要だと都民に訴える
都民の大多数は4stがいらないと言っていると裁判をおこす
2st賛成派から知事候補を立てて公約にする

完璧だ
604774RR:2006/07/08(土) 06:05:04 ID:SPHEMxPF
シンユウってのはどんなガラクタなの?
605774RR:2006/07/08(土) 06:22:17 ID:tN+0S2k1
シナの粗悪品
606774RR:2006/07/08(土) 06:24:33 ID:7hVSOfUZ
>>605
粗悪品にあやまれ。
607774RR:2006/07/08(土) 07:16:54 ID:eMEzqR8D
>>604-607
家にある中華製を焼き捨てようじゃないか
608774RR:2006/07/08(土) 08:16:39 ID:CJBPBOZ2
てか、ジャイロ乗りがシンユウに乗った時の感想が聞きたい。

どのくらいのものなのかを
609774RR:2006/07/08(土) 12:47:41 ID:KMJS6GN5
最近ジャイロに興味持つ香具師にお子ちゃまが増えたね。

調べもしないで「教えて下さい」
自分で何もしないで「やり方わかりません」
で、自分の意図する答えが出なかったらすぐキレる。
あるサイトでは、「前足の交換の仕方誰かUPしてくれないかな」

人の二番煎じな事やって「カスタムだぜ〜」って
本人は
    楽しい
        のか?
610774RR:2006/07/08(土) 13:37:59 ID:CJBPBOZ2
>609
そういう人を、許容できない人を餓鬼と言うのかもしれないね。
611774RR:2006/07/08(土) 15:12:59 ID:Tqzv34jx
ジャイロキャノピーの外装をシンユウでドレスアップって言うのはどうでしょう?
・・外装も直ぐにガタが来るのかorz
612774RR:2006/07/08(土) 15:17:13 ID:+dpnJ14g
>>609
カスタムショップの飯の種だな。
昔のカスタムショップはカスタムだったのが、今は流用が主流だな。
613774RR:2006/07/08(土) 16:56:17 ID:mVjlK8If
アイディア発掘しているの殆どユーザだからなあ。
オリジナル開発はKYM、コーリン、ガレージ55、
MIKIP、STEP1、モトリペア、メイワ、UFOぐらいだろう。


614774RR:2006/07/08(土) 17:20:52 ID:xAK9zyjq
>>613
先進のアイデア出したユーザー10人ほどあげてみれ
615774RR:2006/07/08(土) 19:05:33 ID:4KZ6oVnV
ヨネスケ様
616774RR:2006/07/08(土) 19:29:01 ID:eMEzqR8D
ヨネスケ様が糞榎元や
轟の犬のっ豚ーなんかに
教えてやってるのだよ
617774RR:2006/07/08(土) 21:14:35 ID:7hVSOfUZ
>>613
「コーリン」…って、光輪?コーリンがオリジナル開発…

   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
618774RR:2006/07/08(土) 21:45:46 ID:TGbKUbx5
ミニカーの定義についてお役所が説明している文書やHPはないでしょうか?
個人のHPではいくつか見かけ、プリントアウトして持って歩いているのですが、
納得できない無知な人が多いんです。
しぶしぶ認めても勢いで整備不良とか安全運転義務違反とか。
何かすんなり納得してくれる資料はありませんかね。
619774RR:2006/07/08(土) 21:59:30 ID:w+qHDDGz
618はスルーで
620774RR:2006/07/08(土) 22:42:53 ID:7hVSOfUZ
っ【道路交通法】
621774RR:2006/07/08(土) 23:06:43 ID:sIEX7cNj
↑アホか?
622774RR:2006/07/08(土) 23:19:20 ID:5B3KBO3s
ジャイロのエンジンの後ろのあたりからギーギーと音がするんですが
どうしたら直りますか?
押して歩くだけでギーーーとすさまじい音がするんです。もう乗れないのかな・・
623774RR:2006/07/08(土) 23:23:55 ID:yy1PpTDl
パーキングがちゃんと外れていないと思われます
624774RR:2006/07/08(土) 23:39:35 ID:mVjlK8If
パーキングだね。 車体右側のナイトハルトの蓋外して調整する。
調整しても直らないようだったら、ワイヤー交換しかないね。
625622 Xの中期型海苔:2006/07/08(土) 23:42:22 ID:5B3KBO3s
  それは盲点でした(・ω・;)
パーキングのワイヤーのアジャスターを調整してみます。
親切な>>623さんありがとう、ちなみにアジャスターってどの辺にありますか?
愚問で申し訳ないです。
626622:2006/07/08(土) 23:44:15 ID:5B3KBO3s
>>624さんすみません リロードしないで>625書いちゃいました
627774RR:2006/07/08(土) 23:53:49 ID:mVjlK8If
>>617 ジャイロ海苔にはかなり有名で数々の
   オリジナルパーツあったのをしらないのかな?
   そういえば最近担当者の顔みないなあ。
   
628774RR:2006/07/09(日) 00:27:29 ID:uZA+hH0O
今月のモトにジャイロキャノピーにズーマーの外装つけてるのがあったが、普通につくのか?
つくならジャイロ買いたいのだが…格好(・∀・)イイ!! かた
629774RR:2006/07/09(日) 00:59:42 ID:WWlOV3OJ
モトモト?
630774RR:2006/07/09(日) 01:29:43 ID:uZA+hH0O
チャンプの方
631774RR:2006/07/09(日) 05:58:50 ID:a6FqbCnU
関東轟の犬のっ豚ーってダレ?
632774RR:2006/07/09(日) 06:36:34 ID:pRGXn8Mj
>>627
バイク海苔にはかなり有名で数々の
オリジナルと銘打ったパクリ品売ってるのをしらないのかな?
コーリンでパーツ買う奴は初心者か貧乏人。
633774RR:2006/07/09(日) 07:15:20 ID:05nNHFQL
ジャイロ用ボアうpで68ccってなんでつか?
2万くらいでオクに出ていましたが何用でつか?
634774RR:2006/07/09(日) 08:48:17 ID:QAEIfX1t
キャノピーに、シンユウエンジン換装したら面白そうだね。
登録がめんどくさそうだけど。

ポン付けできるらしいしね。
635774RR:2006/07/09(日) 11:01:05 ID:a6FqbCnU
そんな椰子いねーだろ?
いくらかかるんだ?
636774RR:2006/07/09(日) 12:27:11 ID:QAEIfX1t
ロードフォックスなら黄粉が換装したはず。
http://blogs.yahoo.co.jp/fox_fox4st
637774RR:2006/07/09(日) 13:58:31 ID:a6FqbCnU
ロードフォックスにシンユウ?
それって 反則じゃん
638774RR:2006/07/09(日) 14:13:41 ID:X1mnC10m
イカサマ王国の乗り物ってどうなんだろうね〜。
去年そー言えば新車で25万位で並んでいたような希ガス

ホンダも来年新しいのが出るようだけど、発売は例によって遅れるみたいですね。
ま〜今の所ジャイロで十分。

639774RR:2006/07/09(日) 15:29:22 ID:a6FqbCnU
>>638
新型が出ても50ccでしょ?
DIO-Z4みたいなエンジンなら

改造出来ないね
640774RR:2006/07/09(日) 17:37:39 ID:KdsnmUOl
>>637
もともと人間自体が反則・・・

>>639
新型は出ない。
いま国土交通省に、この手は2STでもOKなように
嘆願している最中
641774RR:2006/07/09(日) 18:43:48 ID:WWlOV3OJ
>>632 おまい世間知らずだな。 
642774RR:2006/07/09(日) 20:17:46 ID:YDMKGL43
なぁ、今日ストリームのリアホイール×2をジャイロのリアホに取替えてもらう為近くのバイク屋に行ったんだ。
もちろんホイール・ハブ持込で。
でさ、請求が1マソ超えたんだよ。
店員曰く「ボルトが固着してて大変だったんだよ。バーナーとか使って3人がかりだったんだから」
と言っているが・・・・。
俺ボッタくられたんだよなぁ?
ホイール組み込みの工賃1がマソ超えって普通無いよなぁ?
643774RR:2006/07/09(日) 20:37:12 ID:WWlOV3OJ
バイク屋の時間工賃知っている? ホンダは時間7千円
どのような状態だったかわからないので一概には言えない。
644642:2006/07/09(日) 22:00:34 ID:YDMKGL43
>>643
そんなにするんか。しらなかったorz
これからは工具買って自分でやる事にするよ。
怖いケド。
645774RR:2006/07/09(日) 22:43:46 ID:K4wSFBHN
珍しくロードフォックスの話が、

3月に実家にあったの乗ったらブレーキワイヤーが切れて死ぬかと思った、
(違和感はあったのだけれども・・・・)
自宅に引き取ろうとワイヤーを頼んだら欠品で放置状態、
代替部品はないものでしょうかねー・・・・・・
646774RR:2006/07/10(月) 03:16:46 ID:lcl7cuCH
>>642
ミスタータイヤマンで持ち込み組み替え工賃は
一本千円ナリ

ただし8インチ以上ですよ〜

647いりこ:2006/07/10(月) 07:45:37 ID:GP+NNTbq
>>642
おそらくハブの脱着で手間取ったんやろね
ひどいのはインパクトでも緩まない時があるからね
コツが判れば簡単なんやけどね、それで時間が掛かったので
かかた時間X工賃で計算したんでないの?
実際は標準時間って決まっててハブだと0,3なんだけどね
詳しくはパーツリストにも標準時間は載ってるので大体の
相場は確認出来る。
2輪は詳しくないけど四輪で1時間8000円位だから>>634
7000円位やろうね

普通四輪で悪いけど、工数(標準時間)が3で三時間かかる場合で
実際は5時間かかっても工賃請求は三時間分だけ、逆にSST等使って
1時間で作業が終わっても請求は三時間分は請求される
648いりこ:2006/07/10(月) 07:49:21 ID:GP+NNTbq
すまん補足
>>634で7000円とあるので
0.3X7000でハブの交換なら2100円で左右で4200円位かな
649774RR:2006/07/10(月) 10:54:10 ID:MPzUC/k8
>>647
標準作業時間はSSTがいる場合はSST使用が前提
標準時間以内で出来る作業はほとんど無い
650774RR:2006/07/10(月) 16:29:30 ID:cWw4IOch
>>645 前か後か知らないけど、バイクのブレーキワイヤーそんなに構造違わないよ。
   ワイヤー外して、長さと太鼓同じぐらいの探せばいいよ。
   
   後はXの流用できるんじゃないか?
   在庫ある店で比較したほうがいいよ。
   ピザ屋の整備やっている店なら在庫あるかも。
651642:2006/07/10(月) 20:52:29 ID:sx20m4P4
>>646
そんなに安いんだ・・・。
でもジャイロホイールは6インチ(たぶん)だから除外だな。
やっぱ安く済ますには自分で頑張るしかないのか・・。

>>647
>>649
SSTってのはよく解らんが、店員は「時間で取る。\8,000ぐらいで出来ると思う」とか言ってた。
恐らく647氏の言う「時間X工賃で計算」だと思います。
って事は1時間以上かかったんか?
バイク屋で、しかも3人がかりでそんなに時間かかるのか・・・・。
自分でやるとかムリじゃね?orz
652774RR:2006/07/10(月) 21:09:23 ID:SUtnouT+
会社に色んな工具類が有る俺は勝ち組?
インパクト等は勿論、特殊工具・ガス・溶接機、向かいには気の良いチャリンコ屋。
ただ、仕事が終わってから2時間位しか時間が無いのは・・・
653774RR:2006/07/10(月) 21:36:58 ID:cWw4IOch
>>651
時間が掛かったのは、ハブが錆で固着してたからだろう。
自分でやるとすれば、CRCを吹きつけて一晩放置すると
ラクに作業できるだろうね。

次にあけるときは固着していないので簡単だよ。最初の一回目が大変なだけ

後はブレーキ交換するときと、駆動系あけるときにハブを外す必要あるけど
タイヤ交換ではハブ外す必要ないよ。外すのは6本のホイル止めるボルト。

ノーマルタイヤの交換の時ね。

ハブ交換したという事は、スペーサ使ってデカタイヤ仕様だね。

>>646 まじ? 8インチ大丈夫なら期待できますね。
654642:2006/07/10(月) 21:41:52 ID:sx20m4P4
訂正。
「\8,000かからないと思う」だった・・・orz

>>652
羨ましい。マジで。
2時間でも使えれば良いよなぁ・・。
明日近くのホームセンターで工具を漁る予定。
タイヤ替えた途端にブレーキの効きが悪くなった(様な気がする)ので、
ブレーキシューでも見てみようかと。
655642:2006/07/10(月) 21:48:27 ID:sx20m4P4
連書きでスマソ。

>>653
CRCを吹きつけて一晩放置、やってみます。サンクス。
実は前輪もヒビワレが酷いので、前は自分でやってみます。
CRC使って。

デカタイヤ仕様じゃないっす。
後輪も前輪と同様、ヒビが酷かったので、とりあえずジャイロ純正を組んだだけ。
ストリームはハブ交換しないと、ジャイロタイヤは付かんのです。
656774RR:2006/07/11(火) 07:40:33 ID:iY8hBVyW
異例の強制捜査?Xデイはもうすぐ?

いまさら証拠隠滅は出来ません

法治国家ですから法令違反は厳しく・・・・
657774RR:2006/07/11(火) 07:45:00 ID:Q2iu2yuA
地検は最近

身内にも厳しいよヨネヨネヨネよね
658774RR:2006/07/11(火) 08:21:57 ID:/UgzNLcM
>>656-657
詳しく
659657:2006/07/11(火) 10:30:05 ID:Q2iu2yuA
司法関係者の法令違反ほど
厳しい検事がいるらしい
ギャハハハ
660774RR:2006/07/11(火) 10:46:35 ID:iDOcCiKJ
勝手にやってろ
暇なやつばっかだな
661774RR:2006/07/11(火) 11:02:38 ID:Q2iu2yuA
暇だから
毎日、地検や関東運輸局に

協力出来きるんじゃないか
662774RR:2006/07/11(火) 13:11:14 ID:FoMeAvRU
意味わからんw
663774RR:2006/07/11(火) 16:51:32 ID:iY8hBVyW
トナリノバンゴハン
オワッタナ
664774RR:2006/07/11(火) 16:59:34 ID:9SR9I3Ig
ノーマルキャノマフラー交換終了。
約10年倉庫で寝ていたのゲット、マフラ−バッテリ−自賠責2万5千円也。
665774RR:2006/07/12(水) 13:12:30 ID:6UNs0mQK
シンユウ卸して、中間マージン取ってるB業者カナリあくどいね。
B系列のシンユウ扱ってる業者が、自分の所から卸したシンユウは正規品。
他の業者が独自に卸したものはあたかも偽物、みたいな書き方をしてるね。

シンユウから卸している時点で、正規品も偽物もありませんから。マジで
666774RR:2006/07/12(水) 13:32:55 ID:tmxR2rWc
ベンツを売ってるヤナセも悪?
BMWを売ってる服部なんかも正規輸入だから悪?

正規輸入してるディーラーは全て悪?
ベンツなんかインド経由の並行が安い
ディーラーは悪?
667774RR:2006/07/12(水) 13:52:59 ID:tvl/8Dev
形式認定取得している車両と
全量並行輸入扱いの車両じゃ比較にもにならんな。

正規に形式認定とれないだろ。あのぼろさじゃ
668774RR:2006/07/12(水) 14:21:14 ID:AOs1TUOg
>>666 はいつも必死なシンユウ関係者だなw

知り合いの話では作りもそうだが、材質も粗悪な物が多いから
話にならないといっていた。
個人ユースと割り切って修理しながら乗る覚悟があればいいんじゃないかとは言っていたが
最終的に安物買いのナントカになるだろうって。。。
669774RR:2006/07/12(水) 14:40:50 ID:HOarbiMW
>>668
とりあえず友達の友達が言っていた又聞きはイラネ
670774RR:2006/07/12(水) 15:41:27 ID:xcD6w5Pg
必死なシンユウ関係者は本当にレスポンスいいなwww

誰か「友達の友達が言っていた又聞き」と言ったか?
お前の脳みそも粗悪海外製らしいなry
671774RR:2006/07/12(水) 16:09:47 ID:HOarbiMW
>>670
詳しい先輩が言ってました的な情報は見ていて
恥ずかしくなるよ
自分では何も知らないんだろ?

だいたい中国製なんて人に聞かなくたって
予測できるだろ
自転車の国なんだから
672774RR:2006/07/12(水) 16:19:54 ID:7DmH2otV
>>671
要約すると
シンユウは中華自転車に150ccエンジン積んで走ってる
ガラクタって事でOK?
673774RR:2006/07/12(水) 17:18:43 ID:dNYQ8tNe
>>671
キミはエスパーか?ただのパーか?どちらかだな
オリは北京、大連、上海に行った事があるが
キミはあるかな?あったらその言葉は出ないな

そうそう「行った事ある」は長期滞在で観光じゃないがな
674774RR:2006/07/12(水) 18:24:39 ID:tmxR2rWc
ほう
ってことはあんた

黄粉?
675774RR:2006/07/12(水) 18:30:05 ID:XA+R46IT
>>671
お前は他人が聞いたことに対して信用しないようなこといっておいて
自分では聞かずに予測で判断するのか
馬鹿を丸出しにしちゃったね
見てて恥ずかしくなるよ
676774RR:2006/07/12(水) 18:31:29 ID:Xt0YcKUG
毛たくさん
677774RR:2006/07/12(水) 21:07:38 ID:UdM0+mn2
中華に期待するのが悪い

安かろう悪かろう
678774RR:2006/07/12(水) 21:20:37 ID:6UNs0mQK
単純に正規品と語ることで、関係のない他のシンユウ販売店で買わせないようにすることと
偽物感=粗悪感あおって、不安あおってB系列で買わせようとしているだけなんだよな。

B業者の見分けかた。
・389800円前後で販売。
・ワイドタイヤキットを販売。
・一部販売店でスクートライカーと称す。

缶コーヒーのフォントパクんなよとw



>674
シンユー業者特定サンクス。
679774RR:2006/07/13(木) 01:07:41 ID:YuAv7RiN
誰かシンユウスレたててくれ
680774RR:2006/07/13(木) 01:46:58 ID:oPCLjdMx
ここの椰子は誰かシンユウ海苔はいるのか?
681774RR:2006/07/13(木) 02:45:51 ID:cErMh8b7
黄粉=okadaz
682774RR:2006/07/13(木) 03:27:35 ID:yk+tkMDV
>>678
黄粉=okadazって?
シンユウの業者?
683774RR:2006/07/13(木) 03:35:52 ID:L8SMP/jf
黄粉はシンユーの業者の関係者みたいだよ
684774RR:2006/07/13(木) 03:36:57 ID:L8SMP/jf
KN企画を異常にすすめてたノリで、
某シンユウB販売店を異常に押してる。

まさしく、B業者の犬
685774RR:2006/07/13(木) 08:21:56 ID:hQ6Kqumg
兇徒を異常に褒める兇徒の犬のピザ屋よりはまし
686774RR:2006/07/13(木) 08:37:00 ID:D4+3opif
このスレの存在価値ってなんだろうね。
ジャイロに関する情報やネタをワイワイ話し合う所じゃなかった?
それとも、ジャイロスレって他者を叩いて喜ぶスレに変わったの?
これじゃ、情報を求めて来た人たちもあきれるだろうね。
「ジャイロ乗ってる人っておかしい」と思われても仕方ないだろうね。
687774RR:2006/07/13(木) 08:54:39 ID:CTfoQehH
>686
もう思ってるよ!




シンユウの業者ね。
688774RR:2006/07/13(木) 09:07:20 ID:D4+3opif
だから、シンユウを叩くのは別にかまわんと思うよ。
それをこのスレでやる必要性があるのか?って事だよ。
叩きたいならシンユウスレ立ててやってくれ。
スレ違いも甚だしい。
689774RR:2006/07/13(木) 09:47:31 ID:L8SMP/jf
>685
同じなのだが
690645 :2006/07/13(木) 09:59:15 ID:L1ct4uRy
>>650 遅くなったけど ありがとう、

リアの一次側で両方ともタイコのやつ、
真鍮のコアに同径のワイヤーをハンダで固定・肉盛しサイズを整えて
タイコを作ったけど信頼性が乏しくて怖いです、(乗ってません)
691645 :2006/07/13(木) 10:01:54 ID:L1ct4uRy
追伸 ジャイロ系とはイコライザの構造・位置が異なりました。
692774RR:2006/07/13(木) 10:32:34 ID:NHnUJiUj
シンユウを叩く理由としては
格下なら相手にしないよな
気になるのは危機感からだろう
おいは

追い風にのった勝ち組に移るぜ
693774RR:2006/07/13(木) 11:00:49 ID:L8SMP/jf
勝ち組も負け組みも無い事にいい加減気づけよ


下らん格差を作るなwww
694774RR:2006/07/13(木) 11:57:50 ID:CTfoQehH
???格下・・・・・?
そういう格差が必要なのか?
たかが3輪で・・・
遊びだよ遊び。。。

あんまり細かい事言ってると
一生童貞のままになるぞ〜WWWW
695774RR:2006/07/13(木) 12:11:06 ID:L8SMP/jf
わらた
696774RR:2006/07/13(木) 14:07:52 ID:jV3N+6XU
どうでもいいが2ちゃん的には

×okadaz
○okada乙

だなww

697774RR:2006/07/13(木) 14:27:06 ID:8sYRyFo/
シンユウがよくできてるなら誰も叩かんとおも
698774RR:2006/07/13(木) 15:36:24 ID:UhO4G6vD
>>692
強がりにしか思えんが
シンユーマンセーで信頼してるなら
ホンダの純正部品で欠陥部品の代替とかせずに
シンユー純正部品使って直せよw


ジャイロに対する危機感があるとすれば次期型の有無くらいか
シンユウはジャイロと比べてとかではなくて
バイクとして、いや商品として叩かれてるだけ
金取るならもっとましなもん作れ
699774RR:2006/07/13(木) 18:01:51 ID:yk+tkMDV
シンユウオーナーでもありジャイロオーナーでもある俺が
まとめよう

>>698は乗った事あんの?
変な死人を出す改造ジャイロよりはぜんぜんOK
ノーマルでも注目度120%燃費もイイ
速さも弄るとそこそこ3ケタ
ジャイロだと何台が3ケタ出せる?
700774RR:2006/07/13(木) 19:19:14 ID:zyqupiCE
>>699
よくこんな品質の中華車を込み50万近くで買ったな
モマエの勇気に感服するよw

> ジャイロだと何台が3ケタ出せる?
新車で買ってからクレーム修理の回数?
シンユーって100箇所以上悪いとこあんのか?

ホンダジャイロだと多くても2ケタだろ
701774RR:2006/07/13(木) 19:51:03 ID:yk+tkMDV
>>700
空気嫁
速度だよ

それにジャイロを新車で買ってそこそこ
弄ってリムジンにしたらいくらかかるんだ?
計算できる香具師

頼む
702774RR:2006/07/13(木) 19:55:14 ID:4ui6Xja/
おれもジャイロ数台所有しているが100K出すなら二輪免許持ってるし。
三輪にこだわる理由がわからん。屋根にこだわるなら屋根マジェや
アディヴァ BMW C2あるじゃん。

703774RR:2006/07/13(木) 19:58:29 ID:yk+tkMDV
>>702
でねえって言えよ
704774RR:2006/07/13(木) 20:02:18 ID:4ui6Xja/
出す必然性を感じられん。
100k越えている香具師はいるぞ。
俺は興味ないのでやらん。
705774RR:2006/07/13(木) 20:08:09 ID:yk+tkMDV
じゃシンユウでもいいじゃん
タンデム出来て燃費イイ
ジャイロリムジンより(兇徒)安い

駆動系だけで100km出る

マジェより目立って しかもノーヘル

何が不服?折は満足してるぜ
706774RR:2006/07/13(木) 20:14:18 ID:4ui6Xja/
実物を見たらつくりが悪すぎで萎えた。
アディヴァのコピーバイクのほうがはるかにつくりがよかった

ノーヘルにはこだわりないから
707774RR:2006/07/13(木) 20:46:43 ID:L8SMP/jf
シンユウは25万で売っているところもあれば、40万で売っているところもある
あるサイトでは、25万で買った人も今の所動いている
どちらにせよ、アレに40万以上かけられる人は凄いな
しかもローン組んでる奴もいるようだし

俺だったら25万か、直接業者から輸入するね
708774RR:2006/07/13(木) 22:22:11 ID:L8SMP/jf
シンユウのフロントフォーク
http://www.geocities.jp/fza03573/vogue/check/027.jpg

150KG以上ある車体をこのフォークで支えきれるんかね?
専門的な人どうよ?
709774RR:2006/07/13(木) 22:25:16 ID:BGv1GE9R
シンユーが駆動系だけで100キロ出るという証拠が希薄
黄粉お得意の自己申告には秋田
710774RR:2006/07/13(木) 22:30:40 ID:4ui6Xja/
シンユウ車体まるまる25万ならエンジンだけなら10万切るよな
711774RR:2006/07/13(木) 23:39:06 ID:8sYRyFo/
>>705
http://www.geocities.jp/nature_0120/mente.htm
だからこれウソなの?

あとさー、シンユウはココで嫌われてるのは明白なんだから
シンユウスレ立ててそっちで和気藹々とやれば?
オクで16万とかで落札されてるバイク、自慢にならんてw
712774RR:2006/07/14(金) 05:15:24 ID:/KQ8NUDL
>>オール
かなりシンユウが気になると見えますね
ホンダから4サイクルスクーターが発売された時
スクーターファンは激論を飛ばしていましたよ
その波が三輪にも来てる訳ですよ
ズーマや新DIOが普及したのはマニアとは関係なく
一般の都民がそれを選択して商売になると感じたショップが
パーツを作り、そして新しいマニアが生まれる

同じ事なんだよシンユウも・・

絶版化するであろうジャイロの保存会でも作ったら?
713774RR:2006/07/14(金) 06:12:16 ID:NtFguu4S
シンユウに一票
同じシグナスXでもよ
台湾だとスゲー速い
日本はメーカー自主規制?でダメダメ君
速いのは当たり前
多分シンユウ海苔はジャイロと比較なんかしない
子マジェ辺りが比較対象なんだろう
714774RR:2006/07/14(金) 07:05:44 ID:p6m9C6yd
>>712
そんな話はは学校の先生にでも聞いてもらえ。
目を輝かせて話してれば、先生だって邪険に扱わずに聞いてくれると思うぞ。

>>713
日本ブランドで販売するために品質管理をされ、台湾で製造されたものと
中国人がジャイロをコピーして、適当に作った物とを、同じ中華圏だからって
一緒にしちゃいかんだろ。



シ ン ユ ー は よ そ で や れ
715774RR:2006/07/14(金) 07:41:19 ID:NtFguu4S
>>714
千葉と神奈川一緒にしないのと同じ訳だな

都民の俺から見ればどちらも田舎
716774RR:2006/07/14(金) 07:41:51 ID:gRs+0FlX
ところでシンユーは輸入元が2人糊・高速道路の走行を認めてないっていうの
知ってる?
漏れ買おうとしてたが販売店にそれ聞かされてからヤメタぽ。
717774RR:2006/07/14(金) 08:09:54 ID:5MgHlbI3
どうしてもシンユウスレを立てたくないらしいな。
立てたら愚痴と文句ばかりになるのが目に見えてるからか?
でも仕方ないよな、その程度の乗り物なんだし。

以後 シ ン ユ ウ ネ タ 禁 止
718774RR:2006/07/14(金) 08:14:22 ID:/KQ8NUDL
それでは
死に至る違法改造の真相と

ミニカーの違法排気量うpについて






語 ろ う じゃ な い か
719774RR:2006/07/14(金) 09:09:50 ID:NtFguu4S
それは出来ね話よ
ここの住民はヨネスケ轟帝国
都合の悪い話はしねぇ
720スカトラ:2006/07/14(金) 09:11:58 ID:pUgCzYpt
>718
違法改造しなくても支社はいる。
排気量うpは個人の自己責任、

語ってもムダ。一生やってろ〜。
721774RR:2006/07/14(金) 09:18:46 ID:/KQ8NUDL
>>720
おっと!そこの〜

>排気量うpは個人の自己責任

おめえ頭わりーな







道路交津法違反と道路運送車両法法令違反だろ

722774RR:2006/07/14(金) 10:13:10 ID:/SLSmtiX
だーかーらー
ttp://www.geocities.jp/nature_0120/mente.htm
これウソなの?って聞いてんだろヴォゲ!
いい事ばかり書いて、まったく問題に触れないところが
業者クセー!臭い!臭すぎんだよー!
723774RR:2006/07/14(金) 10:16:45 ID:pWcInPVE
>>722
誰に言ってるの?
近々改造ジャイロで死ぬ予定が無いなら
アンカーを覚えた方がいいよ
724774RR:2006/07/14(金) 10:35:24 ID:azrfnArD
オレ的、シンユー不安疑問点

・フロントフォークはこの細さで大丈夫なのか?
http://www.geocities.jp/fza03573/vogue/check/027.jpg
(折れて、ぶっとび後続に轢かれて死ぬ事は無いのか?)

・がん●れさんりんしゃ!!サイトを見て、不具合が出ている
ttp://www.geocities.jp/nature_0120/mente.htm
車両自体、オークションの業者では25万円前後で落札されているようだが
きちんと40万円分の価値になるよう整備されているのか?
(多分、40万円の中には一年間無料保証の金額も上積みされているはずだが)

・いままで、どんなトンデモな不具合が出ているのか?
(がんばれさんりんしゃ!!サイト自体が、缶コーヒーの販売店が販売している車両を
正規品と謳うなど、妙に業者寄りなため、恐らく、重大な欠陥が出ても伏せる可能性があるため)

・関西圏のバイク屋はシンユーの輸入に関して実権を握っているため、
業者自体非常にいい加減ぽさ、独占的に振舞う傾向があるようにみえる
(最近、各シンユーを扱う業者が謎の撤退 → 缶コーヒー販売店が日本での独占販売する権利を獲得した?)

・40万円の価値が本当にあるのか?
725774RR:2006/07/14(金) 10:37:35 ID:azrfnArD
これらが解決したらオレはシンユーを買うことにするわ。
726774RR:2006/07/14(金) 10:38:53 ID:/SLSmtiX
>>723
読解力ねえ香具師だなー
おまいみたいなシンユウ業者全員にだっつうのw
727スカトラ:2006/07/14(金) 10:41:16 ID:pUgCzYpt
>721
>道路交津法違反と道路運送車両法法令違反だろ

それがどーかしたか?
728774RR:2006/07/14(金) 12:12:35 ID:/KQ8NUDL
だーかーらー
http://jbbs.livedoor.jp/auto/2199/mikip02.html
http://blogs.yahoo.co.jp/nao_tak_p3
これウソなの?って聞いてんだろヴォゲ!
いい事ばかり書いて、まったく問題に触れないところが
業者クセー!臭い!臭すぎんだよー!
729774RR:2006/07/14(金) 12:19:03 ID:/KQ8NUDL
僕のジャイロXに変態の時期がやってきました。
フォルツァさん(診断室)の好意によりフロントフォーク
が なに?これ 鳥居??状態です。
とりあえず、出来たのでとにかく走ってみて?
まっすぐに走るのか確認だけしました。
ハンドルポストのボルトも止めずに(爆)
走りましたよぉ〜 まっすぐ まっすぐ
曲がれないかもぉ〜〜 (爆)
まぁハンドル固定してなキャきれませんって(笑)

現在 さなぎの様になって保管中でつ・・・

大人になれるかなぁ・・・
730774RR:2006/07/14(金) 12:21:40 ID:/KQ8NUDL
731774RR:2006/07/14(金) 12:30:30 ID:NtFguu4S
もう あんたら

終わってんの

轟閉めた後は俺達がちゃんとしてやる
732774RR:2006/07/14(金) 12:45:08 ID:Ef5u0vfL
>>721 おまいは構造変更も理解できないようだな。
733774RR:2006/07/14(金) 13:11:35 ID:/KQ8NUDL
ミニカーのボアうp構造変更なんて理解できねーよ
734774RR:2006/07/14(金) 13:17:55 ID:Ef5u0vfL
輸入バイク乗った事のある香具師なら中華バイクの評判はしっているはず
トップボーイコピーバイクも、フュージョンコピーバイクも酷いものだった。
価格の安さで飛びつくと半年もしないうちにスクラップになるのが中華クオリティ

日本の四大メーカーの台湾生産バイクですら国内の評判は純国産より悪い。
国内メーカーの中国製産バイクも評判はぼろぼろ。やはり中華クオリティ。
部品の精度がわるいので、中国部品で国内最終組み立てのバイクも評判悪い。

日本メーカーですらこれだけ差があるのに、中華メーカーの単なるコピー部品
の寄せ集めがまともであるわけが無い。 
事実 燃えそうな配線。ずたぼろのゴム類を見るまでもなく、外装はおもちゃ
みたいだしな。




必死になってシンユーを擁護するのは、シンユー販売関係者だな。

735774RR:2006/07/14(金) 13:20:49 ID:/KQ8NUDL
>>734
必死になって死亡事故を擁護するのは、轟チャンバー販売関係者だな。
736774RR:2006/07/14(金) 13:26:58 ID:/KQ8NUDL
僕のジャイロXに変態の時期がやってきました。
フォルツァさん(診断室)=元リペ私設営業マン
の好意によりフロントフォーク
が なに?これ 鳥居??状態です。
とりあえず、出来たのでとにかく走ってみて?
まっすぐに走るのか確認だけしました。
ハンドルポストのボルトも止めずに(爆)
走りましたよぉ〜 まっすぐ まっすぐ
曲がれないかもぉ〜〜 (爆)
まぁハンドル固定してなキャきれませんって(笑)

現在 さなぎの様になって保管中でつ・・・

大人になれるかなぁ・・・



大人になれるかなぁ・・大人になりすぎて死体になりました。
http://blogs.yahoo.co.jp/nao_tak_p3/26511667.html
737774RR:2006/07/14(金) 13:43:36 ID:FWSnqFwQ
ワロタ

フォルツァさんと診察室は別人

粘着する時はよく調べようねww

それとな直リン貼ってヨネさんの無関係を証明乙

粘着してんのに馬鹿じゃんwwww
738774RR:2006/07/14(金) 13:47:27 ID:/SLSmtiX
シンユウは素人改造ジャイロと同じって事が言いたいのか?
シンユウ業者さんよ?
739774RR:2006/07/14(金) 13:50:58 ID:/SLSmtiX
>>738に付け足し
漏れが比べてんのは HONDA vs シンユウ です!!!
素人改造車としか比べられないってWじゃね?
740774RR:2006/07/14(金) 13:56:18 ID:azrfnArD
不謹慎だが、死んだ人のブログって非常に気味が悪いな。
オレは本当に最低な奴だけどな。
741774RR:2006/07/14(金) 13:58:28 ID:azrfnArD
でもさ、死んだ夫のバイクを譲る妻ってのも神経がわからんね。

まあ、もうどっちでもいいんだろうけど
742774RR:2006/07/14(金) 14:04:44 ID:FWSnqFwQ
>>741
形見分けのつもりなんじゃね?

遺族からすればそれだけヨネさんや轟が信用出来たんだろ
743774RR:2006/07/14(金) 14:49:50 ID:NtFguu4S
厄払いだよw
744774RR:2006/07/14(金) 15:18:17 ID:pWcInPVE
>>741
2人目の死者をだして伝説作りだろ

破損箇所はどーすんだろ
またまた同じところで補修とか?
745774RR:2006/07/14(金) 15:29:47 ID:NtFguu4S
シンユウエンジン積んだロードホックス
轟のステッカー半分に切って逆さまに貼り付けてるな
画像掲示板見れば?コメントも凄いぜ
746774RR:2006/07/14(金) 15:53:21 ID:iB6+0gZc
http://blog.ocn.ne.jp/

ステッカー持ってる?コイツ轟なのか?

そうか!戦闘機海苔がよくヤルあれか

撃墜の記念って訳だ
747774RR:2006/07/14(金) 17:36:06 ID:iB6+0gZc
http://blogs.yahoo.co.jp/sarukichi8910/folder/672453.html

ここもナカナカ挑発的でいいぜ!

って三輪ブログめぐり紹介かよ!?
748774RR:2006/07/14(金) 19:33:30 ID:ZXZjFOS0
シンユー







どうでもいい・・・・・・・・
どうでもよくないのは





ヨウイクヒ          ちゃんと払ってください
749774RR:2006/07/14(金) 20:38:22 ID:Rae21OGh
お前に言われる前に払ってるよ
750774RR:2006/07/14(金) 22:04:09 ID:iB6+0gZc
http://seo298.blog44.fc2.com/

実名挙げて批判はまずいと思うぞ

告訴されないのが不思議なブログ
751sage:2006/07/14(金) 23:06:33 ID:Uyywkyqa
パス プリーズ
752774RR:2006/07/15(土) 05:05:15 ID:jX9IARST
>>751
ダイリンさんに直接聞けば?

753774RR:2006/07/15(土) 06:29:18 ID:JBhVcCn7
埼玉にオリは教えてもらった
754774RR:2006/07/15(土) 07:35:51 ID:jX9IARST
>>752が誰かわかったw
京葉の走行会来てたしょ?
755774RR:2006/07/15(土) 07:36:56 ID:jX9IARST
>>753の間違い
スマソ
756774RR:2006/07/15(土) 15:09:46 ID:uewYesr8
オリも埼玉に教えてもらったよ
757774RR:2006/07/15(土) 17:16:53 ID:34G4uCxs
シンユーがスケープゴートにされている気がする。
シンユーはシンユーで別スレ立てれば良いのに。

素人改造は無知で怖い物なしでこえーよ。
素人に毛が生えた程度の業者も、PL法で訴えられるたらとか考えないのかね。
758774RR:2006/07/15(土) 18:49:19 ID:HWBzCsf1
>>757
俺素人だし毛がはえてるけど業者じゃないよ。
759774RR:2006/07/15(土) 21:02:23 ID:hdrpfURr
折れもシンユーは別スレにして欲しい。
ジャイロとはだいぶ違うよね。
760774RR:2006/07/15(土) 21:04:16 ID:oeyAecVZ
似たようなものだから、別にシンユーはここでいいと思うよ。
ジャイロの派生物だしな。
761774RR:2006/07/15(土) 21:43:02 ID:ikO4gpD0
必死だな
762774RR:2006/07/16(日) 04:18:31 ID:LCVH+zgn
ジャイロ海苔の目標は何?

NOヘルだから?速さならシグナスやアドレスVだろ?

フツーは普段の少し目立つ足でしょ?

ねぇ〜?ノーマルジャイロは遅いしカッコ言い訳じゃないから

アルミ履かせてボアうpするんでしょ?ねぇ〜?

シンユウ海苔としてはだな、


タンデム出来て弄らないで80Km出てすげー目立つから乗ってんだよ

価格もノーマルのジャイロより安いじゃん

B物なら一年間保証付きだぜ そうでしょ
763774RR:2006/07/16(日) 05:31:13 ID:0XYZj/Xf
でもシンユウも負けずにカッコ悪いよな・・
764774RR:2006/07/16(日) 06:36:13 ID:cjb4kbPz
お互いイロモノ同士だなww
765774RR:2006/07/16(日) 07:16:58 ID:SH9hb18P
シンユウの信頼性はジャイロの素人改造より悪いと思
一年後にはわかるでしょう
766774RR:2006/07/16(日) 07:19:58 ID:SH9hb18P
それより軽輪舎のフロント二輪買った香具師はいないのか
767774RR:2006/07/16(日) 07:27:03 ID:ygV1+bql
>>762
シンユウスレあるから行けば?
768774RR:2006/07/16(日) 09:03:54 ID:Dmnr4EuZ
でかさんは何で死んじゃったんの?普通こけた位じゃ死なないでしょ。
後続車にでも轢かれたのかな。
改造が原因でもブログ見ると自分でやってるしヨネさんや轟は、関係ないんじゃん?
769774RR:2006/07/16(日) 10:48:00 ID:Q7ICMs0V
>>768=ヨネスケ
770774RR:2006/07/16(日) 11:24:46 ID:JRIHisTs
>767
ねーよ
771774RR:2006/07/16(日) 11:25:52 ID:JRIHisTs
何でイチイチ掘り返して自作自演してんだ、このクソヨネはwwwww

頭悪すぎだなwwwwq
772774RR:2006/07/16(日) 11:53:58 ID:1QDO4Pw2
お前たち簡単に釣られてアホすぎ
773774RR:2006/07/16(日) 14:02:38 ID:aFaY2DPw
DQN四輪に煽られたんじゃないか?
774774RR:2006/07/16(日) 15:36:42 ID:Q7ICMs0V
雨に降られるとイヤやさかい
レガシィで神戸オフ見に行ったけど
あかんわ 100台はいてて
車止められへん
あないに集まったらポリがくるで
775774RR:2006/07/16(日) 16:42:15 ID:KQemfXrO
>>774
なんかムカつく まだいるのか?
オリが通報してやる
関西なんか沈没してしまえ
776774RR:2006/07/16(日) 16:49:38 ID:qujHSQl3
何故か知らんが所々で50ccで高速道路を走ろうとして居る
ヤツが出没するのは何とかならんのか?
777774RR:2006/07/16(日) 20:10:37 ID:KQemfXrO
つか横浜新道を戸塚から横浜へ向けて乗ったら気付かずに第三京浜ちょっと
乗っちゃってから下道でるだろ?みんな!!

おれは確信犯で何度もやっている。 ミニカー
778774RR:2006/07/16(日) 20:25:13 ID:04uz0b8n
>>776
すいません!入る気はなかったのでつが
右折した先が首都高ですた
ちょー恥ずかしい思いをしたので許して下さい
779774RR:2006/07/17(月) 06:28:03 ID:9Dh813u+
シンユウネタだが
今日0:00過ぎ深夜放送でシンユウの特集してた。

「ほしのあき」と「ベッキー」が試乗してた。

「アキラみたい〜」って(ほしの)

「アキラってなんですか?」って(ベッキー)

ほしのって何歳だ?
780774RR:2006/07/17(月) 09:18:35 ID:SrGblpkO
トライクスレが立ったから、シンユウネタはそっちでやれば?



【3輪】【トライク】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1153077260/
781774RR:2006/07/17(月) 09:35:31 ID:s8OxzuAb
シンユウに一票
782774RR:2006/07/17(月) 09:36:32 ID:s8OxzuAb
シンユウに一票
783774RR:2006/07/17(月) 09:38:12 ID:s8OxzuAb
シンユウに一票
784774RR:2006/07/17(月) 10:23:27 ID:IgmMCNn7
ジャイロに1票♪
785774RR:2006/07/17(月) 11:46:14 ID:kUtXDKuG
速報です。
詳細や画像はまだお見せ出来ませんが

ハイスピードプーリー&フェイス
強化クラッチ&強化センタースプリング
パワーアップマフラー&フラットバルブキャブ
ビッグバルブ&ハイカム&170ccキッド

近日発売!!



シンユウは急速に進化しています。

日本国内に仕上げ製造ライン(工場建築中) ←すげー嘘臭い

日本仕様(正規輸入物)は格段にクォリティーUP
モトチャンプの誌上で公開予定なのでここまでしか話せません

786774RR:2006/07/17(月) 12:19:47 ID:2SNY5u9v
>>785
仕上げ製造ライン?
どうせガレージでボルトの締め直しだけだろ

根本が腐ってるからどうにもならん
787774RR:2006/07/17(月) 12:44:03 ID:KLgIYcha
>ビッグバルブ&ハイカム&170ccキッド

キッドってなんだ?
浅草キッド?
788774RR:2006/07/17(月) 14:07:06 ID:D7LG3p9H
>>785
>ハイスピードプーリー&フェイス
>強化クラッチ&強化センタースプリング
>パワーアップマフラー&フラットバルブキャブ
>ビッグバルブ&ハイカム&170ccキッド

>近日発売!!




もう売ってるよ〜!
789774RR:2006/07/17(月) 14:28:32 ID:9Dh813u+
>>788

ググッたがないぞ?

どこで売ってるんだ?
790774RR:2006/07/17(月) 16:01:50 ID:eE8vW+9S
ジャイロxって駆動系のみの改造でどの位速くなりますか?
ハイプリとWRとベルト等の交換のみで速くなるでしょうか?
791774RR:2006/07/17(月) 16:18:10 ID:ine7ldvy
>>790
通勤と近所の移動メインで加速重視だけど
キャノだとプーリーとエンジンライトチューンで
65キロくらい
Xは昔乗ってたけど駆動系純正新品に交換で
45キロ→55キロまで回復したけどエンジンに
余力ありだからプーリーで60キロ位でないの?


792774RR:2006/07/17(月) 17:33:00 ID:9Dh813u+
: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧
    (´・ω・)    ∧_∧
   /    \      (    ) 近よんなくせぇ
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
|||. . (    )     ~\_____ノ| ∧_∧.
  _/   ヽ クソつまんねー\| (    ) 死ねってまじで
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (    )きめぇ ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (    )で?用がないなら消えろ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./

793774RR:2006/07/17(月) 18:36:23 ID:Icb2BYCa
>>785 シール、ベアリング、配線を全部ホンダ純正部品と
   入替せな使い物にならんやろ
794774RR:2006/07/17(月) 18:51:44 ID:9Dh813u+
ホンダモーター(チャイナ)カンパニー・リミテッド
二輪車・四輪車・汎用製品の輸入販売
広州本田汽車有限公司
四輪車の製造・販売
東風本田発動機有限公司
四輪車用エンジンの製造
東風本田汽車零部件有限公司
四輪車用エンジンの部品および足回り部品の製造
上海-本田摩托 星月摩托合弁有限公司
 二輪車の製造・販売・生産技術開発
五羊-本田(広州)有限公司
二輪車の製造・販売

嘉陵-本田発動機有限公司
汎用製品の製造・販売
新大洲本田摩托有限公司
二輪車の製造・販売
本田発動機組有限責任公司
小型発電機、ポンプの製造・販売
東風本田汽車(武漢)有限公司
四輪車および生産製品用の補修部品の生産・販売
本田汽車(中国)有限公司
輸出用四輪車の製造、販売
本田技研工業(中国)投資有限公司
中国での地域本部機能
本田生産技術(中国)有限公司
中国での製造用機械装置の製造・生産技術開発

どのホンダ純正部品だ?
795774RR:2006/07/17(月) 18:59:57 ID:wSBwIe+U
>>792
ジャイロ速くなったらシンユウ売れないもんなw
796774RR:2006/07/17(月) 20:05:54 ID:ywXvzEJC
がんばれさんりんしゃ!を拝見しました

XY125Zがファミバイ特約の対象内として取り扱われた事を知り目から鱗!!!
軽二輪扱いや原付扱いといった話がまだよく呑み込めていないのですが
ミニカー登録のジャイロはファミバイ特約がきくのでしょうか?

きくんだったら本気でジャイロキャノピのミニカーボアアップを僕も実践したいと思います
前からジャイロキャノピーで排気量上げて色々強化してしかも特約がきいたら最高だと思ってたんですよ
797796:2006/07/17(月) 20:11:06 ID:ywXvzEJC
すみません
ミニカージャイロでのファミバイ特約の対象となった前例はあるのか というこtです
前例がなければ法律上の取り扱いについて復習して考え直してみます
798774RR:2006/07/17(月) 20:28:03 ID:9Dh813u+
ファミリーバイク特約とは・・・PAP、SAPなどのセット保険につけられる特約で、
その内容は、「被保険者が125ccまでのバイクなどで対人事故及び対物事故を起こした場合、
車にかけている主契約と同じ条件で相手に賠償する」というものである。
 バイクは保険証券の上で限定されないので、契約者とその家族が所有するバイクなら何台でもOK。
また、他人から借りたバイクでも125ccまでならすべてが保険の対象となる。
たとえば、高校生の息子が友達に借りたバイクなどで事故を起こした場合、
父親が自分のクルマにファミリーバイク特約をつけていれば、対人保険や対物保険が支払われる。
この場合、主契約の年齢条件が息子の年齢と合わなくても大丈夫である。
ファミリーバイク特約は、主契約の年齢条件と関係なく支払われる。
 125ccまでのスクーターやバイクなどを所有している家庭、または、
家族が他人のバイクを借りて乗る可能性のある場合は、
この特約をつけていれば大きな安心が得られるのである。
特約保険料も割安であり、主契約の等級にもよるが、その差額は年間1万円以内である。
また、嬉しいのは、事故を起こしてファミリーバイク特約を使っても、「事故」としてはカウントされないことである。
よって、翌年の主契約の保険料には割増などの影響は全くない。
逆に無事故を続けても、ファミリーバイク特約の部分に無事故による割引はない。
 ただ、一点だけ覚えておきたいのは、ファミリーバイク特約の場合は、
搭乗者傷害保険が補償内容から除外されていることである。主契約に搭乗者傷害保険がついていても、
ファミリーバイクの搭乗者(運転者や同乗者)のケガについては補償されないのである。
799774RR:2006/07/17(月) 20:40:00 ID:9Dh813u+
800774RR:2006/07/17(月) 21:04:10 ID:kUtXDKuG
情報通気取りの黄粉はしんでくれ
801774RR:2006/07/17(月) 21:13:00 ID:SrGblpkO
>>796
>ミニカーボアアップ
全速力で死ねばいいと思うよ。
802774RR:2006/07/17(月) 21:20:57 ID:s8OxzuAb
>>801
全速力でも遅いジャイロは死ねないだろ
803774RR:2006/07/17(月) 21:39:47 ID:Icb2BYCa
ボアアップしたらミニカーではなくなるのでファミバイ特約効かないよ。

804774RR:2006/07/17(月) 21:40:12 ID:So6M6xdf
がんばれさんりんしゃ!を拝見しました

黄粉馬鹿さんは懲りずに4ストでも110kの自己申告ですね!
つーことは実は90kも出ないって事かよorz
805796,797:2006/07/17(月) 22:41:42 ID:ywXvzEJC
アホで申し訳ない。違法宣言とか共謀罪のあれではなく
ジャイロ→ミニカー→(ボアアップ)→側車付軽二輪登録? ということを示したかった
最終的に50cc以上にしたくてもミニカー可だけで挫折するかもしれないので
二輪のみ通行可が通れないミニカーではファミバイ特約がきくのか予めきいておきたかったんです

んで落ち着いてググッたら自己解決しました スレ汚し申し訳ない    それではアデュー
806774RR:2006/07/17(月) 23:02:05 ID:U0P2pOYt
ここの人たちの”ミニカー”はファミバイ効かないよ。
@ボアアップしてる。
A自賠責保険に入っていない。

死んじゃった人、自賠責入ってなかったな。
死んじゃえば免停も罰金も関係ないか。
807774RR:2006/07/17(月) 23:42:42 ID:N42uNt/F
>>803
何を根拠に?
排気量の規定しかないから、125cc以下なら、原付、
軽二問わず保険の規約に合致する

よって、保険は  出る!!
808774RR:2006/07/17(月) 23:48:26 ID:Icb2BYCa
イマムラさんのHPの質問の回答に
どこの保険会社も道路運送車両法上の原動機付自転車と回答しとるぞ。

809774RR:2006/07/17(月) 23:59:44 ID:1rtO39ET
任意なんて最終的には民間企業との契約で
法的な拘束力なんて無いも同然
保険会社が払いませんと言えば後は民事訴訟で
支払いを求めるしかないわけで
保険の契約時にしっかり書面でやりとりをしなければ
後が面倒
自分だって数千万から数億払わなくて良いなら払わないだろ
最終的に敗訴したって払う額は同じだし
ごねる可能性を残すなら随時契約会社に確認を求めるべき
810774RR:2006/07/18(火) 00:44:32 ID:qZrZjGK5
>>807
残念!!!!!!


ミニカーはボアアップしたら軽二輪。原付2種にならない。
よってファミリーバイク特約効きません。

損害保険のファミリーバイク特約の約款読んでみろ”原動機付自転車”だよ。
排気量じゃない。
811774RR:2006/07/18(火) 03:34:17 ID:cfWdEhu1
ジャイロを今ドレスアップしてそこそこ弄ってる人は知らんが
これから三輪をはじめる人にとってはシンユウでしょ?
お金がかかるのはどちらも同じ位と想像

TVや新聞といったマスコミを使うB業者の戦略は
一般受けが良さそうだしな
それに時代は4ストロークだもんね
812774RR:2006/07/18(火) 05:11:11 ID:TyeDgiRP
シンユウには今年(来年?)の排ガス規制は関係ないのかね?
813774RR:2006/07/18(火) 05:21:34 ID:A/YiT2g/
4ストでもオイルが減るシンユウ しかも後輪の入れにくい位置にオイル補給口がある
814774RR:2006/07/18(火) 05:56:52 ID:phcmJj7Z
>789
多分ググッても出ない。会社名も解ってて散々ググったけどコレ系統は出てこない
場所は東京、品川ジャイロのボディーパーツは売ってるらしい。
そこの会社の前をわざとゆっくり歩いて覗いてみた。
他にボディーパーツは結構有って、確認できたのは
13インチ位?のアルミキットやそれ用のリアフェンダー
なんか完全にアフターメーカーのようだった。。。
815774RR:2006/07/18(火) 06:11:37 ID:ELWoJ5AS
シンユウが売れるのは構わんからそれを見習って国産メーカーがもっと頑張ってくれ
輸入の手間かかってるくせにジャイロより安いし
816774RR:2006/07/18(火) 09:11:51 ID:Ob/Npiui
>>779
たしか今年で28才だからアキラぐらい知ってるだろ。
817774RR:2006/07/18(火) 12:40:02 ID:iIWiKLiw
上手くシンユウがブームになったら
オレラジャイロ海苔も、おこぼれに預れる?
818796-797:2006/07/18(火) 13:29:08 ID:pquX3NL9
>>810
がんばれ!に(引用→)「125cc以下の側車付二輪であるため、原付特約にて補償の対象となります。」
という回答を得られたとあったので、少なくとも同じ保険会社ならボアップジャイロにも適用されるかと思ったんですが
どうでなんでしょう 「ミニカーをボアアップして軽二輪車、即車付自動二輪登録しても特約がきく」で最終解答?
819774RR:2006/07/18(火) 13:44:53 ID:Qp8jBm0T
>>808 810
直接 ”車両の詳細” を保険会社にいって、回答聞いてみ
他人の言うことを鵜呑みにすると、自分が損だぞ
820774RR:2006/07/18(火) 13:51:10 ID:mCYsCkMd
>>819
そっくりおまえに当てはまるなwww
821774RR:2006/07/18(火) 13:57:08 ID:4PaiZzMe
軽二登録がネック
実際の排気量じゃねーよ
822774RR:2006/07/18(火) 14:06:36 ID:CgI1lEGW
>>818
保険屋が出しますって証書を切ったら出るんだよ
ミニカーの車両保険も実際に有るし

ただファミリーバイク特約は原付1/2のバイクを想定したものだからね
125cc以下の軽自動車も125cc以下の小型自動車も
125cc以下の小型特殊も125cc以下の小型二輪
という感じに125cc以下の自動車は多様にある
軽自動車二輪である車両は基本的には別枠に保険販売品目があるわけで
その商品は排気量に関わらず軽自動車二輪の車両を保証している

ファミバイに125ccであれば登録区分に限らず補償するような
約款記述が無ければ難しい
823818:2006/07/18(火) 14:25:21 ID:pquX3NL9
>>822
ありがとう 保険屋さんに聞いて確かめてから具体的な妄想をしてみます
824774RR:2006/07/18(火) 16:15:07 ID:Qp8jBm0T
だからね、ここは頭カチカチの奴が多いから、保険会社に直接聞けと。

聞く際に、念押ししなよ、排気量、登録区分等を。
特に排気量をはっきり伝え、答えた担当者に言ったことの責任を持たせ
る様に、書面で回答を求めること。
でないと、ろくに調べず”慣例”で回答する”かも”しれんから。
825774RR:2006/07/18(火) 16:17:23 ID:Qp8jBm0T
>>822
申告の内容が間違ってなきゃ・・・ね
826774RR:2006/07/18(火) 16:25:36 ID:cRRiEXEH
>>822
ファミバイ特約は、その車(この場合軽二輪ジャイロ?)用に証書切らないから不安じゃね?
イザって時に払えないなんて言われたら最悪だから、やっぱり文書で回答もらって、
証書と一緒に保管しとかたいと怖くね?
827774RR:2006/07/18(火) 16:27:13 ID:CgI1lEGW
実際の話年齢にもよるが
3万程度で素直に軽二輪契約でき
多くのトライクやサイドカーが小型二輪、軽二輪での実績があるし
登録証を提出して個別車輌契約した証書も残るのに

無理矢理にちかくファミバイなんか使って安心が買えるのかね?
ファミは任意保険会社に未申告の不特定多数無限大の原付車輌を
対象にするわけだが
「代理店が何を言ったかしりませんがそんな車輌は補償しません」
って事故の直後に言われても冷や汗が2倍になるだけだろうに

828774RR:2006/07/18(火) 16:50:35 ID:Qp8jBm0T
>>3万程度で素直に軽二輪契約でき
だから、その契約自体が無効なのよ
申告間違い、もしくは意図した虚偽による。

自賠責だけは、国の規定で軽二輪で入らなきゃ無効だがね
829774RR:2006/07/18(火) 16:51:57 ID:Qp8jBm0T
↑ >>827
830774RR:2006/07/18(火) 17:04:38 ID:qZrZjGK5
だから125以下の軽二輪登録はファミバイ効かない

東京海上日動
原動機付自転車の規格は、『原動機の総排気量が125CC以下、または、定格出力が1.00キロワット以下のもの(二輪の場合)』
です。保険契約上、当該規格に該当するバイクを原動機付自転車として取り扱うこととなります。

損害保険ジャパン
125cc以下の二輪自動車および50cc以下の三輪以上の乗用車(借りたバイクも含みます)

三井ダイレクト損害保険株式会社
記名被保険者およびそのご家族が、125cc以下の原動機付自転車 (借用中の原動機付自転車も含みます。)
を運転中に事故を起こした場合、ご契約のお車と同じ内容で保険金をお支払いします

日本興亜損害保険
ファミリーバイク(排気量125cc以下の原動機付自転車)を運転中に生じた対人・対物・自損事故を補償します

富士火災
原動機付自転車(125cc以下)で事故を起こされたときのご自身の傷害(人身傷害補償)に対して保険金をお支払いします。
831774RR:2006/07/18(火) 17:15:30 ID:93E+ZRGU
そうそう、他の保険会社も二輪125CC未満、三輪50CC未満と回答しているね。
832774RR:2006/07/18(火) 17:15:47 ID:qZrZjGK5
ミニカーをボアアップしてるのアジャスターが見ればばれるぞ。
833774RR:2006/07/18(火) 17:22:36 ID:Qp8jBm0T
>>830
質問の仕方がおかしい、もしくは内容が相手に伝わっていない
と、こんな間違った回答が来る

834774RR:2006/07/18(火) 17:27:50 ID:93E+ZRGU
おまいが神戸支社の営業に排気量しか伝えていないんだろ
イマムラさんのサイトは本社にきちんとした文面で質問しているぞ。
835774RR:2006/07/18(火) 17:32:03 ID:Qp8jBm0T
??僕に言ってる??
そのイマムラさんが何者かは知らないけど、なんて解答きてるのかな??

その保険会社が”正しく判断” すれば、適応の解答が来てるよな
836774RR:2006/07/18(火) 17:32:45 ID:cfWdEhu1
イマムラってだれ?
837774RR:2006/07/18(火) 17:32:58 ID:CgI1lEGW
>>828
何が無効かしらないが法的に
軽二輪や小型二輪に下限排気量の規定はないよ
もちろん軽自動車も普通車も下限の排気量はない
車体サイズが登録枠に影響するから

軽二輪を軽二輪で登録するなら排気量の差別はしないし
小型二輪でも同様
虚偽も真実も登録証書や車検証を提出認証されるのだから
無問題
ただし側車付きであることとトライクであることは契約時に
注釈で伝えれば良いこと
保険会社もサイドカー、トライクの契約数は多いから
淡々と処理するよ
838774RR:2006/07/18(火) 17:34:00 ID:cfWdEhu1
ひょっとしてホモクラブの会長?
839774RR:2006/07/18(火) 17:34:59 ID:Qp8jBm0T
ちなみに、各保険会社の直接のサイト見てみ
どこにも原付なんてうたってないと思うよ
125cc以下の二輪車・・・ってなってるはずだがね

保険代理店とか、保険相談サイトなどは間違ってる事が多いな
840774RR:2006/07/18(火) 17:40:14 ID:Qp8jBm0T
>>837
??ここではジャイロの排気量上げた車輌の事だろ?
三輪の50以上は軽二輪と、自賠責法で明文化されてるが・・・
もちろん車枠は軽二輪の枠内の話だがね
841774RR:2006/07/18(火) 17:46:21 ID:qZrZjGK5
>>839
じゃーどの各保険会社のサイトですかね?
東京海上日動、 三井ダイレクト損害保険株式会社、日本興亜損害保険、富士火災
のサイトは”原付付自転車”125cc以下てなってますが。
損害保険ジャパンは 125cc以下の二輪自動車および50cc以下の三輪以上の乗用車
842774RR:2006/07/18(火) 17:47:45 ID:93E+ZRGU
二輪車だよね。三輪車じゃない。
いま東京海上日動に問い合わせたところ、
道路運送車両法上の原動機付自転車と回答あり

843774RR:2006/07/18(火) 18:03:22 ID:qZrZjGK5
イマムラて人のサイトは50ccのミニカーでの話しを保険会社に聞いているじゃん。

125cc以下の三輪(軽二輪)がファミリーバイク特約効くとは・か・い・て・な・い
三輪の125cc以下は原付2種ではなく、軽・二・輪
844774RR:2006/07/18(火) 18:15:16 ID:cfWdEhu1
ID:qZrZjGK5=静岡ーSTYLE
ID:93E+ZRGU=ヨネスケ
845774RR:2006/07/18(火) 18:18:30 ID:qZrZjGK5
>>844
ID:Qp8jBm0Tはだれ?
846774RR:2006/07/18(火) 18:22:54 ID:93E+ZRGU
>>843 保険会社の回答よむと、軽二輪は対象外なのはわかるよね。
   
847774RR:2006/07/18(火) 18:25:12 ID:93E+ZRGU
>>845 缶コーヒー
848774RR:2006/07/18(火) 18:28:04 ID:qZrZjGK5
ジャイロ乗りの間では缶コーヒー で通る人間か

>>847
ID:cfWdEhu1は?
849774RR:2006/07/18(火) 18:52:20 ID:cfWdEhu1
おりか?
広告ブローカーの親友
850774RR:2006/07/18(火) 19:06:19 ID:Qp8jBm0T
>>841
ほんとだな、スマン
で、今東京海上日動、 三井ダイレクト損害保険株式会社、
日本興亜損害保険、富士火災 の内、三社は注意、校正依頼
しといたな

>>845
私かな?
某3社の保険代理店

まあ、みんなさ、損になる情報じゃないんだから、情報を出し合って
この際各社に確認して、正してもらえばいいじゃない?
・・・・・・・・・・と思うが、どう??
851774RR:2006/07/18(火) 19:17:49 ID:de1o+Q1P
>>844
ヨネスケ様はMIKIP様のBBSで軽2の任意保険について答えられてますよ。
ここに書いてある人聞きとかの内容とは違いますねwww
852774RR:2006/07/18(火) 19:19:51 ID:Qp8jBm0T
>>843
いま、そのイマムラって方のサイト見てみたが、833で言ったとおり
間違った質問してるよ

 お忙しいところ失礼します。
 御社の自動車保険においての原動機付自転車の定義についてお伺い
 したくてメールさせていただきました。

この聞き方だと、ファミリーバイク特約は「原動機付自転車」”前提”で
質問してるよ。じかも「御社の自動車保険」って書いてまで・・
こんな聞き方では、質問された側も「原動機付自転車」について解答しかねないよ。
間違った解答もされかねないな。

853774RR:2006/07/18(火) 19:23:24 ID:qZrZjGK5
>>850
注意、校正依頼しといたな、つーことは保険会社のサイトが間違ってるってこと?

東京海上日動のTAP家庭用自動車保険の約款には原動機付自転車となってますがね。
854774RR:2006/07/18(火) 19:27:40 ID:de1o+Q1P
>>852
イマムラ様はミニカーの任意についてか質問してますね。
軽2の任意についてじゃないから間違いじゃないですね。
あなた程度の読解力の人が電話での質問に答えてるから任意保険は混同される事が多いんですねwww
855774RR:2006/07/18(火) 19:32:51 ID:Qp8jBm0T
イマムラ様????????教祖?
まあ、誰でもいいが、真を知ろうとしないことは、損だよ

気になる方は各人、再度自身の保険会社に突っ込んで聞いてみたらいかが?
金かかる訳じゃないんだし。
856774RR:2006/07/18(火) 19:37:30 ID:qZrZjGK5
>>852

イマムラ氏の質問内容
ttp://zephyr550.fc2web.com/frame.html

問い合わせメールの内容
以下のような問い合わせメールを上記の保険会社の本社に送信しました。
お忙しいところ失礼します。
御社の自動車保険においての原動機付自転車の定義についてお伺いしたくてメールさせていただきました。
このような質問をするにはそれなりの訳がありまして、私は「ミニカー」と呼ばれる50ccエンジンの乗り物を個人所有しております。
このミニカーは3輪(車種によっては4輪)であることから道路交通法では普通自動車として扱われ、道路運送車両法では第1種原動機付自転車として扱われております。
自賠責保険におきましては、自動車損害賠償保障法および自動車損害賠償保障法施行令において、原動機付自転車を道路運送車両法第2条第3項に基づいて定義しており、
ミニカーも原動機付自転車として扱われております。
しかしながら自動車保険においては、原動機付自転車の定義に関してはっきり示した法律も無いようで、
ミニカーが普通自動車として扱われるのか、それとも原動機付自転車として扱われるのかは、各保険会社の判断に任せられているようです。
そこで御社では自動車保険において原動機付自転車を道路交通法に基づいて定義しているのか、それとも道路運送車両法に基づいて定義しているのか、
それとも御社独自の規定にもとづいて定義しているのか、ぜひ教えて頂きたいのです。
また上記の件に関連してですが、もし御社の自動車保険でミニカーも原動機付自転車に含まれる場合、
ミニカーも自動車保険のファミリーバイク特約の適用範囲内と考えても良いかどうか、あわせてお教えいただければ幸いです。

イマムラ氏は50ccのミニカーについて質問しているのであって・・・・

某3社の保険代理店って脳内?
857774RR:2006/07/18(火) 19:43:46 ID:qZrZjGK5
ID:Qp8jBm0Tが125cc以下の三輪(軽二輪)がファミリーバイク特約で効くことの
ソースを出して証明したら
858774RR:2006/07/18(火) 19:49:52 ID:Qp8jBm0T
私は醤油派です
ソースは嫌い

まあ、これだけ書いても、信じる信じないは各人の自由
な、857さん、後は自分で保険会社に聞いてみるなりしたらどう?
ここにソース示しても、信じないでしょ?

859774RR:2006/07/18(火) 19:52:16 ID:Qp8jBm0T
その教祖さんの質問内容よくよく読むと・・まあ、何だね・・・
後は各人勝手に想像してちょうだい
860774RR:2006/07/18(火) 19:52:56 ID:qZrZjGK5
ソース有るんなら出して。
861774RR:2006/07/18(火) 19:56:40 ID:de1o+Q1P
ID:Qp8jBm0T様は自分の間違いを認められないお馬鹿さんですねwww
862774RR:2006/07/18(火) 19:59:37 ID:Qp8jBm0T
ここに、扱い3社の解答書面ならあるがね

ちょっとは自分で直接確認するぐらいの行動取ったらどう?
0120なら電話代もかからないからさ
863774RR:2006/07/18(火) 20:00:50 ID:de1o+Q1P
そんなバーチャルの話はいらないですよwww
864774RR:2006/07/18(火) 20:01:26 ID:Qp8jBm0T
>>861
なんとでも言って下さいな
真を知った者が得するだけよ
865774RR:2006/07/18(火) 20:02:18 ID:Qp8jBm0T
バーチャルか・・・・意味解ってるの?
866774RR:2006/07/18(火) 20:02:38 ID:cRRiEXEH
>>861
気付き始めたけど、もう引くに引けないんだよ。
867774RR:2006/07/18(火) 20:03:28 ID:de1o+Q1P
ついでにホントの話なら宣伝かねて代理店名名乗ったらどうですか?
ファミバイ特約可能なら契約切り替え殺到しますよwww
868774RR:2006/07/18(火) 20:03:31 ID:Qp8jBm0T
私のことかい?
いつでも引くぜ!
869796:2006/07/18(火) 20:04:15 ID:5DfZAaGi
事の発端をつくったものです
僕がミニカーをボアアップしてもファミバイ特約が効くかどうかを聞いたのは
がんばれ!さんりんしゃ!というサイトでシンユウでもファミバイが効くことを知ったからです。
普通に考えればミニカーをボアアップしてもシンユウと同じ区分に入るはずだから
少なくとも「がんばれ!」の人と同じ保険会社なら有効になると思います。
だけどそこはミニカーだの側車付だのという世界なので、特約が効いた実績はあるのだろうかと質問させていただきました。

ミニカーのファミバイ特約について「IMAMURA MOTORS JAPAN」という個人サイトで取り扱っていたので解決しました。
ちゃんとトップに戻ってからミニカーのコンテンツに入るとファミバイ特約について各社比べたものも載っています。
870774RR:2006/07/18(火) 20:05:32 ID:Qp8jBm0T
各人の既契約の保険会社に確認すれば良いんじゃないかい?
ダメなら850の中に1社はあるからな
871774RR:2006/07/18(火) 20:06:33 ID:bDqXIn4Z
ど〜せ保険会社なんて、普通の車で契約して事故しても
支払いを拒否することもあるからね〜
いざその時になってみなきゃわかんね〜な
872774RR:2006/07/18(火) 20:13:33 ID:Qp8jBm0T
>>869
シンユウでも、旧型125に限っての事ね
現行の150はダメよ
873774RR:2006/07/18(火) 20:15:32 ID:Qp8jBm0T
さてと、もう噛み付いてくる人居ないみたいだから、帰るわ
知った者が得するんだよ!
各人の検討を祈る
874774RR:2006/07/18(火) 20:15:45 ID:cfWdEhu1
875774RR:2006/07/18(火) 20:23:56 ID:de1o+Q1P
>>873
頭は平気ですかwww
876774RR:2006/07/18(火) 20:29:25 ID:cRRiEXEH
>>869
ファミバイ特約は、その車両(ファイバイ)について掛かってる訳ではないから
軽二輪で特約が効いた実績=事故って支払いがあった実績
になる訳よ。
そうそうあるケースじゃなくない?

自分の(もしくはどこか他のでも)保険会社に文書で質問して文書で回答もらって
保管しとかないと>>874になっちゃうよ。
877774RR:2006/07/18(火) 20:59:57 ID:93E+ZRGU
バイク屋や車屋はは保険会社の代理店になっているよな。
てことはヤパーリ缶コーヒーだな。
878774RR:2006/07/18(火) 23:33:38 ID:wJaAe+CM



吉本興業、極楽とんぼの山本圭壱さんと契約解除=「未成年と飲酒、みだらな行為」

879774RR:2006/07/19(水) 04:00:09 ID:zsaRS5Sp
>>804
いや、シンユーの最高速75だから
15K鯖読んでるwww
880774RR:2006/07/19(水) 04:43:58 ID:zsaRS5Sp
またちんぽだしたのか
881774RR:2006/07/19(水) 05:43:22 ID:TUtQ0dW7
シンユウの最高速55Kmだから
35Km鯖読んでる
882774RR:2006/07/19(水) 17:11:49 ID:CSBDzo9t
缶コーヒーは逃げたようだな。
883774RR:2006/07/19(水) 18:35:31 ID:mnj7QzmJ
>>804
ベースがスペイシーだろ?
排気量が150ccだろ?駆動系を弄ってんだろ?

三輪の抵抗を差し引いてもたった110kmしか出せないの?
もっと出せるはずでしょう〜
スペイシー改は150kmは余裕だぜ!

腕はまだまだだな 4stスクーターチューンを理解してないな
将来に期待出来そうだから注目はしてやる
884774RR:2006/07/19(水) 19:12:42 ID:CSBDzo9t
ホンダ謹製の中華スペーシーですら評判悪いのに
中華コピー部品の寄せ集めに期待しちゃ駄目だわ
885883:2006/07/19(水) 19:59:33 ID:mnj7QzmJ
話 変わるが

頑張れ!さんりんしゃ!ってカウンターが一日1000は撃ってる
さんりんサイトでNO.1か?
886774RR:2006/07/19(水) 20:28:47 ID:xMMMxLWU
だから何?
887774RR:2006/07/19(水) 21:20:37 ID:TUtQ0dW7
されど何?
888774RR:2006/07/19(水) 23:20:07 ID:n+uf1ZAc
オクでエンジン購入した後に構成部品の確認をしたら不満だったら取り消そうかと逆切れされました。
どうすればいいですか?
889774RR:2006/07/19(水) 23:32:21 ID:GGkkjQGH
>>888
んなもん、落札する前に確認するんじゃね?
落札してからじゃ、穴見つけて値切ろうとしてると思われても仕方ないよ。

というか、オクでエンジン買うなんて博打以外の何物でもないだろ。
890774RR:2006/07/19(水) 23:44:29 ID:Di+OkdAo
ああそれ俺だわ
まさに↑のやつの言う通りの理由だよ



…びびった?
891774RR:2006/07/20(木) 00:04:10 ID:IE45UesQ
>>888
とりあえず購入しろ。
気に入らなかったら転売しろ。
ちゃんと確認しなかったお前が悪い。氏ね。
892774RR:2006/07/20(木) 00:38:31 ID:KnlTXGkw
>>888
構成部品の確認ってどういうこと?
893774RR:2006/07/20(木) 01:22:54 ID:7U3IzvHI
雨の日のジャイロは利点を生かせる日だぜ! って颯爽と出かけていくけど
肘ぬれるからカッパ必要。
894774RR:2006/07/20(木) 06:43:15 ID:8koBeT15
???
895774RR:2006/07/20(木) 06:47:59 ID:HFoPRO8w
まだ原付弄って遊んでるの?
大人になりな
896774RR:2006/07/20(木) 07:02:29 ID:8koBeT15
???
897774RR:2006/07/20(木) 07:46:12 ID:CNX7twdR
>>895
自分がジャイロに乗らなくなったからって急に貶すなよ恥ずかしいwww
898774RR:2006/07/20(木) 08:35:42 ID:HFoPRO8w
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に20歳以下なら「low」21〜30歳は「middle」31歳以上は「hight」と入力します。(年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの「guest guest」を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
【ジャイロ】 実名報道!轟の悪行と真相【三輪】でOK!
899888:2006/07/20(木) 08:59:33 ID:PIxACN48
そうだよね。
最初に確認したかったんだけど、終了直前に見つけてしまったのでとりあえず質問コーナーから質問はしました。
そこから回答が無かったのでメールで確認したんです。
画像に写っているものが全てですと書いてあったのですが、クラッチは抜いてありますと一言が。
ケースを開けた画像が無かったので、ドリブンのドライブフェイスは残っているのかと聞いたんです。
そしたらクラッチ一式だからそれはないとのこと。
無ければ無いでいいのですけどそういうことを聞いたら不満になってしまうのですかね?
900774RR:2006/07/20(木) 11:25:09 ID:cskGVGgc
>>898
接続調べて如何するの?
アクセスプロバイダーと接続地区が解る、fusianasanと山崎渉にご注意を。
901774RR:2006/07/20(木) 12:29:59 ID:0wNX5ZJe
>900
某氏のように電話でもするつもりジャマイカ?(プゲラ
902774RR:2006/07/20(木) 12:43:55 ID:NvHg+R02
オノバカダーハタラケヨナ
903774RR:2006/07/20(木) 13:46:11 ID:Mz0zXPJv
>>899
クラッチかクラッチ一式かで違ってくるから
出品時の説明でどちらかによって対応は違ってくるかもね。
クラッチとだけ書いてあったなら、キャンセルしても問題ないと思うよ。
904774RR:2006/07/20(木) 13:56:22 ID:sSMxGvij
piaggioのMP3( ゚д゚)ホスィ・・・

形状もさることながら名前がまた嘘っぽくてイカス。
905774RR:2006/07/20(木) 14:53:32 ID:ymJQYid5
頑張れ!さんりんしゃ!昨日は2000位カウンターが・・
ほしのあき&ベッキーのお台場でのシンユウ試乗レポ
TV放送が効いてるのか?

オリはほしのあきに試乗したいw
906774RR:2006/07/20(木) 15:12:07 ID:JJoTnVtp
お子様の原付遊びはツマラン
907774RR:2006/07/20(木) 15:17:35 ID:S2UXI4x5
カウンタの作りによるからな。
ユニークビジターじゃないところは簡単にカウンタ回せるし

908774RR:2006/07/20(木) 15:34:57 ID:JJoTnVtp
轟のカウンターと同じ仕組みね

ってHPランキングに参加してるぜ
さんりんしゃ
909774RR:2006/07/20(木) 15:54:30 ID:S2UXI4x5
>>899 ドリブンフェイス一式とクラッチじゃ大分意味が違うな
    クラッチが無いと言ったらクラッチ単独がないという意味にしか取れん。
    という事で苦情いれてキャンセルしたれ。悪いのは正確に書かない出品者だ。
    クラッチという言葉を脳内でクラッチ一式に勝手に変換しているアホ出品者は
    イソツグと同レベルの出品者だな。


   
910774RR:2006/07/20(木) 17:36:36 ID:LDy+kiqa
>>909
つーか、君の書き方、何だか様子がおかしい件!w
911774RR:2006/07/20(木) 19:21:57 ID:txd/q/hk
>>909
ヨネスケ必死だなww
912774RR:2006/07/20(木) 19:39:35 ID:ymJQYid5
いいおっさんが原付弄ってお山の大将?

ヨネスケ必死だなww
913774RR:2006/07/20(木) 19:40:30 ID:B+hh4zgY
>>911
キモオタ必死だなww
914774RR:2006/07/20(木) 21:11:01 ID:ODCJx8+Z
>>914
キモオタ必死だなww
915774RR:2006/07/20(木) 23:54:50 ID:zsbBQpn5
某3輪ショップの某150なんだけど・・・

登録代行手数料:39,350円
車輌納車整備料:22,050円
送料:31,500円(最寄の代理店までの配送。自分で取りに行く)

やっぱ希少バイクはこういうのお高いのね・・・
916774RR:2006/07/20(木) 23:55:41 ID:DNrWFkJ3
なんとか自分でスペーサー入れて、役所に登録しに行ったら
「メジャーで計った写真を持ってきて」と言われてショボーン

明日こそ…
917774RR:2006/07/21(金) 00:36:53 ID:6YsnO83a
カメラ持ってないと言え
918774RR:2006/07/21(金) 07:56:40 ID:/u4kz+5r
>>916
役所次第だな、書類のみの所、写真判定の所、現車確認の所、届け出る前に電
話で確認するべし。
919774RR:2006/07/21(金) 11:49:53 ID:rejjLSFY
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060721-00000002-yom-soci
日経新聞社に火炎瓶、靖国報道との関連調べる

瓶が割れる音がした直後、男が乗った屋根付きのバイクが走り去るのを社員が目撃しており、
                       〜〜〜〜〜〜〜
920774RR:2006/07/21(金) 12:37:18 ID:ziS+ClBV
極右のヨネスケが容疑者
921774RR:2006/07/21(金) 12:38:33 ID:ziS+ClBV
極右のヨネスケが容疑者
922888:2006/07/21(金) 12:48:16 ID:lZmaRVCl
違いを丁寧に説明したら理解してくれたようで4000円のエンジンでしたが福岡からの送料出品者持ちということで解決しました。
みなさんありがと
923774RR:2006/07/21(金) 14:09:51 ID:qd+nzdmk
>>920
何の容疑者?
924774RR:2006/07/21(金) 14:18:55 ID:v3ZVlMLW
当初から払うつもりがない養育費を払うと言った詐欺罪
925774RR:2006/07/21(金) 14:22:31 ID:qd+nzdmk
>>924
クダラネ〜
あんま調子のってると逆に訴えられるよ
926774RR:2006/07/21(金) 14:31:11 ID:v3ZVlMLW
>>925
自虐で、自分自身の事を晒してんだが何か?w
927774RR:2006/07/21(金) 14:32:47 ID:ziS+ClBV
訴えてみろや

出来ねーなら黙ってろ
928774RR:2006/07/21(金) 14:39:13 ID:qd+nzdmk
>>927
だから何の容疑者なんだい?
詳しく教えてくれよ
929774RR:2006/07/21(金) 14:39:45 ID:44fEEGlU
>>926-927
馬鹿丸出しだなww
930774RR:2006/07/21(金) 15:41:32 ID:opoUXztf
そのさんりんしゃとか言うの見てきたがノーマルでマフラー
とかインマニが割れるなんて、さすが中華クオリティwwww





と思うの漏れだけ?( ゚д゚ )て
931774RR:2006/07/21(金) 15:45:26 ID:hdfMfWAA
別にwwwwはつかないな
932774RR:2006/07/21(金) 16:06:19 ID:x+4iBqg/
俺は外装のがささと精度の悪さも気になるけどな。
ホンダ謹製のキャノピーの華麗なラインとはえらい違いだわ
933774RR:2006/07/21(金) 18:07:48 ID:R84Z5SQ3
新車ノーマルキャノピーをアルミホイール(前後)にして
新品フロントディスクブレーキにして
ボアうpキット キャブ チャンバー リムジン加工
したホンダ謹製のキャノピーが断然シンユウより上だな
934774RR:2006/07/21(金) 18:28:09 ID:x+4iBqg/
そこまでするなら俺屋根マジェにする
935774RR:2006/07/21(金) 20:57:04 ID:sa++Pk6J
シンユーは屋根がクソ重いからな。
すげー怖いよ。

鉄のフレームが二本入ってるからね。
936774RR:2006/07/22(土) 00:56:32 ID:GCk+s9AR
>>916
そんなもん断れよ
それは警察の仕事
役所に車検の権限などありません
ノーマルジャイロでも公道に出ない限りミニカー登録してもいいんだぞ
受け付けないなら国土交通省に確認させろ
937774RR:2006/07/22(土) 01:09:03 ID:cQWElIWF
>>936

非国民が紛れ込んでいるようです
938774RR:2006/07/22(土) 01:30:31 ID:zxJ0F+6q
写真あってもいいと思うよ。
最初の申請の時は必要なかったけど、最近は天ぷら登録横行で五月蝿くなっている
俺の車両も天ぷらで登録したのもあるけどね。
エンジン掛かるようにしてから保険入ってタイヤ組み込むから走る時は合法

939774RR:2006/07/22(土) 06:06:17 ID:+1DFmjw3
5年ほど前写真持って行ったのに一瞥もしてくれなかったがなあ
最近は写真と改造報告書だけでいいのか?
シンユウを買ったため手放してしまったんだが
やっぱりジャイロが良くてミニカー登録したいと思ってる大阪は厳しくなってると聞いたが
なにをそろえればいいの?
940774RR:2006/07/22(土) 06:26:09 ID:zxJ0F+6q
基本的にイマムラさんのHPの書類で十分じゃまいか。
それで駄目と言うなら法的根拠を示せと言う。

大阪府二輪協会はあそこ警察の天下りだから管轄外だろ。
うだうだ逝ってきたら担当者の名前控えて近畿運輸局に苦情いれろ。
担当者飛ばされるから。

941774RR:2006/07/22(土) 07:12:15 ID:yI2rsi44
フェラーリ売ってシンユウにしたが
ポルシェが良かった。
次はジャイロにするぜ
942916
登録完了しました。
メジャーで「ほら!こんなに長いよ!!」と計った所を写真に撮り
念の為、スペーサーを買ったバイク屋から改造申告書をもらって添付したら
「この申告書あれば大丈夫ですよ」だって…最初からそう言えよ…

役所によって必要書類が違うのはどうかと思うなあ。
登録申告書は統一されてるのに。


曇り空だけど、ちょっと試走してきます。