【双海で】愛媛のバイク海苔集まれ♪8【水着ヲチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
887774RR:2006/08/03(木) 19:47:40 ID:G/zY3yUQ
オマエラ落ち着けって
>>885に答えが出てるだろ
888774RR:2006/08/03(木) 20:01:55 ID:HrVCQg58
>>878
黒尊スーパー林道、今や全線舗装済みの観光道路ですが。

>>885
>±10%の誤差が認められてる
何そのJIS規格への挑戦状w
889774RR:2006/08/03(木) 21:04:11 ID:HuVF5xDh
>>873
>オイラ黒のアメリカン^^
>たぶん景色の良いところで停まっては写真撮ってると思う

おいら872じゃないけど
もしかして、夕焼け小焼けラインの海岸線付近で海側のカーブ避難所に
バイク止めて海の風景写真撮ってたりするかたですか?

今年の春あたりにプチツー中にそんな光景が妙に印象に残ってる
いや、いい意味でですよ、黒アメを横にカメラ構えてる細身の長身姿が格好よかったw
890774RR:2006/08/03(木) 22:35:36 ID:1deO8HEt
>>888
同じサイズのタイヤでも多少外形が違う。
スプロケでスピード測ってるヤシは磨耗でも
表示スピードは変わってくるだろうし。
891774RR:2006/08/03(木) 23:33:58 ID:r5C3GckD
煽りは嫌いだが、今回も教官厨の方が悪いな。
車検の際にメーター仕様の項目を見てみろ。
10`お目こぼしの理由が書いてあらぁ。それで分からんなら文盲。

あ!そういやボロボロバリオスには車検無かったね!悪い悪い。
250の唯一のセールスポイントだったな。
892774RR:2006/08/03(木) 23:35:14 ID:qFCqGnZP
>>889
イヤ全然違いますよ^^
こちとら九州から5年ぶりくらいの四国上陸ですから。
おまけに細身の長身じゃなくて、小太りのチビですorz

で、夕焼け小焼けラインって魅力的な名前ですけど、どの辺ですか?
893774RR:2006/08/03(木) 23:41:14 ID:r5C3GckD
伊予灘沿いの国道378号のことです。
合併で今は伊予市になった旧双海町が町興しのキャッチで利用して
その名前が拡がったみたいです。

ちなみに、旧双海町のキャッチは「沈む夕日が立ち止まる町」でした。
894774RR:2006/08/03(木) 23:47:17 ID:qFCqGnZP
>>893
レスありがとう。
2日目早朝に宇和島から四万十川とか宿毛とか回って八幡浜泊まりの予定なんすけど、
八幡浜から夕焼け小焼けラインってどれくらいの所要時間でしょう?

夜道はなるべく走りたくないんで、八幡浜から夕焼け小焼けラインに行って、
薄暮のうちに八幡浜まで戻るには、八幡浜出るのを何時くらいにすればいいでしょうか?
895774RR:2006/08/04(金) 00:21:45 ID:5F6Ur0BY
教官チュウに絡む奴がうぜーよ
896774RR:2006/08/04(金) 00:37:06 ID:Vxvlpvyg
今日ツーリングで七時集合なのに寝付けない(つД`)
897774RR:2006/08/04(金) 00:47:24 ID:caXJYjSk
教官厨のナンバー晒そうか?
ナンバーくらいじゃ個人情報にもならないから大丈夫だしな。
898774RR:2006/08/04(金) 02:35:27 ID:tpTvsNFZ
>>896
道に迷わないように下見に行けばいいんじゃね?
899774RR:2006/08/04(金) 03:08:19 ID:Vxvlpvyg
>>898
一週間前に車で下見済(゚∀。)

遠足ではしゃいで寝れない小学生みたいだorz
しばらくツーリング行ってなかったしな・・。
900774RR:2006/08/04(金) 15:17:29 ID:XF2L0Cpz
来週の12日だというのに、四国上陸が今から楽しみでたまりません。
明日明後日は気持を少しでも鎮めるために阿蘇か霧島に行ってこよう。

>>879
ご一緒するのは構わないけど、オイラあちこちで停まると思うんで、イライラすると思いますよ。
おまけに6月に大型取ったばかりで、たぶん遅いorz
901774RR:2006/08/04(金) 16:58:27 ID:SFIb9NVQ
身近に夏を感じたいってことで
松山近辺にヒマワリ畑みたいのないですかね?
902774RR:2006/08/04(金) 17:41:10 ID:/RPQVi2G
松山から小一時間、大洲市五郎駅すぐそばの河原にヒマワリいっぱいあるよ。
903774RR:2006/08/04(金) 18:51:00 ID:pfLT7G5t
この時期はバイク乗ってるだけで身体が焼けますなぁ
実家に帰省するのに往復6h運転してたら、くっきりTシャツ焼けしててワロタw

石手川ダムで泳ぎてぇー・・・
904774RR:2006/08/04(金) 19:35:43 ID:1XRcwYmu
>>885
時速50キロの前後10%は何キロですか?

>>887
おまいこそ落ち着いて計算見直せ



905774RR:2006/08/04(金) 19:37:44 ID:caXJYjSk
まだ言ってるよ。。。
哀れだな(´,_ゝ`)
906774RR:2006/08/04(金) 19:42:13 ID:r3bL4Qfu
>>894
八幡浜から双海の道の駅まで約40kくらい。
流れに沿って走っても30〜40分ってとこかと。
907774RR:2006/08/04(金) 20:18:05 ID:RCJbiVwg
>>905
ヌル−ヌルー

908774RR:2006/08/04(金) 20:27:25 ID:KxI8Ws1W
>>903
石手川ダムの放水口から
放流水とともに飛び出すってのは良い考え?
909774RR:2006/08/04(金) 21:32:08 ID:7QdFuY3F
>>908
普通に死んで(ry
910774RR:2006/08/04(金) 21:52:55 ID:pfLT7G5t
マジでおまえら海かダム行っておよがねえか!?
Tシャツ焼けした身体が激しくヘンできもいw
海行って焼きてぇ・・・
911774RR:2006/08/04(金) 22:04:58 ID:7QdFuY3F
>>910
もち全裸で焼くんだよな?
912774RR:2006/08/04(金) 22:09:03 ID:pfLT7G5t
イヤさすがにパンツは穿くだろw
無人島とかで焼くんなら全裸で焼きたいけど

つーか無人島いかね?
913774RR:2006/08/04(金) 22:11:23 ID:7QdFuY3F
>>912
ターナー島でIYHとかw
914774RR:2006/08/04(金) 22:12:28 ID:pfLT7G5t
>>913
kwsk

つうか夏だし無人島オフきぼんぬ
当方キモオタですけどガンッバっていきますんで
915774RR:2006/08/04(金) 22:16:41 ID:caXJYjSk
馴れ合いキモヲタどもは死んでくださいね^^
916774RR:2006/08/04(金) 22:22:30 ID:CZfaIIt7
>>894

906氏が言っている距離、所要時間は双海町の道の駅までの片道だよん。

 海沿いの雰囲気を満喫しながらはしるのであれば、そこまで行かずとも、

 八幡浜→R197→八幡浜保内町→R378→大洲市長浜町→県道(肱川遡上)

→大洲市→R197→八幡浜がいいのでは?まったり走って90分でOK。6時前に
出発すれば明るいうちに帰れるよ。
917774RR:2006/08/04(金) 23:49:57 ID:JcssLFBd
>>916,906
ありがとうございます。

出来れば道の駅双海のじゃこ天というものを食してみたいと思っておりますが・・

海沿いの道を堪能して、「立ち止まる夕日」というのも楽しみたい^^

5時頃八幡浜発ならいけますよね?
918774RR:2006/08/05(土) 05:35:56 ID:s6GayLuA
>>917
よく覚えてないけど売店の閉店時間が5時くらいじゃなかったかと思う。
919774RR:2006/08/05(土) 07:44:31 ID:TEjXdHaH
>メーター上では50kmでも、実際に測定してみたら40kmぐらいだったとか・・・
だから、国交省の検査も±10%の誤差が認められてる理由

それじゃ20%誤差だろうが

>905
お前の頭が1番哀れ
920774RR:2006/08/05(土) 07:55:07 ID:rvDvJphx
基地外粘着厨が涌いてますな
921774RR:2006/08/05(土) 09:40:15 ID:JO3oKDId
>>919
±10%が認められているということは、取締り車輌であるA車が+9%の誤差で車検を通り、一般車輌であるB車が-9%の誤差で通った場合において
制限速度が60km/hの道路において、A,B共にメーター上の速度が60kmであった場合の実測は、
A:60*(1+0.09)=65.4km/h
B:60*(1-0.09)=54.6km/h
その差10.8km/h

一般道における法定最高速度において、車検の規定をくぐりぬけた車輌間で発生し得る誤差が最高12km/hであるので、目安として
10km/hオーバーまではスルーするというのは妥当。うえの場合なら、B車は違反してないのに、Aが切符を切れることになってしまう。
警官だって自分が乗ってるパトカーのメーター誤差なんて知らないっしょ?あいつらは円滑に切符を切れない場合は見てみぬ振り。
珍対策とか見れば分かると思うけど。
922921:2006/08/05(土) 09:50:29 ID:JO3oKDId
まぁ俺は10km/hオーバーまでなら切符切られないってのは信じてないけどw
実測がどうであれ、意図的にスピード違反をして止められた場合反論しにくいからね。
点数あと1点しかないし、警官言い負かすの好きだから。
923774RR:2006/08/05(土) 10:52:05 ID:rvDvJphx
922:921 :2006/08/05(土) 09:50:29 ID:JO3oKDId [sage]
まぁ俺は10km/hオーバーまでなら切符切られないってのは信じてないけどw
実測がどうであれ、意図的にスピード違反をして止められた場合反論しにくいからね。
点数あと1点しかないし、警官言い負かすの好きだから。                                                こいつ初心者か?
パトカーや白バイが先頭になってる車列とかで走ったことくらいないのか?
必ずといっていいほど公道では10キロ前後オーバーで走ってるが。
高速でもそうだったな。


まぁ世間知らずのくせにあと1点のくせに言い負かすとか言ってる時点で池沼確定だがなwww
言い負かせてねえんじゃねえかバカが。自分の違反棚に上げて言い負かすだと?口だけじゃんwww
924774RR:2006/08/05(土) 13:06:39 ID:ptIoOLHE
こんなに天気いいのに、言い争いせずに走ろうや。

さっき、R33砥部ですごい勢いで手を振ってくれたBMWの人、
あんま返せなかったが、ありがとん。
925774RR:2006/08/05(土) 13:18:06 ID:JO3oKDId
>>919かと思ったら>>920か。
こいつ自演じゃねーの?>>919がでてこなければ自演確定だなw
926774RR:2006/08/05(土) 13:49:21 ID:POYMxYfs
>>924
いや、お前に手を振ったわけではない
歩道にいたジョシコーセーに手を振っただけだ
か、勘違いしないでよねっ!
927774RR:2006/08/05(土) 14:34:13 ID:zm1dJPWb
>>926 それなんてツン(ry
928774RR:2006/08/05(土) 15:15:44 ID:rvDvJphx
>>925
お前文盲もいいとこだろ〜プゲラwww
>>919を叩いてる俺が自演だって?
半島の方ですかー?ニホンゴワカリマスカー?

俺のレスに反論出来ないのかな〜警官言い負かすのが好きな点数リーチ君?
あ〜そっかぁ、あと1点しかないから認められないんだなwwwそりゃそうだわwww
言い負かしてるくせに残り1点ですか〜?それに意図的に違反したとき反論出来ないだって?
じゃあ残り1点になるまで全部無意識で違反したんですか〜?そんな馬鹿は危険なんで公道走らないでね^^
おまけに反論出来ないからって自演と言い出すのはビックリですな。
まさに半島人だ。次は謝罪と訂正を要求するのかな?プゲラwww

池沼確定記念age
929774RR:2006/08/05(土) 15:54:09 ID:x556AOx7
俺も何故919=920になるのか分からん。
ツッコミどころ満載だな
930774RR:2006/08/05(土) 16:02:05 ID:XU1LaKvG
いやさw誰がどう見ても池沼は ID:rvDvJphx ですw
本当にありがとうごじました
931774RR:2006/08/05(土) 16:04:41 ID:rvDvJphx
>>930
ふーん。
君も具体的にどこが池沼か言えないのかな?
932774RR:2006/08/05(土) 20:15:34 ID:x556AOx7
うんこ食べたい
933774RR:2006/08/05(土) 20:58:36 ID:8+xskRs+
食べていいよ

花火きれいだお
934774RR:2006/08/05(土) 21:02:46 ID:RqJ4RbXt
どこで花火やってんの?
935916:2006/08/05(土) 22:00:36 ID:8kP6vYGk
>>917

 返事遅くなってごめん。
 5時八幡浜発なら双海往復でも大丈夫。明るいうちに帰ってこれますよ。

 じゃこてんは・・・別の店で買ってくだされ。(笑)
 
936774RR
>>935
律儀なレスありがとうございます

道の駅のじゃこ天はどうやら無理みたいですね。
「別の店」でお勧めはありますか?