◎最高のロングツーリングマシンって何◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
288774RR:2006/07/08(土) 12:32:23 ID:VLgqPXwc
こっそり、パンヲロと囁いてみる・・・
>>33の条件は全部満たす。
峠で乗っても面白い。決して速くは無いがなー。

重い・・・熱い・・・ハイオクたけーよ・・・誰か助けてくれ。
289774RR:2006/07/09(日) 00:09:16 ID:q1fWGVI1
バイク売ってガソリン代にする
290774RR:2006/07/09(日) 00:22:01 ID:L6cKySsC
んで何に入れんねん
291774RR:2006/07/09(日) 00:30:10 ID:q1fWGVI1
浮いたガソリン代でバイク買えばいいじゃん
292774RR:2006/07/09(日) 00:33:59 ID:L6cKySsC
んで何を入れんねん
293774RR:2006/07/09(日) 00:40:34 ID:vSPsLwce
カブ買ってレギュラー入れとけ
294774RR:2006/07/09(日) 00:40:58 ID:q1fWGVI1
つもり貯金
295774RR:2006/07/09(日) 05:37:01 ID:5f1kswNS
FZ1乗りだが昨日日帰りで上下併用峠中心で1100km走ったが尻が多少痛い
だけでかなり快適でしたよ。99年式隼からのりかえ。

と、自分のバイクはおいといてFJR1300ASだな
296774RR:2006/07/09(日) 10:44:32 ID:rQXrDC7S
FJR1300のおかげでBMWのツアラーとしての存在価値なくなったね。
297774RR:2006/07/09(日) 11:36:06 ID:XrOZAnpa
>>296
そういうの
やめよ ね
298774RR:2006/07/09(日) 11:58:03 ID:SaHzj7GZ
このスレのネタバイクはFJR1300?
299774RR:2006/07/09(日) 13:27:23 ID:C11hA+2a
>>296
テレレバー好きとかデュオレバー好きはFJRじゃ満足せんだろ。
300774RR:2006/07/09(日) 14:55:20 ID:XScQLewV
テレレバーは本当に偉いのか?
偉いのならなぜHP2にも採用しなかった?
301774RR:2006/07/09(日) 15:22:36 ID:WXuTbfLR
テレ巣個の利点、ストローク量を稼ぎたかったんだYO
302774RR:2006/07/09(日) 15:37:02 ID:Q6fNS7N4
>>253
> ZR−7Sは?
快適。

1日500km 走っても尻痛くならないし、ポジション楽だし。ただ制限速度を大幅に
超えるようなスピードでかっとぶと、さすがにフルカウルではないのでウィンド
プロテクションが気になる。(ネイキッドに比べれば遥かにマシだが)
303774RR:2006/07/09(日) 22:38:04 ID:q1fWGVI1
テレレバーの造形が許せないよ
304774RR:2006/07/10(月) 00:58:50 ID:JexoWBt2
ハンターカブか?
305774RR:2006/07/11(火) 22:05:59 ID:95oSTSNf
>>300
テレレバーは柔軟性に欠けるとかどこかに書いてあったような。
あとはメンテナンス性とか、技術の習熟とかかしら。
テレスコピックはやっぱり、昔からあるものだしね。
306774RR:2006/07/11(火) 22:44:02 ID:cLul1muQ
R900RR
307774RR:2006/07/12(水) 10:22:31 ID:f2Lcuym6
R100GSが最強だな
砂浜以外は大概の場所を走れて、パニアケースを付ければ積載量も最強だ
でもHP2欲しい
308774RR:2006/07/12(水) 10:36:16 ID:GulYb45s
TDR250
309774RR:2006/07/12(水) 13:22:21 ID:a1kj4mYR
>>299
GTS1000
310774RR:2006/07/12(水) 23:21:02 ID:jzQ4Czu8
テレレバーは柔軟性と言うか
バネ下が重いので荒れた路面だとバタついた
この状態でABSが効くと・・・
耐久性はよさそうでした
が、渋滞に嵌りたくないバイクですね
美味しい回転数も限られてるし

VFRがもう少しトルキーで
軽量&アップライトなら理想のツアラーかな
コンビじゃなければ
311774RR:2006/07/13(木) 06:14:23 ID:fbARyKDj
ケツの相性が良ければFZ6もロングツーリングにオススメ。
312774RR:2006/07/13(木) 10:58:10 ID:ZxqpEiZo
オレ的には>>33の要素に軽量であるかどうかも重要になってくる
やっぱり軽いバイクは楽 高速を使うにしても散策するときは込み入った場所に入って
いくのは普通だし
個人の旅の形態等で荷物の量はかなり違うけどやっぱり長期のツーリングになると
荷物はそれなりの量になる キャンプツーリングとなると尚更ですし
実際13000と250のバイクを所有しておりますが大きい方のバイクで行くときは荷物を控えめに
してます まあセカンドバイクの方は積み過ぎな感はありますが
313774RR:2006/07/13(木) 11:30:19 ID:w3gvuxd4
あんた13000ってナニ!?
314774RR:2006/07/13(木) 12:22:05 ID:aJ2X22+H
スイマセンスイマセンスイマセン.....
315774RR:2006/07/13(木) 16:02:06 ID:w3gvuxd4
ドウイタシマシテドウイタシマシテドウイタシマシテ.....
316774RR:2006/07/13(木) 16:11:47 ID:DH5S2tCw
>>304
あちゃ〜、先に言われた。あれはいいバイクだ。
317774RR:2006/07/14(金) 01:16:08 ID:adyaQFu9
ハンターカブはカブのくせに燃費が悪い
タンクも小さい
318774RR:2006/07/14(金) 07:43:21 ID:cBSQMTzx
カブって燃費いいのは50で回さずに走ったときだけで
回す奴が乗ればどうってことない燃費。特に90など酷いもの。
319774RR:2006/07/14(金) 12:59:54 ID:qfijmOCn
>318
あはははははははははは。八王子-富士山五合目、ほぼ全開走行でリッター60km超えますが?
お前、カブ乗ったことないだろ。脳内妄想乙w
320774RR:2006/07/14(金) 20:16:00 ID:Cg38kPET
もしくは中古でアイドリング出てないの買ったかな。
アイドリングの可否は街中でモロに出るからね。
321774RR:2006/07/14(金) 21:25:48 ID:ZOblB473
ZZR250

ツーリングにいったとき友達と交換してイイ!!と思った
だけど80kぐらいまでの加速のときのでんでこ太鼓みたいな感じは
ちとガッカリ でもまわしちゃえばパワーは知らんが4気筒と一緒だなあ感覚は
322774RR:2006/07/14(金) 23:03:40 ID:bpxkucId
カブの全開走行って速いの?
323774RR:2006/07/14(金) 23:27:05 ID:sfRK4z2l
ネット上では異様にいい燃費を申告する奴多過ぎ。
俺の歴代バイクはそれ以下がほとんど。いい燃費出す奴は回さないか、加減速が弱いか
たまたま出たいい数字をことさらに強調してるのか。
だいたいバイクはコーナーを絡めて加減速を楽しむ乗り物だしな。
たとえツーリングにおいても。コーナーに向かってボエーと流してるような
乗り方では俺の知りたい燃費は出んよ。
324774RR:2006/07/15(土) 00:32:25 ID:tPCHcqCw
>323
お前>318かい?早く『自分が下手なだけ』ってことに気づいた方がいいぞw
325774RR:2006/07/15(土) 05:38:04 ID:nGuQtD27
>>324
まあまあ ひょっとしたら体重が違いすぎるのかもしれないし
それよりハンターカブは俺もほしい。
新車で27万・・・・というのがあったが
国内再販しないかな
意外と売れると思うがな・・・
326774RR:2006/07/15(土) 10:20:28 ID:sGNeCSZz
アフターパーツの調達が大変らしいよ。

普通のC90にベンリーサスを付け替えて、フレーム赤く塗り、
最後にアップマフラー付ければ、
それっぽく見えるんじゃない?サブギヤは無理だけど。

安いのあったら俺も欲しいなー、ハンターじゃなくていいから。
327774RR:2006/07/15(土) 12:33:29 ID:fxdILQd2
TL1000R。
328774RR:2006/07/16(日) 03:01:03 ID:SLfw2TPJ
今発売してるシャフト駆動のバイクってBM以外に何かある?
329774RR:2006/07/16(日) 03:11:08 ID:y+UvP5Bs
いっぱいある
330774RR:2006/07/16(日) 11:41:47 ID:Ccf5wx7S
俺の好きなBT1100もシャフトです
欲しいなぁ
331774RR:2006/07/16(日) 16:56:48 ID:htUyRV0B
F J R
332774RR:2006/07/16(日) 21:20:24 ID:qRONJ+Wm
STX1300もシャフト
メイトもシャフトだよな。
333774RR:2006/07/16(日) 21:48:57 ID:HsJ4ZMA3
V-MAXもシャフトじゃなかったっけ
334774RR:2006/07/16(日) 23:06:56 ID:cWauLtQc
ドラスタとかインクラ、ブルバードもシャフト。
335774RR:2006/07/17(月) 05:30:06 ID:waMcJaYK
元口さんも。
336774RR:2006/07/17(月) 17:56:02 ID:4xwOkLBB
ん〜 じゃ最高のロンツーマシンはFJRとR1200GSってことでいいですね?
337774RR
えっ、そのクズバイ2台でケテーイですか?
じゃ、しゅ〜ぅりょう〜