YAMAHA BOX

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
無いようなので立ててみました

VOX公式ページ
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/vox/index.html
2774RR:2006/06/04(日) 01:31:10 ID:a1RB735T
何そのスレタイ
3774RR:2006/06/04(日) 01:32:24 ID:uPNw5MZZ
やべ間違えたw

VOXね
4774RR:2006/06/04(日) 01:33:19 ID:uUXzGNJN
俺も間違えたことある。
5774RR:2006/06/04(日) 01:35:51 ID:uUXzGNJN
そのうちこのフレーム使って12インチニュースギア登場だろ?
そのほうがよくない?
大きな荷台、前キャリア標準装備、大型サイドスタンドで萌え。
6774RR:2006/06/04(日) 01:36:55 ID:uUXzGNJN
バーステップ、フットブレーキ方式だったらもっとよか。
7774RR:2006/06/04(日) 01:45:17 ID:bwCl3+Ft
>>6
>バーステップ、フットブレーキ方式だったらもっとよか。
それは要らない。ブレーキを強化して欲しい。
125/150を同じコンセプトで出して欲しい。
8774RR:2006/06/04(日) 01:45:29 ID:oa7ukjqh
これインジェクションなんだ
9774RR:2006/06/04(日) 01:46:50 ID:pDYJdcI0
ボクスンとカン違いした俺がきますたよ
10774RR:2006/06/04(日) 01:49:30 ID:pH2NGPEB
125で12インチなら買う
11774RR:2006/06/04(日) 02:57:31 ID:uUXzGNJN
ブレーキシューの効きよりもワイヤーが弱い。
12774RR:2006/06/04(日) 03:02:51 ID:uUXzGNJN
後ろはシートとは別にキャリアを装備して欲しかった。
13774RR:2006/06/04(日) 03:22:06 ID:EXl8Xeg2
これ最大の欠点はフルフェイスが入らないと言う事実、笑かすわまったく
14774RR:2006/06/04(日) 07:26:55 ID:WFFnGxrr
>>9
ボクスンはちゃんとヘルメット入ったんじゃないのか?
15774RR:2006/06/04(日) 13:35:41 ID:KhcGFsgC
VOX購入を考えてるんだけど、体重100kgの俺には馬力足りないかな。
今までは2stライブDIO(7.0PS)乗ってました。
16774RR:2006/06/04(日) 13:35:48 ID:vlUmI1/1
>>8
インジェクション?
17774RR:2006/06/04(日) 13:42:29 ID:NBdA35c5
VOXのスレだと思って開いた奴は若者
Box'nのスレだと思って開いた奴は中年
18774RR:2006/06/04(日) 13:51:13 ID:uUXzGNJN
2006年排ガス規制に対応。
キャブ車なんてやめたほうがいいよ。
始動性と回転の安定度がまるで違う。
19774RR:2006/06/04(日) 13:54:38 ID:vlUmI1/1
>>18
難しいことはわからないの
20774RR:2006/06/04(日) 14:07:21 ID:oa7ukjqh
キャブ車でもいい
逞しく走れば
21774RR:2006/06/04(日) 14:15:58 ID:PFlhypkD
>>17
様々な可能性を秘めたスレだったんですね。
22774RR:2006/06/04(日) 14:25:02 ID:uUXzGNJN
VOXはインジェクションだからすごい。
23774RR:2006/06/04(日) 14:51:30 ID:PFlhypkD
>>22
レッツ4やアドレスV50、スマートDioZ4なんかもFIを装備しているが、
2007年度(2008年度だっけ・・・?)の新排ガス規制をクリアしてるのは今の所VOXだけらすぃね。
24774RR:2006/06/04(日) 14:57:34 ID:6D9Dw8rH
>>23
へー、それで5.2馬力出してるのは大したもんだ。

このエンジンに4速か5速のトランスミッションを組み
合わせてYB系の車体に積んでくれないかなあ。
新しいおもちゃが欲しいよ。
25774RR:2006/06/04(日) 17:03:45 ID:vlUmI1/1
坂野多いところに住んでいるのですが、これって向きそうですか?
26774RR:2006/06/04(日) 17:28:02 ID:PFlhypkD
チョイノリでも大体の坂は上れる。
27774RR:2006/06/04(日) 17:42:28 ID:vlUmI1/1
オイラ0.9d
28774RR:2006/06/04(日) 18:07:07 ID:PFlhypkD
(ノ∀`)アチャー
29774RR:2006/06/04(日) 21:00:51 ID:uUXzGNJN
>>25
水冷インジェクションは意外に速い。
30774RR:2006/06/04(日) 21:32:18 ID:vlUmI1/1
>>29
なにを言っているのかさっぱりわからんです

だってはじめて原付買おうかと思っているんですもの
31774RR:2006/06/04(日) 21:37:26 ID:PFlhypkD
>>30
↓のスレで相談してみそ。ただ、>>1にあるテンプレを使ってくれ。

原付初心者のための購入相談スレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149346783/
32774RR:2006/06/04(日) 21:39:56 ID:6D9Dw8rH
>>30
体重が0.9トンもあるならとりあえず病院に行くかギネスに申請するかしようや。
33774RR:2006/06/04(日) 22:03:52 ID:vlUmI1/1
>>31
すでに相談ずみ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149346783/18


で、ここにたどり着いたのですが、聴き慣れない言葉が飛び交っててポカーン状態なのです。

>>32
0.09トンですな。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
34774RR:2006/06/04(日) 22:34:05 ID:1c7CQPkz
>>27
wwwwwwwwwwwwww
35774RR:2006/06/04(日) 22:47:32 ID:sXGbIYv8
見たまえ、
36774RR:2006/06/04(日) 23:02:19 ID:CwLAfv6A
JYOGの次はこれか


時代の変遷を感じる
37774RR:2006/06/05(月) 17:02:31 ID:4NAA3peT
>>1は天然なのか、それとも……。
体重50キロの漏れVOX購入を考えてるんだけど、50キロならトルクはどんな感じだろうか?誰か教えてちゃん
38774RR:2006/06/05(月) 17:19:50 ID:vn3SBDYU
>>37
エンジンが発生するトルクは、乗車する人間の体重とはなんら関係が
ないのですが。天然なのか、それとも……。
39774RR:2006/06/05(月) 18:39:02 ID:mvcms++/
>>37
0.5トンですね
40774RR:2006/06/05(月) 23:56:24 ID:kyF6GNB2
インジェクションン=FI
燃料をパソコンが適切に供給する。
気候も影響が無い。
燃料供給がアナログからデジタルになったと思えばいい。
だから燃費もパワーも上がる。
キャブだとエンジンの回転が不安定。
41774RR:2006/06/06(火) 02:25:15 ID:3Cu34fSt
0.12トンの自分でものれるのかすら
42774RR:2006/06/06(火) 11:54:29 ID:9sG1453v
ここは重い人達の集まるスレですね
43さささ:2006/06/06(火) 17:14:53 ID:/zwfxPus
ボックスはかなりいいぞ、おまいらも買え
44774RR:2006/06/06(火) 18:51:24 ID:3Cu34fSt
どんなふうにいいの?
45774RR:2006/06/06(火) 19:35:37 ID:yluNFWSw
燃費がいい
46774RR:2006/06/06(火) 20:08:30 ID:19d3EoMF
50ccにしちゃでかいよな
ホンダのツインマグナみたいだ
47774RR:2006/06/06(火) 21:45:49 ID:0Gj06UmT
でかいとゆうことは遅いのか??
48774RR:2006/06/06(火) 22:51:38 ID:h7x5JSaP
>>47
とゆう
49774RR:2006/06/07(水) 01:07:32 ID:xlDUs9lO
ことかな
50774RR:2006/06/07(水) 02:28:52 ID:3mIpkZPB
VOXにピンクナンバーがラインナップされたら即買いなんだがな。
せっかくロングボディなんだからさ。
51774RR:2006/06/07(水) 02:33:49 ID:8Wjdflud
13インチ、前後荷台有り、大型サイドスタンド、
150CC、バーステップ フットブレーキならバイク便・新聞屋で使います。
52774RR:2006/06/07(水) 11:53:37 ID:PmaqaTSz
>>51
確かし!!!!
53774RR:2006/06/07(水) 23:24:43 ID:zCHaHuv7
>>51
それを巷ではギアという。
54774RR:2006/06/08(木) 15:57:26 ID:Tcxsg1/X
すごいことに気付いたんだが……

このバイクでピザ配達すればいつまでもアツアツじゃね?
55774RR:2006/06/08(木) 19:28:14 ID:y5pJitXD
なーぜー
56774RR:2006/06/08(木) 23:34:39 ID:Tcxsg1/X
  デブ   熱
 ――─  ↓
  シート
 ───
  ピザ
 ───  ↑
 エンジン  熱


上下から暖められてホカホカ
57774RR:2006/06/08(木) 23:39:37 ID:J5I7sk3k
VOX乗ってるよ。
たしかに原付にしてはでかい…
58774RR:2006/06/09(金) 00:28:02 ID:lHnrmFWb
>>57
どんなかんじ?
59774RR:2006/06/09(金) 00:28:59 ID:jzUQgAzQ
”VOX”の文字の下の点と線
実はモールス信号だったりする。
60774RR:2006/06/09(金) 18:00:15 ID:+JRLI3qn
おれも乗ってるけど、細い道は曲がりにくい。それ以外は良と想う。燃費はいいし、マフラーも静香だしな。
61774RR:2006/06/09(金) 23:11:22 ID:2Wsx6CUC
今日VOX見てきた。
シート下スペースに正直ガックリきた。期待しすぎたかも。
鳥山明ぽくってデザイン好きなのだが…
62774RR:2006/06/09(金) 23:49:39 ID:UT3m3wZe
あのスペースには期待してはだめだね
中途半端すぎてろくなもの入らん・・
燃費とデザインと清音、こっちのほうが売りになる
63774RR:2006/06/10(土) 01:30:46 ID:ubLz8wcp
>>58
車体は一般的な原付より結構大きいと思う。
私は押して歩くのにちょっと苦労する。
>>60が言ってるように小回りがきかない。
だから狭い駐輪場から出すのが大変。
でもその大きさも気に入ってたりする。

シート下のスペースは後ろのほうも底が深かったらなぁ…
長いものは普通に入る。ビニール傘とか。
64774RR:2006/06/10(土) 16:47:18 ID:80u2al7Y
ショップで聞いたが125とか出る予定はないらしい。
ずーまーに対抗して出したらしいが・・・
65774RR:2006/06/11(日) 01:57:09 ID:AKG2wK80
>>64
このフレームとエンジンでギアが本当の目的。
66774RR:2006/06/11(日) 12:52:09 ID:NmxpTeZL
ほしい
67774RR:2006/06/11(日) 17:05:16 ID:QDp5j9xc
あげ
68774RR:2006/06/11(日) 21:44:56 ID:VNNkbsel
>>13
ということはジェットヘルも入らないようですね。
半キャップならOK?
69774RR:2006/06/11(日) 22:11:33 ID:xnvLlcKN
ハンキャップは入る


実はコレ・・・・・新型ベルーガなんだ・・・
70774RR:2006/06/11(日) 22:24:23 ID:+BIAhF47
オレンジ持ってる人いる?注文してるのにまだこないんだが
71774RR:2006/06/11(日) 22:51:33 ID:KkAosoxo
ちょっとカスタムしたら

ラビットです

って言い張れるかな?
72774RR:2006/06/12(月) 01:49:30 ID:2EiSMkgW
新型ベルーガに吹いたw
73774RR:2006/06/12(月) 04:19:48 ID:+Mn92gsG
前輪12インチにして125cc13馬力にしたら買い
74774RR:2006/06/12(月) 06:27:06 ID:X2qAPyl3
ホンダのスペイシー100とこれとだっちにしようか迷ったけど
これにきめたよ。
しかしむこうの「・・・中国様・・・中国様・・・オオイェ・・・オオイェ・・・」
のコピペにはワロタ
75774RR:2006/06/12(月) 12:53:07 ID:oK3O6LZ9
>70
三日からオレンジに乗ってるよ。
契約をだいぶ早い時期にしたからだろうけど。
停めとくとなかなか目立つぜオレンジ。しかしイカス
76774RR:2006/06/12(月) 16:21:03 ID:y5RFze+H
馬路ほしい
77774RR:2006/06/12(月) 21:52:54 ID:EPgM8l3C BE:121273733-
スピードはどうですか?
78sage:2006/06/13(火) 02:31:41 ID:zWkU43nP
加速は悪いがそれなりに早い。あと上り坂にめっぽう弱い。
79774RR:2006/06/13(火) 06:40:04 ID:x/hQPvYC
まあ、あの車体のデカさで50ccじゃ無理もないわな
80774RR:2006/06/13(火) 08:55:43 ID:ygqT2/Ic
今朝若いねーちゃんがオレンジ乗ってたな。

色とデザインでかなり目立ってたよ。
81774RR:2006/06/13(火) 18:39:48 ID:RuvbNz+d
今日ボックスの白を目撃した。結構大柄だね
100CCくらいで2種モデルが出たら欲しいかも
82774RR:2006/06/13(火) 22:01:39 ID:fiZrR3kY
VOXの黒買ったよ
女だから結構おすのがしんどいかな
でもそこ以外全て気に入ってます
お尻が特にでかくて
とても原付には見えないとこもイイかな
83774RR:2006/06/13(火) 22:50:50 ID:JWusYo6K
>>82
お尻大きいの?
(*´Д`)ハァハァ
84774RR:2006/06/14(水) 00:44:13 ID:VyfqDDHr
VOXがね(´3`)
85774RR:2006/06/14(水) 01:25:02 ID:PuN61str
いいなぁおれもほすぃ
86774RR:2006/06/14(水) 07:27:28 ID:pUbDqsAK
あの大柄な車体は原付き二種の展開もありなんではないだろか?
87774RR:2006/06/14(水) 07:38:19 ID:jL4CtF2Z
二人乗り可能のVox90が出れば良いな
88774RR:2006/06/14(水) 10:31:56 ID:iHXrYGca
ショップで現物見たけどメットインスペースが意外に狭かった
やっぱりフルヘルが入らないのは致命傷だな
89774RR:2006/06/14(水) 18:53:29 ID:PuN61str
あげ
90774RR:2006/06/14(水) 18:58:32 ID:aU71P0Ch
からあげ
91774RR:2006/06/14(水) 23:30:24 ID:PuN61str
あげあげ
92774RR:2006/06/14(水) 23:43:16 ID:O0abE6Xs
店頭でVOXブルーを見た。

トイレに見えた。

で、黒を購入しました。


93774RR:2006/06/15(木) 02:19:59 ID:LL0IG83X
白を見たとき、携帯電話みたいだなとオモタ。
94774RR:2006/06/15(木) 02:25:24 ID:dZCOiB1i
どんなところが
95774RR:2006/06/15(木) 08:25:27 ID:Wyq39+Q2
まれに見るグッドデザイン
96774RR:2006/06/15(木) 12:36:53 ID:VViIf7iZ
なんかこれリッター50キロぐらい走らないか?
97774RR:2006/06/15(木) 12:42:24 ID:HfGKgGG8
デザインはV50の方が断然良いな
98774RR:2006/06/15(木) 15:34:59 ID:7Wf1rvO1
5日に青を購入しますた。走り方にもよるのだろうけど、リッター50確かに走ってる。
99774RR:2006/06/15(木) 16:41:41 ID:Yj008Pve
家電的なグッドデザインだ。ただターゲットとしているユーザー層はバイク的デザインなど望んでいないので問題はない。
100774RR:2006/06/15(木) 19:07:49 ID:d/k/GxXq
フルフェはメットインに入らないらしいけど、リングを引っ掛けるフックすらないの?
あれが付いていれば一応平気なんですが。
101774RR:2006/06/15(木) 19:42:28 ID:VViIf7iZ
股間の下あたりに引っ掛けるフックはあるよ。
あとハンドルのとこに鍵付きのフックもつけてもらったけど
これは店によるのかもしれないのでよくわからない。
102774RR:2006/06/16(金) 01:07:49 ID:6XcIXAal
ギアの新型は出ないの?
103774RR:2006/06/16(金) 07:37:51 ID:xxm+5fUg
むだにワックスかけしたくなるデザインだ。ツルンとしてるからか?
104774RR:2006/06/16(金) 12:46:25 ID:4rvh+5Lh
漏れも左のハンドル部に鍵付きのメットホルダー付けてもらた。
105774RR:2006/06/16(金) 14:53:43 ID:pHVS/2Ft
鍵付きのメットホルダーつけたらVOX1台で鍵3つ・・・。
U字ロック省かれないしね・・・。
106通勤ライダー:2006/06/16(金) 22:05:41 ID:aObvFT6I
通勤用に黒買ったお エンジン音が静かで気持ち良いお 海苔心地も良いお 買おうか迷ってる奴なんか質問していいお 
107774RR:2006/06/16(金) 22:09:27 ID:4CsoyZOj
>>106
なんでそんなにキモい文体で書き込むの?
読み返して自己嫌悪に陥らないのですか?
108通勤ライダー:2006/06/17(土) 01:35:47 ID:eun3rADf
107お ちょっと自己嫌悪だお ごめんお だけど直らないお
109774RR:2006/06/17(土) 01:57:51 ID:VNTqCzhg
DSC400の特別仕様限定車って予約して届くまでどのくらいかかるかわかる?
110774RR:2006/06/17(土) 03:11:02 ID:rug/2GFM
購入して思ったのが、キーシャッターの鍵?
がやりにくかったりするのは漏れだけですか?
111通勤ライダー:2006/06/17(土) 03:30:17 ID:eun3rADf
俺もやりにくいお
112774RR:2006/06/17(土) 09:50:14 ID:PH+bmmyn
廃道探索に使えないかな?

静かなエンジンと太いタイヤで思っただけ。
113774RR:2006/06/17(土) 09:53:58 ID:oX41Es7t
>>112
最低地上高がもっと欲しい。
114774RR:2006/06/17(土) 17:58:57 ID:L+Yfdgxg
106と107最高です。
115774RR:2006/06/17(土) 18:05:19 ID:WZyEjtsY
自分はこれが初原チャなので他と比べられないんだが
車体が大きいことによる利点ってなんかある?
疲れにくいとかあるかな

そこらへんに停めてあるjogとか見ると、ハンドルの小ささとかに驚くw
116774RR:2006/06/17(土) 18:13:08 ID:oX41Es7t
>>115
大きな車体を好む人にとっては車体が大きいことは車種を選択する上
での利点となる。それ以外に合理的な利点はない。表面積は大きくな
り、車重は増え、結果として燃費は悪化し、取り回しは悪くなり、マスは
分散する。積載性が増すのならば車体の拡大もメリットだが、フルフェ
イスすら入らない。

実用性を考えて選ぶ乗り物じゃないので、そんなことは気にするな。
何も考えずに楽しく乗ればいいじゃないか。
117774RR:2006/06/17(土) 19:39:33 ID:WZyEjtsY
>116 レスthx
いや別に大きいことを気にしてるわけじゃなくて
ただ単純になんででかいんだろう、理由あるのかな?と思っただけだけどねw

ヤマハ「どうだいでかくてかっこいいだろう!」
っていう世界なのね。納得。
118774RR:2006/06/17(土) 21:21:22 ID:q/bnYWC0
116はアホだから置いといてマジレスすると
安定性向上
ポジションがゆったり
積載性向上
丈夫に作りやすい
その他色々
もちろんデメリットも多々
119774RR:2006/06/17(土) 22:21:57 ID:rLVa7kgx
何かの雑誌に40h/kmあたりに加速の谷があるって書いてあったんだけど
実際どおなん??
120通勤ライダー:2006/06/17(土) 23:51:38 ID:eun3rADf
さっき用もないのに走ってきたお ジョグやギアに比べたらかなり遅いお どんなにふかしても50キロくらいしかでなかったお 体重が84キロあるからかお ちょっと悲しかったお でも海苔心地を重視して買ったから気にしないお
121774RR:2006/06/17(土) 23:57:46 ID:L+Yfdgxg
気持ちわるくてタマんないっす。
122774RR:2006/06/18(日) 00:07:08 ID:PME8oGll
>>119のBOXは1km進むのに40時間かかるらしい
123774RR:2006/06/18(日) 00:15:34 ID:9yAE2VG3
>>119
>>122
それなんてほふく前進?
124774RR:2006/06/18(日) 01:15:33 ID:MIIhwhIB
>>118
反論(というか反例)になってないぞ。VOXの車体の大型化は主に横幅方向
に対して行われていて(つまり直進安定性には悪影響)、かつ積載性は向上
してないのだよ。大型化した分、車体の剛性が高めてあるのなら、より大きな
出力のエンジンを搭載することを考慮してのこと(そうでなければコストの無駄)
となるはずだが、現状ではそのような商品の発表はない。

認められるのはせいぜい、ポジションがゆったりってくらいか。残念でしたね。
125774RR:2006/06/18(日) 02:11:51 ID:RfOXC0pM
ギアとほぼ同じサイズですが何か?
126774RR:2006/06/18(日) 08:26:28 ID:z7NDroOH
かわいいからいいじゃん
127774RR:2006/06/18(日) 11:26:04 ID:pa7hQJ3r
だろ? 通勤ライダー。
128774RR:2006/06/18(日) 11:55:31 ID:tS/5Zy9f
普通に新型ギア造れよ
129774RR:2006/06/18(日) 15:14:30 ID:q5WD80EN
まじでJフォース2とかのジェットタイプすらメット印に入らないの?
ガックシorz
130774RR:2006/06/18(日) 15:19:45 ID:ZoyiMQhY
これ燃費はどう?
131774RR:2006/06/18(日) 15:30:57 ID:n0O6QVYj
125ccだったら買うのになぁ。。。
ヤマハさん出してください
132774RR:2006/06/18(日) 15:55:56 ID:j/WL4kz0
でかいのに燃費はいいんじゃね?
133774RR:2006/06/19(月) 16:15:57 ID:eK3RNhOz
YAMAHA VOXで別スレ立ってるじゃねーか・・・
このスレ、スレタイおかしいしこのまま放置がいいのか
134774RR:2006/06/19(月) 18:49:56 ID:55gEQ3rf
なんか
最近のYAMAHAにしては珍しくヤッチャッタ感の強い原付だなぁと思ってます。
モンキーの対抗にポッケ作ってアチャーだったり
GAGの対抗に作ったはずのYSRがレースで人気出ちゃって、怒ったHONDAがNチビ作っちゃったからTZM出さざるを得なかったり
そういうノリを感じて懐かしい。
135774RR:2006/06/19(月) 20:50:24 ID:JOxmQXqy
>>133
どこ??見つからん・・・
136774RR:2006/06/19(月) 21:03:55 ID:kPEfMd+7
137通勤ライダー:2006/06/19(月) 23:56:37 ID:UhBlWGTd
127            だお!
138774RR:2006/06/20(火) 00:05:41 ID:MNLR6YWK
きたなー!キモいぞー。
139774RR:2006/06/20(火) 00:23:42 ID:lSMnikwS
嬉しそうだな・・・
140774RR:2006/06/20(火) 00:25:19 ID:j5dm5Luk
シート下スペースのって実際どんな感じ?
深さ20cmくらい?
141774RR:2006/06/20(火) 04:45:27 ID:NCdWN3TK
ライトニングって雑誌に詳しく載ってる。
142774RR:2006/06/21(水) 16:50:43 ID:uhLkUDyC
このフレームでギアが出る。
143774RR:2006/06/21(水) 18:45:34 ID:dOJk9jrz
んなわけなう
144774RR:2006/06/22(木) 03:43:43 ID:9zNT3+UC
age

145774RR:2006/06/22(木) 15:37:14 ID:UgUtjx50
VOX、エンジンが静かで燃費がよく、ファットタイヤなので
酷道・険道または廃道アタックにどうだろう。
上り坂が不得意なんじゃ厳しいかな?

BW'Sが新車で買えないからこれはちょうどいいと思ったのだが・・・
146774RR:2006/06/22(木) 17:24:49 ID:GU17Oyd9
>>145
ヒント:車重と最低地上高。
147774RR:2006/06/23(金) 00:55:07 ID:fXdNG8yA
ホントに50しか出ないの?
148774RR:2006/06/23(金) 03:51:59 ID:FOXOdZTN
誰か収納の深さレポして
149774RR:2006/06/23(金) 09:26:40 ID:UIqqmtGq
50以上ならいくらでも他のスクーターがあるでしょうに。

免許があれば250のビックスクーターを買いなさい。
ホンダに似たようなPS250があるでしょ。
収納が良ければ、マグザムやPS以外ならどれもVOXを遥かに上回っているから。
値段もVOX50が20万なら250の60万なんて安いでしょ?
150774RR:2006/06/23(金) 10:17:52 ID:8/c4Fsrm
250のビッグスクーターはでかいからねえ。
VOXは手ごろな大きさだからいいんじゃないかと思う。
151774RR:2006/06/23(金) 16:29:43 ID:fXdNG8yA
250乗るならわざわざスクーターなんか選ばん。
152通勤ライダー:2006/06/23(金) 21:01:18 ID:GZneXh9C
久しぶりに乗ってきたお! 走行距離が40キロ過ぎたくらいからスピードがでるようになってきたお! 坂道も無問題だお!エンジン音がビクスクみたいだからよけいに速く感じたお! とゆうことで欠点は収納スペースが浅いくらいだお! みんな乗れお!
153774RR:2006/06/23(金) 21:03:14 ID:E9wb6HMJ
相変わらずのキモさで安心した。
154774RR:2006/06/24(土) 06:13:21 ID:lJgevHaQ
微妙なキモさ加減に心が洗われるな。
155774RR:2006/06/24(土) 14:01:32 ID:ZT39Xz0r
収納スペースにバスケットボール入る??
156774RR:2006/06/24(土) 18:45:57 ID:lJgevHaQ
バスケットボールはレジ袋に入れてけ。
157通勤ライダー:2006/06/24(土) 21:22:07 ID:AAmqbRXc
みんなお疲れさまだお!   バスケットボールが入るかどうかかなり話題になってるけど答えは入らないお!!  まだまだ何か入れたい物があるなら俺に聞けお!!
158774RR:2006/06/24(土) 21:30:38 ID:fjdaWv/1
LDは入りますかね
159774RR:2006/06/24(土) 21:56:30 ID:46/MBo9J
>>157
じゃあ入りそうなので一番大きいのを教えてくれ。
160774RR:2006/06/24(土) 22:17:01 ID:jW02Im15
>>157
空気入れは入る?入るならバスケットボールは空気を抜いて
空気入れとセットで収納すれば問題解決だろう。
161通勤ライダー:2006/06/24(土) 22:53:38 ID:AAmqbRXc
みんな慌てるなお! 空気入れはボール用なら余裕だお! LDは持ってないからわからないお! とりあえず俺はパンパンに荷物入れたビジネスバック、折り畳み傘、カッパ、U字ロックを入れてるお!
162774RR:2006/06/24(土) 23:29:21 ID:lJgevHaQ
俺のイチモツは入るか?
163774RR:2006/06/25(日) 00:18:09 ID:Mnhm4tSX
ボールは空気を抜いて頭にかぶる!
ヘルメットイラネ(笑)
164774RR:2006/06/25(日) 00:25:48 ID:W9ONxPKB
まだsまだsだぉ〜ん
165774RR:2006/06/25(日) 01:52:55 ID:yzBFD6ml
>>162
鍵穴でじゅうぶん
166774RR:2006/06/25(日) 03:12:13 ID:VHAozxe2
>>165
ギボシメス端子でおk
167774RR:2006/06/25(日) 03:57:20 ID:Td0EBnu1
俺のイチモツ、見た目VOX。
168774RR:2006/06/25(日) 03:59:46 ID:027sgH3H
これ買うなら次期ギアのほうがよくない?
169774RR:2006/06/25(日) 20:24:01 ID:Oa5+jH5x
昨日納車でした。慣らし100キロ、ウゼー。
170774RR:2006/06/25(日) 23:27:52 ID:Td0EBnu1
オメ。カラーは何をチョイス?
171774RR:2006/06/27(火) 01:23:18 ID:itPwOAxm
黒にしました。

でかい車体に4st原付ってことで、遅いかと予想しましたが
それなりの加速しますね。私見ですが。

あー。早くアクセル前回にしてー。
172774RR:2006/06/27(火) 03:51:49 ID:vdGVZOHB
いいねえ。うらやましい。
173774RR:2006/06/27(火) 06:54:07 ID:RJGcLVsf
>>169
慣らし100kmなんてすぐだ!我慢しなされ

排気量が多くなると慣らし1000kmになってつらいんだから
174774RR:2006/06/28(水) 01:51:50 ID:He90wTTb
長い登り坂とかどう?
175774RR:2006/06/28(水) 22:17:25 ID:CAFzAxpy
原付だから期待はしてなかったが、無駄に大きい分よけいに遅い気がする。その無駄も含めて気に入ってます。

だれかイジリ始めたヤシはいるかい?
176774RR:2006/06/29(木) 02:13:23 ID:7rFAa1jL
マフラーとかもう出てるの?
177774RR:2006/06/29(木) 21:56:20 ID:mWoB1kLD
早くボアうpして2種登録したいよ。
どうやるかは知らんからまずは勉強だ・・・
178774RR:2006/07/01(土) 08:28:09 ID:2J3JOduy
今日納車だぜい!!
179774RR:2006/07/01(土) 11:59:31 ID:sAPhjKcO
>>178
おめ!!!
おれの黒VOXはもうそろそろ1000kmいっちゃいそうだよ。
180774RR:2006/07/01(土) 15:17:33 ID:PJCBbeZZ
>>179
早いな

まぁ発売と同時に買ったのであればそんなもんか
181774RR:2006/07/01(土) 19:54:26 ID:2J3JOduy
>>179
さんく〜
今日ずっと乗り回したよ
最高!!
182774RR:2006/07/02(日) 01:25:26 ID:H/vMUVta
10万ならセカンドに買うんだが
183774RR:2006/07/02(日) 10:19:38 ID:HhBqMzWC
こういうのをグッドデザインというのだよ。
184774RR:2006/07/02(日) 20:02:35 ID:RpACK3Vs
ズーマーもいいがVOXもいいな
新型ギア待つのも悪くなさそう
185774RR:2006/07/02(日) 21:07:24 ID:RpACK3Vs
http://s.pic.to/1hncv
http://t.pic.to/1hiqz

オレンジ=ブルー>>>アイボリー>>黒

荷物たいして入らないな
浅さはジョーカーよりちょいマシ程度か
186774RR:2006/07/03(月) 01:59:35 ID:Tl0hDhCt
黒が一番マシ。
オレンジ、青なんて乗れない。
187774RR:2006/07/03(月) 04:28:40 ID:8i796jH1
>>185
本当に浅いな。
何も入らなさそうにしか見えない。
188774RR:2006/07/03(月) 04:56:07 ID:S6COQqCQ
カゴは付かない、キャリアも無い、ステップは凸有り、メットインは浅い。
唯一有るのはコンビニフックだけか。
189774RR:2006/07/03(月) 09:48:31 ID:tHWx8Mbj
↑引っ越しでもするのか?
190774RR:2006/07/03(月) 12:32:49 ID:8i796jH1
オラこんなバイク嫌だ〜〜〜♪
191774RR:2006/07/03(月) 12:35:31 ID:/kppCCLw
本来カブに乗るべき田舎者には理解できない、ということはわかった。
192774RR:2006/07/04(火) 04:20:20 ID:FjioIriB
欲しいものは欲しいんですな。
193774RR:2006/07/04(火) 10:50:42 ID:hLmcXMY/
磐田くんだりで本来カブに乗るべき田舎モノなどとよその人を罵るのはヤメレ。みっともない。

悔しかったら、静岡の三ナイ運動をやめさせてみれ。話はそれからだ。
194774RR:2006/07/04(火) 18:26:02 ID:4+ZKOOhy
クーラーボックスが走ってるみたい。
195774RR:2006/07/04(火) 20:55:38 ID:ssnDNz81
特に(白)はオマルが走ってるみたい。 カワユイ W
196774RR:2006/07/05(水) 02:07:14 ID:nd5kyjUk
55km/hまでだな。
197774RR:2006/07/06(木) 16:59:51 ID:zJZnbZqh
クーラーVOX
198774RR:2006/07/06(木) 18:52:53 ID:ZBAFxWWC
メットインを勢いよく閉めたときの音が心地よい
199774RR:2006/07/06(木) 22:01:33 ID:ahz7stGY
ドンッ!

カッチュン
200774RR:2006/07/06(木) 22:27:12 ID:3cz5d9pk
ロゴの下のモールス信号は「V O X」だが、フロントの「W X B」はなんの意味が。。。?
201774RR:2006/07/07(金) 01:42:40 ID:RcQUgHkr
乗り始めて一週間ぐらいだけど、これかなり注目されるね
バイト先でも、友達の家に遊びに行っても、みんな珍しがるし欲しがる

ズーマーに乗ってるバイト沙希の人が言ってたけど、加速がスムーズで、エンジンが静だとの事

私は体重が軽いからかもしれないけど、ガラ悪い一般車に急かされてスピード出すと、普通に60キロ近く、車に抜かされずにいけるね

バイクショップの人も言ってたけど、実質リッター45キロ以上の燃費みたい

リュック背負って、シート下に買い物とか、折り畳み傘を入れたり、原付に乗りながら、工夫して色々な物を持ち運べるから、気軽に散歩したり買い物にいくのに最適だね
まだ、街中で同じVOXの兄弟に出会ってないのが残念

みんなも乗ろう!
202774RR:2006/07/07(金) 11:03:26 ID:kbdjSVT8
>>201
社員乙!
203774RR:2006/07/07(金) 12:59:39 ID:Y+LulbKZ
否定廚乙!
204774RR:2006/07/07(金) 16:19:37 ID:viS1wJER
字間違い乙!
205774RR:2006/07/08(土) 17:23:15 ID:kdvsY7Gh
豚切
206774RR:2006/07/08(土) 19:33:07 ID:NK+psg0J
>>202 >>203 >>204 >>205  ワロタ  
207774RR:2006/07/08(土) 19:43:24 ID:NK+psg0J
(お)のオニーチャンが最近顔出さないので寂しいね。 オニーチャンどうしてる?
その後、愛車の調子は如何ですか? レポの続編キボンヌ
208774RR:2006/07/09(日) 17:55:09 ID:FOxbZsrP
オプションパーツつけてる人いますか?
サイドのスタンドがあるといろいろ便利っぽいので
つけようかなぁ、と思っています。
あとあんま見た目がよくないっぽいけど、風シールドみたいなやつは
効果あるのかなあ
209通勤ライダー:2006/07/09(日) 18:34:01 ID:efal/uo1
207お! 久しぶりだお! 今からちょっと買い物行ってくるお! ちなみに車でだお今夜またのぞきにくるお!          
210774RR:2006/07/09(日) 21:36:53 ID:D4i7aeL8
キモくてええのう。
211774RR:2006/07/09(日) 21:38:55 ID:lnJNKLaB
先週の土曜日に青box初めて見たけど
見た目はかなりいいな〜

これベースの100ccギアとか出たらすぐ階層
212通勤ライダー:2006/07/10(月) 00:11:26 ID:derf6b04
ただいまお! みんなまだ買ってないのかお? 俺はもうかなり乗り回してるお! 通勤中にオレンジやらブルーやら見かけだしてるから早くしないと置いて枯れるお!  
213774RR:2006/07/10(月) 04:05:16 ID:Zi0saP7+
スキマスイッチがだいすきです
214774RR:2006/07/10(月) 20:40:21 ID:EOd/ebrF
パンツのスキマからしゃぶられるのが好きです。
215774RR:2006/07/11(火) 05:55:26 ID:F4krLfDn
(お)のオニーさん、燃費はどの暗いですか?
216774RR:2006/07/11(火) 23:04:37 ID:bwcRVJxx
いないのかな
217通勤ライダー:2006/07/12(水) 00:31:07 ID:p1+n/k+X
ここにいるお! 燃費に関する質問が殺到してるお! 体重が重いうえに荷物もつめこんで飛ばしまくる感じで45Kiroroくらいだお!!
218774RR:2006/07/12(水) 03:35:21 ID:jYPUMQ05
ホントにラケットぐらいしか入りそうにない荷室に絶望した。
10Kg米袋の3つや4つぐらい
入ると思ってたのに…

セカンドに考えてたのに…。

誇大広告ですよ?JAROさん!!
219774RR:2006/07/12(水) 05:39:23 ID:PTfF4HI6
前の方のレスにあったけど、ホント、これって(アラレチャン)の鳥山明描くところの
ルックスと言うか、形だよな。 可愛く面白い。 ホスイがそんなに荷室が狭いなら・・・
カブにリアボックスと前カゴ付けた方がイイのかな。 釣り道具を積むのに。
220774RR:2006/07/12(水) 08:42:42 ID:8OcYDM4d
>>219
釣り道具を積むならこのバイクは向かないでしょう。
収納スペースが薄く広いタイプだから畳んでラケットサイズになる
釣竿ならはかろうじて入るだろうけど、その他の道具は前カゴに積むか
背中にからう事になりそう。
221774RR:2006/07/12(水) 09:42:18 ID:7u5YGsRJ
これ原二で出してくれたら即買うんだけどなあ(;´Д`)
222774RR:2006/07/12(水) 12:10:33 ID:NAOmtCBL
見た目だけで実用性はほとんどないって事でOKですよね。
本当に望まれてるのは両立なんだけどね。
223774RR:2006/07/12(水) 17:29:08 ID:vFjD5w2n
どうせ中途半端とか言われるんだったらズーマーぐらいぶっ飛んだの作ればよかったのにね。。。
224774RR:2006/07/13(木) 05:09:12 ID:bndM9yCU
>>220 アドバイスアンガト。 そうカア、じゃ、パンフレットにある、(遊び箱)ってのは
誇大広告だナア。 やはり>>218が言うように、JARO、取り締まりなさい。
どうせ天下りの役人上がり共がウジャウジャで大いに閑でしょうが。 税金泥棒共が。
225774RR:2006/07/13(木) 06:12:04 ID:GOZ/P01s
>>223
同意
やっぱズーマーがいい
226774RR:2006/07/13(木) 19:03:45 ID:oveP7pGU
ズーマーは無い。
227774RR:2006/07/13(木) 19:30:56 ID:G85lK3Hb
ヤマハの中の人の想定以上に売れてるらしい。
理由が掴めず、わけわかんなくなってるらしい。

営業もっとヤル気だせやゴルァ
228774RR:2006/07/13(木) 22:07:38 ID:URAELKJm
イタリアンを越えたグッドデザインだからです。
229774RR:2006/07/13(木) 23:35:15 ID:09wLZjV3
どれくらい売れているんだろ?

バイクの売り上げランキングみたいなのないかな・・・
230774RR:2006/07/14(金) 03:01:31 ID:eO+E1CRN
中の人は考えが古いんでそ
どのメーカーも同じような見た目のスクーター出したってしゃあないわ
売上げ目標が年間1万台とあるから、それ以上に売れてるってことじゃないの?知らんけど

2種なら買うってのには同意。直進安定性が良さそう。50ccのうちは俺は買えないわ・・
231774RR:2006/07/14(金) 03:03:37 ID:eO+E1CRN
ちなみにズーマーが3000台(年間)、王者todayが95000台
メーカー公表の資料もなかなか面白いものだ
232774RR:2006/07/14(金) 09:52:34 ID:KKHb8gt2
やっぱ原付は安さが正義だね。
233774RR:2006/07/14(金) 11:45:00 ID:eO+E1CRN
ごめん、データ間違ってたので訂正しておく
ズーマーはデラックスとあわせて14000台だった
3000台はついこないだ発売された限定版か何かみたい
234774RR:2006/07/15(土) 02:57:40 ID:M5ICSP/y
age
235774RR:2006/07/15(土) 11:38:31 ID:woLHjcBA
ズーマー売れ過ぎ
236774RR:2006/07/17(月) 08:39:54 ID:73Isg5Pd
(お)のオニーさん、これでツーリングするとしたらどの位の距離まで辛くなく走れますか?
237774RR:2006/07/17(月) 15:53:29 ID:f5Oznclg
スレタイ間違ってちゃカキコする気になれん
238774RR
YAMAHA VOX
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149595137/

どうぞ