217 :
774RR:
オヤジって絶対人に謝らないっていうか、素直に非を認められない人が多いやね
チンケなプライドかなんか知らないが
「ごめん、もうしないよ」の一言で済む話なのに
218 :
774RR:2006/07/06(木) 18:21:03 ID:9f24jpSu
ちょっと相談させて下さい。
折りの買った中古車(Wディスク)、右にズサーした跡がある。んで何故か前の左ディスクが0.3ほど歪んでる(調べてもらった)。
「なんで?」てオモテたら最近気が付いた!整備するのにコジりまくってたんだ!低走行なのにパッドシムが抜いてたりしてあった。
中古買うのはムズカしーな・・・
本題ですが低速でブレーキング時、わずかにレバーにキックバックがあって気持ち良くありません。
(修正出来ないとして)左ディスクの交換を考えてますが右はそのまんまでいいですよね!?
走行(6000kmほど)なりの減り方にみえます。バイク店には「0.3は基準内」といわれてそれ以上相談する気になれないのです。
219 :
774RR:2006/07/06(木) 18:43:10 ID:hglhh8u1
>>217 ソレはオヤジに限った話しじゃないと思うがw
かみさんが・・・とか話し出すと妙に粘着してくるオヤジはいるね
220 :
774RR:2006/07/06(木) 18:43:20 ID:3uyHss3t
>>214 パッド替えたくらいで、初期制動が上がって簡単にロックできるようになると考えないほうがよいと思う。
パッド替えた程度では、フィーリングやタッチ、寿命に差が出る程度。
少ない握力でロックさせたかったら、レバー側のポンプ径を大きくするしかないのでは?
221 :
774RR:2006/07/06(木) 18:47:35 ID:hglhh8u1
つかさ免許取立ての初心者に簡単にロックしちゃうバイク乗せるほうが危ないんじゃないの?
なぜそこに皆突っ込まないんだ?
かみさんに高額保険でも掛けてるんじゃないか?
222 :
774RR:2006/07/06(木) 18:49:12 ID:3uyHss3t
>>218 二輪はローター薄いから修正はできないみたいだね。
右も歪んでる可能性もあるから、測定後に検討した方がいいでしょう。
参考値として書くけど、ホンダCB400SFの規定値は0.25mm以内だよ。
規定値内だったと仮定しても、キックバックがある時点で要交換でしょう。
223 :
774RR:2006/07/06(木) 18:50:28 ID:kVEAjpIY
フォーサイトにABSの設定なんてあったっけか?
スクーターにABSが付いたのなんてほんの最近じゃなかったっけ?
>>218 走行6000kmならディスクもそんなに減ってないだろうから、左だけでも大丈夫でしょ。
交換するとき、パッドはヤスリかなんかで平にしといたほうがいいと思う。
224 :
218:2006/07/06(木) 19:48:41 ID:9f24jpSu
>>222 >>223 レスありがとうございます!
注意すべきポイント参考にさせていただきます。もちろん出てくる結果は自分持ちでw
バイク店に「こんなモンですよ」的に対応されても指に伝わるキックバックが無くなるわけでなし、心細かったので助かりました!
225 :
774RR:2006/07/06(木) 20:19:19 ID:35XKAOMp
>>223 多分、コンビブレーキとABS間違ってるんじゃない?
フォルツァはABS付いてるみたいだけど。
226 :
774RR:2006/07/07(金) 12:21:44 ID:/cYZkFyK
>>221 分かってたけど突っ込むのすら面倒くさい。
トータルバランスや操作性が分かってない馬鹿はほっとくのみ。
227 :
774RR:2006/07/07(金) 13:49:29 ID:hVtnnjrE
4月20日にバイク屋でSBSのシンターメタルってパッドに変えてもらって、
6月の半ばから、シャリシャリ音がしだして、今朝ブレーキかけたとたん
パッドが割れて、自分は車をよけるために転倒。
走行距離街中ばっかり1500Kmくらい、不良品ってことでFA?
228 :
774RR:2006/07/07(金) 14:14:13 ID:qO7i+uNS
純正パッドにはパッドの裏に金属製の小さい部品が付いています。
前に交換したRK製の物にも付いていました。
今回はベスラ製にしてみましたが、それには付いていませんでした。
この小さな金具?は付いても付いていなくても関係が無いのでしょうか?
また何の為に付いているのでしょうか?
229 :
774RR:2006/07/07(金) 14:29:02 ID:UsntEtGz
パッドが方減りするのを防ぐため。パッドの位置を決めてるスペーサー
なのではずすと まずい。
230 :
774RR:2006/07/07(金) 14:43:05 ID:qO7i+uNS
>>229 そうなんですか。
ベスラの物にも付いてると思い、元の物は捨ててしまいました。orz
付属させないパッドメーカーも多いのでしょうか?
RKだったら付いていたのは確かなのですが。
231 :
774RR:2006/07/07(金) 19:28:48 ID:qEpmgF9a
パッドシムの爪がディスクに当たって音出して末期センサーになってたりとかそんな役目もあり。
位置決めには関係ないよ、あえて外す人もいるな、タッチがどーとかいって。
俺は「付けといた方がいい」派。
227が位置決めを担う特殊なパッドシムの付いたバイクに乗ってたらゴメン。
232 :
774RR:2006/07/07(金) 19:36:21 ID:nIua1Q5P
>トータルバランスや操作性が分かってない馬鹿はほっとくのみ。
んなもん分かった上で、に決まっとろうに。
操作性やバランスなど、握力の無い女の初心者には二の次。
まずはロックさせられるかどうかの方が先。
それも分からない馬鹿なら、自分の言葉通り出てくるなよ。
>>220 結局そっち系の改造するしかないみたいだな。
>>221 ヒント:ABS
233 :
774RR:2006/07/07(金) 19:37:43 ID:qEpmgF9a
つーか恐ろしいな
パッドが欠けてた経験はあるが
バックプレートから剥がれたのかぁ?
234 :
231:2006/07/07(金) 19:57:23 ID:qEpmgF9a
>>231 訂正
「227が位置決めを担う特殊な〜」→×
「228が位置決めを担う特殊な〜」→○
スマソ
235 :
774RR:2006/07/07(金) 20:00:32 ID:wsFNrcDI
今日ブレーキディスクの厚さを測ったら1mmしかなかった…
236 :
774RR:2006/07/07(金) 20:05:37 ID:nIua1Q5P
それは・・・恐ろしい・・・。
237 :
774RR:2006/07/07(金) 20:15:40 ID:qEpmgF9a
238 :
774RR:2006/07/07(金) 20:25:14 ID:nIua1Q5P
>>237 嫁の握力ではロックさせることができない。
239 :
774RR:2006/07/07(金) 20:40:42 ID:86Sqoibp
もう意味不明
240 :
774RR:2006/07/07(金) 20:50:18 ID:6bPW4N7V
選んだバイクが悪かっただな。
241 :
774RR:2006/07/07(金) 20:53:02 ID:nIua1Q5P
>>239 私の結婚相手は、オートバイのブレーキレバーを力いっぱい握っても純正のブレーキパッドでは、フロントタイヤをロック(タイヤが回転途中にその回転を止め、路面と擦り合うこと)させることができない。
さて、分かりやすく分解してみたが、どの辺が理解できないのかな?
最低限90くらいの知能と単語を理解する能力は必要だと思うが、それくらいはあるだろうし、何が意味不明なのか意味不明。
242 :
774RR:2006/07/07(金) 20:54:11 ID:nIua1Q5P
>>240 だな。握力40キロもあればロックできそうな感じなんだが。
243 :
774RR:2006/07/07(金) 21:07:55 ID:UdJE3wFo
もう放っといてやれ・・・
244 :
774RR:2006/07/07(金) 21:13:22 ID:szDIZq+q
ABSだったらロックしないんでないのか・・・。
まあそれ以前にロックに拘るのが、馬鹿丸出し。どんだけ攻める気だよ。
初心者がそんなブレーキコントロールするのはまず無理なんだが。
あと、マスターの径は小さくじゃないか、握力ない奴なら。
245 :
774RR:2006/07/07(金) 21:18:03 ID:76Lrbm0N
ネーチャンの握力は20〜25kgくらいがフツー
30kg超えるのはガチでスポーツやってる子
246 :
774RR:2006/07/07(金) 21:25:19 ID:nIua1Q5P
こらこら、どんな初心者だオマエラ。特に
>>244 ロックさせないのがABSではないぞ。ロックを続けさせないのがABS。
したがって、ロックできない程度の握力ではABSは無用の長物。
おまけに「攻める」って・・・緊急避難ってのを知らんのか。
それはそうと、お前のような無知は攻めるなんて無茶はしちゃ駄目だぞ。
247 :
774RR:2006/07/07(金) 21:39:18 ID:qEpmgF9a
ABSのAはアンチロックのAだからな、一応。
ロックを続けるんじゃなくてロックとリリースを自動で繰り返す、が正解。
248 :
↑:2006/07/07(金) 21:43:50 ID:qEpmgF9a
平仮名が微妙にぬけてる・・・
補ってチョ
249 :
774RR:2006/07/07(金) 21:49:55 ID:nIua1Q5P
>>247 それを書くと、
「アンチなんだからロックさせないってことだろ!」
とか
>>244のような初心者が叫びそうな予感。
250 :
774RR:2006/07/07(金) 21:50:16 ID:6NHZWxVp
>>246 握力ないならベルリンガーのエアロテックとか定番モノを
ストロークも短く出来るし丁度良いんでは?
たけ〜けど
んでメッシュホースにすれば?
251 :
774RR:2006/07/07(金) 21:54:48 ID:IPNwNqPM
とりあえず結論としては
>>nIua1Q5Pはうざくてみんなから嫌われてるって事だ
252 :
774RR:2006/07/07(金) 22:05:55 ID:nIua1Q5P
>>251 そりゃそうだ。
でも、なんてこたーないわけで。
それに、あんちろっくくらいはわかるぞ。
なんかりかいできていないやつは3にんくらいいたようだが。
253 :
774RR:2006/07/07(金) 22:06:42 ID:qEpmgF9a
はずかしいついでに連投しちゃう
「制動立ち上がりの強めなパッド選んであとは嫁に右手鍛えさす」
これじゃダメ?
254 :
774RR:2006/07/07(金) 22:08:00 ID:CsVq+qMY
ごめんなさい、真面目に聞きたいんですけど
フォーサイトの新車にABSの設定は無い様なんだけど、ABSって言うのは後付けですか?
出来ればキャリパーとディスク周りの写真を撮って欲しいです。
255 :
225:2006/07/07(金) 22:16:41 ID:9LR29nN+
フォーサイトにABSの設定が無いと言っている俺の主張が今まで無視されている件。
コンビブレーキなんだろww?
256 :
774RR:2006/07/07(金) 22:17:15 ID:nIua1Q5P
>>253 嫁の意見を聞くと、結局はたぶんソレになる。
>>254 ここじゃ書いていなかったか。なんか車種違ったみたいだわ。
でもま、スクーターには違いないし、パッドの意見についてはなんらの支障もないわけで。
あと「ごめんなさい、真面目に聞きたいんですけど〜」てな書き方は、かわされたら豹変するかお礼を言うしかないわけで。
展開が少なくて相手してても面白くないし、今後は控えた方がいいかも。
257 :
774RR:2006/07/07(金) 22:22:54 ID:sxfik/en
ロックするのは握力ではなくて
握り方じゃないの?
258 :
774RR:2006/07/07(金) 22:24:37 ID:ty2eA/A2
壮大な釣りなので、今後相手しないように
259 :
774RR:2006/07/07(金) 22:26:39 ID:6NHZWxVp
うむ
面白いように後からぼろがこんなに出てくるはずは無い!
車種違いましたw
ABSじゃ有りませんでしたw
今後はかみさんじゃありませんでしたとかかな?
260 :
774RR:2006/07/07(金) 22:31:30 ID:nIua1Q5P
>>257 惜しい。その両方だ。
>>258 そう言わずに付き合えよ。
>>259 可能性の話をしても意味が無いし、「面白い!」くらいしか書いてあげられない。
261 :
774RR:2006/07/07(金) 22:39:37 ID:sxfik/en
私は『力を入れる速度』だと思いますけどね
ロックの原因は
ロックしてコケた時の握力を量った事が無いので
完全否定は出来ませんがね>握力
262 :
225:2006/07/07(金) 22:45:06 ID:9LR29nN+
nIua1Q5Pにスルーされれ続ける俺テラカナシス。
とりあえず車体UPしてみたらぁ?
263 :
774RR:2006/07/07(金) 22:46:47 ID:Txj9h249
遅くなった。。。
>>206 65mmの4P4Pはみんな「ガツンと聞く」と言うけどアレ実は初期が効かないから
そういう風に感じる(ローターとの愛称もある)みたいです。
自分はブレンボのフローティング(ステン)入れました。
握った分だけ効いてくれる凄く扱いやすいブレーキになりましたよ。
パッドは替えてないのでわからないです。(純正で全く不満無い)
マスターは19のラジアルです。
試しに友人に乗せたら「これ凄いな!握った分だけ効くんだな」でした。
参考になれば・・・
264 :
774RR:2006/07/07(金) 22:51:34 ID:nIua1Q5P
>>261 ん、いい表現だ。ある程度以上走っていると見た。
ただ、ロックの原因として挙げている以上、握る力そのものを排斥するわけにいかんだろ。
「ロックさせて転倒する原因となるブレーキレバーの握り方は?」と問われれば、それで正解だろうね。
>>262 めげるな。がんばれ。
265 :
254:2006/07/07(金) 23:00:02 ID:CsVq+qMY
荒れた流れの中で、真面目に答えようとしたんだけど
あれ?なんか俺怒られてる?
マルチが非常識だってことを知らないおっさんに?
266 :
774RR:2006/07/07(金) 23:03:14 ID:nIua1Q5P
>>265 ま、そんなところだ。
ちなみに、お前さんがやっていたのは「答えようとしていた」のではなく「質問」していたんだよ。
思い出したかい?
267 :
774RR:2006/07/07(金) 23:26:42 ID:qEpmgF9a
で、nIua1Q5Pよ。
件のスクーターはABSだったのかい?
268 :
774RR:2006/07/07(金) 23:33:02 ID:nIua1Q5P
おう。
269 :
774RR:2006/07/07(金) 23:39:40 ID:qEpmgF9a
後付けABS?
それともフォルツァかなんか?
270 :
774RR:2006/07/07(金) 23:47:15 ID:nIua1Q5P
いいや、標準だと思うよ。
名前はそんなんだったかな。
271 :
774RR:2006/07/07(金) 23:57:38 ID:qEpmgF9a
こりゃホンダかどうかさえあやしいw
272 :
774RR:2006/07/07(金) 23:59:34 ID:nIua1Q5P
まったくだ。
273 :
774RR:2006/07/08(土) 00:05:47 ID:dQmeSoer
NISSINブレーキってどうですか?
MotoGP等に採用されているようなのですが。
素人で全然分かんないので詳しい方教えて下さい。
274 :
774RR:2006/07/08(土) 01:15:18 ID:aFO0iW7R
どうですか?って言われてもなぁ
何が知りたいのかな
NISSINの会社概要が知りたいのか?
MotoGPの同等品を買う予定なのか?
275 :
774RR:2006/07/08(土) 02:24:24 ID:V4zQ2rrj
すげーな。不特定多数の人間にこのスレが覗かれてるって自覚がないんかな。
ぐだぐだすぎて、こっちが目を覆いたくなるおw
276 :
774RR:2006/07/08(土) 07:01:24 ID:C//PIBhQ
(´Д`)・・・
ABS過信したブレーキ操作を初心者が覚えてしまったら
他車に乗り換えた瞬間どうなるか、考えただけでオソロシス
277 :
774RR:2006/07/08(土) 07:16:46 ID:orqw6lWd
ブレーキパットじゃ、無理って話なんだから。
ロックさせたいなら、ローター、キャリパー、マスターでも変えたら?
ABSは死ぬけどね
278 :
774RR:2006/07/08(土) 07:57:59 ID:s21mhkl/
absはハイμ路面だけで使うものではないので
初心者なればこそ純正パッドで自分のブレーキ能力に応じた
速度コントロール。濡れたりなんだりでローμ時にはabsが威力を発揮。
つーのが理想だと思うオフロード乗りの漏れ。
旦那のペースに合わせたらハイμでロック+absくらいの減速ができないと
危なくて一緒に走れないんですぅ、とかいう目的でロックロックと
言ってるならafoってことでどうでせう。
279 :
774RR:2006/07/08(土) 09:05:50 ID:aByiqsJV
>>275 心配いらない。個人情報垂れ流しているわけじゃないし、どうでもいいレベルの話だから。
>>276 それは怖いな。徐々にロック手前のコントロール等は教えていかなきゃな。
>>277 ヒント:ABSをしっかり使うためにロックまでさせるというお話。
>>278 その台詞は、小指と薬指程度の握力だけになった自分に当て嵌めた場合でも通るか?
だが、オフ乗りらしい理想の回答だ。
うちの嫁が非力な故の話だという部分から、良かったらもういっちょ考えてみてくれ。
>危なくて一緒に走れないんですぅ、とかいう目的でロックロックと言ってるならafo
a4か。そんな話ならもとからせんわ。
緊急避難時にすらロックさせられないからどうすんべ?って何回も書いてんだろーに。
つーかお前ら、なんだかんだでずいぶん構ってくれるじゃねーか。
正直、オジサン感謝してるよ。
280 :
774RR:2006/07/08(土) 09:25:56 ID:C//PIBhQ
止めといた方がイイヨ・・・
ブレーキの感覚なんて教わってどうなるものでもないし。
初心者がFロックなんてさせようものなら、どうやっても
転倒は免れません。ブレーキ戻してグリップ回復とかも
教えたところで絶対出来ない。出来るわけがない。
奥様のカラダが大事なら普通に乗せてあげて下さい。。。
281 :
774RR:2006/07/08(土) 09:33:49 ID:dQLRp+wX
もちろん、テクの向上も必要だが、急ブレーキ掛ける必要のない運転方法を教える方が先では?
簡単にロックするような強力ブレーキ入れても、コントロールできずに吹っ飛ぶのは目に見えてるし。
282 :
774RR:2006/07/08(土) 10:21:18 ID:VxXXg20D
デイトナのゴールデンパッドの評価がテンプレにない・・・
283 :
774RR:2006/07/08(土) 10:38:26 ID:fo4Y+D5Y
いきなりバイクでブレーキの微妙な感覚を掴むというのは難しいから
転倒してもダメージの少ない自転車を、公園などに持ち込んで
リヤブレーキをロックさせる事から入れば覚えやすいかもね。
フロントロックの感覚も掴めるし、どれだけ滑ってもバンク角さえキープしとけば
転倒しないってのも覚えられる、いきなりバイクでってのは危ない。
284 :
774RR:2006/07/08(土) 11:42:22 ID:KOXjTb58
初心者が緊急回避でロックできるわけねえだろ。
アホか?
285 :
774RR:2006/07/08(土) 14:59:31 ID:q6w029aa
>274さん
返信どうもです
会社の概要等が知りたいです。
とゆーか、国内市場での位置づけや世界での実績など・・・
詳しい方おられたら教えてください!
286 :
774RR:2006/07/08(土) 16:19:53 ID:nAm+nfZF
287 :
774RR:2006/07/08(土) 17:23:42 ID:aByiqsJV
>>280 とりあえずABS付ってことを前提で。
>>281 >運転方法を教える方が先では?
死なないためにはどっちも重要。もちろんどっちも教えるつもりなんだが・・・。
>コントロールできずに吹っ飛ぶのは目に見えてるし
現状、ロックもさせられない、という前提で頼む。
>>283 技術面はちゃんと教えていくよ。ただ、リアもABSみたいだな・・・コレ。
あと、自転車を使うのは女の子には難しいみたいだわ。
ブレーキロック→5センチくらいスライド→固まる→終了、で今日は終わり。
普通に真横にスライドさせるのを見せてやったら、「できるわけがないだろう」と冷たい口調で拒否。
危険予測と50〜60キロからのフルブレーキだけを教えるので、ひとまずは十分かもしれん。
バイク嫌いになられちゃ元も子もないし。
>>284 初心者はスッコンデロ。
緊急回避でロックさせちまう奴こそが初心者だ。
だが、そのロックさせることもできない握力だからどうしよう、という話をしてるんだ。
ちょっとかじっただけで上級者気取りの初心者はスッコロンデロ。
288 :
774RR:2006/07/08(土) 17:34:02 ID:39D9ZPC5
>287
燃料投下乙
289 :
774RR:2006/07/08(土) 18:10:46 ID:fo4Y+D5Y
困ったな…一番安全な転倒方法はリヤをロックして
リヤからのスリップダウンなんだが…ABS付きじゃ出来ないか…
初心者がパニックになると、十分止まれる距離なのに
途中であきらめちゃうんだよね…
最後の2/8あたりからブレーキはメッチャ強力に効くんだけどねぇ…
こうなったら、ハードブレーキを必要としない走り方を教えるしか…
絶対追い越さない、車間距離をしっかりとる、すり抜けをしない、制限速度を守る。
290 :
774RR:2006/07/08(土) 18:14:42 ID:C//PIBhQ
やっと一番大事な所に辿り着きましたか
291 :
774RR:2006/07/08(土) 18:24:31 ID:3FIBCUQt
>>287 マルチは非常識だってことすら知らない初心者もスッコロンデロ。
292 :
774RR:2006/07/08(土) 18:27:07 ID:IUYhdF2m
てかもういい加減スレ違いだろ。続きはライテク総合スレにでも行ってやれ。
あっちでもこんな調子じゃうんちく以前に人格否定されるのがオチだろうなw
293 :
774RR:2006/07/08(土) 18:54:58 ID:aByiqsJV
>>288 どういたしまして。
>>289 >ハードブレーキを必要としない走り方を教えるしか…
いや、それは本末転倒だから。
ハードブレーキをするにはどうしたら?という方向だったのに。
安全運転は必須の前提でも、急制動の存在は必要だろ?
>>290 それも大事。
>>291 どの辺が非常識なのか答えてみろ。
(反応と結果は見えてるから、先によその掲示板に書いておくよ。あとでリンク貼るから。できたら期待を裏切るレスを希望)
>>292 >てかもういい加減スレ違いだろ
まったくそのとおり。
ABSを効かせる方法はかなり限定されていることが結論。
>続きはライテク総合スレにでも行ってやれ
(俺には)まったく必要ない。
ただ、俺に不満を持つ連中がまだ何か文句あるんだろ?
なら、世話してやるのも社会貢献の一環ということで。
もし何も無いなら、もちろんこれ以上何も話は無いわけで。
294 :
774RR:2006/07/08(土) 19:00:33 ID:8WXEXHW8
ロックする(ロック寸前)までできるようにって、ノーマルで出来ないと、
変えても出来ないと思うが・・・。
ロックのお話は、ABSついてようが、ついてまいが関係ないですね。
装備のお話ではないと思う。
車もほとんど通らない田舎道なりクローズドな場所で、30km/hくらいから
練習するしかないと思うが。できるようになったら速度も高くしてくと。
パニックじゃない状況で出来るようになってないと、いざという時には
出来ませんね。
295 :
774RR:2006/07/08(土) 19:05:57 ID:aByiqsJV
>>294 ヒント:握力不足
後段は同意、つか、もちろんだ。
296 :
774RR:2006/07/08(土) 19:18:10 ID:3FIBCUQt
>>293 "マルチポスト 掲示板" でググれ。いっぱい出てくる。
297 :
774RR:2006/07/08(土) 19:48:50 ID:aByiqsJV
>>296 くーぅ、正義の味方カッコイイ!
これからも頑張ってこの世の悪にその鉄槌を食らわしてやってください!
とでも言えば終わり?
何しに出てきたの?お前。
298 :
774RR:2006/07/08(土) 20:07:04 ID:QUHqa6tP
皆まず
>>209を読み直せ
ココまでの結論でフォーサイトじゃないしホンダかどうかも怪しいみたいじゃないか。
車種も解んないのにどのパッドが良いかなんてワカンネーヨw
とりあえずローターにセメダイン塗ったらロックしそうじゃね?
もしくはフェロード。
299 :
774RR:2006/07/08(土) 20:13:50 ID:aByiqsJV
>>298 いや・・・他の人の意見により、もう既に解決済みだから。
おつかれ。
300 :
774RR:2006/07/08(土) 20:15:07 ID:QUHqa6tP
>>299 解決してるんだったら引っ込んどけば良いんじゃね?
釣りにしか見えないyp。
301 :
774RR:2006/07/08(土) 20:16:41 ID:fo4Y+D5Y
今更だが、中古のバイクでパッドを限界まで使い切ってる場合
キャリパーのシールの新品交換と、ピストンの点検清掃をやって
マスターピストンも交換して、新品パッド付けてやった方が良いと思います。
302 :
774RR:2006/07/08(土) 20:17:47 ID:aByiqsJV
>>300 それも書いてあるが、お前のような奴がいるから出てきてやってんだyp。
303 :
774RR:2006/07/08(土) 20:22:03 ID:QUHqa6tP
>>302 ( ゚д゚)ポカーン
引っ込めって言うヤツがいっぱい居るからあえて出てくるのかよ。
別にロックさせたいならさせれば良いんじゃねーかと思うんだが。
みんなさ・・・フェロード買って幸せになろうよ。
304 :
774RR:2006/07/08(土) 20:27:09 ID:aByiqsJV
>>303 ポカーンはこっちだわ・・・。
「引っ込めって言うヤツがいっぱい居るからあえて出てくる」
とは書いていないだろ。
「お前のような奴」= 「
>>293 俺に不満を持つ連中」
そいつらの処理をしてやってんだ。
文句あっか?ん?
305 :
774RR:2006/07/08(土) 20:34:07 ID:QUHqa6tP
>>304 被害妄想癖じゃね?
そのうえで人に対して攻撃的な文面を書くから叩かれるんじゃないかと思うよ。
>>298で車種が不明なヤツにアドバイス出来んと書いたらさ、
>>299で解決済みだって自分で書いたんだろ。
んで、解決してるならもう引っ込んで良いんじゃね?って
>>300で書いたらさ、
>>302で俺みたいなやつがいっぱい居るとか書いてるんだろう?
2chなんだから軽く煽られてくらいでカッカすんなよ。
ロックさせるのも良いと思うし答えがもらえなきゃマルチするのも素人ならしょうがねぇと思うよ。
とりあえずフェロード買ってみろって、ジャックナイフで棹立ちも嘘じゃないって。
306 :
774RR:2006/07/08(土) 20:36:39 ID:09ohQt2Z
307 :
774RR:2006/07/08(土) 20:38:23 ID:QUHqa6tP
308 :
774RR:2006/07/08(土) 20:44:23 ID:aByiqsJV
>>305 >被害妄想癖じゃね?
そうか?解決していると書いてあるものに「読み直せ」だなんだと書いて蒸し返す行為に対して
反攻したのは、俺が被害妄想により攻撃的になっているからだ、と?
この場合どう見ても、相手に合わせているだけ、とは考えられないのか?
>そのうえで人に対して攻撃的な文面を書くから叩かれる
常に相手に合わせているということで。
>2chなんだから軽く煽られてくらいでカッカすんなよ
相手に合わせてやるのも礼儀だろ?
>ロックさせるのも良いと思うし
はぁ?なに言ってんの?
>答えがもらえなきゃマルチするのも素人ならしょうがねぇと思うよ
なんだ?お前は噂の2ちゃんプロってヤツか。
そりゃそういう意見もしょうがねぇか。
>ジャックナイフで棹立ちも嘘じゃないって
うるせーよ。
309 :
774RR:2006/07/08(土) 20:45:18 ID:aByiqsJV
310 :
774RR:2006/07/08(土) 20:54:40 ID:QbAy3W29
ラジアルマウントのキャリパーサポートって異常に高いお。
だれか安く売ってる場所知りませんかね?
311 :
774RR:2006/07/08(土) 21:18:17 ID:fXFqiXwu
握力が弱くてもロック出来ますよ
入力速度を上げれば
312 :
774RR:2006/07/08(土) 21:26:12 ID:VkdbwnQ3
>>305 ちょっとフェロードのパッドに興味がわいた!
エクストリームに使ってウマーみたいな感じなの?新型?シンタード?名前とか教えてけろ!
313 :
774RR:2006/07/08(土) 21:31:21 ID:aByiqsJV
>>311 タイヤ接地面に圧力が十分掛かる前にブレーキに大きく入力してやればロックしやすい。
そりゃそうだよ。
でも、そんなことを聞いているわけじゃなく、握力が弱い女でも最短で止める方法を話していたんだ。
何度も書くけど解決済み。
ありがと。
314 :
774RR:2006/07/08(土) 21:41:49 ID:u/zYVxI+
315 :
774RR:2006/07/08(土) 21:44:42 ID:aByiqsJV
199 :774RR:2006/07/08(土) 19:30:17 ID:u/zYVxI+
やっと粘着オッサン消えたか。
キチガイ染みてたよな。オナクラの人間だろ。
あえて真似してみたが、やってることが素晴らしく幼稚だと改めて認識。
>>314よ、もう少し成長してみてくれ。
316 :
774RR:2006/07/08(土) 21:51:08 ID:VCj2gxAm
本日のNGID:aByiqsJV
317 :
774RR:2006/07/08(土) 21:52:04 ID:2dOPhTTY
タイヤをロックさせるのなんて簡単だ
安物(or劣化)タイヤと、軽い車体。
タイヤが終了しているカブなんて、ちょっとブレーキワイヤー調整してやりゃ
すごい勢いで滑ります。
318 :
774RR:2006/07/08(土) 21:52:55 ID:aByiqsJV
>>316 それを書くことに意味が無いことに、いつか将来気付いて欲しい。
心からそう願う。
319 :
774RR:2006/07/08(土) 21:53:40 ID:u/zYVxI+
>>316 ここまでABSを過信してる馬鹿がいるのが凄いなと。
これだから中卒高卒って痛いよな。
有給使って2chのスレで粘着らしいです。
そんな時間あったらバイク屋行けばいいのにw
320 :
774RR:2006/07/08(土) 21:57:03 ID:aByiqsJV
>>319 んー・・・結局はそういうのが今のお前には似合いなんだなぁ・・・。
ま、お前のことなんかどうでもいいかぁ。
321 :
774RR:2006/07/08(土) 21:59:21 ID:u/zYVxI+
フォーサイトとフォルツァの区別もつかないで、
その間違いをあっちのスレで認めておきながら恥ずかしくもなくまだがんばってるよ。
どうやらカタカナも読めない人らしいね。
そんな人も2chやってるのです。
322 :
774RR:2006/07/08(土) 22:00:58 ID:VCj2gxAm
【四本出し】CB400FOUR【NC36】Part3.1
872 :774RR[sage]:2006/07/08(土) 00:52:27 ID:aByiqsJV
どんな誤爆だよw
頼むから他所で暴れないで
323 :
774RR:2006/07/08(土) 22:01:05 ID:aByiqsJV
ほーんと、ズレてるんだよなぁ・・・。
324 :
774RR:2006/07/08(土) 22:02:30 ID:aByiqsJV
325 :
774RR:2006/07/08(土) 22:03:01 ID:KOXjTb58
こいつ真性の電波だな・・・
326 :
774RR:2006/07/08(土) 22:05:03 ID:aByiqsJV
>>325 もういいよ、ソンナモンわざわざ書く意味なんかまったく無いだろ?
327 :
774RR:2006/07/08(土) 22:07:50 ID:u/zYVxI+
>>322 ワロスw
フォアに興味があるらしいな
んで400しか持ってないコゾーだろうなw
大学生の俺だって大型持ってるというのに。
328 :
774RR:2006/07/08(土) 22:08:51 ID:KOXjTb58
平日も一日中書き込んでるみたい。
中年ニートじゃね?
329 :
774RR:2006/07/08(土) 22:11:14 ID:aByiqsJV
>>327 知らん、と書いたが。
その車種にも興味がない。
それと、大型は偉くもなんともないが、1200なら持ってる。
400しか持ってないのをコゾーと言うのもワカラン。
まぁ、大学生はこんなもんだろうな。
330 :
774RR:2006/07/08(土) 22:11:38 ID:u/zYVxI+
>>328 有給なんだって。なんて有意義な有給だろうね。
ABS付のフォーサイトくださいってバイク屋行かないのかね。
あ、引きこもりかも。
間違っているはずのフォーサイトスレにまだ粘着してるからね。
凄いよね。
331 :
774RR:2006/07/08(土) 22:13:10 ID:aByiqsJV
>>328 はいはい、良かった良かった。
できたら、それを書く意味があるのかということを、いつか考えられるようになってくれ。
オジサンはそれを願っているよ。
332 :
774RR:2006/07/08(土) 22:14:15 ID:BEJR/t2c
設定とか作り話だったからつじつまが合わなくなってきて
そんでもって逆ギレして暴れてるの?
333 :
774RR:2006/07/08(土) 22:16:58 ID:aByiqsJV
>>330 >まだ粘着してるからね
ん?お前がリクエストしたんじゃなかったっけか・・・?
あと、繰り返すけどさ、有意義な・引きこもり・間違っているはずの・
これらを書いて、相手に何かしらの心理的影響を与えられると思うのなら、それはきっと間違っていると思うよ。
同年代の子供ならいざ知らず、ね。
いつか気付いてね。
334 :
774RR:2006/07/08(土) 22:17:49 ID:u/zYVxI+
>>332 かもしれないね。
それと「キチガイの話題」をしているが、自分のことを言われているのだと
思ってて、レスしてないのにレスしてくる必死さが笑える。
フォルツァスレに書き込みが無いので、本気でフォーサイトABSがあると思っている模様。
335 :
774RR:2006/07/08(土) 22:18:41 ID:aByiqsJV
>>332 ちょっとの嘘や間違いを許せない正義の味方が多いのさ。
336 :
某高級車販売員 ◆qybJ8h2Phg :2006/07/08(土) 22:22:13 ID:fsp4K/PL
>>328 引き篭もりでも平日は働いてますが何か?
337 :
774RR:2006/07/08(土) 22:23:30 ID:aByiqsJV
>>334 >それと「キチガイの話題」をしているが
どこの話をしているのかワカンネーと思う。
ちゃんと説明してあげないと、笑ってもらないかも。
>フォルツァスレに書き込みが無いので
ちゃんと確認に行ってるのがいい感じだね。
その君の矮小さっていうのかな?そういうところが、さ。
338 :
774RR:2006/07/08(土) 22:24:13 ID:aByiqsJV
339 :
某高級車販売員 ◆qybJ8h2Phg :2006/07/08(土) 22:24:14 ID:fsp4K/PL
>>335 当たり前だら?
アホかお前は
間違って怒るのは当然じゃボケ
340 :
774RR:2006/07/08(土) 22:25:10 ID:aByiqsJV
341 :
某高級車販売員 ◆qybJ8h2Phg :2006/07/08(土) 22:26:23 ID:fsp4K/PL
>>339 知的障害の基地外のお前は黙ってるアホんだら
342 :
774RR:2006/07/08(土) 22:26:48 ID:u/zYVxI+
>>336 それは多分まともな頭だからだよ。
カタカナも読めない人間がまともに働けるわけがないからw
343 :
774RR:2006/07/08(土) 22:27:50 ID:aByiqsJV
344 :
774RR:2006/07/08(土) 22:28:43 ID:aByiqsJV
>>341 落ち着いて、落ち着いて。いったん深呼吸しようよ、ね?
345 :
774RR:2006/07/08(土) 22:32:16 ID:aByiqsJV
なんてーのかなぁ・・・使い古されつくした煽りのパターンばかり。
もっとなんか、引き出しっぽいものでもいいから、無いの?
346 :
774RR:2006/07/08(土) 22:39:10 ID:xJ9a4uqM
つか何時まで馬鹿話してんだよおまえら?
スレ主も問題解決したから引っ込むって言ってるんだから
ほっといてやれよ
何時までも突っつくから本人引っ込みつかなくなってるだろ
そっとしといておあげ
347 :
774RR:2006/07/08(土) 22:40:14 ID:fXFqiXwu
すごい律儀な方ですね
348 :
774RR:2006/07/08(土) 22:43:50 ID:aByiqsJV
349 :
774RR:2006/07/08(土) 22:51:48 ID:xJ9a4uqM
>>348 ナイス突込みじゃね〜よボンクラ!
てめ〜がいつまでもうじうじ反論かいてるからめ〜わくなの!
自分でもちょっと間違ってたとか勘違いしてたとか思ってるんだろ?
てめ〜が引っ込みゃ話は終わるんだよ
ウザイのよお前、いちいち反論レスつけて頭おかしいと思わんか?
たのむからこの辺で引っ込んでくれ
350 :
774RR:2006/07/08(土) 23:00:30 ID:QbAy3W29
柳沢は氏ね!
351 :
774RR:2006/07/08(土) 23:06:41 ID:aByiqsJV
>>349 意味がワカラン。
認めるところは認め、そうではない部分については反論する。
単純明快それだけのハナシだよ。
>いちいち反論レスつけて頭おかしいと思わんか?
子供にありがちな「相手の間違いを必死に責めることに情熱を燃やす」ところに愛着が湧いてしまってね。
そんな愛着を表現するのは日常生活では許されないことだから、ここでのぶっちゃけ話はなんか面白くてな。
そんな俺をおかしいと言うなら、それは普通の意見。
だから普通の社会でやってくれ、と言いたいんだが・・・どうだい??
352 :
774RR:2006/07/08(土) 23:07:49 ID:aByiqsJV
>>350 誰にでも間違いはあるよ。次で頑張ればいいさ。
353 :
774RR:2006/07/08(土) 23:09:21 ID:VPYh+ae5
まぁ、パニック時は反射的に一瞬力いっぱい握るので心配しなくてもABS作動域まで行くんじゃない。
しかし、危険回避なんて実際はブレーキだけじゃどもならん、体験に基づく脊髄反射による総合操作が必要かと。
たとえばABS効かせながら「キャー」と言って直進してちゃぁねぇ。
まぁ、そもそも初心者にそこまで練習させる必要があるか疑問だが、
脊髄反射を鍛えるにはモトクロス体験が一番いい気がするが・・・どう見てもスレ違いだな。すまん。
354 :
774RR:2006/07/08(土) 23:15:16 ID:aByiqsJV
>>353 この流れでマジレス・・・尊敬するぞ。
きっとその時にはそうなると思うけど、パニックの前にそれ(思いっきり急制動)体験させたかったんだよなぁ。
んー、でもご意見感謝。
355 :
774RR:2006/07/08(土) 23:15:27 ID:diDjZzKR
356 :
774RR:2006/07/08(土) 23:22:55 ID:VkdbwnQ3
あれほどアルミバンジョーは(ry
357 :
355:2006/07/08(土) 23:46:48 ID:UE0VeMfR
去年中古で買った時からついてて、気にはなってたんだが放置してたら、、、
来週全部ステンに交換予定。
358 :
356:2006/07/09(日) 00:16:02 ID:DMWVLydA
>>357 その頃に梅雨明けしてたらいいですね
でも気が付いてなにより
359 :
355:2006/07/09(日) 02:09:35 ID:hEQGMK4P
>>358 カラ梅雨だから明けてるでしょう。
マジで走ってる時じゃなくってよかったよ。
みんなが安全で楽しく走れますように。
おやすみぃ〜☆・:.;* @⌒ー⌒@ ノ゙゙
360 :
774RR:2006/07/09(日) 02:55:03 ID:HU1HNDFx
やっとキチガイ去って平和になったが。
361 :
774RR:2006/07/09(日) 07:00:41 ID:hOyJyAA7
362 :
774RR:2006/07/09(日) 08:47:22 ID:1j3CZapp
やっと馬鹿ガキ去って平和になったが。
363 :
774RR:2006/07/10(月) 10:06:57 ID:9f3v4VPt
ところで、新しい赤パッドのレポって出てないよね?
人柱の人はどうなった?
近所の量販店でちょうどデイトナ製品半額やってるから買ってみようかと・・・
364 :
774RR:2006/07/10(月) 12:18:10 ID:Fre57zhm
>>363 ちょっ、マジ?
ゴールデンパッドとかも半額なのかな?どこらへんかおせーて下さいm(_ _)m
365 :
774RR:2006/07/10(月) 13:40:44 ID:hQkZvO6l
諸先輩方に質問です。
現在GSX-R1100にフロントはデルファイのスーパースポーツ
リアにはデイトナのハイパーパッドを使用しています。
効き、持ち共に満足しているのですが、
フロントのブレーキダストが多く困っています。
制動力の強いパッドがダストが多いのはわかるのですが
ツアラーメインの私にはもう少しおとなし目でもいいかと思っています。
ブレーキダストが少なくて重量車のフロント用としてオススメがあれば教えて下さい。
366 :
774RR:2006/07/10(月) 14:22:11 ID:9f3v4VPt
>>364 正確に言うと、デイトナ商品30%OFF+20%還元だとおもた。
あんり行かない店だから名前よくしらんが、
なんとかプラザってとこ。
パソコンショップの中に入っているバイク屋で
チェーン展開してるとおも。
367 :
774RR:2006/07/10(月) 14:24:56 ID:l4KTlpty
0.7×0.8=0.56
半額ではないのでは
368 :
774RR:2006/07/10(月) 14:26:41 ID:9f3v4VPt
>>366 そう?
定価の30%OFFと定価の20%還元だから、実質50%じゃないのかな?
間違ってたらすまん。
369 :
774RR:2006/07/10(月) 14:27:19 ID:9f3v4VPt
370 :
774RR:2006/07/10(月) 14:32:26 ID:l4KTlpty
〜%還元と言ったら普通支払額に対してだと思うが
その店はどうなのか確認したほうがいいぞ
371 :
774RR:2006/07/10(月) 14:51:45 ID:u2N1IuxL
BYQプラザの事だね。
土日の間は定価より20l還元やってたね〜
372 :
774RR:2006/07/10(月) 14:58:45 ID:V72WEaCX
>>363 VTRの前後に新しい赤パッド入れたよー、安かったから
……ごめん、俺じゃレポできん
入れる前と変わった気がしないし、そもそも替える前に何入れてたか忘れてる
たぶんRKの何か
とりあえず当たりが出るまで結構時間が掛かったと言うことだけしかわからん
373 :
364:2006/07/10(月) 18:47:35 ID:Fre57zhm
>>363 ありがとう〜
還元て事は20%は次回に割引かな、助かりました
374 :
774RR:2006/07/10(月) 19:01:11 ID:Kzntcjx7
ああぁぁぁぁぁ・・・
新しい赤パッドの攻撃性を知りたい・・・
公証70%くらい減とかだけど・・・実際には・・・
375 :
774RR:2006/07/10(月) 20:58:46 ID:dJhBz50g
制動力うpを狙ってロッキード買った。
その晩、ゴールデンパッドのほうが摩擦力が大きいことを知った。
376 :
774RR:2006/07/10(月) 21:01:05 ID:ZWCoyRYy
サーキット使用を前提として、エンドレスのパッドを購入しました。
通勤メインですが、付けたらインプレします。
それにしても高いよな…。
377 :
774RR:2006/07/10(月) 22:19:07 ID:35eTAnFo
ズクーのシンタードとゴールデンパットどっちがいいかな?
値段相応なのかな
378 :
774RR:2006/07/10(月) 23:54:02 ID:KZXnmw4a
シリコン系とグリコール系のフルードを混ぜると固まるって
言うけど、混ぜたとたんに固まるの?
379 :
774RR:2006/07/11(火) 01:24:41 ID:JIKVPOIz
ものによっては即固まるよ
濁ってドロリとなった
ただしすべての組み合わせがそうなるかは不明
てゆーか何か不安なシロート整備したんじゃないのか?
正直に話せ
380 :
774RR:2006/07/11(火) 10:49:44 ID:WDc2dRWO
一般メーカーの純正フルードも、10年以上経てば
薄い膜のようになって固まったものが見れるよ。
オーバーホールするとたまに見る事が出来る。
381 :
774RR:2006/07/11(火) 22:21:34 ID:uK6SrHCP
ブレンボのパッドピンが抜けない。
誰か助けて〜。
382 :
774RR:2006/07/11(火) 22:26:51 ID:fv1Exwsv
裏から叩く
383 :
774RR:2006/07/11(火) 22:35:42 ID:szLkT8HL
>379
いやいや、これからフルード交換するんだけど、今現在入っている
フルードの銘柄が不明だから、交換する前に試してみようかなっと
思っただけ。
384 :
774RR:2006/07/11(火) 22:35:58 ID:LxyHurjx
壁に叩きつける!
385 :
774RR:2006/07/11(火) 22:49:33 ID:x3V8CPZ+
386 :
774RR:2006/07/12(水) 00:29:07 ID:6cQnxuAV
プラハン
387 :
774RR:2006/07/12(水) 01:50:09 ID:CGo/sa/E
>>383 シリコン系とグリコール系を混ぜるなというのは
固まる事が怖いのではなく
ゴムシールの対応が違うのが問題
シリコン系が前提のブレーキにグリコール系を入れたら
フルード漏れ漏れになる 逆もまた同様
388 :
774RR:2006/07/12(水) 03:15:09 ID:yamHCaN4
>>387 そなの?
15年ぐらいいろんなバイク乗ってて
適当にフルード使ってるけど漏れ漏れになったことないな。
シリコン系、グリコール系気にしたことない。
銘柄変えるときはなるべく前のフルード抜くようにはしてるけど。
オレって運がいいだけなのかな?
389 :
774RR:2006/07/12(水) 06:18:55 ID:CGo/sa/E
国産バイクに乗ってればそんなモンだんべ
ちなみに
DOT3 DOT4 DOT5.1がグリコール系
バイクがDOT4指定なら
AP DOT4だろうがトヨタ純正DOT4だろうが問題無し
多少フィーリング(粘度?)や交換指定時期が違うみたいだが…
自分の知ってる限りではハーレー純正のみが
DOT5 シリコン系
他にもあるかもしれんが極少数だろ
ブレーキ部品(フルード含)をハーレー用と何かで流用する
機会でも無い限り混用はないと思われ
390 :
774RR:2006/07/12(水) 07:29:35 ID:ObeqPjvr
>>387 シールはいけるべ?
漏れはハレにW650マスターだけどシリコン系つかってる
RC30マスターのツレも漏れないお (^ω^ )
392 :
774RR:2006/07/12(水) 12:26:08 ID:Suo1x3LY
DOTは元々四輪の規格ですを
混用だけ避ければ気にする必要ナッシング。
393 :
774RR:2006/07/12(水) 16:51:56 ID:9dsr/sSY
394 :
774RR:2006/07/12(水) 17:04:25 ID:5YqIj6oQ
>>365 漏れはブレーキダストの量でパッド選んだことないからなぁ〜
雨でも乗るので洗車の時に綺麗にしてるw
やっぱ効きとか値段優先でし
395 :
774RR:2006/07/12(水) 17:25:04 ID:881ZvQjB
二輪のブレーキ用のメッシュホースってどの程度の高温に耐えられるの?
先日、通販でメッシュタイプのブレーキホースを買ったんだけど、注文を
間違えて銀色のヤツが来ちゃったんだ。で、黒い熱収縮チューブがあったんで
これをすっぽり被せれば黒いホースになるジャンって考えたんだけど、全体を
ヒートガンで加熱しても大丈夫でしょうか?
ちなみに
・ヒートガンから出る熱風は約400度
・熱収縮チューブを加工するには100度程の温度が必要
一般的なヘアドライヤーでも時間をかければ加工が可能
ブレーキのエライ人、教えてタモレ。
396 :
774RR:2006/07/12(水) 17:48:55 ID:1zY0FzQT
熱収縮チューブを縮ませるぐらいなら特に問題無いんじゃ?
ヒートガン使っても局部的に短時間加熱するだけだから、
メッシュの内側までそんなに熱は伝わらないと思うし。
やったことないけどw
個人的にはせっかくの銀メッシュを
わざわざ黒ホースにする必要性がどれほど(ry
397 :
774RR:2006/07/12(水) 19:16:58 ID:9mXCi+VK
熱収縮チューブは結構定番だが
398 :
774RR:2006/07/12(水) 20:51:54 ID:xAYXJsq2
透明の熱収縮チューブもあるぞ。
399 :
774RR:2006/07/12(水) 21:28:22 ID:WpeJZaEh
大体のブレーキフルードは低くてもドライ沸点250度、
ウェット沸点150度だから熱収縮チューブぐらいなら平気だよ
400 :
774RR:2006/07/12(水) 23:52:29 ID:g0GIHp4w
ブレーキ交換する装置って使えるの?
401 :
774RR:2006/07/13(木) 00:25:36 ID:hVpphx+m
どんな装置だ?
話はそれからだ
402 :
774RR:2006/07/13(木) 04:33:42 ID:xqKzB2pg
おい!こら!
ラジアルマウントのキャリパーのメリットどデメリットを教えれ!
403 :
774RR:2006/07/13(木) 04:45:21 ID:eQxfRzgp
>>402 ローターの大きさに幅が持てる。
他には思いつかん。
もっとなにかあるなら漏れにも教えてくれ。
404 :
774RR:2006/07/13(木) 09:05:36 ID:etM7R3mh
>>402 聞きかじりの俺様がお答えしようw。
ラジアルマウントにするとだな、
システム全体で軽量化できる
同じ重量なら高剛性化できる…らしいよ。
ちなみにブレーキキャリパに剛性が重視されるのは、ブレーキをかけた時の
為よりブレーキを離した時の「パッド離れ」が良いから…らしい。
405 :
774RR:2006/07/13(木) 12:34:06 ID:ziF71YmF
ラジアルマウントキャリパーの一番の違いは取り付け方法。
通常が車体横方からのボルトで固定しているのに対し
ラジアルは車体縦方向からの固定。
従来品はブレーキングの際にローターに引きづられる用に
回転方向に若干ズレが生じるが、ラジアルはそれが少ない。
これが剛性の高さにつながる。
デメリットは現状の車両に付けるには、
フォークボトムからの変更が必要なので費用が嵩む事くらいか。
406 :
774RR:2006/07/13(木) 18:17:27 ID:xqKzB2pg
奥が深いなラジアルマウント。
しっかしあのサポートは異常に高いね
407 :
774RR:2006/07/13(木) 21:15:59 ID:cFBJlwZJ
普通の横付けからラジアルキャリパーが付けられるサポートがあるけど
メリットは?
408 :
774RR:2006/07/13(木) 21:27:53 ID:ziF71YmF
上記の理由であまりメリットはない。
逆にサポートを介すから剛性が下がる恐れあり。
元々のラジアルキャリパーの性能は到底発揮できない。
409 :
774RR:2006/07/14(金) 22:28:43 ID:5O/6U12P
ラジアルマスターシリンダーのメリット・デメリットは?
410 :
774RR:2006/07/14(金) 23:16:05 ID:LzqNRmK/
メリット
軽い力でよく効く、コントロールの幅が少し広がる
デメリット
ボディが大きくメーターなどに干渉して取り付けが困難になることがある
ブレンボの場合スイッチをどれにするか迷う
411 :
774RR:2006/07/15(土) 00:36:02 ID:OD2RB8p5
デメリット追加
コケるとマスターシリンダー全損しやすい
出先で折れたレバーの替えを購入するのが絶望的
412 :
774RR:2006/07/15(土) 02:52:45 ID:M6VSL23q
ホースのネジと空気抜くとこのネジを外したら油圧がかからなくなってしまったのですがどぅすればいいでしょうか?
413 :
774RR:2006/07/15(土) 04:08:10 ID:tqAON3YD
>>412 ブレーキレバーを何回引いても全然駄目なら
バイク用品店のブレーキホースを売ってるコーナーにある
500円くらいの大きい注射器とホースのセットを買ってきて
キャリパーの空気抜くところからフルードを吸い出すと、すぐに油圧が掛かるよ。
414 :
774RR:2006/07/15(土) 04:09:03 ID:sUq09XxC
今のマシンがワンポットキャリパーなのですが、
今以上に制動力を高めたい場合は
3ポットキャリパーなどに変える>ゴムのホースをメッシュにする>ブレーキパットを変える
みたいな感じでしょうか?
ホースを変えるのはタッチが変わるだけで制動力が上がる訳ではないのでしょうか?
となると、
3ポットキャリパーなどに変える>ブレーキパットを変える>ゴムをホースをメッシュにする
ってな感じでしょうか?
教えて下さい。
415 :
774RR:2006/07/15(土) 04:21:47 ID:a0P3UKlX
外せば当然抜ける
ブレーキフルードすら用意してないような感じだけど
エア抜きの理解できないレベルのようだから下手にいじらないで
修理出したほうが安全では
で、なぜ外したのか気になる
416 :
774RR:2006/07/15(土) 07:50:25 ID:VLIBls8P
そうだな、ブレーキは重要保安部品だから、よく分からないならこれ以上いじらずに素直にバイク屋に持っていくべし。
あと、ブレーキフルードって塗装をおかすから、念のため今すぐバイクに水ぶっかけておいたほうがいいと思いますよ。
417 :
774RR:2006/07/15(土) 10:11:31 ID:JWTgPUNe
つーかブレーキフルードって素手で触ると指紋が無くならね?w
418 :
774RR:2006/07/15(土) 11:23:30 ID:pxk/X1SN
リアパッドをECOスポーツに換えたら
やたらとフェードするようになったぞぅ
ブレーキレバーが落ちたかと思った*毎度
419 :
774RR:2006/07/15(土) 12:25:22 ID:M6VSL23q
わかりました。ブレーキフルードは用意してるんでエアを抜くところから注射器でフルードを吸い出すというのをやってみたいと思います。ありがとうございました。
420 :
774RR:2006/07/15(土) 13:17:19 ID:SI0JqnQ5
フロントの効きが悪くなったと思ったら片減りしてた><
っていうかピストンが片方固着まではいかないけど、動きがすごい渋い。
で、O/Hしようと思うんだけど難易度どれくらいかな。
キャリパーは片押し2PODで整備レベルはホイールベアリング交換くらい。
スプロケ換えたりチェーン換えたり基本的なのは一通りできます。
421 :
774RR:2006/07/15(土) 13:19:41 ID:O2+TRWNf
>>414 1POTから2ないし3POTに変えるならマスターも変えないと駄目だぞ。
順番的には最初にパッドをいくつか試してみて、
それからマスターなりキャリパーなりに手を出したほうが良いと思う。
422 :
774RR:2006/07/15(土) 19:23:42 ID:mrZuhqcf
よくわかりませんがインプレしておきますね(ベスラJLメタル
ちなみにフロントでつ。効きは純正と比べ1割〜1.5割増しな感じかな。
フィーリングの面、純正が「グーググッ」ベスラが「グゥーグググ」って感じ。
期待したコントロール性は純正より少しマシかな程度でまあまあです。
まあ純正の時ほど握らなくても効くので運転はラクになった。あと自分の
ようなツアラーだとダストが少ないので掃除がラク。ライフも長そう。
早い話が、あの謳い文句は伊達じゃないと思うたです。まる。
423 :
774RR:2006/07/15(土) 19:56:57 ID:fJNpsJFs
>>414 ちゃんと設計されているキャリパーとマスターシリンダであれば、1ポッドでも3ポッドでも制動力は同じなんだが。
制動力が極端に大きくなるわけではないが、メッシュにするのが一番体感しやすい改造だろうな。
424 :
414:2006/07/15(土) 23:20:16 ID:sUq09XxC
>>421 ありがとうございます。
パットから変えてみようと思います。
減りは早くていいので良く効くパットにしようと思います!!
>>423 ありがとうございます。
キャリパーのポット数で違うと勘違いしてました!
んー、って事はパットはまだ残りがあるからメッシュにしてパットが減ったらパットをいいやつに
しようと思います。
失礼します。
425 :
774RR:2006/07/15(土) 23:49:28 ID:0EeVuavm
正直Fキャリパは4PODで十分・・・
6PODとか整備性悪すぎてカッタルイ
わざわざ換装する人の気がしれない
426 :
774RR:2006/07/16(日) 02:22:45 ID:goJzfO+u
ちょっと教えていただきたいのですが、
GOLDfrenのブレーキパッド使ってる人居る?
セラミックカーボンパッドらしいけど・・・
ディスクへの攻撃性とかどうなんだろ?
バイク乗り始めてから10年ぐらい経つのに
初めて見たメーカーだ・・・
427 :
774RR:2006/07/16(日) 17:49:50 ID:C3tZEtQQ
原付を以前赤パッドに交換し、その際にサボった清掃&グリース塗布を
今日やったんですが、ブレーキのタッチが戻らなくなってしまいました。
交換のみ行った時は問題ナシだったので、今回も同じように作業をしたのですが・・・。
交換の時もややそうでしたが、今回ピストンがやたら戻らなかったりもしたので
そこに原因があるのでしょうか?
フルードは量、汚れ共に正常であると思われます。(窓目視)
具体的な症状でいうと取り付けてニギニギしてピストンが出てパッドもローターまで触れるのですが
その先のタッチが戻らず、効きも弱くしか効きません。
バイク屋のお世話になるのが一番かもしれませんが、
自力でなんとかなる範囲の症状なのかもわからず、
ご指南願いたく候にてござい奉ります。かしこ
428 :
774RR:2006/07/16(日) 18:40:26 ID:RoEofQmR
>自力でなんとかなる範囲の症状なのかもわからず、
残念ながら、あなたの知識で対処できる範囲外です。
お金がもったいないんだろうけど、安全を買うと思ってバイク屋さんに持って行くことを推奨します。
429 :
355:2006/07/16(日) 20:27:23 ID:z0dNeyaE
チラウラ
昨日やっとブレーキホースの交換が出来た。
問題なく無事交換。交換前は多分エアー入ってたんだろうって位カチっと出来た。
でも問題は、今日走った後にヘルメットシールドに水じゃない液体がほんの少し付着して、舐めてみたら苦かったのさ。。。
バイク見てみたらクラッチ側のフィッティングにも薄っすらヒビが入ってた。。。
仕事の帰りにバイク屋よってクラッチ側も交換しましたよ。蚊に刺されまくりながら。。。
チラウラオワリ
430 :
774RR:2006/07/16(日) 20:34:50 ID:BMwbcnon
>>420 それだけできるなら多分いける。
ネットに色々載ってるから、それを参考にがんばれ!
431 :
774RR:2006/07/16(日) 20:45:10 ID:BdNZ1HUm
パッド換えたら、シャリシャリ音が出てうるせぇeee!
432 :
774RR:2006/07/16(日) 21:20:53 ID:3IDGvkIG
ベスラの欠品ってここでは既出だけど、漏れも喰らった('A`)。
VDがフロントリア共に欠品で、仕方なくSDにした。
ちなみにバイクはNSR150SP。
(ショップの冊子にはリアのVD載ってないけど、TT250R/RAIDの
フロントと同一品なのでVDの品番自体はある)
433 :
774RR:2006/07/16(日) 21:31:13 ID:OTggKTPz
>>427 グリースは当然に、パッドの”裏面”に極薄く塗ったんだよね(鳴き対策)。
あと、パッドを裏表を逆に取り付けたとか・・・
434 :
774RR:2006/07/16(日) 22:15:25 ID:QhT8VOuM
最近の純正ブレーキホースはよく出来てるから
メッシュに換える必要は無いと聞いたんですが
本当でしょうか?
435 :
774RR:2006/07/16(日) 22:51:25 ID:GXhM1jTg
>>427 まぁなんちゅうかですね、ブレーキレバーの近くにある
フルードを入れる場所を開いてみてちょうだいな。
たぶんここが原因、開いて中のゴムを元通りにして組み立てたら直ると思う。
436 :
774RR:2006/07/16(日) 23:58:01 ID:C3tZEtQQ
>>427です。
>>433無論、流石にそんなミスはしておりません。
>>435そっちは一度もいじったことないのですが、
それでも異変が出るのでしょうか?
ピストン戻す時の力がそっちに無理に伝わったのかしら?
とりあえず開けてみて手が出せそうならやってみます。
>>428手厳しく感じましたが、結論としてはそうなのかもですね・・・。
こんな未熟者にレスくれた方々ありがとうございました。
もう少しだけ足掻いてからバイク屋持って行くことにします。
437 :
774RR:2006/07/17(月) 21:00:06 ID:RN+j5g2q
>>434 人によって車種も目的も違うからなんとも。
一般的な公道走行の範囲じゃあ純正でも必要十分だとは思うが。
つーかそうじゃないと困る罠
とりあえず今の使用目的の範囲で、不満が無ければ純正でいいんでないか?
問題点もナイのにあれこれ弄るのはただの盆栽ですよ
438 :
774RR:2006/07/17(月) 21:05:51 ID:oNs4JKQz
2年ごとのキャリパーシールとマスターピストンの交換さえしてれば、純正で問題無いと思うよ。
439 :
774RR:2006/07/17(月) 22:51:59 ID:JOKtO1Na
純正のマスターてピストンよりむしろ
シリンダーの方が駄目になることも多い
440 :
774RR:2006/07/18(火) 18:04:00 ID:aMplUvCE
保守
441 :
774RR:2006/07/18(火) 18:12:59 ID:lbDNT80s
物置から発掘のデイトナハイパーパッドにベスラJLパッド級の効きを求めるのは間違いですか?
442 :
774RR:2006/07/18(火) 19:07:11 ID:n1Na9MFy
純正が効き過ぎるのでリヤにヤマシダを入れようかと思っています。
とにかく効かなくても良いのですが、ただフェード性は気になります。
いくらなんでもすぐアボーンされては困ります。お使いの方教えて下さい。
あと今の時期(雨)ですが、効きの変化に大きな落差はあります?
443 :
ベスラグリーン:2006/07/18(火) 20:04:31 ID:WZkZw0KB
デイトナゴールデンとベスラJLまよったがベスラJL
にした。未だ付けてません。
444 :
774RR:2006/07/18(火) 21:24:23 ID:7Q0uRagw
>442
ヤマシダの一番高い(RRタイプ)のをNSR250につけて、先日筑波サーキットを走ってきたけど、10秒台位で走る分には全然制動力で問題になる事は無いし、フェードによる制動力の低下も感じられなかった。
唯、雨の日、同じNSRでその辺走ったら、怖い位効きが悪くなった。
445 :
774RR:2006/07/18(火) 22:59:04 ID:n1Na9MFy
>>444 なるほど。雨には弱いと。
熱には意外と強い、というより自分はサキトには行かないので「普通」と
捉えておいた方がいいようですね。非常に参考になりました。ありがとう。
446 :
774RR:2006/07/18(火) 23:00:55 ID:n1Na9MFy
×「普通」
○「問題なし」・・・ですね。失礼。
447 :
774RR:2006/07/19(水) 00:53:36 ID:SFHJRjXr
今日レストア中のバイクのフロント・リア共にキャリパーバラして掃除してみた。
結構汚れてるもんだね。
特にフロントなんて、漏れたフォークオイルがゴミ呼び寄せて悲惨な状況になってた。
して、聞きたいことがあるんだ。
パットグリスって、やっぱ他のグリスなんかで流用したらマズいだろうか…?
今のところ持っていなくて、そうしょっちゅう使う物でもないだろうし、他のもので流用出来たらそれが良いもので…
流用出来るものがあれば教えて下さい。
それともう一つ。
一個のピストンの動きが非常に悪い…
かなり動きの悪いものでも、ピストン揉み揉みで直るのかな…
組み付けて揉み揉みして直るか直らないか調べれば良いんだろうけど、出来れば組む前に出来ることはやっておきたいんだ。
何か良い方法、知ってる方が居たら教えて欲しい。
質問ばかりですみません。
どうかご教授お願いします。
448 :
774RR:2006/07/19(水) 02:07:11 ID:kTpnL7q3
>>447 パッドグリスには高温に耐えられるグリスを使わないと
ブレーキの発熱でグリスのオイル分が流れ出してブレーキ効かなくなるよ。
モリブデンだと雨とかですぐ流れ出しちゃうから危険。
普通はシリコングリスをパッドとピストンの接触部に極薄く塗って
パッドが平行移動するスプリング部分とパッドピンにも塗ればオケ。
ピストンの方はピストンの表面に汚れが溜まって動きが悪くなってるんだと思う。
ピストンを多めに出して、汚れた部分を磨いてやってから
表面に薄くシリコングリスを塗る、ピストンの見えにくい奥の部分も磨いてやる。
これでもピストンの戻りが悪く、引きずり等がある場合は
シールの交換をした方がいいよ、シールのピストン接触面がベトベトに溶けてる場合がある。
ゴム部品は10年経ったら非常にヤバイと思う、パッド離れが良くなって
押して歩くともの凄くバイクが軽くなってたりする、エア抜きが大変だけど。
449 :
774RR:2006/07/19(水) 06:48:26 ID:+Fnw50B7
ブレンボのキャリパーを購入したんすけど、レバー類などはドノーマルなんです。
取り付けできないってことは無いっすよね?ちなみにマシンはVmaxす。
450 :
774RR:2006/07/19(水) 08:14:59 ID:qdt2b0mV
>>447 ピストンの動きはピストンを押し出して綺麗に洗った後に揉み出しをする。
その際CCI メタルラバー MR-20をピストンに吹きながらするといいというのが定番のメンテ。
MR-20はたいがいの人は持ってると思う有名なケミカル。
451 :
774RR:2006/07/19(水) 17:38:29 ID:DQF08Cn5
たいがいは言い過ぎ
452 :
774RR:2006/07/19(水) 17:52:56 ID:9/Mvk50h
ピストンを出してからCCI-MR20を塗布してからピストンを押し戻してやっても、ダストシールによって掻き出されてしまうので、なるべくピストンを抜いてからシール内周部に塗った方が良いと思う。
453 :
447:2006/07/19(水) 17:53:58 ID:SFHJRjXr
>>448 >>450 なるほど… やっぱちゃんとしたグリス買わないと駄目ですね。
ピストンはシールが駄目だと言う結論に至りました。
全バラして洗浄しようとピストンを外したところ、シールが少し痛んでいました。
復活に時間がかなりかかってしまいますが、
>>450のケミカル・シリコングリス・新品シールを全て揃えてから組み付け直そうと思ってます。全部持ってない…w
命に直結する部分だから、慎重に完璧に作業しようと思います。
おまいら本当にありがとう!!
感謝です。
ここまでバラした時のエア抜き方法が良く分からないので、自分でググったりしても分からなかったらまたお世話になるかもです。 でわ ノシ
454 :
447:2006/07/19(水) 17:56:50 ID:SFHJRjXr
455 :
774RR:2006/07/19(水) 19:44:13 ID:8BrL69AW
ちょっと教えてください。一つのパッドで数種類のディスクローターを使うのはやっぱよくないんでしょうか?効かない?
近々ホイールを変える予定なんですけど、ディスクは今まで使ってた奴にした方がいいですかねぇ?
レースとかだとスペアホイールがいくつかあるみたいですけど、あれもディスクは一つのディスクを使ってるのでしょうかねぇ?
456 :
774RR:2006/07/19(水) 20:30:47 ID:i1g1Ud1w
>>455 手持ちのディスクは
その新しいホイールにバッチリ移植できるんでしょ?
できるのならば他に考え込むことは特に無いと思うが。
457 :
774RR:2006/07/19(水) 20:47:42 ID:Nl6LmqGY
>>455 ディスクの移植がマンドクセってことでしょ?
それらのローターの摩耗度合いが違うと良くないんジャマイカ
変えるたんびにパッドの当たりが出るまで効きが悪いし、
パッドの減りも早くなると思う。
また、ローターの材質が違うとフィーリングも違ってくる。
この違いを楽しむってレベルなら問題無いお。
458 :
456:2006/07/19(水) 21:13:47 ID:i1g1Ud1w
当たりの問題か、とっかえひっかえなら457さんの言う通り。
レースではホイールにマウントしてから更にディスクを研磨して精度出したり
磨耗度の管理をしっかりしてるから問題にはなりにくいな。
459 :
455:2006/07/19(水) 21:41:35 ID:DuYhI7FN
説明が下手ですみません。アタリの問題です。材質は同じなんですが、それぞれの摩耗度合いがけっこう違うんで。
う〜んとりあえず試してみます。効きが悪いようだったらとりあえず今回は元のペアにしたいと思います。サンクスです。
460 :
774RR:2006/07/19(水) 22:18:18 ID:BPoZPWQc
>>455 レースじゃないんだけど自分もいくつかのローターとパッド
組み替えたりよくする。
やっぱりある程度使ったローターだと溝があるんであたりが
つくまでまた慣らししないといけないからローターとパッドセットで変えてる。
要はホイールごとローターも交換してそのローターに合うパッドを使ってる
461 :
774RR:2006/07/19(水) 22:18:31 ID:KfypKQcI
先日、愛機XJRのフルード交換(5年鰤)してて思ったのですが、
フロントのキャリパー(ヤマンボ)のエア抜きバンジョーは、
ホースの付いているすぐ横にあり、ここから抜いて交換しても
マスターからホース内部だけが入れ替わり、
対向側のピストン部にある古いフルードは交換されていない様に思いました。
全バラで交換しないと綺麗に入れ替わらないのでしょうか?
kwskおしえてエロいしと!
ちなみに、後輪のキャリパーは、対向ピストンのそれぞれにバンジョーがありました。
462 :
774RR:2006/07/19(水) 23:16:28 ID:PjMACaIs
完全には入れ替わらないだろうけど
エア抜き通路とホースから供給される通路は別
気にせずしっかりフールード交換して下さい
エンジンオイルだって全量交換はできません
そんな事より
5年振りのフルード交換のが「大問題」
463 :
774RR:2006/07/20(木) 00:12:05 ID:yID6rhAO
>>461 5年も経ってるんだったらキャリパーのシール交換しちゃえばいい。
ピストンの奥って意外とスラッジが溜まっていて黒くなってる。
こいつは普通のフルード交換では出て行かない。
ピストン外してシリンダーの中を洗わないと。
マスターピストンも交換した方がいいね、フルード漏れとか変質して固まってるとかあるから。
あとはブレーキディスクの厚みを計測、ブレーキの引きずりがあった場合、驚くほど減ってる。
464 :
774RR:2006/07/20(木) 03:44:31 ID:O1NWaEe2
流れきってスマソ。
YAMASHIDAの無印、R、RR、って結構性能に差があるのでしょうか?
それともたいして変わらないのかな・・・
465 :
774RR:2006/07/20(木) 08:21:05 ID:QHTNERDq
ヤマシダパッド使ってます。ブレーキ温めないと効かないし、雨の日はママチャリの前ブレーキのごとく
強く握り込んでも止まりません。晴れてればブレーキを温めておけば普通には効きます。
冬と雨が怖いので、冷えてても雨でも効く、ローターも傷めないそこらへんで売ってる安いパッドは赤パッド位でしょうか?
ヤマシダはパッドもローターも減りませんし、カスも出にくい。
466 :
774RR:2006/07/20(木) 09:28:24 ID:Sekloq4y
>464
制動力は「無印<R<RR」といった感じ。
原付とかなら、どれをチョイスしても問題ないと思うけど、排気量大きめで、前後にYAMASIDA入れるなら、RRが良いと思うよ。
唯、雨の日は全モデル共通で効きが悪い!!
467 :
461:2006/07/20(木) 17:56:31 ID:pBNHZeNP
>>462-463 レスthx
また暇ができたらシール交換ぐらいは、してみます。
とりあえず今のところ固着等もなさそうなので・・・
468 :
774RR:2006/07/20(木) 22:00:24 ID:E1Ah9LT5
キャリパを完全分解、シール交換して、メタルラバー使って組み立てた。
数週間後、減ってたパッドを交換するためにもう一度パッドを外して
ちょっとピストンを押し出してみたら茶色い液体がついてた。
メタルラバーが劣化するとこんなに色になるのかな?
469 :
774RR:2006/07/20(木) 23:23:51 ID:Z6vF04Tx
シングルでトキコ6ポットなんだけどマスターって14ミリで問題無いかな?
470 :
774RR:2006/07/20(木) 23:45:34 ID:MMz7299H
>>468 その液体がベトベトならメタルラバーとパッドかすの混合物かもしれないけど、
さらさらしているならフルード漏れている。
パッドが減るほど走った状態ならメタルラバーの可能性低いと思うよ。
ちょっと多めに吹き付けただけでもスラッジ呼び寄せてキャリパーが黒ずんでくるし。
471 :
774RR:2006/07/20(木) 23:46:29 ID:/1Q1Oe9C
472 :
774RR:2006/07/21(金) 00:48:01 ID:MbqWEU+i
SUNSTERのワークスタイプのローターって公道使用禁止って
なってるけどなんか問題あるの?気にしなくていいのかな?
あと使ってる人いたらインプレお願いします。
473 :
774RR:2006/07/21(金) 01:30:54 ID:qZRF6J4c
上でマジックリンを使ってキャリパ清掃ってのが有りましたが、
マジックリン(緑)で良いのでしょうか?
それともバスマジックリン(黄)?
474 :
774RR:2006/07/21(金) 01:35:11 ID:SQO3u1Qn
サンスターのフローティング使ってます。
ブレンボキャスティングとZCOOのパッドの組み合わせ。
>問題無いの
の"問題"が合法か?という意味なら、問題無く車検は通ってます。
公道で危険は無いか?なら、真冬は最初利きが悪いですが、夏や温度の上がる使い方なら違和感有りません。
ディスクピンの寿命は環境しだいでしょか。
475 :
774RR:2006/07/21(金) 01:44:18 ID:Z7k538DO
>>473 緑。
緑マジックリンは脱脂能力高くて有名です。
原液を手に付けると荒れるから気をつけて
476 :
774RR:2006/07/21(金) 01:45:40 ID:3WuFd4Qk
>>468 メタルラバーはフルードに溶けるので
そんな感じになるのかも…
477 :
774RR:2006/07/21(金) 14:27:14 ID:zD8ZWbWe
メタリカってどうですか?
478 :
774RR:2006/07/21(金) 17:49:53 ID:f9Q3XuF4
寿司!鳥!風呂!寝ろ!!
479 :
774RR:2006/07/21(金) 18:28:37 ID:CNlxlUbu
空耳かよ
関係ないけどジャムセッションのネーミングには釣られてしまう
480 :
774RR:2006/07/21(金) 18:34:45 ID:3hwCqgFK
バケツリレー 水よこせー
481 :
774RR:2006/07/21(金) 23:43:11 ID:MbqWEU+i
>>474 参考になりました。ありがとうございます。
482 :
774RR:2006/07/22(土) 00:56:06 ID:B3ky2zCY
>>477 葱、バター、胡瓜、玉葱、鰤、味りん入れ、バター煎りー
483 :
774RR:2006/07/22(土) 19:36:09 ID:UnJ18XYI
>477
metalicoは、個人的に一番お気に入り。
制動力、コントロール性どれをとっても死角無し!
484 :
774RR:2006/07/22(土) 21:16:48 ID:HB6adr3c
高いのがネック・・・
485 :
774RR:2006/07/22(土) 22:47:41 ID:QLYtMRmu
エンドレスのパッドに比べりゃ安いじゃん
486 :
774RR:2006/07/22(土) 23:52:37 ID:ERAB69iO
W650をべスラシンタードパットに交換しました。
結果、効きコントロール性ともに満足です。
ブレーキかけた時ミ〜という音で効いてるのが
分かるのもいいです。
487 :
774RR:2006/07/23(日) 10:22:49 ID:OPZYe9o8
TOKIKOってどうなん?
489 :
468:2006/07/23(日) 21:47:28 ID:OKibJYo2
>>470 >>476 dクス。
パッドが引きずるから今日またパッド外して揉んで見たら
またちょっと茶色い液体が出てきた。
どうもダストシールの内側から出てきているみたいだ・・・
粘度はフルードに近い?
そういえばメタルラバーをフォークのインナーチューブに塗ったことがあるけどいつまで経っても
茶色にはならなかったな・・・
フルードが劣化して茶色になっているのかも。
ピストンの錆落としの時に付けた擦り傷が原因かなorz
とりあえず茶色いのをふき取ってシリコングリスを塗りこんでおいた。
490 :
774RR:2006/07/24(月) 09:02:57 ID:xRgcLLsa
思い当たるフシがあるんじゃん
どうすべきか気がついてるくせに
491 :
774RR:2006/07/24(月) 18:53:48 ID:JCpDpMsi
エンドレスのパッドのインプレって出ていませんか?
492 :
489:2006/07/24(月) 20:50:48 ID:aZxuddPo
>>490 サンドペーパーで擦ってできた傷で、指で触ってもわからない程度の跡なのよ・・・
493 :
774RR:2006/07/24(月) 21:54:53 ID:aZxuddPo
ところで、キャリパーのピストンには
金属製のものと樹脂製のものがあるけど、
この2種類ではどちらのほうがクオリティが高いのだろう?
494 :
774RR:2006/07/24(月) 22:35:48 ID:jxxJJbd9
>>492 サビを落とした=サビた金属を削り取った。
つまり、その部分は凹んでいる。もしくはシールのアールに沿わない。って事かな。
495 :
774RR:2006/07/24(月) 22:36:26 ID:5TUyvetk
>>493 うお、俺勉強不足だ。キャリパーのピストンに鉄、アルミ、チタンがあるのは知ってるが
樹脂製の物があるのは知らなかった。煽りでなくどのメーカーのが樹脂製なのか教えて欲しい。
496 :
774RR:2006/07/24(月) 22:43:11 ID:xRgcLLsa
>>492 自家整備って妥協しがち。「今の俺でここまでやれたら上出来じゃん!」って勝手にOK出しちゃう。
OK出すなって、自分がどのレベルか分かってるくせに。
「(バイクが好きだから)死なないように走る!」
「素人だけど(命を乗せるに相応しく)恥ずかしくない整備してるぜ!」
そんな気概が欲しい。
バイクに乗る側の人間なら。
497 :
774RR:2006/07/24(月) 22:58:10 ID:sMNThAHI
>>495 とりあえず02以前のYZ250のフロントブレーキキャリパーのピストンは樹脂。
498 :
774RR:2006/07/24(月) 22:58:16 ID:aZxuddPo
くせに、くせにって! ヽ(`Д´)ノ コンチクショウ!
新品に交換すればいいんだろ? つД´)ノ ウワーン!
499 :
774RR:2006/07/24(月) 23:01:25 ID:aZxuddPo
>>495 とりあえずDR250S(油冷)のニッシン2ポット、CR50/80の1ポットは樹脂。
CR50/80と同型のジェベル200のピストンは鉄だったりする。 ヽ(`Д´)ノ ウワーン!
500 :
774RR:2006/07/24(月) 23:03:58 ID:0Mq4NCo3
フォークのインナーを磨くときは、ストローク方向と垂直に傷が入るように
って先輩が言ってた。
498はダメモトでやってみたら?責任は取れないけど。
501 :
774RR:2006/07/24(月) 23:09:04 ID:0Mq4NCo3
RockShoxのディスクブレーキはセラミックピストンだった。
502 :
774RR:2006/07/24(月) 23:17:49 ID:yvJDeItH
バイク板って「先輩が〜」ってフレーズ良く出るよな
リア工が多いってことか…。
503 :
774RR:2006/07/24(月) 23:23:14 ID:zfmpNENB
オフ車系に樹脂ピストン多いね
R80GSも樹脂製だったよ
プラというよりベークライト?みたいな硬い材質ですた
錆に強いからなのか
消耗品で早く替えろという意味なのか
どっちだろ?
504 :
774RR:2006/07/24(月) 23:31:43 ID:jxxJJbd9
身近な人のやったとんでも整備を少々。
1.機械部品用モリブデングリスでキヤリパーのピストン掃除。
シールのゴム膨潤してるんじゃなかろうか?
2.ステンメッシュホースを誤って「クキッ」っと折り曲げてしまったが、そのまま使用。
極端に強度低下してて危険だろうが。
それに、圧かけた時に変形部がふくらんで、せっかくのステンメッシュのタッチがだいなし。
3.長めのステンメッシュホースをノーマルと同じ所に無理矢理クランプして、曲げが極端にきつい箇所が有る。
これまた、せっかくのステンメッシュホースが・・・ホースが伸びようとする事に圧力が使われてしまう。
505 :
496:2006/07/25(火) 00:03:32 ID:zv+8Bm8s
>>498 ゴメンゴメン、
おまいに死んでほしくないし。
キツイ書き方は謝る。済まなかった。
506 :
495:2006/07/25(火) 00:18:12 ID:Ecp5L+fw
>>497,499,501,503
dクス
そんなにあったとは。オフや小排気量だけやなくてオンのレーサーにも使われてるってことは
耐久性、熱容量や重量の問題はないってことやろ。普及してないのはなぜだろう?やっぱりコストの問題かなぁ?
507 :
774RR:2006/07/25(火) 21:19:03 ID:Ea9+DiSj
樹脂のピストンのメリットは単にコストと軽さだけ。ピストンの表面がツルツルしてるからピストンとシールが張りつきやすい。
508 :
774RR:2006/07/25(火) 23:50:14 ID:mSUMeCc4
509 :
498:2006/07/26(水) 00:06:01 ID:V0l/6ODT
>>505 反論できなくて悔しかっただけです・・・
>>500の言うとおり、ピストンに垂直に擦ったんだけど何でかなーと考えていたら
擦り跡のある位置はピストン先端付近で、減ったパッドを装着している時は
シールの外に露出していたような気がしてきた。
それだと擦り跡は関係なさそう。
こまめに分解して様子を見てみる。
今日はFブレーキスイッチが死んでることに気付いた。
510 :
493:2006/07/26(水) 00:07:55 ID:V0l/6ODT
>>507 錆びなくて良いなと思ってたんだが
金属製より耐久性が無かったのか・・・
おまいらdクス。
511 :
774RR:2006/07/26(水) 11:09:41 ID:Yic2LJ7F
>>506 漏れは樹脂コーティングされているものだとおもた
512 :
774RR:2006/07/26(水) 22:13:52 ID:Tm8mXUcd
モトマスターのディスクが梅雨の間に錆びてました。orz (部分的に)
このばあい、メンテはどうすればいいんでしょう??
513 :
774RR:2006/07/26(水) 22:26:19 ID:dEpY00dK
ブレーキングすれば、錆び磨かれるでしょ。
515 :
774RR:2006/07/26(水) 22:28:42 ID:Tm8mXUcd
516 :
774RR:2006/07/27(木) 21:26:27 ID:74ox8SEt
転倒した際にブレーキホースに傷が付いたので、念のため交換しようかと思っています。
そこでお聞きしたいんですが、メッシュだと握りゴケしやすいっていう話は本当なのでしょうか。
ちなみにブレーキタッチが劇的に変わるというのであれば、純正とメッシュの差額は6000円程度の差額なのでメッシュを入れてみようかと思っていますが、最近の純正はかなり良いと聞いていますので。。。お悩み中です。
517 :
774RR:2006/07/27(木) 22:43:32 ID:0lepDMTE
純正でも握りゴケするから、好きなほうを選べばいいよ。
取り付けをきちんと出来るかどうかの方を気にするべき。
低速で何度かフロントロックさせてみれば、どのへんでロックするのかが判るから。
あとは身体が自動調節してくれる。
518 :
774RR:2006/07/27(木) 22:53:50 ID:74ox8SEt
>>517 助言ありがとうございます。
握りゴケと取り付け(長さ?)については理解できました。
タッチは結構変わるもんなのでしょうか?
講習会で上級に入れられる程度の技術はあるのですが、正直ブレーキタッチというものが良く分かっていません。
519 :
774RR:2006/07/27(木) 23:15:47 ID:HbzHcvkn
カチッとした感じに変わるよ
でも慣れたら気にしなくなる。
520 :
774RR:2006/07/27(木) 23:20:05 ID:0lepDMTE
レバー握って硬くなったあとの具合がちょっと変わる。
ロックするかしないかのギリギリのところのコントロールが難しくなるだけ。
シビアになるぶんキャリパーのピストンやシールのメンテもちゃんとやってね。
どちらかというとブレーキは止まるのは当たり前で
パッドがディスクから離れるパッド離れの方が重要と言われてるから。
ブレーキを離してバンクに繋げるところの感触が一番重要。
521 :
774RR:2006/07/28(金) 00:17:20 ID:Ao91Mzf4
油圧式の前輪ブレーキが全然反応ないんですが
パッド交換でなんとかなるのでしょうか?
もしくは完全に壊れてるとか(´・ω・`)
522 :
774RR:2006/07/28(金) 01:08:10 ID:rbfJjqxC
>>519-520 大変参考になりました。
ロック直前の扱いがシビアになるのですか・・・。
むしろキャリパー清掃に時間と金をかけたほうが効果がありそうですね。
どうもありがとうございました。検討してみます。
523 :
774RR:2006/07/28(金) 02:15:20 ID:ytwsM4aZ
>油圧式の前輪ブレーキが全然反応ないんですが
ブレーキフルードの量点検
次にエア抜きなんだが…
まぁバイク屋持って行け
いや、引き取り依頼しなさい
524 :
774RR:2006/07/28(金) 04:32:41 ID:t6+evm2L
>>522 私なりに思うステンメッシュのメリットですが・・・
同じ制動力を発生させるのに必要な握力は純正もステンメッシュも同じ。ただ、レバーのストロークはホースが膨らむ分純正の方が大きくなります。(最近のはとても良く出来ている)
極端に言うとこんな感じ。
純正------握る→レバー動く→制動
ステンメッシュ---握る→即制動
つまりステンメッシュは力加減だけでコントロール出来るので、タイムラグを少なく出来ます。
レース、スポーツ走行向きです。
マスターを大きくしてさらにストロークを減らす人もいます。(握力が必要だけどコントロール性が良い)
逆に初心者やツーリング主体の場合は、ストロークした方が、握り込んだ分だけ効く感覚が理解しやすく、不整地や緊急時の握りゴケも起こしにくいです。
525 :
774RR:2006/07/28(金) 12:05:20 ID:aXiZfppV
レバー動く・・・
526 :
774RR:2006/07/28(金) 12:33:30 ID:ytwsM4aZ
コントロール性UPは小径マスター
レスポンスUPは大径マスター
ラジアルマスターは大径だがレバー比を大きく取ってコントロール性向上
527 :
524:2006/07/28(金) 13:27:05 ID:t6+evm2L
>>526 個人や使い道でちがうんで、また私なりにという事で。
>コントロール性UPは小径マスター
小さな入力とストローク位置による把握で、誰にでもコントロールしやすい。
>レスポンスUPは大径マスター
大きな入力が必要なものの、ハイスピードでのコントロールがしやすい。
>ラジアルマスターは大径だがレバー比を・・・
普通の入力で素早く微妙なコントロール。
大経と小径の良いとこ取り?
どれも目的に合わせたコントロール性を求める為の洗濯かと。
528 :
524:2006/07/28(金) 13:29:57 ID:t6+evm2L
529 :
774RR:2006/07/28(金) 19:27:27 ID:IuZEWCrp
個人差もあって奥が深いお(^ω^;)
>>520の言う「リリースの感触」は良い指標を与えてくれてると思うお
530 :
774RR :2006/07/29(土) 09:30:14 ID:fYuCj3OO
どもです。
パッドについて質問・・・
ホイールのスポークにやさしいパッドはありますか?
スポークのサビはパッドが原因と思われ・・・
531 :
774RR:2006/07/29(土) 10:27:09 ID:JfubKo0T
エアクリしてもパッドの裏に鳴き止めしてもちょっとたつとキーキーいう。パッドも減ってないし…。 どうすりゃいいの。
532 :
774RR:2006/07/29(土) 10:37:58 ID:kEc4VMQj
ディスクのウラに仕込むヤツが結構効くと思うよ
533 :
774RR:2006/07/29(土) 12:54:20 ID:adiSJCM/
パッドが滑る部分にあるステンレスのスプリングにも
パッドグリス塗ったら鳴かなくなるんじゃ?
534 :
774RR:2006/07/29(土) 20:32:26 ID:ICgx539W
>>531 あくまでも参考という事で。
ディスクの摩擦面を見て周方向の摩擦痕にむらは無いか?
有れば残念ながらそのパッドはディスクかあなたの使い方に合っていない。
無ければ、鳴き止め施工済みを前提で、諦めましょう。
昔は、効くブレーキは鳴いて当たり前。効率重視の為、半端な制動時には部分的に効きにくい所が出来、振動が出やすいからです。
逆に全く鳴かないブレーキは、弱い制動力をレシオ(入力に対する出力)でごまかしているのも有ります。
効くブレーキは鳴きやすいものです。
535 :
774RR:2006/07/29(土) 21:19:14 ID:nm2urgXz
中古で買ったバイクにDELPHI Lockheedのものと思われるパッドがついてました。
こいつが妙に効く感じで、唐突に効いてカックンブレーキでした。
もう3割もないくらい削れてたのでベスラ黄に変えたのですが
こいつはムニューッと効く感じで唐突感なく扱いやすい感じ。ただし制動力は下がりました。
DELPHI Lockheedって効くほうなんですかね。ドラムブレーキ車に
長く乗ってた俺には効きすぎて転びそう…
536 :
774RR:2006/07/30(日) 00:03:19 ID:JfubKo0T
そうですか、あきらめましょう。ただある程度踏み込むと鳴かないのでいいのかも。 ありがとうございました。
537 :
774RR:2006/07/30(日) 08:36:26 ID:JHh45TCk
538 :
774RR:2006/07/30(日) 18:39:02 ID:NWH9BRsp
>>530 雨に弱い印象が有るが、カーボン系。
スポークってのが、キャストホイールのスポークでなく、スポークホイールのスポークの事を言っているなら、単純に手入れ不足の可能性有り。
私はノーメンテでドラムブレーキ車のスポークを錆させた事がある。
539 :
774RR:2006/07/31(月) 18:19:02 ID:mObyPNh0
自分のバイク、初期制動が弱くて気になっています。
元々初心者の握りゴケ対策で初期が緩くなってるらしいのですが、
グイっと握りこんだときに、もう少しガツンと来てほしいです。
(奥の方ではちゃんと効くんですが・・・)
こんな状況で、最適なパッドってどんな物でしょうか?
RKのメガアロイとかどうでしょうか?
540 :
774RR:2006/07/31(月) 18:21:33 ID:o9ITuUXa
ロッキード
541 :
774RR:2006/07/31(月) 20:40:00 ID:RI/SBWlw
542 :
774RR:2006/07/31(月) 20:54:27 ID:YriuX9Hx
ガツンと効くならロッキード。
もっと一般的なところだと赤パッド。
自分で使うならベスラのシンタードかな。
車種によってはずっと欠品してるけどw
その前にマスターとキャリパーの完璧なOHして、場合によってはホースも交換する。
当然パッドを交換するんだから、ディスクも交換。
543 :
774RR:2006/07/31(月) 22:17:40 ID:FjCkOK2X
南海部品のRBR
544 :
774RR:2006/07/31(月) 22:25:09 ID:tpIE+XVS
べスラつけたらもっと初期がなくなるだろ
545 :
774RR:2006/07/31(月) 23:20:37 ID:nLC3RGuh
ベスラ シンタードは初期制動いいよ。
といっても標準パッドが効かな過ぎなんだけど。
546 :
774RR:2006/07/31(月) 23:48:18 ID:tpIE+XVS
標準で効かないブレーキだとあんなに初期がなくても効くって感じるんだね
握りこんだら効くけど俺には合わなかったな
ブレーキングポイントが分ってるなら全く問題なく使えるけど町乗りでいつ何があるか
分らないとき純正パッドより初期が無いと不安だな
547 :
774RR:2006/08/01(火) 00:00:09 ID:F6BV4Cax
らいこのPB商品の2800円シンタードパッドってどうよ?
548 :
774RR:2006/08/01(火) 00:10:11 ID:ib2qc62I
誰かがデイトナシンタードと同じモノって書いてなかったっけ?
549 :
774RR:2006/08/01(火) 02:25:34 ID:FYNhlCwy
効けば効くほどローターへの攻撃性が高くなるから、
制動力とローターへの低攻撃性のバランスはベスラシンタードが良いよ。
550 :
774RR :2006/08/01(火) 08:21:45 ID:MpV6w+6m
どもです。
キャリパーOHしてるんですけど、溝奥がカピカピに
白く腐食してます・・・
爪楊枝でつついたり、
ブレクリ、サンポールでも落ちないんですけど、
なんか良い方法ありますか?
宜しくお願いします。
551 :
774RR:2006/08/01(火) 13:36:26 ID:TLGwrIi0
ブレンボ 4ポット4パットキャスティングキャリパーってそんなに効くキャリパーなんでしょうか。
ZZ−R1100に着けたら結構変わるのかな・・・・・
552 :
774RR:2006/08/01(火) 13:47:59 ID:TLGwrIi0
キャリパーの値段調べてたら以外にwebikeが安いんですね。
GT商会とかの方が安いイメージがあったんですが。
553 :
774RR:2006/08/01(火) 18:35:10 ID:QOXPlOI4
>>550 俺の場合は古いフルードの結晶のようなのがこびりついてたので、千枚通しやら
小型のマイナスドライバやらでコリコリと削ったよ。キャリパはアルミ系の合金
なので、鉄でガリガリやると傷がつくかと思ったが、力を加減すれば大丈夫。で
も小型のワイヤブラシのような物の方が楽かもしんない。
その後、シールやらピストンを組込んでフルードを入れたけど、漏れる事も無く
バッチリだった。
思うに、溝の中に多少傷が付いてもキャリパシールを入れる時にグリスを大目に
付けておけば問題無いんじゃなかろうか?
554 :
774RR:2006/08/01(火) 18:55:08 ID:Q1JONc4i
>>550 ダメ元でこんな方法は?
最近百均でも見るクエン酸(粉)。溝にてんこ盛りにしてわずかに水で湿らせ歯ブラシでゴシゴシ。
最後は流して弱アルカリの洗剤で中和したほうが良さそうだ。酸性コンパウンドって感じ。
実際に試した訳じゃないからそのへんはヨロ。
あとは加減しながら
>>553の方法か。
555 :
774RR :2006/08/02(水) 08:08:15 ID:Kw+3eZI1
556 :
774RR:2006/08/03(木) 01:38:59 ID:AiVFX6fy
キャリパーピストン押し戻すいい方法ないかな?
万力もダメですた。
アッタマきたから、ピストン外してシリコングリス塗りまくったんだけど今度は真っ直ぐ入らない orz
やらなきゃよかった
557 :
774RR:2006/08/03(木) 01:42:32 ID:u/4+OtWI
>>556 シール交換した方がいいよ、1個300円くらいだから。
558 :
774RR:2006/08/03(木) 01:50:54 ID:OGlgkq1I
>>556 ピストンの汚れかすはピカールでちゃんと削り取ったか?
ピストンシールは劣化で膨潤してないか?
ピストンorホールが歪んでないか?
559 :
556:2006/08/03(木) 01:51:08 ID:AiVFX6fy
>>557 あっ・・・・
キャリパーピストン外したりしたらシール交換するもんなんだよね。
忘れてた。中途半端に入って今度は抜けないorz
シール変えたら入りやすくなったりするかな?
前、パット交換した時は手で戻ったから舐めてたぜ orz
フルードで手がボロボロ・・・
560 :
774RR:2006/08/03(木) 01:54:14 ID:AiVFX6fy
>>558 シール交換してみます。
それよか無理に入れたら抜けないorz
561 :
774RR:2006/08/03(木) 02:58:50 ID:j42+Wz7P
>>560 ピストンがななめに入ってない?
真っ直ぐ押しても入らないからよく見たら微妙にななめに入ってた
というのをこないだ経験した。
562 :
774RR:2006/08/03(木) 14:05:56 ID:ZQGcxCKp
斜め入れしたに1票
ほんのわずか傾いてるだけで入らない
そこで強く押すとロックされて動かなくなる
真直ぐ入るスイートスポットを慎重にさぐり
ツボにハマればス〜っと入るよ
ただし
ピストンシールやシールの収まるミゾや
ピストンが良い状態に限り、だが
563 :
クレ556:2006/08/03(木) 16:23:13 ID:AiVFX6fy
>>556です
みなさんレスありがとうございます。
原因は憶測通り、斜めに入ってました。orz
たまたまナップスに在庫がありシール交換してから、フルードとシリコングリスたっぷり塗り、キャリパーを二つに割った状態でやったらスーッと入りますたw
564 :
774RR:2006/08/03(木) 18:32:53 ID:SYW794y5
フルードのリザーバタンクにサポーターみたいなの巻くのって何の意味があるんですか??
565 :
774RR:2006/08/03(木) 18:46:56 ID:0kudPXa0
ただのオサレ。
だと思ってたけど、実は直射光軽減とかで何か効果あんのかな?
566 :
774RR:2006/08/03(木) 18:53:16 ID:AiVFX6fy
あとは衝撃の緩和とかじゃない?
567 :
774RR:2006/08/03(木) 18:56:56 ID:SYW794y5
やっぱり謎だw
こないだライコにそれ用の売ってたから何かしら意味はありそうなのですが。
568 :
774RR:2006/08/03(木) 19:08:44 ID:RUs+iHKQ
>>564 転倒時にこぼれたフリュードを吸収させて路面にこぼさない様にするって
バイクに詳しい先輩が言ってた。
569 :
774RR:2006/08/03(木) 19:30:09 ID:xbpcV9NM
あれって結露防止じゃないの?
570 :
774RR:2006/08/03(木) 20:03:15 ID:qe0ylZvL
普通に公道走るバイクに付けてるのはファッション。
レースで付けてるのは、エア抜きから漏れたフルードを飛び散らさない為。
571 :
774RR:2006/08/03(木) 20:15:37 ID:SYW794y5
なるほどね〜
ありがとうございました。
ドレスアップですねw
572 :
774RR:2006/08/03(木) 20:25:43 ID:wVLolrMB
>>570 レース車両は、リザーバタンクのエア抜きからフルード漏れる構造なの??
573 :
774RR:2006/08/03(木) 20:38:30 ID:0ZgO9Xx1
ヒント:エヴァ第拾話
574 :
774RR:2006/08/03(木) 21:14:32 ID:qe0ylZvL
>>572 昔に雑誌の記事で読んだたけなんで、構造までは知らんけど。
ワークスなんかはとことん効率を追求するから、何かを嫌ってダイアフラムを使わなかったんではないか?
575 :
774RR:2006/08/03(木) 21:34:04 ID:wVLolrMB
576 :
774RR:2006/08/03(木) 23:51:43 ID:UeQ/9dRP
ブレンボの別体タンク(レース用)見たら分かり易いんやけど。市販車に付いてるダイヤフラムと
蓋の間にあるプラの板がない。その分蓋がダイヤフラムを抑えるテンションも低いんでフルードが
漏れやすいし、吸湿もしやすい。その防止。
577 :
774RR:2006/08/04(金) 02:15:43 ID:CNP7uC6d
フルードが漏れるんじゃなくて
ダイヤフラムの上側(大気解放側)は 結露しやすい
同じ理由でプラのマスタータンク自体も結露する
レースの高速度や加減速で吸い出された水滴が
シールドに飛んでくるの防止
と聞いた
578 :
774RR:2006/08/04(金) 09:13:22 ID:GZydupKK
よーするに、あれか?シャラポワが手首に巻いてるリストバンドと同じっつう訳?
579 :
774RR:2006/08/04(金) 11:23:51 ID:4WtdSHmQ
>>578 アレは予備の付け乳首ホルダーだから違う。
580 :
774RR:2006/08/04(金) 17:44:33 ID:sQuWfGGV
別体タンクをラジポンのもと交換するとラジポンになるの?
581 :
774RR:2006/08/04(金) 18:29:56 ID:mfzLHowc
EBCってどうなの?
582 :
774RR:2006/08/04(金) 19:58:50 ID:w7G79V6d
>>580 「ラジポン」の「ラジ」は何の略か、そこから調べていくとたぶん答えに辿り着くと思うぞ。
583 :
774RR:2006/08/04(金) 22:45:20 ID:HevdrH15
バイクを倒したのをきっかけに
リアブレーキレバーが押したっきり自動的にもどってこなくなった。
今は足をひっかけて元に戻してます。
これってレバーが曲がってしまったということですかね?
見た感じ曲がっているかがわからないんです。
584 :
774RR:2006/08/04(金) 23:30:19 ID:N9fO4a5i
曲がってるね。ペダルのピボット外してごらん?
585 :
774RR:2006/08/04(金) 23:33:54 ID:Drp5g+cc
>>582 ラジポンとはラージポンプの略ですよ。
マスターの直径がデカくてタンク別体式のものはラジポンだって先輩から聞きました。
この説明で分かりましたか?
586 :
774RR:2006/08/05(土) 00:03:59 ID:H9gq+XZV
ラジオだろ?ラジコンが何の略か思い出せよ。
587 :
774RR:2006/08/05(土) 00:18:28 ID:LwhQzAI3
絶対ラジカル。
間違った情報は迂闊に信じない事、いいね。
588 :
774RR:2006/08/05(土) 00:44:44 ID:a2EfKe4D
ラジウムだろうが
589 :
774RR:2006/08/05(土) 01:28:44 ID:bgXvpnzN
ラジオポンチ
590 :
774RR:2006/08/05(土) 01:42:54 ID:5wAvAAdx
みなさんありがとう!ラージだったんですね!タンクをでかいのに変えてみます〜
591 :
774RR:2006/08/05(土) 01:54:28 ID:FMasYp5U
>>590 えー?まじ!?
ラジポンってのはラジアルポンプ式ブレーキマスターの事で、
ラジアルは放射状の意味でって、ま、いいか。
しゃれっぽいし。
592 :
774RR:2006/08/05(土) 03:37:49 ID:x0eTMzMr
自分のバイクと自分と同車種の他の人のバイクを乗り比べる機会があったんだけど、
自分のはリアのブレーキが踏み心地が異様に固い。
それに、踏み始めてから、実際にブレーキが効くまでのストロークが少ない。
同車種の他の人のバイクは、ストロークもしっかりあり、自分のほど固くなく、しっかり効く。
自分のはブレーキが特別効く訳でもなく、ただ固い。
これってキャリパーピストンの動きが渋いからかな?
レバーの可動部を清掃、グリスアップ、フルード交換しても変わらず。。。
ちなみに両者とも仕様は同じでした。
593 :
774RR:2006/08/05(土) 08:45:15 ID:0eFAU/jc
車種プリーズ
踏むレバーって何だ?
ピストン固着は無効ストローク増大ですよ
せめて対向か片押しかくらい教えれ
594 :
592:2006/08/05(土) 09:41:59 ID:x0eTMzMr
>>593 リアブレーキの事です。
対向キャリパーです。
車種はFZ400(97年式4YR)
説明不足でスマソ('A`)
595 :
774RR:2006/08/05(土) 09:54:41 ID:0eFAU/jc
ヤマハの対向ですか 了解
ピストンシールとマスターのインナーが
硬化してると思われ
漏れがなければしばらく使えると思いますが
要オーバーホール時期です
ヤマハはキャリパー合わせ面のOリングが
部品で出ないので注意
596 :
774RR:2006/08/05(土) 10:10:14 ID:TQC40z3W
597 :
774RR:2006/08/05(土) 12:08:14 ID:FMasYp5U
>>592 単なる経験談で、参考までにって事で。
私はノーマルのリヤの感触が、嫌いでした。
ストロークが大きく踏み込むと急に効くコントールしにくいブレーキだと。
そこで、ステンメッシュホースで、長さを自作して、サスのストロークで突っ張らない最短の長さにしたところ、レバーのストロークも減り大変コントールしやすくなったと感じた。
あなたの場合、友達のブレーキが変だと私には思えてしまいます。
598 :
774RR:2006/08/05(土) 12:51:12 ID:fKLyrZOS
らーじPONPON
599 :
774RR:2006/08/05(土) 13:58:45 ID:77hiSlMv
同じDOT4のフルードでも
ポリグ リコールエテール99%のものと
他の成分が30%くらい入ってる奴がある。
これは成分以外にどういう違いがあるんだろう?
600 :
774RR:2006/08/05(土) 13:59:19 ID:77hiSlMv
601 :
599:2006/08/05(土) 14:11:02 ID:77hiSlMv
スマン。自己解決した。
ホウ酸エステルが入ってると沸点が上がるようだ。
602 :
593:2006/08/05(土) 17:55:04 ID:x0eTMzMr
>>595 詳しいっすね!
情報サンクスです。
Oリングが純正で出ないとなると困ったなぁ orz
>>597 たぶん、明らか自分のはおかしいですw
603 :
774RR:2006/08/05(土) 18:13:43 ID:jLRjFvzw
すいません。みなさまのお知恵を拝借させてください。
ブレーキパッドの交換時期で,交換を考えてます。
ガンガン飛ばす方でないので,できれば長持ちで安いブレーキパッド
がいいのですが,どのメーカー・種類をチョイスすればよいですか?
ちなみに我が愛車は,永遠の迷車RF400です。
乱文スイマセン。
604 :
774RR:2006/08/05(土) 18:20:23 ID:8JN+uWeo
605 :
774RR:2006/08/05(土) 19:59:27 ID:aYJaiKkI
606 :
774RR:2006/08/05(土) 20:27:48 ID:1iaJF7Ah
607 :
774RR:2006/08/06(日) 00:26:36 ID:BxIFoyMn
608 :
774RR:2006/08/06(日) 00:57:42 ID:cAD6xTJK
609 :
774RR:2006/08/06(日) 02:02:32 ID:wwdT/gVU
まったく無責任に
6000円くらいだったかな
たいていは社外品の方が安いよ
610 :
774RR:2006/08/06(日) 03:47:15 ID:iEkUoRLC
>>592 単純にキャリパーのピストンシールの劣化です、交換すれば直りますよ。
シールの劣化が原因でピストンの戻りが悪くなり
さらに悪化するとディスクにパッドが常時接触した状態になり
ディスクが一気に磨耗していきます。
こればっかりはメンテでは直らず、交換しか無いという感じです。
たぶん押して歩くと微妙に重い感じがするはずです。
611 :
774RR:2006/08/06(日) 07:41:07 ID:Qx78UNKC
>>609 たびたびサンクスです。なんせド素人なもんで(^^;)
612 :
774RR:2006/08/06(日) 10:37:08 ID:z3nKDG97
夏休み 嘘に釣られるド素人
613 :
774RR:2006/08/07(月) 02:03:32 ID:390tT3X/
>595
>ヤマハはキャリパー合わせ面のOリングが
>部品で出ないので注意
これ、代用品とか先人の知恵無いですか?
キャリパーOHの時、仕方ないので再利用しちゃった
614 :
774RR:2006/08/07(月) 17:55:01 ID:T13k81Bj
>>613 ヤマハ純正はキャリパの完全分解は禁止らしいんだけど。
組み立てた後に接合部からフルード滲んでない?
615 :
774RR:2006/08/07(月) 23:29:40 ID:/Lpbj7Jj
>>613 同型キャリパ使ってる他メーカーのモデルならパーツ出るはず。
616 :
774RR:2006/08/08(火) 00:33:41 ID:U4kk7rl1
>613取り付けて3日ほど経って、今の所は漏れ滲みなし
>614ヤマハ純正のショボイ奴なんで無理
他メーカーだけどサイズ合うとか無いかなぁ
617 :
774RR:2006/08/08(火) 00:44:42 ID:MiBe+6FN
ラジアルマウントキャリパーって、単に取り付け方法を変えただけなんだな。
技術的には20年前から出来るものだね。たんに誰も思いつかなかっただけの話かな。
618 :
774RR:2006/08/08(火) 00:52:52 ID:4uG672A3
直して使いたい気持ちは判るが
非分解で漏れたら破棄
公式にはそーゆー事だ
619 :
774RR:2006/08/08(火) 07:44:31 ID:UKo/gTYd
>>613 >これ、代用品とか先人の知恵無いですか?
過去スレ見れ。
流用情報有るぞ。
620 :
774RR:2006/08/08(火) 15:47:07 ID:+sftigXP
メタリカ、ベスラJLメタルどちらがダストが少ないでしょう
白ホイールなので、ダスト量も気になります。
621 :
774RR:2006/08/08(火) 19:19:31 ID:vBYCVL7L
フロントブレーキ握ったままバンクさせたらタイヤがガタガタとチャタリングのような現象を起こします。同じような症状の方いませんか?何が原因なのか知りたいです。
622 :
774RR:2006/08/08(火) 20:01:02 ID:beV388zz
ディスクの歪みとかは?
案外ブレーキじゃなくてステムあたりが原因だってのもありえる。
623 :
774RR:2006/08/08(火) 21:00:43 ID:T68Q/M2Z
俺Wディスクの4面のうち1面のみ部分的にブレーキングで落ちない錆(汚れ?)が着いていて(見ても他と違いなく指でなぞって初めて判った)、
台所用品のコゲ落し(砂消しゴムみたいなの)で擦っただけでブレーキング時の振動が解決した経験がある。
バイク屋に持ち込んでも解らなかった。
タイヤの段減り、硬化、空気圧、サスのヘタリ、フレームクラック、キーホルダーが鳴っているだけ・・・。
やっぱりステムからかな、見ていくのは。
624 :
774RR:2006/08/08(火) 21:15:11 ID:hjPNAVwJ
SBSのシンタードからベスラに変えたけど、ほぼ同じような感じだな。
ただSBSは作りが雑だったから軽く面取りしたけど、ベスラはそのまま付けた。
後は寿命がどのくらい違うかだな。
625 :
774RR:2006/08/09(水) 10:53:15 ID:Qvv5aCxQ
近々初ブレーキ揉みだしメンテします。
デイトナのピストン回し、KTCのピストン戻しは用意しました。
中性洗剤と歯ブラシで掃除して、ピストンにはワコーズのシリコングリス(チューブタイプ)を塗ろうと思います。
注意点やアドバイス等ありましたら、宜しくお願いします。
626 :
774RR:2006/08/09(水) 11:43:23 ID:JQQnx22t
>>625 アドバイス・・・走行距離がそんなに無かったらピストン回し等の専用工具は要らなかったと後悔する。
一度専用工具でスムーズにした後、定期的にメンテするならやっぱり工具は要らなかったと後悔する。
異常に渋い状態までほったらかされたんじゃ無かったら手で揉み出し出来るよ。
つまり最初から試さずに工具を買ってしまったことを後悔するのは必至。
627 :
774RR:2006/08/09(水) 13:32:55 ID:pK2pzpYv
それアドバイスじゃないし
628 :
774RR:2006/08/09(水) 14:05:52 ID:+C+s7pAv
>>625 そこまでやるのならピストン外してシール交換した方が費用は安くつくし
メンテ後の動作も良くなるよ。
ピストンは揉むよりも、取り出して汚れを完全に清掃して必要なら磨いた方がいいし
シールは劣化してるといくら揉んでも効果は無いし、安いので新品交換した方が良いと思う。
ブレーキフルードのエア抜きがちょっと大変だけど、動作は新品状態に戻せる。
俺がキャリパーピストンのメンテに使うのはシリコングリスとネバーダルくらいだなぁ…
629 :
774RR:2006/08/09(水) 14:29:19 ID:pK2pzpYv
何km走行かも書いてないし
初メンテでいきなりOH勧めるなんて性急過ぎ
630 :
774RR:2006/08/09(水) 17:47:01 ID:7qRbt9mf
ちょいっと教えて欲しいのですが・・・
XJR400S(ヤマンボじゃないやつ)を友人から格安で買ったのですが、
ブレーキパッドが片減りしてます(ピストン側2_反対側4_くらい)。
片押し2ポットなので片減りは仕方ないのでしょうか?
で、新しいのを買おうかと思いネットで色々見てたらこんな画像がありました。
ttp://www.kn926.com/b426.html 見る限り左右対称の様なので、もしかしたらパッド入れ替えれば解決?
教えてえらい人! m( __ __ )m
631 :
774RR:2006/08/09(水) 18:02:33 ID:UrPmk6ri
パッド左右入れ替えは可能だが、
片減りしてるキャリパーをそのまま使うのはどうかと(ry
632 :
630:2006/08/09(水) 21:13:09 ID:Ma+SFQ2/
>>631 ども、です。
やっぱり片押しでも極端すぎますか・・・
暇みてバラしてみます、有り難うございました (-∧-)
633 :
774RR:2006/08/09(水) 23:49:15 ID:Pslxy5UA
シール交換なんてみんな簡単に言うけどシール一台分そろえると1万超えるけど
安いって感覚が不思議
俺なんてオーバーホールしてもピストンは磨くけどシールは見た目で問題なければ
再使用してる
放置してたバイクじゃなければシールは再使用でほとんど問題ないよ
漏れてたら絶対交換だけどね
634 :
774RR:2006/08/10(木) 00:05:15 ID:iPtwdPEE
>>633 俺も使っちゃった。
でも漏れや滲みは一切無し。
次はちゃんと交換しよう。
キャリパーのならシール1コ300円とかだし。
635 :
774RR:2006/08/10(木) 00:26:50 ID:pLzDvzwT
>>633 ちょっと待ってくれ、俺の4ピストンのダブルキャリパーのシールは
1セット300円で、フロント8個分全部買っても2400円だったぞ。
使用後のシールを洗ってルーペで良く見てみれば、筋は出てるしダストシールは切れてるし
編磨耗もあるし、ピストンが当たる部分はベトベトしてゴムの艶が無くなってる。
キャリパーのシール溝には劣化したフルードがこびり付いてるし…
こうなるとブレーキパッドのディスクからの離れが悪くなるので、俺は問答無用で新品交換してる。
新品のシールはピストンが軽く押し込めるのがいい。
636 :
774RR:2006/08/10(木) 02:00:20 ID:iPtwdPEE
>>635 1セットってダストシール・ピストンシール二つの事?
俺バイク屋に騙されたのか・・・orz
637 :
774RR:2006/08/10(木) 04:00:53 ID:uGYjXeHE
>>636 その時点であなたのマシンが、やるならマスターシリンダーも同時にやる時期だったんじゃね?
638 :
774RR:2006/08/10(木) 04:04:58 ID:pLzDvzwT
>>636 マスターシリンダーのピストンセットは高くても2000〜2500円で買えるよ。
たぶん工賃込みの値段を言われたんだろうね…
639 :
774RR:2006/08/10(木) 09:37:55 ID:hVIu+weX
ヤマハのシールセットは結構高かったような…?
640 :
774RR:2006/08/10(木) 10:33:26 ID:mLM3IE0B
TRX850とかXJR1300ヤマンボ用のシールキットは@2K円
4ポットWディスクだから、8個??
1.6k円!!
641 :
774RR:2006/08/10(木) 10:59:13 ID:UugEJ7D4
ZRX1200Rは全部換えると1万超えるね
642 :
774RR:2006/08/10(木) 13:57:05 ID:vUeL8oxr
そうなると、ホンダのパーツ代はメチャクチャ安い事に…
643 :
774RR:2006/08/10(木) 21:33:50 ID:dudsX4q+
ヤマハも軽く1万超え
644 :
774RR:2006/08/11(金) 15:56:21 ID:V9uwFMf5
ヤマハ車のリアの2POTカニキャリパー、キャリパー合わせ面のOリング再利用したらフルードが合わせ面から滲んでる・・・orz
シリコンシーラントでごまかしちゃマズイ?w
645 :
774RR:2006/08/11(金) 16:07:13 ID:BcgePOpD
おもいっきりマズイw
646 :
644:2006/08/11(金) 16:30:39 ID:V9uwFMf5
合わせ面のフルードライン潰さないようにシーラントしちゃおうかと思った訳だけど、流石にまずいか・・・w
Oリング代用品になるようなの探すか、買い替え以外に手段はないのか・・・(´・ω・)
647 :
774RR:2006/08/11(金) 16:44:35 ID:b3iGaDNg
いままで漏れていなかったものが組み直しで滲んでくるなら組み付け方が
悪かったかゴミ噛み
もう一度Oリングの当り面の清掃、突起や傷がないかチェックして組みな
おしたほうがいい
締め付けはちゃんと強く締まってるよね?
648 :
644:2006/08/11(金) 17:27:56 ID:V9uwFMf5
室内でやったから組付で、ごみ噛み等の問題点は見受けられないんだよね。
締付もしっかりやったしね。
ただOリングがけっこう硬化してたからそれが問題だったのかも。
649 :
774RR:2006/08/13(日) 02:59:56 ID:dMxyoBVg
あげほす
650 :
774RR:2006/08/13(日) 18:51:07 ID:c4AGyIC6
どちらを買おうか悩んでます。試した人教えて!
同じキャリパー使ってブレンボの19×18と19×20を比べた場合
やはり19×20のほうがタッチが硬くなるんでしょうか?
651 :
774RR:2006/08/13(日) 21:57:47 ID:+oNrJL3h
なる
652 :
774RR:2006/08/13(日) 23:06:30 ID:c4AGyIC6
>>651 ありがとうございます。
僅かな差だとは思いますが18と比べてレバーを引く際の重さと言うか
効き辛さみたいなものはあるんでしょうか?
キャリパーピストン径34+30の対向でダブルディスクの場合19×18と
19×20どちらがお勧めですか?
653 :
774RR:2006/08/14(月) 13:17:05 ID:VSYxUvrg
19x18にしとけ
654 :
774RR:2006/08/14(月) 22:23:57 ID:v7J0iuOg
ヤフオクでやたらとキャリパーばっかり出品している
gkworks_510って大丈夫?
655 :
774RR:2006/08/15(火) 22:46:25 ID:YoEGnT9R
656 :
774RR:2006/08/15(火) 23:09:52 ID:qxQdpwSu
アールズのやつって、日本の業者がホースとかフィッティングボルトなどを別々に輸入し、
組み立ては日本でやってるんじゃないかい。車種別で長さがちがう奴。
アールズ社が日本車用のを作るとは思えないからね。
だから、すっぽ抜けが起きたとしたら、その日本の業者の組み立てが下手という可能性が在るね。
657 :
774RR:2006/08/15(火) 23:20:45 ID:nT3qndtD
アルミジョイントのメッシュホースを
四輪に入れる方がどうかしてる
車検対応じゃないし定期交換部品だろ
しかも平成元年製造のクルマで複数オーナーの中古
それをブレーキホース交換しないでサーキット行こうてんだから馬鹿
てゆーかさんざんガイシュツネタなんだが
658 :
774RR:2006/08/15(火) 23:44:28 ID:Wb2bPjzK
完成品でアルミフィッティングの4輪用なんてなかったはずだけどいつ頃から
発売してるんだ?
まぁ見る限り腐食するのは当り前だし点検もしないでサーキット走って古くなった
寿命がきた物に製造者が悪いと逆切れ
ノーマルのホースだって古くなれば定期的に交換する物だからな
このオーナーはフルノーマルで乗ってろ
659 :
774RR:2006/08/16(水) 12:06:28 ID:V/xiGCF3
友達の奴もバンジョーアダプタのアルミナットに亀裂が入って交換してた。
ステンメッシュじゃなくてアルミのナットが弱すぎて危険なんだな。
だから俺はスウェッジラインのステンレス製バンジョーを使用する予定だが
これは大丈夫だよな?
660 :
774RR:2006/08/16(水) 12:45:22 ID:POzBrirT
アルミフィティングを潰すような奴は整備なんてするな。
ブレーキ関係なんて、締め付けトルク覚えて
定期的に増し締めすれば問題ない。
アルミの対レース部品なんだから強度と寿命はその程度。
661 :
774RR:2006/08/16(水) 14:59:35 ID:9SnCBjo4
>>660 いや、これだけ普及してくると、ドレスup感覚でショップで付けて、後はほったらかしのユーザーは
山ほどいるでしょう。
大体、規定トルク以上で締めると、かなり危ないってんだから・・・やばいですよね。
トルクレンチなんて、その辺の兄ちゃんは持って無いし、ましてスバナ型のトルクレンチなんて・・・。
662 :
774RR:2006/08/16(水) 15:04:05 ID:ZhIp/Day
締め付けトルクとかトルクレンチとか、そんなの知らなくても
アルミを締め付けていったら鉄やステンのボルトとは異質な感じがするもんだけどね。
それでもぎにゅううううう〜って締め付けちゃうのかね?
663 :
774RR:2006/08/16(水) 15:31:05 ID:6as0h2Hu
安いとこならフロント用のアルミとステンで1500円位しか違わないんだから
余程特別な理由でもなければわざわざアルミなんて選ぶ必要はないんじゃね。
664 :
774RR:2006/08/16(水) 17:49:37 ID:B8rxqT6m
色とかじゃね? ドレスアップ目的で。
あのアルマイトの毒々しい色が好きな人もいるんだろうし。
665 :
774RR:2006/08/16(水) 18:06:19 ID:9SnCBjo4
オクに沢山出てる、無印のメッシュホースって・・・どうなの?
考えただけで、ガクブルもんな気がするんですが。
666 :
774RR:2006/08/16(水) 19:39:51 ID:rUPe2s67
俺はステンしか使わないが、最近かしめタイプしか売ってないのが不満。
昔の組み立て式のグッドリッジは殆ど見かけなくなったけどどこかに売ってない?
かしめタイプの最近売ってるやつなんてかしめ部は直ぐ錆びるし
ホース自体はグッドリッジじゃないし。 何処のホースなんだよ!明記しろっつぅの!
667 :
774RR:2006/08/16(水) 21:24:44 ID:btFODqXm
グッドリッジってヨシムラが扱ってたような気がする
668 :
774RR:2006/08/16(水) 22:26:56 ID:lRi57B25
メタリカのブレーキパッドSPEC03が他のサイトでイイと聞いたんですが
SPEC03はストリートおkですか?
669 :
774RR:2006/08/16(水) 22:38:24 ID:zNKjpQ5h
スウェッジラインのステンフィッティングは良いよ。
670 :
774RR:2006/08/17(木) 00:29:56 ID:ZFtKV/lf
ちょっと前にブレーキ初揉みだしメンテすると言っていた者です。
さっきやったらどうしても出てこないピストンがあって悪戦苦闘してたらピストン一個外れました…。
結局エア抜きして終了orz
671 :
774RR:2006/08/17(木) 01:16:45 ID:oMgi+mIM
>>670 ピストンが固着までしてたのなら、ピストンを磨かないとね。
やっぱシールも交換した方がいいと思う。
672 :
774RR:2006/08/17(木) 07:12:03 ID:BlFZcVVp
オクに出てる無印のメッシュホースは
過去スレで漏れ漏れ&破損の報告があった
手を出さぬが無難
673 :
774RR:2006/08/17(木) 07:45:52 ID:g8fWaLXQ
674 :
774RR:2006/08/17(木) 09:58:08 ID:7PFH7vEI
死んだ人は報告できない
675 :
774RR:2006/08/17(木) 09:59:30 ID:3Aaj6SaY
レース用部品のため、責任らは一切とらないとか書いてあったような。
676 :
774RR:2006/08/17(木) 11:04:38 ID:REQBa284
メーカーがテフロンメッシュチューブを使わないのは、なぜなんだろうね。
たぶん、耐久性などに問題があるんじゃないかと思うが。
677 :
676:2006/08/17(木) 11:05:34 ID:REQBa284
メーカーというのは、バイク製造メーカーのことね。
678 :
774RR:2006/08/17(木) 11:32:12 ID:sg0Zg/95
ドゥカは、純正で前後ともステンメッシュホース+スチールフィッティングですよ。
単にコストの問題では?
679 :
774RR:2006/08/17(木) 11:59:20 ID:dn7fSv8o
>>676 コンペモデルのCRには純正で使われていたようだが・・・
680 :
774RR:2006/08/17(木) 18:16:07 ID:3Aaj6SaY
メッシュにする効果があまりないというのもあると思うよ
効果あまりないのにコストあげる意味もない。
劇的に変わるならともかく、ほとんど差ないのに変える意味はない。
そんなことしてたら、ボルトとかも軽量せなあかんようになるんじゃないか。
最近のバイクの話ね。
681 :
774RR:2006/08/17(木) 19:37:06 ID:CCM4SdxF
TZかNSって純正でステンメッシュ無かったっけ?
682 :
774RR:2006/08/18(金) 00:23:24 ID:bkY+Lkrc
カタナのアンチダイブ機構へのラインは
ステンメッシュだったな。
683 :
774RR:2006/08/18(金) 00:28:46 ID:UHqXfCYu
ABS付きもメッシュホース
684 :
774RR:2006/08/19(土) 13:50:21 ID:RFg6fZKj
ワークスマシンやねんけど・・・メッシュちゃうやんけ!!!
Rブレーキの話な。
685 :
774RR:2006/08/19(土) 20:13:52 ID:kFDc9Ipv
-
流れブッタ切ってすんません。
メタリカのブレーキパッドって、
芝ライニング商会
と
オートスタジオスキル
の2社から発売されてますが、何か違いがあるんですか?。
付属ステッカーのデザインが違うのはわかるんですが、パッド自体は??。
686 :
774RR:2006/08/19(土) 21:31:17 ID:HuD3uXUb
>>684 リアをメッシュにすると効きすぎてロックしやすくなることがある。
足じゃ微妙なコントロールはやり辛いからね。
今日はジェベル200のブレーキホースをスウェッジラインに交換したんだが・・・微妙に長さが足りん。
適応表では兄弟車のDF200Eと共用なんだが、あっちは3cmも車高が低いんだよな。
前輪を浮かしてフォークを最大限に伸ばしたらホースはぎりぎりで余裕がほとんど無し。
こりゃDFで採寸したんだろな。
バンジョーアダプタの取り付け角度もおかしかったからその件で電話で確認してみたけど
「今までこれで問題なかったから、気に入らなければ角度の違うアダプタを別途買ってくれ」と押し切られた。
もうこのメーカのは買わんぞ。
687 :
774RR:2006/08/19(土) 21:45:16 ID:/kJ17AXR
>>684 レースでのRはあくまでも車体コントロールの為にあるからな。
実質トラクションが掛かるのはFだし、わざとプアーにしてるんだよ。
ガッチリ効いたらロックかスライドしちゃう。
688 :
774RR:2006/08/19(土) 21:46:29 ID:i1GLUKk/
みんなメッシュにしてカチっとフィールがお好みの様だけど
自分はノーマルホースでも十分カチッと感じる。そこから更に握りこむと
僅かにレバーが動く。
いろいろ乗ってきたけどノーマルがそんなにムニュムニュしてるとは思えない。
そんなに逃げてたらまともに効かせられないと思うんだけど・・・
国際格式のレースに出てるような人で非メッシュホース愛好家って居ないの?
689 :
774RR:2006/08/20(日) 00:21:31 ID:DoFK/JBY
普通のストリートだとメッシュホースの有り難み少ないが
パッドやキャリパーが過熱してしまうと
普段より余計な握力かけて握り込むか
タッチがフニャフニャしてレバーとグリップがくっ付くくらいになる
こうなると
メッシュホースでないとマジ乗れない
格好や好みでなく必需品
後ブレーキなら非メッシュホース派は沢山いますよ
690 :
774RR:2006/08/20(日) 00:36:29 ID:PDCCGdaE
うちもリアはメッシュじゃないぜ
ワイヤー+ドラムだから…
691 :
774RR:2006/08/20(日) 01:56:09 ID:BhspF/dB
ウチはリアもメッシュ派だなぁ・・・
体勢作りにリア引きずったりするからゴムだとちょちプアすぎる。
メッシュでのブレーキタッチは、パンジョーボルト等の
ブレーキライン穴をピンバイス等でサイズ変更して対応してる。
692 :
774RR:2006/08/20(日) 09:05:00 ID:Xtl20VqP
>>691 >ゴムだとちょちプアすぎる
って、メッシュ入れるのは、レスポンス求めての話だから
プアってのは、表現がおかしくね?
効きを変えたいならマスターかローター径だと思うが。
俺はリアはゴムだな。ロックしないようにするんじゃなく、
ロックしたら、緩めてコントロールする方が楽。
フロントと違って鈍感な足でギリギリのコントロールするのは、
俺みたいなヘタレにはハードルが高い。
693 :
774RR:2006/08/20(日) 09:55:27 ID:neqxljRr
グランドアクシスのフロントブレーキ強化にブレンボのカニキャリパーを付けようと思うのですが、
新型カニの場合φ32とφ34がありますが、どっちを選べばいいのでしょうか?
選択の方法等があれば教えてください。
現在、JOG用のヤマンボを付けていますが、ノーマルとさほど効きが変わりません。
特にガツンと効いて欲しいのではなく、現状の「握っても効かない」のを「握ればきちんと効く」
状態にしたいと思っています。
マスターはとりあえずノーマルを使うつもりです。
694 :
774RR:2006/08/20(日) 10:27:34 ID:tFH7eEfO
Gアクはチェンシンタイヤが鬼門
695 :
774RR:2006/08/20(日) 10:35:08 ID:HD/UfgfV
>>684 サスが良く動いて、リヤアームの垂れ角が大きい
最近のSS等には、実は良く効くリヤブレーキを付けると危険なので付けない。
こういうバイクに強力なリヤブレーキを付けて効かせるとロックするだけじゃ済まずに
ホッピングして危険になる。
SSのリヤブレーキはチェーンの弛みを取る為くらいに考えた方がいい。
696 :
693:2006/08/20(日) 14:46:59 ID:H2lrG/iM
>694
タイヤは換えてます。
697 :
774RR:2006/08/20(日) 15:40:16 ID:DoFK/JBY
698 :
774RR:2006/08/20(日) 21:18:23 ID:7AJdNiVJ
スクーターやモニバイクのフロントによくブレンボカニを流用しているようだけど、
そのキャリパーって、もともとリヤ用だよね?
従って、パットも必然的にリヤに使う事を想定してコントロール重視で作ってる
んじゃないの?
699 :
774RR:2006/08/21(月) 00:21:03 ID:bZ1s30px
ブレンボカニがどうかはしらないけど。
普通に純正パッドの適応表をみても、車種によって前だったり後ろだったりしてるけどね。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 700ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
701 :
774RR:2006/08/21(月) 21:24:08 ID:XgfSyLKN
>>697 ありがとうございます。
グラアクのマスターは11mmなんですが、ヤマンボのピストン径が判りません。
今度掃除がてら計って計算してみようと思います。
702 :
774RR:2006/08/21(月) 21:50:43 ID:wbjSzXhG
ヤマンボじゃなくジョグンボでしょ?
ヤマンボは昔はTZRの住友のブレンボもどきの事をヤマンボっていってたよ
最近はXJRとかの純正ブレンボの事も言うみたいだけど
703 :
774RR:2006/08/21(月) 23:06:48 ID:Qc5p4I7y
細かい事に目くじらたてるな
ハゲるぞ
今回は呼び名の違いはどうでもイイ話だ
704 :
774RR:2006/08/22(火) 00:32:09 ID:ExdKYs8R
アメンボ
705 :
774RR:2006/08/22(火) 02:23:50 ID:9PgbUq/a
カニキャリパは、リアの車体姿勢コントロール用につくられているから
はっきり言って効かない。 パッドもそういう用途でつくられているからなおさら効かない。
706 :
774RR:2006/08/22(火) 08:01:12 ID:de0JSNRZ
みんなエンジンブレーキのパットって社外に変えてる?
707 :
774RR:2006/08/22(火) 09:20:09 ID:I+hKDXNF
オクの2500円ホース、かなりの好評価だな。「非常に悪い」の評価が無くて、落札者は皆さん満足
してるっぽい。
しかも、原チャからビッグバイクまで、満遍なくラインナップされてるのも、ある意味感心した。
オイル交換の鉄則と同様に、ホースも安モンを短いサイクルで交換する方が、いいんじゃね?
708 :
774RR:2006/08/22(火) 09:43:54 ID:YoG6It+s
709 :
774RR:2006/08/22(火) 10:10:39 ID:Nu8kL3t1
ここまでわかりやすい出品者様も珍しいな。
710 :
774RR:2006/08/22(火) 10:55:38 ID:yFEKpnQ0
しかし原価なんてそんなもんだろ。
1万とかで売ってる世間の「有名メーカー」のほうが
ずっとボッタクリ
711 :
774RR:2006/08/22(火) 11:09:57 ID:C87Xdfz7
原料は土掘って出てくるんだから原価は0円
712 :
774RR:2006/08/22(火) 11:13:34 ID:yFEKpnQ0
いや撒いた肥料のぶんが
713 :
774RR:2006/08/22(火) 13:01:38 ID:BtAq+way
>>712 うちのボットンの肥使っとるからのぉ。ネコで運ぶのはしんどいぞ。
714 :
774RR:2006/08/22(火) 14:37:43 ID:IHj6TX3N
オクはモノが届けば『大変良い出品者』だかんな
ホースがブチ切れて死んだヤシは書き込みできねぇし
715 :
707:2006/08/22(火) 19:15:38 ID:I+hKDXNF
一応言っとくが、漏れはシュピーン者じゃねーYO!
>>714 縁起でも無い事をレスんじゃないよ。なんなら、過去評価した人に質問して、生存確認でもするかぁ?www
716 :
774RR:2006/08/23(水) 04:13:24 ID:UfUeO7z3
いいねぇソレ
生死確認ヨロシク
てゆーか本音評価知りたい
オクの評価=品質評価じゃないのは確かだしナ
717 :
774RR:2006/08/23(水) 18:33:06 ID:4N0Ib9bH
ブレーキスレッドということでキャリパの質問です。
現在シングルディスクの片押し2ポットで、メッシュホースに換えてます
パッドは新型赤パッド 攻撃性80%ダウンとか書いてある
キャリパを4ポットにするか 2ポットのままWディスク化するか。
単純にコストで考えると4ポット化があとあと良さそうだけど
みんなならどっちにする?って質問でした
718 :
774RR:2006/08/23(水) 20:03:20 ID:rV7OEYT0
どんなバイクで何をしたいのか不明
オフ車やビクスクなら手間の割に効果少ないし
効きに不満が無いならそのままでイインジャね?
719 :
774RR:2006/08/23(水) 23:10:16 ID:ZtNWfoGh
質問でつ。
おすすめの高性能ブレーキフルードはなんでつか?
タッチが良くなるものがイイでつ。
耐久性(吸湿性)は悪くても気にしません。
720 :
774RR:2006/08/23(水) 23:20:12 ID:RAzgnCke
>>717 4ポット化しても、効きは2ポットとほぼ同じだし(フィーリングは良くなるかも。また、メンテしやすくなる)。
wディスク化すると熱容量的には余裕が出てハードブレーキ向きにはなるが、それも車重が軽いならあまり意味ない。
721 :
774RR:2006/08/24(木) 00:59:04 ID:Irhh3cGT
722 :
774RR:2006/08/24(木) 01:12:33 ID:s+p+KN20
>>719 ロッキードの奴と比べても違いがわからないのでこれがおすすめ
トヨタ純正
なによりどこのホームセンターでも売っていてお手軽
723 :
774RR:2006/08/24(木) 09:28:53 ID:t+8J+sGQ
何は無くともポリグリコールエーテル含有のがいいよ。
724 :
774RR:2006/08/24(木) 12:36:47 ID:Irhh3cGT
725 :
774RR:2006/08/24(木) 20:17:26 ID:3+OkZeOX
使えねぇ販売店だな
726 :
774RR:2006/08/24(木) 21:33:14 ID:zBuRv/JP
トヨタはDOT3だったりする罠。
727 :
774RR:2006/08/24(木) 22:51:04 ID:t+8J+sGQ
DOT3で十分
マスターの刻印が DOT3をご使用下さい ってなってるの見られて笑われた事ある・・・
728 :
774RR:2006/08/24(木) 22:52:58 ID:Irhh3cGT
729 :
774RR:2006/08/24(木) 23:24:10 ID:3+OkZeOX
は?
730 :
774RR:2006/08/25(金) 09:08:22 ID:wK8P9TlT
731 :
774RR:2006/08/25(金) 09:09:09 ID:5h+R6daJ
こ?
732 :
774RR:2006/08/25(金) 11:43:57 ID:RMGJhDf4
ホンダでいいよ。安いし
733 :
774RR:2006/08/25(金) 13:32:22 ID:T2rU9zul
ベスラブレーキパッド当選キター
734 :
774RR:2006/08/25(金) 13:36:33 ID:ZKntCQgb
おm
735 :
774RR:2006/08/25(金) 14:42:17 ID:g4DJY3qE
重量級のブイマにあう
お勧めのブレーキパットありませんかね?
コスパも良いのがあれば教えてちょ。
736 :
774RR:2006/08/25(金) 16:27:45 ID:g4DJY3qE
だ、だれかー
737 :
774RR:2006/08/25(金) 16:35:25 ID:Vf/Bg0F6
ちょい教えてちょ
ノーマルのパッドってどれくらい持つもんかな?
距離は6000km
中古で買って3ヶ月
フロントが無くなったんだけど、こんなに寿命短いかなあ?
もしかしてメーター変えてあった?
738 :
774RR:2006/08/25(金) 16:41:18 ID:aSt56h6v
>>737 車種も何も分からないから、俺の原付の場合で言えば。
そんなもん。
739 :
774RR:2006/08/25(金) 17:53:46 ID:A8XACdqu
740 :
774RR:2006/08/25(金) 20:05:37 ID:f2pIVylK
>>737 俺の原付の場合で言えば
16000kmで7部山。
741 :
774RR:2006/08/26(土) 00:35:21 ID:xuJXLm7W
今度バリオスのキャリパーをNプロのサポート使って、2ポットから4ポットに換えるんだけど、
5/8とか14πとかダブルディスク車のの純正マスターでも流用しようと思う。、
そこで聞きたいんだけど、シングルディスクにダブルディスク用マスターを使ってもOKなんかな。
742 :
774RR:2006/08/26(土) 02:37:00 ID:0wT+7jLt
DOT5.1規格が耐熱性と耐水性において最高であってるんだよな?
743 :
774RR:2006/08/26(土) 02:40:05 ID:2Aef33cq
744 :
774RR:2006/08/26(土) 02:48:52 ID:2Aef33cq
>>742 耐熱性、耐水性、とは言わない
吸水性があるので
規定の%量水分を含む状態の沸点を
ウエット沸点
水分を含まない状態の沸点を
ドライ沸点という
DOT数が上がる程沸点も上がるが
吸水性も上がる傾向があり
短期間に劣化しやすいので注意
745 :
774RR:2006/08/26(土) 03:01:04 ID:2Aef33cq
746 :
774RR:2006/08/26(土) 04:05:24 ID:IMN+Zv4e
>>744 短期間と言っても、最近の製品では
車検の間隔くらいでは問題は出ないみたいだよ。
747 :
774RR:2006/08/26(土) 04:13:35 ID:2Aef33cq
そーゆー使い方なら
5.1を使わなくても良いかと…
748 :
774RR:2006/08/26(土) 06:41:25 ID:FqHvXVqx
鋳鉄ローターだと合わせられるパッドがものすごく限定されるのがツライ。orz
749 :
774RR:2006/08/26(土) 09:00:11 ID:GkyF6MMm
ベスラーはローターをすり減らすよ。これ有名。
TASなら最強。
750 :
774RR:2006/08/26(土) 10:25:26 ID:jfJKK9EL
>>749 べスラに限らずメタルパットは多かれ少なかれローター減るよ。
ローター減るの嫌ならオーガニックパットにしろ。
751 :
774RR:2006/08/26(土) 10:32:46 ID:42V2zqcn
>>741 OKだけど、5/8あたりだとパンパンに(硬く)なります。
それから、純正流用ならほとんど同じ値段でラジポンも買えますよ。
シングルディスクなら、(キャリパーのピストン径にもよりますが)
本当はブレンボの16×18がいいと思うけど、
R1の16×21(ダブルディスクの中では小さい)でも
許容範囲に入る(硬すぎない)とは思います。
752 :
774RR:2006/08/26(土) 14:15:28 ID:G1PvspFh
ベスラ緑はディスク減ったが、金になってからは全然減らないよ
753 :
774RR:2006/08/26(土) 14:19:39 ID:rMXM7LMe
バイク屋にFキャリパーのOHしてもらったんですが、
間違って組まれてしまいました。
左キャリパの半分に割った時の左側と、右キャリパの左側、
左キャリパの右側と、右キャリパの右側って
組み合わせで組まれてしまいました。
異型4ポットキャリパーなので
普通はピストンの大と大、小と小が
向き合うのですが、
ピストンの大と小、小と大が向かい合っています。
ブリーダーバルブの位置も本来
キャリパー上側から出るのですが
今はキャリパー下側から横向きにでています。
この時点で気づきそうなもんですが。。。。
キャリパーを割るとは聞いてなかったのでびっくりなんですが、
とりあえずフルード漏れは無く、ブレーキの効きに違いは
感じられません。
後々、フルード漏れやキャリパーの偏磨耗の心配が
あります。
他に考えられる弊害ってありますか?
クレームのネタにしようと思います。
同じようなことをやってしまったことがある、
もしくはやられたことがある方いらっしゃいますか?
754 :
774RR:2006/08/26(土) 15:25:04 ID:G1PvspFh
とりあえずバイク屋いけばいいじゃん。
755 :
774RR:2006/08/26(土) 16:29:04 ID:F9c1A9wa
>>753 >クレームのネタにしようと思います。
お前さんの言うクレームがどういうことなのかよくわからんが
イチャモンつけてパーツをただで変えさせようということなのか?
キャリパーを組みなおさせるだけなのなら、
過失は明らかにバイク屋にあるので可能だろう。
「何も不具合ないでしょ?」といってやり直しを渋るようなら、
そことは付き合い辞めるか、消費生活センターに通報しる。
756 :
774RR:2006/08/26(土) 17:18:32 ID:Mi8JwoIP
つかブレーキのオーバーホールにキャリパーを割るっつーのがわからんな〜。
一般にキャリパー割ったら剛性落ちるから割らないってのが普通じゃないの?
割らないとOH出来ない車種なのかな? それにしてもとんでもないバイク屋だね。
757 :
774RR:2006/08/26(土) 17:26:22 ID:rMXM7LMe
>>755 >
>>753 > >クレームのネタにしようと思います。
> お前さんの言うクレームがどういうことなのかよくわからんが
> イチャモンつけてパーツをただで変えさせようということなのか?
それはない
> キャリパーを組みなおさせるだけなのなら、
> 過失は明らかにバイク屋にあるので可能だろう。
はい、なおさせたいだけです
> 「何も不具合ないでしょ?」といってやり直しを渋るようなら、
> そことは付き合い辞めるか、消費生活センターに通報しる。
はい、それを心配してます
758 :
774RR:2006/08/26(土) 17:30:08 ID:aX4KGMXi
>>「何も不具合ないでしょ?」といってやり直しを渋るようなら、
ありそーだなーー。
759 :
774RR:2006/08/26(土) 18:22:55 ID:hQ1Ljd54
そんな組み方するやつは素人じゃないのか?
760 :
774RR:2006/08/26(土) 19:14:25 ID:HDf3kAjl
TZR125のフロントに,TZR250(3MA)のキャリパー移植して,乗ってます.
パッド交換したいのですが,ダストが少なくて,よく効くのはどのメーカーでしょうか?
サーキットも走るので,フェード?しにくいのがいいです.
ライフとか,鳴きは気にしません.実売で,6000円程度で
よろしくおねがします.
761 :
774RR:2006/08/26(土) 20:35:03 ID:57GAjdaJ
ベスラのサーキット用。
762 :
741:2006/08/26(土) 23:11:55 ID:xuJXLm7W
>>743、751
dクス。
とりあえず14パイのNISSINのマスターが手に入ったんで、
そいつでやってみまつ。
763 :
774RR:2006/08/26(土) 23:16:25 ID:o7iXWPpH
今グース350にトキコ6ポット付けてるんだけどマスターのサイズ変えたら利き自体はかわるの?(少ない握力でよく効くか)
ラジポンとかじゃないと意味ない?
764 :
774RR:2006/08/26(土) 23:26:04 ID:7NvljB+6
リアブレーキがキーキー鳴いてるんですけどしっかりブレーキが
効いてるならそんなに気にしなくてもいい?
正直うるさいな〜と思ってるがパッドグリスで検索したら思ってたより高いんだよね
765 :
774RR:2006/08/26(土) 23:35:26 ID:ROH9pW4R
ゴールデンパッド、効きは良いけど、ディスクの減りが純正に比べて明らかに大きい・・・。
オフ車のリアには無用だった・・・。orz
766 :
774RR:2006/08/27(日) 00:54:52 ID:O8QNYUVN
>751さん
CBR1000RR
のマスターは何×何なんですか?
767 :
774RR:2006/08/27(日) 01:13:09 ID:CjzEnyNQ
768 :
774RR:2006/08/27(日) 01:13:45 ID:aT5HokEH
>>753 速攻でバイク屋に言って無料で組み立てなおしてもらいましょう。
そのままではエア抜きすら出来ませんからね。
その時に、キャリパー割った時に間に入るシールを必ず新品にする事。
この部品が入荷したのを確認してからバイクを預けましょう。
このシールを流用されるとフルードが漏れますからね。
あと、キャリパーを繋げるボルトとFフォークに付けるボルトも新品交換した方がいいかも。
こっちは部品代払ってね。
769 :
774RR:2006/08/27(日) 01:45:57 ID:FkaSRUmM
うーん、オレはキャリパー割らないOHの方が
むしろ信用出来んのだけど・・・
OHつったらシール類の交換・シール溝の清掃・
グリス塗布ぐらいまではやると思うんだけど
このぐらいやるなら普通割るよね?
770 :
774RR:2006/08/27(日) 03:17:09 ID:aT5HokEH
>>769 普通は割るけど、組み立てで失敗するのなら
しない方がいいし、そんなメカニックには触って欲しくない。
771 :
774RR:2006/08/27(日) 11:46:12 ID:FkaSRUmM
>>770 まあ組みミスは論外だよな・・・
そんな店あったとしたらオレは間違っても付き合わない
あと上の方にあったけど、キャリパー割っても別に剛性は
落ちないと思うよ 元々割れてる物だし・・・
772 :
774RR:2006/08/27(日) 11:59:34 ID:gBgsieBe
尻と同じ理屈ですな。
773 :
774RR:2006/08/27(日) 17:11:24 ID:xHMgzhnl
>>771 キャリパー本体の締結ボルトは塑性変形領域のトルクで締付けられているので一度割ると組み直しの際
新品ボルトに交換しないと規定トルクでも元の剛性は出ないというような話は聞いた事がある。
真偽は不明。
774 :
774RR:2006/08/27(日) 17:49:46 ID:0FPmzUIk
>>769 ヤマハは割るのを推奨してないようだ。
間にあるOリングの部品は注文できない。
775 :
774RR:2006/08/27(日) 23:35:07 ID:xsKKyxLC
ヤマハはバイク屋を信用してないのかもしれないw
776 :
774RR:2006/08/28(月) 00:58:42 ID:zOCgzp2C
>>774 Oリングにそんなに違いがありますかっての。
日本で組まれてるヤマハバイクのパーツだったら
どうせJIS規格品でしょ(そもそも日本国内で製造する
パーツをJIS規格以外で製造したら、それはそれで法律違反)。
純正パーツとして品番が設定されていないと言うことは
汎用部品可って事ではないのか?
777 :
774RR:2006/08/28(月) 01:52:40 ID:T1g9kE5q
>>776 汎用部品可でも、ふつうは部品番号は存在します。
ほんとうにありがとうございました
778 :
774RR:2006/08/28(月) 02:29:52 ID:5oMjd5uk
>>776 JIS規格内だけじゃいい物は作れないと思うけど?違反なの?
>>777 最近は特にコストダウンの為にアッセンブリでしか出ない部品も多いね。
779 :
774RR:2006/08/28(月) 10:00:19 ID:bQbEDKgG
キャリパーピストンに付着したブレーキダストが取れなくて困っています。
良い方法知ってる方いたら教えてください。
780 :
774RR:2006/08/28(月) 12:51:40 ID:OtMsZaZn
>>779 キャリパーから完全に外してネバーダルで磨く。
781 :
774RR:2006/08/28(月) 13:19:38 ID:YBeFRiXQ
ベスラ緑は、ディスクへの攻撃性が高く
ローターが削れるって話だけどさ・・・
俺、現在最終出荷だと思われるベスラ緑を使ってて
ディスクとパッドを新品にしてからサーキットメインの走行で、
5000kmぐらい乗ってるんだけどディスクの攻撃性た見受けられない。
未だにベスラ緑使ってる人いるかい?
782 :
774RR:2006/08/28(月) 13:55:25 ID:jNA9k2Vu
べスラグリーンはコストパフォーマンス最高だった。
もう販売してないの?どこにも見なくなった。
雨でも普通に効くしライフも長くてローター攻撃しない。
バイク便にはぴったりのパッドだったのに。
安さで言ったらヤマシダだけど、あれは雨の日や寒い日はまったく効かない。
デイトナ黒を仕方なく使ってるけど、万遍なく効きがイマイチ。
783 :
774RR:2006/08/28(月) 16:43:29 ID:bQbEDKgG
>>780 有り難うございます。
早速試してみます。
784 :
774RR:2006/08/28(月) 22:19:57 ID:+0xnJwzv
>>776 >Oリングにそんなに違いがありますかっての。
ヤマハからはOリングが出ないって書いたのに
なんだそのレスは。話題が噛み合ってないぞ。
>そもそも日本国内で製造するパーツをJIS規格以外で製造したら、それはそれで法律違反
嘘付け。この知ったかぶり。
785 :
774RR:2006/08/28(月) 22:32:31 ID:IEmZR/GU
>>784 776は輪ゴムもタイヤもオイルシールも全部同じゴムでできてると思ってる
オメデタイ人だからそっとしておいてあげてください。
786 :
774RR:2006/08/28(月) 23:46:01 ID:m7ICG88o
>>776 カウルねじなんかはほとんどがJIS規格にないものです
787 :
774RR:2006/08/29(火) 00:04:22 ID:dtQ4wEso
SR400の純正パッドは3000q保たなかったぜ。なんて早さだ。
788 :
774RR:2006/08/29(火) 09:43:16 ID:yM8DgQGv
JIS is a pen.
789 :
774RR:2006/08/29(火) 18:51:22 ID:yFUyyqAZ
チンチン が 変
790 :
SS992:2006/08/30(水) 01:09:01 ID:nLym8rWF
質問です ドカのSS1000DS用にロッキードのTYPEロードスポーツを買おうと思うのですが純正パッド並みの性能は期待できるでしょうか? もう少し安くていいパッドがあったら教えてください
791 :
774RR:2006/08/30(水) 04:43:02 ID:8vVNemAu
age
792 :
774RR:2006/08/30(水) 12:19:12 ID:PTCCzt84
Dのゴールデンパッドって一部のはバックプレートに粉っぽい塗装(?)があるけど
あれはなんだべ…あるのとないのとがあるのも謎
ま、まさかアスベスト?((;゚Д゚)
793 :
774RR:2006/08/30(水) 13:33:23 ID:kvwmQIIi
>>792 そこら中の建設現場でアスベスト含有の建材が普通に使われてるんだ、
例えパッドにアスベストが使われていても気にする事は無い。
794 :
774RR:2006/08/30(水) 15:48:27 ID:os4Dt4KX
>>792 そりゃセラミックだろ。熱的にインシュレートしてる。
コートするしないはブレーキシステム全体の設計/設定で違ってくるとオモワレ。
795 :
774RR:2006/08/30(水) 17:05:36 ID:PTCCzt84
>>794 thx 納得
さっそく買ってくる(`・ω・´)
796 :
774RR:2006/08/31(木) 04:37:02 ID:iVcAhp9c
>>756 割った場合ボルトも交換してトルク管理すればなんとか
>>760 ワンツーファイブは元々3MAキャリパじゃなかったか?
>>763 4ポット化をお勧めする
6ポットは変磨耗がなぁ・・・
>>769 YAMAHAは基本的に割らない
過去ログにも書いたが、中のパッキンが純正部品で出ていない
シールが劣化したら本体変えるかMOSにするか
リアだけならスズキ・カワサキのシールが適合したが、ヤマンボがどのメーカーのも駄目だった
>>773 コレは本当
>>776 俺が書き込んだ過去ログを嫁
>>793 1人が適当だと「あいつも、こいつも」とねずみ算的に適当になってくぞ
だからアスベスト問題やゴミ問題は後手後手になっていくんだな
797 :
774RR:2006/08/31(木) 04:41:10 ID:iVcAhp9c
ついでに
>>782 前後にデルタのシンタード入れてますが、雨天時も晴天時も結構良いです
値段的にもシェブロン並みのコストパフォーマンスを記録しとります
唯一の問題はホイールがブレーキダストで真っ黒になる事
798 :
774RR:2006/08/31(木) 12:19:35 ID:XgkuhBr1
こないだ'06 YZF-R6にサーキットで乗る機会があったが
ブレーキの利きのスゴさにビックリ。
ドカのブレンボに慣れてたオレも、あまりの差に衝撃。
進入速度同じでも
コーナー入り口のブレーキングポイントが30mは違う。。
ブレンボも普及モデルは名前ばっかでぜんぜんダメやん・・、って
体感しますた。
日本のバイクは日々進化していますね。
799 :
774RR:2006/08/31(木) 12:40:17 ID:r8FGRnJp
ぶれん坊云々より車体の剛性とかマスター比の方に原因がありそう
800 :
774RR:2006/08/31(木) 20:17:16 ID:XgEAgZhj
先日、ヤマンボ+サンスター+ジクーCタイプ
の組み合わせのに乗ったが
ジョンがけのつもりが前転しそうになったよ
指1本で簡単にフロントタイヤ泣かせられる!
パッドの材質によるところが大きいかなって思ったけど
Wディスク分で2マソエンがなかなか出せずにいる。
801 :
774RR:2006/08/31(木) 20:28:23 ID:wt2cTj4O
>>797 私も数日前のデルタを入れたけど、効きは良いと思うけどダストが多いですよね。
昨日今日で300kmほどツーリング行ったけどホースまで真っ黒になりました。
交換する前はベスラJLですが、持ち重視ならこっちの方が良いと思いました。
802 :
774RR:2006/08/31(木) 20:55:06 ID:UsWNJFO3
>>798 なあドカとR6って30s以上の車重差が無いか?
JSBでもST600と同じブレーキポイントで進入するとグラベル耕す羽目になるけど。
803 :
774RR:2006/08/31(木) 21:42:45 ID:Be78n0E5
教えてください。Fホイールを自分で換装したときのことです。交換後に走り出そうと思い
一旦ブレーキレバーを握ったら、勢い良くギューっと握り込んでしまいました。ホイール交換後
にレバーをニギニギするのを忘れたのです。まーいっかと思い、その場でニギニギしてピストンを押し出し、
そのまま走り出しました。ところがブレーキの効きが微妙に弱く、だんだん効きが悪くなり、最後には
まったく効かずにカーブで転倒してしまいました。その際、マスターシリンダー破損でフルード漏れ。
これは単にエア噛みが原因なのでしょうか?初めてのことで悩んでます。
804 :
774RR:2006/08/31(木) 22:33:38 ID:iVcAhp9c
>>803 キャリパを外す前にホイールを外したパターンだな
805 :
774RR:2006/08/31(木) 23:40:48 ID:xejc+j2Z
806 :
774RR:2006/09/01(金) 00:16:32 ID:oZ8oNadJ
>>803 あ〜、えとね、ピストンを押し戻した時フルードはマスタータンクへ戻っていくんだが
この時マスタータンクの蓋を開けないと、ピストンを押し戻してもタンク内が負圧になったままになって
フルードがタンク内に微妙に戻って入ってしまって、それと同時にピストンも微妙に戻ってしまう。
ピストンを動かしたら、走る前にタンクの蓋を開きましょう。
807 :
774RR:2006/09/01(金) 04:12:06 ID:mU/BhY8Z
>>805 ピストン押し戻してディスクとパッド面の隙間作らなきゃ巧く取れんのだよ、特にダブルディスクの場合は。
フロント浮かしてキャリパを静かに外した後、ホイールを取り外すのが正しい手順だ。
808 :
774RR:2006/09/01(金) 04:50:41 ID:qiSKB11O
>>803 至極もっともだけど、
実際タイヤ交換でホイール外した時に
リザーブタンクまで開けられたことは無いなぁ
>>807 まったく異存ありませんが、
質問の論点はそこではないような
809 :
774RR:2006/09/01(金) 06:59:49 ID:2D8K7Ypd
マスタータンク内のダイヤフラム上側
(大気解放で小穴で外と繋がってる)が
微妙な小穴詰まりだったりしたか…
前輪脱着時に組み付けミスしたか
おそらくなんらかの組み付けミスでしょう
それと効きが悪いと感じた時点で
走り続けた判断ミス
810 :
774RR:2006/09/01(金) 15:45:06 ID:TBRxPy5L
シールにゴミかなんか噛んでて、戻した時に傷ついたとか
811 :
774RR:2006/09/01(金) 16:00:43 ID:mQGXJjBx
エアが噛んだって全く効かなくなるとは思えん
ラインのどっかを締め忘れか破損で液漏れしてたんだろ
812 :
774RR:2006/09/01(金) 21:40:28 ID:1jlAwh1W
webikeで我らが江沼が3割引だとさ。
チェーンツール持ってない俺にはどーしようもねーけど。
欲しいけど滅多に使わないから踏ん切りつかん>ツール
813 :
812:2006/09/01(金) 21:41:34 ID:1jlAwh1W
ちょwwwゴメwwww間違えたwwwworz
814 :
774RR:2006/09/01(金) 23:12:07 ID:5Zu5hJk3
( ゚∀゚)彡 チラッ
815 :
774RR:2006/09/01(金) 23:25:52 ID:oZ8oNadJ
>>808 普通はホイール外す時ピストンは押し戻さずにパッドを外すだけでオッケー。
そのためタンクは開かなくていい。
メンテがされてないキャリパーだとパッドが抜けなかったりするけどね。
816 :
774RR:2006/09/02(土) 00:05:19 ID:kvMXNAEo
ホイール外す時ってパッドなんか外さないでしょ?
キャリパーごと外さないと抜けないじゃん
817 :
774RR:2006/09/02(土) 00:11:01 ID:6eJf4FcH
>>812 ちょwwwwww俺wwwwRKエキセル派wwwwww
818 :
774RR:2006/09/02(土) 00:12:30 ID:Krqiqw+3
ウチはホイル外す時前浮かせてアクスル抜いたら何もしなくてもストンと落ちる。
ブレーキって多少パッドがローターに擦れてるとは思うけど、
ホイルが落ちてこない程挟んでるのって変じゃない?
819 :
774RR:2006/09/02(土) 00:13:29 ID:Krqiqw+3
あ、外す時キャリパがリムに干渉する車種はキャリパ外さないとダメか。
820 :
774RR:2006/09/02(土) 00:49:36 ID:srwJq4pC
>>817 俺もパッドはRKのFAとベスラのJLが好きだ。
しかーし、チェーンはDIDが一番だと思うんだ。
821 :
774RR:2006/09/02(土) 17:25:51 ID:9EuHR7cD
YAMASIDAをフロントに使ってみたけど、ダメだね・・・
ヤマハ純正よりはるかに効かない。
今日一日右手疲れちゃったよ。
雨はこれより効かないらしいし、早めに変えなきゃ危ない。
安く上げようとして、結果高くつくらしい。
それにしても純正は偏磨耗してた。
3枚は3mmくらい、1枚だけ0.5mmくらい。
ピストン外してメンテしないとダメかな?
822 :
774RR:2006/09/02(土) 21:55:41 ID:6eJf4FcH
>>820 気にすんなセニョール(´∀`)
俺も今入れてるのはDIDのゴールドだwwwwwwwwwww
823 :
774RR:2006/09/02(土) 23:21:17 ID:I66yTwcq
ブレンボの新型4Pキャスティングキャリパーのスプリングって
どうやったら外れるの?ピンを力任せに抜く?
パッドの面取りしたいのですが。。
824 :
774RR:2006/09/03(日) 00:20:16 ID:xGOZBjlL
↑自己解決しました。
スプリングをぐっと押し込むだけですね。。
825 :
774RR:2006/09/03(日) 00:45:30 ID:WjCEH8tr
ベスラ、JLは評判良いけど、RJLはどう?
JLの優等生ッぷりをそのまま効くようにした感じだとうれしいんだけど・・・
826 :
774RR:2006/09/03(日) 09:09:30 ID:1eX72NBZ
>>820 チェーンは確かにDIDのほうが良い。もとRK派だった俺がDIDに乗り換えたくらいだから・・・。
827 :
774RR:2006/09/03(日) 21:09:00 ID:ZecN3s8h
プロジェクトμのハイパーカーボンパッドχってのを買ってみました.
装着したら,10年モノの純正パッドとの比較インプレ書きますね.
828 :
774RR:2006/09/04(月) 09:25:58 ID:VArLxLK2
ブレンボブレーキラジアルマスター取り付けの際、マスターの下に接続するバンジョーアダプターって角度が20度のものでは結構きつくなりますかね。
バイクは隼ですが。
829 :
774RR:2006/09/04(月) 10:05:20 ID:D33XxFOP
隼スレで聞いた方が良い稀ガス
830 :
774RR:2006/09/04(月) 11:12:36 ID:ZvEvdcEr
そこでマルチですよ。
831 :
774RR:2006/09/04(月) 11:23:43 ID:VArLxLK2
いや隼スレで華麗にスルーされたもので・・・・・・
やっぱり普通の質問は華麗にスルーされる確立が高いのか orz
832 :
774RR:2006/09/04(月) 11:53:11 ID:3mcXS1+Q
いままでRKとかしか使ってなかったのですが、
このたび、お財布が厳しいこともあって、前後
EBCに。
不安感はないのですが、タッチが全く異なって
いて面白いです。制動力の文句はないのです
が、握った瞬間のガッ!というレスポンスがな
い・・・
これはこれで自動車みたいで面白いな、と。
急制動のときは気をつけなきゃいけませんけどねwwwwww
833 :
774RR:2006/09/04(月) 11:58:16 ID:D33XxFOP
よーするに
社外の○○って××に付きますか?って質問だろ
普通の質問かどうかは知らんが…
あまりレス付かないよな
「ブレンボブレーキラジアルマスター」ってだけで
取り出し口の位置や寸法、角度まで特定できるものなのか?
いくつか種類があるんじゃねーの?
年式でハンドル廻りの変更とかないのか?
そうなると実際に付けてる人が居ても
自分のと同じかどうかワカラナイからレスできない
付けばイイってモンじゃなくて
好きな位置とか角度とかあるだろうからAさんの隼には付くが
Bさんのには付かない(不満が残る)とかあるんじゃねーの?
あるいは要加工ならなんでも付くダロとか
過去ログでガイシュツとか
ハンドル廻りがノーマルかどうかも不明だし
付けたい社外品の型番くらい調べてから質問した方がイイ稀ガス
隼ならオーナーのHPとかクラブとかたくさんあるだろう
まず自分でイロイロ調べてみれ
834 :
774RR:2006/09/04(月) 13:01:25 ID:vKdR8crT
ラジアルマスターみたいに真下にライン取り出しがある場合は
バンジョーを使わずにキャリパーアダプタ使って直接つなげる手もある
835 :
774RR:2006/09/04(月) 22:03:19 ID:ldvqYeIl
>>828 シラネww
YZF-R1のブレーキライン丸ごと流用したら?
836 :
774RR:2006/09/05(火) 10:36:11 ID:EpQTfBM7
パッドについての質問!
まだフロント用でしか経験してないんだけど、
握ると小さく「ミ〜」とか「ヂヂ〜」って音するやつあるんだが、
あれは何に起因するものなのだろうか?
これまで
○デイトナシンタード
○ブレーキングのOFF用パッド(シンタードではない)
で聞いたんだが・・・・。
しかも錯覚で、フロントなのに後から聞こえるような希ガス・・・
難解至極
837 :
774RR:2006/09/05(火) 10:43:59 ID:EjQADqT7
どんな音か、文字ではわかりづらいけど・・・・
ミ"〜 って音なら、後輪前輪シンタード/それ以外でも普通に出るよ。
推測だけど、後輪は、チェーンやエンジンの音で聞こえにくいだけじゃないのかと。
838 :
774RR:2006/09/05(火) 10:49:55 ID:lz99CEBB
うちも鳴ってる@ベスラ黄
そりゃあ穴ぼこだらけの鉄板と
こすれるのだから音はするでしょ
839 :
774RR:2006/09/05(火) 16:46:15 ID:X05dx5/k
赤パッドとサンスタースリット使用中。最近ディスク表面が鏡面化してきたぞ!
美しい。。。
こんな事でmyバイクに惚れ直してしまう…俺ってバカw
840 :
774RR:2006/09/05(火) 20:25:28 ID:bXSeDbNz
841 :
836:2006/09/05(火) 21:40:29 ID:KTUj3lby
>>837 >>838 いやそれがさ、同じローター使ってて、
ブレンボ純正、メタリカはでないんだよね。
ちなみにサンスタースリットでつ。
上記のブレーキングOFFパッドはホールタイプのディスクで出るから、
スリット、ホールは関係ないみたいだね。
まあ、ちゃんと効いてるからどうでもいいって言えばそれまでの話。
でも疑問だ・・・。
842 :
774RR:2006/09/05(火) 21:41:15 ID:qA+PyZh2
>>867 その音は、特にディスクローターがフローティングタイプ+キャリパーが片押しピンスライドタイプで顕著に出るね。
異常じゃないと思うが。
843 :
836:2006/09/06(水) 08:53:17 ID:kEIYHd14
なるほどなー、いろんな要因が絡んでるんかもね。
余談だが、メタリカはブレーキダストすご過ぎ。
844 :
774RR:2006/09/06(水) 09:47:02 ID:yJP2fGej
ブレンボの新カニ(34πのほう)を使ってるんですが、
社外のパットってないのかな?
用品店いって見てきたけど純正しかない…
フロントに使ってるから純正よりもう少し初期がほしいんだけど
845 :
774RR:2006/09/06(水) 11:23:57 ID:n8/AolXY
846 :
774RR:2006/09/06(水) 14:48:31 ID:C8CmvCnU
プロμのハイパーカーボンもダスト酷い
847 :
774RR:2006/09/06(水) 15:50:34 ID:gQrnkSuz
CB400SF VTEC1のブレーキに付いて相談です。
何回もブレーキのエア抜きをしてもエアが入ってしまうのですが何が原因でしょうか?
よろしくお願いします
848 :
774RR:2006/09/06(水) 15:59:49 ID:zLe++CE7
>>844 デイトナとRKからは出てたと思うけど。
ってか、家に予備として買っておいたような。
849 :
774RR:2006/09/06(水) 17:05:23 ID:w8BW1uTp
>>847 リザーブタンクが空になるまで抜いてるとかいうヲチじゃなくて?
850 :
774RR:2006/09/06(水) 17:11:47 ID:Yl+mCr4B
>>847 ブレーキ握ったらマスターシリンダーの方にビュッて勢い良くフルード出てこないか?
もしそうなら確実に中が傷んでるのでピストン類orマスターシリンダー交換ですよ。
車種は違うけど数日前に同じ症状なってバイク屋行きましたわ。
851 :
774RR:2006/09/06(水) 17:52:23 ID:TGXORl4E
>>847 エアが抜け無いんじゃなくて、エアが入っちゃうのか?
852 :
774RR:2006/09/06(水) 18:06:34 ID:mIPlI3az
>>847 「エア抜きしてもエアが入ってしまう」というのが想像つきません
もう少し詳しくお願いします
「エア抜きをしたのにエアが抜けきらない」ならよくある話ですが…
エア抜きをやろうと思ったきっかけ(原因)からお願いします
ライン内にエアを吸うような場合は
握っただけでどこからか激しくフルード漏れしてるハズですけど?
>>850 レバーストロークの最初は
マスタータンク内にビュッと勢い良く逆流するのが正常ですよ?
握り込んで行って奥で逆流するって事?
853 :
774RR:2006/09/06(水) 18:26:14 ID:Yl+mCr4B
>>852 そです。レバーはスカスカ、握るだけ逆流してくるって事です。
854 :
774RR:2006/09/06(水) 18:41:51 ID:N8SW/tnO
>>828 隼って元々横置きのマスターだったかい? もしそうなら純正ホースだと長さが足りなくなるのでは・・・。
足りなくなった場合、ホースも交換になるのでその時は自分の好きな取り回しにしてバンジョーの角度を決めれば良いじゃん。
それより、レーシングマスターの方を付けるつもりなら自分のキャリパーピストンのサイズを調べて
19×18にするか19×20にするか悩んだほうがいい。
それともあの銀色の純正装着モデルのブレンボラジポン付けるのか?
855 :
774RR:2006/09/06(水) 18:45:20 ID:N8SW/tnO
856 :
774RR:2006/09/06(水) 22:04:36 ID:rL72A039
>>847 それはエア抜きの手順が悪いと思う。
俺の場合ほとんどエア噛みは起こさないが・・・
とりあえずそれだけの文では何とも言えないから、整備経験等を加えた詳細を書いて欲しい所だな。
>>850 いや、マスター一体型だとそれで正常。
若干吹き戻しがあるので、交換途中にレバーを握るとフルードが吹き出て処理が大変。
>>855 レバーを握り終わってからブリーダボルトを締めている気がする。
857 :
774RR:2006/09/06(水) 23:23:20 ID:2gqgoYT2
ブレーキスレの住民に意見を聞きたいんですが
MC21のNSR250のフロントブレーキなんですが
純正の14mmのマスタに4potのキャリパが2個(ダブルディスク)ついてます。
フォークを交換する予定なのでシングルディスクにしようと思いますが
シングルだとマスタが14mmだと大きいような気がします。
シングルディスクの250ccのバイクを調べてみると
11mmや1/2インチが多かったんですが単純にキャリパを1個取り外しただけでは
フロントが効きすぎるようになってしまうのでしょうか?
マスタの1/2くらいに落としたほうがいいのでしょうか?
858 :
774RR:2006/09/06(水) 23:48:00 ID:WGQ9d+q8
>>888 そのあたりは、キャリパーのピストン径、片押しか両押しか、キャリパーのピストン個数にもよる。(「パスカルの法則」を参照)
859 :
847:2006/09/07(木) 00:33:42 ID:dAUMqaxt
一回エア抜きをすれば、固くなるのですが、
何十キロか走行するとエアを噛んでくるんです。
860 :
774RR:2006/09/07(木) 01:03:11 ID:icwKw3sQ
>>888 MC21でシングルって、危険っぽい。
せめてディスク径320パイ以上推奨
861 :
774RR:2006/09/07(木) 01:38:03 ID:K11aC5DN
>>857 デチューンしてどうすんの??また一台NSR250Rが・・・
と釣られてみる。
862 :
774RR:2006/09/07(木) 07:17:38 ID:JhmHWcA0
>>859 一度、フリュードを沸点の高いやつに全交換して試してみな
863 :
774RR:2006/09/07(木) 09:19:52 ID:ndgR+A8+
>>859 リザーブタンクは別体?一体?
別体だったらダイヤフラムが痛んでて取り付け
角度が悪いとかは?。
864 :
774RR:2006/09/07(木) 09:39:12 ID:3TrKaOg7
865 :
774RR:2006/09/07(木) 09:47:46 ID:3PNBNIVt
>>859 非常にヤバそうなんでバイク屋行き
後で原因をよく聞いてレポして下さい
866 :
774RR:2006/09/07(木) 10:08:17 ID:k+wBTEPO
今度フルード交換してみようと思うのですが、
廃フルードって、オイルパックリみたいなオイル捨てる紙パックに
捨てて処理すれば桶ですか?
867 :
774RR:2006/09/07(木) 10:32:43 ID:16hAGM1t
868 :
774RR:2006/09/07(木) 10:38:18 ID:5u/fXhIu
水と反応すると無毒の物質にへんかするんじゃないんだっけ。
869 :
847:2006/09/07(木) 11:37:13 ID:9tk/J9gF
純正のマスターでそんな症状になったので、別体マスターにしてみたんですが、症状は変わりませんでした。
エア抜きをしている最中にフルードがなくなると言う事はないように注意しています。
あと車検の時期なので店に整備に出してみます。
ありがとうございました。
870 :
774RR:2006/09/07(木) 12:51:04 ID:fyXMrPL5
>>857 なんでわざわざシングルにするのか理解できない
>>869 やっぱり手順が間違っているらしいな
どう考えても
871 :
774RR:2006/09/07(木) 14:11:58 ID:1UvUv8FW
>>869 ブレーキレバーを握った状態でタイラップで固定して、一晩おいて見れば?
872 :
774RR:2006/09/07(木) 15:35:52 ID:QoVj7MqJ
>>870 バネ下の軽量化したいんじゃねーの?
事務仕様NSRでたまに見るし、単純なデチューンとも限らないだろ
873 :
774RR:2006/09/07(木) 15:52:11 ID:9kxx9a52
>>857 >単純にキャリパを1個取り外しただけでは
>フロントが効きすぎるようになってしまうのでしょうか?
単純に、効かなくなります。
ディスクを締付ける力は同じですが、
ディスクが半分の1枚になるので
結果2分の1の制動力になります。
(ディスク径・キャリパー・パッド等が同じ場合)
874 :
774RR:2006/09/07(木) 16:09:43 ID:NTHn70Vt
>>869 マスター側に問題が無いと仮定すると
キャリパー側がホースの取り付け部分に何らかの問題があると思うよ。
875 :
774RR:2006/09/07(木) 16:21:56 ID:FyqoLuow
>>873 ちょっと内容がズレてるような。
>>857 はキャリパーとマスターの関係でトータルレシオが合うか合わないかを聞いてるんでは?
>>857 NSRのキャリパーのピストン径が判らないんでなんだが、たぶんホンダでマスター14mmのダブルだとφ30,φ27の
4ピストンだと思うが、それだとトータルレシオが低くなりすぎてパッツンパッツンになる。まあ握力が人差し指と親指で
500円玉潰せますって香具師なら大丈夫だろうけど・・・
効きに関しては
>>873の言うとおりだわな。
876 :
774RR:2006/09/07(木) 16:43:04 ID:wyiukLK8
質問させてください。
ブレンボ4ポットキャスティングのブリッジボルトの締め付けトルクを
ご存じの方いたら教えてください。
また、その際スレッドコンパウンド等のカジリ止めは必要でしょうか?
877 :
774RR:2006/09/07(木) 19:17:39 ID:IZOKyNWL
理解できないとか関係なく
>>873みたく聞かれた事に答えてやればいいじゃんか
理解出来ないとか言われてもなぁ 答える気あんのかコラアて感じだw
明らかに危険な場合はいいけどさ
CBR初期シングル用の310φ(だっけ?)とかのディスク使えば
フルチューン仕様やサーキットでもない限り危険でもないと思うし、
857の場合ある程度以上はバイクの事分かってるみたいだからね。
実際俺もバネ下重量にはそうとう効くと思う。
なにしろキャリパー1個分で1kg分位はあるし
ディスク重量でもNSRは1枚1.1kg分位は減らして
計2kg分以上はばね下を減らす事も可能
実際の目的は知らんけどねw
>>857 そのキャリパーにも(ピストン径)にもよるんだけど
1/2辺りにしておいた方がいいよ、ここらがちょうどいい所だと思う
タッチと効きのバランスが14ミリだとやばそう
ボルトオンで交換できるし簡単だから
マスター交換視野に入れといた方がいいと思う
径に関しては276φの純正ローター径1枚だけにすると
サーキットとかではヤバイけど街乗りやジムカ位ならいけると思う
実はNSR用のディスクで276φシングルディスク1枚+1/2は
車体はNSRじゃないけどやった事がある。ブレーキレバー位置を
一番力がかかる位置に設定したら指一本で簡単にロックに持っていけるだけの
性動力は確保出来たよ。ただ上記したように連続制動では不安かな
878 :
774RR:2006/09/07(木) 19:50:27 ID:JZkrSL3S
この場合の「理解できない」は
「目的が何か想像できない」=「意味不明なことスンナやヴォケが!」という意味だろ。
よって答える気は無い。
見たことが無くても、少しだけ考えたら分かりそうなものだが・・・。
879 :
774RR:2006/09/07(木) 20:48:26 ID:zlvZIBYI
880 :
774RR:2006/09/07(木) 21:40:58 ID:JZkrSL3S
ヒント:バネ下重量
881 :
774RR:2006/09/07(木) 21:42:25 ID:zlvZIBYI
そういう事じゃなくて「見たことの」主語とか述語が無いって言ってんだよカス!
882 :
774RR:2006/09/07(木) 21:43:13 ID:zlvZIBYI
「」括る位置を微妙に間違えた・・・カスでごめんね
883 :
774RR:2006/09/07(木) 22:27:06 ID:fyXMrPL5
>>880 よーし、フロントのキャリパみんな取っちゃうぞー!
ついでにリアのキャリパも取っちゃうぞー!
884 :
774RR:2006/09/07(木) 22:31:34 ID:4Zkb3pIq
885 :
774RR:2006/09/07(木) 22:47:36 ID:3PNBNIVt
オートレーサー風スカチューン
886 :
774RR:2006/09/08(金) 00:34:25 ID:LxdkdoTw
ついでにEgも取っちゃえばバネ下軽くなりまくるぞ!
887 :
774RR:2006/09/08(金) 00:53:30 ID:ONhXb22z
888 :
844:2006/09/08(金) 01:00:23 ID:eIgNlA2R
889 :
774RR:2006/09/08(金) 01:37:54 ID:vz9nlgHN
ニュー赤パッドゲッツ!(R用)
フロントは買い置きしてた旧赤パッドを交換したばかり...orz
「赤パッドって早く減るよな〜」とは思うものの、いざとなると「なかなか減らない」...orz
890 :
774RR:2006/09/08(金) 10:13:49 ID:tHKrsdu8
そういやマグホイールとか出ないね
891 :
774RR:2006/09/08(金) 23:04:58 ID:COvJAD9z
何が出ないんだ?
892 :
774RR:2006/09/09(土) 00:16:05 ID:yNtQ9BQw
マグホイールが
893 :
774RR:2006/09/09(土) 10:11:35 ID:yK8kJIkQ
意味不明
894 :
774RR:2006/09/09(土) 11:10:02 ID:LdLE155t
たしかにマグホイール出ねえな
895 :
774RR:2006/09/09(土) 11:11:39 ID:XQSXHwps
中国製のパッドって品質に問題ある?
896 :
774RR:2006/09/09(土) 14:42:35 ID:jUKUXPrq
聞いた話だけど、ベースから摩擦材の部分が剥離するらしいよ。
897 :
774RR:2006/09/09(土) 14:55:48 ID:gB1CZJna
命に関わる物に中国製を使うのはやめとけ。
中国産の食品もやめた方が良い。
898 :
774RR:2006/09/09(土) 14:56:05 ID:dHbe9pTN
>>896 話の真贋はともかく、もしフルブレーキング中になったらと思うと・・
899 :
774RR:2006/09/09(土) 18:28:10 ID:xuBDRhuq
昔、留学生に酒の席で聞いた話。
向こうのお偉いさんの乗り物は命に関わる部分に絶対国産を使う事は無いそうで。
900 :
774RR:2006/09/09(土) 20:03:35 ID:U01uPs8h
留学生ごときがそんなこと知ってるの?
901 :
774RR:2006/09/09(土) 20:25:09 ID:6BrY+I4O
>>900 今現在なら兎も角俺も10年前に大学で知り合った
中華人民共和国から来た留学生は、共産党地方幹部の
子息だった。
902 :
774RR:2006/09/09(土) 20:31:30 ID:g5YNHJ5p
そうだよな、中国料理の有名な高級アワビ料理のアワビは実は日本製だったりするもんな。
中国の偉い人は危ないものを良く知ってる。
903 :
774RR:2006/09/09(土) 21:15:32 ID:gB1CZJna
中国人の偉い人は危ない物をよく知っているんじゃなくて
自分ら以外の人間が死のうがどうなろうが構わないってこと。
私腹を肥やすためには他人の命なんぞはどうでもいいのさ。
904 :
774RR:2006/09/09(土) 21:22:22 ID:kHmCi085
フカヒレも高級品は日本製が多い様だね。
しかしながら、中国製のパッドはまだ見たことがないな。
つうか、買うときにどこで生産されたものかなんてチェックしてない。
(納品後に確認するのはタイヤくらいだ)
905 :
774RR:2006/09/09(土) 21:42:32 ID:VE3KWldb
906 :
774RR:2006/09/10(日) 03:30:32 ID:dHbxh9P4
深度714。
907 :
774RR:2006/09/10(日) 15:31:08 ID:P7x2hOEG
デイトナの新赤パッドをリアに入れて3000kmでボロボロになった
骨250でバイク便に使用
キャリパーから外すと摩材が指でぽろぽろと剥げる
効きは十分、雨でも悪くない、ローターも減ってるように見えない
耐久性に問題ありかな
908 :
VIPからきますた:2006/09/10(日) 19:13:43 ID:VFuY6ZcI
909 :
774RR:2006/09/10(日) 19:27:26 ID:pBZnqsdl
乗ってるバイク→CB400。今までに試したパッド→デイトナ、SBS、メタリカ、ベスラ、ZCOOで現在はZCOOに落ち着いてます… ブレーキローターは2枚目←ノーマルです 詳しくはないけど試した数はそこそこかと思われw←甘いっすか?
910 :
VIPからきますた:2006/09/10(日) 19:33:04 ID:VFuY6ZcI
911 :
774RR:2006/09/11(月) 01:06:01 ID:GQFL0c1L
シングルディスク車にダブルディスク用マスターを使うと
ひょっとしてガッツン効いたりして危ないですか?
912 :
774RR:2006/09/11(月) 02:33:33 ID:GfNpem1Q
すげぇ力が要るんじゃね?
913 :
774RR:2006/09/11(月) 09:50:20 ID:ALISpkP9
910←雨降って効きが増すブレーキの件ですか…?いろいろ考えて一晩悩んだのですがどう考えてもあり得ませんな 多分タイヤがロックしたのを勘違いしたのでは…?
914 :
774RR:2006/09/11(月) 11:30:25 ID:xQIcEALO
915 :
774RR:2006/09/11(月) 12:34:18 ID:dxS6QaaP
てか昨日の時点でビップのスレ見れなかったんだけど
>←雨降って効きが増すブレーキの件ですか…?
勝手に文脈から判断するして推測すると、
パッドが雨でも制動力の低下の少ないタイプだったり
更にローターの水抜きスリットやホールが多すぎて雨で
の制動力低下のバランスが悪かったとかって考えられるじゃないのかなぁ
スリットやホールは入れすぎると雨での路面のグリップ低下してるのに
ブレーキの効きが落ちなくてバランスが必要らしい
けど文章みてないし全然わかんね
916 :
774RR:2006/09/11(月) 16:54:07 ID:jPVhXnqM
>>911 トータルレシオ(=油圧レシオ×レバーレシオ)を計算してみないと何とも言えない。
まあトータルレシオが現在付いてるマスターと同等かプラマイ10%位なら使える。
917 :
774RR:2006/09/11(月) 18:49:54 ID:ALISpkP9
915←原付のノーマルブレーキだそうです…スリットもホールもたいしたことないかと思われます
VIPスレの1の言う事には
雨でローターが濡れててブレーキをかける
↓
ローターとパットの摩擦熱で水分が蒸発
↓
水分が蒸発しきると急にブレーキが効く
↓
雨の日はブレーキが効く
単なる1の表現が下手なだけだったwwwスマンwww
919 :
774RR:2006/09/11(月) 22:41:37 ID:xQIcEALO
蒸発じゃなくてディスクの水分を掻き落としたらだろう
920 :
774RR:2006/09/11(月) 22:44:41 ID:7kdoMDDV
ディスクがドライでも
パッドが湿ってると
効きが悪い稀ガス
921 :
774RR:2006/09/11(月) 22:48:14 ID:eCvcZPFz
ヤマシダの俺は軽くブレーキを引きずったまま走る。
熱入れないと効かない、濡れてると効かない。だから軽く引きずって常に熱を維持する。
夏はそうしなくてもそこそこ効いたが、もう引きずる季節がやってきた・・・
ライフだけは長いヤマシダ。
922 :
774RR:2006/09/11(月) 23:02:04 ID:ERQNBLZM
そんなのとっとと窓から投げ捨てろ!!
923 :
774RR:2006/09/11(月) 23:30:56 ID:mf/kXrV8
お前ら全員よく聞け。
ブレーキ性能云々は正解だろう。
だけどな、物質間における摩擦係数の増減だけを捉えると、濡れた方が大きい場合もあるぞ。
乾燥している場合が、どんな物質でも最も摩擦が大きいわけじゃない。
普通に生活していても、そういった事例は数多くあるだろ。
紙幣の勘定、買い物袋を開く時、紐を縛る際等、濡れていた方がより摩擦を利用できる。
なぜ濡れた方が摩擦を増すのかについては推測になるが、物質間に水分が入り込み、その隙間を埋めて密着させる効果があるのではないのか?
同じことがブレーキにも言える部分が存在するのではないのか?
特に制動を始めるその瞬間に。
つまり、乾燥していればブレーキ材同士は滑りつつ制動力は立ち上がっていくが、濡れていると一気に密着し突然制動力が立ち上がることは無いのか?
実は、車では雨の日の乗り始め、低速ブレーキがギクシャクする場合がある。
その理由がソレなのでは?と考えたんだが・・・どうだ?
924 :
774RR:2006/09/11(月) 23:37:01 ID:fEpxK8yK
なにそのミスターグリップマン理論
925 :
774RR:2006/09/11(月) 23:50:41 ID:+iS3PRyl
5月にフロントに新赤パッド入れたが普通。車種はフォーサイト。
結論的にはねーよwwwでFA
927 :
774RR:2006/09/11(月) 23:59:34 ID:rpWalnY8
>>923 ガラス板を2枚用意して片方に水をたっぷりつけ
2枚合わせるとあら不思議、まるで抵抗なくスィーっと・・・・
ヒントは膜と液体と潤滑
928 :
774RR:2006/09/12(火) 00:02:35 ID:rpWalnY8
ところで、ベスラシンタードとかなんで暖まった方がよく効くんだろ
普通、物体は温度が上がるほど摩擦係数が減るのにね。
熱で金属が変形しやすく、ローターに食い付きやすくなるのかな
929 :
774RR:2006/09/12(火) 00:04:04 ID:Kvdk++U+
>>927 たっぷり、を軽く湿らせる程度にしてみ。
930 :
774RR:2006/09/12(火) 00:04:14 ID:Exu9Ykm7
温度が下がり過ぎも
摩擦は減るんじゃね?
931 :
774RR:2006/09/12(火) 00:15:37 ID:rFKjt+ra
あのですね、いまどき、塗装に影響しないブレーキフルードってのは発明されんのでしょうかね
いやまあ、手遅れっちゃあ手遅れなんですがね
932 :
774RR:2006/09/12(火) 00:23:23 ID:Exu9Ykm7
ガラス板同士なら
水分が多くても少なくても
摩擦は減少する
適度な量だと密着してしまうが
これは摩擦と関係ない大気圧の作用
933 :
774RR:2006/09/12(火) 00:41:08 ID:vQylTqvp
>>931 前の方でそんな事が既にでていたが、
シマノの自転車用ブレーキシステムで使用されてるミネラル
ブレーキフルードは塗装を浸食しない。
ただし。パッキン類は専用なので、DOT系フルードのブレーキ
システムにそのままミネラルブレーキフルードを入れると漏っちゃって
大変なんだけど。
934 :
774RR:2006/09/12(火) 00:43:23 ID:vQylTqvp
シマノ自転車用油圧ブレーキシステムと言っても、
マウンテンバイクかダウンヒル系のシステムで、
純粋なロードバイクでは使われていないがね。
935 :
774RR:2006/09/12(火) 01:28:36 ID:PHMzJIim
つDOT5シリコン系
936 :
774RR:2006/09/12(火) 09:08:42 ID:Exu9Ykm7
シリコン系はゴム類が対応品じゃないと
937 :
774RR:2006/09/12(火) 10:26:02 ID:CKAB1vjg
APのフルード塗装を侵しにくいと聞いた覚えがある
旧車(四輪のほうね)のレストアとかのサイトをあさると出てると思う
938 :
774RR:2006/09/12(火) 13:18:10 ID:t3yQ/X3i
教えて君ですみません。
DOT4のブレーキフルードってどこのメーカーのでも一緒ですか?
ナプで見たところHONDA純正が一番安かったので問題なければそれにしようかと思ってます。
行きつけのバイク屋はWAKO'Sのを使ってるんですが、混ぜない方が良いのでしょうか?
939 :
774RR:2006/09/12(火) 16:34:56 ID:q/a1KjAy
シリコン系ともう一種類あったような…確か違う種類を混ぜたらヤバいはず
940 :
774RR:2006/09/12(火) 22:36:53 ID:bkO0g7Bs
941 :
774RR:2006/09/12(火) 23:17:17 ID:B7efsFAQ
>938
混ざっても平気
HONDA純正全く問題なし
純正同士のDOT4ならほとんど一緒、純正以外のオイルメーカーの物なら同じDOT4でも違う
942 :
774RR:2006/09/12(火) 23:38:11 ID:fIE+Ee86
教えて君ですみません。
みなさんフルードのエア抜きや交換の際に注射器等のツールつかってますか?
使い勝手がいいなら購入してみようかと思ってます。
943 :
774RR:2006/09/13(水) 00:13:57 ID:cEN+tz29
>>942 使ってみた感想。
正直なんで買ったんだろうって思った。
944 :
774RR:2006/09/13(水) 00:21:08 ID:OYoOytsO
大きめのスポイトは便利。
リザーバータンクの中の古いフルードを吸い出すのに使う。
945 :
774RR:2006/09/13(水) 00:25:51 ID:Nv6QlLo+
ただのエアー抜きなら使わんとってもいいが
新しいブレーキフールド交換でのエアー抜きは注射器使わんと日が暮れる
946 :
774RR:2006/09/13(水) 00:26:43 ID:Nv6QlLo+
947 :
774RR:2006/09/13(水) 00:29:22 ID:cEN+tz29
たしか電動で循環させてエアを強制排出するってのが売ってたね。
もう無いのかな?下から押し上げて循環させるんだっけ?セパレータか何かで分離?
948 :
942:2006/09/13(水) 00:45:30 ID:0nr+EuRy
なるほど。今回はホース、キャリパー、マスター全部交換なので注射器買ってみます。
949 :
774RR:2006/09/13(水) 00:51:59 ID:aQnAaXtW
ブレーキフルードを循環?
それは初耳
くわしくお願いします
「負圧で引く」のと「下から圧送」の機械なら知ってる
マスターバックやコンプレッサーに繋ぐのやら電動マシンまである
950 :
774RR:2006/09/13(水) 01:02:30 ID:OYoOytsO
ラインにフルードが全く入っていない時(ホース交換等)は、
マスターの処のバンジョーをウエスでくるむ様にしつつ
レンチで少し緩めてフルードをもらしながらエア抜きすると
負圧器具無しでも日が暮れずに充填できるだす。
養生は念入りにね。
951 :
774RR:2006/09/13(水) 01:41:15 ID:ezMIIBF/
952 :
774RR:2006/09/13(水) 01:46:04 ID:cEN+tz29
>>949 ん〜と数年前雑誌広告で見ただけだからあまり覚えてない。
これは画期的かも!って思った印象が強くて。スコットオイラー的な。
>>950 ドラマーな俺はマスター側バンジョー付近をプラハンでフィルイン。
コパパパってマスタに出て来る。
953 :
774RR:2006/09/13(水) 09:27:42 ID:aOkRyeBT
>>938 日本のメーカーブランドのDOT4ならば、精製元は
ほとんど一緒。
954 :
774RR:2006/09/13(水) 09:33:03 ID:EBzmsTPy
手間かけるより、ホームセンターでワンウェイバルブとホース買って
エア抜きしたほうが楽ではないか?
バルブとホース買っても300円ぐらいだし・・・
955 :
774RR:
ABS付き車種だったりすると、フルードを全部抜いてしまったり
ホース交換なんて事だったら、負圧で引くことをしないと抜けない。
と言うより、そういう装備があった場合、真空引きはメーカー指示に
あったりする。