▲▼VRSCシリーズ▲▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2002年誕生
水冷?ハーレー??
様々な声もあるが、購入から
カスタムの話でもりあげていかないかい?
2774RR:2006/05/25(木) 18:54:50 ID:BWt4dcpg
なるべく長く
3774RR:2006/05/25(木) 19:01:56 ID:BWt4dcpg
3
4774RR:2006/05/25(木) 19:02:48 ID:BWt4dcpg
楽勝で4
5774RR:2006/05/25(木) 19:11:32 ID:sw+H9Nxs
だが断る
6774RR:2006/05/25(木) 19:13:18 ID:BWt4dcpg
いやいや、負けるか!
7774RR:2006/05/25(木) 19:22:04 ID:BWt4dcpg
06からあらたに加わったVRSCD ナイトロッド
こいつの登場により敷居が下がったんじゃあるまいか(値段
そんな俺もナイトロッド
8774RR:2006/05/25(木) 19:32:20 ID:BWt4dcpg
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
    +    。  |  |
  *     +   / /   人少な過ぎ!イェェェイ
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
     / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
   〈_} )   |                        
       /    ! +    。     +    +     * 
      ./  ,ヘ  |
    ||| j  / |  | |||

9774RR:2006/05/25(木) 20:12:04 ID:BWt4dcpg
ターボつけよう・・・・・・
10774RR:2006/05/25(木) 20:50:08 ID:BWt4dcpg
300のタイヤもつけよう・・
とりあえず上げとく
11774RR:2006/05/26(金) 00:01:50 ID:r3sc3C7a
ttp://www.harley-davidson.co.jp/product/motorcycles/vrsc/index.html
V-RODええなぁ。
VRSCAはちょっとステップが遠い。VRSCDは後ろすぎ。
12774RR:2006/05/26(金) 00:29:48 ID:jblObYn4
おまえら、ワシが本気でageんとおもおとんか   ボクシングを舐めるな!おわりじゃ
13774RR:2006/05/26(金) 13:30:46 ID:wLmB7jkj
ディッシュホイールって横風に弱すぎ…

Nロッドのホイールなら平気かな?
14774RR:2006/05/26(金) 17:49:19 ID:ENzjflKU
横風は確かにディッシュはきついね。
V−ROD試乗した時に対向車の横風もらって押された
時はビビッタ。
あと、車検対応マフラー売ってるとこ
誰かしりませんか〜
15774RR:2006/05/27(土) 03:25:06 ID:3joSxY1d
爆音は否定派だけど、ノーマルフラーは寂しすぎるね。
車検対応だとデイトナぐらいか知らないや。
16774RR:2006/05/27(土) 17:19:00 ID:7LBHaKh4
sge
17774RR:2006/05/27(土) 22:50:20 ID:gkfbS2pf
こだわりない人は腫れに大金はらうならDS11とか買ってカスタムした方が良い気もする。壊れないしね。と、友達に力説された俺がきましたよ!
18774RR:2006/05/27(土) 23:27:16 ID:Q6R6WZsp
今時まだハーレーが壊れると思ってるのか・・・

日本車は表面処理とかのクオリティが低いから食指が動かないんだよね。
19774RR:2006/05/28(日) 17:22:22 ID:CysxRUE8
ハーレーは今でも普通にオイルしみたりする。壊れやすく全てが高い。腫れではよくある話。丈夫な方がいいなら国産乗っとけ。ブランド好きならとめないが糞だぞ、っと腫れ海苔にいわれますた。あってる?
20774RR:2006/05/29(月) 02:04:47 ID:DFx1T6rU
>>19
いつのHDかによる。古いの多いし。
21774RR:2006/05/29(月) 20:43:52 ID:hAXUUPTE
ロッドは壊れにくいんじゃね?
22774RR:2006/05/29(月) 20:48:51 ID:ANipW1Sr
それでも国内4社の信頼性には、間違いなく届いていない。
水冷になっても米国産は米国産だよ。
23774RR:2006/05/29(月) 21:22:40 ID:hAXUUPTE
なるほど、日本車が圧倒的頑丈か。まぁそりゃそうか。ハレ買う奴はブランドやよほどマニアしか食いつかんしね。まぁほぼブランドでしょうね。
24774RR:2006/05/29(月) 21:47:50 ID:Anr/z6rr
>>22
国産が壊れにくいのは過去の話・・・残念ながら。
景気悪くなってからどのメーカーもコストダウンやり過ぎ。
25774RR:2006/05/30(火) 09:02:42 ID:+eCdzihn
ブイロッドってさ、ハレでは人気ないね。デストロイヤーはかこいいと思うが、市販のライトとライザーあたりと外人マンセーなライポジが売れない要因じゃまいかと
26774RR:2006/05/30(火) 09:44:18 ID:sFA2F3PH
あのライトがカッコイイと思うのは俺だけか・・・?
27774RR:2006/05/30(火) 22:36:52 ID:th+5Pf/t
V-RODはポルシェとハーレー共同開発ですよねぇ?
ポルシェとして売り出せばまだ売れたかも。
もしくは、スクエニみたいにハレポとか・・・・・だめぽみたいで売れないか
28774RR:2006/05/31(水) 11:19:42 ID:Fe3HR0zP
ポルシェが設計したのはどこなの?
エンジンだけ?それともフレームとか外装も?
29774RR:2006/05/31(水) 19:22:23 ID:2wIrJVix
最近、実物みてV-ROD気になって買っちゃおうとまで思ってきた。あまり走ってても見かけない所もいい。ロー&ロング好きだな。
30774RR:2006/05/31(水) 19:26:00 ID:pTn6qdhV
>>24
いくらなんでも景気悪くなったからって
信頼性落とすような馬鹿な行為はやらないぞw
3124:2006/05/31(水) 21:17:19 ID:iLAJ9F32
>>30
長くやってるバイク屋さんに聞いてみたらいいよ。
32774RR:2006/06/01(木) 04:11:34 ID:mw5Epz84
↑あてになんてねえなw
33774RR:2006/06/01(木) 04:17:22 ID:mw5Epz84
昔に比べ国産の信頼性は下がったが、ハーレーは逆に上がり
さらには今ではハーレーの信頼性の方がうえーーーっていっちゃう>>24のような奴が
たまにいるけど、






あほ?
34774RR:2006/06/01(木) 10:20:38 ID:AiqrJdZ6
国産はあきが早い、が!商売上手。性能値段とも最高。外車乗ってる奴はじじばばかばか。
35774RR:2006/06/02(金) 00:03:24 ID:Z4CMzM/h
ぶっちゃけ
ハーレーはかっこいい
ジャメは結局パクリ。無限ループの話だが。
国産アメリカンは消去されるべき、なぜなら
たまにプッシュロッドカバーやプライマリー真似て
偽ハーレーを見かけるともう噴出す。みてらんない
小一時間問詰めたい
お前はそれでいいのかと
特にショベル真似てる奴とかは、もうねぇ

バルカン海苔の俺様からの警告
36774RR:2006/06/02(金) 18:13:58 ID:LO6npbcO
M109とVRSCDで迷ってます。
双方のインプレきぼんぬ
37774RR:2006/06/02(金) 19:36:20 ID:xDXGw+Gn
あ、それ俺も興味あるな。
M109のゼロヨンがいくつなのか知りたいんだが、
これだけ話題になって発売からひさしくたつのに
ネットで探しても全く見つからん。
38774RR:2006/06/03(土) 03:54:24 ID:73W5nWHv
>>35
プッシュロッドとかVRSCシリーズに関係ないなあ。
そんな腐れバイク知るか。
39774RR:2006/06/03(土) 18:32:48 ID:5KKujfy2
V-RODってメーター180`表示ですか?
40774RR:2006/06/05(月) 01:18:12 ID:JVc4bylk
↑240km表示じゃなかったっけ?
41774RR:2006/06/05(月) 23:58:58 ID:x7axQFgh
220キロ
42774RR:2006/06/06(火) 08:57:51 ID:paUCZBum
そんなに出ないだろ、つるしでは。メーター150表示で丁度いい。ハレでは早い部類だと思うけど。ゆっくりドコドコが面白いハレでこの車両は異質だね。アメリカンでなにを売りにしてるのかワカラナイ。売りがないのが売れない原因かもな
43774RR:2006/06/06(火) 09:21:16 ID:rGrc5XyU
それは乗ってからいえよ。
44774RR:2006/06/06(火) 12:55:33 ID:Tqyi2G6z
ガソリン入れるとき入り口が狭く中が見えないのでよくあふれさせてしまいます。
なんかいい方法ない?
45774RR:2006/06/06(火) 18:55:05 ID:TIB05FEI
携帯用のミニ電灯かライト付きライター使えばどう
間違っても引火させんなよ
46774RR:2006/06/06(火) 20:24:32 ID:vpQgdyQP
ハンドルバーにつけるタイプのヘルメットホルダー買ったんだけど付かなかった。
ハーレーってハンドル径太いのね・・・・・知らなかったよ。

ということはマスターシリンダーをベルリンガー辺りに換える時はハンドルも換えないとダメ?
47774RR:2006/06/07(水) 08:32:46 ID:Tr7DKtn9
↑付ける位置が悪いんじゃない?スポスタ以外は全車対応のハズだよ…
48774RR:2006/06/07(水) 08:51:43 ID:SNjRWtiP
ナイトロッドってさミドコンですよね、少しバック気味の。気持ち良く峠とか流したらステップガリガリかな?多少すっても楽しく走れそうなら欲しいな。
49774RR:2006/06/07(水) 08:52:59 ID:+9MVfF5A
VRSCR S-RODのライポジいいよ。
乗ったこと無いけど。
ロングなネイキッドって感じ。
50774RR:2006/06/07(水) 13:52:59 ID:VA/M3O0Z
ナイトロッドの頑張れば買えない事もない値段がいやらしい。
51774RR:2006/06/07(水) 14:56:35 ID:SNjRWtiP
ナイトロッドの値段設定は低迷しているVRSCシリーズを活性化している。07モデルでは爆弾投下するシリーズはなんだろうな。楽しみ
52774RR:2006/06/07(水) 18:33:07 ID:KRpi6sz0
>>44
ちゃんと奥まで突っ込んでオートストップでとめる。
53774RR:2006/06/07(水) 19:46:37 ID:p7SNr9hT
>>47
なんとハーレー純正のヘルメットホルダーってあるんですか?
自分はバイク用品店で売ってるやつ付けようとしたらハンドル径が太くてダメでした。
54774RR:2006/06/07(水) 21:02:48 ID:KArp1lIV
デカちゃんだよ

気付いちゃった、気付いちゃった

わ〜い わい



このスレにロッド海苔いないね♪
55774RR:2006/06/08(木) 12:41:27 ID:/4tzyY/B
今更だけど・・・
>>42
ネタ?
200以上出るし。
自分でも他のハーレーとは違うって言ってるんだから、一度乗ってから言ってね。

>>54
おら乗ってるよ。
56774RR:2006/06/08(木) 12:45:23 ID:xtOqGc9B
どなたかコルビンのハリウッドソロっていうシートつけた方います?
乗り心地を聞きたい!
57774RR:2006/06/08(木) 18:41:03 ID:QF7My0YV
>>42
150も出したら免許なくなりますぞ!

>>36
M109は知りませんがVRSCDなら
よく下が薄いと言われていますが気にならないっす。
V-RODとN-ROD双方乗りましたがナイトロッドの方は
マフラー音が変わってるきがする。
町乗りなら1STで逝ってしまいがちで、燃費悪。
アクセルがっとあければ猛烈な加速を見せる
シートにケツ食い込む勢いで加速する。
あとは、ガス入れる時シート明けてると
GS店員が妙な顔する。
あと、クラッチは以外に軽い。VP組むと更に。

って友人がいってました。あってる?
58774RR:2006/06/09(金) 13:04:12 ID:xmo4lLly
リアシートに大きな荷物積むとガソリンが入れづらくなる。
かといってリアキャリアつけるとダサっぽい。どうすればいいんだ。
59774RR:2006/06/10(土) 18:37:41 ID:0qiAQtb8
左サイドにクロームで箱つくったら?
キャリア使わずに4本だしマフラー風に
ダミーエキパイ、サイレンサー。
工具や書類、ちょっとしたものまで作る大きさ次第
でなんちかなると思う。
でかい荷物積むときはダミースリップオンサイレンサー外して
ダミーエキパイに大きめな箱型パーツ装着とか。
っと想像して楽しんでます。
60774RR:2006/06/10(土) 19:41:48 ID:8Tx2hMhk
今日VRSCRに乗った。暑い熱い!シートの真下のリアバンクからの熱風で子種が死滅しそうです。
61774RR:2006/06/12(月) 08:16:22 ID:2eoVvfEf
リプレイスタイヤがない・・・
62774RR:2006/06/12(月) 09:43:44 ID:AkNSXszP
>>57
俺、05に乗ってるけどクラッチ重いぞ。しかも繋がる位置が微妙に遠くて
半クラがきつい。DラーではVPが付けられないと言われたし。06は変わったのかな?
63774RR:2006/06/12(月) 14:06:03 ID:dUZJtmwd
05でもVP普通に付きますよ、もちろん06も。今のところ二種類。ボアUPやターボ組む人、エンジン改良な車両向けとノーマルかライトチューン向け。bY地元
64774RR:2006/06/13(火) 17:59:17 ID:EY7y5JgY
落ちるなよ
65774RR:2006/06/13(火) 18:39:00 ID:wBIMyqZM
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
    +    。  |  |
  *     +   / /   落としてたまるか
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
     / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
   〈_} )   |                        
       /    ! +    。     +    +     * 
      ./  ,ヘ  |
    ||| j  / |  | |||
66774RR:2006/06/13(火) 19:31:01 ID:tZOezvVD
とにかく、お前ら、話題を提供しろ!
67774RR:2006/06/13(火) 21:01:21 ID:oVi7ZXJ3
んーとにかく上げようぜ。
68774RR:2006/06/13(火) 22:20:37 ID:wBIMyqZM
Screamin' Eagle® Drag Gloves 
このグローブカッコいいな
夏場は暑そうだが。

話題に困ったので1つ
VRSCったら水冷エンジン、その能力は?
@V−RODの最高速アタック(公道無しよ
A0〜400アタック(公r
Bカタログじゃなくて計測して真の馬力発表

回答 
>>100

上げていこうや
69774RR:2006/06/14(水) 21:59:29 ID:PNCZw4xY
く  き  だ
れ て れ         _,,..-─.、.._
│    か      ,.‐´ミミ 彡シ'" ヽ
っ          r      __    レヽ
           / へ↓| レ´    | ア|        /      /
`‐、.        ├(,,・ )─( ・,,)-'"´( ノ        /      /
 ⌒ つ  ⊂  │u ヘ".ヽ`ヽ   │      /      /
    \     │ / │    \ u│  ⊃.| ̄     │ /
      \    |./  │      ヽ│へヘ/   , ‐´ \|/
 ヽ.      `` ‐┤   ,‐' ⌒ ヽ   │          /
\ i、  │   /│\/     )  │ ‖   │ //
 \i   ‖.| / │⌒`` ‐-- ‐´   │ │   レ/
   \ ‖.|/  ゝ           / |    \/
     \Y| >   \.、 _____ノ /     i、
       i、\    ト   人入  /  │   i、
        i、 \  │\/ヽ_/\/|  │   ヽ
        ヽ   ヽ .│    | |   │ /     \
        │   ヽ│    |│   │/
        .│    │   ゝゝ   \
70774RR:2006/06/14(水) 23:01:22 ID:S/gQ06W8
危ないからーageage
71774RR:2006/06/16(金) 08:51:39 ID:I6IeXQUm
ロッド特集みたいな本ないかな?
72774RR:2006/06/17(土) 20:32:13 ID:WUdxWiK3
糸冬
73774RR:2006/06/18(日) 23:02:35 ID:N4C5qU5t
アゲアゲ
74774RR:2006/06/20(火) 01:22:53 ID:7RplVV7Z
今にも落ちそうだなー…‥レスタイにハーレーも付ければ!?
75774RR:2006/06/22(木) 01:26:54 ID:GtYOkMaT
もう限界だな…‥
後は任せた(´・ω・)
76774RR:2006/06/22(木) 11:23:44 ID:WrtW2dP8
>>71
数年前に発刊されたネコパブリッシング社の『 THE V-ROD BOOK 』。
この本でV-RODを徹底紹介&詳細解説している。
最近では『CLUB HARLEY 6月号』でナイトロッドの特集が組まれていますよ。
77774RR:2006/06/22(木) 13:09:04 ID:irN2ScYT
この車両はやっぱ    ドラッグカスタムが似合うのかな?まえにチョッパーしてるの見たけど様になってたけど。       バニアケース付けてるのはオサーン臭くていやだす
78774RR:2006/06/22(木) 19:36:55 ID:VYaG7lve
V-RODにバニアケース付けているオサーンだす。
落ちそうだからアゲとくね。

79774RR:2006/06/22(木) 20:27:58 ID:E00T+7t+
     /\___/ヽ 
    /''''''   '''''':::::::\ 
   .|(●),   、(●)、.:| +
   | ///,,ノ(、_, )ヽ///.::::|       + 
   .|   `-=ニ=- ' .:::::::| +  
    \  `ニニ´  .:::::/___  
     /ヽ、--、 r-/|ヽ \─/
    / > ヽ▼●▼<\  ||ー、 
   / ヽ、 \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ 
  .l   ヽ   l |。| | r-、y`ニ  ノ \ 
  l     |  |ー─ |  ̄ l  `~ヽ_ノ 

80774RR:2006/06/23(金) 14:51:28 ID:xASCWFXM
ガンガレ
81774RR:2006/06/24(土) 00:39:43 ID:zVJzK2bU
トルク的にS・Nの邦画パワフル
車高が高くフォーク的にSの邦画コーナーリング
車重が軽く空気抵抗的にNが疾
Vは…‥スタイリング でぉK?ageついでの愚問スマソ
82774RR:2006/06/24(土) 01:12:20 ID:VasAZBaw
ステップが前後についてるけど、
ブレーキは前、シフトレバーは後ろに付けた方がよい。
83774RR:2006/06/24(土) 16:10:15 ID:m1KNSL+D
身長178cmだけど、【V】のステップは若干遠いし、コーナーで踏ん張れない。
俺が短足なのかブレーキをかけると足はツンツンしている感じだ。
また、ミッドコントロールの【S】は足元は丁度いいがハンドル位置が低いので、
クラッチを握る角度が俺には合わなくて長時間乗ると手が疲れる。
(試乗して分かったのだがVRSC系で【S】が一番重く感じる)
そこでさんざん迷ったあげく【N】を買ったわけだが、
ミッドでシート高が低ので、逆に足元がかなり窮屈。
【S】を買ってハンドル換えればよかったかも‥
84774RR:2006/06/24(土) 17:43:34 ID:FhrpcCvu
         γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | ハーレーってブランドには興味ないな
           \\/.                   |  ふふん
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

85774RR:2006/06/24(土) 19:11:32 ID:t3d8+qiF
>>83
自分もS乗りだがたしかにクラッチの角度は合わない。
もう少し絞り込むと楽にのれそうなのでハンドル交換思案中。
86774RR:2006/06/24(土) 20:51:27 ID:THHxk9ha
.
87774RR:2006/06/25(日) 09:48:39 ID:zbcYFspy
マフラー交換したいけどディーラー書き替えしてくれない。セッティング変更せずにマフラーかえると下が薄くなりエンジンによくないときくし。何か方法ないですか?
88774RR:2006/06/25(日) 10:02:29 ID:zk1KPaVR
V-RODはポルシエとハレーが共同開発したものでからな、
エンジンとかわハレーとまったくべつもんだから
、ハレーずきは買わないほうがいいと思うよ。
89774RR:2006/06/25(日) 10:06:21 ID:zk1KPaVR
,
90774RR:2006/06/25(日) 17:01:27 ID:LZdvxeBl
>>88
たぶんそれで正解だと思うけど、VRSC系の購買層はハーレーが欲しいじゃなくて、
エンジンやスタイリングが気に入ってVRSC系そのものに興味がある。
私もその一人なんだけれど。
91774RR:2006/06/25(日) 17:06:47 ID:pvtP1A2Z
だね。ハーレーに興味ない人も多いからね。
だから国産とケンカにならない。
92774RR:2006/06/25(日) 20:13:15 ID:T4TcT5gf
>>83
168pで短足の漏れじゃV-Rodはキツイのか……‥
V-Rodが欲しぃーのに....._| ̄|○∠))バンバン
93774RR:2006/06/25(日) 23:49:21 ID:V0+lgvde
94774RR:2006/06/26(月) 13:14:25 ID:QewCaNNW
スポスタでローライズ半ケツ走行実行してるのをみた。しかもびしょぬれでだ。883は振動も凄いときく。もしや・・!
95774RR:2006/06/27(火) 12:46:40 ID:qRxdTDqq
[age]
96774RR:2006/06/27(火) 13:11:54 ID:gx1+fuKQ
まげ
97774RR:2006/06/28(水) 12:39:04 ID:1prwS36Z
今月のバイク雑誌にドラッグレース専用のV-RODベースマシンが乗ってますね。
乾燥重量240kg台らしい。自分のもそのくらい軽量化したいよ。
やっぱ手っ取り早く軽くするにはマフラーかな。
98774RR:2006/06/29(木) 03:43:38 ID:HRn175qt
>>92
気にするな、俺は163cmしかないぞ。

ミッドステップもあるし・・・
99774RR:2006/06/29(木) 08:41:22 ID:hYVq5Oqb
188センチある。ナイトロッドのれば蛙みたいな足の曲げ方になる。気にすんな。自分がよければいい。
100774RR:2006/06/29(木) 17:13:50 ID:gpSu7j3o
このスレ伸びないね。
1ケ月でやっと100か。
あまり乗っている人いないのですかね?
先週の土曜日、ツーリングにいって富士山周辺で3台すれ違った。
俺のと合わせて4台もVRSC系いたのにな‥‥
101774RR:2006/07/01(土) 14:12:51 ID:VLKhVVIe
揚げ
102774RR:2006/07/02(日) 21:19:21 ID:Kl/OyRGZ
>>100
気長にいきましょーやv
103774RR:2006/07/03(月) 20:02:26 ID:/DrTxVt9
セカンドにアドV125かビクスク迷うの〜(><)
104774RR:2006/07/05(水) 20:22:35 ID:SxZYg1OB
めんどいなー
105774RR:2006/07/07(金) 21:12:47 ID:u3a6qwVA
本当にめんどい
106774RR:2006/07/09(日) 13:10:48 ID:xssDCX+P
さっき試乗会でナイトロッド乗ってきました。
面白かったけど、足熱いねーこれ!
でもビッグツイン系より良かったです。
107774RR:2006/07/09(日) 21:28:20 ID:y3Gx0WB/
↑[sage]ないで(^.^)b
108774RR:2006/07/10(月) 11:31:57 ID:FgxxZqcz
みんな車検って自分でやってます?
ディーラーだといくらぐらいかかるんだろ?
109774RR:2006/07/11(火) 08:38:36 ID:lSd39y1s
ナイトロッドはやはり黒が売れてるのかな?明るい色も最近いいなと思ってきている俺ガイル。
110774RR:2006/07/11(火) 20:56:21 ID:fo5yoG+F
VRCSAはメッキ。
VRSCRは黄色かオレンジ。
VRSCDはマッドブラック。

以外みたことない。他の色とVRSCBはホントに走っているのだろうか
111774RR:2006/07/12(水) 16:56:10 ID:tebO/wth
わたくしVRSCBですが。
112774RR:2006/07/13(木) 09:03:36 ID:HOO0R1rP
このシリーズはハレ信者から言わすとハレじゃないと笑われる。天の邪鬼の俺はなんだか心地いい。しかし、心の奥底にいままで他シリーズ好きだったけど反発精神が芽生えてきた。それだけロッド好きになってしまったおれガイル。
113774RR:2006/07/13(木) 20:50:29 ID:kzoN9NTe
おらもVRSCBですが。

>>112
買ってしまえw
114774RR:2006/07/14(金) 20:54:54 ID:tfjvRf7C
買いました
115774RR:2006/07/15(土) 10:59:36 ID:ceycXpgp
ナイトロッドスペシャルにします
116774RR:2006/07/15(土) 20:08:17 ID:87Jq31kP
’07のVRSCシリーズどれも格好いいな。VRSCXが特に。
117774RR:2006/07/16(日) 04:37:25 ID:7epNDwM7
VRSCDX、カッコ良すぎ・・・
'08のラインナップに残ってくれたら買ってしまうかもしれん。
(あと1年で今乗ってるバイクの支払いが終了するので)
118774RR:2006/07/16(日) 21:41:43 ID:BsIBZv+i
VRSCDX?
'07?
'08?
まだ見てないぞ…‥
勉強不足_| ̄|○〇| ̄|_
119774RR:2006/07/16(日) 21:53:56 ID:9HAb5+53
ナイトロッドスペシャル、かっこエエなぁ。
でも、240タイヤなんて交換のこと考えるとガクブル・・・
しかも普通のナイトロッドにはブラックデニムがなくなってるし、
とか思って、06ナイトロッドのブラックデニム買っといてよかったと思う
新車発表の夜。
120774RR:2006/07/16(日) 22:48:10 ID:iuz8xFQ6
VRSCDXは個人的には無しだなぁ。240はいいけど車体黒すぎジャマイカ。あとなぜフォアコンと突っ込みたくなる。実際に実物見るとカコイイとは思うが、V-RODとN-RODの中間ぽくてスペシャル感がしない。このモデルのみ240標準ならわかるが。
121774RR:2006/07/16(日) 22:52:23 ID:sA/42730
'07VRSCモデルの気になった点。
VRSCDXことナイトロッドSPってフォワードコントロールなのね。でもって240のワイドタイヤ。
VRASAWとVRSCXもワイドタイヤでVRSCDとVRSCRは今まで通りのタイヤ幅180。
あとイグニッションスイッチが全部現行のVRSCRとおなじガスレンジタイプになるのね。
最後にVRSCXだけボアが4.13inchと大きく、トルク最強なのが気になる。

ちなみに自分は'05VRSCR。'07のVRSCRのブラックフレームとブラックフロントフォークカッコイイ。
あとフェンダーレスっぽいナンバープレートも欲しい。
122774RR:2006/07/17(月) 05:42:24 ID:n5u94PWx
フォアコンは他モデル流用で変更できるだろうから気にしてない
123774RR:2006/07/17(月) 10:25:00 ID:cl1JzT0v
>>109 最近ブルーのN−ROD見たんだけど良かったよ
実物みるまでは個人的には無い色でしたが実際みると良いと思った
フレームの黒が際立ってカコイイよ。
ナイトロッドスペシャルも実物みてみたいですね
きっと日本販売されても早くても9月半ばかな見れるの。
しかし、240標準仕様は反則だよな〜
カスタム80マソくらいかけて装着した人は、正直がっかりだろうな。
VRSCDXみたくカスタムされてた人も少なく無いのでは?と予想
124774RR:2006/07/17(月) 15:27:44 ID:ebQi7YKU
VRSCX かっこいいな〜(はあと)
'07モデルっていつ頃購入可能?
125774RR
>>124
買う気だったら欲しいモデルは今から予約した方が無難