【FMX650】ビッグモタード総合【XT660X】

このエントリーをはてなブックマークに追加
86774RR:2006/06/13(火) 21:01:26 ID:MWi3FBO5
>>83
クラッチ弱いのとラジエターファンが無いと夏場は論外なのとあとやっぱりビッグシングルなのにキックだけ、っつうのは厳しいでしょ。
あと正直、カッコは以下にもホンダって感じで微妙…
87774RR:2006/06/13(火) 21:08:41 ID:YEzsFQvZ
>>85
XR650Lがありましたな
街乗り・ツーリング用にしてはシート高すぎて売れてないよな
88774RR:2006/06/13(火) 21:47:40 ID:x6ozhOGD
XR650Rは論外というか別格
つーかノーマルじゃモタじゃねえw
89774RR:2006/06/13(火) 22:02:53 ID:P/0jD9AU
>>84
メーカーもブームを煽るほどの体力がないからね。つーとこのままブームも沈静化。。。って気もするね。
90774RR:2006/06/14(水) 11:46:27 ID:qxoGPlMq
>75
PEGASOとKTMで激しく悩んでるので参考になるです。

PEGASOについて自分が調べたところでは、オプションにハイシートがあるらしく
これを付けた状態が正規のポジションじゃないかと思う。
販売店で跨ってみたところシート高に対してハンドルが高すぎに感じたよ。
その販売店で調べてもらったら、ハイシート(17000くらいらしい)にすると、その
シート高は850mmくらいになるそうだし。

>85
FMXのベースはこないだまで売ってたドミネーターだよ。
XR650Lのベースもドミネーターなんだけどなw
たぶんエンジン作ってる場所が違うと思う。
91774RR:2006/06/14(水) 17:33:01 ID:4hfcWmIT
ドミネーターとFX650ビガーがカタログ落ちして翌年FMXが登場したよね
92774RR:2006/06/15(木) 09:26:44 ID:X7bdNO3/
ほしいけど国内ラインナップされない限りは買いようがない
パーツ供給やパーツ値段が問題>FMX650やらXT660やら
93774RR:2006/06/15(木) 09:34:38 ID:8SyPBphD
ビッグトレールもXR、DR、KLRあたりは逆車だから日本で生産してるので
パーツも国内にあって安いんだがなぁ
94774RR:2006/06/15(木) 22:38:11 ID:6Ab2Kuae
50馬力120`のビッグモタードくらい国内販売汁!
95774RR:2006/06/15(木) 23:18:03 ID:8SyPBphD
>>50
むりぽ
コンペに保安部品付けただけなら国産でも乾燥100キロで65馬力だがな
公道耐久性重視ののハスクのSM610やKTMのLC4が乾燥140キロくらいだから
乾燥120キロで公道の長時間使用に耐えうるのはXR650くらいじゃね?
96774RR:2006/06/15(木) 23:55:04 ID:6Ab2Kuae
だからね、そこをXR650なら約60馬力のを10馬力ダウンで出したら耐久性もあり公道使用に耐えうる計量の楽しいマシンにならんかね?
97774RR:2006/06/16(金) 01:08:32 ID:18g3HBCp
10年前なら有り得たかもしれんが、今は規制がきつ過ぎてむりですねん。
排ガス規制クリアの為にFI化して、高価なキャタライザーつけて、燃料ポンプも搭載、ジェネレーターは大容量化、水冷化も必要。
点火時期をまったりにして、吸気絞ってでっかいサイレンサーつけてなんとか騒音規制に対応させたら、当然レーサーみたいな馬力は出ません。
色々積んだからコストも厳しくて、フレームサブフレームスイングアームみんな鉄ちん。
ほい重たくまったりバイクの出来上がり。XT660みたい。
98774RR:2006/06/16(金) 07:33:19 ID:xxm+5fUg
なるほど
99774RR:2006/06/16(金) 16:08:03 ID:XTznOVxb
>97
書いてあることの流れは同意だが
一言だけ言わせてくれ
XR650は水冷だよ(;_;)
100774RR:2006/06/16(金) 22:46:02 ID:PmyS7PbA
DR-Z400SMにFCR+レーサーガスケット+ハイカム+カーボンマフラーとかで限りなく120キロ、50馬力に近いセン行くんじゃ?
軽くするのが難しそうだけどね。
101774RR:2006/06/17(土) 13:36:39 ID:Bulq6lgf
素直にDR−Z650出せばいいんだよ。
車体は400と同じで、エンジンだけ違う奴。
スズキならやってくれそうなのに出ないねえ。
DR650がいいかげん古いからなあ。
102774RR:2006/06/17(土) 14:44:44 ID:SgXNJhTJ
数が期待できないと出せないだろうな
103774RR:2006/06/17(土) 16:06:38 ID:p6vC0nVw
>101
あのエンジンのままで650にして同じ車体に積むってならできそうだけど
エンジン変えたらフレームも変えないと無理でしょ。

でもそれやってしまったら>97の言うようなバイクになっちゃうような気がするw
104774RR:2006/06/17(土) 16:07:25 ID:p6vC0nVw
ageときま。
105774RR:2006/06/17(土) 16:36:51 ID:V1Dw+YQp
FMX糊は日本で俺だけしかいないのかな・・・・ 
106774RR:2006/06/17(土) 16:54:44 ID:QgatWygF
まじっすか?
インプレよろしく!!!これ乗ってる人なかなかいないのよね
できたら外見写真うp頼みますw
107774RR:2006/06/18(日) 14:17:33 ID:51EhZ+Ba
FMXなんて買いたい要素探す方が難しいバイクだな
あれで乗り出し100万だもんな
108774RR:2006/06/18(日) 16:56:19 ID:QlMfkmIi
>>94
つKTM 640SM

640スーパーモトいいっすよ。
今乗ってるけど非常にいいです。形とかw
完全にツーリングバイクと化してるんで、勿体無いな〜と思いつつ乗ってます。
109774RR:2006/06/18(日) 17:05:41 ID:oe2WdsPU
漏れはハスクのSM610にした。
LC4の振動が耐えられなかった。
値段も640SMと変わらないし、FCR付いてるしね。
海苔味も好きだった。
110108:2006/06/18(日) 17:26:05 ID:QlMfkmIi
>>109
ハスクいいっすね〜
振動はSMC系はキツイですが、スーパーモトならなんとか・・・なるかも。
ハスクも考えたんですが、僕はさすがに耐久性が心配で・・・。

ちなみに壊れませんか?
うちのKTMは一年一万`ノントラブルでした。
壊れたのは振動でウインカーレンズのツメが割れた位ですw
あ〜ナンバーなんとかしないと・・・割れてきて取れそうですww
111774RR:2006/06/18(日) 17:46:14 ID:oe2WdsPU
SM610は大丈夫っぽいです。
バイク屋さんからは1000km毎のオイル交換と
言われてますが。
拍子抜けするぐらい振動少ないですし、6速ミッションは
ありがたいです。
112774RR:2006/06/18(日) 20:21:40 ID:nt5psIHA
SM610 って錆は大丈夫ですか?
自分が試乗した車両はステム周りが真っ赤にサビてて
ちょっと不安になりました。
KTM乗りなので有る程度外車には慣れてるつもりですが・・・・
113774RR:2006/06/18(日) 20:59:40 ID:oe2WdsPU
>>112
いやもう、錆錆ですね。自分が行ってるバイク屋さんの
試乗車も錆てました。適当に錆落とししながら乗ってますけど
ちょっと嫌ですね。ブレーキレバーのダイヤルとか、リヤディスク
のブッシュも錆びてます。
やっぱ、ガレージ保管なのかとか思ったり。イタ車だから愛嬌なんでしょうか。
114112:2006/06/18(日) 21:30:41 ID:nt5psIHA
>>113
やっぱりですか。プレーキレバーのダイヤルなんか見た目の造りは
KTMとソックリなのに、明らかにサビサビでしたね。
あと、お店で聞いた話ではデジタルメーターのトラブルが多いらしいですね。

街中&ちょとした山道で試乗して、乗り味については非常に気に入っており、
KTMからの乗り換えも視野に入れてるんですが、
やはり信頼性の面で躊躇してしまいます。

ついでに訊くと、振動が無い割りに高速巡航が苦手と聞きましたが、
減速比がショートで吹け切ってしまうということでしょうか。
それともフレームの安定性の問題でしょうか?
KTMでは振動さえ我慢すれば、ぬおわ巡航も可能なんですが。
115774RR:2006/06/19(月) 20:50:50 ID:TtX+aIEv
>>114
まだならし中なんで高速とかは・・・。
ギヤ比みてると、6速はロング目なんですがね。

デジタルメーターのトラブルは、バイク屋さんでも言われました。
116774RR:2006/06/19(月) 22:05:54 ID:AkSC4wC6
DUKEU糊が見守っておりますが・・・。
117774RR:2006/06/19(月) 23:16:32 ID:9FRu2SJK
やっぱ外車って日本みたいな雨が多くて高温多湿な所じゃガレージないと厳しそうだな
118774RR:2006/06/20(火) 00:29:45 ID:bTeT5+J7
>>117
ガレージの無いウチの625SMCは納車後一週間でスポークが錆びたぜ!!orz
とりあえずチェーンも1週間くらいだったかな?
その内スポークは亜鉛メッキ、リムは黒アルマイトにしてやるぜ!
チェーンはRKに換えました。(純正レジーナは良くなかった。上のグレードはいいらしいけど)
119774RR:2006/06/20(火) 20:59:05 ID:VUJ4GwAw
>>118
はっはっはっ ウチのSM610もあちこち錆がでてきてるぜorz

デジタルメーターがトラぶってるのは私だけじゃ無かったのね
ウチのはリセットかかりまくり。
tripやODOは飛ばないから良いけど時計を合わせる気は無くなりました。

>>114
ぬうわ`後半まで出したことありますけど
ぬおわなんてでるのかなぁ?て感じです。
車体や足回りは全くブレません。
ギヤ比の問題か、ガソリン薄いような気がしないでもないので
その辺かなと思ってます。

120117:2006/06/20(火) 21:21:18 ID:bTeT5+J7
>>119
はっはっはっ
ウチのSMCはタイヤ交換すればぬやわkm出るぜよ。
ギアレシオの問題もあると思うけどハイパワーシングルの600クラスならたぶん出るよ。
あとはその振動と恐怖にどう打ち勝つかですな。
まぁ、そんなスピード域なんて何にも面白くないんだけどね。
個人的にだけど、モタは街乗りと林道が楽しいなぁ

そういえば、もし車検を控えた時期にオドがとんだらどうなるんだろうね。
メーター改ざんになっちゃうのかな。
121112:2006/06/20(火) 21:33:59 ID:NCi9gahx
>>118
KTMもチェーンとスポークの錆はお約束ですよね。
自分の見たSM610 は、錆びる箇所も程度もKTMを遥かに凌駕してました。

>>119
モタードなら、ぬうわも出ればまあ充分ですね。噂ではぬふわ程度でも辛いと聞いてたので。
自分のDUKEUも、ノーマル時はぬおわ〜ぬあわでしたが、今はスプロケ換えたので、
ぬうわ〜ぬえわ辺りにに落ち着いてます。この状態で6速が欲しい。
122774RR:2006/06/20(火) 22:12:32 ID:bTeT5+J7
>>121

>この状態で6速が欲しい。
禿同!!
123774RR:2006/06/21(水) 03:00:59 ID:OUMx33CQ
保守age
124774RR:2006/06/21(水) 16:46:21 ID:ws5a9Q1a
あげ
125774RR:2006/06/21(水) 20:19:58 ID:Fmx+0cuk
650記念
126774RR:2006/06/22(木) 00:13:47 ID:bhiTGZx8
127774RR:2006/06/22(木) 16:11:41 ID:hCYvSTyK
あげてみる
128774RR:2006/06/23(金) 15:32:56 ID:TbPoloK3
MT-03乗り来いあげ
129774RR:2006/06/23(金) 18:10:53 ID:zweacFnZ
それモタードじゃないし
130774RR:2006/06/23(金) 19:47:01 ID:NyTbaSE6
確かスーパーモタードっていう触れ込みだったはず
131774RR:2006/06/23(金) 19:52:34 ID:cRBZgYkT
ロードスターモタードw
132774RR:2006/06/25(日) 08:43:22 ID:m1/JJxs0
133774RR:2006/06/28(水) 00:30:15 ID:wMcqV0Sb
とりあえず保守

640SMで北海道逝こうと思うんだけど、色々心配な今日この頃
北海道にKTM屋はあるのだろうか・・・。(1軒や2軒はあるんだろうけどね〜)
134774RR:2006/06/28(水) 00:54:53 ID:2FsHpBUW
>>133
SMならダイジョウブ!と思い込むことがなによりも大事です(w
漏れも来年はホカイドーにSMCで行きたいと思っています。
ADVタンクを装着すれば本州くらいは一回の給油ですむかな。
その前に振動で断念しそう。
135774RR