【エイミング】 さよなら前田淳 【スポーツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
また偉大なレーサーが逝っちゃったよ。
忘れないよ、日本の公道マイスター。

エイミングスポーツ
http://www.aimingsports.com/
前田淳 マン島奮闘記!
http://www.eigyo.co.jp/blog/mantt/index.php
2774RR:2006/06/06(火) 16:20:03 ID:yFi/1HrQ
ご冥福をお祈りします
3774RR:2006/06/06(火) 16:26:47 ID:HVPqjV/d
正直驚いた。手術成功って書いてたじゃないの。

合掌・・・・
4774RR:2006/06/06(火) 16:28:19 ID:vjV+q5gY
マジかよ・・・・・
この人にはトップを取って欲しかった
ご冥福をお祈りします
5774RR:2006/06/06(火) 16:41:32 ID:6uGQVHFf
今北産業。
ご冥福をお祈りします(-∧-;) ナムナム
6774RR:2006/06/06(火) 16:52:55 ID:wf5Gy4D7
ショックだ・・・今年公式ポスターの表紙になったりしたのに。
気さくな感じのいい人だった。
7774RR:2006/06/06(火) 16:54:13 ID:RV0r9HuK
全然知らん人やわ。

ご冥福を。
8774RR:2006/06/06(火) 16:55:43 ID:yEAvZcnG
絶対に生還するって信じてたのに、、、。
ご冥福をお祈り申し上げます。
9774RR:2006/06/06(火) 17:17:02 ID:sulgjMrn
危機的状況を脱して移送されたんじゃなかったのかよ!

なんでだよ……
10774RR:2006/06/06(火) 17:19:13 ID:c/b4sB6t
公式ポスター見れるよ
ttp://blog.dreammail.jp/tonao/archives/2006/05/post_204.php

エイミングのマフラー付けてるよ。
これからちょっと追悼も兼ねてマフラーサウンド奏でてきます。
謹んでご冥福を祈ります。
11774RR:2006/06/06(火) 17:20:22 ID:N1vQV4M7
ご冥福をお祈りします。

夢半ばに散る事は悲しいですなぁ。
12774RR:2006/06/06(火) 17:23:34 ID:V6o41BmU
マジかよ・・・TT公式サイトの掲示板にあったメッセージはなんだったんだよ・・・。
感染症か?
13774RR:2006/06/06(火) 17:27:05 ID:d1/0D0fr
確か俺と同い年

ご冥福をお祈りします。
14774RR:2006/06/06(火) 17:27:25 ID:vjV+q5gY
多分感染症かと
少し前加賀山さんもイギリスで大怪我(骨盤骨折)して
イギリスの医者がヤブだったので感染症にかかり
急ぎ日本の病院に行き何とか一命と取り留めたとライスポに書いてあった。
15774RR:2006/06/06(火) 17:34:12 ID:L4GsYSTW
ご冥福をお祈りします。
16774RR:2006/06/06(火) 17:43:42 ID:HDiCdpHl
日本最速の公道レーサー・前田淳選手の御冥福を心よりお祈り申し上げます。
17774RR:2006/06/06(火) 17:44:15 ID:T3RKYsMO
街道レーサーってのに親近感を感じてたのに…

ご冥福をお祈りします。
18774RR:2006/06/06(火) 17:44:58 ID:0eha83UJ
プロフィール見てみたが、レースとの決別のためマン島に参加したのに
今回のような結果が待っているとは…
19774RR:2006/06/06(火) 17:47:25 ID:FwKRKK1i
心より御冥福をお祈り申し上げます。
20774RR:2006/06/06(火) 17:52:30 ID:hgnd2jWv
特別前田さんのファンではなかったけれど
夢を追いかけてる人が志半ばで死んでしまうのは悲しい・・・
ご冥福をお祈りします。
21774RR:2006/06/06(火) 17:53:28 ID:7cqyR0d2
ご冥福をお祈りいたします。。。
22774RR:2006/06/06(火) 18:10:22 ID:6oyiasSB
マジか…信じられん…。
前田さん安らかに…。
23774RR:2006/06/06(火) 18:11:59 ID:7XbgI71m
バイカーズステーション誌での連載が楽しみでした。
う〜ん、残念だなぁ・・・
ご冥福をお祈りします。
24774RR:2006/06/06(火) 18:14:24 ID:lNuzQkSl
まじでショック

黙祷・・
25774RR:2006/06/06(火) 18:22:25 ID:nRNJTjMQ
南無‥
26774RR:2006/06/06(火) 18:34:14 ID:Xz7NJJV/
永眠グか
27774RR:2006/06/06(火) 18:36:10 ID:bf3R4B/J
(-∧-;) ナムナム
28774RR:2006/06/06(火) 18:38:22 ID:JAkEMeFe
>>26
他人の死をネタにすんな、人間のクズだな。皆分かってたけど書かなかったんだよ。
ご冥福をお祈りいたします。
29774RR:2006/06/06(火) 18:40:17 ID:nSFrkfCf
>>28
IDスゴス
30774RR:2006/06/06(火) 18:43:30 ID:zmjLgZ52
つ∠花)
31774RR:2006/06/06(火) 18:45:24 ID:RgxAV7KG
感染症か・・・。
32774RR:2006/06/06(火) 18:47:32 ID:OcvZN1dF
ヤングマシン誌に載ってたライディング理論は俺のバイブルだたのに…
御冥福をお祈りします。
33774RR:2006/06/06(火) 18:47:50 ID:Myif8Nh3
たしか37歳くらいだよね。私もレース仲間が公道で事故死と言う経験をしました。
私はサーキット以外では怖くてバイクには乗りません。
だからライスポの前田さんのコラムを見るたびに胸がドキドキして
とても不安な気分になります。なんか「命の貯金」みたいなものを
ハイリスクな公道レースで使い切ってしまったのかな・・・

さようなら、前田淳さん
34774RR:2006/06/06(火) 18:48:31 ID:eyJwkZoi
88スーパージュニアに合掌
35774RR:2006/06/06(火) 18:49:20 ID:UNESKF0Z
いや、驚いた・・・
ご冥福をお祈りします
36774RR:2006/06/06(火) 18:50:05 ID:iZNBnAAK


驚いた
37774RR:2006/06/06(火) 18:58:39 ID:YKrKx8b/
感染症ねえ。F1のロニー・ピーターソンも術後感染が原因で死んだんだっけ。
ヨーロッパのヤブはとことんヤブだっていうからな。ましてやマン島は元々の医療体制も
決して充実しておらず、レースウイーク中はレースの怪我人を収容するため、軽度の入院患者を
一時退院させてベッドを開けるって話だし。そういう事も含めてもはやマン島は近代的なレースを
やるところではないという話になっていくだろう。三宅島の公道レース計画を進める石原都知事を
前田氏が案内するってニュースも聞いていたんだが・・・
38774RR:2006/06/06(火) 19:00:17 ID:DBzuzJJS
なんか、あれだよね。貰い事故で、突っ込んだ方は一命取り止めたのに・・・
それがレースなんだけど、やっぱ悲しいよね。

御冥福をお祈りします。
39774RR:2006/06/06(火) 19:04:35 ID:zElwlhWj
命賭けて走っているんだからこういう結果になる可能性があると、
考えておかないといけないけど、でもとっても残念だ。
40秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/06/06(火) 19:15:39 ID:0St7VQbB
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>37 アレックス・ザナルディが運ばれたベルリンの病院なんて
 |秋|[|lllll])  まさに神のような手際だったんだけどな
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあCARTレスキューチームやレスキューヘリのスタッフ達の判断で
旧東ドイツ地域一の病院だからそこまで飛んだって話だったけどさ。
逆に近くのドレスデンの病院では駄目だったかもしれないらしい
#で、ぶっちゃけ「こんなことが起こる」覚悟じゃなきゃ三宅なんて無理だ。
41774RR:2006/06/06(火) 19:26:38 ID:wNAgmDRg
英国の医療は崩壊している。本当に。
42774RR:2006/06/06(火) 19:26:42 ID:KjWYG0p9
この人のマン島チャレンジ好きだったのに・・・。
ご冥福をお祈り致します。
43774RR:2006/06/06(火) 19:29:59 ID:L/OBRdcL
【訃報】公道二輪レーサー・前田淳さん亡くなる マン島TTレース中の事故がもとで
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149584724/
44774RR:2006/06/06(火) 19:37:41 ID:Ba0AHJ1M
ヤンマシ付録のDVD見たときはこいついつか死ぬなと思ったもんだが…。

死ぬなよーーー!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
45774RR:2006/06/06(火) 19:41:12 ID:tIuMQzOs
残念で出る言葉も無い。
Rest in Peace
あの世でダンロップとジェフェリスぶっちぎってくれ。
46秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/06/06(火) 19:42:06 ID:0St7VQbB
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>44 ああ、ジョーイ・ダンロップもだったし…。
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一体選手生活をまともに全う出来る選手がどのくらい居るんだろうって意味では
一番ヤバかった頃のGP500の比じゃないかも。
47774RR:2006/06/06(火) 19:43:57 ID:Z35bUP+3
小柄な体でCB1300SFを改造したブレイヒルでR1000やR1やRRや10Rと互角以上に走ってた姿。
それらを押さえて優勝した時の走りを・・・

亡くなってしまったのは残念だけど、彼の走りをこの目で見れたのは幸運です。
48774RR:2006/06/06(火) 19:44:10 ID:Ecg9NNEo
着実にステップアップ重ねて、来年TT100周年記念で優勝するんじゃなかったのかよぉ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
本当に残念だ・・・・。
49774RR:2006/06/06(火) 19:48:08 ID:SuSeEhIE
戸田選手との再戦を楽しみにしてたのですが・・・残念です。
50774RR:2006/06/06(火) 19:55:49 ID:ULeOZQte
オートバイの付属DVDでしか知らない人だったけど
合掌

ライダーの死亡記事はそれだけで悲しい('A`)
51774RR:2006/06/06(火) 19:57:27 ID:/Q2JoFKW
岡山国際で走ってる姿を何回か見ただけだけど、スゲー悲しい・・・
52774RR:2006/06/06(火) 19:58:41 ID:SuSeEhIE
数日だけでもバイク板として喪に服すことはできないかな?
なにかご意見ありましたら、下記自治スレにお願いします。

バイク板自治・雑談スレッド 16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1147520994/l50
53774RR:2006/06/06(火) 20:01:29 ID:oaKlx1nm
追悼age
54774RR:2006/06/06(火) 20:01:39 ID:iw1Ptjds
【訃報】公道二輪レーサー・前田淳さん亡くなる マン島TTレース中の事故がもとで
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149584724/
55774RR:2006/06/06(火) 20:03:51 ID:sQ63CtVr
前淳オンボードカメラ画像。
保存汁。

ttp://www.youtube.com/watch?v=_UDrX_3coqM
56774RR:2006/06/06(火) 20:10:33 ID:VKtaJMh6
戸田vs前田vs丸山のCB対決が見たかった・・・・
好きな事やって死ぬならしかたないね
冥福を祈る



来年でマン島TTも終わりって話だよ
毎年、死亡事故起きてるしな
57774RR:2006/06/06(火) 20:11:26 ID:nK0CfAIz
マエジュンまじかよ・・・
ヤンマシの付録DVD滅茶苦茶楽しみしてたのに・・

やっべーかなり悲しいや・・・
天国でもチェッカーフラッグ目指して走り続けてくれマエジュン(一人一)
58774RR:2006/06/06(火) 20:16:56 ID:YX/Qv1wZ

ご冥福をお祈りいたします。
59774RR:2006/06/06(火) 20:20:55 ID:Myif8Nh3
60774RR:2006/06/06(火) 20:22:39 ID:8avPo1cV
不幸なもらい事故、追突だった。
最期まで彼のサバイバルライディングテクニックの理論が覆されることはなかった。
61774RR:2006/06/06(火) 20:27:49 ID:bGTF/m5H
ご冥福をお祈り申し上げます。
62774RR:2006/06/06(火) 20:31:19 ID:ohrmZxhV
明日は我が身
63774RR:2006/06/06(火) 20:31:23 ID:iw1Ptjds
自己より処置が悪かったんだろ?
64774RR:2006/06/06(火) 20:33:14 ID:qHxKROe0
皆強がりながら、涙腺抑えるの必死なんだよな。

日本の侍

俺はテレビやビデオでしかマン島のレースを観た事が
ないけれど、

マエジュンが凄い事をやってのけたことはよく解った。

ご冥福をお祈りします。
65774RR:2006/06/06(火) 20:33:42 ID:8avPo1cV
>>62
この魅入られた魂に、祝福を
66774RR:2006/06/06(火) 20:38:45 ID:DBzuzJJS
>>55
これどうやれば保存出来るの?
67774RR:2006/06/06(火) 20:39:44 ID:sQ63CtVr
>>66
「YouTube 動画保存方法」で検索。
68774RR:2006/06/06(火) 20:49:21 ID:8PPTlvWd
数日前のニュースで石原都知事との一緒の画像を見ました。
おっ!前田じゃん!って見てました。

ご冥福をお祈りします。
69774RR:2006/06/06(火) 20:51:09 ID:+qiMRDNZ
ご冥福をお祈りいたします。
どうか安らかに。
70774RR:2006/06/06(火) 20:53:01 ID:DBzuzJJS
>>67
ありがd
71774RR:2006/06/06(火) 21:07:51 ID:zS+rPwcH
何日か前、マン島TTのサイトで前田選手が近年出場してることを
知りました。日本の大いなる英雄として讃えると共に故人の
冥福をお祈り申し上げます。
72774RR:2006/06/06(火) 21:09:55 ID:tIuMQzOs
73774RR:2006/06/06(火) 21:11:39 ID:Z82QQqZk
そんな中、俺はタイトーから出たTTのゲームで遊んでいる。
難しいわこのゲーム。

ご冥福をお祈り申し上げます。
74774RR:2006/06/06(火) 21:15:03 ID:pER+q18r
バイク降りて1年ぶりにこんな形でこの板に帰ってくるとは・・・
いつの事故でも不死身だったのに・・・
ご冥福をお祈りします
75774RR:2006/06/06(火) 21:22:05 ID:C8cf41C1
ご冥福をお祈りします。
2002年の映像ですが、後半に前田さん登場します。
ttp://bike2ch.orz.hm/upload/src/bike0124.wmv.html
76774RR:2006/06/06(火) 21:22:18 ID:Myif8Nh3
>72のエキサイト翻訳

マン島のMotor Cycle Clubは、6月のマエダが習慣の間マン島における
TTレースのために事故で負われた負傷で死んだと発表しました。

マエダは、1997年に最初に、日本の京都からTTに来て、
6位を昨年のシニア人種で終わらせた経験豊富な競争相手でした。
彼の野心は、レースにおける3場所を先端に獲得するために
長年最初の日本人の乗り手になることになっていました。

彼がまっすぐBallahutchinの上の別の乗り手との衝突にかかわった
5月29日月曜日に事故に続いて、マエダは危篤でした。
専門家処理のためのマンチェスターの病院に飛ばされて、
彼が負った骨盤の負傷では、マエダは6月5日に月曜日の晩
人生のための彼の戦いを失いました。

Crash.netは、この悲しい時に彼らの最も深い同情を
マエダの家族と友人に言い表しながら、TT Racesにかかわるすべてに参加します。

77774RR:2006/06/06(火) 21:26:37 ID:3nH6Pd0v
ヤンマシに目標は表彰台って書いていたじゃねーかよ!オレ楽しみにしてたんだぞ!!また残念な人が亡くなった。キリンじゃねーけど悔しいな、、、
78774RR:2006/06/06(火) 21:32:32 ID:U2Juhsq+
雑誌によく書いてた人だね
「毎回死ぬかもという覚悟を。。。」なんて言ってたけどホントに死んじまうなんて。
三宅島で公道レースなんて、もともと実現可能性1パーセントくらいだったろうけど
本当に動き出したらこの人も中心になってたかもな
79774RR:2006/06/06(火) 21:34:50 ID:F8W01oJR
こんな毎年毎回死人が出るレースなんか廃止しろよ。
80774RR:2006/06/06(火) 21:35:14 ID:z5VaBEzW
悲しすぎます。まさか亡くなるとは…。
何度か前田氏が代表を勤めるバイク屋でお目にかかっているのですが…。

僕は恥ずかしさゆえに握手ができなかった小心者ですが…。
あの椅子に座っている前田さんは見られないのですか…。


ご冥福をお祈りいたします。
81774RR:2006/06/06(火) 21:36:27 ID:3nH6Pd0v
うん。そー思う
82774RR:2006/06/06(火) 21:38:34 ID:E2MQukEV
TTは世界一危険なレースだと思ってた。死者は多いし、オンボード映像見ても、狂ってるとしか思えない。
路面の悪い公道の、歩道の縁石ギリギリを200キロ以上で抜けてくんだから。

でもそんな所が人をひきつけたんだよね。
あんまり前田選手については詳しくなかったけど、日本人が走ってるってのは知ってたし、
タマにヤンマシのDVDに出てるのも知ってただけにやっぱりショックだな。

ご冥福を。そして向こうでもバイクで走り続けていられますように。。
83774RR:2006/06/06(火) 21:40:23 ID:8IMc9qs2
前田って誰?

知らねー

永眠gooてウケる!
84774RR:2006/06/06(火) 21:40:39 ID:U2Juhsq+
マン島自体来年で最後ってのは本当だったのか?
85774RR:2006/06/06(火) 21:43:16 ID:Cu0+H/hh
ヤングマシンで見てすごい人だなと思ったんだが・・・


天国でも楽しいレース生活を・・・
86774RR:2006/06/06(火) 21:43:27 ID:0aIcVmZb
>>84
その予定、これで益々確実になったと思われ
87774RR:2006/06/06(火) 21:43:35 ID:k/GNe0wQ
「生きて帰るのが真の勝者」


常々そう言っていた氏が無言の帰宅。その事だけが本当に残念で、悔しいです。どうか、安らかに。


畜生、泣きそうだ。
88774RR:2006/06/06(火) 21:45:35 ID:UwkhcuWT
こんな人が居るんだ!スゲー と最近知った者ですが・・・
悲しすぎる。ご冥福をお祈りします
89774RR:2006/06/06(火) 21:46:07 ID:FGdxt39v
もしかして車輪倶楽部の司会の人?
90774RR:2006/06/06(火) 21:46:36 ID:jlK2z/Ez
全長60キロのそのへんの道を18分で走るなんて考えられんな・・・
91774RR:2006/06/06(火) 21:46:52 ID:0aIcVmZb
>>89
ロンゲをちょんまげにしてる人
92774RR:2006/06/06(火) 21:47:10 ID:F8W01oJR
ロマンロマンというけどその実態は、これと言って他に産業も観光資源も
ないマン島の貴重な収入源であるのと、高額の賞金目当てで集まるライ
ダーと言うきわめて経済的な打算の産物に成り下がってる。

マン島は閑散とした辺境で高度な医療設備も無く、ひとたび事故が起こ
ればブリテン島までヘリ移送するしかない。

FIM もあまりにも危険なため、ずっと前から公認レースから外している。

こういった地元の利益のために幾人ものライダーの命を土台に成り立つ
レースなんて間違ってると思う。
93774RR:2006/06/06(火) 21:47:29 ID:klYGTShy
大好きなレーサーの一人でした。
心から、ご冥福をお祈りいたします。
94774RR:2006/06/06(火) 21:47:52 ID:hPOLtRm+
「俺の人生の全て。マン島」
・・・
ご冥福を心よりお祈りします。
95774RR:2006/06/06(火) 21:48:19 ID:dR4Vw8ii
マン島でか?
96774RR:2006/06/06(火) 21:48:29 ID:MiE6T1si
事故って後続車に追突されたのか
自らのミスならともかく、一番可哀相だな
97774RR:2006/06/06(火) 21:49:25 ID:cFCFP+7C
>>89
十七男がマン島にでれるはずがないw
98774RR:2006/06/06(火) 21:50:15 ID:FGdxt39v
>>91
マジかよ・・・いつもテレビで観てる人じゃん・・
ご冥福を心よりお祈りします
99774RR:2006/06/06(火) 21:51:41 ID:VAm1Kxqq
心よりご冥福をお祈りいたします。
年も近いし、とても身近に感じるレーサーでした。
100774RR:2006/06/06(火) 21:53:56 ID:qfu5hCOl
>>72
>Maeda loses fight for life.
うあ・・・大治郎が逝った時にも似たような見出しついてたような気がして切ない
雑誌の記事くらいでしか見聞きしてなかったけど、ご冥福をお祈りします
101774RR:2006/06/06(火) 21:54:02 ID:k/GNe0wQ
>>83
前田はてめえが一生掛けても追い付けないバイク乗りだよ。


おまえ今目の前にいたら殴ってる。幾ら2chだっつってもでも口慎めや。
102774RR:2006/06/06(火) 21:54:30 ID:x+NoSvqm
まじかよ。もったいねーよ。
前田淳さんはヤングマシンの付属DVDで知ったけど、ミニバイクでの
ツーレポ等、身近に感じられるライダーだったのに。とても残念だ。
103774RR:2006/06/06(火) 21:56:49 ID:rYHuAeNg
マン島がなくなったら他にこれほどの規模の危険なレースないじゃん
つまんね
104774RR:2006/06/06(火) 21:56:56 ID:dR4Vw8ii
大二郎が逝ったとき
会社で泣きそうなってたら
「知り合いでもないのにw」とか言われてキレタ
105774RR:2006/06/06(火) 21:57:08 ID:U2Juhsq+
>>92
でもライダーは自分の意志で出るわけだし、
そもそもスポーツバイクなんて公道レースに限らず現代では信じられんほど危険が高い乗り物だからなあ
危ないから禁止ってのはどうも
106774RR:2006/06/06(火) 21:59:46 ID:0NFHXLeV
なんて言うか、あんなとこであんな走りが出来る人って
世界ランクを超越してるって言うか・・・ さびしいな

 ご冥福をお祈りいたします。
107774RR:2006/06/06(火) 22:00:17 ID:2WVwKiYs
前田も急いだよな
108774RR:2006/06/06(火) 22:01:48 ID:V42TBd+l
あぁ、急いだな。
109774RR:2006/06/06(火) 22:01:54 ID:doukPNfm
一人のバイク乗りとして前田淳氏の死は悔しい気持ちでいっぱいです。

とにかく事故の状況、ケガの状況、病院での治療、死因について
詳しい情報がほしい。
110774RR:2006/06/06(火) 22:02:23 ID:BQgFrU1Z
>>107
あんたは急ぐなよ byキリン
ご冥福をお祈りいたします。
111774RR:2006/06/06(火) 22:03:14 ID:rYHuAeNg
マン島って他に日本人出てないの?
112774RR:2006/06/06(火) 22:04:04 ID:F8W01oJR
>>105
では、君はこういったライダーの訃報を聞いたとき
「やっぱりレースはこうではないと!たまに死人が出るのがレースの醍醐味」
と心の底で思っているわけか?

ライダーはどんなことがあってもバイクで死ぬべきでないよ。
それが例えレーサーであってもね。
113774RR:2006/06/06(火) 22:04:42 ID:WfEFQhhq
>>111
国さんとタカズミ
114774RR:2006/06/06(火) 22:05:07 ID:zi6QZsl8
前田淳さんって、雑誌(何かは忘れた)の付録DVDで平均時速二百数十kmとかのレースとかの人?
もし違ってたらスマソなのだが、いちライダーとしてご冥福をお祈りします。
115774RR:2006/06/06(火) 22:07:13 ID:5v/qX7YE
この人のライテク本がここにある・・・。

ご冥福をお祈りします。
116774RR:2006/06/06(火) 22:07:40 ID:E2MQukEV
>>112
誰の言葉か忘れたが、
「観客は、激しいクラッシュをして、その後何事もなかったかのように出てくるドライバー/ライダーが見たいんだ」
って。
レースにクラッシュはつきものだし、その危険性が人をひきつける。
でも死ぬ所を見たい人間なんて、本当のレース好きには一人もいない。
117774RR:2006/06/06(火) 22:08:55 ID:0aIcVmZb
>>114
ヤンマシな、そうだよ、スレ嫁
118774RR:2006/06/06(火) 22:09:42 ID:U2Juhsq+
>>112
なんだそりゃ。どうしてそこまで飛躍するのかね。
事故の情報なんて死んでなくても悲しいに決まっているだろう

ただ、危ないからなんでも禁止って言うのはどうなんだろうか、と思っているだけで(迷惑だから、なら解る)
マン島に限らず2輪レースなんて危険ばかりだろう?



それにしても

>「やっぱりレースはこうではないと!たまに死人が出るのがレースの醍醐味」
>と心の底で思っているわけか?


これには
本気でむかつくわ
もう一度言うが
思うわけねーだろ馬鹿!!!
119774RR:2006/06/06(火) 22:11:38 ID:vjV+q5gY
>>112
オイオイそれは言いすぎだろう
マトモな奴ならそんな事は一片も思わねえよ

君の言っていることはただの机上の空論・理想論
全く危険でもなくスリルも無いレースなど一体誰が見る?
そんな客の居ない舞台に誰が出る?誰が夢を見る
確かに危険を排除しようとする姿勢は大事だが
すべての危険を排除するならレースは出来なくなる
そしてレーサーの存在意義も失われる
120774RR:2006/06/06(火) 22:11:40 ID:8avPo1cV
あの世でジェフェでもぶっちぎれ
121774RR:2006/06/06(火) 22:12:01 ID:qV5burQ5
信じられない
これからって時に・・・

今はただ冥福を祈ります
122嫌なら辞めろ委員会:2006/06/06(火) 22:12:41 ID:HeqZQGW8
NHKが前に言ってたじゃないか。
「英国の医療体制を見習え」って。それがいかにまやかしか。

人口5000万人に対してCTが5ダース程度しかない国の医療水準って、こんなモンだよ。
そんな国なのに、国民一人当たりの医療費は、日本の方が安いんだよ。

さ、お前ら、これでもまだNHKに受信料を払い続けますか?
123774RR:2006/06/06(火) 22:13:00 ID:X8sau+E3
>>112
偏りすぎ

危険な場所でも、そこに観客以外にライダーも集まっているという事も現実だよ
故人が何を想ってそこを走っていたのかもちょっと考えてみようよ
124774RR:2006/06/06(火) 22:13:13 ID:XBjSGJ3w
>>112
前半は話が飛びすぎ。後半同意。
しかし、マン島TTはその歴史と公道レースという現代での特異性から
伝説のレースになっていることも確かで。参加する人に文句はいえん。

今、お店の近所に住んでるが、顔出したこと無かったな。
彼のことはよく知らないが、それでも一度お話を聞いてみたい方でした。

惜しい人をなくしたと思います。ご冥福をお祈りします。
125774RR:2006/06/06(火) 22:13:36 ID:dR4Vw8ii
風を抜けなかったのかな
126774RR:2006/06/06(火) 22:14:09 ID:jyDhD7lm
とても悲しい
127774RR:2006/06/06(火) 22:14:31 ID:uQkPRBK9
マジかー
安定してるって記事見てたからすっかり安心してたのになあ

マジで残念だ
さよなら前田淳
128774RR:2006/06/06(火) 22:14:41 ID:/Q2JoFKW
>>122
サラリーマンNEOのためになら払う
129774RR:2006/06/06(火) 22:15:11 ID:V6o41BmU
>>111
テレビ大阪のWGP中継でおなじみだった福田照男が出てた。

>>116
前田もバリーシーンみたいに不死鳥の如く甦って欲しかったよ・・・。
130774RR:2006/06/06(火) 22:15:14 ID:YKrKx8b/
大治郎のときもそうだったが、追悼スレがいつの間にかケンカスレになるのは見苦しいから
各々慎まれよ。
131774RR:2006/06/06(火) 22:16:19 ID:tB9W+28e
戦いのステージを公道に移し、あくまで公道で最速の世界を
追い求めたマエジュンは、俺らのヒーローだったのに・・・ (´;ω;`)
スーパーモンキーNSRでの、鈴鹿最速ライディングは忘れないよ
132774RR:2006/06/06(火) 22:17:49 ID:F8W01oJR
>>118
2輪は本質的に危険な乗り物だからこそ、安全性に神経質なほど注意を払う
べきだと思う。
危険だからしょうがないよね、と思考停止はいかん。

現に motoGP や WSB は、コースの安全性について非常に厳しい規定がある。

Man TT は、もはや現代のレーサー(例え市販車ベースだとしても)を目一杯走
らせるには限度を超えた危険性を持つコースになっている。

Man TT "Race" ではなく Man TT "Festival" にする時期に来ていると思う。
133774RR:2006/06/06(火) 22:18:06 ID:YKrKx8b/
>>111
ガチのマン島TTで優勝した日本人はスズキの伊藤光男。
134774RR:2006/06/06(火) 22:18:24 ID:BbfHwsKc
くどくは言わない
残念で悲しい
ご冥福をお祈りします
135114:2006/06/06(火) 22:19:24 ID:zi6QZsl8
>>117
今レス読んできた。やはりそうだったのか。名前に見覚えがあって、さっきはとりあえずカキコんだ。

あのDVDはスゲーーー!とか思いながら観たよ。編集?の人とのトークもけっこう楽しかったが…

やはりバイクで人が死ぬというのは辛いもんだ。
136774RR:2006/06/06(火) 22:20:58 ID:sHnzpxg4
信じられないです
ご冥福をお祈りします
涙が止まらない。困ったな。畜生。
137774RR:2006/06/06(火) 22:21:51 ID:uQkPRBK9
ぶっちゃけSBK、MotoGPが安全性に気を使ってるからこそマン島TTが光ってたと思う

もちろん、死人が出ないのは理想だが
死の危険を承知でキチガイじみた走りを見せてくれる彼らは純粋にかっこいいと思ってた
138774RR:2006/06/06(火) 22:23:09 ID:z2hrXDxU
ツイて無かった
ただそれだけだ
コースが危ないとかそんなんじゃない

アーメン
139774RR:2006/06/06(火) 22:26:51 ID:TPe6xzVs
>>137
死を承知?
それじゃタダの基地外じゃん

レーサーはクラッシュと怪我まではみんな考えるけど、死ぬ事だけは考えないもんなんだよ
140774RR:2006/06/06(火) 22:28:11 ID:NipGLuJA
マジかよ・・・
生き残るための走りをことさら主張していたライダーだったのに
こんなことになるなんてさ。
なんか、悔しいよ・・・
141774RR:2006/06/06(火) 22:28:48 ID:BL60Tebp
漏れと同い年のマエジュン。
掲示板の書き込みにも気さくにレスしてくれたマエジュン。
マエジュンの活躍が漏れの心の支えにもなってた。

彼のサバイバルライディング講座を読んで、「コケずに速い」
「死なずに速い」を目指して練習もしてる。

いまだに彼が天に召されたことが信じられない。

心より前田淳氏のご冥福をお祈り致します・・・。
142774RR:2006/06/06(火) 22:28:58 ID:jTtiyknp
>>137
>>139
俺には同じことを言ってるように見える。
143774RR:2006/06/06(火) 22:29:15 ID:GZr0/HqD
>>137
前の方にあったオンボード映像を見るととてもじゃないがバイクで全開走行する
事が許されるようなコースじゃないと思う。
例え排気量を下げて250ccのバイクで走ってもコケればかなりの死亡率だと思う。

いくらカッコよく見えようが、死んだらおしまいだよ・・・
144774RR:2006/06/06(火) 22:29:39 ID:vjV+q5gY
>>139
後のことを考えて
身辺を整理したり色々後々迷惑を掛けない様にするレーサーも居る
145774RR:2006/06/06(火) 22:30:00 ID:uQkPRBK9
あんなコースをあんな速度で走って死を意識しないならそりゃただのキチガイですね、はいはい
でもさー、レースなんだからキチガイだろうがまともな神経だろうが速いやつが偉いのよ

とか論点ずらしてみる
146774RR:2006/06/06(火) 22:32:19 ID:1ZsJbBg0
ちゃっくちゃっく
147774RR:2006/06/06(火) 22:33:01 ID:ZOcXVN81
一人のライダーの端くれとしてご冥福をお祈りいたします。
148774RR:2006/06/06(火) 22:33:17 ID:Ecg9NNEo
>>75
サンクス・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
149774RR:2006/06/06(火) 22:34:00 ID:uQkPRBK9
死んだらお終い
そりゃその通りですがね

今回の事故はレーシングアクシデントぷらす周辺の設備不足
前田選手に責任は無い、というような話だったはず

んで、こんな危ないところを走るのが悪いんだって話になって
そんなもん百も承知でレーサーは走ってたのよ、と
150112:2006/06/06(火) 22:37:32 ID:F8W01oJR
105 を初めとして、私の過激な発言によって不快になられた方々には
謝罪いたします。

しかし、スピードはロマンですが、それと死のスリルとはベクトルが似て
はいますが、決して同じものではないことをこの前田氏の訃報とともに
再認識してもらいたいと思います。

今を、そして明日を走る全てのライダーに安全で楽しいバイクライフを
祈るとともに、レースでこのような悲劇が起きないことを願って止みま
せん。
151774RR:2006/06/06(火) 22:37:40 ID:doukPNfm
昨年パーツについてとか、ライテクについてとかメールで質問をしたら
一ファンの私にもメールの返事を必ず書いてくれました。
雑誌に登場すると必ず買っていた。

公道に適した走り方、バイクのセッティングとか、もっと話を聞きたかった。
本当に残念だ。
152774RR:2006/06/06(火) 22:38:22 ID:S6mOxIw8
以前、この人のマン島のオンボード観て、すげーっ、マジかこの人っ!!って思った。
こんなライディングができる人が世の中には居るんだなと感動したもんだ。

亡くなったのは残念でならない。
心よりご冥福をお祈りします。


153sage:2006/06/06(火) 22:38:23 ID:kxv2g8Tm
公道で速いのも格好いいと思う
でも、死んだらチェッカー受けられないんだから
生きて帰ってきてほしいよ

さびしい
154774RR:2006/06/06(火) 22:42:10 ID:YKrKx8b/
レースに危険は付き物ってのは確かにそうだ。
ただね、レースの歴史を見ていくとそのカテの第一人者が事故死するってのは実はあんまり無いことで
そういう事が起こるのは、マシンの性能とコースの安全性のバランスが崩れてる時なんだよな。
4輪のF1をみても、チャンピオン経験者がF1の決勝中に死んだのってセナの例があるだけだったりする。
ジョイ・ダンロップが死んだのはマン島ではないが公道レースだったし、その後継者と目されたジェフェリスも
マン島で死に、クラシックのカテゴリーでも第一人者とされたレーサーがマン島では何人も死んでる。本当は公道レースの
安全性に関して改良を加える時期に来てるんだろうが、マン島のコースではその余地が既にないんだろうな。
155774RR:2006/06/06(火) 22:43:41 ID:vjV+q5gY
>>154
レイニーと大治郎はどうなるんだ・・・・
156774RR:2006/06/06(火) 22:44:28 ID:0dT8WIWD
もうレースで人が死ぬのは勘弁だ・・・
157774RR:2006/06/06(火) 22:45:06 ID:rYHuAeNg
>>154
インディでこないだ死人でたばっかじゃん
158774RR:2006/06/06(火) 22:45:33 ID:GuT+91S0
>>155
レイニーを殺しちゃ・・・
159774RR:2006/06/06(火) 22:47:29 ID:S6mOxIw8
レイニーは死んでないw
160774RR:2006/06/06(火) 22:49:13 ID:vjV+q5gY
つかF1ってセナの件でマシンの安全度が見直され
そんでレギュも変わったと思うのだが

パッシブ・セーフティがあるクルマと全く無いバイクでは
同じ議論の場に上げること自体おかしい気もする。

>>158>>159
死んではいないけど車椅子だからな・・・
161774RR:2006/06/06(火) 22:49:14 ID:cFCFP+7C
正直スリル求めてバイク乗ってるやつなんているか?
162774RR:2006/06/06(火) 22:49:26 ID:dmhiDWFD
雑誌やDVDで見てただけの者ですが。
公道での安全ライディングは「なにくそ、そりゃ若い頃寝かして楽しんで歳食ったからそう言う事言えるんだ」と思ったが、どこかでいつも心に残っていました。
公道レースで培った貴重なご教授、本当にありがとうございました。いつも
大きなプレッシャーの中、楽しんで生きる生き様を見ました。
安らかにお眠りください。
163774RR:2006/06/06(火) 22:50:24 ID:/Iw6tviB
バイク初心者なんですが、僕のSFにFILLのマフラーつけてます。
たしかFILLはエイミングスポーツですよね?このかたと関係あるんでしょうか?
164774RR:2006/06/06(火) 22:51:26 ID:tB9W+28e
>>154
残念だけどそれがマン島だよ。
だからこそ、みんなマン島を目指すんだよ。
昔ジョイ・ダンロップは、ファクトリー仕様のNS500を、ハーフウェットの中
スリックで全開で走らせてた。そして「ちょっと滑るね」と笑ってた。
今のSSレーサー以上のレベルだと思うよ。
それがマン島だし、公道レースなんだよ。きっと・・・
165774RR:2006/06/06(火) 22:55:42 ID:n3j47Jps
いつもバイクに乗るとき今日いってしまうかもって不安はよぎる
それがたとえ全開で走るときであれのんびり流すときでも
でもその予感を覚悟しつつその予感から逃げ出そうと心の
どこかでブレーキをかけている自分がいる。
けれど自分だけはと悪魔の声がささやきかける。
絶対に死にたくない!バイクという楽しみを楽しいままで感じたい
それがどんなに幸運で幸せなことか!
みな心の中にその答えを持ってると思う。僕らはただ複雑な感情
を抱きつつそれをくりかえすだけだ。
・・・・ご冥福お祈りします。
166774RR:2006/06/06(火) 22:56:03 ID:uQkPRBK9
>>161
たぶん、ここにいる
スリルというとすごく安っぽく聞こえてイヤだけどたぶん漏れが求めてるものはスリルなんだと思う

生身じゃ味わえない感覚を味わうというか
車より自分で操ってる感があるバイクならではというか

何言ってるかわからんな
167774RR:2006/06/06(火) 22:57:11 ID:GZr0/HqD
>>155

>そういう事が起こるのは、マシンの性能とコースの安全性のバランスが崩れてる時なんだよな。

って事だと思う。
現にあれを機に鈴鹿でGPは開催されていない。
168774RR:2006/06/06(火) 23:01:45 ID:OJRofPZZ
オンボード映像見たけど半端じゃないね
こんなに道が狭いところであれだけスピード出すなんて信じられない
しかも競り合いまでするんでしょ?
こけたらエスケープゾーン無いところばかりだしマジ怖い
マシン性能が300kmに届くバイクで走る所じゃないよ
169774RR:2006/06/06(火) 23:02:27 ID:/oaxoVoY
スキーも同じ

俺はスキーで転んで後ろから来たスキーヤーのエッジで首をやられ
血が噴出し放題 頭が痛くなり何も分からんうちに気絶
病院担ぎ込まれ、医者に「8割ダメです」などと言われたらしいが
何とか生きてる

こういうリスクもあると、頭では分かっていたつもりでも
やはりイザその事態が起こると「承知してましたから悔いありません」とは言えない
170774RR:2006/06/06(火) 23:04:00 ID:uQkPRBK9
はっきり言うとモータースポーツは全部危険だ
本来人間の手に負えないようなパワーの乗り物を扱ってるから当然だ
だからこそ、それを乗りこなしてる人々に賞賛を送り、レースを見たいと思う
そして危険度が上がれば上がるほど、つまり扱うものがハイパワーになればなるほど
走る場所が危険であればあるほど賞賛は大きくなる・・・・・・・・・・ような気がする
171154:2006/06/06(火) 23:04:43 ID:YKrKx8b/
レイニーは死んでないな。確かに不幸な事故だったが。
大治郎は250のチャンピオンだったがmotoGPクラスではまだ第一人者とはいえなかったともいえるし(そうなる可能性
はあったにせよ)、4スト化されて速くなったマシンと古い鈴鹿のコースのバランスの崩れが悲劇をもたらしたとも言えるな。
インディのことはあまり語れないけども、それでも全体としては、「最後は畳の上で死ぬのがチャンピオン」
という傾向はあるんじゃないかな。第一人者が次々死ぬマン島の、というか公道レースの現状は異常だと個人的には思う。
犠牲者がでた後のレギュレーションの改定によってなんとかなるなら続けてほしいし、他のレースはそうやって生き残ってきたわけだが、
154にも書いたようにマウンテンコースにはその余地がないし、TT自体既に国際格式のレースではないから、運営母体にその気がないって事だと思う。
172774RR:2006/06/06(火) 23:09:27 ID:dmhiDWFD
最近の1000ccマシンだけど。
かつては経験豊富な一部のライダーしか乗れなかった性能が
手軽に手に入るから、マン島がますます危険になったのでは
なかろうか。
600ccまでにした方がいい。だからって安全にはならんが、
挙動見てると、マージンとってるとは言え、時々行き過ぎてる時がある。

173774RR:2006/06/06(火) 23:12:16 ID:uQkPRBK9
今まで、第一人者がどんな事故で死んだのかもしらん
でも今回の事故は不幸にも巻き込まれ、
その上病院がいまいちだったから最悪の事態になったんだろ?

今回の事故は第一人者だろうがぺーぺーの新米レーサーだろうが避けられる類の事故じゃなかった
とても不幸な事故だった、それだけ
174774RR:2006/06/06(火) 23:13:36 ID:dmhiDWFD
外国人ライダーは行儀がよくない。
てかぶッ飛んでる。
どう言う状況かわからないけど、前田淳にしてみれば
「はぁ!?なんでそこでくる?」みたいな信じられない
走りをしてたライダーにやられたんじゃなかろうか。
175774RR:2006/06/06(火) 23:21:44 ID:bWXQEF5a
しかし今回の事故が障害物等による衝突死じゃなくて、後方からの追突(後方ライダーがどういう状況であったかはわからないが…)なんだから、一概に公道だから悪いとは言えないんじゃないかな。
まあ、転倒後に溝とかの段差で骨盤骨折になったのかもしれないけど、まだ状況がはっきりしてないんだから、何かに責任を求める段階じゃないよね。
176774RR:2006/06/06(火) 23:22:28 ID:4bKnaJw5
フルタイムニーグリップとハイパーリーンアウトで生き残ってきたんじゃないのかよ!
何で死んじまうんだよバカ!
177774RR:2006/06/06(火) 23:23:40 ID:uQkPRBK9
ここでおまいらの話を見て自分の意見書き込んで
でも結局前田淳は死んじゃったんだよな、って思った

さっきちょっと上の方で死んだらお終いって書いてたやつを茶化した書き込みしてたけど
今になってホント死んだらお終いだよって思えてきた

なんで死んじゃったんだよ、ちくしょう
178774RR:2006/06/06(火) 23:24:48 ID:Y+XVitkm
ご冥福をお祈りします。
しかしマン島はやっぱやばいな。命知らずが参加するレースだ。
三宅島TTとか本当にやる気なのだろうか・・・
179774RR:2006/06/06(火) 23:27:54 ID:0aIcVmZb
死んだらおしまいってセリフは、茶化した言い方もあるけど
本当に悔しくて残念な言い方でもある
180774RR:2006/06/06(火) 23:31:09 ID:wfdC+OMy
前田、感染症で死んだらしい。運が悪すぎる。
181774RR:2006/06/06(火) 23:32:27 ID:/t2iDotl
>>163
FILL Racingはホンダ二輪フィルのだね。でもエイミングスポーツと提携か何かしてたはず。
前乗ってたCBR954は、マエジュンに憧れてAimingのマフラー付けてたよ。

ひどく寂しいな。
182774RR:2006/06/06(火) 23:33:02 ID:hPOLtRm+
無理してでも最先端の病院に移送したほうがよかったんじゃないのか?
残念だ。
183774RR:2006/06/06(火) 23:34:57 ID:ZTLBvp4c
ご冥福をお祈りします。
ロードレースに参戦してる医療従事者(医者じゃないけど)です。
レースやサーキットで起こる不幸を、一つでも減らせたら…と思います。
184774RR:2006/06/06(火) 23:35:37 ID:quWyXNCS
自分はオヤジが死んだ時に、
オヤジまだ生きたかったろうなあ、
死ぬほど悔しいってこの事だろうなあ、
なんて思った。

死んだら何もかもおしまい。
今回のことはほんとうに涙が出るほど悔しいし悲しいけど
自分達は大往生って言われるくらいまで、しっかり頑張って生きていこうな。
で、また次に出てくるスターの活躍を楽しもうや
185774RR:2006/06/06(火) 23:37:01 ID:0aIcVmZb
>>183
感染症で亡くなったらしいけど、専門家から見て今回どういう
状況だったと思いますか?
186774RR:2006/06/06(火) 23:37:55 ID:vjV+q5gY
ひたすら残念だ
彼がマン島に対して持っていた情熱を考えると
堪らんものがある
187774RR:2006/06/06(火) 23:39:21 ID:uLOJd3/F
すげぇ残念だ…
前田さん、アンタのキレた走りは忘れないぜ。
でもバイクでは逝ってほしくなかったよ。

心よりご冥福をお祈り致します…。
188774RR:2006/06/06(火) 23:43:42 ID:wfdC+OMy
施術設備の衛生面等の不備が原因と思われ。

これがはっきりすれば病院側訴えられるかも・・・
189774RR:2006/06/06(火) 23:46:34 ID:zXOK5AQ3
マエジュンが他界…未だに信じられないよ…心より前田淳選手のご冥福をお祈り致します。
190774RR:2006/06/06(火) 23:47:04 ID:2005uoZs
125ccで十分だろ。
デカイマシンのレースが面白いとは限らない。
191嫌なら辞めろ委員会:2006/06/06(火) 23:47:05 ID:HeqZQGW8
>>188
イギリスと日本とは違う。
笑われて終わり。
192774RR:2006/06/06(火) 23:47:32 ID:dmhiDWFD
次のヤングマシンに、追悼記事でるかな。
出たら買うよ。
193774RR:2006/06/06(火) 23:49:20 ID:GZr0/HqD
BSBで加賀山が骨盤骨折したときもかなりやばい状態だったって話があった。
たしか腸をしっかり縫合してなくて漏れ出して腹膜炎起こしかけたんじゃな
かったっけか。
194嫌なら辞めろ委員会:2006/06/06(火) 23:50:22 ID:HeqZQGW8
英国にはな、CTが60台ぐらいしか無いんだよ。
日本国なら、京都市内だけでそれ以上ある。

英国では、透析は保険適応じゃないんだよ。
年間5000万円ほど掛かる透析費用が払えない人間は、死ぬのみ。

それが英国の医療水準だよ。
病院が不衛生、ふっ。それが英国のスタンダード。

そんな英国よりも安い医療費で、世界で最も長寿を達成できている日本のが医療だよ。
お前ら、このありがたみがわかるか?
195774RR:2006/06/06(火) 23:50:37 ID:dmhiDWFD
三宅島でやる時は絶対医療ヘリ待機させて
東京の大きな病院にひとっとびにしてくれ。
マン島にもあったとは思うが。
196sage:2006/06/06(火) 23:51:39 ID:JnhpTiOW
事故原因やレースの安全性をあれこれ言いたくなるのはわかりますが、
できれば別スレッドを立てて議論していただけないでしょうか。
マエジュンとの思い出やメッセージでこのスレッドを埋め尽くしませんか。

929のマフラーを注文したときにメールのやりとりをしたんだけど、
その頃GQ誌(2000/10)に記事が掲載されて、その話題をしたら、バイク雑誌
にはない色があってよかったでしょう、っていう返信が印象的だった。
新聞の記事の見出しを見ていやな予感がしてたんだけど...

心よりご冥福をお祈りいたします。
197774RR:2006/06/06(火) 23:51:44 ID:54BOvwyM
>>192
ヤングマシンとライディングスポーツが追悼記事を大きく扱う可能性が高いだろうね。
俺も買うよ。
198とおりすがり:2006/06/06(火) 23:52:17 ID:XjYQ+Hgs
公式BBSでは、骨盤骨折だったのだけれど、内臓のバイパスが外されて
なんて書いてあったので、かなり重傷だったのでは。
あとSerious からCriticalに変わっていたのでずいぶん状態が悪化し
たみたいに感じた。
199774RR:2006/06/06(火) 23:54:02 ID:ZTLBvp4c
>>185
状況がわからないのでなんとも…
僕はエマージェンシーの方なんで、手術等詳しくはわかりません。
負傷部位等も知らないので、ほんとになんとも言えないんですが…
 感染症とのことですが、確かに収容、手術を行った医療機関側のミスにより、
感染を引き起こす可能性もありますし、手術自体成功していても、
患者さんの様態が悪いと、もともと体にいる菌により感染を引き起こすこともあります。
 感染症と聞くといかにも不潔な場所で手術して、そこからばい菌が入って…
とイメージしてしまうのですが、一概にはいえなくて、
どちらかと言うと患者さんの体力が菌に負けちゃうほど弱ってる…ダメージを負ってるため…
と言う感じでしょうか。これももちろん防げると言えば防げるのでしょうが…

 全力を尽くした結果…と考えていいとは思います。
200774RR:2006/06/06(火) 23:55:15 ID:IqF3YH+O
残念です。
ご冥福をお祈りします。
201774RR:2006/06/06(火) 23:55:17 ID:wfdC+OMy
>>191
外国だけど、現代の水準で考えれば不備があるのは日を見るより明らかじゃない?
202774RR:2006/06/06(火) 23:55:49 ID:wfdC+OMy
日→火に訂正
203774RR:2006/06/06(火) 23:56:41 ID:OcvZN1dF
>>195
と言うか、役人だと「あんな危ない観光財源は止め!」ってなりそうな希ガス…
これで三宅島復興はなしでしょ?
204嫌なら辞めろ委員会:2006/06/06(火) 23:57:06 ID:HeqZQGW8
>>201
救急で見てもらいたければ、高額で保険の利かない民間病院に受診するのが英国。
保険の利く病院では、ガンのオペまで半年待ちと言うのが英国のデフォだ。
日本の常識など、全く通用しない。

そして、日本も英国のようになりつつある。
205774RR:2006/06/06(火) 23:57:37 ID:V6o41BmU
>>201
何が明らかになってるの?
206774RR:2006/06/06(火) 23:57:49 ID:bf3R4B/J
(´・ω・`)
207774RR:2006/06/06(火) 23:59:09 ID:2005uoZs
危険なレースに出るライダーがいるから危険な状態が放置し続けられるんだろ?
公道最速を目指すのも勝手だけど、ある意味自業自得だと思う。
208774RR:2006/06/06(火) 23:59:40 ID:Ao7kFnjk
>>55
ってこれ本当に前田選手のオンボードなの?
209774RR:2006/06/07(水) 00:01:05 ID:U2Juhsq+
日本だったら助かってたのかなあ
ヨーロッパはMS先進国だけど医療体制は日本のほうが上だよな

大ちゃんは助けてあげられなかったけども


ヤンマシの記事のフルタイムニーグリップ?だっけ。峠で安全に速く走るにはってやつ
記事どうり自分じゃ事故らなかったけど突っ込まれたら駄目だったか


雑誌はちゃんと記事にしろよ
210774RR:2006/06/07(水) 00:02:41 ID:QOe8dvuH
>>55
こえええwwwww 何このスピード!最高でどれくらい出てるの?最初の一分のみ見たけど、なんかテレビゲームみたいだ。
とても生身の人間が走れるスピードではないwww
211774RR:2006/06/07(水) 00:03:05 ID:DhPAnu2n
>>208
見ないで答えるが、ヤングマシン付録DVDだ。
前田淳がマン島を走ってる映像だよ。
212774RR:2006/06/07(水) 00:04:31 ID:LbBJR4nf
前にヤンマシに付録ってたDVDで、マン島の練習風景見て、びびった記憶がある。
前田氏・・・・・。惜しい人を亡くしました。合掌。追悼でDVD見ます。
213208:2006/06/07(水) 00:05:49 ID:E555mQxp
>>211
そうだったのか。
ずいぶん前からようつべでこれ見てたけど前田選手の
走りとは知らなかった・・
今保存してるけど異様に重い・・・
214774RR:2006/06/07(水) 00:05:56 ID:1L5Lbtp2
逝ってはいけない人ばかりが逝ってしまう・・・。
本当に残念です。
ご冥福をお祈りします。
215774RR:2006/06/07(水) 00:06:32 ID:pp1ueh3I
唯一尊敬するライダーだった、マエジュン…。
ハイパーリーンアウトを忘れ形見に頂くよ。
マエジュンの志を受け継ぐ者達と供に…。

ご冥福をお祈りします。
☆・:゜。☆.・:゜。☆・:゜。☆・:゜。☆.・:゜。☆・:゜。☆・:゜。☆.・:゜。☆・:゜。☆・:゜。☆.・:゜。☆・:゜。☆・:゜。☆.・:゜。☆・:゜。☆・:゜。☆.・:゜。☆・:゜
216嫌なら辞めろ委員会:2006/06/07(水) 00:07:12 ID:uzpWqstM
>>209
フランス:まあまあ、ただし外国人には厳しい。
ドイツ:医師逃散中。荒廃著し。
イギリス:無残、廃墟、シカバネ。
北欧:嚥下困難老人は餓死がデフォ。
イタリア・スペイン:そもそも水準が(ry.

こんなところか。
217774RR:2006/06/07(水) 00:07:36 ID:0AQSFZKi
突っ込まれたときの詳細って明らかになってるの?
218774RR:2006/06/07(水) 00:07:45 ID:Bit1evFV
永眠















219774RR:2006/06/07(水) 00:09:11 ID:dam3zIkO
http://wildoldboy.cocolog-nifty.com/wild_old_boy/2006/06/tt_2ecd.html

バイク好きオッサンのブログにマン島公式サイトのアナウンス(英文)が載っている。
220774RR:2006/06/07(水) 00:09:16 ID:MpcP/sbf
>>210
最高速は知らんが、トップクラスの平均時速は200`以上(!)らしいぞ。
221774RR:2006/06/07(水) 00:10:31 ID:LSezS3B1
同じバイクに乗っている者として、ただただ今は冥福を祈りたい。
222嫌なら辞めろ委員会:2006/06/07(水) 00:11:25 ID:uzpWqstM
オマイら、日本もまもなく英国のようになるぞ。
京都のオマイら、病院都市・舞鶴は崩壊したぞ。
フクスマのオマイら、県立医大ではまず婦人科と小児科が消え行く運命ぞ。
日本も英国のようになる、ガンの手術まで半年待ち。日本もそうなるぞぉ。
223774RR:2006/06/07(水) 00:14:25 ID:a+taVzYH
今知りました。びっくりしました。
公道で日本一速く、安全に走るライダーと尊敬していたのでとても残念でショックです…

前田淳さんのご冥福を心よりお祈り致します。

224774RR:2006/06/07(水) 00:14:31 ID:E555mQxp
以前、BOONで前田選手のマン島チャレンジ特集したのあったけど
ようつべにも無いよなあ・・・
ビデオ撮っとけばよかった。
225774RR:2006/06/07(水) 00:15:33 ID:i9VZ90pr
アメリカも骨折すると数百万飛ぶらしいね。
226774RR:2006/06/07(水) 00:17:59 ID:75HWNxEU
>>188
こういうのを知ると、関口太郎が無理してでも急いで日本に帰ってきた理由が分かるな。

本当に残念です。
心よりご冥福をお祈り致します。
227774RR:2006/06/07(水) 00:18:47 ID:i9VZ90pr
今年のマン島公式ポスターの顔になってたのか。
本当にこれからって人だったな。
今年は6位以上、表彰台に載っていたと信じるよ。
228774RR:2006/06/07(水) 00:20:10 ID:43aHw2La
生きてたらまた会おうって
今月のライスポに書いてたのに
非常に残念
ご冥福をお祈りします
229774RR:2006/06/07(水) 00:27:48 ID:H+9s1Ryd
>>224
>>75は違うの?
230774RR:2006/06/07(水) 00:29:11 ID:NlGOTHgl
ビックリした
雑誌等の媒体でしか見たことなかったけど、
長く名前を見てきてると、やっぱ身近な人が亡くなった時と同じ気持ちになる。

ほんまに、好きなバイクで死ぬなよ、悲しいやんか。
ご冥福をお祈りしますと言うしかないよね。

生きろよ! で、みんなに状況を報告してよ!
231224:2006/06/07(水) 00:30:27 ID:E555mQxp
>>229
(ノ∀`)アチャー
232774RR:2006/06/07(水) 00:38:27 ID:DSmuCkFF
なんか俺・・・バイクに乗るのがいやになっちゃったよ・・・・。

もう、バイク降りよ。
233774RR:2006/06/07(水) 00:39:41 ID:YUnkZgUB
>>232
それもまた正しい選択のひとつ
234774RR:2006/06/07(水) 00:47:00 ID:G7WXNVQq
ジェフリースもマン島で逝ったんだっけ
235774RR:2006/06/07(水) 00:50:26 ID:rqIwpWdK
前田淳さんってこのλ....ですか?
ttp://www.mmbc.jp/mmbc/jun/
236774RR:2006/06/07(水) 00:53:07 ID:E555mQxp
これだけのレースだからジョイ・ダンロップも
女王陛下に表彰されたんだな。
237774RR:2006/06/07(水) 00:54:24 ID:rqIwpWdK
238774RR:2006/06/07(水) 00:54:34 ID:k9/JlOqR
>>235
そだよ。

さんざん書かれて来たけど、俺にも言わせてくれや。
故人のご冥福を祈ります。天国に行けたらバイク話をさせてください。
239774RR:2006/06/07(水) 00:56:31 ID:h0kT8Xpa
RIP
240774RR:2006/06/07(水) 01:00:11 ID:A3kGBuE+
↓小林ゆき氏のブログ

ttp://yukky.txt-nifty.com/
241774RR:2006/06/07(水) 01:02:56 ID:VFmQZ/SS
バイクに乗ってれば事故にあって死ぬかもしれない。
だけどバイクに乗ってなくても死ぬかもしれない。
いつ死ぬかなんて誰にもわからない。
わかっていることは、人間はいつか間違いなく確実に死ぬということ。
生きるのがツラくて死にたいと思ってる人も、あせらなくていい。
いつかは絶対死ねるのだから。
死には金持ちも貧乏人も天才もバカも関係ない。
死は誰にでも平等に訪れる。

乗り続けるのも自由。降りるのも自由。
242774RR:2006/06/07(水) 01:03:19 ID:NebeDnKb
>>237
大変残念なお話しですが、あまり出来は良くないです。
243774RR:2006/06/07(水) 01:06:56 ID:qcAKH9Fe
Japanese rider dies from injuries

Japanese rider Jun Maeda has died from injuries sustained in a crash during last
Monday night's practice for the Isle of Man TT.

ttp://news.bbc.co.uk/sport2/hi/motorsport/motorbikes/5051736.stm
244774RR:2006/06/07(水) 01:10:21 ID:fsfEGcUw
心からご冥福をお祈りいたします。
245774RR:2006/06/07(水) 01:10:34 ID:g//1PSHo
公道レースのスペシャリストとして今年は6位以内の入賞を目指し、
人一倍想うものもあったでしょう。レーサーが危険なことは承知していますが、
夢途中でお亡くなりになり大変残念に思います。故人のご冥福をお祈り申し上げます。
246774RR:2006/06/07(水) 01:13:03 ID:QZKxC2dL
BS誌の連載で、レースの借金でにっちもさっちもいかなくなって
パチプロで稼いで資金を捻出したって書いてたのを読んで
陰ながら応援してたんだよなあ。

ご冥福をお祈りします。
247774RR:2006/06/07(水) 01:13:34 ID:n+2SsGW2
ていうか、マエジュンに追突した香具師、誰だよ?
248774RR:2006/06/07(水) 01:17:33 ID:a+taVzYH
ライスポのレーシングダイアリーってコーナーでは一番読み応えのあるまとまった文章だったのに。
さすが社長やる人だななんて思ってたのに。
生きていればまた会おう!なんつって本当に死ぬなよー。

にしてもマジで日本/アジアのバイク業界で貴重な人だったのに。
249774RR:2006/06/07(水) 01:20:05 ID:QZKxC2dL
それにしても肝心のモタスポ板で全然取り上げられてないってのもどうしたものか。
250774RR:2006/06/07(水) 01:23:25 ID:4FgUN1Zk
>>249
モタスポでスレ立てようと思ったら立てられなかったので、バイク板にスレ立てました。
251774RR:2006/06/07(水) 01:24:22 ID:LGQLVk37
>>247
それを責めてどうなるもんでもない。
252774RR:2006/06/07(水) 01:27:34 ID:n+2SsGW2
>>251
なんかやりきれないじゃないか?
へたくそのせいで日本の誇りが逝くなんて・・・
そう考えると、F1でスーパーアグリのイデユウジの
ライセンス剥奪は尤な気がしてきた。
253774RR:2006/06/07(水) 01:29:33 ID:ePVaz5Sq
 前田淳 様


あなたの事は忘れません。今までありがとうございました。
254774RR:2006/06/07(水) 01:30:22 ID:UIrruE9j
>>252
そのへたくそもあのマン島に挑んでいたわけだが
255774RR:2006/06/07(水) 01:31:22 ID:vIBSfKgz
ご冥福を心よりお祈り致します
256774RR:2006/06/07(水) 01:34:53 ID:4JFvCLaF
くやしいな。本当に。
ご冥福をお祈りします。安らかに。
257774RR:2006/06/07(水) 01:35:15 ID:Pcn19ykz
誰か知らないけど、ご冥福お祈りします。
で、レーサーって労災あるの?
258774RR:2006/06/07(水) 01:35:50 ID:ACrBjVRt
259前田淳:2006/06/07(水) 01:35:55 ID:YhLm0+f4 BE:478951867-
今僕は、コリン星にいるよ!
260774RR:2006/06/07(水) 01:36:52 ID:i9VZ90pr
やばいくらい下手なヤツは1000ccにエントリーしなくね?
マン島での追突ってコーナー進入でやられて壁に突っ込む他に、
予選タイムアタックでコースに乗る時も考えられるなぁ。
ラップ中のヤツと衝突しないように、マーシャルがしっかりコントロール
してたとは思うが。
レースがうまいのと、うっかり流れに乗る時に衝突とかは
またちょっと違ううまさだからなぁ。
261774RR:2006/06/07(水) 01:37:12 ID:DhPAnu2n
ヽ(`Д´(○=(・∀・#)ガッ
262774RR:2006/06/07(水) 01:39:06 ID:Axcwa+os
ありがとうございました。
誰にも真似できないくらいに勇敢で
誰よりも速く街中を駆け抜けるヒーロー

ずっと忘れません

出来れば誤報であってほしい・・・
263774RR:2006/06/07(水) 01:39:22 ID:LGQLVk37
>>252
で、腹立ち紛れにもう一人レーサーを殺す気か?

事故の詳細はよくわからんが、ルールに則って起きた
ことなら追突したレーサーに責任を負わすことはできん
だろ。責任を負わせたところで前田が生き返るわけじゃ
なし。

恨みを連鎖させたって不幸なだけだ。事故無く、面白い
レースが展開されるのを祈るのみ。
264前田淳:2006/06/07(水) 01:40:47 ID:YhLm0+f4 BE:171054735-
大丈夫!僕、こりん星に来れて嬉しいよ!
265774RR:2006/06/07(水) 01:52:43 ID:8cgnF5t0
お疲れ様でした。
それでもバイクに乗り続けるのでしょう。
自分が天寿を全うしたら、一度ツーリングに行きましょう。
さようなら。また会いましょう。
266774RR:2006/06/07(水) 01:52:57 ID:QOe8dvuH
>>220
平均で200`か・・・。本当にゲームの世界だ罠
267774RR:2006/06/07(水) 01:56:04 ID:PGYte1Kk
二輪でも四輪でもレースをする人間にとって死は常に隣り合わせのものです。
常に死というものを意識しておかないといけない世界でもあります。
速く走る為に死を覚悟するからこそ死なない走りをするものです。
前田氏に至っては公道というリスクの高い所でいかに速く走るかを求めた
人間で在るが故、死に対する意識は高かったと思います。
そして今回の事故。不運なことではありますが、彼が自らリスクを承知で
身を置いた世界の話です。
彼の死は非常に悲しいです。追悼の意を素直に表すスレにしてほしいです。
268前田淳:2006/06/07(水) 01:57:41 ID:YhLm0+f4 BE:136843643-
僕はもうバイクには乗らないよ!
危ない乗り物はこりん星は禁止だからね!
一緒にコーヒーカップに乗ろう!
269774RR:2006/06/07(水) 02:04:51 ID:f/U4ZW7W
今知りました・・・・

ご冥福をお祈りしまつ。。。 T_T
270前田淳:2006/06/07(水) 02:07:06 ID:YhLm0+f4 BE:456144285-
大丈夫!悲しまないで
僕のの素直な気持ちはもうバイクを降りて、
こりん星でゆーこりんと一緒ににゃんにゃんしていたいんだ!

う…
ごめん…
もう時間がないや…
もっとみんなと一緒にいたかった…
さようなら…
そして…おやすみ…
271シェンロン:2006/06/07(水) 02:08:28 ID:YhLm0+f4 BE:319301647-
おまいらの望みはなんだ?
272774RR:2006/06/07(水) 02:08:46 ID:BS8CDpCe
最初にニュース見た時には、容態はseriousだった。
2、3日経って続報見た時にそれがcriticalになっていて心配してたら・・・。

春に岡山で初めてお会いしたばかりだったのに。すごく残念です。


心からご冥福をお祈りいたします。ほんと悲しいです・・・。
273774RR:2006/06/07(水) 02:10:52 ID:PGYte1Kk
>>YhLm0+f4 ?
お前こそ何だ?
274774RR:2006/06/07(水) 02:12:25 ID:ePVaz5Sq
YhLm0+f4 ?
たいへん申し訳ないのですが、少々お静かにお願いいたします。
275774RR:2006/06/07(水) 02:19:34 ID:ZYvaLAH9
>>271
新しいタイヤ

不治の病で死ぬよりいいよ
好きな事やってて死んじゃうなら本望だと思う
俺も死ぬ時は、バイクがいいな
もう少しのオマケの人生を全部使ってバイクに乗る
276774RR:2006/06/07(水) 02:22:15 ID:VTH8kuiU
あれって、2台ずつでスタートだったっけ?
277774RR:2006/06/07(水) 02:25:45 ID:4xBEWorG
前田淳、と聞くと「スーパーモンキー」という単語が脳裏をよぎるが合ってるのか?


骨折ごときで死んでしまうとは何事だ。・゚・(ノД')・゚・。
278774RR:2006/06/07(水) 02:34:06 ID:NIKtjxXb
>>277
感染症にかかってしまったんだよ。

ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20060510_08.html
マン島TTレースの魅力について語っているよ。
本当に残念だなあ。
279パッション:2006/06/07(水) 02:36:24 ID:YhLm0+f4 BE:273686483-
骨折ごときで死ンー!ンー!ンー!
アッアーイ♪アッアーイ♪エビバディパッション♪
280774RR:2006/06/07(水) 02:36:32 ID:Tzz99HsP
彼は鈴鹿の第一コーナーにエンブレだけで突っ込む走りで一躍ヒーローに踊りでたんだっけ
マン島でも表彰台に上がった姿を見たかった。ご冥福をお祈りします。
281774RR:2006/06/07(水) 02:37:52 ID:YhLm0+f4 BE:729830988-
つーかもう眠るんで邪魔してごめん
なーみだくんさよならーらレスをどうぞ!
おやすみー
282774RR:2006/06/07(水) 02:39:01 ID:i9VZ90pr
バイクエアバックはマン島こそ必要じゃね?
コンマ何秒の世界だが、バトルレースじゃないし
構わないのじゃなかろうか。
彼がこれで助かってたかは解からんけど出来る限りの事は。
283774RR:2006/06/07(水) 02:39:03 ID:ia21QADk
うん、永眠してくれ。
284774RR:2006/06/07(水) 02:39:29 ID:f/U4ZW7W
たのむ!!
誰か嘘だと言ってくれ・・・

皆して俺を騙してるんだろ! なあ!


285774RR:2006/06/07(水) 02:40:21 ID:zUeurK+y
悔しいよ、まだまだこれからだったじゃん…
…っていうか、言葉が浮かばないや…。・゚・(ノД')・゚・。
286774RR:2006/06/07(水) 02:43:48 ID:K9AoOmZ6
>>283
人が死んだのに永眠とは何事か
死を悼むならそんな雑音に耳を傾けるべきではないだろう
287774RR:2006/06/07(水) 02:47:38 ID:8E8JDa/U
>>465だから何でそうなるんだ?
人によって基礎代謝は様々なんだよ。重量云々で軽量オタに限って
自分の体重を棚に上げてる馬鹿が大杉。いいからシカゴピザでも
喰ってればいいんだよ。
288774RR:2006/06/07(水) 02:47:51 ID:ia21QADk
>>286
すまん、スレで遊ばれるのが耐えられなかったもので。
289774RR:2006/06/07(水) 02:49:18 ID:z/6yof+R
>>286
( ´,_ゝ`)プッ
290774RR:2006/06/07(水) 02:50:11 ID:8E8JDa/U
誤爆しました失礼
291774RR:2006/06/07(水) 03:14:09 ID:3qgS5A3X
何げに板みてたら、信じられないスレが立っていました。
マン島で事故ったのは知ってましたが。
ショックですが事実なんですよね・・・
御冥福をお祈りします。
292774RR:2006/06/07(水) 03:14:40 ID:QvSkgINJ
くそおおーっらぁああああ
293774RR:2006/06/07(水) 03:39:37 ID:bFVI2Emc
ご冥福を…、ココロより祈っております。
294774RR:2006/06/07(水) 03:49:26 ID:VIRiaUS5
残念だ。
石原都知事が構想している三宅島レース走って欲しかったな。
コース作りとか色々な出番があったろうに…
ご冥福を…
295774RR:2006/06/07(水) 04:30:29 ID:q64NudVR
>>55
オレ、正直この人知らなかったけど
この動画みて鳥肌たったよ

ギリギリですね、ご冥福をお祈りします
296774RR:2006/06/07(水) 04:44:12 ID:KAdch4rh
スレ見てホントに逝っちゃったんだなぁって感じたよ。

去年死んだ先輩のことを思い出した。あの日も死ぬわけねーだろって勝手に思ってたよ。

先輩にもらったプラグは今も大切に持ってる。前田さんから直接もらったものは何もないけど、僕は絶対に前田さんを忘れない。

ありがとうマエジュン
書いてみたものの胸の苦しさが取れないなー。
297774RR:2006/06/07(水) 04:49:52 ID:fJc+s29w
au公式のトップでこの記事を見て今知った…
公道レースにチャレンジし続けるレーサー
として期待していた方だけに残念だ
ご冥福をお祈りします
298774RR:2006/06/07(水) 05:26:56 ID:uBBoft1m
どこか憎めないあんたの淡々とした喋り方が好きだった。
あんたの走りが後世に引き継がれる事を祈ってる。


さぁて、今日は黒装束で走るか…。
299774RR:2006/06/07(水) 06:18:58 ID:5JIlOOxT
まぁでも、この人のコラムとか読んでると
「公道レースでは死とは隣り合わせである!」
みたいなことが何回も書かれてて
正直ウザかったんだよな
本人もそれだけ死を実感してたんなら
今回は前田自信も納得だろうよ
人生ハッピーエンド\(^^)/
300774RR:2006/06/07(水) 06:25:38 ID:IJpNHOZ1
正直>>299みたいなレスが一番ウザいんだよな
301774RR:2006/06/07(水) 06:28:15 ID:yky8OBED

「公道に始まり、公道に終わる・・・」

と、自身も言ってたけど、こういった形で終わってしまうとは。。。

御冥福お祈りします。
302774RR:2006/06/07(水) 06:41:43 ID:CD0USIQw
今、通勤電車の中で知りました。
ライスポの記事、三宅島を楽しみにしていたのに・・・
御冥福をお祈りいたします。
な、なみだが・・・
303センタンの王将アイスの先端 ◆50..zzz5PU :2006/06/07(水) 06:56:11 ID:MMK2zQYl
なんというか
合掌
304774RR:2006/06/07(水) 07:33:20 ID:dn8ZlwDm
NHKラジオのニュースで氏のプロフィール紹介から
異例とも言える長さで伝えてたよ
305774RR:2006/06/07(水) 07:41:53 ID:OIWL2sPD
読売も産経もオンラインニュースで記事になってるな
やっぱ一般的にもそれなりに注目度はあったんだな
306774RR:2006/06/07(水) 07:59:43 ID:bYdC2InG
地方紙だけど河北新報の社会面にマエジュンの記事が載っていた。
この内容の記事は悲しいのだが、よくぞ無視をしないで載せてくれたと少し嬉しい。
307774RR:2006/06/07(水) 08:34:06 ID:zMUrjqQm
前田さんへのコメントはココでいいのかな?
ttp://www.eigyo.co.jp/blog/mantt/cat8/cat9/post_1.php#comments
308774RR:2006/06/07(水) 08:43:46 ID:ZqnqpJoe
必ずこうなるであろうレースに 果敢にもチャレンジしてくれた姿は 僕らバイク乗りに 偉大な遺産を 残してくれた。 ありがとうね マエジュン さよならは 言わないよ。
309774RR:2006/06/07(水) 09:00:41 ID:48c/w9V2
>1
マエジュンが死ぬわけ無いだろ!!!








だめだ、涙が止まらん
310774RR:2006/06/07(水) 09:08:52 ID:V5DEwnvS
マエジュンって、うほっ!!やらないかの原作者でしょ?
311774RR:2006/06/07(水) 09:11:32 ID:C26NNCWw
いま、会社でこの話しになった。

氏を知らん馬鹿が「バイクなんて危険なもん乗るからだよ。アハハ」
とか茶化しやがった。。。。スマン堪えられそうに無い。殺意が抑えられん。

この後そいつひっぱって説教たれてきます。
っく!殺してぇ。
312774RR:2006/06/07(水) 09:26:20 ID:kmLC6JUL
誰それが言ったっての関係なしに、そろそろヤバい領域に入ってるなとは思ってた。
あのジョイ・ダンロップでさえ指は落とす葉死んじゃうわって世界で優勝争いする
のはいろんな意味ですごいこと。

俺もサーキットで追突転倒を2度ほどやってるけど、あれってコカされたほうはすごく
嫌なものなんよ。そんなんで死んじゃうのは無念だと思う。

ご冥福をお祈りします。おまいらも公道で無茶して死なないようにな。
313774RR:2006/06/07(水) 09:32:11 ID:6T+6quvc
コースが覚えられなくてさ

・・・って笑ってた

合掌
314774RR:2006/06/07(水) 09:35:30 ID:4zL7G85O
ま、そう悲しむ事もないだろう。
バイカーズステーションで佐藤が「危ないからもうやめたら?」
って声を聞きつつ参加してんだよ。
少なくとも本人は不幸、不運じゃないな。
本人としてもあんまり悲しまれたり悔しがられたりするのは望まんと思うね。
俺の思うに彼が一番悲しむのはマンクスTTの終了だろ。
出来れば終わってほしくないが、、
たぶんマエジュンとしてもそれを後押ししてしまう事になったのが一番悔やまれる
事じゃないかな。
315774RR:2006/06/07(水) 09:36:15 ID:9l85sWge
>>271
ギャルのパンティ
316774RR:2006/06/07(水) 09:49:24 ID:4zL7G85O
走り屋ってイカレタ人種には安全に守られた箱庭でこまねずみのようにグルグル回のがうまいだけに
なんの価値を感じないのもいるんだよ。
ロッシなんぞ速いなんて認めないってさ。
マンクスはある意味、そういった人種の聖地だな。
事故を知った時、ショックというより「ああ、来るべき日が来ちまったか」
と思ったよ。
マエジュンがやってることを知ってる奴は驚かないはずだ。
なんというか、うらやましい、憧れる人だな。
うん。やっぱりハッピーエンドだよ。
317774RR:2006/06/07(水) 09:52:26 ID:jUv+Eqne
しかしホンダ車に乗るレーサーはポロポロ良く死ぬよなぁ

なんかアルんじゃね?
318774RR:2006/06/07(水) 09:54:04 ID:cZCg4kYJ
>>317
乗っている人が多いだけ
シェアは未だに一番だからな
319774RR:2006/06/07(水) 10:03:10 ID:4zL7G85O
>>311
茶化した奴の言う事は正しい。
マエジュンは誰にでも出来る事に興味がなかった。
それだけだ。
320774RR:2006/06/07(水) 10:10:24 ID:XSg5YhBE
いつか事故るとは思っていた。前田淳、さよなら。
321774RR:2006/06/07(水) 10:11:14 ID:yDpgCCZK
つ∠花)
322774RR:2006/06/07(水) 10:13:21 ID:Hilo4Rqd
来月号のヤングマシンで追悼特集やったりすんのかな
323774RR:2006/06/07(水) 10:14:12 ID:nGauG8D9
死ぬ前に優勝してほしかった・・・。
ご冥福をお祈りします。
324774RR:2006/06/07(水) 10:24:40 ID:5JIlOOxT
イケメンになって産まれ変われば
もうちょいスポンサーつくよ。良かったじゃん。
325774RR:2006/06/07(水) 10:36:56 ID:C1Uaxei6
早咲きタイプの元HRCレーサーだったよな。
自尊心は半端じゃなかったけど好きなヤツだった。
高雄で昔FJ1100だっけ?凄く目立ってたな。
ご冥福を!!
326ぶぃふぉ ◆BPxI0ldYJ. :2006/06/07(水) 10:49:31 ID:ZF0utudJ
予選走行中マシントラブルで低速走行してるところに後続車両が追突したらしい…

折れた背骨が内蔵に突き刺さってたんだそうだ…


日本最速の公道レーサー前田淳

もうだれも彼を追い抜くことは出来ない…



謹んで前田選手のご冥福をお祈り申し上げます。
327774RR:2006/06/07(水) 10:56:57 ID:8ccvyt+8
つ<*
328774RR:2006/06/07(水) 11:06:27 ID:F630+lah
まじ?
前田さんマン島にチャレンジはじめた頃から知っていた。
彼自身 二人乗りの手馴れたライダーにぶち抜かれてショック
だったり、攻略には非常に時間がかかる難しいコースだと語っていた。

マン島で3年前か?スズキのトップライダーが非常に惨いクラッシュ
でこの世を去ったが 公道レースは非常に危ない

前田さんも今年でたしか5年目?位だったと思うが
やはり馴れてアベレージが上がったのが事を悪くしたのだろうか?

乱文スマソ ご冥福を。。。。
329774RR:2006/06/07(水) 11:09:36 ID:9kmDxdbI
>>328
予選中にカマ掘られただけですよ。
330774RR:2006/06/07(水) 11:15:03 ID:qWckdBUF
予選中にマシントラブルで低速走行中
後続車にガッツリカマ掘られて
背骨が内臓にざっくり?
骨盤手術は成功、術後安定し病院移転後志望でFA?
331774RR:2006/06/07(水) 11:16:04 ID:CrICq7eL
>>326
>折れた背骨が内蔵に突き刺さってたんだそうだ…

それマヂでつか・・・・?
背骨が折れたって・・肋骨とかならまだ分かるけど・・・・かなり酷い事故だったんですね・・・

レースに危険は付き物ですけど、やはりとても残念でたまらない。
マエジュンは数少ない好きなライダーの1人だったのですが、故人のご冥福を心からお祈り致します。
332774RR:2006/06/07(水) 11:18:50 ID:Op4ukjFq
カマ掘った方は大丈夫だったんだろうか・・・
333774RR:2006/06/07(水) 11:27:11 ID:0EwAobSe
わざわざスレ作ってやるほどでもないだろ。
交通事故スレで十分だっちゅーお
334774RR:2006/06/07(水) 11:28:03 ID:uVLpiTVK
>>332
一時は意識不明の重体で容態が非常に危険だったらしいが、
どうやら危険な状態からは脱したらしい。
335774RR:2006/06/07(水) 11:33:22 ID:w7rE6Fqu
>>334
でもこれは相手が悪いとは言えないだろうね
336774RR:2006/06/07(水) 11:35:12 ID:/KBnuypu
>だっちゅーお
>だっちゅーお
>だっちゅーお
>だっちゅーお
>だっちゅーお
>だっちゅーお
>だっちゅーお

おーいみんな! バカ丸出しだよ、コイツw
あぽーん推奨宜しく 非常に気分が悪いよね 空気読めないバカ来るな 
オマエ実社会でも嫌われ者だろ?
337774RR:2006/06/07(水) 11:37:33 ID:v8BxQyZ/
ムカつくのは分かるけど、バカにかまうな。
338774RR:2006/06/07(水) 11:38:10 ID:6oTma2EY
俺今日、高速走ってて突然タイヤがパンクして、まさか!
と思ったが、こういうことか。。。
339774RR:2006/06/07(水) 11:39:53 ID:/zm3o8+l
随分と危険な虫の知らせだな
340774RR:2006/06/07(水) 11:43:25 ID:s0ajCbMM
永眠グ
341774RR:2006/06/07(水) 11:45:51 ID:PbDKVp0R
マネージャーって彼女だったのだろうか、可哀想に、、、
342774RR:2006/06/07(水) 11:49:20 ID:TZOrDyLp
>>340 既に何回も既出。しかもツマラネー。
343774RR:2006/06/07(水) 12:04:56 ID:V+7ExUql
天国で鈴木祐司と永井康友が「遅かったな、待ってたぜ」ってRSで走りはじめるのでしょう・・合掌
344774RR:2006/06/07(水) 12:07:29 ID:Y+1YMN/N
またSHOEIのヘルメットユーザーか・・・
345774RR:2006/06/07(水) 12:10:41 ID:IwniEDVB
前田淳のこと話しているみたいなんだけど・・
英語が解らない・・orz
誰か簡単に訳して・・
ttp://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up8958.wmv.html
346774RR:2006/06/07(水) 12:10:58 ID:iiDokcAs
初めて参加したマン島であまり速く走れず、心置き無く引退できてたら
こんな事にはならなかったが
どちらが良かったかは第三者がどうのこうの言うことは出来ないよな。
347774RR:2006/06/07(水) 12:11:44 ID:sdv8WqpB
>>343
それを若井や大ちゃんが微笑ましく見てたりしてな・・・。
348774RR:2006/06/07(水) 12:13:00 ID:g3eSn30x
前田さん乙 !
349774RR:2006/06/07(水) 12:14:11 ID:U5Aik6k0
携帯ブログ見てたら、三浦昇からたった一言だけ書き込みがあった。涙が出た
350774RR:2006/06/07(水) 12:25:03 ID:69aQn0S5
マシントラブルで失速してたところを突っ込まれたみたいだが
そうなると、整備を担当していたメカニックの責任重大だな・・。
351774RR:2006/06/07(水) 12:26:22 ID:7eIUDn2Q
>>350
そんなのレースでは日常茶飯事。
トラブルの原因だって整備が原因じゃないこともある。
352774RR:2006/06/07(水) 12:26:27 ID:PEkDLIq+
>>345
バンピーでアップダウンのあるブランコーにハイスピードで
差し掛かったとき、車体の左側が路肩に接触、われわれは
宙に投げ出された

 byサイドカーの中の人

353774RR:2006/06/07(水) 12:27:57 ID:i9VZ90pr
スローパンクチャーなら整備のせいとも言えんし。
354774RR:2006/06/07(水) 12:33:32 ID:TZOrDyLp
>>343
そこに大島正さんも入れて欲しい。
そう言えば小林ゆきのプログに今回の件で大島選手のお母さん?がコメントしてましたね。
コメント読んで泣けてきたよ。
355774RR:2006/06/07(水) 12:35:23 ID:a+taVzYH
>>345
「前田淳が練習中に亡くなりました。
 ご家族、友人にお悔やみ申し上げます。
 悲しい事故でしたがレースを続けていかなければなりません。
 彼は私たちの心の中に生き続けるでしょう。
 しかしレースは続きます。
 この快晴の元、スーパーストックの接近戦が行われます。」

みたいな感じだと思います。
356774RR:2006/06/07(水) 12:37:59 ID:V+7ExUql
88スーパージュニア限定にしてください
ニコちゃん大魔王さんはオフィシャルお願いします
357774RR:2006/06/07(水) 12:38:24 ID:NTzHhcBd
へたくそだから事故って死ぬんでしょ。
じごーじとく。
へたくそはレースなんてしなきゃ良いのにね。
358345:2006/06/07(水) 12:39:24 ID:IwniEDVB
>>352
>>355
ありがとうございます・
359774RR:2006/06/07(水) 12:42:19 ID:Yr4TInVz
私はバイクとロッククライミングが好きですが
イギリスといえば、虚飾を排したシンプルで
大胆なクライミングエリアがあることで有名です。
一歩間違えば命に関わってもトライする勇気が継承
されている、そのやり方にマン島TTと同じものを感じます
前田選手の勇気に敬意を表し、ご冥福をお祈りします
360774RR:2006/06/07(水) 12:44:22 ID:hh8kObc9
今、訃報を知りました。

非常に残念です…。
非常に悲しい…。




それでもオイラはバイクに乗るしか出来ないです。
361774RR:2006/06/07(水) 12:45:32 ID:/KBnuypu
>>357 絶対に良い死に方しないよキミ
362774RR:2006/06/07(水) 12:51:23 ID:msCE0Skr
>>357
お前が代わりに氏ねばよかったのに

とでも言ってほしいのか?
363774RR:2006/06/07(水) 12:55:21 ID:ffFmrKul
自分も前田さんの本でライティングを勉強し、技術を磨いてきました。
とても悲しいです…
でもマン島で、しかもバイクの上で死ねたなら幸せじゃないですか!









はぁ…次は自分かな…俺も天国で前田さんと走れたらいいなぁ…峠いこっと
364774RR:2006/06/07(水) 12:55:37 ID:/KBnuypu
大島正選手のHPでお母さんがマエジュンの状態を書いてました。

”ホンダ関連からの情報では、骨盤骨折だけでなく
内臓にも損傷があるようで合併症を起こしているとか・・・”

やっぱり医療体制がちゃんと整ってなかったんだな。
助かったかもしれないって思うと悔しいね。
365774RR:2006/06/07(水) 12:58:56 ID:Sh2nUXCP
>364
その内容だけで医療体制が整ってなかった云々って判断するのおかしくないですか?
366774RR:2006/06/07(水) 13:05:59 ID:iiDokcAs
>>364
骨盤骨折だけでも危険な状態になるのががググればわかるが
更に内臓損傷ならこれはもう手の施しようがない状態だったかも。
367774RR:2006/06/07(水) 13:06:41 ID:/KBnuypu
>>365
過去レス読むともっと真実性が増すよ。
感染症を併発したって話も出てたし、しかもあちらは医療レベルが低いのでも有名。
最近の例なら関口選手の医療ミスだし、もっと前なら加賀山選手も医療ミスで命を落とす所だった。
絶対に医療ミスとは言えないけど、過去の処置例をみてるとその可能性はかなり高いと思う。
368774RR:2006/06/07(水) 13:09:40 ID:pkhN3Bcn
>>367
可能性が高いのは同意するけど
それでも推測の域を出ないわけで

>やっぱり医療体制がちゃんと整ってなかったんだな。

と書いてしまうのは良くないんじゃない?
369774RR:2006/06/07(水) 13:10:06 ID:/KBnuypu
>>366
でも手術は成功して一時は危険を脱したって発表なかったっけ?
それが一転して突然急に”死”かよ。どうも腑に落ちんよ。
正式な発表待ちですね、これは。
何だかんだ言ってもマエジュンはもう戻って来ないんだし・・・・
370774RR:2006/06/07(水) 13:12:19 ID:/KBnuypu
>>368
なに?医療関係者?随分それに拘りますね、アナタ。
そう思いたくなる過去があちらの国で複数件あったんだからそう思ってもおかしくないでしょ?
371774RR:2006/06/07(水) 13:12:49 ID:UYZAzRun
加賀山くんが、その医療体制でヤバヤバな状況になったことが・・・
372774RR:2006/06/07(水) 13:13:29 ID:s0ajCbMM
前田淳死んだの?





ププw
373774RR:2006/06/07(水) 13:15:52 ID:/KBnuypu
>>372 ←面白い虫が飛んでるな
374774RR:2006/06/07(水) 13:16:45 ID:GWmSloAm
ご冥福をお祈りします
375774RR:2006/06/07(水) 13:17:32 ID:pkhN3Bcn
>>370
逆になんでそんな噛みつかれてるのかわからんが
俺が拘ってるのは言い回しの問題のみ
別に医療体制を叩いたって構わないと思う

確定では無いんだから、それ相応の言い回ししろってだけ
正確な主張をしないとまともな議論も出来ずに話がずれて行くよ
書いていたって読み取れない人もいるんだから
376774RR:2006/06/07(水) 13:18:47 ID:pSxpNMXH
コース自体が危険であるだけでなく、事故があった場合の医療も心許ないか。
つくづく危険なレースだな。


377774RR:2006/06/07(水) 13:18:55 ID:wBg3Q62B
うるさいハエだなぁ。
逝ってよし!
        ブーン
      ∴ ・〜
 ∧ ∧  ∴∴ ↑
`( ゚Д゚) ∴∴∴ >>372
 ∪ ⊃自
〜| |  プシュー
 ∪∪
378774RR:2006/06/07(水) 13:19:42 ID:/KBnuypu
>>375
御意
379774RR:2006/06/07(水) 13:25:54 ID:PKRqE8H6
どこら辺で突っ込まれたのかね‥
ホントにブレーキ勝負なコーナーなんてすくないんだけどな。
380774RR:2006/06/07(水) 13:29:48 ID:rSdlhWYA
毎年死人の出るレース
路面は整備されておらずガタガタのコース
全くエスケープゾーンもないコース
ライダーに異常を知らせるオフィシャルもいないコース
転倒すれば死ぬのは当たり前のコース

いつかはマエジュンもやばい…と分かってて挑んでいた
俺もそう思っていた

マエジュン お疲れ様でした。
381774RR:2006/06/07(水) 13:44:50 ID:Yuq3Kv5E
マエジュンが自分で転倒したりクラッシュしたのなら分かるけど、
事故の原因が他のバイクが突っ込んできただからなー
382ばかやろー!:2006/06/07(水) 13:48:38 ID:Nvu0uIJV BE:342108465-
まえじゅんより、なつじゅんだろ!?
383774RR:2006/06/07(水) 13:49:21 ID:2zzCs5Fw
>>379
長いストレートでスローダウンしてるところらしい。
マエジュン、テイストでやっつけたかったのになぁ、、 残念。
ご冥福をお祈りします。
384774RR:2006/06/07(水) 13:51:42 ID:UEE6z/L5
しょうもない海外への遠征は間違え
低速走行は間違え

死んでしまったのは非常に不幸だったけど
その間違えだけは繰り返さないで欲しい。。。
385774RR:2006/06/07(水) 13:54:46 ID:rSdlhWYA
スローダウンした車両が前方にいると知らせるオフィシャルがいない
スローダウンしても退避場所がない

そんなコース
普通のサーキットじゃありえん
386774RR:2006/06/07(水) 13:55:59 ID:i9VZ90pr
2度とこんな事故がおきないよう。
教習車みたいにトラブルの時はテールランプの他に
何か光らせるようにしてくれ。フラッシャーで。
コストもかからん。
387774RR:2006/06/07(水) 13:58:40 ID:YKMXfWaz
>>384
お前地方の人か?
間違い、な?
えじゃないよ、い、だよ。
388おいこらぼけー!:2006/06/07(水) 13:58:39 ID:Nvu0uIJV BE:456144858-
まえじゅんより、なつじゅんだろ!?
389774RR:2006/06/07(水) 14:00:49 ID:Y+1YMN/N
雑誌とかでいつも死について語っていたな。
予感があったのだろう・・・
390774RR:2006/06/07(水) 14:01:22 ID:b/osxtIW
>>388
昨日からぃるみたいだけどおまえ本当に狂ってるな
391うっせーぼけー!:2006/06/07(水) 14:06:25 ID:Nvu0uIJV
なつじゅんしかとしたらぶっとばすぞぼけー!
392774RR:2006/06/07(水) 14:12:26 ID:ToFgX8rh
>>282
なんとなく同意。
不通のサーキットでのレースだとコースアウト後の復帰を阻害するので難しいだろうけど、
ある意味コースアウトしたら終わりのこのレースにおいては有効なんではなかろうか。
ジャンピングスポットや、暴れるバイクを押さえ込む時にはエアバッグが開かないように
ドローコードの有効長を長めにしておけばイケないかな。
あとは、レーシングスピードでのエアバッグがどれだけ有効なのか気になるところだ。

あーでも、前田さんみたいに乗車中に突っ込まれたんじゃあんま意味無いのか・・・。

それでも、毎年のように出ている死者を、少しでも減らせたらいいんだけどな・・・。
393774RR:2006/06/07(水) 14:13:47 ID:iOQSni7b
わかったから。
ちょっとPCのコンセント抜いといてくれ。
394774RR:2006/06/07(水) 14:14:35 ID:iOQSni7b
395774RR:2006/06/07(水) 14:22:35 ID:2lufxvlS
大元の記事が見つからないんだけど、Exciteのニュースにこんなのがあった

ttp://www.excite.co.jp/News/world/20060607002708/Kyodo_20060607a336010s20060607002710.html
>レーサー前田淳さん死亡 マン島のバイクレース [ 06月07日 00時27分 ] 共同通信
> 【ロンドン6日共同】ロンドンの日本大使館によると、英領マン島で5月末に開かれた伝統の公道オートバイレース「TTレース」に参加した前田淳さん(38)=京都府在住=が別のレーサーと衝突し骨盤を負傷、入院先のマンチェスターの病院で6日、死亡した。
> 前田さんの公式ホームページやAP通信によると、5月29日に行われた同レースの予選走行中にアイルランドのレーサーと衝突。いったん同島内の病院に運ばれた後、マンチェスターの病院に搬送された。アイルランドのレーサーも頭部を負傷し重体。
> 前田さんはこれまでもTTレースや鈴鹿8時間耐久ロードレースなどに参加し、実績を上げていた。

ぶつかった方も怪我しとるん?
396774RR:2006/06/07(水) 14:25:12 ID:xuPVhE3r
>>395
東チュウによるとぶつかって
すぐに死んだらしい
397774RR:2006/06/07(水) 14:27:51 ID:UYZAzRun
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060607/20060607-00000008-nnn-int.htm
NNNニュースの動画
石原都知事が応援に
398774RR:2006/06/07(水) 14:43:29 ID:JTDRr85X
>>76
六月のマエダか・・・

399774RR:2006/06/07(水) 14:53:25 ID:d+TV3oOq
>>392
バイクのエアバッグ、レースではすごく危険なんです。首を守るには良いが
転倒したあとエアバッグで体が転がり易くなる。体が転がることが大問題。
手足が遠心力で路面に叩きつけられたり、体が起き上がって回転し、重大な
怪我につながる可能性が大きくなる。バイク用エアバッグが登場した時、レース界
にも売り込みがあり、さまざまな人が検討した結果、バイク用エアバッグは
危険という判断になりました。
400774RR:2006/06/07(水) 14:55:47 ID:6iRYk+7y
合掌(‐人‐)
401774RR:2006/06/07(水) 15:00:02 ID:rSdlhWYA
今、首の部分だけエアバッグになるツナギを開発してるよ
たしか、HYDOだったかな
402774RR:2006/06/07(水) 15:05:31 ID:HxBIffOs
馬鹿だな。そんな保護するから 逆に危険になるんだ。
海パンに ノーヘル ブレーキは外して レースしてみろ。
時速20キロで ものすげー スリルあるレースになるぞ。
403774RR:2006/06/07(水) 15:06:31 ID:ToFgX8rh
>>399
ナルホド。導入はやはり検討されたのでぃすね。
>>401
それで少しでも安全になればいいなあ・・・。

(‐人‐)
404774RR:2006/06/07(水) 15:19:37 ID:ACrBjVRt
>>332,334
今日のトーチュウ紙面には
「追突したライダーは死亡」と書いてあったが…

ヤンマシDVD持ってないので、
これから>>55の動画を保存しようかと思う。
405774RR:2006/06/07(水) 15:19:45 ID:UYZAzRun
ぜひマエジュンのためにも
石原都知事は三宅島TT開催を。
でも、マエジュンもタイミング悪くて
悔しいだろうなあ〜
406774RR:2006/06/07(水) 15:21:51 ID:sccrrdef
>>399
鈴鹿では役に立つんじゃない?
ガードレールがあるから(変なサーキットw)
407774RR:2006/06/07(水) 15:22:30 ID:52N8yV1c
>>405
もちろん医療体制は可能な限り万全でやって欲しい。
408774RR:2006/06/07(水) 15:40:25 ID:2lufxvlS
>>404
ttp://www.iomtt.com/blogs/tt_news/archive/2006/05/29/54363.aspx
29日にSeamus Greeneと接触事故だよね?
ttp://www.iomtt.com/blogs/tt_news/archive/2006/06/05/55891.aspx
一昨日の時点では二人とも「重体」になってるようだけど・・・
ttp://www.iomtt.com/blogs/tt_news/archive/2006/06/06/56094.aspx
訃報は前田氏だけだよね
409774RR:2006/06/07(水) 15:40:32 ID:s0ajCbMM
前田淳死んだの?



ゲラw
410774RR:2006/06/07(水) 15:45:47 ID:Bc2RYpfv
>>409
貴様も明日死ぬよ
411774RR:2006/06/07(水) 15:55:05 ID:i7rzuwz6
>>410
お前、結構良い奴だな。
8時間も猶予がある。
412774RR:2006/06/07(水) 16:03:18 ID:HtCX+AHO
ttp://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up8958.wmv.html

これって関係あるの?なにいってるかわかんない。
誰か訳して。
413774RR:2006/06/07(水) 16:10:46 ID:c14dXN+8
414前田淳:2006/06/07(水) 16:11:06 ID:ktNH+A8I
アットマークで萌え萌え〜〜フラ〜ッシュ!
415774RR:2006/06/07(水) 16:11:11 ID:rSdlhWYA
コースが広くて目撃情報も少なく正確な情報は関係者にも
いまだ不明な状況なので、憶測で書込みするのは止めて下さい
416前田淳:2006/06/07(水) 16:12:34 ID:ktNH+A8I
こちら前田淳!これから錦糸町に行ってまいります!
417774RR:2006/06/07(水) 16:23:56 ID:8hsLxOi9
>>415
誰に向かっていってんだ?
独り言か?
418774RR:2006/06/07(水) 16:25:52 ID:B1P+YnMu
ID:ktNH+A8I

つまらん事書き込みするガキがいるのな。
419774RR:2006/06/07(水) 16:31:11 ID:W1sVZFAA
703 :774RR:2006/06/07(水) 11:44:33 ID:s0ajCbMM
     / ̄`Y  ̄ヽ、
                / / / / l | | lヽヽ
  ┏┓  ┏━━┓    / / // ⌒  ⌒ヽ
┏┛┗┓┃ ━ ┃    | | |/  (●) (●)
┣  ━┫┃┏┓┃┏━(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ.━━┓┏┳┳┓
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ | || |   ト-=-ァ ノ━━┛┗╋┛┃
  ┗┛     ┗┛   .| || |   |-r 、/ /||      ┗━┛
       __     | || | \_`ニ'_/| ||_
       `ー⊂`) ̄ ̄ノノノノ´ \_/ `ノ从   ̄`)つ
            ̄`ー( (ヽ))      ヽノヽ))´ ̄
                  |  ,,ノ  ノ       |\__/|
                  /     /       / ▼▼▼ ヽ
                /ー- -一<       |  (●) (●) |
               <_     _,r-、\.     | 三 (_又_)三| 
                 `\ー'"ヽ  |'´  ⊂二二\._ ^_/二⊃
                   >  )  |      / `'ー(Ω)イ´ 
                  /`ー/ ,イ   (⌒'-|       ,! 
                 / / |`ー/    `ー(   ヽ  ,,ノ
             三  (  <  | /        ノ`> ノ''" 
                `ー''  ノ <_     三 レ'レ'
                    `ー-''

基地外VIPPERだな
420774RR:2006/06/07(水) 17:30:23 ID:hHZlj8um
で、前田は悪く無いんだよな?もう一人の重体の選手のせいで巻き込まれたんだよな?
421774RR:2006/06/07(水) 17:42:03 ID:oFnnFK8d
マシントラブルで低速走行中後続車に突っ込まれて背骨を折る重傷
背骨が内臓に刺さる状況だが一応手術は成功、だが合併症を引きお越し
お亡くなりになった、って聞いてるんだけど。
422774RR:2006/06/07(水) 17:50:16 ID:g/tJ3tvw
>>420
故意や常識外の重大過失が証明されない限り、レースで責任の話しをするのは、避けたい。今はただ故人の偉業と生き様をたたえたい。
423774RR:2006/06/07(水) 17:53:20 ID:zl817Gma
>420 基本的にレース中じゃあどちらが悪いとの責任問題は発生しない
未確認情報ではマエジュンが不調でスローダウンしている所に後ろから
追突されたとの情報も
普通のサーキットじゃあマーシャルが旗振って後続に知らせる(普通は黄色)
これを無視して突っ込んできたなら、突っ込んだ側にレーサーとしてのペナルティ
が来る場合が多い(出場停止とかね)
たぶん旗なんて振られてなかった様なキガス

マエジュンのマシンも韓国や中国へ行ったり来たりで、だいぶくたびれていたかもね
プライベートライダーとして頑張った方なんだろうな
天国行ったらさ、ゆっくり走りなよ お疲れ様
424774RR:2006/06/07(水) 17:58:48 ID:2BcFQz1A
。・゚・(ノД`)・゚・。 エ゙ーン
425774RR:2006/06/07(水) 18:07:21 ID:thJ6YiVH
日テレでやるっぽいな
426774RR:2006/06/07(水) 18:10:58 ID:dn8ZlwDm
日テレくるぞ
427774RR:2006/06/07(水) 18:11:02 ID:hajGoiMM
キターーー
428774RR:2006/06/07(水) 18:11:35 ID:thJ6YiVH
車載カメラついてたのか?
429774RR:2006/06/07(水) 18:11:55 ID:cQ7J4KGC
今から4ちゃんで、やるぞ!
430774RR:2006/06/07(水) 18:12:54 ID:dn8ZlwDm
>>428
過去の映像だと思う
都知事いたのか
431774RR:2006/06/07(水) 18:13:15 ID:IJpNHOZ1
キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
432774RR:2006/06/07(水) 18:14:15 ID:thJ6YiVH
>>430
ヤングマシンか何かのオマケみたいだね、さっきの映像
433774RR:2006/06/07(水) 18:15:14 ID:IJpNHOZ1
いかに公道が怖いかだな・・・
434774RR:2006/06/07(水) 18:15:43 ID:hajGoiMM
石原さげちん確定だな
つーか、ストレートで後続は避けられなかったのか
435774RR:2006/06/07(水) 18:17:25 ID:oFnnFK8d
情報サンクス、見れたよ。
アレが最後の姿になったんだな・・・
(´-人-`) 南無阿弥陀仏…安らかに…
436774RR:2006/06/07(水) 18:17:41 ID:9M/at4Ac
立ち上がりとはいえストレートでの追突だったのか。。。。
なんともやりきれないな。。。

ヤングマシンの付録DVD持ってるから観てくるよ。ノシ
437774RR:2006/06/07(水) 18:18:00 ID:swHrokW9
見損ねたorz
438774RR:2006/06/07(水) 18:18:46 ID:vWXuNxDa
これで、日本での公道レースはパーだな
439774RR:2006/06/07(水) 18:19:02 ID:W0ojRSmL
シフトアップミスって追突された可能性は
ないよな・・
440774RR:2006/06/07(水) 18:19:16 ID:S17XB9Rx
やべえよ
まじ 泣きそうだ
誰かなぐさめてくれなくていいから
あああ
だめだ ないた
441774RR:2006/06/07(水) 18:21:00 ID:6Cl+tOS/
海外のレースとか
公道でのレースとか
それが大間違え

公道では飛ばすな
サーキットで飛ばせ

泣きながら書いているよ。まじで
442774RR:2006/06/07(水) 18:22:17 ID:yky8OBED
彼のその公道レースにこだわる生き方が格好良かったよ。
443774RR:2006/06/07(水) 18:24:56 ID:oFnnFK8d
サムライがまた一人逝った・・・
444774RR:2006/06/07(水) 18:26:18 ID:/YLZyGRv
オンボード映像見たら分ると思うがマン島だとストレートとは言ってもかなり視認性が悪い
スロー走行せざるを得なくなった時点で、民家の庭先に退避するなりの自衛措置を嵩じるようにすべき
445774RR:2006/06/07(水) 18:37:47 ID:69aQn0S5
無念だよな・・・
446774RR:2006/06/07(水) 18:44:32 ID:yky8OBED
>>445
69
447774RR:2006/06/07(水) 19:06:42 ID:scCd+oib
時間的には何時頃の事故なんでしょうか?
早朝だとガスっててストレートでも見透しが極端に悪いって
氏もHP上のレポで語られてましたし。
448774RR:2006/06/07(水) 19:10:03 ID:oFnnFK8d
>>447
練習走行中だから一番早い時間だろう
449774RR:2006/06/07(水) 19:11:23 ID:hONwUi3D
自分等がこんなに悲しんでいるのに
彼は本望だったのかな…
450774RR:2006/06/07(水) 19:18:07 ID:7LCOd6+W
>>447
>早朝だとガスっててストレートでも見透しが極端に悪い

そんな状況でも主催者は平気で走らせるのか?
451774RR:2006/06/07(水) 19:21:02 ID:ia21QADk
いや、いくら公道レーサーだったといえども、マン島TTで死ぬのが本望だとは思わないぞ。
宇宙飛行士だって、スペースシャトルで死ぬのが本望と思ってはいまい。
悲劇は悲劇として受け止めるべきだよ。
452774RR:2006/06/07(水) 19:21:59 ID:hQUEvsy5
彼は公道を速く安全に走る理論を完成させようとしてた
それを実証するためのレース参戦
死ぬためにレースしてたんじゃないよ

453774RR:2006/06/07(水) 19:44:52 ID:9M/at4Ac
リアブレーキにわざとエアをかませる云々はいただけなかったが
公道レース最速を目指す精神は大好きだ。

都知事が三宅島TTをどうするかわからんが、開催して欲しい奴の署名を集めるのもいいかも。
マエジュンの想いをこんなトコで終わらせるわけにはいかん。
454774RR:2006/06/07(水) 19:48:40 ID:zl817Gma
>444 すまん、そう偉そうに言われちゃうとツッコンじゃうんだが
5速〜6速全開でおおむね260km/hは出てると思うが、減速した方も
突っ込んだ方も秒速60m以上のスピードでナニをしろと???
あっ!と思う間もなく事故発生だと思うよ

思いっきり譲歩しても運営側の責任くらいしか思いつかない
昔の話は知らないが、マン島TTってのは時速百`程度も出てたら
凄かった位の時代から続いているらしいね、今じゃ軽く300kmにも手が届きそうな
マシンばかりで、残念ながら運営方針は昔のままなんだよ

彼が”講じるべき”事があったとするならば

生きて帰ること

何事にもこれに尽きる 経営者として、関西での草レースの旗振り役として
社会的に彼はこれからもっと頑張らなければイケナイ存在だったのにね
レーサーとしての彼がそれを許さなかったかもな




455774RR:2006/06/07(水) 19:55:33 ID:hQUEvsy5
感染症=医療ミス
456774RR:2006/06/07(水) 20:03:44 ID:TaCFyhMt
>>455
日本の最先端医療でも5分も無いよ。
とりあえず生存させるだけでも10%あるかないか。
重度後遺障害の可能性は100%。
背骨が折れて内臓に刺さったって事は、
背骨の神経は切れてるし脊髄に内臓に住む細菌による感染の可能性が濃厚。

こういう言い方すると語弊を生むかもしれないけど、
下手すれば彼は生き地獄を味わう羽目になっていた。
骨折よによる脊髄神経断裂で生き延びてしまうと、
痛覚の神経を脳から遮断してしまっても365日24時間ずっと、
指などを麻酔なしで切断されるのと同程度の痛みが続く。
四体はまず動かないから自殺も出来ない。
舌を噛みきっても人間は死ねないからね。
痛覚神経を切っても感じる痛みは麻酔を打っても効かない。
(足を手術で切断した後などに感じる痛みと同じもの)
生きていて欲しかったけど生きていれば地獄を見るだけ・・・。
457774RR:2006/06/07(水) 20:03:49 ID:ia21QADk
458774RR:2006/06/07(水) 20:23:14 ID:7RuYwrKc
>>456
アレだな・・・
シンドラーのエレベーターで亡くなった高校生も、
万が一助かっちゃったらそんなカンジだったってな・・・
459774RR:2006/06/07(水) 20:45:34 ID:bjcFBtnu
高校の頃、千葉から初めて鈴鹿サーキットに8耐観に行った時、4耐でスーパー
モンキーのNSRが上位走っててかっこよかったんだよね。確か、岩橋とか東村とかと
争ってて2位フィニッシュだったかな。スプーンカーブ速かったなぁ。
あれから20年。おつかれ様でした。

460774RR:2006/06/07(水) 20:55:09 ID:xTSW3T1G
前田のライディング理論は、
一生忘れねぇぞ・・・
461774RR:2006/06/07(水) 21:06:46 ID:wbWTVTEX
プロのレーサーは裸眼で片目2.0以上ないとなれないってホントですか
462774RR:2006/06/07(水) 21:09:08 ID:rbO0l0bi
上田昇って眼鏡かけてたよな?
463774RR:2006/06/07(水) 21:10:46 ID:wbWTVTEX
あ、裸眼じゃなきゃだめなのはパイロットとF1レーサーでしたっけか 失敬
464774RR:2006/06/07(水) 21:11:13 ID:W1sVZFAA
>>461
ノビー
465774RR:2006/06/07(水) 21:14:02 ID:xuPVhE3r
>>463
イアンカペリ、中島悟とも怒近眼で
レース時はコンタクト使用
466774RR:2006/06/07(水) 21:17:38 ID:vvtqrnuU
ジャック・ビルヌーブはコンタクトだお。
467774RR:2006/06/07(水) 21:18:48 ID:4ap1GjZN
前淳さんと昔レース関係で絡んで、
おっきなお酒の席でご一緒させて頂いたことがある。
初めて参戦されたマン島の後だったんで
ヤングマシンだったかの記事を
楽しく読ませてもらったことを伝えたら
お酒で真っ赤になった顔で
「面白かったですか?初めてなんで読んでもらえるのか心配で。。。」
なんて言ってました。

今回のことは物凄く悲しくて寂しくて悔しくて。。
心からご冥福をお祈りいたします。
468774RR:2006/06/07(水) 21:20:10 ID:rEUb/NlR
今日、ヤンマシのハイパーリーンアウトのマエジュンの写真をふと思い出したら
何故か泪が出た。
あの世で鬼でもぶっちぎれ…
469774RR:2006/06/07(水) 21:20:44 ID:qkvd37nH
ジャック禿は普段度入りめがねかけてるね
470774RR:2006/06/07(水) 21:22:29 ID:JPsoEHPN
>>468
あの世で鬼でもぶっちぎれ…

懐かしい台詞だな
471774RR:2006/06/07(水) 21:23:26 ID:m+5oLgLn
バイク板のバナーを、前田さんに変更してはどうだろうか?
472774RR:2006/06/07(水) 21:27:59 ID:rbO0l0bi
ギコナビで見てるのでバナーなどどうでもいい
473774RR:2006/06/07(水) 21:29:26 ID:wbWTVTEX
大部分のねらーがもう何年もバナーなど見て(ry
474774RR:2006/06/07(水) 21:29:48 ID:swHrokW9
>>471
俺もギコナビなのであまり関係ないけど
自治スレでもそんな流れになってるみたいだから気になったら見てみると良い
475774RR:2006/06/07(水) 21:30:19 ID:W1sVZFAA
専ブラ使ってないヤツっているのか
476774RR:2006/06/07(水) 21:37:24 ID:ToFgX8rh
>>475
ケータイで見ているやつも増えたっぽ。
しかしケータイで見てる場合もバナーは見えない・・・。
でもまあ、心意気ってヤツじゃん?
477774RR:2006/06/07(水) 21:38:05 ID:faku5xc+
普段買わないヤソグマツソの4月号を買って
付録のDVDを見たのです。
日本名車列伝のカタナ&Z1が目当てでしたが
まえじゅんのマカオGP車載カメラに釘付け・・・
(*-人-)合掌
478774RR:2006/06/07(水) 21:40:39 ID:tNnN1YaL
この訃報をさっきはじめて知りました。ご冥福をお祈りいたします。
4月23日のモトルネが私にとって最期の姿でした。
479774RR:2006/06/07(水) 21:49:32 ID:Zm+Ymld+
>>454

カテは違うが、
http://www.youtube.com/watch?v=tJuETgO_97U

こんな一瞬の出来事だったんじゃないかな。
480774RR:2006/06/07(水) 21:53:00 ID:1Z/hcGPh
マン島レースに制限速度を設定して、その通りの10%増しの速度まで出してOKにしたら
安全性が高いレースになるんじゃないかな。
481774RR:2006/06/07(水) 21:55:30 ID:8FJMjlT4
白バイ設置かよwww
482774RR:2006/06/07(水) 21:58:38 ID:35otWyyM
安全性の高いマン島なんて誰が望むんだ・・・
483774RR:2006/06/07(水) 22:05:29 ID:RW6Ud1Qf
484774RR:2006/06/07(水) 22:12:08 ID:UBfSnf0k
彼は公道レースの危険性は十分わかって参加してた(記事を読めば何度も書いている)。
その上での公道レースでの今回の事故は彼にとって直には受け入れがたいことではあっても
そこで死ねることは本望であったと思おうよ。



ホンダ参戦50周年に優勝したいと言っていた言葉を本気で応援していたファンより・・・

485774RR:2006/06/07(水) 22:12:34 ID:Puoyx7fY
ヤングマシンで
Z1000をのりこなしてたこと
忘れないぜ。
486774RR:2006/06/07(水) 22:58:35 ID:9m08MCCl
ライディングスポーツ紙今月号、マエジュンのレーシングダイヤリー、結びの言葉・・・
「生きていたらまた会おう・・・」
なんだよ・・・ちくしょう
487774RR:2006/06/07(水) 23:06:09 ID:uCdHVeHy
あちこちのスポンサー様H/P見てみたら
バイクに直接関係あるところで前淳に触れてるとこが無い
業界人冷たいぞ、それとも売り掛けの集金に忙しいのか?
悲しい状態だぞ!
488774RR:2006/06/07(水) 23:09:25 ID:KHvs6Qku
2002年に録画したBOONを見ています・・・ まだ髪が短いな・・・
489774RR:2006/06/07(水) 23:10:57 ID:i9VZ90pr
読売新聞に載ってたよ。(関西版)
490774RR:2006/06/07(水) 23:14:01 ID:IVRo4Vi5
ご冥福をお祈りします
491774RR:2006/06/07(水) 23:21:08 ID:rFc22rlt
週末に追悼ツーリングいってきます
492774RR:2006/06/07(水) 23:24:29 ID:OFvqqyPV
今朝の朝日新聞で知りました。三宅島のために頑張ってくれると思っていたのに。無念です。
493774RR:2006/06/07(水) 23:26:13 ID:4FgUN1Zk
>>491
くれぐれも気をつけていってらっさい ノシ
マエジュンに会って挨拶するにはまだまだ早いからな
494774RR:2006/06/07(水) 23:33:43 ID:9M/at4Ac
ホントみんな気をつけような。

ある意味ではマン島よりも危険な道を俺たちは走ってるんだから。
495774RR:2006/06/07(水) 23:40:33 ID:S17XB9Rx
↑いいこと言うな
気をつけます
496774RR:2006/06/07(水) 23:44:45 ID:6iRYk+7y
>>494
ノシ
497774RR:2006/06/07(水) 23:45:46 ID:6oTma2EY
前田淳とかマエジュンとか知らんが、
いつも通りツナギ着て峠攻めてくるぜぇ。
498774RR:2006/06/07(水) 23:47:26 ID:faku5xc+
ライダーは喪章をつけて走ろう。
499774RR:2006/06/07(水) 23:48:05 ID:adQ36mpD
>>497
程ほどに。死ぬなよ。

500774RR:2006/06/07(水) 23:48:59 ID:BqtCzJDd
>>497
気をつけてなノシ
501774RR:2006/06/08(木) 00:05:33 ID:Wezy50gw
良く筑波一緒に走ってた。。。
漏れ40歳。何でこんなに早く逝くんだorz
502774RR:2006/06/08(木) 00:07:52 ID:PreqlQAT
やっぱりスレ有った良かった

マン島ってのが熱いよな
心よりご冥福をお祈りします
503774RR:2006/06/08(木) 00:11:59 ID:W9rEFqxf
>>480
本気で言ってるのか?おまえ、ダメだな…。
504774RR:2006/06/08(木) 00:15:06 ID:yUAF5rrp
今日は一日黒ネクタイつけて仕事してた。

合掌(-人-
505774RR:2006/06/08(木) 00:29:54 ID:3nglwWQZ
淳さんとはある方の紹介でドリームスに入った、凄い峠やレース界の連中ばかりで経が岬まであっというまについっちゃったわ。
もう10年前位でツーリング後よく凄い宴席ですき焼きたべにいったなあ。彼酒のまんだけど盛り上がった。
レーサーと峠ライダーとの垣根の低い人だからそこから育った
ライダーもいたっけな。淳さん天国行ったら僕が前田淳です。宜しくお願いします っていうんだよ。
あの当時のメンバは強豪ぞろいだったなあ。    
                           合掌

                     
506774RR:2006/06/08(木) 00:32:31 ID:nXiOwhlH
なんか微妙に日本語が・・・
507774RR:2006/06/08(木) 00:39:16 ID:JI9iwk/j
遅れ馳せながら心よりご冥福をお祈り致します。
他にあんなキレた走りする日本人知らないからホント残念で悔しいわ。
とうとうレプリカヘル出なかったなぁ…
508774RR:2006/06/08(木) 00:39:16 ID:SKrAxqzJ
クソ!
この前の廃品回収でマエジュンのリーンアウト走行載ってるやつ捨ててしまった!
くそがあああああああああああああああああああああ
509774RR:2006/06/08(木) 00:41:21 ID:IqyUvnko
加藤大治郎のときも辛かったが・・・・
憧れていたライダーが逝くのは本当に辛い。
510774RR:2006/06/08(木) 00:41:28 ID:c9vw8NFy
>>480
何故マン島なのか、
おまえさんは一生かかっても
わからないだろうな。
511774RR:2006/06/08(木) 01:28:31 ID:YtBWjp+L
マエジュンが出てたヤングマシン付録DVD見てみたいんですけど
どなたかバックナンバー分かりませんか?
512774RR:2006/06/08(木) 01:37:07 ID:imorXSKv
513774RR:2006/06/08(木) 01:38:58 ID:15gZ4ROa
個人的にはマン島TTは伝統を重んじすぎていて、危険性の高すぎる
マン島での公道レースに対しては良い印象は持っていません。
でも、バイク乗りの死亡記事は悲しすぎる。たとえ、レースだろうが公道だろうが。

ご冥福をお祈りいたします。
514774RR:2006/06/08(木) 01:39:50 ID:WDDORw5N
先ほど知りました。ショックすぎます。あした仕事にならんです。

でも、こんなにもマエジュンのファンがいたことが嬉しい。

おまいらサイコー。



515774RR:2006/06/08(木) 01:51:12 ID:N3ZKqlo+
>>512
それは2年前の映像だね。
こないだ付いてた付録DVDは、
去年のマン島&ノースウエスト200の計120分映像。

たしか、2005年9月のヤングマシンに付いてた。
前田流公道走法も長々と特集記事有。
編集部に問い合わせてみれば。
516774RR:2006/06/08(木) 02:03:53 ID:rgg0ca0c
>>515
久々に買ったヤンマシがそれだったんで
すっげー読み込んだんだよなぁ。
あぐらをかいてこっちを見る彼の画像が印象的・・。
DVDはノースウェストの方見て「ぬるいのう、もっと突っ込めよ」
よ思ったんだが、それはコースも知らないし、デモンストレーションで走った
らしく、マン島の方はガチだった。でも安定してた。
517774RR:2006/06/08(木) 02:25:02 ID:lebAAaBd
>>515
前田流公道走法は2ヶ月前に出た
ヤングマシン増刊「実践バイクライディング免許皆伝」
という本に再録されているね。
518774RR:2006/06/08(木) 02:46:11 ID:OJri3/AM
ベイビアイラブユー♪
ちわーわー♪
愛してるー♪
チワーワー♪
519774RR:2006/06/08(木) 03:26:37 ID:72pRO7aj
なんで追突されたの?
520774RR:2006/06/08(木) 03:54:23 ID:imorXSKv
間に合わなかったパーツが予選直前に到着して装着したから
慣らし走行が必要になった
それで予選本番で前半にスロー走行しなければならなくなった
その予選本番スタート直後にスロー走行していたストレートで
後続の2台のうちスリップに入ってたバイクが衝突
521774RR:2006/06/08(木) 05:08:48 ID:A1REw2Z1
>>520
情報せんきう。
そんな状況では避けようもないな・・・。

(-人-)
522774RR:2006/06/08(木) 06:49:18 ID:ESY5dhv8
俺はマン島の住人では無くて良かったよ。
家の前でゴロゴロ死亡事故起こされたくねぇもんな。
523774RR:2006/06/08(木) 08:00:11 ID:iadG3UzI
FMでニュース聞いた。
TVだとろくに放送されない(親韓と子供の不幸ニュースばかり)のにFMだと
そういうので視聴率稼げないためか、意外と日本人のニュースが普通に入る。

いままで別になんともおもってなかった。
でも訃報を聞いたとたん残念だとおもった。

彼が死んだのが残念ではなくて、ライスポの前田淳のコーナーが今後ありえない
ことをおもってです。
74氏のときも別にホンダのライダーだったのでとくに悲しくはなかったのですが
ロッシに食いつけるライダーがいなくなったことでまたつまらなくなったなぁ
とかおもいました。

今まで一番残念だったのは青木琢磨が怪我して選手生命を断たれたときです。

カップラメーメンNSRでだれだったかのコンサートの壇上に上がったり、古き
善きバブル期のヒーローで見ているだけでかっこよかった彼。
まあ死ななかったのが琢磨様の最大の功績です。
その後も自殺などせずにどうにかバイク界に喰らいついているのが彼のよさでもあります。
俺の理想です>>琢磨様

次は王子が川重の無茶なメカのせいで大怪我かなぁ。
524774RR:2006/06/08(木) 08:07:45 ID:iadG3UzI
ちなみに好きなことやって死んで本望とかいう奴がいますが、無念に決まってます。
本望とかゆーなとか思います。

好きなバイクで好きなレースやって上を目指してる最中に死に掛けてるわけです。
死にたくない死にたくないおもうに決まってます。

かわいそうです。
かわいそうですよ。


525774RR:2006/06/08(木) 08:17:28 ID:bqh3yLLZ
今日の朝6時30分に日テレのズームインの
最初のニュースでマエジュンの事故を取り上げていたね。

悲しい事故でのニュースは見たくなかったよーーーー!!(;つД`)
マン島TTで日本人初の優勝者ってニュースが見たかったんだよ。
マエジュン。。。。。合掌です。
526774RR:2006/06/08(木) 08:19:57 ID:zD00NrJo
感染症と云うよりも、関係者の意志を何となく確認した上での、安楽死or延命終了のキガス。
安らかに眠ってくれ。
とりあえず、60迄にマン島を見に行こうと思う。
527774RR:2006/06/08(木) 08:28:43 ID:iadG3UzI
あーやっぱり日テレはやるんだ。
日テレはまだ大丈夫なのね(なにが?
528前田!前田!前田!前田前田!前田!前田!:2006/06/08(木) 08:32:01 ID:HiAt9jqQ
前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!
前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!
前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!
前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!
前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!
前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!前田!
529774RR:2006/06/08(木) 08:47:55 ID:6j3H8XCo
誰かニュース映像UPして。
530774RR:2006/06/08(木) 09:08:58 ID:d+h303nW
>>526
事故直後にそんな事決めるかいな
531774RR:2006/06/08(木) 09:12:10 ID:gPmujcFW
あんま好きじゃネーけど…これ張っとく
前田

http://www.granpapa.com/production/maeda-aki/
532774RR:2006/06/08(木) 09:12:42 ID:+bbsGzcH
>>528

スクワットでもしてるのか
533774RR:2006/06/08(木) 09:19:11 ID:gPmujcFW
>>315
あんたやさしーよ!
こんなときにもそういうの大切だよ!
正直叶えてやりてーよ!
534774RR:2006/06/08(木) 09:26:08 ID:r4mvzOHu
>>524
>ちなみに好きなことやって死んで本望とかいう奴がいますが、無念に決まってます。

あのな、故人が一番無念だが、俺らだって無念なんだよ、本望だったんだよと、そう言い聞かせて故人を安らかに眠らせてあげるように、引き止めないようにしてるだけなのよ。
535774RR:2006/06/08(木) 09:41:26 ID:WgWJC8z3
誰か前田の事故グロ動画キボン
536774RR:2006/06/08(木) 09:44:14 ID:Lgduayko
グロ画像はないけど、生写真欲しいヤツがいたら
京阪神のパチ屋廻るといい
出入り禁止のブラックリストに反省文入りの生写真があるはず
537774RR:2006/06/08(木) 09:51:15 ID:gPmujcFW
538774RR:2006/06/08(木) 10:08:58 ID:wEtBjPDq
>>536
なんでレーサーが?
539おらおら!:2006/06/08(木) 10:15:44 ID:gPmujcFW
540リザルト:2006/06/08(木) 10:23:25 ID:gPmujcFW
順位 No. ライダー マシン タイム 平均速度(mph)
1  10 J.マクギネス ヤマハ 1:49:25.74 124.124
2 5 A.アーチボルド スズキ 1:50.02.04 123.441
3 4 M.フィネガン Honda 1:51.18.16 122.034
4 6 I.ルーガー Honda 1:51.42.70 121.587
5 21 R.ポーター ヤマハ 1:52.09.16 121.109
6 15 G.マーティン スズキ 1:52.22.87 120.863

8 11 C.ヒース Honda 1:53.05.38 120.106
9 29 前田淳 Honda 1:53.55.19 119.231
20 42 V.ギルモア Honda 1:57.34.55 115.523
30 44 G.スコット Honda 2:01.25.27 111.865
541774RR:2006/06/08(木) 10:32:05 ID:wEtBjPDq
アベレージ約200km/hか・・・死ねるな。
542774RR:2006/06/08(木) 10:37:25 ID:zvrqdzY7
>>538
レース参戦の資金稼ぎにパチンコやパチスロやってたと聞いた。
>>536の話が真実かどうか知らんけど、出入り禁止になってる店
もあるだろうとは思う。
543774RR:2006/06/08(木) 11:34:37 ID:pDplgLB9
>>526
というか、来年で終了といううのがさりげなく言われてるが、どこに書いてあるんだろう
544774RR:2006/06/08(木) 11:44:27 ID:A6492Q2X
>>543
来年が100回目らしいから、それを区切りに…
っていう噂がひとり歩きしてるんじゃね?
俺も終わるって話のソースはわからん。
545774RR:2006/06/08(木) 12:32:58 ID:/Q514lT5
>538 なんでと言われても、レースで飯が食える連中なんて
全日本でも何人いるやら
バイク関連を副業とするならばもっと人数は増えるけど
海外の一流レーサー並みの生活にはほど遠い
優勝賞金なんて微々たるもの<とどのつまりはMFJ批判な訳だが

その昔、角川映画の汚れた英雄ってのがあった
546774RR:2006/06/08(木) 13:05:00 ID:ALqiY8E8
ローズマリーバトラーが歌うライディングハイとか平選手が参加した映画で
彼はあれから早くなった。普通にサラリーマンか自営業して趣味でたんまに
走行会とかツーリング行く方がいいかも。若井選手、大二郎みたいに将来期待さ
れて即死ならまだしも苦しんで死んだり琢磨みたいに障害残るのは嫌だよ。
547774RR:2006/06/08(木) 13:23:17 ID:pDplgLB9
MFJ批判といっても全日本なのかレベルの高い走行会なのかわからん観客数ではどうにもならんだろう

だからマン島挑戦に活路を見出したってのもあるんだろうね

三宅島が実現すれば、日本では中野や玉田以上にヒーローになれたかも知れぬのに
548774RR:2006/06/08(木) 13:26:21 ID:Gq+tHROP
どうでもいいけど名前間違い杉・・
琢磨じゃなくて拓磨だよ、青木拓磨。まあ今では琢磨のほうが
メジャーになってるが。NSR500Vを操ってた頃が一番好きだったな。
549774RR:2006/06/08(木) 13:44:05 ID:TabNuLJ+
拓磨はVツイン500でアレだけ走って居たからなー。
レースではドゥーハンをコーナー毎に煽ってた時もあったし。
不慮の怪我さえなければノリック以上に成績残してたと思う。
3兄弟の中では一番才能があった奴。運は一番なかったのかも知れないが。
スレ違いサゲ
550774RR:2006/06/08(木) 13:48:52 ID:rsJeZvCd
>>548
NHKの特集のインタビューで長男のノブアツがセンスは
拓、ハル、俺の順って言ってけど全盛期はどうでしたか?
私は今世紀からのGPファンですのでノブが非力なプロトンKR3で
頑張ってた姿ぐらいしか・・・
551774RR:2006/06/08(木) 13:54:14 ID:P117Jibh
>>550
青木 宣篤/拓磨/治親 2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095411724/l50
552774RR:2006/06/08(木) 14:20:11 ID:Gq+tHROP
>>549
98年シーズン前の怪我でああなってしまった訳だが、ドゥーハンはその年の
契約で「拓磨をNSR500に乗せない」という項目があったそうだ。HRC社長
の発言のようだから信憑性は高いだろうな。
http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/1064df2a323.woa/wa/read/1079e34265b/

同じくスレ違いスマソ
553774RR:2006/06/08(木) 14:49:27 ID:fV5IcE8t
伝統というか、コースは昔から全然変化無いのに、
マシンだけどんどん速くなるからなー。
人が死ぬのは悲しいけど全てをマン島TTレースのために人生注ぎ込んでいるライダーがいるのは事実。
観てるこっちからすればとにかく死なないでほしい、ギャラリー悲しませんなよ、くらいしか言えない。。
554774RR:2006/06/08(木) 14:54:09 ID:K/dJVaKY
みにもと4耐レベルのマシン走らせときゃ良いのにねぇ
555774RR:2006/06/08(木) 15:13:46 ID:oADA/eo6
マン島TTは今後廃止とかヘタレな事はしないで、
馬力制限やスピードリミッター付けるなりして全体的にパワーやスピード抑えたほうがいいな。
昔のマシンならば全快で走ったとしても速度がそれ程出てなかったし、
タイヤも今ほ性能が高くなかったからハイスピードでコーナー回れなかったかも知れないが、
今のマシンは昔で言えば市販車でもレーサーの性能持ってるからな。
コースは昔のまんま。でもマシンは高性能。
これじゃどっかの国の高速道路みたいに昔からの法律でバイクは80キロで走るんだよって言ってるようなもんだ。
セナや大治郎の事故の時みたいに誰かが犠牲にならないと変わらないんのかね・・・
出来れば今のマン島TTはマエジュンの死がきっかけで安全になったと思う未来だといいな。
これで単純に危険だからって理由でマン島終了しちゃったら、マエジュンがあまりにも可哀想杉だ。
556774RR:2006/06/08(木) 15:25:27 ID:ghBsQjrg

転倒対策の計算された広い歩道を作ってレースの時だけガードレールを取り払ってエスケープ
ゾーンにするとかの配慮がほしいな。障害物になりそうなところは厚さ数メートルのハイテク
スポンジで全て覆うとか・・・
そんなの金が掛かって絶対出来ないと思われるが
マン島で公道レースMotoGP復活。ロッシが走る!!なんてことになったらヨーロッパの
バイクレースの人気から考えると簡単に元は取れると思うがな。
557774RR:2006/06/08(木) 15:32:33 ID:SUimlB4P
>>555>>556
君ら学生? 
理想を書くのは結構だが現実見ようね
558774RR:2006/06/08(木) 15:37:40 ID:rgg0ca0c
自由なら1300、1400も出てくるよね。
気筒だの排気量でクラス分け、規制が現実にある以上
安全の為に排気量を制限しても何もおかしくない。
てかいずれなるのは明白だよね。
559774RR:2006/06/08(木) 15:50:26 ID:86wROrfN
>>557
なにこのバカは。
より良く今より安全への追求と言うのは理想から始まるんじゃないのか?
「現実を見ようね」だと。はぁ?だな、こりゃ。 ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

今の状況に何か不具合があったとしても、
いつまでも改善しようと先も見ないで現状維持で満足してるニートにはなりたくないよね。
そうオマエ(>>557=ダメ人間)には。いつも先を見ていた前田淳とは正反対だな、オマエ。
少しは過去レス1万回繰り返し読んで彼を見習えよ。
560774RR:2006/06/08(木) 16:03:07 ID:bL9rNdq9
>>559
おまいちょっと言いすぎ。
言ってることはごもっとも。
561774RR:2006/06/08(木) 16:03:19 ID:Gq+tHROP
安全を追求するにも、このレースだけは無理があると思う。
当たり前だがエスケープは全く無いし転倒即壁激突なんて場所が至る所に
存在している時点で安全性云々は無理ということ。仮にクラッシュパッドや
タイヤバリアを設置するにしても1周60kmもあるコースではその対策はほんの
一部分のみ対応できるだけで、危険部位全てに施すのは確実に不可能。

よくF1モナコGPとの比較が出てくるが、あくまでもあちらは4輪。しかもマシンの
構造上クラッシュすることによってモノコック以外の部分が衝撃吸収するから、
乗っているドライバーへのダメージはモナコでは比較的少ないはず(もちろん
状況にもよる)。
しかし2輪では、生身の人間がその力を摩擦程度分らすだけで殆ど減少させる
ことなく滑走してしまう。エスケープも無いコース脇の壁に激突した際のダメージ
の比較は言うまでもない。

マシンの性能を落としたところで一緒だと思う。それは近代のF1を見ていても
そう。必ず技術が追いついてくる。もし、マシン性能・タイヤ性能等をレギュレー
ションによって下げたとしても、結局は「下がった性能の限界点付近で争う」の
だから多少速度が落ちたところで転倒した際の危険度はここのコースの
特性上、全然変わらないだろう。

結論的に安全性を求めるには、極論だが開催しないことが一番。なら何故
頻繁に死者を出している危険なレースが100年近くも続いているのか。
それは、開催して欲しい側(島民)と参加側(ライダー)の思惑が一致して
いる他ならない。それが答えだと思う。


ただ、尊い命が亡くなること、これは本当に辛いことだ…。
562774RR:2006/06/08(木) 16:09:51 ID:1gnvzaME
>>559
安全にするためにはお金掛かるじゃん、
それを>>557は言ってるんだろ、そのお金はどこから持ってくるんだ?
563774RR:2006/06/08(木) 16:13:22 ID:hYBIvJSL
馬力規制とかするとして、
今、全開区間で300km/h出てる所を200km/hにしても、大して安全性は変わらない
と思う。
クラッシュは大抵高速コーナーで起きてて、150km/h〜200km/hの所だから。
タイムが遅くなるだけかと。
後、クラッシュパッドにストローバリア使ってるんだけど、石よりはマシってだけだから、
これをエアパッドに変えるだけでもやって欲しい。
564774RR:2006/06/08(木) 16:15:05 ID:HFBUWMTF
>>557、便所の落書き(懐かしいなw)にマジになってどーすんの

生ゴミだとコスト安いしライダーも自制してくれるから良くね?
生ゴミに突っ込んだバカって何年も言われるのイヤでしょ、特に英国人なら
565774RR:2006/06/08(木) 16:18:12 ID:TVTWCKKg
マン島の平均速度を考えたら多少歩道を拡幅しても
エスケープゾーンとしては足りないと思うよ。
「現実を見ろ」とはその辺の事を言っているんじゃないのかな。

>>557
君が言いたかった事はこんな感じ?

566774RR:2006/06/08(木) 16:23:25 ID:zvrqdzY7
ちょっとミスしたらほぼ間違いなく死ぬ。

そんな危険なところを全開で駆け抜けていくレーサーの
姿に惹かれてマン島TTを楽しみにしてる人も多いと思う。
技術のみならず、無謀とも言えるほどの勇気が試される
レース。

安全対策を云々するなら、そもそも公道レースなんてもの
をするべきではない。サーキットでやんなさい。
567774RR:2006/06/08(木) 16:27:39 ID:cmLMsERt
>>561
競技車の速度を全体的に落とすようなレギュレーションにすれば、
確かにその落とした馬力での限界で争うだろうな。
しかしそれは今の上限限界無し状態でのレースよりは遥かにマシだと思うけどね。
無理無理って言ってるようじゃ何も進展しないよ。
>開催して欲しい側(島民)と参加側(ライダー)の思惑が一致している他ならない.
それはそうだけど、誰だって死者は出したくないし死にたくはないよな。
自殺する為にレースしてるんじゃねーンだから。
完全に安全ですっつーのは無理があるが、何にも手をうてない状況でもないだろ。
今まで安全対策なんて然程してきた事もないんだから。やる事はあり過ぎだと思う。


>>562
アレだけ観客も居るし世界中からも注目されてるレースなんだから、
主催者や運営陣がもっと努力すればいいんじゃない?
マン島人気にあぐらかいてるようにか見えない。
実はけっこう儲かってんじゃないのか?
568774RR:2006/06/08(木) 16:27:44 ID:H5cl05Vv
危険危険なんつったらFMXなんて最悪だな。
エクストリーム系全滅。
569774RR:2006/06/08(木) 16:32:11 ID:8uVqGbqL
エクストリーム系全滅どころかWRCも全滅だな
レースはサーキット以外ではダメだよって事ね
570774RR:2006/06/08(木) 16:54:12 ID:XQrgQv4u
>398
ジュン=6月…。・゚・(ノД')・゚・。
571774RR:2006/06/08(木) 16:56:27 ID:d4v86EQo
もうね、スポーツ全般駄目なんじゃない?かと。

K1なんてもう・・・



天国の人たちは喜ぶかなぁ?
572774RR:2006/06/08(木) 17:18:30 ID:rJhnhbkO
K-1はショーだよ、だから死人が出ない。
レースやボクシングは格闘技と言うスポーツ・・事故ゼロに近付ける必要性はあるけどね。
やる側も見る側も、死と隣り合わだから魅了されるってのもあるんだけどさ。
573774RR:2006/06/08(木) 17:31:34 ID:K/dJVaKY
そんなもんと隣り合わせだから魅了されんのか?
狭いと迫力あるからじゃねぇの?
574774RR:2006/06/08(木) 19:38:18 ID:LWfMO6xa
死んだ途端ヒーローに祭り上げられちゃってますね。
ニュースでも「日本を代表するレーサー」とか…
575774RR:2006/06/08(木) 19:38:55 ID:LWfMO6xa
水を差すわけじゃないがマン島走っているレーサーたいしたことない。

今のコースレコード保持者BSBにも出てるが
中段走っているしチームメイトより遅い。
そのBSBチャンプ(シェーン・バーン)でさえMotoGPでRCVで下位走行。
576774RR:2006/06/08(木) 19:43:35 ID:gPmujcFW
もうそろそろ…いいんじゃない…まえじゅん…
577774RR:2006/06/08(木) 19:57:29 ID:ApSZw7T1
>>575
( ´_ゝ`)フーン
じゃあMOTOGPの世界チャンプはマン島でコースレコード出せるのか?
比較が無意味。
578774RR:2006/06/08(木) 19:59:00 ID:7R2seGpc
次は清成が前田の意志を引き継いでほしいな
579774RR:2006/06/08(木) 20:01:34 ID:gVZY7ZEo
将棋と囲碁のどちらが強いかとか言ってるような次元だな
580774RR:2006/06/08(木) 20:01:59 ID:zD00NrJo
>>575
クローズドと公道じゃ走り方違うし、安全マージンへの考え方、とり方が違うでしょ。
逆にロッシが公道に出たとしたら、確実に数年以内に逝くか、一年目で退散しちゃうんじゃないかな?
それぞれのフィールドをリスペクトすべきでは?
581774RR:2006/06/08(木) 20:04:55 ID:rgg0ca0c
何年もマン島に出続けて上位走れるかって話だな。
何に価値を見出したかによるんだろうけど、マン島はとても孤独なレースだよな。
582774RR:2006/06/08(木) 20:07:12 ID:F4/KZOva
>>575
おまい不毛な奴
583774RR:2006/06/08(木) 20:27:36 ID:k1L7wpHp
たしか、ロードレースがシーズンオフの時、WRCの英国ラウンドにロッシがプジョーでスポット参戦した事があったけど、
1日目の最初のカーブでコースオフ、そのままリタイアってのがあったな。
584774RR:2006/06/08(木) 20:40:58 ID:QTh5RPkD
>>565
実際、平均200km/hなんてどこのサーキットでもあり得ない。
GPで最も速いアッセンですら180km/hがいいところ。

超高速コーナーの前にシケインを入れれば少しはマシになるかもしれない。
少しは。
585774RR:2006/06/08(木) 20:54:00 ID:FIx8jzFp
ホンダHPは相変わらず平和だな!マン島のリザルトレポートのみ!ホンダ!ワンツーフィニッシュ!と喜んでるだけ!薄情なホンダとババ!
586774RR:2006/06/08(木) 21:03:14 ID:zD00NrJo
今のHRCは‥もう‥アレだから‥。
企業としてはネガティブなイメージを抱かせるニュースは歓迎できないしね。
ま、ホンダぐらい長年やってると、レーサーの死もよく有る事に過ぎないし。
587774RR:2006/06/08(木) 21:04:29 ID:7GhxZ4Hy
それが〇ンダ。
今頃気付いたかw
>>575
全盛期のケニー・ロバーツがマン島TTレース出場拒否した話を知らん発言だな。
GPライダーと比べるのはナンセンス。
しかも、ケニーとマクグラスどっちが速いか言ってるようなもん。 アフォか((((´Д`;)
588774RR:2006/06/08(木) 21:12:22 ID:LWfMO6xa
http://www.honda.co.jp/Racing/race2004/isleofman/
http://www.honda.co.jp/Racing/race2005/isleofman/
http://www.honda.co.jp/Racing/race2006/isleofman/

1-2フィニッシュって宣伝してるけど、04と05にヤマハで優勝したのと同じライダー
589774RR:2006/06/08(木) 21:13:03 ID:FIx8jzFp
マン島レーサーのクソ度胸は、モトGPレーサーを上回っている!マン島レーサーの命は紙一重!石原はわかっているのかな?
590774RR:2006/06/08(木) 21:14:25 ID:6TNnHOED
所詮今のホンダは御大が健在であった頃の
ホンダでは無いという事だ
なんか段々トヨタ化している気がする
591774RR:2006/06/08(木) 21:19:05 ID:YBDjFoaW
命って、掛ける為に在るのか・・・・生き続ける為に在るのか・・・・

無くす為に在るのか・・・影すら答えを知らずにいる。
592774RR:2006/06/08(木) 21:20:08 ID:c9vw8NFy
安全なTTレースw

マン島TTをスタンプラリーと勘違いしてないか?
593774RR:2006/06/08(木) 21:21:15 ID:FIx8jzFp
小林Oき女史も関係者批判してたな!都合の悪いことは隠す悪いとこ
594774RR:2006/06/08(木) 21:24:30 ID:yzA38lMM
>>590
>所詮今のホンダは御大が健在であった頃の
>ホンダでは無いという事だ

大治郎の時と同じくこういう意見が出ると思ってたけど、本田宗一郎が生きてた頃から
シビアだよ。クラッシュして怪我したライダーに宗一郎氏が
「ポンコツはトラックの運ちゃんでもやってろ」と言い放ったって話もあるしな。
大火傷で死に掛けてるラウダの側らで、「次の奴を探して来い」といったエンツォ・フェラーリと一緒。
幻想は持つな。


595774RR:2006/06/08(木) 21:25:43 ID:zD00NrJo
んー、TT出てるライダーの多くは英、愛国人。
英国の田舎道、郊外の地方道は100Kmオーバーで走っとる椰子も多い。
南アもそうだが、奴らは公道の許容スピードが以上に高い。
ジャポネ開催ははちと難しいよな。日本の交通に対する認識は、どちらかといえば、オランダに近い。畑が違う感じ。
596774RR:2006/06/08(木) 21:28:11 ID:LWfMO6xa
>>587
常識のあるライダーは、現代のマン島を走ることのリスクと愚かさがわかるってこと。

> GPライダーと比べるのはナンセンス。

つまり、マン島上位者の何割かはモトGP上位で通用できることになりますが
実際そうなりそうですか?

マン島は、どれだけコースを覚えて、ブラインドでも度胸一発で突っ込むか。
純粋なテクニック勝負ではなく。
597774RR:2006/06/08(木) 21:28:30 ID:6TNnHOED
>>594
マジソースは?ソースが無ければネット上のカキコを鵜呑みには出来ないな
598774RR:2006/06/08(木) 21:29:34 ID:7GhxZ4Hy
>>591
つ[答え]
命は「生きる」と云う実感を味わう為ににある。
599774RR:2006/06/08(木) 21:29:58 ID:H5cl05Vv
>>596に釣られないように
600774RR:2006/06/08(木) 21:30:37 ID:Zic+hUq8
>>696 >>587の何処を読めば

>GPライダーと比べるのはナンセンス。  = マン島上位者の何割かはモトGP上位で通用できることに

なるのか俺に教えてくれ。
601774RR:2006/06/08(木) 21:31:18 ID:Zic+hUq8
>>599 悪いな、もう3分速く言ってくれ
602774RR:2006/06/08(木) 21:31:57 ID:FIx8jzFp
連覇のマクギネスってすげーな!命知らずだ!いつかモトGP全戦走ってもらいたいな
603774RR:2006/06/08(木) 21:33:46 ID:LWfMO6xa
だからそのマクギネスはBSBで中団走行、しかもチームメイトより遅いんだよ
604774RR:2006/06/08(木) 21:34:48 ID:6TNnHOED
>>598
生命の危険の瀬戸際で自分の生の喜びを
見出す人間も居ると聞いたな・・・

彼は果たしてそうだったのだろうか・・・・

605774RR:2006/06/08(木) 21:39:10 ID:yzA38lMM
>>594
元ホンダレーシングのライダーで今タイヤ屋をやってるオッちゃん(誰かわかるな)に聞いて来い。
エンツォ・フェラーリの件はラウダが自分で書いてるよ。
レーシングチームのオーナーとライダー・レーサーの関係はそれが普通だ。周りが酷いだのなんだの
安直に言うのは走ってる人間に対する侮辱だよ。
606774RR:2006/06/08(木) 21:40:08 ID:7Z2jxWxE
永遠のマン島マイスター、ジョイ・ダンロップはクローズド走っても速かったよ。
全日本のTT-F1に、ファクトリーのRVFで鈴鹿のレースに出た事あったけど、
確か勝ってたね。
要はセンスの問題だよ。
でも今は先鋭的にカテゴライズされているから、難しいかもね。
その昔ケビン・シュワンツは、マカオGP出た後に筑波のレースに来て、フリー走って
「こんなアブネーとこ走れネ」と言って帰っちゃったね
607774RR:2006/06/08(木) 21:41:01 ID:gODWtEIS
確か2年くらい前にも彼は当地でクラッシュをしてるよね。
マン島ライダーの間ではかなり危険と言われているなポイントで、
生きててよかったみたいな。今回は冒険家の死みたいな感じだ。
マン島の安全化は必要かもしれないが、それも現状維持程度だろう
エベレストの頂上まで手すりと階段付けろみたいな事はちょっと・・・


608774RR:2006/06/08(木) 21:43:15 ID:LWfMO6xa
>>92によるとTTの賞金は高額らしいですが
つまりBSBでも通用しないようなアマチュアライダーが、リスクを承知してかしな
いでか、賞金と名声目当てにやって来てるってことですね
609T7:2006/06/08(木) 21:46:28 ID:0k6DJlM4
クラブマン誌買ってきた・・・。
前田氏と谷口氏の対談が載ってたから・・・。
610774RR:2006/06/08(木) 21:57:34 ID:gsCZPcaU
すまん、教えれ

本名は マエダ ジュン? アツシ?
611774RR:2006/06/08(木) 21:58:12 ID:CEAppetk
マエジュン
612774RR:2006/06/08(木) 21:59:53 ID:zvrqdzY7
ユン メエダ
613774RR:2006/06/08(木) 22:06:02 ID:AzEsYylE
>>608
そんないちいちムキになんなよ。
MotoGPとかの奴はマン島なんか走りたくないんだろうし
マン島ライダーは好きでマン島走ってんだから。
安全なサーキットで目いっぱい速さ競ってるのと
危ない街中をサーキットにして目いっぱい速さ競ってるのと、それだけじゃん。
有利な方の土俵で戦って有利な方の奴が強いって言ってどうしたいの?
614774RR:2006/06/08(木) 22:07:52 ID:uRBB7sEA
裏六甲で知り合った
彼17歳 漏れ19歳
あの頃の印象はバイク好きと言った印象で漏れの刀1100と一緒に
やんわり攻めていたなぁ 彼は中免でカワサキだった記憶が
615774RR:2006/06/08(木) 22:09:52 ID:Zic+hUq8
>>608 は何でそんなに必死なんだろう
616598:2006/06/08(木) 22:13:34 ID:7GhxZ4Hy
そうだとは言っておりませんよ。(´・ω・`)
趣味に夢中になるとか
仕事が充実してるとか
彼女とラブラブとか
そーゆー事。

それは前田淳にとって、マン島で走る事だったんじゃないの。
617774RR:2006/06/08(木) 22:14:46 ID:54SDOWea
ジョイ・ダンロップが亡くなった時点で気が付くべきだったのかも知れない。

GrBのトイボネンの悲劇を踏まえてより安全を考えるようになったWRCでさえ
ここ2〜3年でコ・ドラ(ナビ)が亡くなる事故は何度も、そしてポッサム・ボーンの
ようにドライバーが亡くなる事故がポツポツ起こってる。4輪ですらそうだ。

ノートン・マンクスやBSA・ゴールドスターが走っていた伝統が途切れるのは
実に悔しい・・・でも、もうこのままでは、このコースを本気で走るライダーを
食いつぶすだけだ。マン島を走り「続ける」人が居なくなってしまう。

少なくとも現状のマウンテンコースでのレースは止めるべきだ!

今のマウンテンコースは「死ぬかも知れない場所」では既に無く、十分に
「死にに行く場所」だ。
618774RR:2006/06/08(木) 22:14:48 ID:yzA38lMM
TT=真剣勝負 GP=竹刀試合 ってことだろ。どっちが上下って事じゃない。
司馬遼太郎の「燃えよ剣」に近藤勇や土方歳三が真剣では強いが、竹刀試合だと結構負ける
ってくだりがあるけどな。
619598:2006/06/08(木) 22:16:25 ID:7GhxZ4Hy
あ、↑コレ>>604ね。
620地鶏:2006/06/08(木) 22:16:45 ID:4ptpf9nj
>>185
骨盤骨折→大量出血(骨盤内の出血は止血が難しい)
→多臓器不全(危篤で救命が望めない)→最後は感染症(この時期になると自分の痰を飲みこんで肺炎になったりします)

悲しいです。
621598:2006/06/08(木) 22:19:23 ID:7GhxZ4Hy
あ、↑コレ>>604ね。
622774RR:2006/06/08(木) 22:23:29 ID:okwCK8Wf
>>ID:LWfMO6xa
TT=ル・マン24時間 スーパーバイク=スーパーGT
みたいなもんでは?
623774RR:2006/06/08(木) 22:27:20 ID:UBW0IRHa
>>613>>618
マン島TTは来年で100周年だそうで。
つまり、もともとTTは百〜数十年前の、おそらく10からぜいぜい30馬力程度のマシンで、
しかも未舗装の道路で戦われていた。
未舗装路での歴史が約50年もあった。
ホンダが初参戦したときでさえすでに舗装後だった。

2006年の今がいかに本来のマン島TTからかけ離れてしまっているか。
624774RR:2006/06/08(木) 22:37:26 ID:pWo6SZUw
「去年誰々が死んだから今年はいくつ順位が上がる…。」

というようなことをマエジュンは言っていた。
そういうレースなんだよマン島T.T.は。外野がどうこう言うことじゃない。

今は追悼の意を表すだけでいいんじゃないか。
625774RR:2006/06/08(木) 22:37:51 ID:d4v86EQo
>>607

サーキットの周回レースとは別物って事だな。
626774RR:2006/06/08(木) 22:56:03 ID:6VkclZeJ
>>595
おまいさん、日本の田舎道なめてるだろ?
627774RR:2006/06/08(木) 23:00:32 ID:54SDOWea
>そういうレースなんだよマン島T.T.は。外野がどうこう言うことじゃない。

日本人であるマエジュンが亡くなった故が、より強く思うようになった
切っ掛けであることは重々判ってはいる。

ただ「そういうレース」と言って外野を決め込むには余りに最近のマン島TTは
酷すぎないかと思った。
こんな状況になっても未だ不幸中の幸いは死んでるのがライダーだけと言うこと。
観客や島民が巻き込まれるのも時間の問題だ。

バラクレイン・ホテル・コーナーは「気違いじみてる」という表現すら甘い。
あのコーナーこそマン島TTの醍醐味であると俺は本当に思う。
でも如何なる弁護も万策尽きた現状がここにあると思う。

少なくとも現状の三宅島で同じ事をやろうというのは絶対に止めさせるべきだし、
マッチ・スタートのタイムトライアルや、バラフ-ジャンプがあるような面白い
セクションがあるロードレースという伝統を守るためにも、現状のマウンテン
コースをそのまま使うのは「止めろ!」と声を出さなければならないと思う。
628774RR:2006/06/08(木) 23:06:18 ID:7R2seGpc
話がマエジュンから逸れていってないか。
629774RR:2006/06/08(木) 23:18:51 ID:z81g72o/
既出かもしれんが、マン島TTは来年で終わる可能性が高いんじゃないの?

バイカーズステーションに載ってたけど、マン島の人も大半はそう思ってるらしいで
630774RR:2006/06/08(木) 23:23:06 ID:KmjP2zWj
今の今、初めて知りました。
ご冥福をお祈りいたします。
631774RR:2006/06/08(木) 23:23:57 ID:4Bc70nZR
マン島TTで毎年死人が出るのは常識。
同じ日本人が死んだからってなにを思い出したようにの安全策語りだしてんだよ。
だったら去年や一昨年は何人死のうが気にもしなかったくせに。

そんな危険なレースと知りつつ安全に走り抜けようとしてたマエジュン
安全のお膳立てばっかり考えてるおまえら
目指してることが全然逆方向じゃねぇか?
632774RR:2006/06/08(木) 23:26:39 ID:gsCZPcaU
>>631
おまえ何気に良いこと言った!!!
633イキテイル!:2006/06/08(木) 23:34:30 ID:HiAt9jqQ
しんでんじゃねぇよ!バカ野郎!(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)
634774RR:2006/06/08(木) 23:36:25 ID:NgUiyStR
>>631の意見は正しい。
635774RR:2006/06/08(木) 23:37:54 ID:rgg0ca0c
いや、ふつーに安全考えるだろ。
レースてそんなもんだ。
何十年同じ場所にバリアがあるわけでもあるまい。
日本人が死んだキッカケで何もおかしくはない。
636774RR:2006/06/08(木) 23:38:26 ID:lIHYk/jX
なんだかんだ言ってもレス読むと、みんなマエジュンが好きだったんだな。
バイク乗りは決してアナタを馬鹿にはしてないよ。
良かったね、マエジュン。
危険と言われているマン島TTに挑戦し続けてきたのは、
少なくとも無駄ではなかったよね。
安全に速く走る。コレなんだよね、たぶん言いたかったことは。
オレ忘れないよ。
637774RR:2006/06/08(木) 23:38:27 ID:B1i0Wg24
いま追悼の意を表して、ヤンマシ付録のDVDでマエジュンの走りを見ていた。
638774RR:2006/06/08(木) 23:38:34 ID:7JXhOkqs
>> 死んだ途端ヒーローに祭り上げられちゃってますね。

普段他車スレを荒らしてばかりいるホンダ信者が、
ホンダ車での死亡事故から関心をそらそうと、
後続ライダーを責めたり、医療側のせいにしたり、怪我ではなく感染症だの言ったり、
亡くなったライダーを持ち上げる演技するレスが多い。
死者を悼むように書いていてその実自己保身。残念ながら。

>>631
その通りですね
639774RR:2006/06/08(木) 23:41:55 ID:7JXhOkqs
死んだら間違いが帳消しになったり一般のレーサーが英雄になれるわけではない。

マシントラブルでスロー走行中追突(つまりライン上で)ということだから
事故の第一の責任はマエジュン氏にある。事実を言うなら。

後続の重傷のライダーのほうがよほど言いたいだろう。
こっちのライダーを気遣う書き込みが全くないのが残念だ。
640774RR:2006/06/08(木) 23:43:17 ID:54SDOWea
>だったら去年や一昨年は何人死のうが気にもしなかったくせに。

だからそういってるんだが。
でも前田淳まで死ぬとは思わなかった・・・というか「大丈夫だろうか?本当に
もう止めた方が良いと思う」と思っていたら本当に起こってしまったという事に
激しい無力感と「いくら何でももうダメだろ!?」という気持ちになってるって事だ。

あと俺はTTウィークは当然として、何とかして「マン島TT」と呼べる形での
レースが残って欲しい。(タイムトライアルの長距離コース)
安全策は語らなければならない所まで十分すぎるほど来ているよ。
641774RR:2006/06/08(木) 23:43:27 ID:rgg0ca0c
>>638-639
あー、わかったからおめーはしゃべんな。
クスリ飲んで寝ろ。
642774RR:2006/06/08(木) 23:45:03 ID:dPTZpmOw
マン島TTレースという大舞台に日本人が出ていた
その人は雑誌や漫画などのTTについての取材を沢山受けていて親近感があった
その人が死んだ

それだけのことだ
643774RR:2006/06/08(木) 23:46:05 ID:7D0rlGcm
スピードが出過ぎないよう
下手糞が乗れないよう
泥の未舗装路にしちゃえよ

火山灰の泥はいいぞ!
644774RR:2006/06/08(木) 23:46:57 ID:+FijCNDr
自分も631と同じこと思ってたけど、叩かれると思って言えなかった…
マエジュンが亡くなったから、マン島はもう終わり、過去の遺物と結論づけるのは極端だと思うよ。
安全策を高めるのは勿論大切だけど、こういう幾人ものライダーの死を乗り越えて成り立ってきているのもまた事実。
645774RR:2006/06/08(木) 23:49:46 ID:rgg0ca0c
安全の話は、
根本的な事から、マシンとコースのバランスの話になってきたと思ってたんだが。
646774RR:2006/06/08(木) 23:52:28 ID:TVTWCKKg
>>639
レコードライン上を走っていたと目撃情報でもあったの?
スロー走行中はラインを外して走るでしょ、普通は。

走り始めの初心者じゃあるまいしレコードラインを走っていたとは考えられないぞ。
647774RR:2006/06/08(木) 23:59:17 ID:ZkzUwhki
馬力規制等々話が出ているが、、、
マン島王者のジョイダンロップが公道レースで事故死したのはRS125だった。
(SBと600で優勝したあとの125cc決勝で事故死)
規制した所でバイク公道レースでは結果は変わらない気がする。
648774RR:2006/06/09(金) 00:02:03 ID:d4v86EQo
エベレストなどにチャレンジする登山家にも同じ事を言うのか?

スポーツクライミングとは違うよな?

他のスレの書込みにもあったが、「エベレストの頂上まで手すりと階段付けろ!」って言うのか?
649774RR:2006/06/09(金) 00:03:29 ID:pDplgLB9
RS125だったら200キロ以上出るだろ?超軽量車体だからコーナリングスピードは速く、そしてマン島は高速コーナーで事故が多い、と
650774RR:2006/06/09(金) 00:08:47 ID:hbavhgsN
毎年のように事故死者がでているレース。今年はマエジュンが餌食になった。
しかしここで騒いで安全性を確保してレースを行うことは、マエジュンはじめ過去ここで命を落としたライダーに対して失礼だと思う。
彼らはその危険性を承知の上でレースに出ていたんだから。
でもマエジュンには無事に帰ってきてほしかったよ。
651774RR:2006/06/09(金) 00:09:43 ID:CZ6rCIiB
短い加速時間で済むSS1000が手軽に手に入るんで、車体飛びまくり。
制限無しでこのままブサターボでも出るか?って話だが
事実上制限して、限度は誰もが感じてると思うよ。
限界を誰が決めるか知らないが、おそらく今が限界。

652774RR:2006/06/09(金) 00:12:13 ID:LePAVIAL
谷口尚巳氏のHP掲示板より

前淳ですが、ご存知の通り、第二日目のプラクティスを
スタートさせた前田選手だったが、
スタートから3マイルのユニオンミルズから立ち上がって
バラハッチンストレートでスロー走行中、後続車に追突され、二人ともヘリコプターでノーブルズ病院に運ばれました

その後、痛みが治らない為、手術を要求
搬送先のマンチェスターの病院で骨盤の手術を受けましたが、手術に耐えれる体力が無く、亡くなりました
骨盤は肝臓に刺さってたようで、どっちにしろ手術しないと命は無かったと思われます

帰国はいつになるか決まってませんが、マン島にも散骨したいと言う本人の意思で、現地で火葬するようです
残りの骨は持ち帰って、日本でも葬式も行います

前田氏の母はかなりご立腹で、骨を持って帰ってくるなとのことらしいですが・・・(笑)
653774RR:2006/06/09(金) 00:14:00 ID:lt6UfTjg
母は強し。
654774RR:2006/06/09(金) 00:14:07 ID:CZ6rCIiB
母さんすごいな・・・。

655774RR:2006/06/09(金) 00:14:15 ID:0OXA5cHE
遅ればせながらご冥福をお祈りいたします・・・・。

にしても、TTの賛否議論するなら他所でやってくれよ。
656774RR:2006/06/09(金) 00:14:57 ID:wyMwZUat
>>651
> おそらく今が限界。
そんな事は何十年も昔から言われてる。
657774RR:2006/06/09(金) 00:16:02 ID:yhE25Qka
>>631
同じ日本人が死んだとなればより身近に感じるのは普通の事だと思うが。

まあ、日本人だろうとイギリス人だろうと何人だろうと天寿を全うできずに死
ぬのはイクナイ。
それがバイクでとなればなおさらだ。

本人は好きな事をしていたからとか覚悟の上だとか言う書き込みもあるけど、
残された人々にとっては好きな事をしていたわけではないかもしれないし、
おそらくそんな覚悟は無いと思う。
658774RR:2006/06/09(金) 00:16:30 ID:CZ6rCIiB
>>656
でもこの先1200、1300、1800になるとは思えないな。
659774RR:2006/06/09(金) 00:20:26 ID:DBsSpGg/
1300ccV6とかでいまよりもっともっと過激になるかも知れんぞ
660774RR:2006/06/09(金) 00:30:01 ID:CZ6rCIiB
マン島で亡くなったわけじゃないけど、マン島にお墓があるのはホンダの秋山くにひこって人だっけか。プロXで見たな。
ドラマチックに話すワケじゃないが、三宅島レースに尽力しかけてた前田氏の為に、三宅島レース実現の日には、なにか行事をして欲しいなぁ。
661774RR:2006/06/09(金) 00:31:08 ID:Dx823Cq+
ドカが今度は1188だっけ?作るでしょ。
あれ持ち込んでくるよね。

基本的に運動性に優れた純粋なスポーツモデルが使われ続けると思うけどね。
今の時代でいえばSS系。直線のみのメガスポーツ系は使われない。
662774RR:2006/06/09(金) 00:34:28 ID:SrMXI508
909 :774RR :2006/06/07(水) 19:35:23 ID:gaJ8K2ph
伝統あるマンTTやだんじりならともかく新興のレース(三宅島)なんて見るか?
どんな出場選手かにもよるが?
峠族の受け皿程度なら主催者は全く見返りゼロの覚悟が必要だろうな
興行としては成功率ゼロだろうから、中間業者の中には終わってみたらだまされたと叫ぶヤツ続出間違いなし
663774RR:2006/06/09(金) 00:35:38 ID:SrMXI508
>>638
まあ所詮2チャネるだからそんなもん。
皆わかってるって
664774RR:2006/06/09(金) 00:40:11 ID:996U6fO2
そういや前田氏は出来ることなら
ハヤブサみたいな直線番町で出たいと言っていたな
なんでも直線が多いのでそこの開けっぷりでタイムが決まるんだと・・・
665774RR:2006/06/09(金) 00:43:40 ID:CZ6rCIiB
三宅島なら万単位で人集まるっしょ。できればの話だが。
そこで前田氏が語られる事もあるだろう。
666774RR:2006/06/09(金) 01:02:31 ID:Mpm5LKxu
凄く危険なレースがある
僕等の大好きな人が命を賭けて愛したレースだ
そしてその人はそのレースで帰らぬ人となった
細かい事はさておいて
今は悲しみ、追悼しよう


そう思えない人間が
なぜにこの板にいるのか

667774RR:2006/06/09(金) 01:26:52 ID:/3CTtuXC
レースは危険と隣りあわせで行っているのは当たり前。
ゴルフやテニスと比べて賞金が少ないのも事実。
マシンは進化しているけど、ライダーの身を包むツナギも改良の余地があると
思うのだが...
昔っから革が良いのは摩擦に対しての為で打ち身には効かない。
最近、HIT-AIRなる良い商品が出ていますよね。
あれを義務付ければ少しは致命傷を避けられないか?
参加選手の安全を確保するというのは主催者側の責任ですが、
それがマン島TTでは当てはまらないのですか?
668774RR:2006/06/09(金) 01:28:02 ID:x2OoHWEH
>>649
雨の後で、ウエットパッチに乗って転倒、頭を強打だよ。
669774RR:2006/06/09(金) 01:32:11 ID:996U6fO2
>>667
過去ログにもあったと思うが
一応テストしたが余りにゴロゴロ転がって余計にダメージが
増えそうだったため採用されなかった
しかしヒョウドーがクビだけを守る奴を作っているらしい
670774RR:2006/06/09(金) 02:46:11 ID:AKJZpT4h
散々既出ですが、ヤンマシのDVDで衝撃をうけた1ライダーです。
残念でたまりません。。。
671774RR:2006/06/09(金) 03:46:10 ID:Ixix+EHk
50,125,250クラスくらいで手を打てないか?
672774RR:2006/06/09(金) 04:25:02 ID:QGHncWny
三宅でやるんだったら、なんのライセンス持ってたら出れるんですかね?

出れるなら出たいナァ。
673774RR:2006/06/09(金) 04:38:25 ID:QQstrt5E
>>671
80も御願いします。って2stはモウダメポ..._〆(゚▽゚*)か。

>>672
MFJ国内or国際・・・いや、ピットクルーライセンスで済むかも。
674774RR:2006/06/09(金) 08:54:02 ID:4CF5ua4s
>>669
クビのところがふくらむやつはたしかタイチで開発中じゃ…
675774RR:2006/06/09(金) 09:39:19 ID:FHIgVlZa
>674
モーターショーに出てたね
676774RR:2006/06/09(金) 10:17:28 ID:1izTTDTg
六甲の☆マエジュンよ永遠に。。
677774RR:2006/06/09(金) 10:39:46 ID:fp1/GAqQ
前田淳は息がまじくせーから嫌いだよ
678774RR:2006/06/09(金) 10:45:52 ID:1izTTDTg
>>677
ワラカスなよ。w
679774RR:2006/06/09(金) 11:05:24 ID:6igZIk2E
ってか、いまエイミングスポーツは営業してるのかな?
ステッカーとか売ってるんだったら、買いに行きたい気分だ。
680774RR:2006/06/09(金) 11:05:32 ID:f8c2bQwO
マン島TTの伝統はたった一人の人命よりも重し

・・・そうは考えたくないなorz
681774RR:2006/06/09(金) 11:06:33 ID:f8c2bQwO
>>679
やってるよ
682774RR:2006/06/09(金) 11:07:30 ID:6CFe5ppP
>>680
中止したからって生き返るわけじゃねぇしな〜
683774RR:2006/06/09(金) 11:26:06 ID:EGkzsND9
残された私たちがあれこれ語って、それがどうであれ、
一番悔しい思いをしているのは前田さんだと思うよ。

今はただ冥福を祈るだけだよ。

思い出すと泣きそうになるけどね。
684774RR:2006/06/09(金) 13:02:14 ID:fp1/GAqQ
>>682
それはどうかな( ̄ー ̄)ニヤリ
685774RR:2006/06/09(金) 13:16:15 ID:jKZDuBKP
マン島を逆走すると・・・
686774RR:2006/06/09(金) 13:18:34 ID:wyMwZUat
黄泉返りキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
687前田淳:2006/06/09(金) 14:08:56 ID:2z0/yMS/
こ、腰が痛ぇw
688774RR:2006/06/09(金) 14:11:33 ID:mhOsmEd7
・゚・(つД`)・゚・
689774RR:2006/06/09(金) 14:44:44 ID:f8c2bQwO
>>686
死国だろww
690774RR:2006/06/09(金) 14:55:50 ID:ZuHz9nAQ
全車両にGPS装備義務、自分の周囲に車両が何台くらいいるのか
どのくらいの間隔が開いているのか分かるだけでも
大分事故軽減にならないかな

実現可能そう(低予算)だけど大して効果ないかな・・・
でもGPSや通信機能つけたら、イエロー・オイルフラッグ等の
データリンクワーニング機能とか、いろいろ拡張できそうだけどなぁ。
691774RR:2006/06/09(金) 15:01:05 ID:k4e/LzGH
クラブマン97年10月号を読んでたら前田さんの記事が。
「この連載を読んで、10年後にでも出場を決意してくれた人が居たなら幸せ」だそうな。

…2〜3年はちょっと厳しいなヲイ
パイオニアとしての苦労は相当なものだったと思います。今まで本当にお疲れさま。
俺は亡くなったというよりも、住む世界がちょっと変わっただけだと感じてます。
俺らは降りられないんだからさ
692774RR:2006/06/09(金) 15:05:09 ID:YVM2vdlu
BOON?
ビデオ保存しておいて良かった、、
永久保存にしておこう。
693774RR:2006/06/09(金) 15:48:57 ID:f8c2bQwO
>>690
それイイ考えだね。

もしくはメットに無線着けといてピットから逐一情報やコースレイアウトを
無線で教えるってのはどうだろう?
694774RR:2006/06/09(金) 15:59:10 ID:ZuHz9nAQ
>693
ピットからのナビ義務化の方が現実的だね。
ピットならコース全体の状況と担当レーサーの位置を
把握できるような環境を作りやすそうだし、
走行中じゃモニター確認の余裕も少ないから
音声でのワーニングの方がより確実だろうね。
695774RR:2006/06/09(金) 16:07:07 ID:5JeWPmCK
ストレート以外じっくりメーターを見ている余裕は無い罠
そんで電子機器を取り付けるとそれが故障する可能性も
出てくる罠
ナビが良いけどMotogpじゃ爆音すぎて
ライダーは殆ど全員耳栓つけているらしい・・・
コーナーリング中にワーワー騒がれたらタマ卵子
うーん難しいね。
696774RR:2006/06/09(金) 16:09:57 ID:dgmQ9vu7
「danger! danger!」って常に言い続けることになりそうだが・・・
697774RR:2006/06/09(金) 16:20:42 ID:QQstrt5E
>>690
それだ!
698774RR:2006/06/09(金) 16:50:51 ID:gqfvWrWS
いくらなんでも…GPSやらライダーの集中力を阻害するような装備は危険です。
699774RR:2006/06/09(金) 17:32:39 ID:Dx823Cq+
道端に「車両が通過してから10秒以内は赤点灯、過ぎたら青常灯」とかの信号を仮設しておくとかは?
1km毎とか。
700774RR:2006/06/09(金) 17:52:58 ID:xyjTxKN6
マンTTでなくなった日本人は、
1966年125cc予選での藤井敏雄氏以来だと思う。
世界GPに参加したばかりのカワサキのA1R?に乗ってた。
701774RR:2006/06/09(金) 18:08:55 ID:Fcd2K4Wl
東京都知事が定例記者会見でコメントしてるよ。
702774RR:2006/06/09(金) 18:12:55 ID:gjLyXKBq
多分10年以上前のことになると思うが、ヨーロッパのレーシングチームで働く
日本人メカニックの手記がバイカーズステーションに連載されてたのを覚えている。
中堅以下のチームがマン島TTに出場する訳やレースウイーク中の内幕が詳しく書かれていて興味深かった。
TTは出場への敷居が案外低い割にはスターティングマネー、賞金が良く、メディアの注目度も高くてスポンサー獲得に
つながりやすい事から、チームマネージャーが嫌がるライダーの尻を叩いて出場することが多いらしい。
嫌ならやめりゃいいってのは地位が不安定な若い(実績のない)ライダーには酷だよな。
俺個人は、ライダーの完全自由意志に基づいてのことであれば危険なレースも一概に否定すべきではないとは思うが、
そうじゃない現状もある事は知るべきだとは思うな。自分の意思でTTに挑戦し続けて死んだ前淳はむしろ幸福な例外なのかも知れん。





703774RR:2006/06/09(金) 18:14:02 ID:K+YyMRmY
都知事の会見で話題が出てた

ttp://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako18.htm

「青春の燃焼」
704774RR:2006/06/09(金) 19:07:20 ID:6Q8wSbDu
>>703
14分30秒〜
くらいですね。
「プロなんだから」
「(三宅島TTの開催意思は)変わりません」
「彼の死を無駄に終わらせたくないですね」
705774RR:2006/06/09(金) 19:49:10 ID:LluuzslD
ところで、自治スレでバイク板の看板に前田氏の追悼のものを追加しようとしてるので、
どういったのがいいか意見おながいします。
706774RR:2006/06/09(金) 19:59:32 ID:rcbNdpBR
>>705
彼本人の物を飾るのではなく、
たとえばマン島のワンシーンであったり、
彼が次にやろうとしていた事のワンシーンを置くのが良いかと。
それを見て誰かが夢を継いでくれたらとも思うしね・。
707774RR:2006/06/09(金) 20:24:01 ID:Fcd2K4Wl
>>705
『臆病者こそ真の勇者だ』
は彼のメッセージで一番印象に残る言葉だな。
708774RR:2006/06/09(金) 21:01:07 ID:Zccrr2Ri
>>696
サラマンダかYO!!!!!!!!!
709774RR:2006/06/09(金) 21:58:55 ID:NOrCer9k
>>700
http://iom1960.com/1966/1966-honbun.html
・元スズキのライダ−藤井敏雄がマン島で激突死

 藤井敏雄は、鈴木誠一・久保和夫の率いる名門「城北ライダ−ス」より1962年にスズキに
入社し、メカニックとして、またマシン開発ライダ−として活躍した。1965年の日本
GP50ccレ−スでは、序盤戦Taveri・BryansとTOP争いを演じたが、惜しくも転倒リタイ
アした活躍が記憶に残る。日本GP後の11月スズキを退社し、1966年の第2戦の西ドイツ
GPから新開発の「カワサキ125cc水冷2気筒マシン」でメカニックはなく単身で、GPを
転戦していた。完走は一度もなく、苦しいレ−スのようではあったが、ヨ−ロッパの一人旅を結
構楽しんでいるようにみえた。第8戦のTTレ−スの8月26日の公式練習中、Ramseyで塀に
激突し死亡するという不幸な事故が発生した。

〜〜〜〜〜〜〜〜

カワサキは60年代のヨーロッパの世界GPには外人プライベーター以外は
ほとんど参戦してないと思います。あとA1Rというのは250ccだから違いますね。
710774RR:2006/06/09(金) 22:03:11 ID:k+m7I5FF
汚れた英雄(小説の方)にもでてこなかったっけ?
711774RR:2006/06/09(金) 22:10:38 ID:7/iZG4wd
さっき知ったが、追突した相手はマエケンより前に亡くなっていたのか・・・
こちらの冥福も祈ろう
712774RR:2006/06/09(金) 22:12:23 ID:jKZDuBKP
マエケンって誰だよ
713774RR:2006/06/09(金) 22:13:53 ID:N34JPZNM
714774RR:2006/06/09(金) 22:17:20 ID:l0Tuhiov
>>699
で、信号をどう使うんだ?タイムトライアルのレース中なのだが。
715774RR:2006/06/09(金) 22:25:28 ID:4CF5ua4s
>>714
青は『進め』で赤は『止まれ』でちゅか?


頭堅いな。
716774RR:2006/06/09(金) 22:45:45 ID:CZ6rCIiB
1キロ置き、もしくはブラインド前に赤黄のパトランプを備え付けなよ。
20、30セットあるだけでも違うんじゃないかな。
事故現場に一番近いマーシャルがボタンを押す形式であくまで参考フラッグ。
たいしてコストもかからん。
実際のマン島がどうなってるのか知らんが。三宅島の時は自分のミス以外の
事故でケガするような事は極力対策して欲しいもんだ。
717774RR:2006/06/09(金) 22:48:26 ID:Wm09hziC
>>690
ラリーレイドモンゴルでGPS使って似たようなことしてるね。
718774RR:2006/06/09(金) 22:49:02 ID:CZ6rCIiB
もちろんパトランプは遠くからでも見えるもの凄く高いポールの上ね。
719774RR:2006/06/09(金) 23:00:46 ID:UdixYlri
これからもヤンマシの付録で軽妙な話してくれて、表彰台にあがって・・とか期待していたのに
も〜、マエジュン!!orz
720774RR:2006/06/09(金) 23:40:16 ID:mxveu1R4
>>673
672ですが、MFJが噛んでくるかですよね。
今までやったこともないTTに対して、どうやって人間のランク付けをするのか。
また、レギュレーションに関してはどういった車両を使うのか…。

別スレ立てて話したいところです…。

GP-MONO、250OPEN(ターボなど有り)、モタード、等の中排気量が
現実的ですか、openのover1000ccはMam.TTのイメージから現実的とは…。

721774RR:2006/06/09(金) 23:55:42 ID:VhF9KjMq
マン島TTに安全性を謳うことがもはや論点がずれているのでは?
安全が確保された中で競うならMOTOGPという世界があるわけだし。
参加者も見物人もそれらを築き上げてきた歴史も「危険」であることは誰よりも認識しているはず。

日本人で唯一の参加者であるマエジュンが亡くなったことは非常に残念ではあるが
マン島TTという歴史と文化をそれらの理由で壊すのはナンセンスだと思う。

古今東西、「知識人」「文化人」「常識人」という肩書きが壊してしまった文化や歴史がどれほどあっただろう。
人の命がかかっているから色々な意見が出るのは当然だとは思いますが。

スマン、独り言です。
722774RR:2006/06/10(土) 00:05:34 ID:jHhuwuT0
>>716
フラッグと同じ意味のパトランプか。それはいいかもしれない。マーシャルの旗って
振る場所によって見えなかったり、見にくい時がある。パトランプをコーナー入り口の
見やすい場所に設置して、必要があればすぐスイッチオン。もちろん、旗も併用。パトランプ
の種類で、オイル旗や黄旗の代用にするのもいい。
でも、事故と死者は続くだろうね。ないよりマシとおもうけど。
723774RR:2006/06/10(土) 00:08:13 ID:Yf2y88mo
こんな風にTTの人もあれこれ議論して、動いてくれると良いね



あ、遅くなったけどお悔やみ申し上げます>前田氏
724774RR:2006/06/10(土) 00:19:19 ID:w2bWblwZ
三宅島のコースがマン島と同じ60kmになるとして、そんな標識をコーナーごとに
作るのは現実的ではないし、マーシャルの手落ちで事故になったりすると責任が重すぎる。

というか、そんな標識の前にまず・・・
・全コーナーの舗装の補修
・全コーナー周辺のガードレール、道路標識など障害物の撤去/移動
・全コーナーアウト側民家/建築物の立ちのき
・全コーナーアウト側にサンドトラップ/エスケープゾーン設置
をしないとダメだな
725774RR:2006/06/10(土) 00:25:05 ID:0ITDs80G
レス乞食うぜ
726774RR:2006/06/10(土) 00:28:06 ID:ajpUJxid
>>724
何よりもまずボランティア&住民の誇りが必須だ
727774RR:2006/06/10(土) 00:32:04 ID:w2bWblwZ
・全コーナー周辺のガードレール、道路標識など障害物の撤去/移動
訂正↓
・コース全周のガードレール、道路標識、電柱など障害物の撤去/移動


>>726
島民の理解と協力と犠牲も必要だね
728774RR:2006/06/10(土) 00:38:18 ID:capDbINI
えー監視員達が言っていることはあの公道を使うんだけどね
やっぱりそのね絶対に住民に事故をするにいかない。それからマン島は歴史が長いからね
あのー条例を作ってですね。あれ一種の国ですからね。えー外交と防衛だけはね。イギリス本国に
まかけているけどあそこの王様は今の王室だけど総理大臣は別にいるんですよ。ですから自分達の
国法でねきちっと法律を作ってとにかく協力しないで勝手に出てきた人間はペナルティって
罰金まで課すそうだけどそういう取締りしてますからね。まぁ歴史も長いしね。あの島民全体が観光
振興っての協力してるんでね。そういう事故起こりませんけども自分達が一番注意してるのはそれよ。
あとは知らんと。プロなんだから。前田君の場合もね。初めての機会でね。えー車検を受けたばかり
のシーンだったんでそれもしかも300キロぐらい出るんですよ。直線コースでね。そのあと上がり坂の
これもかなり直線に近いんですけど盛儀見に行きましたが。まぁあのそれでもね200キロ越すスピード
が出てる辺りで機械が急に止まったんだな。それでね後ろから来た車がね追突した。で、後ろから来た
車がちょうどね。真正面に太陽が見えるんでそれほど太陽は低くなかったと思うんですがね。とにかく
そのちょっと登り傾斜のとこでね。やっぱりその光線に目が眩んでね前が見えなかったのかなって
いうんだけどとにかく急に減速したにぶつかって追突したほうは完全に意識不明でねうーん
まぁどうなったか知りませんけれども前田選手はねほんとに日本人一人がんばって前回も6位まで行って
非常にその期待されていたんですが・・・
729774RR:2006/06/10(土) 00:43:00 ID:NtURtg/q
結局決めるのは、現地の世論と主催者団体だからな。俺はジョイ・ダンロップのファンで
彼の現役時代(そして死後も)からレースリザルトと現地リポートを注意してみてたくらいだけど、
明らかにここ二三年は風向きが変わってるから。マン島の歴史は確かに重いが、彼の地でも当然、
世代の入れ替わりがあるわけで、若い世代にはそれほどTTにこだわりを待たない人も多いようだ。
前淳もそれを察知して、TTが百周年を機に形を変えるなら、せめてそのエッセンスを三宅島に、
と考えていたんじゃないのかな。

730774RR:2006/06/10(土) 00:47:49 ID:jouvWtmg
ボロボロの三宅島復興の為に公道レースを開催するのなら、
復興する為のその1は街づくりからだな。コレが重要。
最初から公道レースを前提に街を作っちゃえば良い!
当然レースの無い普通の日は一般公道として住民の生活道路として使えばいい。
いいよね、エスケープゾーンとかある一般道路。
天気の良い日には島に一周ツーリングに行きたくなるな〜。
で、島民もライダーの為にライダーズハウスを経営したりさ。
それならオレは三宅島に毎年泊まりでツーリング行くぞ。
北海道より近いし。

こんな感じでダメかな?都知事さん。
731774RR:2006/06/10(土) 00:48:01 ID:ajpUJxid
三宅開催が実現して
いちばん東の端っこの日出づる国が
これで少しでもメジャーになってくれればいいんだが・・・

日本って、世界ではびっくりするほど超マイナーな国だかんねぇ
日本で暮らしてると天狗になりがちだが
732774RR:2006/06/10(土) 00:48:03 ID:w2bWblwZ
考えてないでしょ
三宅島なんてほんの最近石原が言い出しただけのことなのに
733774RR:2006/06/10(土) 00:49:00 ID:w2bWblwZ
734774RR:2006/06/10(土) 00:52:41 ID:w2bWblwZ
マン島は本来百年前のダート路面で、自転車に毛の生えたようなマシンでやっていた。

「マン島のエッセンス」というならこの辺を考慮するべきだろうな
735774RR:2006/06/10(土) 00:52:52 ID:jouvWtmg
>>732
しかし本当に三宅島TTが実現したら
またバイクブームが来るかもって考えると嬉しいけどな。
公道レースも可能な生まれ変わった新三宅島!!最高だと思うが。
736774RR:2006/06/10(土) 01:15:09 ID:FaE0fGw1
>>730
人家のない辺りは、スパの公道区間みたいな感じにするとか?
それはそれで見てみたい。
737774RR:2006/06/10(土) 01:24:08 ID:IBloFNEL
いっそのことニュルみたいにすればいいよ
738774RR:2006/06/10(土) 01:27:06 ID:oANTPFIP
三宅島TT開催されたら、絶対いくぞ。慎太郎氏頑張ってくれ。
739774RR:2006/06/10(土) 01:35:07 ID:BAUcrFnf
仮に開催されて日本人ライダーが参加するだろうか
740774RR:2006/06/10(土) 02:59:42 ID:yLXeQ2wX
>>739
まず俺は参加したい!金銭的、時間的なものが許せば、参加希望のライダーは
無数にいるよ。
741774RR:2006/06/10(土) 03:10:42 ID:PHvQ6edp
>>739
レースが好きな者は、739氏とは根本的に思考が違うよ。危険だから…という考えはない。
条件がゆるせば、レースライダーの大半の者が興味を示すよ。
レース参加に一番の問題は、一のも二にも資金と時間。さらに、一人で出来るスポーツでは
ないので、その協力者探し。
742774RR:2006/06/10(土) 04:08:23 ID:57vczdgP
>>739
俺が出るから安心しる

公道上等、エスケープゾーン イラネ
743774RR:2006/06/10(土) 04:19:50 ID:PS9B0x3z
>>735
新しいレースの開催一つでブームなど起こりはしないよ
744774RR:2006/06/10(土) 07:35:30 ID:qqnJyJKh
>>743
盛り上げ方次第。
無理と言ってやらない限りは無理だが
745774RR:2006/06/10(土) 10:10:37 ID:jtR93BGD
多分出る。走らせることの出来るバイクにも寄るけど。

…てか三宅TTは別スレが立ってます。
746774RR:2006/06/10(土) 17:08:05 ID:qPgWeLtG
>>744
マスゴミは現在、将来的にも金にならないネタは
いくらすばらしい業績でも扱いませんが。

しかも2輪冷遇国家でやるにゃ無理なイベント。

仮にやって死人が出れば風当たりどころじゃ
すまないだろうよ。
747774RR:2006/06/10(土) 17:16:13 ID:0ITDs80G
バイクで追っかけるマスコミいるでしょ。
あいつらの誰かをレースに出させて
マスコミ出身ライダーと持ち上げまくるんだ。
748774RR:2006/06/10(土) 20:06:11 ID:BAUcrFnf
>>740-742
端から事故ると思ってレースやってないから公道もサーキットも関係無いって事か
749774RR:2006/06/10(土) 20:53:20 ID:7eZ/K1p5
お台場カジノ構想、三宅島TTレース構想。オリンピック誘致・・・
あの男は打ち上げ花火を上げてマスコミに取り囲まれるのが好きなだけ。
750774RR:2006/06/10(土) 20:59:01 ID:fMSrVcID
日本人死んだからってそうそう変わらんから論議してもin vain.
751774RR:2006/06/11(日) 00:49:59 ID:+0o6d/6/
あいつ、マジでにんにく大好きだったよ。


752774RR:2006/06/11(日) 00:51:21 ID:UpzSpY5J
スレ潰し嵐男が削除人に根回し?
2ch最強の荒らし男が告白!スレ潰し荒らしは削除人に根回ししてからやった!荒らしと削除人結託疑惑浮上!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1148342525/ >>306>>337
753774RR:2006/06/11(日) 01:09:34 ID:x/aHvlfh
とりあえず前田淳を偲ばせてくれよ・・・
754774RR:2006/06/11(日) 01:32:10 ID:2QPHcSOT BE:28437034-#
ご冥福をお祈りします
つ【菊】
755774RR:2006/06/11(日) 05:47:43 ID:+0o6d/6/
はいはいはいは〜い、もうお〜わ〜り〜
756774RR:2006/06/11(日) 09:49:30 ID:erUxT1ar
話を変えるな!クソボケがっ!
757774RR:2006/06/11(日) 09:51:53 ID:46ZnBSJn
あのさあ、いくら2ちゃんだからって故人を悼むスレで
不謹慎な発言や煽り合いとかはやめようよ・・・
758774RR:2006/06/11(日) 11:44:35 ID:CB24R+qZ
何故に日本人はこれほど死に対してナイーブなんだろうか。
生の発露なんだから、やりたいことやって死んだ奴は明るく送ってやれよ。
死ぬこともある祭典があってもいいじゃないか。
やっぱ戦後教育の影響かな。
759774RR:2006/06/11(日) 15:06:15 ID:dvvKkvB9
>>758
同意

明るく送ってやれよ〜クソボケがっ!
760774RR:2006/06/11(日) 15:22:28 ID:hKthXtQe
誰か腕のある方
マエジュンの追悼FLASHとか作ってよお願い!
761774RR:2006/06/11(日) 15:37:16 ID:9P/cmtiX
ようつべで最近のTTの映像みたよ。レース好きだけど、あれは異常だよ。
マン島のレースは、クラシックレースだけにするしかないんじゃないかな。
762774RR:2006/06/11(日) 16:32:45 ID:zgDV/gwi
>>761
さんざんガイシュツだけどあんな所全開走行するのはヤバイと思う。
600はおろか125でも十分ヤバイ。
正直1000ccのクラスがある事が信じられない。
やり始めた当時は平均100km/hも出なかっただろうけど・・・
763774RR:2006/06/11(日) 16:46:46 ID:c5hzFAIi
確か、一昨年だったっけ?
マシン製作が間に合わず、本番練習走行で慣らしやってたっけ?
今回は予選中なのか。通常のレースならあり得ないけど、マン島は特殊なんだろうな。
それにしても予選中、しかもマーシャル&フラッグが圧倒的に少ない中で慣らしを行うのが相当に危険な行為は容易に想像できるわけで、、、
基本的にスロー走行車両への追突は、赤旗でもでてない限り、スロー走行車両に非がある場合がほとんどだしね。

詳しい現地情報知ってる奴いないのか??
764774RR:2006/06/11(日) 17:35:03 ID:0FmdzcV+
なんで否定的な意見が多いんだ?走る者は危険は十分に承知してるわけだし、主催者が出走を強要してる訳でもないだろ?
今までマン島にあまり注目してもいなかった人が、危険とマン島TTレースに否定的意見を言うのは、いかがなものか?
無責任な発言に思える。故人も悲しいだろうなぁ。
765774RR:2006/06/11(日) 19:46:14 ID:CqG6rbUg
マン島は登山で言うところのエベレストみたいなものじゃね?
世界中の冒険家が挑戦する様な。
死ぬから登っちゃ駄目!って言う?

ただ、三宅島開催はどうかとは思う。
このご時世にマン島TTの様な場所を新たに作るってのは・・・

マン島ではなくてマカオの様なスタイルの方が現実的だと思う。
766774RR:2006/06/11(日) 20:13:36 ID:U2dxhI9n
たしかチューブの人だよね?
767774RR:2006/06/11(日) 21:55:45 ID:xcpszZQ3
マエジュンは明日の今頃には骨だけになってしまうのか・・・。

祖父を無くした時、自分の目の前に姿があるうちはまだ悲しいが、まだ居るような気になるけど、火葬される時が、本当のさよならだ。そんな気がする。
骨になっちまうと、あぁ、逝っちまったんだな、無事天国へ行ってほしいと思った。

マエジュンは明日19時か・・・・黙祷しよう。
768774RR:2006/06/11(日) 22:41:03 ID:gLzyskfB
>>763
2台後ろからやってきて、スリップに入ったヤツが前見てなくて激突。
過去レスに書いてる。
769774RR:2006/06/11(日) 23:00:20 ID:c5hzFAIi
スリップから抜け出た瞬間に前方にスロー車両いたら、、
そりゃぶつかる罠
770774RR:2006/06/11(日) 23:10:25 ID:pC/xX1b5
>>763
「わずかな気のゆるみが、死に直結する。」
まさに本人の言う通りになってしまったのか・・・
771774RR:2006/06/11(日) 23:31:56 ID:iBJP04bG
エイミングのHPに今現在時点の範囲で分かってる事故の説明が載ってるね。
コレってやっぱもらい事故だよな〜。なんか凄く残念だ。
772774RR:2006/06/11(日) 23:33:06 ID:mah/MJUG
そうだよ公道レースの前提にクローズサーキットで国賓、皇族方、知事、閣僚が全日本や8耐クラス観戦しないと。
ツアーも盛んにして海外から客誘致してもらって。
欧州だったらベルスコー二、シラクも来てるよ。サッカー中田より故加藤や中野がCMで人気あったりして。
そうすりゃ民放も放映権獲得して昼間に放送してくれる。
二輪の社会的立場が上がる、今日やるモナコもじっちゃん、ばっちゃんが来てるのみて脱毛したぜ。
で、なーんでいつもはネチコイ周山スレ昼から止まってるんだ。また川落ちたか転倒でもあったら連絡あるしさ。
もう10時間以上経過してる。気になる
773774RR:2006/06/12(月) 01:29:06 ID:E1Nykhiv
日本語でおk
774774RR:2006/06/12(月) 15:04:01 ID:29CIHHrU
774GET。
775774RR:2006/06/12(月) 18:28:56 ID:1r31aHr+
天国でこのスレ読んでるならマエジュンはきっと報われてるよ。
これだけたくさんの人たちが見送ってくれてるんだからさ…
家族や友人、そして彼女とか…残された人たちも少しは報われると思う。
死ぬにはまだ少し早すぎたかもしれないけれど…
この事実はもう変えられないもんね…
だからこそもっともっと盛大に弔ってあげたいです。
そして前田淳という偉大な人物を将来、過去の物として忘れ去られない為にも
776774RR:2006/06/12(月) 19:33:30 ID:u3gSYP1a
黙祷・・・・・・・
777774RR:2006/06/12(月) 19:43:17 ID:YRnzptW2
もう忘れちってた
778774RR:2006/06/12(月) 21:45:37 ID:pmIItMQe
マエジュンと共に走ったバイク、
共に乗り鉄をしたカメラや撮りためた写真たちは、
今も主人の帰りを尻尾を振りながら待ってるんだろうな。
と思うと泣けてきます。
779774RR:2006/06/12(月) 22:28:43 ID:2y4y2Zni
なんてことを言うんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
780774RR:2006/06/12(月) 23:26:36 ID:kFETQMQ0
今日ふとマエジュンが死んじゃったんだという事を思い出した。
もうこの世にはいないんだけど、何処かの峠にいてまた雑誌に
出てくるんじゃないかとも思った。
死んだなんて嘘みたいだけど、本当なんだよな……
781774RR:2006/06/13(火) 03:15:13 ID:oLmf61Cc
ちんかす野郎
782774RR:2006/06/13(火) 07:02:11 ID:SV141v20
まえじゅんの飼ってる犬、心配してる。
783774RR:2006/06/13(火) 13:47:38 ID:Xz4U8w1o
事故った時のオンボートカメラの映像とかってないのかな?

別に見たくないけどさ・・・
784774RR:2006/06/13(火) 16:12:38 ID:QEnlYTi/
1000行かないって事もあるんだな・・・
785774RR:2006/06/13(火) 17:12:43 ID:fdQTOseu
 今後の予定としましては、マンチェスター(BLACKLEY CREMATORIUM)
にて、イギリス現地時間6月12日午前11時(日本時間・6月12日午後7時)より、
火葬を執り行う運びとなっております。
786774RR:2006/06/13(火) 18:17:19 ID:Xz4U8w1o
>>785
情報遅いよwww
787774RR:2006/06/13(火) 18:57:45 ID:0QsMzJSg
何時逝くかわからないレースだから常にオンボードビデオの記録はされていると思うが、公開はしないだろう。走行がトップスタートだったから一般ギャラリーが撮影したビデオが今後出てくるかもしれないな?しかし無念だ!
788damien-thorne ◆OqL07/qAos :2006/06/13(火) 19:29:30 ID:9fmr5apL
煙突から昇る煙が霧を従えて
マンチェスターの曇り空にゆっくり溶け込んでいく。

さようなら。
789774RR:2006/06/13(火) 19:33:11 ID:NjHIiOyb
今日は晴れてるのに雨が降った。
この時期ならよくあることなのかも知れんけど、今日の雨はいつものそれとは違う気がした。

790774RR:2006/06/13(火) 19:43:03 ID:nJ/CLgLh
本当に惜しい人が逝っちゃったなぁ。今更だけどさ。

オレこの人何か好きだったんだよ。「レースで勝つ」じゃなくて、「バイクで速く走る」っていう事において、本当に身近な人だった。

一回でいいから一緒に走ってみたかったな。本当に残念だよ。
791774RR:2006/06/13(火) 20:57:12 ID:GGduL/8U
>>790
同意
速く走るという意味で一番身近で参考になる人だった。
792774RR:2006/06/13(火) 21:46:31 ID:9rMM9QZ/
いろんなライテク本がでてるけど
マエジュンのが一番説得力あったよ

膝擦り突っ込み無駄なんて
カッコよすぎ
793774RR:2006/06/13(火) 21:55:20 ID:RujwcsRd
関西で走行会やら草レースやってる連中はワリと親近感をもってるかも
安いくてタップリ時間のとれる走行会、耐久風の走行会etc  こんな
ことをやってるのはエイミングくらいだったなあ
何回か彼の後を追跡できたことはあるけど、真剣勝負じゃないから
まあフツーに速いってかんじだったよ
 俺的な感じは、ライディングというよりもやはり、こういったイベントの
企画力はすばらしいと思ったね、韓国やマン島への参戦は彼なりに
何か企んでのことなんだと思うんだな

本当に惜しい人を亡くした
794794:2006/06/14(水) 02:10:20 ID:rbmYS8VJ
淳の為に泣くよ。      大ちゃんのお葬式の時も涙雨だったなぁ・・・
795774RR:2006/06/14(水) 09:26:05 ID:2FjXkiGE
今でも、ヤングマシン、ハイパーリーンアウトを公道最速理論として語ってるマエジュンの写真の姿が目に浮かぶ。。。 悲しすぎる。
796774RR:2006/06/14(水) 10:06:23 ID:XwD9xREC
オマイラ、ドゾー
腕がないゆえフラッシュとはいかんが・・・
http://www.wazamono.jp/futaba/src/1150247089635.jpg
797774RR:2006/06/14(水) 10:06:58 ID:XwD9xREC
スマン、直リンしちまった・・・orz
798774RR:2006/06/14(水) 10:11:02 ID:rr/WDgwj
遅れましたが、マエジュンの御冥福を祈ります。
スレ違いで申し訳ないが、日本はおかしいよね。日本が世界に誇れるアスリートが亡くなったっていうのに、まるでなにもなかったかのようだよ。加藤大次郎のときもそうだった。
799774RR:2006/06/14(水) 10:56:47 ID:Rl3jGKWw
>>798
韓国人俳優が足に怪我があるため軍を除隊したと言う
余りに下らないニュースの方が邦人の死より優先される日本・・・
800774RR:2006/06/14(水) 13:08:57 ID:qHYlM3S7
ほんとに、辛いなぁ。
淳さん、最近結婚してほんとにこれからって時に...。
一般人の俺達にも、気さくで親切で、身近なプロライダーだったなぁ。
801774RR:2006/06/14(水) 13:46:17 ID:q5Boc7Jn
小林ゆきBIKE.blog
今年も天気がいいマン島TTが開幕〜マン島日記6月3日(土)
http://yukky.txt-nifty.com/bikeblog/2006/06/tt63_e1d2.html
802774RR:2006/06/14(水) 14:47:06 ID:NlhH21Yn
ホンダHPも、ホンダ車マン島TT,1,2位入賞とかぐらいしか書かないし完全無視状態!ババはどう思っているのやら?日本はおかしい
803774RR:2006/06/14(水) 15:27:13 ID:qHYlM3S7
馬場さんも心は痛めてるだろうよ。
毎年マン島へ足を運んでマエジュンを激励していたからね。
親交も深かったと思うよ。
だけどHRCは企業イメージが大切なんだろうよ。
個人の命よりも。
804774RR:2006/06/14(水) 17:07:28 ID:9yiVWPxV
昔から、使い捨てのホンダ飼い殺しのヤマハだもんね。
805774RR:2006/06/14(水) 19:33:30 ID:+0PRlFm1
大ちゃんの時もHRCは情報公示一番遅かったもんな。
追突した奴は結局どうなったんだべ・・・
806774RR:2006/06/14(水) 21:14:55 ID:QhRvmvUL
まぁ中の人達は悲しんでるよ。
でも、それと商売は別。
だからあんまり子供じみた思考で
ホンダを否定するな。
807774RR:2006/06/14(水) 21:21:30 ID:DdLmWens
さっきと同じようなコースだな
808774RR:2006/06/14(水) 21:38:32 ID:gGPcGKeZ
さよなら前田淳
天国へ差し入れッス
ttp://nabejun.way-nifty.com/happyfoods/en-dssert.jpg

ウッ・・・ウ・・(´;ω;`)ブワッ
809774RR:2006/06/14(水) 21:55:02 ID:2qHZ6x1A
自分のメットに黒リボンのシールを貼ったよ。
喪章のつもりだ。

小さいけど自分の気持ちを表したかったさ。
810774RR:2006/06/14(水) 21:55:37 ID:+3XZXiV4
うまそうなんだが。
811774RR:2006/06/14(水) 21:57:00 ID:/LVc5y6K
バイバイ、マエジュン
812774RR:2006/06/14(水) 23:29:56 ID:afYfxaCX
今回のニュースで初めてハイパーリーンアウト
のことを知ったのだが、
ttp://www.youngmachine.com/0603rinzo1.htm
この本以外に前田淳さんのライテク関係で入手
可能な物はありますでしょうか?
813774RR:2006/06/14(水) 23:31:05 ID:DdLmWens
>>812
動画うpキボン
814774RR:2006/06/14(水) 23:36:14 ID:afYfxaCX
>>812
申し訳ない。まだ未入手なんで…
815774RR:2006/06/15(木) 00:12:02 ID:R9C2uZei
ハイパーリーンアウトの練習しよう・・
816774RR:2006/06/15(木) 01:24:46 ID:aO4gQwJ5
うー、悪い
前田選手、所帯持ちだったのか?
817774RR:2006/06/15(木) 08:17:24 ID:ZEx5xct4
【 マン島TTと前田淳選手 】
ttp://www.bike.ne.jp/yukky/column1.asp?id=338

ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
818774RR:2006/06/15(木) 09:06:32 ID:v4FNQAnf
去年だったか、結婚しましたと。
エイミングのBBSがあったときに書いてましたよ。
辛いなぁ..ほんとに悲しいなぁ。
819774RR:2006/06/15(木) 10:04:41 ID:fiTMf0mx
>>806
そうかな?
都合の悪い事には知らん顔てのは
かえって企業イメージを悪くすると思うが。
820774RR:2006/06/15(木) 11:09:20 ID:aO4gQwJ5
既婚か〜。。まさか子供いたり妊娠したりしてないよね?辛いな〜
喜多祥介も結婚した翌年に亡くなったんだよな。
821774RR:2006/06/15(木) 11:15:16 ID:qSwf/URe
四十九日までは喪に服して詳細はそれ以降とか・・・・
822774RR:2006/06/15(木) 11:42:53 ID:iKPktkp5
>>813
それマエジュン走法の動画は無いよ。
823774RR:2006/06/15(木) 12:34:25 ID:ZiT7XTeT
で、何で、どうやって事故ったの?
824774RR:2006/06/15(木) 12:50:33 ID:iF5p12MO
>>808
美味しそうだね美味しそうだね(´;ω;`)ウッ…
あの世の前田もよろこんでるよ(;_;)
>>808もっと食べさせてあげて
825774RR:2006/06/15(木) 13:02:10 ID:v4FNQAnf
>>820
恐らく、妊娠等は無いと思うよ..多分。
話し変わるが、ハイパーリーンアウトを平忠彦が是非とも
教えて欲しいと、マエジュンにライテクレッスン頼んでたんだってね。
T2のオサーンが言ってたの思い出した。
また、泣けてきた。
826774RR:2006/06/15(木) 13:10:35 ID:TDcul6+x
ハイパーリーンアウトは雨にも強いことを証明するために
この一週間は雨でも乗り続けます!

とばしたりはしないけどね。
827774RR:2006/06/15(木) 13:12:31 ID:ngWvFpcB
ヤンマシはマエジュンのライテク増刊を再発行したらどうだ。できれば今月中に。
便乗という批判も出るだろうが前田淳の名前がより広く認識されるなら、家族にも、エイミングスポーツにとってもいい話だろう
828774RR:2006/06/15(木) 13:19:58 ID:P+DqnLXU
喜多 祥介さんは忘れません。ヨシムラの青い彗星!ファーストベビーフェイス… 速かった!
829774RR:2006/06/15(木) 13:24:10 ID:4epXJgYy
あつい、あ〜つい男〜、ファンキー前淳〜、愛する仲間よ〜♪
830774RR:2006/06/15(木) 13:27:38 ID:tYqGPOfO
ハイパーリーンアウト・・・やってみたが難しいね。
オフの倒し方とも少し違うし・・・。
素人はハンドルを外からかぶせる感じで白バイ乗りの方が安全かと。
831774RR:2006/06/15(木) 13:28:49 ID:QRwUaZpu
ビッグマシンの記事が最後?
内容を読むと更に惜しい人を無くしたと思う
832774RR:2006/06/15(木) 14:55:39 ID:v4FNQAnf
ライテク本も良いが、マエジュンレプリカのヘルメット売らないかな。
赤い部分が漆塗りでカッコよかったのになぁ。
それに京都の職人が丹念に染めたって書いてあったしな。
なんかもっと沢山、あの人の功績を称えるもん後世に残して欲しいよな。
マン島の写真集もいいと思うのだが...


833774RR:2006/06/15(木) 15:48:18 ID:hYDTtk9D
侍スピリット のステッカーを追悼の意味で発売して欲しい
74大ちゃんステッカーと一緒に貼りたい
834774RR:2006/06/15(木) 17:24:31 ID:5u44MvEi
死んだとたんにメットかっこいいねか・・・
大治郎が死んだときもエセファンがワラワラ沸いてたな。
吐き気がする・・・
835774RR:2006/06/15(木) 17:29:29 ID:MX+WrOMo
別にファンでもなんでもないが、こういう↑
ありきたりな事言ってる自称本物のファンって吐き気がする。
836774RR:2006/06/15(木) 17:31:09 ID:v4FNQAnf
ステッカーは、エイミングのお店で買えたと思うよ。
今後、営業するかは定かじゃないけど。
837774RR:2006/06/15(木) 17:43:54 ID:5u44MvEi
>>835
気分を害す理由がありきたりだと駄目なのか?勘弁してくれよ。
838774RR:2006/06/15(木) 17:46:01 ID:sCHv6lti
きんもー
839774RR:2006/06/15(木) 17:47:51 ID:5u44MvEi
>>838
おつかれさん
840774RR:2006/06/15(木) 17:49:11 ID:/gS6lI7Z
この人このスレではじめて知ったけどファンになったよ!
レプリカメット買いたい!
841774RR:2006/06/15(木) 17:56:36 ID:+c52n72E
>>834
そう思うんなら黙ってスルーしとくのがオトナってもんだ。

しかし、大治郎の時も今回もそうだが、
死ななきゃ話題にもならないんだから、
2輪レーサーってつくづく日本じゃ恵まれない立場なんだな。
やりきれないよ。
842774RR:2006/06/15(木) 17:58:55 ID:aRV5unTJ
死んだってたいした話題になってないじゃん。
やりきれないよ。
843774RR:2006/06/15(木) 18:39:47 ID:N7aP4+CH
エイミングどうなるんだろう?
844774RR:2006/06/15(木) 19:57:31 ID:lxc4jFlN
人ってのは、元気なときには「いつでも会える」とか思うんだよ。
亡くなって現実を受け入れようとすればするほど、その人との思い
出や、伝えたかったこと、出来なかったこと、様々な感情が込み上
げてくるもんなんだよ。そして、時間と共に受け入れられるんだよ
だからこそ、みんな思いを書きこんでんだよ。
哀悼スレなんだから、荒らさずにそっとしておいてくれよ。

845774RR:2006/06/15(木) 20:00:40 ID:qSWGPoYh
>>841
海外みたいなモータースポーツ盛んな国と
バイクは悪!の日本じゃ違うってモンよ。

諸星大治郎だって海外じゃ大人気だったんだよ!!
846774RR:2006/06/15(木) 20:10:58 ID:lxc4jFlN
昨日、前田さん帰国した模様。
現地での葬儀も終わり、分骨してマン島に眠りました。
日本じゃ誰も知らないかもしれないが、あっちじゃ永遠
に島の人々に愛されて語り継がれるでしょう。

マエジュン、日本へおかえりなさい。そしてお疲れ様でした。
847774RR:2006/06/15(木) 20:28:50 ID:Cq1QvCx+
>>845
諸星大治郎? 誰?
漫画家?
848774RR:2006/06/15(木) 21:37:55 ID:xF4CGMNc
>>846
ソースといゆうか何情報ですか?
849774RR:2006/06/15(木) 21:46:59 ID:lMkfPQeY
この人関連の他の掲示板は閑散としてる。2ちゃんじゃなく何であっちに書かないんだろうか。

ここで大袈裟にマエジュンスゴイとかマン島レーススゴイとか今更騒いでる奴って、
普段他スレを荒らしているホンダ信者でしょ。

ホンダ乗りがホンダスピリット(ってあるのかどうかしならないが)
の象徴のようなマン島レースでCBR1000RRのトラブルが原因で死んで、
ホンダ信者のメンツが丸潰れなもんで、必死でこの人やマン島をいいように言っているだけ。
850774RR:2006/06/15(木) 21:51:32 ID:+c52n72E
>>849
むしろ俺は大治郎の1件でアンチホンダになったが、
マエジュンは素直にすごいと思うぞ。

とりあえずそういうことはチラシの切れ端にでも書いとけ。
851774RR:2006/06/15(木) 21:52:47 ID:aHWB5krz
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  >>849屋上へ行こうぜ・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.   久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
852774RR:2006/06/15(木) 21:53:14 ID:xZbn/6Ap
>>848
ご友人の方のホームページで知りました。
853774RR:2006/06/15(木) 21:56:08 ID:N3heuvkN
>>849
よく知らないんだったら黙ってたほうがいいよ
854774RR:2006/06/15(木) 21:59:09 ID:lMkfPQeY
必死で石原都知事の三宅島計画を推すようなこと書いてる奴も、
同じメンツ潰れて必死の、いつも他スレを荒らして嫌われているホンダ信者。

ここで三宅島がポシャったら、ほとんどこの事故が原因になった格好になってしまう。
ホンダスピリットの象徴マン島レースの評価がガタ落ちになるわけで。
マン島レースの歴史が、ほとんどホンダ車のトラブルと死亡で終わってしまう。
855774RR:2006/06/15(木) 22:04:41 ID:lMkfPQeY
850 851 853
仮面被った人間が多くて反吐が出そうで書かずにいられなかった、お前らが俺に書かせたんだよ
856774RR:2006/06/15(木) 22:12:31 ID:+c52n72E
>>855
アンカーちゃんと打てるようになってから出直してこい。

それと、ホンダに対してあれこれ言いたいんだったら、
↓のどっちかのスレで思う存分言え。そして2度とこのスレに帰ってくるな。

 ホンダVSヤマハVSスズキVSカワサキVS海外 10台目
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1147576027/
 【万人向け】ホンダ嫌いが集うスレ【優等生】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149953936/

ついでに、煽り抜きで聞かせてもらおうか。
>>849>>854の根拠は何だ?
857774RR:2006/06/15(木) 22:21:21 ID:AyWXJXjS
>>855
何でもメーカーと結びつける低脳ぶりにはかける言葉も無い。
ホンダが嫌いなのは分かったから黙って喪に服せ
ライダーが亡くなった事故をネタに、嫌いなメーカーを叩くなんて最低
858774RR:2006/06/15(木) 22:23:53 ID:IT+1j0aG
>>852
情報、乙です。
859774RR:2006/06/15(木) 22:30:19 ID:xZbn/6Ap
>>858
また情報有ったらUPするよ。
スタッフも帰国してきているみたいだし、お店のこととかも正式に
近々報告されるでしょう。
860774RR:2006/06/15(木) 22:56:45 ID:lMkfPQeY
根拠???
俺の書いたことは、ここを読む誰もが意識的にせよ無意識にせよわかっていることだろ
861774RR:2006/06/15(木) 23:07:33 ID:KctvBbQW
ここまで来ると病気だな
862774RR:2006/06/15(木) 23:15:17 ID:AyWXJXjS
>>860
自分が正しいと思うことは他もみんな同じ様に考えてるとでも?
詭弁乙
863853:2006/06/15(木) 23:25:40 ID:N3heuvkN
スルーできなかった自分もダメですね・・・
とにかく、このスレ内では素直に喪に服したいのです。
864774RR:2006/06/15(木) 23:32:36 ID:+c52n72E
>>863
それを言ったら俺もだ。
申し訳なかった>スレ住人各位
865774RR:2006/06/15(木) 23:39:11 ID:yVKAlCny
ホンダ云々て言ってるヤツは、いったい何を意識して生きてんだw
クスリ常用してるだろ?そうじゃなかったらマヂで精神科池。
866774RR:2006/06/15(木) 23:43:01 ID:lMkfPQeY
マン島レーススゴイとかマン島走っている奴スゴイとか
常識とズレたことを平気で書いているのは
つまりホンダヲタのメンツ保持のクサい芝居ってことだ。
ホンダヲタ当人だからそら認めたがらないわな、で相手をバカってことにして終了。
867774RR:2006/06/15(木) 23:44:10 ID:b9Q+k7xW
気違いだろ?NG登録した
868774RR:2006/06/15(木) 23:52:23 ID:6pSnEqZ2
ルサンチマン <フランス ressentiment>
怨恨。ニーチェの用語で、特に、弱者が強者に対して抱く鬱屈した憎悪や復讐心。

これか。
869774RR:2006/06/15(木) 23:54:54 ID:X4hvXT6m
何故スルーできない?
870774RR:2006/06/16(金) 00:00:42 ID:F1vM5SdN
実は一昨日買ったビッグマシン誌に氏の記事が載ってました。
構成とかが間に合わなかったことは仕方がないことですが、・・・

改めてご冥福をお祈りします。
871774RR:2006/06/16(金) 01:09:17 ID:E6aHUU7J
ご冥福をお祈りいたします。
俺もいつか逝く。
872774RR:2006/06/16(金) 08:17:59 ID:AdwFRyeM
マエジュンがメインの
マン島TT写真集(追悼とかは名前には入れないで欲しい)が出たらオレは買う。
どこかの出版社さん、出してくれませんかね?
873774RR:2006/06/16(金) 10:06:47 ID:M1QuHKAq
>>859
情報ありがとう。
また頼むよ。
エイミングのHPも更新されてないみたいだし・・・
874774RR:2006/06/16(金) 11:24:11 ID:WK3N3Vzi
>>873
どうも、こちらこそ。
エイミングのスタッフは、帰京後、地元のスポンサーやホンダドリーム
京都の各店舗へ、事後報告に奔走されてます。
日本での葬儀の段取りはその後、親族との話し合いで日取りを決めるそ
うです。
HPに関しては、今暫しお待ちいただければ葬儀の日取りなど報告されると
思います。
それ以前に、情報入ればここにもUPします。
875774RR:2006/06/16(金) 12:53:53 ID:M1QuHKAq
>>874
情報、乙!!

そうか、レースやしスポンサーには報告とかあるやろな〜
876774RR:2006/06/16(金) 14:47:16 ID:J+Xe4WFY
>>855
同意だな
>>862
正しいと思うことは人それぞれ

自分には絶対に白でも他人には絶対に黒だということがある

どんな書き込みしてもいいだろ?
自由な掲示板だからな
877774RR:2006/06/16(金) 15:07:58 ID:zsOrfE6e
スルーするのも愛
878774RR:2006/06/16(金) 15:14:20 ID:J+Xe4WFY

うまいねー☆
879774RR:2006/06/16(金) 22:30:01 ID:A9LVXrNt
まだ、日程は決まっていないようですが、追加情報です。
追悼式が行われる際に、エイミングスポーツよりマエジュンの
功績などを記載した本?印刷物?が配布されるようです。
まだ、どのような形になるかは不明ですが、わかればupします。
880774RR:2006/06/17(土) 00:09:49 ID:po7ZQo46
>>872
モノ・マガジンが出さないとね。
せっかく特集組んでたんだし。
来月号は追悼特集でもやるんだろうか?
881774RR:2006/06/17(土) 00:48:28 ID:Dr8IknUR
>>879
情報 乙です。

879さんはエイミングの中の人?
882774RR:2006/06/17(土) 01:57:13 ID:sihpSSPI
ライスポのコラム、最後三行が悲しいね・・。
883774RR:2006/06/17(土) 02:26:14 ID:U/z0XH+0
僕は男だが泣いた・・・。
オッサン。つらいよね。

http://wildoldboy.cocolog-nifty.com/wild_old_boy/2006/06/post_ae48.html
884774RR:2006/06/17(土) 06:29:08 ID:sZtwia6E
いたたたた
885774RR:2006/06/17(土) 10:09:12 ID:n1jmgOnG
>>879
いや、スタッフではありません。
エイミングの元スタッフの方と知り合いなんです。
そんで、ちょこちょこ情報入るんです。
886774RR:2006/06/17(土) 11:00:35 ID:bA8GS8h5
>>885
その元スタッフはお前がココで情報をタレ流してるの知ってるのか
迷惑だから勝手な情報を流さんでくれんか
ちゃんと確定すれば正式にエイミングから発表あるんで
未確定ないい加減な情報をリークするんじゃねーよ
887774RR:2006/06/17(土) 11:55:42 ID:wXr70QWP
悪かったな。
少しでも、みんなに伝えたかっただけだ。
もうしねぇよ。
888774RR:2006/06/17(土) 13:24:24 ID:ajHvURtm
>>887
未確定でもいいよ、情報ほしいですよ。
少しでも情報が欲しい!!
889774RR:2006/06/17(土) 14:45:44 ID:S1wyswLm
>>888
公式なリリース待てよ
890774RR:2006/06/17(土) 14:47:12 ID:SVeCMJF7
黒鳥関係のBBSの有り様も見苦しいな。
891774RR:2006/06/17(土) 15:02:59 ID:TKivfj12
>>887

(´・ω・)つ且
892774RR:2006/06/17(土) 15:41:50 ID:f7ffVDG2
ほら、みんな、わらってわらって(´▽`*)アハハ
893774RR:2006/06/17(土) 16:14:31 ID:ajHvURtm
>>891
トンクス。

現場がイギリスだし、関係者に直接は聞きにくいし…
少しでも情報が欲しいよ…orz
894774RR:2006/06/17(土) 17:03:07 ID:70BGwvNO
>>893
茶のアンカーがオマイに向いて無い件
自演に見える・・・
895774RR:2006/06/17(土) 19:14:41 ID:ftEJsUHc
俺がバッパローマンだったら、腕を胸に突っ込んで命の玉を取り出し、前田の胸に
込めるのに・・・・
896774RR:2006/06/17(土) 19:53:53 ID:iohdpUis
>>887
俺も情報が欲しい。
只でさえ情報が少ないのだから、とても有難い。
897774RR:2006/06/17(土) 20:43:24 ID:bA8GS8h5
>>896 憶測や推測、噂に対する問い合わせ等で迷惑してる
898774RR:2006/06/17(土) 20:48:24 ID:z8DNq4mu
えっ、前田さん亡くなったの!?
899774RR:2006/06/17(土) 20:49:34 ID:ftEJsUHc
吟じゃないからな。
900774RR:2006/06/17(土) 20:50:43 ID:wXr70QWP
みんな、すまん。
俺も、教えてもらった範囲で言える事を、書いただけなんだ。
気分を害させたなら、申し訳ない。
曖昧な表記になったことは、確かだから謝るよ。

一応、今の段階で言えるのは追悼式を行う準備が進んでいるという事。
で、ステッカーをデザインした方達が中心になり、本になるのか、
あるいはまた、別の形式になるかは分かりませんが、何らかのかたちで
「前田淳の功績を伝える」ものを参列者に配布する事。

今伝えれるのはこれだけです。
901774RR:2006/06/17(土) 20:52:57 ID:D5izKMF3
了解。
ありがとう。
902774RR:2006/06/18(日) 01:44:13 ID:g/hvPKDj
>>900
ありがとうございます。
十分、貴重な情報だよ。
903774RR:2006/06/18(日) 01:46:03 ID:V80Pez2g
お前のせいで不眠症になるわ、好きなアニメに集中できないわで。
ふざけるな!!いったい何の恨みがあって。
お前あたしンちスレにもいたろ!くそ野朗!なんでお前の為に俺がこんなにも苦しまないといけないんだよ!お前のせいで!

頭おかしい荒らし野朗→i60-41-159-2.s02.a014.ap.plala.or.jp
i60-41-159-2.s02.a014.ap.plala.or.jpi60-41-1i60-41-159-2.s02.a014.ap.plala.or.jpi60-41-159-2.s02.a014.ap.plala.or.jp59-2.s02.a014.ap.plala.or.jp
お前のせいで不眠症になるわ、好きなアニメに集中できないわで。
ふざけるな!!いったい何の恨みがあって。
お前あたしンちスレにもいたろ!くそ野朗!なんでお前の為に俺がこんなにも苦しまないといけないんだよ!お前のせいで!

頭おかしい荒らし野朗→i60-41-159-2.s02.a014.ap.plala.or.jp
i60-41-159-2.s02.a014.ap.plala.or.jpi60-41-1i60-41-159-2.s02.a014.ap.plala.or.jpi60-41-159-2.s02.a014.ap.plala.or.jp59-2.s02.a014.ap.plala.or.jp
この糞バカ荒らし野朗が発した発言である(みんなで笑ってやろう)
904774RR:2006/06/18(日) 05:17:03 ID:SamYeSql

なにこれ?この人頭おかしいんじゃないの?
905774RR:2006/06/18(日) 11:43:56 ID:BKijKzC4
ふざけるな!!いったい何の恨みがあって の検索結果 約 12 件
906774RR:2006/06/18(日) 12:06:04 ID:t2GU+u+5
>>904
誤爆っぽいが
907774RR:2006/06/18(日) 12:44:29 ID:Sn4Y2IU6
>>903
ボンバヘッ
908774RR:2006/06/18(日) 14:53:18 ID:5lvn1dX4
しーんじゃったぁよ♪しーんじゃたぁよ♪しーんじゃーたー♪
909774RR:2006/06/19(月) 00:37:20 ID:dDvpfkYn
マン島レースで死者ゼロなんてことあるの?
910774RR:2006/06/19(月) 18:48:29 ID:I9J1CZPb
やっと復活したね!死んじゃった人も復活すればいいのに(´▽`*)アハハ
911774RR:2006/06/19(月) 18:51:40 ID:CQEvH3Cq
>>909
「死者がいない年はあるの」ってことか?
それならある。
912774RR:2006/06/19(月) 18:59:02 ID:D3jZXjBU
ふつー「死者が出た年はあるの?」だよな。。。

ねえ?
913774RR:2006/06/19(月) 19:28:43 ID:p+4srEd1
わざわざ揚げ足とらんでも・・・・
914774RR:2006/06/19(月) 19:55:25 ID:b5rO0ekH
俺聞いた中で一番大事故だったのは、1事故で9人死亡かな。
一般開放日の観客ライダーだったみたいだが。
915774RR:2006/06/19(月) 19:56:53 ID:D3jZXjBU
揚げ足じゃなくて、

「普通のレースは死者が出るのが珍しいのにマン島では出ないほうが珍しい
それ故に911が普通の発言になるなんて危険すぎるレースだぜHAHAHA」


とゆー自分で読み返しても解りにくいレスだった
916812:2006/06/19(月) 22:48:55 ID:bPz8YUAK
本屋をはしごして、やっと「バイクライディング免許皆伝」をGET〜
で、ハイパーリーンアウトに対するいくつかの疑問として

@いっきにバンクさせ向き変えした後もリーンアウトのまま?
A加速はマシンを起こしてから?
Bリーンアウトで攻めるのは、滑りそうで怖くない?
Cバンク角の少ないバイクでは難しいのでは?

ぜひともご教授を、お願いします。
917774RR:2006/06/19(月) 23:21:08 ID:za/BuLka
なこと本を読んだり2ちゃんで聞いてねーでやってみろよ・・・・
918774RR:2006/06/20(火) 00:22:45 ID:V45ivtwK
>>916
(1)向き変えを終えている状態でもバイクを傾けたままにしてるのかキミは?
(2)寝ているバイクを起こすためにアクセル開けないのかキミは?
(3)オフロードの滑りやすい路面をリーンアウトで走らないのかキミは?
(4)どんなバイクでも同じバンク角まで傾けるのかキミは?
919774RR:2006/06/20(火) 09:47:27 ID:8Or5DVA9
故前田淳選手の葬儀の日時の連絡がありましたのでお知らせいたします。

日時 2006年 6月25日 (日)
   受付12:00 開始13:00
式場 京都市 大谷婦人会館
〒600-8164
   京都府京都市下京区諏訪町六条下がる上柳町215番地
tel 075-371-6181
fax 075-371-6171

ホンダの馬場氏のスピーチなどが決定しております。
多数の参列者になると思いますので、一般参列者の
受付等は当日でないと詳しいことは判りません。
ご了承下さい。
920774RR:2006/06/20(火) 17:22:55 ID:lXSFzOJm
公式サイトでも確認してまいりました。
今週の日曜日ですか。
921774RR:2006/06/20(火) 18:43:15 ID:8F9wL9y+
1000になったら、前田はもうここにどとまらない…
もう前田死んだとか新スレたてないで
安らかに眠らせてやろうぜ
922774RR:2006/06/21(水) 00:08:40 ID:B+WyZHMl
ハイパーバイクのCBR1000RR本にマエジュンの記事が載ってるよ。
今日仕事中にふと立ち読みして記事見つけて…なんだか死んだって気がしない。
でも死ってこんな物なんだろうな。

>>916
質問の答えは多分本の中に書いてある筈。
>>917が言うようにまずは試してそれから体で理解するモンだよ。
923774RR:2006/06/21(水) 06:05:09 ID:x0peCjKI
>>918が回答してくれてるようなもんだがw
924774RR:2006/06/21(水) 19:51:07 ID:8dZsLIkN
リーンアウト推奨してる人ですか?
925774RR:2006/06/21(水) 20:29:01 ID:6xsx/GMm
いつのまにかバイク板の看板にマエジュンのが追加されてる。
926774RR:2006/06/21(水) 21:41:48 ID:DomFywbb
しかし訃報看板の多い板だな
927774RR:2006/06/22(木) 18:51:10 ID:sKHyYRWe
>>55の映像と音声が微妙にずれていたので修正してみました。

ttp://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up9132.wmv.html
928774RR:2006/06/22(木) 22:46:58 ID:7EQfxPa0
24日発売のヤングマシンとライディングスポーツは特集してくれてるだろうか
929774RR:2006/06/23(金) 15:23:45 ID:FIogjXl5
追悼式に行きます。
服装は自由でツナギでもいいらしいよ。
http://www.aimingsports.com/
930774RR:2006/06/23(金) 17:19:37 ID:vAuOma1j
>>927
これってもしかして全てのコーナーを全部覚えて走っているってこと?
931774RR:2006/06/23(金) 20:08:17 ID:FIogjXl5
完全には覚えてなかったはずだよ
去年あたりから、そこそこ覚えてきたらしい。
今年はゲームが発売されたから脳内練習できるようになったらいいが
http://www.taito.co.jp/d3/cp/ttsuperbikes/
932774RR:2006/06/23(金) 21:37:42 ID:P4NHRUwE
次号のバイカーズステーションで追悼記事が載るみたい
http://bikers-station.com/
933774RR:2006/06/23(金) 21:46:56 ID:FIogjXl5
ヤンマシで追悼記事出てた
934774RR:2006/06/24(土) 14:31:56 ID:Yfw8uf6W
うんこの葬式いくの?
935774RR:2006/06/24(土) 15:42:20 ID:dtaS7Zea
今日発売の幾つかの雑誌に追悼記事出てるね
936774RR:2006/06/24(土) 19:52:23 ID:UamWmiEp
ヤングマシンのはわりとちゃんと書いてあるね
特にホンダの人間のコメントがあったのは少し嬉しかった
937774RR:2006/06/25(日) 00:24:06 ID:hMXVS6gD
ホンダの中の人によると、この前の栃木テストコースの事故があったばかりと
いうことで、現地へスロー走行の原因を調査する為、人が派遣されたらしい
原因が分かったところでとも思うけどね
938774RR:2006/06/25(日) 05:00:35 ID:9wWSkLsA
彼自身死んで満足してるな
939774RR:2006/06/25(日) 06:33:01 ID:/+eEK51w
意識回復しなかったの?
940774RR:2006/06/25(日) 07:58:22 ID:W8rCYtsS
今、前田の意識が回復しますた(・_・)v
941774RR:2006/06/25(日) 08:37:07 ID:/69Z6P0B
山田じゃなくて前田です
942774RR:2006/06/25(日) 10:27:15 ID:ImExAdWs
山根でもなくて前田です
943774RR:2006/06/25(日) 10:35:46 ID:D2A/oPIs
>>927
乙。これ前田淳じゃねーよな?
944927:2006/06/25(日) 10:41:55 ID:677iXhCn
>>55読んで一応そのつもりで楽しんで見てました。
マエジュンじゃないんですか?
945774RR:2006/06/25(日) 16:56:10 ID:w/vT58rg
前田淳の追悼式行ってきた。
涙が出た…

946774RR:2006/06/25(日) 17:15:49 ID:z2joC8Sq
俺も追悼式出た。
何らかの形で日本でのTTレースに協力したいな
947774RR:2006/06/25(日) 17:18:41 ID:iEtf3tvE
おれもな。最後の当たり辛かったな。サインボードに記載もした。
二度と会えないし。
ベストレーサーだし。
一生懸命生きてきた結果がこれか。
948774RR:2006/06/25(日) 18:23:33 ID:POSN1b/8
心配すんな!御嫁さんが次代を担うさ。
949774RR:2006/06/25(日) 22:07:12 ID:mILmlGLK
さすがにツナギはいませんでしたね。
スタッフの皆さん、ありがとうございました。
950774RR:2006/06/25(日) 23:00:17 ID:GuWU1JlU
あの事故は不可抗力だよ。彼の性格からして僕もそう信じてないと無事天国いけないから。天から淳、ライダーの安全を見守っててくれよ。あんたのこと忘れない。丸くなったし、じょう舌な話し方、ユーモアのある所好きでした。
追悼式最後のCBの排気音の時は感涙した。淳ご苦労さま。やすらかに。
スタッフ関係者の方、落ち着けばゆっくり身体休めて。
総勢何名参列者居たのかな?有名レーサーは見なかったけどシーズン中は参列しない
慣習なんですか?やたらメディアばかり目立ってね。
951774RR:2006/06/25(日) 23:28:18 ID:0ERZ2TWj
TSR藤井ブログ

雨が似合う町2006年6月25日(日)
ttp://www.tsrjp.com/races/aj/index.php?MainFile=fn.html&mode=output&date=2006-06
952774RR:2006/06/26(月) 00:37:45 ID:kEDtqaEz
さらばマエジュンさん。
953774RR:2006/06/26(月) 01:27:02 ID:adCGluXi
追悼式に出席させていただきました。スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
最後のCB1300の排気音、心に響きました。

現役ライダーの中には、心情としては参列したくともコンセントレーションに響くことを考え、
あえて出席されない方もいらっしゃるのではないかと思います。

前田淳さん、安らかに。。。
954774RR:2006/06/26(月) 09:15:56 ID:H+F1r3pX
石原慎太郎の送花は何となくムカついた…
955774RR:2006/06/26(月) 10:55:47 ID:P91uzKQW
Forever rider
956774RR:2006/06/26(月) 11:23:03 ID:c4XlNPLN
>>954
そうか?
もしもやらなかったら、
そっちの方がむかつくが。

感じかたはそれぞれ違うもんだな。
957774RR:2006/06/26(月) 13:16:00 ID:zeYyE/71
Good bye Maeda.
958774RR:2006/06/26(月) 15:42:38 ID:zgW7Jxwz
>954
何故そう思うの?
彼のせいで事故に有った訳じゃないでしょ
むしろ応援してたんだと思うけどな
959774RR:2006/06/26(月) 17:05:29 ID:jaeIbUgF
石原慎太郎には、来て欲しかった・・・
960774RR:2006/06/26(月) 21:00:25 ID:tZH/A5tF
三宅島TTも白紙撤回かな
961774RR:2006/06/26(月) 22:04:31 ID:S6oiCI3u
俺も昨日自転車で追悼式行ってきた。

死んだなんて未だに信じられない。
でももう居ないんだよな…
962774RR:2006/06/26(月) 22:44:32 ID:M1wRKzhW
俺たちの心の中にいる

覚えている奴がいる限り、そいつは死んじゃいない
963774RR:2006/06/26(月) 23:47:05 ID:VmIqrDQs
ホンダの馬場さんも話が上手かったし、石原知事も頭もあの柔らかい人なんかもね。
映像も珍があったし、僕は明るく元気で喧嘩っ早い彼をすぐに許せた。
大切な友人また1人亡くなった。でもあの日やたらと包帯や杖ついた若者目だったなあ。
964774RR:2006/06/26(月) 23:52:23 ID:H1yuU3VX
マン島TTはレースじゃない、奇しくも前田本人が言っていた「バカ世界一決定戦」だな。
もうね、バンジーのひもをどれだけ地面ギリギリまで長くとれるかとか、
火の着いたダイナマイトの導火線をどれだけ短くしてから消せるか?みたいな。
こういう所業は頭の琴線何本かブチ切れてる奴しか出来ないよな、だから
生きて帰って来れた奴には最大の賛辞が送られるのだろう。
965774RR:2006/06/27(火) 00:11:18 ID:sH2x+nwx
>>958
なんでそう思うの?
人にはいろんな考えの人がいるからいいと思うよ。

前田自信、満足の死だろう。
前田は死んで喜んでいる。
966774RR:2006/06/27(火) 01:17:49 ID:2VJwP6KH
喜んで死ぬ奴なんかいねぇよ
レースが好きだからこそレースでは死にたく無いだろう
967呑みに言ったときに:2006/06/27(火) 03:09:31 ID:IKk/ita4
彼は言っていた…

女『バイク恐くないの?』
前田『恐いなんて思ったことねーよ』
女『でも死んじゃったりしない?』
前田『おれ、死ぬの恐くないんだ。バイクはスリルが最高なんだよ。
そのスリルを感じているとき、生きてるって感じがする。
好きなバイクで死ねるならそれもまたいいかもな。ははは』
女『えー、淳が死んだらないちゃう』
前田『そのときは、喜んでくれよ』

かっこつけながら言っていた。マジ

968774RR:2006/06/27(火) 10:11:29 ID:HXm0Ng/r
>>967
前田淳て酒のめねーんじゃなかったけ?


前田淳レプリカヘルは出ないんだろーか
969774RR:2006/06/27(火) 10:18:29 ID:JXXL/wV7
>>968
酒もタバコも吸ってたよ
970774RR:2006/06/27(火) 10:19:23 ID:zhaQk4ai
>>944
その動画の前振り動画をここに・・・

ttp://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up9173.wmv.html
971774RR:2006/06/27(火) 11:46:54 ID:uG+dvjqj
音ずれは標準なんだね
972774RR:2006/06/28(水) 15:54:48 ID:ihQnmhZ5
さげ
973774RR:2006/06/28(水) 18:12:21 ID:5Evr4MTj
1000をとったやつに前だが乗りうつる!!
974774RR:2006/06/28(水) 18:23:54 ID:9R21qhe+
!
975774RR:2006/06/28(水) 19:15:12 ID:wW8cuxKM
1000
976774RR:2006/06/28(水) 20:06:50 ID:FT03Kaly
こないだツーリングでハイパーリーンアウトもどきをしてみた。
ブラインドコーナーが楽しくなった。
ありがとう前淳。
やすらかに眠れ。
977774RR:2006/06/28(水) 20:17:10 ID:ZXB/2nfE


(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かっただろうな。
978774RR:2006/06/28(水) 20:21:46 ID:YuwKFSXE
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
979774RR:2006/06/28(水) 20:23:25 ID:skmg+v5N
.
980774RR:2006/06/28(水) 20:28:40 ID:CoD//HDm
最近の意味がわかってないか頭が悪いんだな。
(´・ω・`)カワイソス。
981774RR:2006/06/28(水) 20:33:22 ID:dlvHZbe0
(´・ω・`)ショボーン
982今更:2006/06/28(水) 21:15:33 ID:3xYj7UwM
全然知らんかった。なんでニュースにならんか?
日本ではマン島とかなじみ薄いかも知らんけど、人間的には国内で凄い精神力
の持ち主やのに。俺日本人やけど、ショーーぉモ無い集まりの冷たい国やね。
うわーぁ・・痛!・・・まじかぁ・・ありえん
スロー走行してて追突でて・・運がなかったのか!?
まぁこの世で最もリスクが高いといっても過言ではないからな。
まじで今回はヒトカケラノ運もなかったんや。
さすがにあんな終わり方じゃやりきれんやろ。。
運の無いバイク事故で命落としたらアカン。

バイクって人間が操って、言葉では「乗りこなす」て言うけど、
あくまでも人間が作ったマシン。脳、動作は100%コンピューター(コンピューターも人間
が作るけど)じゃないから
絶対にあるささいな0.01%動作ミスでも死につながる。
でも運命であろうが「意味の無い無駄死に」を持つ心は唯一100%。

「バイク=死」って言っても過言じゃないけど、心だけは100%にして
バイクに乗ろう。
やりきれん事故死はあかん!
983774RR:2006/06/28(水) 21:58:27 ID:Cgh8emdW
スロー走行って何キロなんだろう??レースだから100キロくらい??
40キロとかそんなじゃないよね?まぁそれでも事故りゃ痛い目みるけど…
984774RR:2006/06/28(水) 22:37:12 ID:5wVQp5BA
前田ありがとう。カッコ良かったよ。
俺もそっちに行く楽しみが一つ出来たわ。
じゃあ、またな。
985774RR:2006/06/29(木) 01:49:18 ID:xCN5AmHQ
>>976
>>984
うむ!!


前田よ!天国までぶっ飛べ!
986774RR:2006/06/29(木) 06:18:43 ID:5gO1A3R9
>>982
ニュースにはなってたよ?
987774RR:2006/06/29(木) 08:32:31 ID:NmnH88RB
988774RR:2006/06/29(木) 13:15:43 ID:vXLJF8bi
>>951
本人は死んで本望なわけないだろうが。
来年100周年記念で優勝を夢見ていたというのに・・・。
本人は悔いが残って仕方ないだろう。
成仏できればよいが・・・。
989774RR:2006/06/29(木) 14:07:50 ID:+yrRRgUK
そうだね。そうなるよきっと。
昔フライングドルフィンに居て、
チーム片山の誘い断ったそうだね。
990774RR
>>989
片山って、晩節を汚したSM評論家?