ヘルメット総合スレッド Part64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
「原付でも地面は手加減してくれないぞ」 by 愛媛みかん氏

いくら頑丈なメットを被ってても
まずは安全運転

まとめサイト by 供養氏
ttp://helmet.k-server.org/

ほぼ全てのヘルメットメーカーのリンクが貼ってあるページ。
ttp://metmania.fc2web.com/link/linkr.html

メット通販で定評アリ&安いトコ定番
【レッド・サン】 ttp://www.red-sun.co.jp/
【GT商会】 ttp://www.g-t.co.jp/helmet/h_frame2.htm
【SBS静岡】 ttp://www.sbs-bike.com/
【ユニコ】 ttp://ghost.co.jp/shop/Helmet_shop/
【うず潮レーシング福山】 ttp://www.uzushio-racing.com/onlineshop/

規格関連
【スネル財団】 ttp://www.smf.org/

●道交法に基づくヘルメットの安全基準
ttp://www.safety-co.net/zs/basis.htm
ヘルメットの規格・安全基準に関して
ttp://web.archive.org/web/20040410004453/http://www.tys-parts.com/helmet.html

前スレ
ヘルメット総合スレッド Part63
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146335899/
2774RR:2006/05/16(火) 02:28:58 ID:0daC6Snp
国内メーカー

【アライ】 ttp://www.arai.co.jp/jpn/top.html
【ショウエイ】 ttp://www.shoeihelmet.co.jp/index3.htm
【OGK】 ttp://www.ogkhelmet.com/
【ワイズギア(ヤマハ)】 ttp://www.ysgear.co.jp/mc/
【スズキ】 ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/helmet/
【SETA クノー工業】 つぶれましたです(><)
3774RR:2006/05/16(火) 02:29:30 ID:0daC6Snp
4774RR:2006/05/16(火) 02:30:01 ID:0daC6Snp
その他メーカー

【ホンダモーターサイクルジャパン】ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/
【HarleyDavidsonJAPAN】 ttp://www.harley-davidson.co.jp/
【MomoDesign】 ttp://www.momodesign.it/
【buco】 ttp://www.toys-mccoy.com/
【BumBleBee】 ttp://www.pherrows.com/
【O'sProject】 ttp://www.os-project.co.jp/
【ダムトラックス】 ttp://www.dammtrax.com/
【PJHelmets】 ttp://www.furukawa-co.com/

オフヘルとか

【X-lite】 ttp://www.x-lite.it/
【FOX】 ttp://www.foxracing.com/
【O'NEAL】 ttp://www.oneal.com/
【TROYLEE】 ttp://www.troyleedesigns.com/
【NOFEAR】 ttp://www.nofear.com/
5774RR:2006/05/16(火) 02:30:32 ID:0daC6Snp
※※いきなり質問する前にココを読んで※※

【頭でっかちに見える】
Q:ヘルメットかぶると頭でっかちのマッチ棒に見えますが何か?
A:誰もあなたの見た目など気にしていませんから安心してください

【初フルへの眼鏡さん】
Q:フルフェイスでメガネが掛けられない
A:大抵の場合、メガネの弦の形状により奥まで入らない場合があります。
 眼鏡屋さんにメットを持っていって、相性のいい眼鏡を選ぶと後々楽

【メット落とした・事故った】
Q:不注意で落としてしまったヘルメットは使っちゃいけないの?
A:1m程度の高さから中身が詰まっていない状態で落としても大丈夫

Q:事故ったけど見た目大丈夫そうなヘルメットはつかってもOK?
A:確実な答えが欲しいならメットメーカーに送って検品してもらえ!

【車体の色とメットの色は】
Q:車体の色にヘルメットの色を合わせたほうがいいの?
A:誰も藻前さんのことなぞ気にしてないから、好きな色のかむれ!。
 無難なのはグレー系、もしくは単色の白とか黒
6774RR:2006/05/16(火) 02:31:03 ID:0daC6Snp
【アメリカソでもフルへあり】
Q:アメリカソにフルフェイスは変ですか?
A:別に変ではない。 (゚ε゚)キニシナイ!!

【通販について】
Q:レッド・サンの対応悪いの?
A:あまりよくない模様です。

【シールドの色および透過率について】
<<ID:vKr2YvkPがショウエイに確認した内容と回答>>
「CX-1 スモークミラーシールド」、「CX-1シールド ダークスモーク」比較した場合、
1. 昼間使用した時、どちらが日焼け防止できますか?
2. また夜間緊急に使用する場合、どちらが見やすいですか?

@、CX−1シールドは、どの色でも99%以上紫外線(UV)カットとなっております。
A透過率は、ダークスモークよりスモークの方が透過率が高くなっておりますが、両色共にの夜間ご使用はお控えください。
クリア            85%以上
ソフトスモーク       71%以上
スモーク          40%前後
ダークスモーク      20%前後
7774RR:2006/05/16(火) 02:31:43 ID:0daC6Snp
●ヘルメット関連規格

【スネル規格】
Snell Helmet Safety Standards(財団HP。左側の"Snell Standards "よりドキュメントのダウンロードが可能。無料) 
ttp://www.smf.org/

【SG 規格】
乗車用ヘルメットの認定基準及び基準確認方法(ダウンロードは無料)
ttp://www.sg-mark.org/sg-pdf/S0004-05.pdf

【JIS 2000 規格】
乗車用安全帽 ハンドブック(有料:7,875円)
ttp://www.webstore.jsa.or.jp/webstore/Com/FlowControl.jsp?lang=jp&bunsyoId=JIS+T+8133%3A2000&dantaiCd=JIS&status=1&pageNo=1

【道交法に基づくヘルメットの安全基準】
ZS商事により、道交法関連の法令まとめ。SG規格の説明もあり。
ttp://www.safety-co.net/zs/basis.htm

【ヘルメットの規格・安全基準に関して】
JIS、SNELL規格の説明、排気量ごとの安全基準、MFJについて。
ttp://web.archive.org/web/20040410004453/http://www.tys-parts.com/helmet.html
8774RR:2006/05/16(火) 02:32:13 ID:0daC6Snp
その他メーカー

【ホンダモーターサイクルジャパン】ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/
【HarleyDavidsonJAPAN】 ttp://www.harley-davidson.co.jp/
【MomoDesign】 ttp://www.momodesign.it/
【buco】 ttp://www.toys-mccoy.com/
【BumBleBee】 ttp://www.pherrows.com/
【O'sProject】 ttp://www.os-project.co.jp/
【ダムトラックス】 ttp://www.dammtrax.com/
【PJHelmets】 ttp://www.furukawa-co.com/

オフヘルとか

【X-lite】 ttp://www.x-lite.it/
【FOX】 ttp://www.foxracing.com/
【O'NEAL】 ttp://www.oneal.com/
【TROYLEE】 ttp://www.troyleedesigns.com/
【NOFEAR】 ttp://www.nofear.com/
9774RR:2006/05/16(火) 02:33:51 ID:0daC6Snp
では、ベンチ全開でどうぞ!
10誰か↓で字スレ立てて!:2006/05/16(火) 02:44:08 ID:DBxG9woe
誰かこの内容で次スレたてて!俺は立てられん!

☆★★☆☆★女の子ライダァ集まれ☆★★☆☆★

女の子の肛門に太い注射機で腸に牛乳を思いっきり注射して
まんぐり返しにしてお腹を殴ってみましょう。
肛門から噴水の様に水が吹き出てきます。

女の子の肛門にポンプ式浣腸機で腸に牛乳を思いっきり注入
しましょう。凄い勢いでおもいっきり連続でポンプを押しまくって
腸に牛乳を注入して下さい。腸が破壊されるまで牛乳を
注入してみて下さい。肛門が破裂し内蔵損傷となります。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140808026/



11誰か↓で字スレ立てて!:2006/05/16(火) 02:47:33 ID:DBxG9woe
誰かこの内容で次スレたてて!俺は立てられん!

☆★★☆☆★女の子ライダァ集まれ☆★★☆☆★

女の子の肛門に太い注射機で腸に牛乳を思いっきり注射して
まんぐり返しにしてお腹を殴ってみましょう。
肛門から噴水の様に水が吹き出てきます。

女の子の肛門にポンプ式浣腸機で腸に牛乳を思いっきり注入
しましょう。凄い勢いでおもいっきり連続でポンプを押しまくって
腸に牛乳を注入して下さい。腸が破壊されるまで牛乳を
注入してみて下さい。肛門が破裂し内蔵損傷となります。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140808026/



12774RR:2006/05/16(火) 02:49:16 ID:+iSMvOhI
>>1
安いからOGKのFF4買おうと思うんだけどシールドの曇りはショウエイとくらべてどう?
ショウエイのシールドは曇るって書き込み見が多くてショウエイはやめようと思ってるんだけど
13誰か↓で字スレ立てて!:2006/05/16(火) 02:49:33 ID:DBxG9woe
誰かこの内容で次スレたてて!俺は立てられん!

☆★★☆☆★女の子ライダァ集まれ☆★★☆☆★

女の子の肛門に太い注射機で腸に牛乳を思いっきり注射して
まんぐり返しにしてお腹を殴ってみましょう。
肛門から噴水の様に水が吹き出てきます。

女の子の肛門にポンプ式浣腸機で腸に牛乳を思いっきり注入
しましょう。凄い勢いでおもいっきり連続でポンプを押しまくって
腸に牛乳を注入して下さい。腸が破壊されるまで牛乳を
注入してみて下さい。肛門が破裂し内蔵損傷となります。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140808026/



14誰か↓で次スレ立てて!:2006/05/16(火) 02:52:45 ID:DBxG9woe
誰かこの内容で次スレたてて!俺は立てられん!

☆★★☆☆★女の子ライダァ集まれ☆★★☆☆★

女の子の肛門に太い注射機で腸に牛乳を思いっきり注射して
まんぐり返しにしてお腹を殴ってみましょう。
肛門から噴水の様に水が吹き出てきます。

女の子の肛門にポンプ式浣腸機で腸に牛乳を思いっきり注入
しましょう。凄い勢いでおもいっきり連続でポンプを押しまくって
腸に牛乳を注入して下さい。腸が破壊されるまで牛乳を
注入してみて下さい。肛門が破裂し内蔵損傷となります。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140808026/



15誰か↓で次スレ立てて!:2006/05/16(火) 02:54:35 ID:DBxG9woe
誰かこの内容で次スレたてて!俺は立てられん!

☆★★☆☆★女の子ライダァ集まれ☆★★☆☆★

女の子の肛門に太い注射機で腸に牛乳を思いっきり注射して
まんぐり返しにしてお腹を殴ってみましょう。
肛門から噴水の様に水が吹き出てきます。

女の子の肛門にポンプ式浣腸機で腸に牛乳を思いっきり注入
しましょう。凄い勢いでおもいっきり連続でポンプを押しまくって
腸に牛乳を注入して下さい。腸が破壊されるまで牛乳を
注入してみて下さい。肛門が破裂し内蔵損傷となります。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140808026/



16誰か↓で次スレ立てて!:2006/05/16(火) 02:59:17 ID:DBxG9woe
誰かこの内容で次スレたてて!俺は立てられん!

☆★★☆☆★女の子ライダァ集まれ☆★★☆☆★

女の子の肛門に太い注射機で腸に牛乳を思いっきり注射して
まんぐり返しにしてお腹を殴ってみましょう。
肛門から噴水の様に水が吹き出てきます。

女の子の肛門にポンプ式浣腸機で腸に牛乳を思いっきり注入
しましょう。凄い勢いでおもいっきり連続でポンプを押しまくって
腸に牛乳を注入して下さい。腸が破壊されるまで牛乳を
注入してみて下さい。肛門が破裂し内蔵損傷となります。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140808026/



17誰か↓で次スレ立てて!:2006/05/16(火) 02:59:57 ID:DBxG9woe
誰かこの内容で次スレたてて!俺は立てられん!

☆★★☆☆★女の子ライダァ集まれ☆★★☆☆★

女の子の肛門に太い注射機で腸に牛乳を思いっきり注射して
まんぐり返しにしてお腹を殴ってみましょう。
肛門から噴水の様に水が吹き出てきます。

女の子の肛門にポンプ式浣腸機で腸に牛乳を思いっきり注入
しましょう。凄い勢いでおもいっきり連続でポンプを押しまくって
腸に牛乳を注入して下さい。腸が破壊されるまで牛乳を
注入してみて下さい。肛門が破裂し内蔵損傷となります。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140808026/



18誰か↓で次スレ立てて!:2006/05/16(火) 03:00:45 ID:DBxG9woe
誰かこの内容で次スレたてて!俺は立てられん!

☆★★☆☆★女の子ライダァ集まれ☆★★☆☆★

女の子の肛門に太い注射機で腸に牛乳を思いっきり注射して
まんぐり返しにしてお腹を殴ってみましょう。
肛門から噴水の様に水が吹き出てきます。

女の子の肛門にポンプ式浣腸機で腸に牛乳を思いっきり注入
しましょう。凄い勢いでおもいっきり連続でポンプを押しまくって
腸に牛乳を注入して下さい。腸が破壊されるまで牛乳を
注入してみて下さい。肛門が破裂し内蔵損傷となります。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140808026/



19誰か↓で次スレ立てて!:2006/05/16(火) 03:01:35 ID:DBxG9woe
誰かこの内容で次スレたてて!俺は立てられん!

☆★★☆☆★女の子ライダァ集まれ☆★★☆☆★

女の子の肛門に太い注射機で腸に牛乳を思いっきり注射して
まんぐり返しにしてお腹を殴ってみましょう。
肛門から噴水の様に水が吹き出てきます。

女の子の肛門にポンプ式浣腸機で腸に牛乳を思いっきり注入
しましょう。凄い勢いでおもいっきり連続でポンプを押しまくって
腸に牛乳を注入して下さい。腸が破壊されるまで牛乳を
注入してみて下さい。肛門が破裂し内蔵損傷となります。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140808026/



20誰か↓で次スレ立てて!:2006/05/16(火) 03:02:33 ID:DBxG9woe
誰かこの内容で次スレたてて!俺は立てられん!

☆★★☆☆★女の子ライダァ集まれ☆★★☆☆★

女の子の肛門に太い注射機で腸に牛乳を思いっきり注射して
まんぐり返しにしてお腹を殴ってみましょう。
肛門から噴水の様に水が吹き出てきます。

女の子の肛門にポンプ式浣腸機で腸に牛乳を思いっきり注入
しましょう。凄い勢いでおもいっきり連続でポンプを押しまくって
腸に牛乳を注入して下さい。腸が破壊されるまで牛乳を
注入してみて下さい。肛門が破裂し内蔵損傷となります。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140808026/



21774RR:2006/05/16(火) 03:02:42 ID:GReK+GSb
>>12
口元のシャッター開ければいんじゃね?
22誰か↓で次スレ立てて!:2006/05/16(火) 03:03:03 ID:DBxG9woe
誰かこの内容で次スレたてて!俺は立てられん!

☆★★☆☆★女の子ライダァ集まれ☆★★☆☆★

女の子の肛門に太い注射機で腸に牛乳を思いっきり注射して
まんぐり返しにしてお腹を殴ってみましょう。
肛門から噴水の様に水が吹き出てきます。

女の子の肛門にポンプ式浣腸機で腸に牛乳を思いっきり注入
しましょう。凄い勢いでおもいっきり連続でポンプを押しまくって
腸に牛乳を注入して下さい。腸が破壊されるまで牛乳を
注入してみて下さい。肛門が破裂し内蔵損傷となります。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140808026/



23誰か↓で次スレ立てて!:2006/05/16(火) 03:03:36 ID:DBxG9woe
誰かこの内容で次スレたてて!俺は立てられん!

☆★★☆☆★女の子ライダァ集まれ☆★★☆☆★

女の子の肛門に太い注射機で腸に牛乳を思いっきり注射して
まんぐり返しにしてお腹を殴ってみましょう。
肛門から噴水の様に水が吹き出てきます。

女の子の肛門にポンプ式浣腸機で腸に牛乳を思いっきり注入
しましょう。凄い勢いでおもいっきり連続でポンプを押しまくって
腸に牛乳を注入して下さい。腸が破壊されるまで牛乳を
注入してみて下さい。肛門が破裂し内蔵損傷となります。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140808026/



24誰か↓で次スレ立てて!:2006/05/16(火) 03:13:40 ID:DBxG9woe
誰かこの内容で次スレたてて!俺は立てられん!

☆★★☆☆★女の子ライダァ集まれ☆★★☆☆★

女の子の肛門に太い注射機で腸に牛乳を思いっきり注射して
まんぐり返しにしてお腹を殴ってみましょう。
肛門から噴水の様に水が吹き出てきます。

女の子の肛門にポンプ式浣腸機で腸に牛乳を思いっきり注入
しましょう。凄い勢いでおもいっきり連続でポンプを押しまくって
腸に牛乳を注入して下さい。腸が破壊されるまで牛乳を
注入してみて下さい。肛門が破裂し内蔵損傷となります。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140808026/



25誰か↓で次スレ立てて!:2006/05/16(火) 03:15:43 ID:DBxG9woe
誰かこの内容で次スレたてて!俺は立てられん!

☆★★☆☆★女の子ライダァ集まれ☆★★☆☆★

女の子の肛門に太い注射機で腸に牛乳を思いっきり注射して
まんぐり返しにしてお腹を殴ってみましょう。
肛門から噴水の様に水が吹き出てきます。

女の子の肛門にポンプ式浣腸機で腸に牛乳を思いっきり注入
しましょう。凄い勢いでおもいっきり連続でポンプを押しまくって
腸に牛乳を注入して下さい。腸が破壊されるまで牛乳を
注入してみて下さい。肛門が破裂し内蔵損傷となります。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140808026/



26誰か↓で次スレ立てて!:2006/05/16(火) 03:16:54 ID:DBxG9woe
誰かこの内容で次スレたてて!俺は立てられん!

☆★★☆☆★女の子ライダァ集まれ☆★★☆☆★

女の子の肛門に太い注射機で腸に牛乳を思いっきり注射して
まんぐり返しにしてお腹を殴ってみましょう。
肛門から噴水の様に水が吹き出てきます。

女の子の肛門にポンプ式浣腸機で腸に牛乳を思いっきり注入
しましょう。凄い勢いでおもいっきり連続でポンプを押しまくって
腸に牛乳を注入して下さい。腸が破壊されるまで牛乳を
注入してみて下さい。肛門が破裂し内蔵損傷となります。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140808026/



27誰か↓で次スレ立てて!:2006/05/16(火) 03:24:37 ID:DBxG9woe
誰かこの内容で次スレたてて!俺は立てられん!

☆★★☆☆★女の子ライダァ集まれ☆★★☆☆★

女の子の肛門に太い注射機で腸に牛乳を思いっきり注射して
まんぐり返しにしてお腹を殴ってみましょう。
肛門から噴水の様に水が吹き出てきます。

女の子の肛門にポンプ式浣腸機で腸に牛乳を思いっきり注入
しましょう。凄い勢いでおもいっきり連続でポンプを押しまくって
腸に牛乳を注入して下さい。腸が破壊されるまで牛乳を
注入してみて下さい。肛門が破裂し内蔵損傷となります。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140808026/

fdgjdfjgfjhhjf
28774RR:2006/05/16(火) 03:49:29 ID:9p2W6gHP
バイク板の削除ってどこに出すんだっけ?
29774RR:2006/05/16(火) 10:32:34 ID:Fc74V3rH
なんなんだ
30774RR:2006/05/16(火) 11:35:58 ID:mHZL7dIm
可哀相なヤツだから、スルーしてあげよう
31774RR:2006/05/16(火) 12:00:13 ID:ITtr4Fbg
ポイズン
32774RR:2006/05/16(火) 12:19:06 ID:5XO8awUP
フルフェってやっぱ夏は暑いですか?
33774RR:2006/05/16(火) 13:21:23 ID:ntSAhkSa
とりあえず直射日光はあたらない。
ダビダのお椀被ってた時期もあったがフルヘで暑さが気になった事は記憶にないな。
34誰か↓で次スレ立てて!:2006/05/16(火) 13:48:00 ID:DBxG9woe
誰かこの内容で次スレたてて!俺は立てられん!

☆★★☆☆★女の子ライダァ集まれ☆★★☆☆★

女の子の肛門に太い注射機で腸に牛乳を思いっきり注射して
まんぐり返しにしてお腹を殴ってみましょう。
肛門から噴水の様に水が吹き出てきます。

女の子の肛門にポンプ式浣腸機で腸に牛乳を思いっきり注入
しましょう。凄い勢いでおもいっきり連続でポンプを押しまくって
腸に牛乳を注入して下さい。腸が破壊されるまで牛乳を
注入してみて下さい。肛門が破裂し内蔵損傷となります。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140808026/
35774RR:2006/05/16(火) 15:22:30 ID:w5r5HPQ2
昨日、前スレでレッドサンについて質問した者です。
遅くなりましたが、レスくれた人サンクス。その後、
しっかり注文確認メール届きましたよ。
36774RR:2006/05/16(火) 15:35:51 ID:ejOsvfjd
37774RR:2006/05/16(火) 16:00:07 ID:0daC6Snp
いろんな意味で記憶から抹消した。
38774RR:2006/05/16(火) 16:10:51 ID:9p2W6gHP
なんかかわいそう。
哀れ
39774RR:2006/05/16(火) 16:43:55 ID:Ngs5zPvM
SIMPSON SpeedWayRX 買った。

自宅の計量器で量ったら1410gですた。

これが軽いのか重いのかわからんけど、しばらくこれ装着するっす。

40774RR:2006/05/16(火) 16:59:20 ID:DBxG9woe
女の子の肛門にポンプ式浣腸機で腸に牛乳を思いっきり注入
しましょう。凄い勢いでおもいっきり連続でポンプを押しまくって
腸に牛乳を注入して下さい。腸が破壊されるまで牛乳を
注入してみて下さい。肛門が破裂し内蔵損傷となります。



女の子の肛門に太い注射機で腸に牛乳を思いっきり注射して
まんぐり返しにしてお腹を殴ってみましょう。
肛門から噴水の様に水が吹き出てきます。

41774RR:2006/05/16(火) 17:02:23 ID:k5qxUXUW
バイク板でここまで痛々しいやつはじめて見たよ
42ejOsvfjd:2006/05/16(火) 17:07:06 ID:DBxG9woe
http://hissi.dyndns.ws/read.php/bike/20060516/ZWpPc3ZmamQ.html

ZR-7Sに乗るキチガイは連日大暴れ

【また】ZR-7 & ZR-7S【落ちたか】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1144913666/


43774RR:2006/05/16(火) 17:07:45 ID:ejOsvfjd
>>42
>>41
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44774RR:2006/05/16(火) 17:14:51 ID:rjgcMp71
もうだめぽ
45ejOsvfjd:2006/05/16(火) 17:19:36 ID:DBxG9woe
>>43

荒しの正体↓

引き篭もりで親の金で生きてるニ−トはこうなるんだな
あるいみ制限行為能力者


http://hissi.dyndns.ws/read.php/bike/20060516/ZWpPc3ZmamQ.html

ZR-7Sに乗るキチガイは連日大暴れ

【また】ZR-7 & ZR-7S【落ちたか】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1144913666/


46774RR:2006/05/16(火) 17:24:56 ID:ejOsvfjd
>>45
http://hissi.dyndns.ws/read.php/bike/20060516/REJ4Rzl3b2U.html
お前には負けるけどなwwwwwwwwwwwwwwwww
47ejOsvfjd:2006/05/16(火) 17:37:35 ID:DBxG9woe
>>ALL

>>46こいつを誰か誘ってやってよ。友達居ない引き篭もりで、
親の金で生きてるニ−トらしいから
行為能力制限者

http://hissi.dyndns.ws/read.php/bike/20060516/ZWpPc3ZmamQ.html

中古のZR-7/Sに乗ってる奴らしい

【また】ZR-7 & ZR-7S【落ちたか】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1144913666/

48774RR:2006/05/16(火) 17:39:59 ID:ejOsvfjd
>>47
内職仕事と偽って実はただの引き篭もり。生きてて恥ずかしくねぇ?wwwwwwwww
49ejOsvfjdは悪質な荒しです:2006/05/16(火) 17:40:45 ID:DBxG9woe
>>ALL

誰かこいつ↓ID:ejOsvfjdと遊んでやってよ。友達居ない引き篭もりで、
親の金で生きてるニ−トらしいから
行為能力制限者

http://hissi.dyndns.ws/read.php/bike/20060516/ZWpPc3ZmamQ.html

中古のZR-7/Sに乗ってる奴らしい

【また】ZR-7 & ZR-7S【落ちたか】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1144913666/

50774RR:2006/05/16(火) 17:42:47 ID:ejOsvfjd
>>49
お前のログみて耳を傾ける人がいればいいねm9(^Д^)プギャー
51774RR:2006/05/16(火) 17:52:57 ID:9p2W6gHP
>>50
おまいも落ち着け。
反応したら負けだ
52774RR:2006/05/16(火) 17:58:19 ID:qdqg45ba
>>51
防護帽的話題皆無
荒放題皆怒呆悲哀漂
53774RR:2006/05/16(火) 18:06:04 ID:ITtr4Fbg
反応したら 負けかなと思ってる
54774RR:2006/05/16(火) 18:30:16 ID:KLwE60xw
X-9の夏季限定の冷寒内装(QD内装?)って売ってるの見た人いる?
ネットでもいつ発売かいまいちわからんし
55774RR:2006/05/16(火) 18:53:17 ID:pfS1qBDx
結局は顔が長い人が一番苦労する。
頭大きいとかならメットのサイズで何とかなるけど、
顔が長いと妙にメルメットから突き出るしオープンフェイスだと
シールドと顔面の誤差が酷すぎてキモイし。
56774RR:2006/05/16(火) 19:28:05 ID:wOEfqmya
>>54
それって去年だけじゃないのか。俺も欲しい。
57774RR:2006/05/16(火) 19:39:39 ID:KLwE60xw
どっかで先行予約やってるよ。ただ納期が非常に曖昧。
58774RR:2006/05/16(火) 19:45:27 ID:wOEfqmya
>>57
そうなのか。来月中頃までには欲しいなぁ。
暑くなってからでは遅い。
59774RR:2006/05/16(火) 19:57:16 ID:TQUkHIDl
シンクロテック買ったけど、やっぱワンタッチバックルがダメ。
とめること自体は、買う前に不安に思ってたほどじゃなくてそれなりにとめられるけど
持ち歩きとかぶる時に持ちにくくてダメ。
オクに出そうと思うんだけど、フリップアップはやっぱ便利だ。
D環のフリップアップってなんかない?
60774RR:2006/05/16(火) 20:45:12 ID:T7+ozed9
今日、N部品にヘルメットの試着しにいったのだが
店員のおっさんに試着していいか聞いたところ、
基本的に試着はダメとのこと・・・いみわからん
何の為に展示しているのかと(ry

ダメなら、ヘルメットに
「試着の際は店員にお知らせ下さい。」
って貼り紙してんじゃねぇよ。


N部品は、どこも試着しちゃいけないところなのか?
もう二度といかん。
61774RR:2006/05/16(火) 20:51:16 ID:CMzR+aER
店に寄るんだろ
港北のナプは普通に試着OKだったし
店員に断る必要もなし
62774RR:2006/05/16(火) 20:52:48 ID:2CZq6RNs
>>60
「これ買いたいんで、サイズ合わせ出来ます?」と聞けばよろしい。

警戒されてるか、汚らしい頭してたんじゃねえの?

最近は店で試着して、安いネット通販なんて小狡いやつ多いし、
整髪料ベッタリとか一週間風呂入ってませんみたいな頭じゃ断られるぞ。
63774RR:2006/05/16(火) 20:53:19 ID:bvuhbTTZ
>>60
地方の南海だけどOKだったよ。
それ何店?
64774RR:2006/05/16(火) 20:56:46 ID:T7+ozed9
お風呂は毎日はいってるし、整髪料もつけてないから
やはり、ネットを警戒してのことか・・・。

RR4が四万超で売ってたらそりゃ買わなくなる罠〜
65774RR:2006/05/16(火) 21:12:17 ID:YV6hqqsv
>>64
私は箕南だけど、何気なく見ていたら店員さんの方から試着しますかって聞いて来ましたよ
まあ買うつもりだったので、試着さして貰いましたけど
何回もMとLを被って悩んでいたら、店員さんが
展示品はの奴は多少なり、パットがこなれてますからって、店の奥から
新品のMとLを持って来て試着さしてくれました
あの時の店員さん、ありがとう
66774RR:2006/05/16(火) 21:25:45 ID:i8EAl7r5
海外から輸入したヘルメットだと事故を起こした時
保険が効かないって聞いた事あるんだけど本当?
67774RR:2006/05/16(火) 22:09:44 ID:TQUkHIDl
まず、当然のことながらPSCについてくる保険は適用されない。
自賠責は道交法に適合しないメットなら減額あるかも。
任意保険は契約次第。
68774RR:2006/05/16(火) 23:25:11 ID:Mmj+kp0L
>>55
顔が長いならFF4がおすすめ。頭が深くてしっかり納まるよ。
あと海外のでHJCのAC11Jなんかも深いと思う。
アライは明らかに浅いからショウエイのほうが深い気がする。
69秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/16(火) 23:32:57 ID:+kDdPEyz
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>39 多分それは結構軽いんじゃないか
 |秋|[|lllll])  <スネル規格品で1400g台前半
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しかし何でまたそんな夜道で通報されちゃいそうなの買ったんだ
70774RR:2006/05/16(火) 23:43:22 ID:9p9QQthV
あのさー保障とかなんとかじゃなくて
保障を使わなくて良い様な頑丈ヘルメットを買うべきだろww
71774RR:2006/05/16(火) 23:57:28 ID:vGILiwdV
アライのGP5-X使ってる人居ますか?
今、ショエイのワイバーン2使ってるんですが
シールドと帽体の隙間が多いんです。
GP5−Xも似たようなシールドなんで、どうなのかと。

風切り音もだけど、隙間風多いなら考えようと思ってます。
7239:2006/05/17(水) 00:15:14 ID:tASuI7QO
>>69
V-max海苔だからさ〜♪
73774RR:2006/05/17(水) 00:26:16 ID:nXUMA74b
>>71
俺つこうてるでぇ。
シールドと帽体との隙間調整は十円玉を道端で拾うてくれば簡単にできるでー。
せやさかい隙間風は木に並んで〜。
わいバーンはかぶたことないさかいよ〜わからんがなーーー。



同価格鯛ならPROFILEが良いと思いますです。
74秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/17(水) 00:33:27 ID:T4DoJEvh
 |  | ∧
 |_|Д゚) てーかいかにも近代的なシールドシステムを採用してても
 |秋|[|lllll])  どうしてもチリが合わなくて隙間風が入るやつもあるし
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これはもう工場で工員さんがうまく穴開けてくれたかどうかの問題
75774RR:2006/05/17(水) 01:36:43 ID:tn8hcHoL
>>59

つ ゼニス YJ-6
76774RR:2006/05/17(水) 02:20:31 ID:CvFEmyVb
黒のジェットに似合うシールドって何色でどんな形がいいでしょうか?
77774RR:2006/05/17(水) 02:28:34 ID:lkNx0u5/
>>76
多分お前のようなのにはコレが似合うんじゃないか?
ttp://www.iodata.jp/news/2003/07/pr_011/shield.gif
78774RR:2006/05/17(水) 02:44:43 ID:DpEMLrhd
パッセンジャー用のヘルメットってどうやって運んでます?
車体横のヘルメットホルダーに吊るして走行するとヘルメット傷つきますよね?
専用のクッションが売ってるんでしょうか?(自作できそうですが)
それともシート後方にネットで固定とか?
79774RR:2006/05/17(水) 03:08:57 ID:hKq/beEW
シートにネットで固定。
ぶら下げて走るのは危ないぞ。

素朴な疑問なんだけど
ここの住人ってメットいくつ持ってる?
俺はRR-4とX-11の2個。
80774RR:2006/05/17(水) 03:12:29 ID:4f09rclz
>>75
それ、俺も気になってるんだが誰か使用者はいないか?
マウスガードの強度やら風切音だとかのインプレが気になるんだ
81774RR:2006/05/17(水) 03:19:58 ID:mdqFxB9V
使ってない、というか使えなくなったのまでいれると……
数えたくないよ、ママン

イナバの物置がどうみてもいっぱいです。
本当にありがとうございました。

ちなみに現役は7つだな。
82774RR:2006/05/17(水) 03:23:16 ID:DpEMLrhd
>>78
>シートにネットで固定。

やっぱりそうですよね。
ぼくも吊るして走るのは危ないと思ってました。
ぼくもシートにネットで固定して運ぶことにします。
どうもありがとうございました。
8382:2006/05/17(水) 03:24:04 ID:DpEMLrhd
アンカー間違えました。
>>79です。
84774RR:2006/05/17(水) 06:59:54 ID:tASuI7QO
シンクロテック使ってる人に質問なんすけど、重さとかどうです?
見てくれが重そうですが
85774RR:2006/05/17(水) 07:22:14 ID:Ei/VXB8N
>>84
多少は重いかもしれんけど、
使っている内に、別に気にならなくなった。

まあ、他のと併用してる人だと分からんけど。
86774RR:2006/05/17(水) 07:26:45 ID:tASuI7QO
↑レスどんも。
ざぁ国産フルフェで「これは軽量!」てのはあります?
87774RR:2006/05/17(水) 07:44:46 ID:hojEx7pv
>>86
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
88774RR:2006/05/17(水) 09:45:06 ID:p2Xv2P9w
ジェットとフルフェじゃやはり安全性が違う?
原付2種乗りですが。
レスプロマスクしてるとフルフェ被りにくいなぁ。
89774RR:2006/05/17(水) 10:38:09 ID:pTpu6E16
モモかぶってる方いらっしゃいますか?
鼻下まるだしで虫直撃は免れないけどかわいいし…で迷ってます
セールスポイントで背中を押して下さいm(__)m

ベンチないから夏厳しいかな
90774RR:2006/05/17(水) 11:05:39 ID:C+PxeOcM
>>60
埼玉県だろ?
91774RR:2006/05/17(水) 11:11:33 ID:DpEMLrhd
>>60
店名ふせる必要あるの?
92774RR:2006/05/17(水) 11:25:26 ID:4PaJUjBy
おニューのメット買ったのに梅雨だぜベイベー
93774RR:2006/05/17(水) 14:04:21 ID:mhIappd0
>>92
雨中走行インプレ頼む
94774RR:2006/05/17(水) 15:15:14 ID:4PaJUjBy
イヤだぜベイベー
しばらくは被ったまま生活するんだ
95774RR:2006/05/17(水) 15:25:54 ID:tASuI7QO
なら氏ね!
96774RR:2006/05/17(水) 15:30:18 ID:/wTGmd+T
童貞のヤツはいいなあ。
オレにはできん。
97774RR:2006/05/17(水) 15:59:30 ID:RuSAd/xV
弁当屋のデリバリーバイトでジャイロに乗ることになりました。
店のメットはホムセンジェット5年物なのでかぶりたくありません。
自前のメットを被ってもいいといわれたんですが
自前のヘルメッコはシンクロテックのみ。メガネっ子です。
宅配中、メットはバイクの上に置きっぱなしになるので
大枚を叩いて買ったテックを路上に放置したくないです。盗難コワス

と、いうことで新たにメットを買うつもりなんですが
この条件に当てはまる素敵ヘルメットを教えてください。

@パクられても悲しくないように予算は販売価格で1万から1万五千円くらい
A着脱が多い・メガネ装備を考慮して形状はジェットorチンガードが可動式のもの
B雨を考えてシールドは標準装備のもの
Cできればスネル規格をクリアしてるもの
D着脱が多いのでDリングよりかはアタッチメントタイプがいい
E盗難にあいにくいようなダサメットでおk

優先順位で並べてみました。どうでしょう?
98774RR:2006/05/17(水) 16:06:41 ID:VjixWNAu
ホムセンメットを新しく買えばいいんじゃね
99970:2006/05/17(水) 16:06:56 ID:6qDNIJut
ワイズギアのSAZがいいんじゃないかな
100ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/05/17(水) 16:12:14 ID:9UKtH5t8
シンクロテクをワイヤーかなんかで盗まれないようにロックしとけばいいんでね?
101774RR:2006/05/17(水) 16:12:46 ID:EaNz3ZN2
ワイヤー買ってシンクロテック使ってれば良いんじゃね?
102774RR:2006/05/17(水) 16:23:07 ID:RuSAd/xV
>>98
(´゚д゚`)・・・

>>99
結構いいかも…
ただジェットキットも買うとちょっと高いかも
しかも「タブーを冒して重量を増し剛性うp」らしい
テックの重さにうんざりっていうのも…
ただシステムメットを選ぶと重さはどうしても…なんだろうけど…

>>100
>>101
結婚ry
実はギアにも乗るんだ。で、ギアはロックできそうなところがない…
あとバイク降りるごとにそんなことに時間割いてると
貸し出しメットかぶれよって怒られそう…orz


他に案はございませんか?
103774RR:2006/05/17(水) 16:42:39 ID:JHmNDoZu
メット脱がなきゃだめなの?
104774RR:2006/05/17(水) 16:54:19 ID:RuSAd/xV
>>103
駄目だってorz
105774RR:2006/05/17(水) 17:02:34 ID:EaNz3ZN2
つ[シンクロテック捨てる]
つ[違うバイトにする]
さあ選べ

ヘルメットをケチって大けがするより…あーめんどくさいから以下略
106774RR:2006/05/17(水) 17:02:39 ID:JHmNDoZu
そか。
んじゃとりあえずスコーピョンのEXO-200が条件に合ってるのではないでしょうか?
107774RR:2006/05/17(水) 17:24:07 ID:RuSAd/xV
>>105
じゃぁ違うばいt……ってまだ雇われたばっかだしorz

>>106
http://www.scorpionjp.com/street-jp.html
コレ(・∀・)イイ!!
前々からスコーピオンは気になってたけど、ジェットモデルもあったんだ…
写真見る限りちょっと安っぽいのもイイwしかも
http://www.tuwson.com/cart/cart2/cart.cgi?view=2
だと11610圓…ついでに店バイクでいける範囲だし


いろいろレスありがとうございますた
財布と商品を考慮して最終的に何を買うか考えようと思います
とりあえず第一候補はEXO-200ですね
今から件のバイトなので行ってきます…orz
108774RR:2006/05/17(水) 17:25:39 ID:/wTGmd+T
チョイノリとかワイズのヘルメットホルダを勝手につけちゃえばいいんじゃね?
1個千円ぐらいだし。
109774RR:2006/05/17(水) 17:34:29 ID:wmnCUofo
>>97

どうみてもテレオス2しかありません。
本当にありがとう御座いました
110774RR:2006/05/17(水) 17:36:37 ID:OdSta2Hv
ブコジェットにコンペシールドやバブルシールド付けてるのって、カコイイけど
雨とか降ったら隙間から雨漏りして、顔やら内装やらびしょ濡れになる気がするんだが

そこんとこどうなの?やっぱ気合で我慢?
111774RR:2006/05/17(水) 18:13:26 ID:ippbSzr0
>>110
めったに濡れないと思う。
1年(1万キロ)くらいバブルシールドでけっこう走ってたけど、
顔や内装が濡れるまではいかなかった。
そこそこ激しい雨の中2時間くらい走っても口元が軽く濡れるくらいかな。

隙間から水が入るには入るけど、
メット自体のモールをつたって両サイドから落ちるようになってる。
意外と合理的。

たまにメットとシールドの隙間が大きい組み合わせだと
水滴が目の前を落ちて通り過ぎていくけど(顔にはかからない)、
その時はホムセンで売ってる隙間スポンジをシールド側に貼れば十分対応できる。
112774RR:2006/05/17(水) 18:41:34 ID:OdSta2Hv
>>111
dクス。 暑さ寒ささえ気にしなきゃ大丈夫っぽいね。
タチバナジェットとバブルシールド+シールドコンバーター購入するYO
113774RR:2006/05/17(水) 18:47:17 ID:MUDNAz/K
SHOEIのベンチインテークのパーツ外して徹底的に虫の死骸掃除したいんだけど
ドライヤーで暖めて外すでOK?
またつける時はそこらで売ってる両面テープでつければいいの?
114774RR:2006/05/17(水) 18:47:52 ID:d3ICFBJx
X-11って軽量?

どなたか所持しているシトのレポをギボンヌw
115774RR:2006/05/17(水) 19:18:31 ID:Cp0+C3Lk
>>97
配達先の玄関までヘルメット持ったまま逝けばいいだろ。
116774RR:2006/05/17(水) 19:33:37 ID:XfKGau3P
>>114
オムロンの体脂肪も計測できる体重計で量ったところ1.6kgと出ました。
117774RR:2006/05/17(水) 19:57:21 ID:/k4e3YkB
ヤマハのYJ-6ゼニスを買ったんだけど、先代のSAZと比較して
数段安っぽくなっていて驚いたorz
ホムセンの安物メットそのままなんですが・・・
重いし・・・ハァ
118774RR:2006/05/17(水) 20:02:43 ID:1APIMLA1
ところで、このヘルメットを見てくれ。
こいつをどう思う?

ttp://www.ganvalley.co.jp/html/reevu.html

イギリスのチャリとかのメット作ってた会社らしいんだが、バイク用の
バックミラー内蔵メットらしいんだ。
「リーヴ」って言うそうで、5マソ位だそうだ。
119774RR:2006/05/17(水) 20:36:07 ID:2wyH5qXi
てす
120774RR:2006/05/17(水) 20:58:06 ID:/wTGmd+T
前傾してると空しかみえん
過去ログ逝ってこい
121774RR:2006/05/17(水) 21:01:14 ID:Sfb0n8TH
頑張れい
122774RR:2006/05/17(水) 21:51:03 ID:wmnCUofo
>>118
あーなんか後ろが見えるってやつか。

ハンドルにミラー付いてるから別にいいじゃん。と即思った俺
123774RR:2006/05/17(水) 21:59:05 ID:K6s3r63c
そろそろシールドに速度/回転/水温等を投影する
ヘッドアップディスプレイとか出てきてもおかしくない気がしてきた。
バイクメーカーとメットメーカーが連係しないと無理か?
124774RR:2006/05/17(水) 22:10:07 ID:v3Y+aeIr
テレオス3人気無いのか?安さに惹かれて買ったんだが。
125774RR:2006/05/17(水) 22:17:53 ID:FvavVafs
秋葉原でシンクロテック買ってきた。
29800円、安すぎ。
126774RR:2006/05/17(水) 22:58:00 ID:aIdZeZNW
ジェットヘル似合わない(´・ω・`)ショボーン
127774RR:2006/05/17(水) 23:07:17 ID:wmnCUofo
アゴ出すぎ。ショボボン
128秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/17(水) 23:12:42 ID:T4DoJEvh
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>97 だからテレヲス2だと何度言ったらry
 |秋|[|lllll])  <そこそこ低予算な場合の街乗りヘルのベストバイ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
過剰に派手でないのもよい<仕事とかで使う場合

あとは
ttp://www.ysgear.co.jp/source/product_detail.asp?CLASS_CODE=13600&KISYU_NAME=&PRO_GRP_CODE=907913170W00&ON_SHOP_FLG=オンライン在庫有り&GRP_MAINTE=メンテナンス無し
↑ワイズギアのコレなんかもよくピザ配達とかの人が使ってるな
129774RR:2006/05/17(水) 23:16:03 ID:wmnCUofo
>>128

すげーなこのワイズギアヘルメット
それなんてエイリアン?
130774RR:2006/05/17(水) 23:35:59 ID:4PaJUjBy
原付なら>>128が一番カコイイ

夏は頭より腕が気になるなぁ
ヒジプロテクター買おうかな
131774RR:2006/05/17(水) 23:52:31 ID:tASuI7QO
>>116
1.6kgてけっこう重めじゃないですか?
ホムペには軽量と書いてありますたが…
132774RR:2006/05/18(木) 00:16:41 ID:d3xvFDTU
>>97どす。バイト先から帰宅しました。雨は本当に勘弁です。

>>109>>128
スコーピオンが駄目ならテレオスにしようかな、と。
>>117によるとゼニスはイマイチのようだしorz

EXO-200、1万ちょいでスネル規格クリアはおいしすぎます。
USA産らしいので頭があうかわかんないですが、買って来たらインプレしてみます。
133774RR:2006/05/18(木) 00:17:12 ID:F/YWFDWM
なんかもうSHOEIのJ-Force2のXLしか頭の形が受け付けなくなってきた…
134774RR:2006/05/18(木) 00:19:42 ID:5LzrjQm5
テレオス3のシールドビスが外れませんorz
指でつまめるわけでもないし・・どうしろと
135774RR:2006/05/18(木) 00:38:31 ID:4TIqAkha
>>132
俺もそこで購入予定。
実際に行ける距離ならば試着も可能だろうし安心だろう、羨ましい。

俺は東京なので試着はできない。
早く用品店で取り扱いが始まらないだろうか・・・。
136774RR:2006/05/18(木) 00:45:10 ID:Ed+6oNC7
>>129
ひさしのビルトインだから、J-Forceと方向同じでそ
137774RR:2006/05/18(木) 01:33:14 ID:o/PNFAjS
前ヌレ926です。
ありがとうございました。結局テレオス3買いマスタ
息苦しさとか考えてましたが、被ってみたらなんてことなかったっす。

ちなみに、「過去に前歯砕いた」の中身ですが
株で、農道をトロトロ走っていて
角を曲がろうとして砂利で横滑り。
手足を先に着いたものの、反動で一瞬、鼻の下を打つ。
ジャリっといったので見てみたら前歯マズー

ほとんど速度が出てない(20km以下)だったので、
手足などはほぼ無傷でしたが、歯だけ砕けました。
こんなこともあるもんです。つД`)
138774RR:2006/05/18(木) 01:43:55 ID:d3xvFDTU
>>135
通販なんで店頭じゃ取り扱ってないです〜とか言われたらアレだけどw
内装が厚いそうなんで、サイズが一個上がるとか上がらないとか。
とりあえずショーエイのXLの頭でどうか早いうちに試してみたいと思います。
139774RR:2006/05/18(木) 04:11:21 ID:uO5oQtai
ベルの昔風フルフェ、あちらのサイトで普通に売ってるんでレプリカだとおもうんですが、
日本で売ってるサイト知りませんか?アメリカサイトからも帰るみたいだけどややこしそうなんで。
140774RR:2006/05/18(木) 07:32:37 ID:EeLUaS0/
おれの知る限り
スコーピオンを展示している全国展開系の店は
レッドヴァロソと難解部品。
141秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/18(木) 07:37:14 ID:Ubo8bxKp
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>116>>131 サイズによると思うけど
 |秋|[|lllll])  Mサイズだと1500あるかないか程度だと思う
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
X-8R-HiのM/L帽体(あれは結構重い)でも1600は無かったし
142774RR:2006/05/18(木) 10:21:38 ID:US9JJYU/
頭でっかいので、ARAIのXLサイズか、SHOEIのLサイズしか被れない。
最近、メットをジェットにしようかと思っていて、OGK等のスモールジェットが欲しいんだけど、
漏れの頭にサイズが合わないんだよorz
ARAIのクラシックSWというメットは、外寸が小振りだとカタログに書いてあるんだけど、
XLサイズでもスモールジェットのような大きなのかな?
143774RR:2006/05/18(木) 10:47:46 ID:Ed+6oNC7
デヴがピタT着るみたいのはやめてくれ
デブはやせればすむから頭でかいのは、もちろん違うけど、
似合う似合わんてのは一緒だろ
スモールジェットがいくら格好よく見えても、
アンタには似合わんってことだよ
144774RR:2006/05/18(木) 11:42:24 ID:ZQbw58B7
145774RR:2006/05/18(木) 12:09:34 ID:MlU84kum
ジェットの場合、帽体がでかいと、小顔に見えるよ。

ちっちゃいメットだと、バカボンのパパ状態・・・・
フルフェは、Sだが、SZ−RamIIIは、Mサイズな俺。 シールドはもちろんクリア。
146774RR:2006/05/18(木) 12:44:47 ID:U/9/2wIF
>>132
シンクロテックに痛い系のステッカーやカッティングシート貼ればおkじゃね?
でかでかと萌えとかメットに貼ってあったら誰も盗まんよw

まぁこのスレ的にはEXO-200の人柱インプレきぼんだがw
147774RR:2006/05/18(木) 12:45:49 ID:U/9/2wIF
>>142
アッシマー乙
148774RR:2006/05/18(木) 13:03:12 ID:8Gpx3pMN
あーあ。結局SZ-F買いなおしたよ。長い旅だったぜ。クッ
149774RR:2006/05/18(木) 13:17:23 ID:NysfTgMl
>>114
安物のキッチン秤で計量してみた。
X−11 L 1560g
SIGNET−RR XL 1520g
TX−Motard XL 1680g

軽さに期待するなら、別のやつがいいかも。
150774RR:2006/05/18(木) 13:30:21 ID:5BGSS5i7
>>149

レポ乙

ところでさ、サイズ違いでシェルの大きさも変わるんかな
151774RR:2006/05/18(木) 14:02:16 ID:NysfTgMl
>>150
アライは小・中・大の3つの帽体に、内装・パッドの厚みを変えることで、
ヘルメットのサイズを細分化してるってホームページに載ってました。
MとLは同じサイズの帽体ですね。

X−11とX−9はS.M.L.XLの4サイズ専用の帽体です。
他はアライと同じで、MとLは共通じゃないかなぁ。
152774RR:2006/05/18(木) 14:26:40 ID:qxDnOEuA
今、OGKのFFR-2盗んだの誰だゴルァ!ポアするぞポア

昨日の雨で汚れたからワックス掛けたら翌日に盗難かw
ちゃんとメットホルダーに掛けたんだけどな。しかも30分くらい目を離しただけなのに。

153774RR:2006/05/18(木) 14:38:45 ID:BhIWRZI2
え、なにそれ。アゴ紐切って持ってかれたって事?
マジだったら都会怖い。マジ怖い。
アライのヘルメットなんてもってけれねー
154774RR:2006/05/18(木) 14:46:38 ID:n2gm20sy
FFR2って比較的安いメットだよね。(安いと6千円、高くも1万ぐらい)
怖いね。アライとかショーエイならまだしも、安いメットでも盗まれるんだね。
155774RR:2006/05/18(木) 14:46:50 ID:qxDnOEuA
そう 都会だよ。東京!人ごみの中に止めたのが原因か?あご紐切ってもって行かれた。

バイクは無傷だし、
犯行動機は恐らく自分のメットが雨に濡れて使いたくないからだろう。
156774RR:2006/05/18(木) 14:51:34 ID:qxDnOEuA
そう、安いメットで良かった。9000円くらいで買ったのかな。あとスモークシールド。

いやーショーエイのメットで行かなくて良かった。大治郎モデルだから普段から使ってないけどね。
157774RR:2006/05/18(木) 14:52:22 ID:BhIWRZI2
俺も今丁度盗まれたメルメットと同じ物を買いなおしたから
なんかいやになるなこーいうのって

これでヤキになってノーヘルで移動したらキップ切られたりね。
うがあああああああああああああああおばばっばばばばクマー
158774RR:2006/05/18(木) 15:15:12 ID:YJbBc2LL
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。

その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。

新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」

新保さんも笑った。
159774RR:2006/05/18(木) 15:19:19 ID:Iyo4te3h
>>158
ネタコピペにマジレスは無粋極まりないが・・・
そこまでチンポ的な授業なら生徒をファーストネームで呼ぶもんだがw
160774RR:2006/05/18(木) 15:19:23 ID:5BGSS5i7
満子(みつこ)さんも喜んでますよきっと
161774RR:2006/05/18(木) 15:37:12 ID:qxDnOEuA
ん?Z4ってラインナップから消えたの?

FFR2の次はZ4にしようと思ってたが、、、Z5ってどうよ?
162774RR:2006/05/18(木) 15:54:31 ID:YJbBc2LL
>>161
言う程大きく変わってないから、まだ在庫処分で安く手に入るんならZ-4で良いと思うよ
163774RR:2006/05/18(木) 15:59:21 ID:e0VL9NZk
西田実仁(公明)氏の参議院での二輪駐車問題&違反に対する質問動画
国土交通省や警視庁も質問に答える。

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/reference.php?page=1&cd=1428&tx_
mode=consider&sel_kaigi_code=0&dt_singi_date_s=2006-01-17&dt_singi_date_e=200
6-05-18&tx_speaker=&sel_speaker_join=AND&tx_anken=&sel_anken_join=AND&abs
date=2006-05-16&sel_pageline=10&dt_calendarpoint=2006-04-18&abskaigi=no

↑の西田実仁の動画おクリックで見れます。
164774RR:2006/05/18(木) 16:27:45 ID:qxDnOEuA
>>162
レスありがとう。
Z5は値段が張ってるから、やっぱりZ4探します。
本体価格が20K割ってる所ないかなぁー。さすがに無理か。

とりあえず、メット盗まれてショックなので寝る。
165774RR:2006/05/18(木) 16:33:26 ID:PmgXBXfq
アライのPROFILE使ってる方使い心地はどうですか?
166774RR:2006/05/18(木) 17:04:14 ID:gYdac1Yz
ショウエイのX-9って、いつモデルチェンジするん?詳しいヤツレス頼む
167774RR:2006/05/18(木) 17:24:06 ID:BY1ZvE/+
というか
モデルチェンジの予定は無いよ
168774RR:2006/05/18(木) 17:51:01 ID:gYdac1Yz
>>167
ありがとう
マイナーチェンジの予定も無いん?
169774RR:2006/05/18(木) 17:58:57 ID:BY1ZvE/+
消滅するモデルですからね〜
マイナーチェンジもないよ
ラインナップの整理が年内に行われます
170774RR:2006/05/18(木) 19:11:56 ID:Zslml7lI
買って二日の新品のメット被ってたんだがフープスで転倒して
頭打っちゃいました。ダートでこけた場合って交換とか
しなくても平気ですかね
171774RR:2006/05/18(木) 19:14:12 ID:BY1ZvE/+
心配ならメーカーに送って点検してもらったら?

断片情報だけで平気かどうかなんでスレ住人に判断できるわけ無いでしょ
172774RR:2006/05/18(木) 19:20:33 ID:Zslml7lI
そうですかー コースではよく転倒するんで、いちいちメーカーに送るのは
大変なんですけど念のために送ってみます
173774RR:2006/05/18(木) 20:11:54 ID:be2sW/GT
最近つうか、かなり前からジェッペルに黄色や青(薄い)のシールドをつけてる
香具師みるが、あれは視界はどうなんだろうか。。
漏れはクリアだからまぁハッキリ見えるが、バイク便の香具師らは黒いスモークシールドが多い。
夜とか見えなくね?
174774RR:2006/05/18(木) 20:14:23 ID:bRnxfAVJ

FF4にするかスコーピオン700にするか迷ってる・・・。

どっちがお勧めかな?

装着者様、
それぞれの長所、短所教えてくれぃ。
FF4のインプレはあるが、スコーピオンないんだよorz
175774RR:2006/05/18(木) 20:19:02 ID:meelg1ts
X-9はX-ELEVEN路線と統合ってこと?
勿体無いなぁ。
176秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/18(木) 20:56:21 ID:Ubo8bxKp
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>116>>131 手元にあるやつ(Mサイズ/スネル2k)を測ってみた。
 |秋|[|lllll])  1470gですた。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スネル2005対応分はもちろんだけどその前ぐらいの生産分から
多少重いとかいう可能性はあるかもね

>>170
以前ショウエイに送ったことがあるけど
転倒したって言われたら使えますとは言えないっぽい
177774RR:2006/05/18(木) 21:12:10 ID:MNLT50QC
携帯で過去スレを読めないので確認なんだが・・・

X-ELEVEN:前傾姿勢の強いレプリカ向き
X-9:前傾姿勢が強くないネイキッド向き
両者のベンチの差はあまりない

こんな感じでOK?
178774RR:2006/05/18(木) 21:55:02 ID:3zozrhc5
既出かもしれないけどX-11、X-9、Z-4を軽い順で並べたらどうなります?
179774RR:2006/05/18(木) 21:59:49 ID:zCWRnsb2
すんません、X-9で125cc原付乗ってるんですが。
冬はあったかくていいんですが。
夏は重いし、中がくさくなるし、夏用のヘルメットがもうひとつほしいっす。

手軽に被れて中もくさくならず、適度に安全性もあり、被り心地のいいヘルメットってないですか?
フルフェイスじゃなくてもいいんで、安いやつがほしいんですが。
180774RR:2006/05/18(木) 22:10:51 ID:p0j1b45W
SNELL2005って、2000と比べてどう変わったんでしょうか?
181774RR:2006/05/18(木) 22:19:14 ID:BhIWRZI2
>>180

角度とか
182秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/18(木) 22:19:32 ID:Ubo8bxKp
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>177 実際にはX-11でスクーター乗っても充分過ぎるほど高性能
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しいて言うとエアロパーツの大きさがメットイン・トップケース注意というところか

>>179
洗えよ、と<中が臭くなる

>>180
より鉄兜化の方向。
183774RR:2006/05/18(木) 22:32:42 ID:zCWRnsb2
>>182
いや、定期的に洗ってるんですよね。
でも数回履くとくさくなるんすよ。しかも、長時間走ると重いのなんの・・・
原付でX-9買うんじゃなかったよ。
184774RR:2006/05/18(木) 22:43:18 ID:JVmpQzZS
>>174
FF-4とEXO-700両方持ってる。小さい不満はあるが、どちらもお勧めだよ。

FF-4は、内装の耳の辺りのスポンジがえぐれていないので、
被ると耳の上部が折れたままになって痛い。手を突っ込んで戻してやる。

EXO-700は、シールドのちょっと開けができない。
曇り止めシールド標準だから問題はないが、ちょっとだけ開けたいときもある。
185秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/18(木) 22:47:02 ID:Ubo8bxKp
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>183 まーそうなるとZ-4の在庫処分品辺りかね
 |秋|[|lllll])  <軽さを求める場合
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
夏用特化でジェットヘル欲しいなら個人的お勧めはやっぱテレヲス2。
186774RR:2006/05/18(木) 22:57:50 ID:qxDnOEuA
Z-4の在庫処分特価ないですかね?
ネット通販で探した奴だと送料無料で25,200円って奴があったけど。
187774RR:2006/05/18(木) 23:02:44 ID:Y6ru6Juq
>>186
ネットのはもう夏まで出ないんじゃないかな。
店頭のを探した方が良いと思う(お店が無い地域なら諦めれ
188秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/18(木) 23:08:23 ID:Ubo8bxKp
 |  | ∧
 |_|Д゚) まーネットはネットで中小のショップとかが
 |秋|[|lllll])  時々凄いのを売ってることがある
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Z-CRUZ2辺りの新品とかね。
189774RR:2006/05/18(木) 23:08:46 ID:CAMUjkBV
>>183
もう20年バイクに乗ってるが、メットが臭くなったことなんか1度もないぞ。
ちゃんと手入れしろ。雑菌だらけなんじゃないのかと。

更に、ヘルメットが重くて我慢できなくなったことも一度もないぞ。
稀代まれに見るヘタレか、ぶかぶかサイズかぶってんじゃねーの?
190774RR:2006/05/18(木) 23:09:51 ID:qxDnOEuA
レスThx

では、店舗で探してみようと思います。
東京住まいだけど、上野あたりへ行けば見つかるかなー。
191774RR:2006/05/18(木) 23:16:48 ID:fvqfByF5
>>190
つ[秋葉原ZOA]
192774RR:2006/05/18(木) 23:23:48 ID:qxDnOEuA
>>191
PCのパーツショップって認識してた。バイク用品も扱ってるんだ メモメモ
晴れたら行ってきます。安いZ-4あるといいなぁ。Thx見つかったら報告します。
193774RR:2006/05/18(木) 23:31:01 ID:zCWRnsb2
>>189
仕事、というか個人事業用につかってるんで、何時間も被るんですよ。
確かにサイズ一回り大きいかもしれない、それにしてもX-9本来の重さってのがすごいと思うんだ。

俺みたいに事業用で使う場合って、やっぱ郵便局員が被ってるような安物のジェットヘルがいいのかな。
194秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/18(木) 23:38:01 ID:Ubo8bxKp
 |  | ∧
 |_|Д゚) 単刀直入に言ってバイク便さんですね?
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
したらハイエンドジェットヘルとかの方がいいんじゃない?
#軽いつー意味ではショウエイのJ-Force2やJ-Streamの方が軽い。
195774RR:2006/05/18(木) 23:42:39 ID:Xv63yo8t
バイク便ならシンクロテックだろ
196774RR:2006/05/18(木) 23:45:32 ID:gYdac1Yz
>>169
そうなんや(*_*)

X-ELEVENをモデルチェンジして、一本に絞るつもりなんかな?
197秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/18(木) 23:48:50 ID:Ubo8bxKp
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>195 重いのを問題にしてる場合それはないだろう
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>196
スネル2005への対応の手間と売れ行き加減とかを考えると
そうなる可能性は確かにあるかもね
<仮定だけどZ-4/5が案外好調で、ハイエンドユーザーはX-Elevenを選ぶとすれば
X-9はそもそも存在感が希薄
198774RR:2006/05/18(木) 23:50:32 ID:CAMUjkBV
>>195
シンクロは重い上に重量バランス悪いから長時間は辛いよ。

x-11、シンクロ、z-クル、J−Foce、ラパe、GOTHトラ、ポロFile、
同時に複数使用のオレを信じてみろ

あとやっぱ、デカイサイズだと重く感じる
199174:2006/05/18(木) 23:50:49 ID:bRnxfAVJ
>>184さん

レスありがとう。参考になります。
184さんの話を聞くと確かにどっちも不満な点ですね。

184さんは、普段(通勤、ツーリング等)どちらを使う方が多いですか?
普段使う=不満の中にも優劣がついている。
だと思うので教えていただけませんか?

ちなみに私は、兄の持っているZ3をかぶって
走った時はほんの少し開けて走るのが快適でした。曇らないし・・・
exoはフルタイムでかぶったりしてみたのですが
内装は文句無かったです。ただ持った時少し重かったような^^;
『S』マークはカッコよくて個人的に好きです。
200774RR:2006/05/18(木) 23:53:27 ID:Xv63yo8t
実際シンクロテックでバイク便してた俺には重いとは思えないんだが…
バイク便辞めてからも20時間ぐらいのツーリングはよく行くけど
ヘルメットが重くて辛いとか感じたことはない。
201774RR:2006/05/18(木) 23:56:21 ID:xY0R63x/
おれのヘルメット、風きり音がパトカーのサイレンみたいに聞こえて困る。
202774RR:2006/05/19(金) 00:07:14 ID:DiwSPjOA
まあ慣れだけど、やっぱシンクロは重いし、SHOEIとは思えん風きり音が出る
203774RR:2006/05/19(金) 00:19:33 ID:HshDVjR3
>>197
俺はX-9路線が好きだから、消えるのは困るなー。
Z-5だと、サーキット走行では少し不安感があり、X-11は高すぎる

>>198 X-11とプロファイル、どっちがいい?
204774RR:2006/05/19(金) 00:20:33 ID:CFdqRBTi
つかバイクによるところは大きいでせう?
前傾のバイクで重いメットはやっぱ首にくるぞぅ。
と、9RにX11でも首にキチャッテる俺が言ってみる。
・・・単に運動不足から首が軟弱になってるだけだがな orz
205198:2006/05/19(金) 00:29:08 ID:FsHhsMiq
>>203
x-11、正直特に不満なすぃ。ただ、曇るよね。すごく。
ピンロック使ってみたけど、内シールドの上端が
上目遣いのちょうど視界にくるヴォケさでガッカリ。

Araiのダブルレンズはアイポート全体がダブルなので
この点は完全勝利。

プロファイは、かぶり心地がかなり快感。w
風切り音は低音でやや大きめか(x-11比)。
x-11は高音で小さめだた。
プロファイはアゴからの巻き込みあるよ。
ゴストラはエアロフラップ使えば平気だったが。
プロファイは使ってもダメ。
コンタクトしてるからSHOEIのエアロチン湖カ−テン併用で
ノープロブレムよ。


風切り音と、高速の快適性はz−クル最高。
140kmで振り向いても首が振られにくいし、その体勢でもしずかちゃん。
しかし、アゴからの巻き込みも最高 b
206774RR:2006/05/19(金) 00:30:45 ID:QiM96ST0
ヘルメット被ったあとは除菌もできるファブリーズをシュッシュー( ・_・)r鹵〜<巛巛巛

って、みんなやってないの?
207774RR:2006/05/19(金) 00:34:13 ID:asMZD//B
アルコール入ってるけど大丈夫か?その辺よく分からない。
208774RR:2006/05/19(金) 00:35:48 ID:7wIbGxvB
毎日掛けたら、それだけで臭くなりそうだな。
209774RR:2006/05/19(金) 00:43:45 ID:DiwSPjOA
ファブリは説明読むと書いてあるんだけど、
かけたあと風通しの良いとこに陰干ししないと
ベトつくし匂ってくるよ
210774RR:2006/05/19(金) 00:45:01 ID:Cvez+WGw
先週用品店でメット試着したらちょいキツか、首振るとブカブカ。
どっち選んだらいい?ログ読むと、ちょいキツ>内装縮んでぴったしって書いてたけど。
211774RR:2006/05/19(金) 00:48:24 ID:g26fhsJP
ジェットヘルっつっても、結構な値段するなぁ・・・・
こりゃ、X-9の内装もうひとつかって、交換で洗いながら使用するしかねえかもしれんな。。

なんか夏用の内装があるみたいだけど、あれってどうなんですか?
212774RR:2006/05/19(金) 00:53:25 ID:g26fhsJP
と、思ったら夏用のはオプションでかえないのか。
おまけに普通の内装も馬鹿高いし。。

悩ましい、そこら辺のホームセンターで売ってるレベルでいいから、ジェットヘルでくさくならない奴ください。
213774RR:2006/05/19(金) 01:03:48 ID:+wSPkI25
普通は臭くならない。まさか頭洗ってないとかか?
214774RR:2006/05/19(金) 01:06:57 ID:mx6DE8aH
>>212
靴下と同じように、キツイ状況に晒されるなら一日の中でもローテーションしてみたら?
んで、一日ごとにもローテーション。
テレオスクラスでいいから4つくらい使いまわしてみたら?
一気に使わないと痛みはかなり違うよ
215774RR:2006/05/19(金) 01:10:08 ID:HshDVjR3
>>205
ありがとう

やはり風切り音は、アライよりもショウエイの方が小さいんかな?
216205:2006/05/19(金) 01:19:07 ID:FsHhsMiq
>>215
極端な話だけど、1日に700km高速で移動すると、
ラパイド、GOTHトラ、ともにかる〜く難聴になりますた。
ライヴのあとみたく。
同条件でx-11、z−クルは平気だった。

あと、ちなみにだけど、雨ではAraiはシールドの内側に滝が流れるが、
SHOEIは縁ゴムにストッパーがあるから滝は流れない。
ただし、曇るんだ…。 一長一短。
217774RR:2006/05/19(金) 01:28:32 ID:5A3x67Jh
SHOEIはほんと、曇りだけはなんとかしてほしい
218774RR:2006/05/19(金) 01:33:17 ID:+wSPkI25
ここの住人が言うにはママレモンで防げるんでないの?
219774RR:2006/05/19(金) 01:45:55 ID:DiwSPjOA
araiがうるさいのは同意するけど
>あと、ちなみにだけど、雨ではAraiはシールドの内側に滝が流れるが、
取説読めよ
なんのためのシールドホルダーだよ
220774RR:2006/05/19(金) 01:49:22 ID:tOvXfTZC
>>219
アドシスの取付けも出来ないブキッチョなんだろ、勘弁してやれ。
221774RR:2006/05/19(金) 01:50:26 ID:FsHhsMiq
>>219
バカにすんない、こちとら20年バイク乗ってるんだい。
調整なんてお茶の子さいさいだよ。




でも、漏れてくるモノは漏れてくる。構造上の問題。
GPライダーも雨のレースではシールドの上部にガムテ貼ってるでしょ?




SHOEIも貼ってるけどな。w
222秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/19(金) 01:51:22 ID:pEKemnsi
 |  | ∧
 |_|Д゚) ショウエイのシールドは中性洗剤乗らないぞ
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハードコートの質の関係みたいだけど。
全閉時にシールドの上か下がわざと浮くようにセットする方がお勧め
223秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/19(金) 01:52:40 ID:pEKemnsi
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>221 最近は専用のスポイラー(いわゆるサクションバイザー)
 |秋|[|lllll])  じゃね?
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あれは最高に効果的なんだけど入手ルートが限られるのが問題
#多分端っこで手切っちゃう危険性があるとかSG認定で突起物にあたるとか
そういう辺りの問題で市販してないんだろう
224774RR:2006/05/19(金) 01:55:51 ID:GC+Hfs6U
z-4、178ooで売ってた、ような。

謳い文句となぜか違って重いだけから素通りしたけどw
225774RR:2006/05/19(金) 01:59:42 ID:HshDVjR3
>>216
それはかなりの豪雨?俺はアライでも滝になった事は無いが…

最近のショウエイのフルフェイスって、内装の寸法がアライに似てきたんかな?
昔はショウエイのMだとちょい大きく感じたが、最近のMだと結構ピッタリ
226774RR:2006/05/19(金) 02:02:50 ID:DiwSPjOA
だからホルダーでシールド引っ張ってないんだって
こないだもシンクロテックだったけど、シールドの上から
風入ってくるって騒いでたバカいたじゃん
227秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/19(金) 02:08:56 ID:pEKemnsi
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>226 まーそれは開閉が重くなるというネガを伴うのですよ
 |秋|[|lllll])  <引っ張る
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そもそも雨の日は開けちゃうという手もある
<視界を大きく妨げるのは曇ってる部分に滝が流れるからで
全体が透明度を確保してれば何とか見える、という立場に立てばそれでもいい
228774RR:2006/05/19(金) 02:11:38 ID://McUMrD
フランスのSHARKヘルメットのXRCとかいうモデルは
1190±50gという有り得ない軽さのフルフェ。

だがシェルがやたら大きいので頭でっかちに見えてしまうのが
珠に傷
229774RR:2006/05/19(金) 02:13:00 ID:DWKny3pF
>>223
一般人が入手する方法ってあるんですか?
レースでサポート受けてる人だけだと思ってた・・・
230216:2006/05/19(金) 02:14:01 ID:FsHhsMiq
まあ、滝つーのはアレだ、言葉のアヤだ、すまん。
春の小川程度だな。

豪雨かどうかはあんまり関係ないかも。
むしろ時間?1時間ももたねぇ。
ブローシャッター付きは論外ね。
雨の日はシャッター無しに換えてる。

>>226
だからー。そんな糞素人じゃねぇってw


あー、今思ったけど、前傾姿勢のバイクかどうかも関係ね?

サクションバイザーもさ、あれでwanレース浸水しねーのかな?
漏れはリッターSS乗り。
231216:2006/05/19(金) 02:18:19 ID:FsHhsMiq
>>227
うむうむ。

確かに苛っときてシールド開けちゃうこともあるよね。
で、一回開けちゃうと内側に雨が付くから、
閉めても二度とクリアにはならねーの。

ヤケになって開けっ放しも、さすがに土砂降りの高速では
スーサイド行為........................
232774RR:2006/05/19(金) 02:18:25 ID:2aoBcs6I
俺も雨の日はちょびっとだけ開けてる
曇らなくなるから
それでも視界は悪くなるからな…
ワイパーとかない?
233秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/19(金) 02:35:09 ID:pEKemnsi
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>229 ヤフオクる。
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
たまーに出物があるのだ
<たぶんサポート隊から手に入れたレーサーの人が
使い古しを横流しして小遣い稼ry

>>230
公道で使用した(入手ルートは上記のとおり)経験からいうと
走ってる限りは圧力と開口部の位置関係でまず水は入ってこない。
停止状態とかヘルメット脱いで置きっぱとかがしばらく続くと
頭頂部辺りの滴が前頭部を伝って落ちてくるけど
#ちなみにアレは単なる延長シールドじゃなくて
窓ゴム上部を浮かせて(もしくはシールドを微開状態にして)
負圧で曇りを抜く目的のデバイスでもあるのだ。
234774RR:2006/05/19(金) 02:45:23 ID:YFMW40nj
>>232
>ワイパー
レイングローブで付いているのあるよ。
俺が使っているのはRSタイチの奴で
左の親指の所にゴムベラみたいなのが。
意外と使える。
235774RR:2006/05/19(金) 04:03:36 ID:oXG1RC6+
>>224
どこでしょうか。。。(切実に
236774RR:2006/05/19(金) 04:06:16 ID:9twsPzJB
>>234
あれ使えるかぁw
オマケで付いてるだけの気がするんだがw
237774RR:2006/05/19(金) 06:09:12 ID:2ekjYmoZ
>>236
俺のラフロの冬手袋にもついてるけど、オマケというにはもったいないぐらい重宝してる。
238774RR:2006/05/19(金) 07:45:43 ID:894KOB3j
>>235
ナガツマ。

雨の日は薄手ナイロン素材グローブ+シールドチョイ開き、か。
内も外も指で拭えてイイ。
239774RR:2006/05/19(金) 08:18:22 ID:f/YP11HR
初任給でZ-5買ったお
もう今月ヤバいお(^ω^)
240774RR:2006/05/19(金) 09:26:24 ID:HkYb/A5i
メガネ使用していると雨でシールド開けるとメガネに水滴がついてさらにレンズがくもって
よけい見にくくなる。その状態でシールドを閉めると視界がさらに悪くなり
さらにその状態でトンネルに入ると・・・
241774RR:2006/05/19(金) 10:38:07 ID://McUMrD
コンタクト買え
242774RR:2006/05/19(金) 11:13:14 ID:tOvXfTZC
>>239
お、新社会人オメ。
ケチって三国メット買うより、随分良い買い物したな。
243184:2006/05/19(金) 11:39:57 ID:+Zlj97Rp
>>199
不満はあるが、そんなもんだと思っているので、まったく優劣なしに半々で使用。
被ってしまえば重さの違いも気にならない。
ちなみに、原スクや、ちょい乗りにはゼニスYJ-5を利用している。

不満の内容を、もう少し細かく言えば、
FF-4は耳の点に関連して、メガネかけるのに苦労。
エアロベンチの出っ張りのおかげで原スクメットインに入らない。
付属のリプレイスシールドがこすれて、シールド本体に細かい擦り傷。
EXO-700はシールドの開閉が硬い。あと、あご紐がやけに長い。
青を買ったが、後頭部エアロベンチの下に意味なくLGENDと書いてある。

一番の違いは、補修部品などの納期ではないかと。OGKはショップに頼めばすんなりと
届くだろうが、スズキ扱いとはいえ、輸入物では在庫切れの時の納期は不安。
だいたいヘルメットすら納期が変わるんだから。
244774RR:2006/05/19(金) 11:56:17 ID:+6k8kbia
イギリスのレースでHJCヘルメットユーザーの頭部負傷が続いたことから、
何種類かのHJCヘルメットが使用禁止になったってよ。
さすがチョンクオリティw
ttp://www.roadracingworld.com/news/article/?article=25781
245774RR:2006/05/19(金) 12:25:44 ID:fpBWjFqC
>>244
すげー、本当にレースに使うヤツ居るんだ。
そっちの方が驚き桃の木
246774RR:2006/05/19(金) 12:35:08 ID:gyUJNTsB
山椒の木、ブリキにタヌキに洗濯機

それはともかく、X-11の内装を面倒くさいのでネットに入れて洗濯機で洗ったら、チンストラップカバーがチョイ縮んでしもた
247774RR:2006/05/19(金) 12:38:28 ID:oXG1RC6+
>>238
レスありがとうございます。

近くにあったので行ってみようと思います。
でも、HP見た感じだと入りづらい予感('A`;)
248774RR:2006/05/19(金) 12:59:10 ID:jT/QTAI8
X-11のFD内装を注文したら、FD内装は廃番になるってことで
在庫なしだった。
代わりにQDシステムってのに変更になるそうな。
近日発売予定だそうで、今度は期間限定なんて
セコイ売り方をしないように願いたいです。
249774RR:2006/05/19(金) 13:03:25 ID:IKDL89Cl
原付(50km以下)にフルフェは、オーバースペックだわな。
shoei、araiのジェットで十分だよ。
250774RR:2006/05/19(金) 13:17:16 ID://McUMrD
んなこたーない。
ジェットはアゴを粉砕骨折する危険性はある
251774RR:2006/05/19(金) 13:19:22 ID:aOjAWEwS
む、QDってダクロンか?もしそうならウレスィ
252774RR:2006/05/19(金) 13:19:32 ID:IKDL89Cl
あ、ちと語弊があるかな。
ジェットはフルフェに比べて劣る事は承知してる。
だから、45km以上は出さない。(十分違反だが、大抵見逃してくれる)
路駐がジャマで流れに乗るときのみ55kmくらい出してる。
フルフェの原付兄ちゃんがそんなオレの横を60km以上ですっ飛ばしていく。
どっちが危険かな。
253774RR:2006/05/19(金) 13:22:11 ID:+kvwWmD+
どっちが危険かとかいう問題じゃないだろw
254774RR:2006/05/19(金) 13:28:10 ID:IKDL89Cl
いや、45km守ってると、右直とかで飛んでくことは無いですよ。
フルフェでも首やられた人いるし、スピードがケガに比例すると思う。ヘルよりも。
255774RR:2006/05/19(金) 13:28:44 ID:b2hnS97O
>>250
アゴを粉砕したおかげで頚椎が助かることもあるので一概にはいえないですけど。
出すスピードは関係ないと思います。
どこに頭をぶつけることになるかわからないですしね。
256774RR:2006/05/19(金) 13:49:43 ID:A5L9VFod
デコに路面が直撃したらデコに穴があいてるSHOEIはアウト?事故の際に後頭部、サイドに次いで直撃する可能性が高いって聞いたんでチト不安に。
257774RR:2006/05/19(金) 13:57:19 ID:IKDL89Cl
<交差点>
定番右直
急な左折車 指示器ハヤクダセ
その左折車を避けて隣車線にはみ出すおバカ車 オレはガマンして左折車群の列に並ぶw

<交差点以外>
定番路駐 
ファミマ、コンビニ、路地から唐突に鼻先出すアホ車
後方から静かに接近するビグスク アセラスナ仲間ジャン。
白線、マンホール、フタ
258774RR:2006/05/19(金) 14:02:52 ID:IKDL89Cl
ああ、大事なの忘れた。
ミニスカ女、コレヤバイ。チラ見してしまうorz
259774RR:2006/05/19(金) 14:47:57 ID:/+QcvWuH
初メットでアライのプロファイル買ったんだけどデミスト機能が使用出来てるかがよくわからん。
ロックレバーを斜め前方に押し出せって書いてあるけどカチッとか音はするんですか?
260774RR:2006/05/19(金) 14:51:18 ID:feXBnDgL
X-11FD内装届いた(・∀・)
ねちっこく探せば在庫を抱えてるショップって結構あるね。
再販なんか待ってられん。どーせ暑くなってからの再販だろーし。
261774RR:2006/05/19(金) 15:08:38 ID:b2hnS97O
>>259
しなかったような・・・シールドを閉めたときの感触が「パチッ」から「メシッ」て感じに変わったような。

262774RR:2006/05/19(金) 16:39:40 ID:URsweiDA
大阪でジェッペルを探してるんですがお洒落なお店orブランドを教えてください。
バイクはドラッグスターです
263774RR:2006/05/19(金) 17:03:46 ID://McUMrD
工事用の黄色ヘルメット
264774RR:2006/05/19(金) 17:08:38 ID:OUPWt2f9
富士日章カラーの、立花製コルク半の強度はたいしたもんです
265774RR:2006/05/19(金) 17:15:07 ID:opVDiy6x
コーリンを忘れちゃいかんだろ
266774RR:2006/05/19(金) 17:15:20 ID:WZFUKj81
なんか取り外しのし易いワンタッチバックルはないかな?
非D環派なんだけどさ・・・以前のYAMAHAのは良かった。
267774RR:2006/05/19(金) 17:23:47 ID:VpYLN0KD
268774RR:2006/05/19(金) 18:28:38 ID:DiwSPjOA
大阪だと、OGKのノックレプリカがいいな
269774RR:2006/05/19(金) 18:37:13 ID:acVir16E
SR乗ってるんですが安全考えてフルフェさがしてます。
ビンテージでも似合うようなフルフェありますか?
ブコレーサーみたいなのがいいんですが私には高価&視界が
かなり狭いようなので…
270774RR:2006/05/19(金) 18:40:41 ID:IKDL89Cl
初フルフェ、重!
慣れる慣れないより、オレには不自然だぁ
司会悪いし音聞こえんのも怖!
271774RR:2006/05/19(金) 18:48:33 ID:Ya6L7ZDO
>>269
ラパイドOVやZ-5みたいなベンチが目立たないモデルがいいんじゃね
でもSRならレプカラーみたいなのじゃなければ結構なんでも合いそう。
272774RR:2006/05/19(金) 18:55:45 ID:7bkDCYkq
>>248
HPでもQDに変更されてる。
が、しかし、jフォースのが無い!なぜ?
273774RR:2006/05/19(金) 18:59:21 ID:feXBnDgL
>>269 ダムトラックスのフルフェ。
1万ぐらいでブコレーサーもどきあるよ。
俺もSR乗ってるけどフルフェ被ってる。
個人的にSRにフルフェは似合わないと思うので
どーせ似合わないのなら快適性重視でX-11(黒)使用中。

274774RR:2006/05/19(金) 19:20:02 ID:VIRZOsj5
ttp://nov.2chan.net:81/b/src/1148002457825.jpg
これどこで売ってますか?
275774RR:2006/05/19(金) 19:23:04 ID:NcMM8IwI
>>274
これって自転車こげるの?チェーンがスプロケに
まわってないと思うのだけど
276774RR:2006/05/19(金) 19:26:46 ID:XaR4ebpJ
>>274
こっちで聞いた方が…
薫風親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part100
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1147762356/
277774RR:2006/05/19(金) 19:50:48 ID:iW8pcO23
>>228
遅レスでスマンが
SHARKってどこで手に入るんですか?

なかなか、見つからない・・・orz
278秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/19(金) 19:58:54 ID:pEKemnsi
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>256 確かに公道での衝突パターンとしては
 |秋|[|lllll])  かなり多い方に属するだろうね
 | ̄|∧| 〜♪  <地上構造物とか相手の車に前からドカン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただ構造的に帽体も衝撃吸収構造体も比較的厚さを確保しやすいから
ベンチレーションの穴の有無で衝撃吸収能力に大きな影響があるとは。
#しいて言うとベンチの穴を狙ったように尖ったものが直撃する危険性だけど
それを言い出したらアイポートの開口部も小さい方が偉いのか、って話になるし。

>>244>>245
わからんが記事をざっくり読んだ限りだとHJCの担当者の人のコメントとして
スネル通ってない(そもそもFRP製ですらない)モデルとか
通してるけどレース向きとは言えない比較的安価なグレードとかを
使ってた事例ですみたいなことを言ってるような。
#ちなみにその「DOTしか通ってないポリカ製のモデル」っていう
CSタイプの方は日本国内でも売ってるね。定価1万円代で
<MFJ公認取ってるけどそれをレース(特に舗装路)に使っていいかは自分で考えろって水準
279774RR:2006/05/19(金) 20:09:30 ID:HshDVjR3
秋刀魚さん、>>225についてはどう?
X-9とかX-11
280774RR:2006/05/19(金) 20:30:02 ID:DAAVqxgl
初心者だから教えて(;_;)中免とりに通うんだが半キャップってダメなの?フルフェイスじゃなきゃダメ?
281774RR:2006/05/19(金) 20:33:49 ID:69bWcpZa
教官に張り倒されたくなければな。
282我が名はバイク乗り:2006/05/19(金) 20:41:00 ID:b2hnS97O
>>280
半キャップはダメ。
ジェットヘルのほうが教習は受けやすい。
免許取ったら、買うつもりのバイクに合わせたヘルメットが良いよ。
半キャップで乗るつもりならやめとけ、死ぬぞ。
283774RR:2006/05/19(金) 20:43:19 ID:i16iM+YK
ところでおまいらシールド汚れたら何で拭いてまつか?
284774RR:2006/05/19(金) 20:44:58 ID:DAAVqxgl
まじかぁ!でもビックスクーター乗りたいんだよ!ビックスクーターでフルフェイスってあう?
285我が名はバイク乗り:2006/05/19(金) 20:47:42 ID:b2hnS97O
気持ちは分からんでもないが、そんなに変じゃないよ。
286774RR:2006/05/19(金) 20:47:46 ID:x5mrMbcc
液晶用のウェットティッシュなんかオススメ
通常のウェットティッシュより水分少なく、虫ヨゴレとかのこびり付くヨゴレをゴシゴシやっても傷付かないよ
287774RR:2006/05/19(金) 20:47:55 ID:uOq+FahW
>>284
正直バイクに乗ってほしくないタイプ
288774RR:2006/05/19(金) 20:50:49 ID:s7FznNZu
>>287
激しく同意
289774RR:2006/05/19(金) 20:51:30 ID:55zTMKLh
>>284
ノーヘルか頭に皿でも乗っけとけ
290774RR:2006/05/19(金) 20:53:18 ID:592dYzoP
秋刀魚いい加減そのAAやめてくんない?
p2で見てるから秋刀魚のレスがAAS判定されて画像化しちゃって困るんだよ
291774RR:2006/05/19(金) 20:59:40 ID:2aoBcs6I
ま た 自 己 中 自 治 厨 か
292774RR:2006/05/19(金) 21:02:04 ID:MGjGVsCc
長島がPC店だったころはそれ目的で行っていたが
今はバイクパーツだけのためだな。
セールでないときでもメットが安いのがいい。

それでもたまにPC関連のも買う。いいところに目を突けたな、Byq。
293774RR:2006/05/19(金) 21:09:20 ID:bPA9o6xj
>>284
俺はむしろフルフェイスで乗ってるほうがかっこよく見えるんだが…

>>290
専ブラでみたらつりいとが見えるってやつですかw?
294774RR:2006/05/19(金) 21:18:32 ID:P3cV8xU2
半ヘルのやつ見ると
脳ミソまで半分なんじゃないかって思う
295774RR:2006/05/19(金) 21:21:02 ID:2B0VLhV3
>>284
普通がフルフェだろ。

半ヘルは、「高速乗れないヘタレです。」 っていう自己主張じゃないのかと。
わざわざ、半ヘルとフルフェ用意するバカでないのなら、フルフェだけで、いいのでは?
296774RR:2006/05/19(金) 21:56:53 ID:CmkWjOoT
このスレではコルク半の人気も無いの?
297774RR:2006/05/19(金) 21:58:15 ID:lwA23BWf
ヤマハのゼニスのジェットヘルってアライやショウエイのジェットに比べると
安全性結構劣ります?
価格差が快適差の違いだけなら、値段も手ごろなのでヤマハにしようかと思ってるのですが。
ご存知のかたご意見お願いします。
298774RR:2006/05/19(金) 22:03:13 ID:Jh7MHlvS
ベルのスターとかいうの通販売ってるとこ教えろや!
299774RR:2006/05/19(金) 22:15:29 ID:b2hnS97O
>>297
めちゃめちゃ劣るってことはないと思うけど。
やはり、一流メーカーのものはしっかり考えて作られてる。
快適性ってけっこう重要ですよ。
300秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/19(金) 22:31:38 ID:pEKemnsi
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>227 実は近々書こうと思ってたんだけど
 |秋|[|lllll])  X-ElevenのMをセンターパッドソフト化&頬パッド31mmソフト(XXL用)化で
 | ̄|∧| 〜♪  ようやく適切なフィット感を得ますたorz<つまりこれ以上大きくならない仕様
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しかし標準状態のLだとわずかに小さいのだorz

Z-x系はともかく各サイズ専用内装になったX-Eleven/X-9に関していうと
今までみたくたっぷりしたスポンジで支えるショウエイ的フィッティングじゃ無くなった気がする
301774RR:2006/05/19(金) 22:49:08 ID:lwA23BWf
>>299
レスどうもです。
大差はないってことですかねぇ。
乗ってるバイクが小さいバイクで遠乗りとかはしないので快適性はいいかなぁと思ったんですが重要ですかぁ。
半キャップじゃ絶対危ないしジェットで絞ってヤマハが手ごろでいいかなぁと思いました。
ショウエイやアライのも視野に入れて検討してみます。
302774RR:2006/05/19(金) 23:14:50 ID:xY8FuVbm
風切り音の少ないジェッペルってないもんでせうか。
本当はフルフェを被れればいいんでしょうが
メガネが手放せないので、フルフェは除外で・・・

てか、始めはシンクロテックかゼニスのYJ-6を検討してたんですが
両方とも結構音がでかいという話を聞くので、一寸躊躇してます。

ちなみに今は旧ゼニス(YJ-3)使用中。
303774RR:2006/05/19(金) 23:25:32 ID:Z/NiNwnd
なんでQD内装夏季限定なんだろ・・・
ttp://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/2006qd/06qd.html
304774RR:2006/05/19(金) 23:27:50 ID:McGpZKj/
>>302
まあ、無いな
305774RR:2006/05/19(金) 23:34:08 ID:pKgYtByY
>>248
同じようにX-11のFD内装を用品店で発注したらメーカー欠品、新製品に置き換わるのかもと
言われたんだけど、それがQD内装のことだったみたいっすね。
その新製品が出る時期もどんなものかも分からなかったのでバイク用品店をいくつか回って
FD内装を探してたけれど、たまたま大阪の南海部品本店で1セットだけ在庫があり、購入。
こんなに早く新製品出るとは思わなかった。もうちょっと待つべきだったか。
306我が名はバイク乗り:2006/05/19(金) 23:36:50 ID:b2hnS97O
>>302
メガネでも快適なフルフェイスはありますけど。
どういう理由でダメですか?
307774RR:2006/05/19(金) 23:37:18 ID:A5L9VFod
>>303
SHOEIフラッグシップモデルならAraiRX-7RR4みたく標準装備にして欲しいよね。てか、SHOEIの内装高ぇーよ!
308774RR:2006/05/19(金) 23:39:15 ID:AQS0lfYP
309774RR:2006/05/19(金) 23:41:50 ID:xY8FuVbm
>>306
決定的にダメっていう理由はないですが、
今まで用品店とかで試した中では好感触のものがなかったので。

# 具体的に言えば今のメガネでツルが上手いこと入ってくれない

>306さんは何をお使いで?
310774RR:2006/05/19(金) 23:47:03 ID:xY8FuVbm
>>302
dクス。
シューベルトですか…高いけど、検討してみる価値はある…かなぁ。
気軽に試せるショップ、あるかなぁ。
311774RR:2006/05/20(土) 00:11:15 ID:7b6767Xl
BMのディーラーで扱いだしたところだから
今ならおいてあるよ
312774RR:2006/05/20(土) 00:26:38 ID:oJpXK3Yy
>>277
別レスで>>308でも紹介されてるサイト
ttp://www.euroe-com.com/

ちなみに日本の代理店は
フランコ商事株式会社
〒540-0005大阪市中央区上町1丁目14番13号TAPSビル4F
電話06-6761-6505 FAX06-6761-0879
メール[email protected]

本国サイトに JAPAN  FRANCO TRADING CO, LTD … ってちゃんと紹介されてんだが…

>>298
ベルの本国サイトで買えや
わざわざ日本語まで用意してるぞ
http://www.genuineaccessories.com/Vintage/vintage.htm


313我が名はバイク乗り:2006/05/20(土) 00:27:47 ID:92mbmxfZ
>>309
やっぱりツルですか。
わたしのアライのRX-RR4は全然だいじょうぶでしたけど、これだと高すぎますよねぇ。
でもたしか、メガネのツルを考慮したフルフェイスは他にもありましたから、店員さんに聞いてみるといいと思います。
あとは遠慮せず試着しまくることですw
314我が名はバイク乗り:2006/05/20(土) 00:38:07 ID:92mbmxfZ
↑つづき
アライ製品は全部考慮されているようです。
なかでも「OMNI-J」はさらによいみたいですよ。
315774RR:2006/05/20(土) 00:41:49 ID:+ia0nqWn
今日購入したメットワンサイズ小さいやつだとキツキツだったので今のサイズを買ったのですが、
少し大きくすばやく左右に首を動かすと少し遅れてメットが動くんだけど事故ッた時は危ないですか?
316774RR:2006/05/20(土) 00:43:31 ID:vbNoEbT7
>>315
ホントに事故ったらそれどころじゃない。
317774RR:2006/05/20(土) 00:45:27 ID:kXCCwl+q
>>316
ものすごくシビアに考えたら厳しいのかも知れないけど
多少ぶれるくらい日常使用はダイジョビ。

メットが脱げるとか無いよね?
318317:2006/05/20(土) 00:46:10 ID:kXCCwl+q
アンカミスー  orz

>>316 ×
>>315 ○
319774RR:2006/05/20(土) 00:51:04 ID:+ia0nqWn
>>317
ドモデス。脱げることはないです。
320774RR:2006/05/20(土) 00:57:58 ID:Cl+jCYSs
               ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒)
  −=≡    _ _ o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  チャーン!チャーン!
  −=≡  c し'
321774RR:2006/05/20(土) 00:58:05 ID:HSggBpPo
ちょいキツならそっちを買うべきだったが、キツキツなら買わなくて正解かもね。
322774RR:2006/05/20(土) 00:59:04 ID:Cl+jCYSs
   _, ,_ パーン!
( ・д・)<誤爆してんじゃねーよ!
  ⊂彡☆))Д´)>>320
323774RR:2006/05/20(土) 01:02:21 ID:WRoY6fIr
>>277
激軽のXRCは確か絶版になったはずス。
今のモデルは1500g前後の重めのやつス。

XRCの新品がひとつ余っているので近々ヤフオクにでも出しますよ
324774RR:2006/05/20(土) 01:52:15 ID:gbpoA0S7
俺はSRとかみたいなレトロスポーツにフルフェはかなり好きだけどな
というかブコレーサーとかがむしろ理解できない
ただ確実にグラフィック物は似合わないから、フラットのZ-5とかがいい気がする
325324:2006/05/20(土) 01:53:28 ID:gbpoA0S7
>>269 アンカー忘れてたorz
326774RR:2006/05/20(土) 01:55:49 ID:GbBbwoyJ
GW中に南海に行ったらX-8RSが約二万で売っていたので
買った俺が来ましたよ。
327774RR:2006/05/20(土) 02:32:21 ID:Dozmnq8H
>>300
やはりアライ的なフィット感ですよね?
328774RR:2006/05/20(土) 03:16:24 ID:ubNKjukG
OGKのPF-4が欲しいっす。

東京・千葉あたりで、現物が見られるお店ありますかぁ?
329さ ろ っ と さん ◆RKNmiP0POk :2006/05/20(土) 03:21:13 ID:6b36kNpy
乙4と乙5の違いって内装だけ?
330774RR:2006/05/20(土) 03:25:45 ID:kXCCwl+q
>>329
重さが結構違うらしい
331774RR:2006/05/20(土) 03:27:55 ID:nYF7lVYV
新しいメット買ったぜ。
気分いいね

以上チラ裏でした
332さ ろ っ と さん ◆RKNmiP0POk :2006/05/20(土) 03:29:39 ID:6b36kNpy
>>330サンクス今日かぶってみてくる。
333774RR:2006/05/20(土) 03:30:35 ID:9207QuHm
>>328 上野
334774RR:2006/05/20(土) 03:30:43 ID:CN9FxMmk
>>331
ちょww もうちょっと具体的に書いていけよw
335さ ろ っ と さん ◆RKNmiP0POk :2006/05/20(土) 03:33:40 ID:6b36kNpy
上野ってもう廃墟しかないんじゃないの?
336774RR:2006/05/20(土) 03:35:00 ID:/rywBvKC
>>331
もちろん、被ったままカキコだよな?
337774RR:2006/05/20(土) 03:36:33 ID:CN9FxMmk
>>335
UPCとかラビーンは健全だよ コーリンは言わずもがな
338774RR:2006/05/20(土) 03:49:26 ID:nYF7lVYV
>>334
おっと、そうかwww
んじゃもうちょっと詳しく

TrroyLeeDesignsの'06 SE StuntモデルのBlack/Pinkを買いましたよ。
以前被ってたのがOGKのFF-MRなんだけど、それと比べると内装が柔らかめという感じが。
どうみてもオフメットですね。

>>331
勿論
http://q.pic.to/4nhhl
339774RR:2006/05/20(土) 03:51:18 ID:nYF7lVYV
間違った
× >>331
>>336

しかも考えたらこの時間ピクトはPCから見れねーしorz
340774RR:2006/05/20(土) 03:54:38 ID:YzHqlrdq
Z-5購入したのでメット被ったままカキコ。
341774RR:2006/05/20(土) 07:58:28 ID:13EzQpGi
342774RR:2006/05/20(土) 09:03:49 ID:p7wQiTnD
>>251
ダクロンとしてのQDならHYGRA同様商標登録とかされてるだろうから
デュポンの名前が並記されるんではないかと。パナパックQDなんて
繊維もあるみたいだし。

しかしVFX-DTのMAX-DRYは夏が来る前に終了か……。
343774RR:2006/05/20(土) 09:18:09 ID:U1Nr/R5E
QDとFD、どちらのほうが快適なのだろうか?
予算的に「X-11(FD仕様)」と「X-9+QD」で悩んでいる・・・
344774RR:2006/05/20(土) 10:12:26 ID:p7wQiTnD
一般にナイロンはポリエステルより吸湿性に優れる“らしい”ので、
そいつを信用するとナイロンの1.5倍の吸放湿速度のFDの方が
ポリエステルの1.5倍の速乾性能のQDよりも上に見える。
けど吸放湿能力と吸放湿速度は必ずしも相関しないだろうし、
肌触りとか耐久性とかになると全く不明。繊維の性能だけの問題じゃないし。
これまた一般論としてだけどトータルの性能は新しいほうが
上だろうからQDでいいんでない。X-11FDよりX-9QDのが安いだろうし。
# いつ出るんだってー問題もあるけど。もう売ってる?
345774RR:2006/05/20(土) 10:39:01 ID:U1Nr/R5E
なるほど納得・・・
やっぱり後出しジャンケンのほうがイイトコ取りなんだろうなぁ。FDをふまえた上でのQDだから・・・
で、いつ発売になるんだろう?w
346774RR:2006/05/20(土) 11:37:23 ID:vkvTbfop
>>345
QD内装をナップスで注文したら、入荷予定が6月末から7月初めだってさ。
X−11のL買ったんだけど、ちょっときつめなので、センターと
チークをソフトに替えたいから早く欲しいんだけど、困るねぇ。
347774RR:2006/05/20(土) 11:42:29 ID:CN9FxMmk
>>346
ショウエイは見込み生産した結果、過去に大失敗をやらかしてるので慎重を期してるんじゃね?
348774RR:2006/05/20(土) 11:50:41 ID:hlQB7kVa
>>255  ←DQN情報を鵜呑みにしてるバカ
みんな、可哀想だからスルーしてるだけだからね。
349774RR:2006/05/20(土) 12:25:28 ID:5Hs317eX
350774RR:2006/05/20(土) 12:34:26 ID:g4+x6nRz
351774RR:2006/05/20(土) 12:40:29 ID:f2TCOPcz
またオマエラか。
いい加減にしるよ。
352774RR:2006/05/20(土) 12:52:54 ID:xOPKB+aN
OGK JX-αについて質問です。
・スモークシールドにしたいんですけど、見つけた中では
Webike(http://www.webike.net/i/f/ss.jsp)の¥3675が最安値でした。
それ以外に安い店はないでしょうか?
・OGK リプレイスシールド
OGK : 適合モデル : FF-3 / AEROBRADE シリーズ
はJX-αには使えるんでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
353774RR:2006/05/20(土) 14:25:38 ID:9207QuHm
安いかわからんけどFreeRideが2万円切ってたので報告。
http://www.rakuten.co.jp/bike7/762721/763659/811258/
354774RR:2006/05/20(土) 14:31:12 ID:9207QuHm
>>352 リプレイスシールドは付かないよ。
355774RR:2006/05/20(土) 14:31:14 ID:+us17NyC
昔テレビで見た目ノーヘル
実はヅラつきのヅラメット
かぶってるヤツいたけど市販されてるの?
356秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/20(土) 14:33:56 ID:32vq0Hyb
 |  | ∧
 |_|Д゚) 実はフリーライドはsetaを買い取るべきだったのではと
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
両方のセンスをミックスすると大変なものができそうな予感

>>327
近いような気はする。無論エッグシェイプってわけではないけど。
#ただし頭頂部の当たり感とか、やっぱ違うところは違うな。
357774RR:2006/05/20(土) 14:43:27 ID:iefqZTer
AGVのフルフェ買った。コリン星で。

AGVマークがシールだったりダクトにバリ残ってたり
内装にCORINタグついてたりするけど本物だよね。
ちゃんとAGVのハコついてきたし!

SGマークも本物だよねwwwっうぇwwっうぇ
358774RR:2006/05/20(土) 14:50:24 ID:UyVr3rrx
\(^O^)/そのメットオワタ
359774RR:2006/05/20(土) 14:51:06 ID:bmr77n4I
>341

ジャギに決まってるだろ?
360774RR:2006/05/20(土) 15:00:26 ID:0S/gIm7r
スコーピオンてどこの会社なの?
361774RR:2006/05/20(土) 15:01:42 ID:Cl+jCYSs
>>360
台湾
362774RR:2006/05/20(土) 15:17:53 ID:IP0vKH2c
>>355
確か特報王国だっけかな。
手作りだと思うよあれは・・・
363774RR:2006/05/20(土) 15:33:13 ID:AS0vc+k+
┌─────────────┬─────────────┐
│ モナー        L− 67     │ ギコ         L- 49    │
│ HP       910/1010      │ HP         850/850  │
└─────────────┴─────────────┘

                 ┌─────────┐
                 │   155 攻 119     │
                 │   191 防 121     │
   ∧_∧        │   71  素  56     │      ∧ ∧
  ( ´∀`)        │   32  魔   60    │      (゚Д゚ )
  (    )         └─────────┘      ⊂⊂|
  | | |                                | |〜
  (__)_)                             U U
┌─────────────┬──────────────┐
│○Xミラー             │○Xくびはね              │
│○Yカウンター            │○Yひっさつ             │
│○Aぼうぎょ               │○Aこうげき             │
│○Bこうさん             │○Bため               │
└─────────────┴──────────────┘
364774RR:2006/05/20(土) 15:48:15 ID:+us17NyC
>>362
そうそうその番組
バイクはアメリカンで許可も取り公道を走ってる映像を覚えてる
市販化を目指すとか言ってたような気がするんだが
売れそうな気がするけど
365774RR:2006/05/20(土) 17:38:16 ID:hO/9x7FN
>>364
でもそのメット被ると七福神の福禄寿みたいになる罠
366774RR:2006/05/20(土) 18:29:26 ID:kBW17+D7
>>353
ゲ、ゲルググ?((((;゚Д゚))))ザクグフゲルググ
367さ ろ っ と さん ◆RKNmiP0POk :2006/05/20(土) 18:53:39 ID:/0V2h0/E
>>357
なんでそういう早まったことをする・・・

乙5かぶってきたけど正直乙4とチョコボールぐらい10個分?って違いしかなかった
内装はさらさら感があるけど・・・どうなんだろう安くなってる乙4のほうが特かも
368774RR:2006/05/20(土) 19:01:58 ID:6rEPvGJA
2ヶ月ほどROMって考えた末にz−4購入
コテの人とかのどんだけメットマニア!?ってコメントがめっちゃ参考になたーよ
メットスレに敬礼

で、今日別の目的で買った店に行ったら
   z−4 税込み17,800-
うーん・・・処分特価で2k円も下がるのか

なんか悔しい気もするが、たぶんLの在庫なんてないな
そうに決まってるさ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
369774RR:2006/05/20(土) 19:02:52 ID:wHSQSkTX
>>367
チョコボール10個分ぐらいが分かるあんたがスゲーわ!
ベンチも少し変わってるよ、あんま効かないから買う基準には入れなくて良いと思うけど
欲しいグラフィックが無ければ、Z-4で十分ですね
370774RR:2006/05/20(土) 19:37:35 ID:aWFumzAZ
メットサイズで悩んでいます。

OGKのFF4を買おうと思うのですが、
近くのお店に取り扱っているとこないんで試着できないorz

兄のZ3試着したらLで少しきつい感じ、アライのプロファイルのLサイズを
試着したら入口がきつすぎて入りませんでした。
OGKの中はSHOEIよりですか?それともARAI?


OGKのLは被れるかな・・・
だれか教えてください〜
371774RR:2006/05/20(土) 19:39:23 ID:onAsot7D
人の頭のサイズまではわからんよw
372我が名はバイク乗り:2006/05/20(土) 19:45:38 ID:92mbmxfZ
>>370
ヘルメットは絶対、実物を試着して買わないとダメですぞ。
373774RR:2006/05/20(土) 19:47:06 ID:wHSQSkTX
>>370
ヘルメットはちゃんと試着した方が良いよ、少しは参考には成るだろうけど人の感覚なんて大概ですよ
近くに無いと言っても、200キロも300キロも離れている訳じゃ無いんでしょ
374277:2006/05/20(土) 19:50:43 ID:bcapjMWA
>>312
代理店があったんですね!
誠にありがとうございます。

自分もユーロネットは見ていたのですが
実際に見て買いたいなぁ、と考えてまして・・・。
近々、大阪の方へ行く予定がありますので、
その時にでも時間があったら見てきたいと思います。

>>323
SHARKのホームページを見ても
昔憬れていた“まさにカーボン”っていうのが
見当たらないなぁとは・・・。

今のもカーボンとは書いてあるから、
まぁ同じなのかなと思っていたのですが。

オークション、是非!!
375774RR:2006/05/20(土) 20:07:59 ID:FNQjU3d/
フランコ・ウンチーニ商事
376774RR:2006/05/20(土) 20:10:34 ID:gkcXB3ti
ヘルメットの内部のクリーニングってどうやっていますか?

外せるパッドは定期的にグローブと一緒に洗ってるのですけど、
外せないパッドのいいメンテナンス方法が分からなくて買ってからずっとほったらかしです。

皆さんはどのように清掃していますか?

今日みたいに突然の雷雨で中がぬれてしまった場合汚れも付きやすいし、整髪料なども
付いていると思うのですけど、いい方法が無いので教えてください。
377774RR:2006/05/20(土) 20:22:34 ID:TqnuT1Mg
濡れタオルで軽く叩くように汁
強く抑えたりこすったりはNG
新しい白いタオルでやると、とれた汚れが見えるので実感沸くかも
洗剤成分が欲しいなら、石鹸とか布製品用のクリーナーを濡れタオルに少しつける
378370:2006/05/20(土) 20:52:03 ID:aWFumzAZ
>>371-373さん

分りました。直接被るように探してみます。

先ほども言いましたが、アライのプロファイルは
頭突っ込む最初の時点で頭がきつく入りませんでした。
これは「エッグシェイプド・フォルム」だからですか?
頑張って被れば中は快適なんですかね?
379774RR:2006/05/20(土) 20:53:54 ID:xf8AwCr7
>>357

以前、コリン星の店員に「このAGVってイタリアのAGV製なんですか?」って聞いたら
「商標許諾は受けてるけど、AGVとは関係ないです」と言いずらそうに説明してくれたよ!
380774RR:2006/05/20(土) 21:17:59 ID:FNQjU3d/
>>378
頑張って被ったはいいが脱げなくなったら怖いな。
381357:2006/05/20(土) 21:40:23 ID:iefqZTer
>>367 50CC海苔ですが半ヘルよりはいいかなと思って。
   メット詳しくないのですが、OUTLAWのロゴは何故か
   生理的に受け付けなかったので見たことの有るAGVを購入と。

>>379 やはりそうですか…情報サンクスです!!
   まー\8,000でデザインが好きだったからそれなりに満足なんですけどねw

排気量ステップアップしたら買い替えますわさ〜

382774RR:2006/05/20(土) 21:59:51 ID:gkcXB3ti
>>377
レスありがとうございます。
やってみたけどあんまり取れなかったみたいです。

いつも頬の部分は凄い汚れなのに、おニューのぞうきんがほとんど汚れませんでした。。。
3年ものなのに、、、、、
383302:2006/05/20(土) 22:24:37 ID:JCN15T3B
>>313-314
レスありがとうございます。

とりあえず今日用品店行っていろいろと試着してきたのですが、
仰る通りアライ製品がメガネに優しく、全般的に好印象な感じです。
個人的にはプロファイルとASTROが好印象。

ショウエイはZ-5とX-9を試してみたのですが、アライよりは若干
手間取る感じ。好みの問題かとは思いますが、漏れはアライかな…。

#つか、以前試着した時は散髪直前でかなりボサボサの頭で
#行ったので、その辺がネックだったのかも(ぉ
#今回は散髪直後だったので結構スルっと入ってくれました。

でもメガネ掛けたまま脱着できるシンクロテックもまだ捨てがたく、
当分悩むことになりそうな・・・。
アライ製でシステムメット出してくれたら飛びつきそうな自分が居ます。うう。

>>370,>>378
プロファイルに関して言えば、素直に一つ上のXLにしてみたらいいやうな。
漏れも通常はLサイズのひとですが、被ってみたらXLの方が合ってました。
384774RR:2006/05/20(土) 22:26:11 ID:C9dOMA/x
>>97どす。遅くなりましたがスコーピオンEXO-200の感想を。
ただシンクロテックしか比較対象がないこと・ジェットを被るのが初めてであることを考慮してよんでくらさい。

(・∀・)イイ
・かなりしっかりしたつくり。この価格帯だからもっと内装やらギミックやらが安っぽいのかなぁとおもってたけど
全然イイと思う。Dリングなんかにちょっとした工夫が凝らしてあるのもGood。まぁそのうちやわになる部分もあるかもしれんけど
・ジェットってここまで開放感があるのかとビックリした。
・スネル2005認証であること。
・高速をちょっと走ったけど特に問題なし。ぬえわからちょっとメットが上に押し上げられる感じはある(400ネイキッド)
・60km/hまでなら風きり音はしない。それ以上でもあまり気にならない(シンクロテックと比べて、だけど)
風が真正面から吹いていれば、顎からの巻き込みもない。
・これで11610円(だったかな)はかなり安いと思った。

(・A・)イクナイ
・ショーエイは顎で支えて全体を包むという感じだけど、EXO-200は耳たぶあたりと側頭部で支える感じ。
今日は3時間くらいのツーに使って痛くはならなかったけど、好みが分かれるかもしれない。
ショーエイのホールド感のほうが断然いいと思う。
・風が横から吹いたり、ちょっと横を向くと目とかに風が当たる。問題はないのだけど
・ベンチレーションは効いてんのかよくわからんかった。今日は気温も低かったけど、蒸れはしなかった。
・デザインは好みが分かれるところ。特に額のSマーク。あと後頭部SUZUKIのロゴが貼ってあるw

全体の感想は…
はっきり言ってこれという不満はありません。むしろ満足です。コストパフォーマンスは充分いいかと。
好みが分かれる部分も、俺向きだったかと。
サイズに関してですが、やっぱりちょっと内装が厚い感じ。もう少し使用すればいい感じになるのかも。
ショーエイのXLの頭でXLを買いました。試着しましたがフルフェイスはXXLでいい具合でした。
フルフェイスXLも入らんこともないけど、フルフェイス買うならXXLでしょうね。
何度も言いますが、これはかなりお得です。セカンドにぴったり。
以上インプレもどきでした;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
385774RR:2006/05/20(土) 22:28:25 ID:QYraurPZ
個人経営のバイク屋さんがオリジナルデザイン
のメットを出したりしてますか?
386774RR:2006/05/20(土) 22:37:46 ID:7b6767Xl
>>385
タイラレーシングとかなw
アライショーエイは水デカだから、基本的にはどうにでもなるし、
そうじゃなくても塗りいれればなんとでもなる。
387774RR:2006/05/20(土) 22:54:57 ID:QYraurPZ
ジェットで探してるんですけど今一これだって
ものが見つからないんですよね
ネットとか見てても単色や同じようなデザイン、ロゴ
ばっかで面白みにかけるというか・・・
なにかお勧めのお店やブランドを教えていただけたら
ありがたいです。ちなみにアメリカン海苔です
388秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/20(土) 23:01:00 ID:32vq0Hyb
 |  | ∧
 |_|Д゚) 平レプリカぐらいなら塗りでもいけるだろうな
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
以前アライから出てたRR3ベースの限定マモラレプリカ持ってるけど
今時ビックリするほど徹底的に塗り仕上げだ<マスキングテープの跡がある
#ところでスコーピオンってエアーウルフの3号機じゃないんですか?
389774RR:2006/05/20(土) 23:02:57 ID:c/qfUmN+
ジャン・マイケル・ビンセントが被っていたやつか
390774RR:2006/05/20(土) 23:03:36 ID:bn+EKU0Z
>>387
ttp://www.rise-i.co.jp/shouhin/vanch1.html
アメリカンに良く合うよ
391774RR:2006/05/20(土) 23:06:00 ID:deW49MFk
今J-FORCE SVかぶってます
5年近くになるのでそろそろ買い換えようかな〜と思ってます。
J-FORCE2が候補だけど、体感できるような快適性の向上ってあるかな。
形としてはARAIのSZ-RAM3かSZ-Fが好きだけど、ベンチレーション弱いって言うし躊躇する・・・
392774RR:2006/05/20(土) 23:09:18 ID:jGYSPoxh
●動きを追うとピンクだけ
●真ん中のプラスを見つめると緑
●そのままプラスを見続けるピンクが消える

ttp://021.gamushara.net/mongoose/data/image.gif
393774RR:2006/05/20(土) 23:11:31 ID:UyVr3rrx
>>390
ボーリング玉みたいだな
いい意味で
394774RR:2006/05/20(土) 23:53:56 ID:aWFumzAZ
>>383さん

レスありがとうございます。
また明日、ヘルメット探しの旅に出てみます^^;
395774RR:2006/05/21(日) 00:01:02 ID:A6N5u9je
近くのバイク屋巡ったけどメットそろえてる所ねぇ
PROFILE試着したいのに…

ところでPROFILEってどう読むの?
プロフィール?プロファイル?
396774RR:2006/05/21(日) 00:06:32 ID:8WQpR6NB
>>368
どこじゃー
397774RR:2006/05/21(日) 00:07:20 ID:QDECNJOV
今アライのラパイドのXLサイズかぶっているんですけど、きつ〜いのです。
頭のでか〜い仲間諸君!これぞっというメットを教えてくれ!
398774RR:2006/05/21(日) 00:08:15 ID:yuuk4dDq
>>97さんが買った店、旧スコーピオンが10500円で出てる。
これって買いでしょうか。
399774RR:2006/05/21(日) 00:43:32 ID:xa9P6d9u
>>397
アライの紙カタログではプロファイルの63-64,65が新製品として載ってるから
首を長くして待たれよ。
400774RR:2006/05/21(日) 00:52:09 ID:QRPsJv3I
みなさん、ムダに頭でっかちなのれすね…(´・ω・`)カワイソス
401774RR:2006/05/21(日) 00:54:47 ID:yH5EHTjs
俺は中身詰まってるよ
402774RR:2006/05/21(日) 00:55:52 ID:sypNWNzJ
>>399
XXLの色は全色ですか?
403774RR:2006/05/21(日) 01:01:38 ID:CHSBM7QL
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 馬鹿バイク
馬鹿が乗るから  馬鹿バイク
こいつらみんな  フリーター
こいつら早く    事故で死ね
馬鹿なら乗るなよ 馬鹿バイク
馬鹿が乗るから   馬鹿バイク
こいつらみんな   馬鹿だから
正面衝突      して死ねや
お前ら死んで    償えや
今まで迷惑     かけたこと
うるさいバイク   馬鹿バイク
馬鹿が乗るから  馬鹿バイク
香水臭いぞ     お前らは
電車にはねられ  死ねクズが
明日の新聞     楽しみだ
バイクの事故で  死ぬやつら
記事になるのを  待ってるよ
早く消えろや    クズどもが
馬鹿は一生      バイク好き
馬鹿が乗るから  馬鹿バイク
早く事故で      死んでくれ
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 馬鹿バイク
借金してまで   買うバイク
そんなバイクは  馬鹿バイク
早くバイクで  こけて死ね
それをみんなは  望んでる
バイクで死ねコラ  クズどもが
バイクは早く    処分しろ
バイクは公害   邪魔バイク
テメーラはよ死ね   フリーター
邪魔なバイクや   馬鹿バイク
404秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/21(日) 01:05:26 ID:ERm97/xv
 |  | ∧
 |_|∀゚) ラッパーちゃんキタ━━━━━━━━━━━━ !!!!!
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
405774RR:2006/05/21(日) 01:18:28 ID:xa9P6d9u
>>402
イヤ。
何時ものように白、黒、銀、以上だ。
406774RR:2006/05/21(日) 01:21:54 ID:sypNWNzJ
>>405
黒キタ!
RX-7RR4は白、銀しかなかったから嬉しい
407774RR:2006/05/21(日) 01:57:54 ID:69pnaaeQ
駐車場にいれるとき調子乗ってミラーにメットかけてバイク押してたら
押し方が悪くてバイクを倒してしまった。メットもころころ転がったよ・・・俺の初バイク・・・俺の初メット orz
408774RR:2006/05/21(日) 02:01:24 ID:gZMZ2Yq9
スコーピョンは額のSマークのシール?が駄目だ
なんか安っぽい、実際安いんだけど
一回剥がれたから見なかったことにして
そのままくっ付けた
409774RR:2006/05/21(日) 02:04:32 ID:MBzqIGnY
あの額のSマークのせいでSSマシーンにしか見えんのだがw
410秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/21(日) 02:08:54 ID:ERm97/xv
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>407 あーバイクがメットを押し潰す状況になってたら
 |秋|[|lllll])  それはご愁傷様の予感orz
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
411774RR:2006/05/21(日) 02:16:21 ID:vbztus5S
>>395
俺も最初そう思った。
カタカナ読みならプロフィールだし
英語読みならプロファイルだし

ビニールとバイナルみたいだね。
412774RR:2006/05/21(日) 02:29:28 ID:tOssMU+X
>>408
平田の…いや平面のほう?立体のほう?
413774RR:2006/05/21(日) 02:29:37 ID:TVR+N0Lr
>>395
>>411
正確には『プロ・ファイル』だった気がする。
なぜか『・』が入る。
414774RR:2006/05/21(日) 02:43:36 ID:69pnaaeQ
>>410
バイクが倒れる勢いでミラーからすっぽ抜けてころころとって感じ。
415774RR:2006/05/21(日) 03:01:05 ID:gZMZ2Yq9
>>412
平面だとか立体だとか種類あるの?
416774RR:2006/05/21(日) 03:06:28 ID:WbCZIrOJ
>>413
「プロファイル」と「プロ・ファイル」と2通りあるよ。
企画者の意図はじゅうぶんに伝わってないし、
説明もされてないと思う。
417774RR:2006/05/21(日) 03:13:46 ID:CCfYqsm/
>>413
英語での普通の発音は「プロファイル」なんだよな。
プロフィールはいわば和製英語みたいに意味一部を誇張させた使い方。
アライとしてはアライ自身の「次世代ヘルメットの概要を示す」的意味があるのかと。

Profile自体には概略・姿勢という意味もあるし
pro・って接頭語は「〜の前に」ということから
内容を示すfileと組み合わせると上のアライの意味と繋がると思うが。
418774RR:2006/05/21(日) 03:22:36 ID:WbCZIrOJ
アライのというか、企画者の意図は、FLASHに出てくる有機的なとか陰影とかの言葉から
そのまま、輪郭とか顔の造形って意味のプロファイルだと思うよ。
プロで区切ってるのは、そこにプロフェッショナルか何かの意味を被せてるんだと思うけど、
そんな説明は外部に出てきてないし、だから伝わってないと思う。
419774RR:2006/05/21(日) 03:32:54 ID:pmOcwhmP
>>396
191とか292のお店のチェーン
全店舗同じ値段かは知らないけど
420774RR:2006/05/21(日) 03:41:17 ID:rcvaoJOt
冬にQD(FD)でも寒くないすか?
421774RR:2006/05/21(日) 03:45:30 ID:WbCZIrOJ
大丈夫、寒くないよ。

ついでに言っとくと、夏だって涼しくない。
そんな機能じゃない。
422774RR:2006/05/21(日) 03:50:27 ID:rcvaoJOt
>>421
どうもです。
X8RX9のQDでも買おうかなと思ったもので。
423422:2006/05/21(日) 03:51:59 ID:rcvaoJOt
訂正
× X8RX9
○ X9

今使ってるメットとごっちゃになってしもうた。
424774RR:2006/05/21(日) 04:13:33 ID:F9eLyPBW
お前は平田だろ?
藤波辰爾より
425774RR:2006/05/21(日) 05:57:16 ID:by/Uw+ZW
HJCのカーボン、グラフィックとプレーン(だったか)2種類、太一にあった。
試着もしなかったが、とりあえず見た目はかっこいい。次は手に持ってみるか。

早くプロファイルのグラスブルーを見たいっ。
かっこ善すぎでちびらんようにしないとなー。
426774RR:2006/05/21(日) 07:29:07 ID:iE2HL/7i
既出だったら悪いんだが、

ttp://www.rakuten.co.jp/metstation/1152552/1153532/

これどう見てもSHOEIのZ-4なんだが、バッタモンかな?
値段もあまりに安すぎる。
427774RR:2006/05/21(日) 07:42:49 ID:rcYz10sp
タイ製って書いてあんじゃん。見た目だけのコピー品でしょ。
Z4はグラスファイバーじゃないの?これABSって書いてある。
正直でよろしい。キャッチコピーはよろしくないが。
しかしここまで完コピだといっそカッコいいな。ちと欲しいw

いちおー可能性として、廃盤になったZ4の型とかデザインとかを
SHOEIから正式に購入した、ということもなくはない?
428774RR:2006/05/21(日) 08:15:40 ID:n1PohIhA
他に取り扱ってる製品見てみたら、
…INDEXにAVEX…やっぱバッタモン売りのショップだったか

>INDEXモデル811、803、903、911TXなどのようなオリジナルモデルを確立し、
>その品質のみでなく、優れたデザイン性も注目されています。

ここまで言い切れるところがかえって凄い
JIS通らない事を記載してるだけショップ自体はまともか…?
なんて思ったが、「装飾用」と言い切ってる半ヘル売ってる店とどっこいどっこいか
429774RR:2006/05/21(日) 08:17:17 ID:oek/tfYk
>>427
>いちおー可能性として、廃盤になったZ4の型とかデザインとかを
>SHOEIから正式に購入した、ということもなくはない?
タイだぞw

クリアシールド2000円てw
本体価格は3000円チョイか・・・
430774RR:2006/05/21(日) 09:30:42 ID:G52CsgRt
>>408

EXO-400使ってる。

おれは速攻でドライヤーの温風で暖めてからはがした。
スズキ乗りの友人にはスズキをバカにするなと叱られたが
あのエンブレムはいただけない・・・

OGKのワンタッチコネクタを付けて脱着も楽になったし、
次はミラーシールドを付ける予定だよ。

700VGが結構かっこよさげだけど、19000円は高いなorz
431774RR:2006/05/21(日) 09:31:15 ID:yH5EHTjs
プロ・ファイル
KABA・ちゃん
藤岡弘、
モーニング娘。

意味不明な記号は多いな
432774RR:2006/05/21(日) 09:36:23 ID:G52CsgRt
つのだ☆ひろ
を忘れちゃいかんよ
433774RR:2006/05/21(日) 09:38:57 ID:MBzqIGnY
>>431
「つのだ☆ひろ」、「本田美奈子.」も忘れるなよ。
434774RR:2006/05/21(日) 09:41:57 ID:8n3ZMmeg
おい、必死で他なんかないか考えてる奴wバカ
435774RR:2006/05/21(日) 09:47:33 ID:3KGHzpQu
4万近いメット買った。
今までは、メットインにボンて放り投げてたwが、
今はそーっと収納。汗も汚れも綺麗にふき取るし、こけて傷ついたらイヤなんでスピードも出さん。

本末転倒w
436774RR:2006/05/21(日) 09:54:12 ID:TzkHjEF4
本末って誰?
437774RR:2006/05/21(日) 09:59:28 ID:BqLJpsCD
三丁目の?
438774RR:2006/05/21(日) 10:00:54 ID:yH5EHTjs
アライのメットを初めて買ったんだが
ガイドブックのメット☆君が実験で落とされたり
銃で撃たれたり、ぶつけられたりボコボコにされてて
ちとワロタ
439774RR:2006/05/21(日) 10:06:45 ID:xImg3ISX
AraiラパイドSRアオヤマ届いたどー

うず潮レーシングで注文したけどメーカー在庫無しで納期2ヶ月言われた。
別に急いでないから待つことにした。これ10日前の話。

昨日いきなり発送しました故のメールがキタ!
夜勤明けで寝てないのに郵便局行って金下ろしてきますた。
440774RR:2006/05/21(日) 10:34:10 ID:9VBHeKJC
>>430

exo400つかってみてどう?
涼しい?インプレキボン
441774RR:2006/05/21(日) 12:33:16 ID:gpnKw5ul
>>435
ズサったとき、「ヘルメットを傷つけちゃいけない!」と思って頭を
抱え込んだら自然に受身の態勢に入って助かったという知人がいる。
高いヘルメットは命を救うらしいw
442774RR:2006/05/21(日) 12:55:28 ID:3iUrm6Gh
リード工業のメットってどうだろう?
既出な話だったらもしわけない
443774RR:2006/05/21(日) 14:12:25 ID:lF/b550F
セタは流通在庫がまだあるなどで調べたい人が
いると思うから、WebArchive貼っておいたらどう?
444774RR:2006/05/21(日) 14:13:03 ID:yH5EHTjs
便利だな♪
445774RR:2006/05/21(日) 14:26:54 ID:fbTv5My2
今日X-9のFD内装が発売されるようで注文してきた
いやそれだけなんだけどね
446774RR:2006/05/21(日) 14:34:49 ID:kG/5XXKh
>>435
お前はまさに俺だな
447774RR:2006/05/21(日) 15:15:11 ID:/JKQ5s0g
>>445
FD内装の進化版、QD内装と言うそうですね。
インプレお願いします。

X-Eleven FDユーザーより
448774RR:2006/05/21(日) 15:30:40 ID:xImg3ISX
>>441
俺の友達もそんな風になって助かった!

車がいきなり飛び出してきて接触。
吹っ飛んでズザってたら余裕出てきて新品のヘルメットを守って地面を叩いてそのまま起き上がったらしいw
449774RR:2006/05/21(日) 16:21:31 ID:qfKWCZvc
>>419
ありがとう。やっぱりLサイズは在庫なしでしたよ。
うー、俺もLサイズ希望だから困った。でも凄い安いみたい。全店舗在庫なしだそうです。
450774RR:2006/05/21(日) 17:46:22 ID:7dTl+Lme
さすがにZー5はQD出ないのね…。(´・ω・`)
Zー4はZー5の内装で頑張れってことですか。
451774RR:2006/05/21(日) 17:47:39 ID:e3Axmpbj
ミラーシールドを買いに行って、
RAPIDE SR を手にして帰ってきました。(^^;
展示品税込み34500円
452774RR:2006/05/21(日) 18:16:21 ID:9tBl9HW2
age
453774RR:2006/05/21(日) 18:36:11 ID:fc3UzvSi
>>435
俺の友達の場合、高いAraiのメットを持ってるけど、
汚すのが嫌で通勤には3千円くらいのメットを使ってる。
454774RR:2006/05/21(日) 18:45:52 ID:TcxhalrZ
夏が主役のJ-Force2にQD内装がでなかったのは3の発売が控えてるからかなと勘ぐってみる。
455774RR:2006/05/21(日) 19:21:41 ID:8KafPSbg
ttp://www.paw.hi-ho.ne.jp/trinity_house/shop/others/helmet1.html
今↑のメットしてるんだが、ここの住人の評価はどんなもんなんでしょうか?
456774RR:2006/05/21(日) 19:33:49 ID:o+Hv684E
重い
457秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/21(日) 19:38:17 ID:ERm97/xv
 |  | ∧
 |_|Д゚) いつの間に韓クロテックをさらにバッタしたような造形になってね?
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>433
本田美奈子は開運のためにドットつけた直後に亡くなんなかったかorz
458774RR:2006/05/21(日) 19:54:57 ID:x3mbjVd1
半ヘルは125cc以上のバイクで被る事は本当は駄目。違反
だから教習所では被れない。もちろん安全面もあるがな。
わかったかな?>>280
459774RR:2006/05/21(日) 19:55:49 ID:WbCZIrOJ
>>458
根拠示してみれ
460445:2006/05/21(日) 20:00:41 ID:fbTv5My2
>>447
QD内装ですか
発売は6月後半とのことで先行予約しますた
461774RR:2006/05/21(日) 20:05:06 ID:i0FzNos5
SHOEIのZ-4やZ-5のベンチ性能や騒音ってどんなもんでしょうか?
今はSZRam3です。
462774RR:2006/05/21(日) 20:37:23 ID:i+TvBNl8
法的には半ヘルでも大丈夫。でも半ヘルに125ccを超える単車では使わないよう書かれている。
463774RR:2006/05/21(日) 20:45:09 ID:q99gk+vy
教習所で半ヘルなんか使えるわけねーだろ。www
464774RR:2006/05/21(日) 20:45:44 ID:HGlwFZ3i
生徒の顔がベロンってなったら大変だもんな
465774RR:2006/05/21(日) 20:52:58 ID:MnOuJutW
>457
あのピリオドは人生のピリオドになったわけですな
466774RR:2006/05/21(日) 20:55:54 ID:CCfYqsm/
>>465 だれがうま(ry・・・ネタがネタだけに自粛するか。
467774RR:2006/05/21(日) 21:20:56 ID:Qsa4NJLx
>>454
漏れもそうオモタヨ
Jフォース2発売してどれ位経つん??
468774RR:2006/05/21(日) 21:26:43 ID:FebX0cxL
>455
展示品を見てたら可動チンガードの根元から糸くずがボロボロと出てたので、安いだけはあると思った
469774RR:2006/05/21(日) 22:35:47 ID:M8E2/NmO
ZENITH-SAZって騒音はどうだろう。
買った人居ますか
http://www.rakuten.co.jp/official/732619/794582/
470秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/21(日) 22:50:52 ID:ERm97/xv
 |  | ∧
 |_|Д゚) 僕が免許取った頃の教習所貸しヘルは
 |秋|[|lllll])  ショウエイのttp://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/jet/h_ss3b.html
 | ̄|∧| 〜♪ だった記憶があるけど
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ公道じゃないからって面はあろうが
貸し出し用は大体こんなもんじゃね?
471774RR:2006/05/21(日) 23:06:34 ID:0ImYudWN
>>461
Z5とラム3使ってますが、オープンフェイスのラム3に比べれば騒音は静かですね。ショウエイが得意とするベンチ効果はZ5に関しては飾り同様です。
ラム3のほうがベンチ効果は体感できますね。Z5は被っても軽くて街乗りやショートツーリングには使い勝手はいいですよ。内装の生地は粗めなので好みが分かれるかもしれません。
472774RR:2006/05/21(日) 23:26:48 ID:i0FzNos5
>>471
騒音はいいけど、ベンチはやっぱ駄目ですか・・・。
格好がいいのでこれでベンチ効果そこそこあるなら即買いだったんですが。

どうも有難う御座いました。
473774RR:2006/05/22(月) 00:11:42 ID:7863ljUf
Z5(3〜5)は前傾ポジション車かどうかで変わるんじゃないか?
X系と違って頭頂部に近い位置のベンチ孔だし。
474774RR:2006/05/22(月) 00:31:04 ID:+OqD4AyF
うん。俺ぁ9Rなんだが、身長がナニなもんで結構前傾になる。
Z3で特別に涼しく感じた事はないが、暑くて難儀した記憶もない。

ちなみに去年の夏はロールバーンでお安く済ましたのだが、これは中々に涼しく感じる場面もあった。
今年はX11。涼し〜〜。こりゃもう手放せんわ。

475774RR:2006/05/22(月) 00:57:53 ID:t2xuSGpe
RR4とX-ELEVENってどっちが売り上げいいの?って大型バイク用品5店舗で聞いたら全てRR4って返ってきたんだけど、実際のとこどうなの?国内販売の正確な数字知ってる人いる?確かに客はSHOEIよりAraiの展示品を手にしてる人が多かったんだけど。
あ、因みに俺が現在被ってるメットはテレオス2なんだけどねw

476774RR:2006/05/22(月) 01:04:04 ID:85MRzM4o
そんなのどーでもよくね?
477774RR:2006/05/22(月) 01:19:49 ID:Ap0h2fsv
ショウエイのX-9がいいなーと思ってるが、その内消え行く運命なんかな?

まだ決定ではない?モデルチェンジはしないと言うレスがあったが…
478さ ろ っ と さん ◆RKNmiP0POk :2006/05/22(月) 03:40:29 ID:MmoMHoEK
>>368-369
処刑ライダーなおれはマットブラックで決まり!w
479774RR:2006/05/22(月) 07:47:08 ID:5TYqXXsM
>>475 5月21日15:00頃の道の駅道志調べでは圧倒的にRR4だったね。
480774RR:2006/05/22(月) 08:42:34 ID:/tWznZHn
メーカー、値段問いません。
ずばり「静かなヘルメット」はどれでしょう。

もちろん全種類比べた人居るわけないですから、
主観で結構です。
RR4あたりは静かさを謳ってますけど、
あのデコボコで静かなんでしょうか。
Z-5も快適性が売りのようですから、良いのかなぁ
なんて思ったりしてます。

ジェッペル派だったんですが、バイク変えたら
あまりの風切り音で、耳鳴りするようになりました。
よろしくお願いします。
481774RR:2006/05/22(月) 09:06:44 ID:6LyBLj82
耳栓買うのが一番
482774RR:2006/05/22(月) 09:22:02 ID:/tWznZHn
>>481
イヤーウィスパー試しました。
なんか違和感バリバリでだめでした。
これじゃGPレーサーには成れないなぁw
483774RR:2006/05/22(月) 09:29:44 ID:KXE9btcy
静かなってんなら、アライは除外だよなあ。
耳のすぐ外側でシールドホルダーが風切音立てるから相当にやかましい。
ホルダー外してテープでシールド固定して走ってみると驚くほど違う。

ベンチもロクに効かないし、あれで広告では静かで涼しいって謳ってるんだから、
安全性謳ってるのもガセじゃねえかと思っちゃうね。
まあ、安全性は大丈夫なんだろうけど。

で、静かさと涼しさ、空力ならSHOEIの勝ちと思うんだけど、個人的にはデザインが合わない。
それに、X-11とかZ-5とか、ヘルメットの下部で整流して安定性出してるから、
カウルの高さの具合でここに空気が当たらなくなると、とたんに不安定になっちゃう。
バイクによってはJ-Forceとかのが静かで安定する場合もある。
484774RR:2006/05/22(月) 09:41:14 ID:2R13tMYU
>>480
以前ショウエイの中の人にそこらへんを聞いたら、ベンチレーションを充実させた
タイプは、空力パーツや、風を通す穴が増えるので、どうしても風切音は高くなっ
てしまう…と言っていた。なのでショウエイに関しては…

ベンチレーション性能 ・・・X11>X9>Z5
静粛さ ・・・・・・・・・・・・・・・Z5>X9>X11

ということではないかと思う。
485774RR:2006/05/22(月) 09:57:10 ID:dwZN18nd
以前かぶってた古いSHOEIフルフェイスは、シールドをちょっと開けて走ると
「ピョーーーー!」って。 すごく良く鳴った。 笛でも入ってんじゃねーかとw
486774RR:2006/05/22(月) 10:14:36 ID:/tWznZHn
>>483
>>484
トンクス
やはりアライはうるさいのかもしれませんね。
でもカタログ見てたら、GP-5Xってシールドホルダーの
無い、F1レーサーが被るのと同じデザインのヘルメットが
ありますね。これはどうでしょう?
って思ったら、F1レーサーもみーんな耳栓してますよね。
やっぱりSHOEIかな。
487774RR:2006/05/22(月) 10:15:29 ID:LWxrKvNM
シールド上げてんだから当たり前だろが!
常識で考えろよな
488774RR:2006/05/22(月) 10:18:00 ID:STVjh5TC
>>480
スレ読め

>>484
静粛性は、Z-5よりX-9の方が優れている。

>>485
シールド開けたら、か。
そりゃそうだろう。
489774RR:2006/05/22(月) 10:36:36 ID:/tWznZHn
>>488
読んだつもりだったんですけど、確かに同じような話題が
ありましたね。

>205
さんの発言の中にX11、プロファイルなどと比較して、

>風切り音と、高速の快適性はz−クル最高。
>140kmで振り向いても首が振られにくいし、その体勢でもしずかちゃん。
>しかし、アゴからの巻き込みも最高 b

ってあるんですけど、Z5はZ-クルーズの後継ですよね?
ということは、静粛性に関して288さんの意見は
X9>Z5>X11な感じでしょうか。
490774RR:2006/05/22(月) 11:20:10 ID:UF+1Ia9a
アライの方が良いみたい。RR4は凄いっけ、X-9使ってます。
491205:2006/05/22(月) 12:21:10 ID:MTYN7uX7
>>489
z−クルは高速ツーリングの快適性で売ってたけど、
z4やz5は、街乗りと見た目のコンパクトさをウリにしてるわけだから、
コンセプトは継承してないと思われ。



z4やz5、使ったことないんだけどね。
492774RR:2006/05/22(月) 13:38:00 ID:RrsVzJ92
ぎゃふん
493774RR:2006/05/22(月) 13:38:50 ID:RS9Dj6oF
ごっつ〜〜〜〜い タイガーバズーカーじゃ!!!
494774RR:2006/05/22(月) 13:55:10 ID:5KPM5zpc
19,800円で展示品の気に入らないカラーのZ-4を買うんだったら
26,000円で気に入ったカラーのZ-5を買ったほうがいいかな?
495774RR:2006/05/22(月) 14:14:06 ID:KXE9btcy
それが気になる時点でもうZ-5買ったほうがいいね。
Z-4買ったほうがいいのは、そんなの気にならないひと。
あとは収入次第かな。
買ってから何回後悔するかと、収入比べてみてよ。
買いなおすほどバカらしいことはない。
496774RR:2006/05/22(月) 15:20:38 ID:Zfd9FuiM
アライのシールドについてる空気取り入れ用シャッターを使ったことがない件について
497774RR:2006/05/22(月) 15:58:58 ID:mIZZDs9d
アライのシールドについてる空気取り入れ用シャッターが片方取れちゃってる件について
498774RR:2006/05/22(月) 17:03:38 ID:u3hHy5DR
アライのヘルメットを持っていない件について
499秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/22(月) 19:04:05 ID:RLX/ltM7
 |  | ∧
 |_|Д゚) 実際初代X-8は空力付加物とか何もない分
 |秋|[|lllll])  結構な静かさなんだよな
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
X-8SPになると発泡の中を前後にエアトンネルが通ってるから
多少そこで音がしてる感じがする

>>486
旧型のGP-4Xの場合、音自体はするけど耳障りではないというのが
個人的印象
#この辺は好みの問題なので何とも言えない
500774RR:2006/05/22(月) 19:09:45 ID:HnF5uPta
GP-6Xま〜だ〜?
501774RR:2006/05/22(月) 19:14:50 ID:2+GE3+0V
gp5xのシールドはUVカットが全然効かず日焼けが酷いと言う話を聞いた
肌が弱く日焼けイコール火傷の俺にとっては真実なら買いたくても買えない。
夜も乗るからスモークってわけにもいかず・・・・
502774RR:2006/05/22(月) 19:20:52 ID:7eQzx5zO
だれかラパイドSR使ってない?
503774RR:2006/05/22(月) 19:23:33 ID:YiLyemIY
>>384
インプレ乙です。
在庫があったのでしょうか?

ちなみにスコーピオンの内装って、いわゆる冷乾内装の一種なのだろうか?
504腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/05/22(月) 19:29:47 ID:/+Utab60
SHOEIのQD内装は何でジェットのモデルが無いんだろ
J-FORCE IIがモデルチェンジでもして標準でQD内装になるのかと期待
505774RR:2006/05/22(月) 19:38:25 ID:FUJzuErK
>>486
F1レーサーが使ってるSHOEIをお勧めします
506774RR:2006/05/22(月) 19:39:30 ID:5KPM5zpc
>>495
そうだよねぇ。Z-5にします。
Z-4の在庫豊富な店があればベストなんだけどなぁ。
507774RR:2006/05/22(月) 19:45:08 ID:EOIEb9fX
さっきRR4のパッドばらしてたらシステムパッド割れてた・・・
何にもしてないのに割れるなんて有るのか・・・
508774RR:2006/05/22(月) 19:55:12 ID:SlenVCnd
>>449
やっぱなかったですか
救われたo(´ω`*)oありがたふ

>>506
z-4とz-5で悩んでz-4買いますた。希望色だけど
色も慣れちゃえば同じ気がするけどね
むしろここでサイズと色揚げれば情報出てくるかm

どうでもいいと思ったけど、教習所で半ヘルだったよ。
最初見たとき目を疑ったさ
ま、料金格安だし気にせず使ってたけど
509774RR:2006/05/22(月) 19:57:29 ID:tDSxZpdq
(´-`).。oO(押入れにSHOEI TF202がまだあると言ったらトシがばれるな…)
510774RR:2006/05/22(月) 20:02:37 ID:2+GE3+0V
俺なんて始めて買ったヘルメット「z−100」がしまってあるだなんて
人には言えない(w
511774RR:2006/05/22(月) 20:09:34 ID:KXE9btcy
512774RR:2006/05/22(月) 20:11:05 ID:2+GE3+0V
ヤマハかホンダにそういうメットがあった気がする
513774RR:2006/05/22(月) 20:16:58 ID:u1Qs8PXY
バンブルビーのM/Lサイズって59-60cmになってるけど
いま、自分の頭を測ったら60cmでした
これって、ちょうど良いのかなぁ?
近所に現物がないんで、試着できないです
誰か、教えてください
514774RR:2006/05/22(月) 20:20:47 ID:YBzXThYp
アライノオムにかぶってるけどもっといいやつだと静かなの?
ふゆからなつになってかぜきりおんが気になりだしたw
515774RR:2006/05/22(月) 20:21:45 ID:vRys0qxj
516774RR:2006/05/22(月) 20:22:19 ID:KXE9btcy
>>512
テレ3じゃねーか。
バイザースタイルなんて見たことないからわからんかったよ。

>>513
キミは買わないほうがいい様に思うぞ。
517774RR:2006/05/22(月) 20:31:18 ID:jLk00Et5
流れに乗り遅れたが・・・
初めて買ったウィリアムズ時代の
マンセルモデル(アストロベース)を
部屋に飾ってるwww
518774RR:2006/05/22(月) 20:49:55 ID:HnF5uPta
アストロRって昔あったかな?
519774RR:2006/05/22(月) 21:01:45 ID:emcRSWsz
>>517
見たいww
520774RR:2006/05/22(月) 21:07:31 ID:Btt6j2qr
>>518
アストロはあったがアライ純正マンセルレプはラパイドベース。
521774RR:2006/05/22(月) 21:14:19 ID:KXE9btcy
ウィリアムズ時代?
マンちゃんレプはCART時代じゃないの?
522774RR:2006/05/22(月) 21:40:33 ID:Mdq8OLNo
アストロJからプロファイルに買い替え
頬のホールドがいい感じでこんなにもヘタってたのかと実感

しかし1時間も被ってると、こめかみが痛くなる。
こんな症状の人いますか?
523774RR:2006/05/22(月) 21:49:37 ID:mIZZDs9d
ぶっちゃけSHOEIとARAIってどっちが売れてるのかな?
F1やバイクレースなんかはどっちが多く使われてるかな?
524774RR:2006/05/22(月) 21:53:26 ID:1ej5sPMJ
本職はARAI
一般庶民はSHOEI

つまり

命が欲しいならARAI
そうでないならSHOEI
525774RR:2006/05/22(月) 21:57:17 ID:LWxrKvNM
↑全くなにもわかってないのを暴露してるね
526774RR:2006/05/22(月) 21:57:30 ID:cza+z6O3
漁師「こりゃ荒れるな、港に戻るぞ」
527774RR:2006/05/22(月) 21:58:05 ID:t2xuSGpe
>>505
現在のF-1レーサーでSHOEI選んでるの居ねーじゃん てか 何年も前に撤退したんだろ?Arai BELL シューベルト… あとトゥルーリが被ってるの何だっけ?
528774RR:2006/05/22(月) 21:58:16 ID:nNFQ/EPt
↑みたくなりたくなかったらSHOEI
なりたかったらARAI
529517:2006/05/22(月) 22:01:15 ID:jLk00Et5
>>519
スマン、うぷ出来る環境がないッスor2

>>520
そうなんディスカ?
口元のベンチがぬこ髭スリットぢゃないから、
てっきりアストロだとオモテタ。
現物チェックしたけどそれと分かる表記はありませぬ
(内装は腐ってたので捨てた)。
そういえば頭頂部のベンチは皆無です。
ついでに製造年月日は93年3月29日ですた。

何にせよ訂正ありがd。

>>521
どっちもあったハズ。
530亀専任  ◆YKTYllMTVw :2006/05/22(月) 22:06:01 ID:vRys0qxj
>>523
ぶっちゃけ そんなこと知ってもメリットがない。 細かいことを気にすんな。
ついでに
こっち見んな。
531さ ろ っ と さん ◆RKNmiP0POk :2006/05/22(月) 22:10:45 ID:MmoMHoEK
ARAI信者だったが今は
ARAIから
SHOEIに乗り換えてよかったと思ってる^^
532774RR:2006/05/22(月) 22:10:47 ID:dt/1bSOw
>>501
日焼け止め塗れよ。
そんなに弱いなら若いうちから気をつけてないと
皮膚がんになったり、すごい老人シミになるよ。

>>510
すげー
ぽちっと押すとしまる?
533774RR:2006/05/22(月) 22:24:27 ID:EOIEb9fX
ライトスモークシールドをミラーシールドに換えようとおもってるんだが、
やっぱりだいぶ暗くなる物だろうか?
夜使えないとなると不便なんだが・・・
534774RR:2006/05/22(月) 22:26:18 ID:Zfd9FuiM
>>533
ほとんど何も見えないよ。
535774RR:2006/05/22(月) 22:26:47 ID:2R13tMYU
シューマッハもかぶってる
シューベルトかぶってる俺が勝者。
536秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/22(月) 22:38:57 ID:RLX/ltM7
 |  | ∧
 |_|Д゚) 去年の鈴鹿のファン感謝デーで宮城光選手が
 |秋|[|lllll])  F1走らせる時にX-FOUR被ってたぜ<SHOEIの4輪用
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
他にも長谷見さんとか、こないだ「タイムマシーンフェスティバル」に出てきた
長坂尚樹さんとか一部の付き合いの長いユーザーがまだ使ってるようね
#GP-4XとX-FOUR Light2の比較でいうと風切り音が少ないのはやっぱX-FOURのほう

>>501
単純に標準にクリアシールドだっていうだけでUVカット率に違いはないと思うけど
#そーいえばCARACOATのラインナップに現時点で5X/5W用のミラーや調光の設定って無いな

>>520
ウィリアムズ仕様がアストロでインディカー仕様がラパイドeってことで両方あったような。
537774RR:2006/05/22(月) 22:41:18 ID:J2Oy9LVK
アライのは髪型が変になるからだめ
538774RR:2006/05/22(月) 22:44:14 ID:dwZN18nd
変にならないヘルメットが有るのか!?           ちなみにオレは頭の形からして変。
539774RR:2006/05/22(月) 22:50:07 ID:EOIEb9fX
>>534
そうか・・・何も見えないのか・・・

クリアで買い直そう・・・
540774RR:2006/05/22(月) 22:53:57 ID:Dggot6xx
shoei,araiとも、オン、オフでサイズの違いってあるんでしょうか?
なんとなくオフロードの方が、同じサイズでもゆったりしているとか。
どうなんでしょうか?
541774RR:2006/05/22(月) 22:56:05 ID:Zfd9FuiM
>>539
夜でも問題ないのは、アライでいうと「クリア」か「ライトスモーク(標準装備)」までだね。

オレはミラーではないが、三重樹脂のチタンコートしたクリアを使っているが、ムラもなく、夏場のギラギラ感が低減され、夜でも良く見える。
542774RR:2006/05/22(月) 22:56:58 ID:3xznRKNs
フルフェイスには黄色いシールドってないの?
543774RR:2006/05/22(月) 22:58:17 ID:jUqaNa8h
>>539
鵜呑みにするな。
ミラーつっても、ベースの色とミラーの色で変わってくるっての。
人によっても違ってくるからさ。
544774RR:2006/05/22(月) 22:59:15 ID:KXE9btcy
>>541
キミはヘンタイだね
545774RR:2006/05/22(月) 23:00:06 ID:b7D4uJPn
シューベルトが禿げしく気になるんだが、JIS規格を取得
してないから、事故った時に、保険金が下りないって言う
のは本当か?













(多分喪前らはそんな経験も聞いたことも無いのは分かってるが、
話の種に訊いただけ)
546774RR:2006/05/22(月) 23:01:27 ID:Zfd9FuiM
>>542
フルフェイスは見たことないなぁ。
でも、不思議なのは、何であんな気持ち悪くなるような色のシールド付けたいのかなんだよ。
曇天時は、コントラストが明確になったりしてメリットもあるが、黄色は目が疲れる。
547774RR:2006/05/22(月) 23:04:18 ID:Zfd9FuiM
>>543
どんなベースでも、ミラーだと光の透過率は50%以下だよ。
夜間のミラーは自殺行為。
548774RR:2006/05/22(月) 23:05:33 ID:3xznRKNs
>>546
ドライビングサングラスって黄色いじゃない?
見易いのかなぁって単純に思ったんだけど。
黄色って目が疲れるんだ?
549774RR:2006/05/22(月) 23:07:52 ID:r3UNWiN1
秋たんの言う韓クロテックって、サイマックスことじゃんね?
サイマックスをパクったのがアウトロー・ギロチンとベネトンF1ってことでFA?

んで、
ttp://www.hjchelmets.com/clmax.htm
こいつはYJ-6帽体にSy-MAXガードつけたモノ?

山本さんち製SAZの新作が欲しいっす
550774RR:2006/05/22(月) 23:09:47 ID:t2xuSGpe
>>542
アライから出てたよね。でも、今は用品店でも見かけないな。ショウエイはオレンジ色のあったな。どちらも使用シチュエーションが限られるので、ヘルメットマニア以外にはほとんど受け入れられなかったんじゃないかな?
ええ、ラパイドVとX8の時に使ってましたとも。
551774RR:2006/05/22(月) 23:12:16 ID:3xznRKNs
>>550
やっぱり使うシチュエーションは限られるんだ?
黄色はオールマイティーかと思ってた。
ってことはクリアが一番なのかな。
552774RR:2006/05/22(月) 23:12:17 ID:85MOyrDo
教習所って半帽駄目なんだ・・


俺、普通に半帽&軍手にジャージで
大型とれましたけど・・鮫洲で
553774RR:2006/05/22(月) 23:18:12 ID:jUqaNa8h
>>547
そうすか。じゃあ、いいですw
554774RR:2006/05/22(月) 23:18:41 ID:t2xuSGpe
>>551
俺の場合、アライの黄色は目が疲れなかったが、ショウエイのオレンジは疲れた。どちらも曇った日中は確かに視界が明るく感じたけど、特にオススメはしません。
555774RR:2006/05/22(月) 23:18:47 ID:r3UNWiN1
オレンジは見かける気がするが

オクにこんなんあった
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/88615237
556秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/22(月) 23:21:32 ID:RLX/ltM7
 |  | ∧
 |_|Д゚) ショウエイの輸出仕様でアンバーオレンジが復活したばかりか
 |秋|[|lllll])  イエロー系の色も追加された件について。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
確かに悪天候時は見やすいし
個人的にはアンバーオレンジなら夜でもピーカンでもOKだけど
体調悪い時とか黄色使ってると頭痛くなってくる、なんて場合もあるし
割と限定された環境で性能が出るものと思ってた方がよさげ。

>>549
それ値段次第では興味無いこともないな
<サイマックス@韓クロテックよりさらに安そうなモデル
557774RR:2006/05/22(月) 23:27:03 ID:Zfd9FuiM
>>553
メーカーでも危ないからヤメレと言ってるのに・・・
チャレンジャーな人はどうぞ
558774RR:2006/05/22(月) 23:40:02 ID:oGw9pXwT
>>503
スコーピオンですが。
店頭には一応200と400と700(たぶん)がおいてありましたが、カラーは全て揃っていませんでした。
ないカラーは取り寄せになるとは言われましたが、めっちゃ時間がかかるとは言われなかったので
通販でもアフォみたく到着まで時間がかかるとは思えません、たぶん。

内装ですが、俺が霊感内装未体験者なのでわかりませんが
オフィシャルサイトには内装にこだわってる旨書かれていました。
http://www.scorpionjp.com/kwickwick-jp.html
一流メーカーレベルではないとは思いますが、それなりにいい内装はしています。
559774RR:2006/05/22(月) 23:43:23 ID:11azV+bu
俺クリアシールドにグラサンで時間帯によって使い分けてるけど、
みんなミラーだとかが好きなのね
560774RR:2006/05/22(月) 23:53:29 ID:Ngg1ap3L
すまそ
シンプソンのSBって上に穴開いてますが雨水が入ってきますかね〜?
561774RR:2006/05/23(火) 00:05:44 ID:4Z145Bod
クリアベースのミラー&ライトスモークのミラー
ならなんとか夜の走行もできそうじゃね?
562774RR:2006/05/23(火) 00:11:49 ID:My5B9h0w
>>560
それ以前に、シールド上部の隙間から雨水が入ってくるのだ…。
563774RR:2006/05/23(火) 00:17:17 ID:OdOjS4Ch
>>561
ご自由にどうぞ。
564774RR:2006/05/23(火) 00:20:24 ID:J5keNbhl
>>561
天気がいい日に山道を走っていてトンネルに入ると・・・
565774RR:2006/05/23(火) 00:20:36 ID:TlXL4MSK
562
確かに中途半端にスポンジが入ってるだけですね〜
やっぱツーリング向きじゃないですね〜
566774RR:2006/05/23(火) 00:28:08 ID:Dzrk6PjI
>>564
お前はシールド開ける指がないのか?知恵もないのか?
567sage:2006/05/23(火) 00:46:07 ID:vqLtb8fZ
どなたか海外のOSBEのメット買ったかたいますか??
あのジェットのデザインに惚れて買いたいのですが、どうも店にいっても
置いてなくて。
お店で特別に注文できるのでしょうか??
買った方教えて!!!
教えて君で申し訳ないです。
568774RR:2006/05/23(火) 01:20:54 ID:8+e/M+2B
shoei cx-1オレンジ持ってるが、使う機会はないだろうな。
普通にお飾りしてる。
569774RR:2006/05/23(火) 01:22:45 ID:vqLtb8fZ
567です。
上げちまった・・・orz
570さ ろ っ と さん ◆RKNmiP0POk :2006/05/23(火) 01:26:48 ID:3MnbQF9M
ミラーシールドは真夏対向車にまぶしいし
暗いところに不意に入ると見えなくなるし
(当然空けるけどね。それはそれで風が来るし)

やっぱりクリアが一番^^
571秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/23(火) 01:30:06 ID:Ym+CDgzU
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>568 割と普段使いしてますぜ?
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何でか分かんないけど春先辺りはあっちの方が楽。
572774RR:2006/05/23(火) 01:37:19 ID:qmgW8A/E
昼間に周りから顔が見えないのってミラー系ですか?
573774RR:2006/05/23(火) 02:24:27 ID:CwZeBXvV
だれかそろそろ秋刀魚のAAうざいって言ってくれんか?
574秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/23(火) 02:25:15 ID:Ym+CDgzU
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>573 何度も言われてっから安心汁。
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
575774RR:2006/05/23(火) 02:44:56 ID:/1VGeHf1
>>570
> ミラーシールドは真夏対向車にまぶしいし

対向車に眩しい角度にするには空見て運転しないと無理。
576774RR:2006/05/23(火) 02:58:54 ID:dJR+umXr
>>477
モデルチェンジするに決まってんだろ!
X-9はショウエイのナンバー2だぜ?
577774RR:2006/05/23(火) 03:08:29 ID:mRXCEwHs
SHOEI使いの照英
578774RR:2006/05/23(火) 03:16:13 ID:My5B9h0w
スネル規格品の中でも、SNC、PB-clc、AIM+ どれが一番強度高いんだろね?
579774RR:2006/05/23(火) 03:19:12 ID:SrvsxFPY
X-11の内装を通常からFDに変更。
取り付けに不具合があったのかデコベンチの効きが弱くなった様な気がする・・・。
昨日みたいに気温が30度近くあっても頭が蒸れる感じしないって事は気のせいなんだろーけど。
580774RR:2006/05/23(火) 03:37:59 ID:CWzTOTeK
チラ裏だが、ヘルメットって内装交換できるようになってから
新品買うタイミングが分からなくなった。
3〜5年だっけ?耐用年数?
おれヘルメットは異常に扱い丁寧だから3年使ってもすげーきれい。
まあ、シールドの交換回数を目安にしてるんだけど。
581573です:2006/05/23(火) 03:39:25 ID:X1uUl3hl
>>574
過去のレス見てると、秋刀魚はナイス情報&アドバイスですね。
そう思ったらそのAAもかわいく見えてきたよ。先ほどの暴言失礼しました。
これからは秋刀魚さん、いや、秋刀魚師匠と呼ばせていただきます。







うっそぴょん
582774RR:2006/05/23(火) 03:44:47 ID:9J/X7LpA
araiのイエローシールドも、ショウエイのアンバーシールドも使ったことある漏れちゃんが来ましたよ
比較するとaraiのイエローのが明るいです。ショウエイのが少し暗く感じる
どちらも曇天時用のシールドですけど、ショウエイのライトスモークベースのミラー(ブルー、グリーン)でも
夜は使えないと感じる人なら夜は使わない方がいいと思います。
夜はクリアか、クリアベースのミラーが使いやすいですよ。顔は隠れませんけどw
(キャラコートなら1枚からでも受注生産、Tsは5枚以上注文で生産、キャノピは知らないw)
583774RR:2006/05/23(火) 03:52:53 ID:5WhJVUQq
ねぇねぇ、ウケると思ったんでしょ、今どんな気持ち?
深夜だからこれぐらいOKだと思ったんでしょ?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ >>581  :::::i:.   ミ (_●_ )    |      ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
584451:2006/05/23(火) 04:07:05 ID:eU7uyfaP
>>502
買いましたよ。

アストロIからの違いで、私が感じたのは、
ベンチレーションの進歩です。
60km/h出すとなかなか涼しいです。
585774RR:2006/05/23(火) 05:10:50 ID:ul9EUwXj
>>504
去年の売り上げ実績から見送った可能性もw
未だにFD仕様(内装単品の話ではない)の新品在庫あるぐらいだしw

ちなみにJ−STREAMとJ−FORCE IIの内装は互換性がある
(自分自身で確認済み&ショウエイへの問い合わせでも確認済み)
なのでJ−FORCE II使いでFD(QD)内装に変えたい人&FD使いで内装が廃盤になって補修で
困ってる人は,J−STREAMの内装に変えちゃうってのもアリかと.

>>527
スパルコ>トゥルーリ

>>570
んじゃフルメッキ帽体+シルバーミラーシールドなメット所有してる俺は対向車に迷惑掛けまくりだなw

>>582
キャノピー(三重樹脂)も特注扱いで1枚から受け付けてくれる.
ただ…過去にも散々既出だがミラーコート(キャラコート&Ts)とチタンコート(キャノピー)は別物.
586774RR:2006/05/23(火) 06:04:51 ID:5h91XHhq
>>574
別にうざくはないんだけど、業物とまぎらわしい
ヤムダじゃないんだから、もうちょっと何とかならんか?
587774RR:2006/05/23(火) 07:16:01 ID:FR425Ge6
>>576
X−1000 な方向ジャマイカ。
588774RR:2006/05/23(火) 07:46:20 ID:VF4lhvYg
無駄に数字がおおきいとかなりバカっぽいw
589ルチ将軍:2006/05/23(火) 07:57:34 ID:oxdSjlLE
>>588 IQ1300の私を馬鹿にするつもりか?w
590774RR:2006/05/23(火) 08:09:32 ID:rm7KGpz9
591774RR:2006/05/23(火) 09:41:28 ID:rOLMrmSZ
>>590
X−801R、X−601もあるな
http://www.rhencullen.co.uk/xlite.htm
592774RR:2006/05/23(火) 09:47:07 ID:r1I/dTpa
>586
コテハンはすべて無視したほうがいいよ。 レスもしないで。
2chでコテハン使う人って、スレが荒れることなんかよりも
自己主張したいっていうひとだから。

しかもコテハンじゃ飽き足らず、他人が作ったAAを適当にアレンジして
自分のトレードマークみたいに使うなんて・・・。 タカラやAVEXの事件みたいだなw
反感を買うのを承知でやっているとしか思えない。
593774RR:2006/05/23(火) 10:14:21 ID:oxdSjlLE
>>592
こういうやつほど議論が白熱すると「コテ付けろよ」とか言うんだろ?

業物氏と秋刀魚タンが同じスレには余り出現しないから俺は別にかまわんけど。
594774RR:2006/05/23(火) 10:20:17 ID:11iNrAQ7
|  | ∧
 |_|Д゚)  
 |珍|[|lllll])
 |走|∧| 〜♪
|段|∧| 〜♥
| ̄|∧|   
595774RR:2006/05/23(火) 10:24:03 ID:r1I/dTpa
>593
>「コテ付けろよ」とか言うんだろ?

ありえない。 
ところで君が593で名無しに戻したのは何か意味が有るのか? どうでもいいけど。
596774RR:2006/05/23(火) 10:25:44 ID:r1I/dTpa
それよりオレにヘルメット呉
597774RR:2006/05/23(火) 11:58:51 ID:MRbycHXG
俺にも呉
俺にはオフメット呉
598774RR:2006/05/23(火) 12:10:16 ID:4GcbqGWR
クイックドライ内装きたー
599774RR:2006/05/23(火) 12:16:35 ID:kGyn7SIJ
>>598
赤ちゃんのような肌触り?
600774RR:2006/05/23(火) 12:17:49 ID:kGyn7SIJ
ついでに600!
俺にはGSR600を呉
601774RR:2006/05/23(火) 12:49:38 ID:MbQhecHk
ダイビング用のくもり止めとメット用、何か違いがあるのでしょうか?
メット専用のPIT GEARっての使ってますがイマイチです。

海の中の方が条件が過酷なので、メット用より強力かなと思ってるんですが。
602774RR:2006/05/23(火) 13:19:42 ID:I/JWhrMM
クイックドライってゆーとどーしてもクイックドライタオルを思い出しちゃうんだけど、
髪洗ったあとにかぶってるとすぐに乾くのかね
603774RR:2006/05/23(火) 13:21:00 ID:oxdSjlLE
>>601
> 海の中の方が条件が過酷なので、

どう考えたらそう思うのか教えて欲しい。
確かに海水侵入/水抜きとかで保持性は高いかも知れんが、
ダイビングシーズンの海水温って20℃とかだろうが。

冬氷点下になる外気と厚さ1mmのシールドで隔離される、
シールドのメット内側は「曇り」という点では相当過酷だぞ。
604774RR:2006/05/23(火) 13:24:31 ID:s5piKCpA
>>603
きみきみ、流氷の下だって潜るんですけど。
605774RR:2006/05/23(火) 13:28:14 ID:oxdSjlLE
>>604 そんなNHKの中の人が年に何回やるかなんてことは知らん。
つーか、それ用の機材なんてマスショップに置いてんのかよw
606774RR:2006/05/23(火) 13:34:56 ID:iEH87d3L
じゃあスキー用、スノボ用ゴーグルの曇り止めでいんじゃね?

いちいち相手を見下した書き方する前に、なんか他のいいもの紹介してやれよ
代案も出さないで非難するだけなら、民主社民でも出来る
607774RR:2006/05/23(火) 13:41:59 ID:I/JWhrMM
くもりってのは、結露による微小な水滴の付着だから
ダブルレンズみたいに温度差なくして結露しない様にするか
くもり止め、つまり撥水剤で水滴付着しない様にするかすればいい

身近な撥水剤の類でもっとも強力な環境で使われてて実績のあるものつったら
レインXの類と思う
問題はメーカーがNGとしている(使ってる人はたくさんいる)のと、コーティングの相性だろね
個人的には光触媒の方がどうなるのか試してみたい
608774RR:2006/05/23(火) 13:42:32 ID:oxdSjlLE
>>606 見下したりしてないが何か?
純粋にどうしてそういう結論に至るか聞きたかっただけ。

つーかPIT GEARのくもり止め、俺も使ってるが不具合無いんだが?
609774RR:2006/05/23(火) 13:45:11 ID:iEH87d3L
>何か?

610774RR:2006/05/23(火) 13:57:26 ID:CAId4hfY

材質 ガラスとか、ポリカーボネイトとかによっても、適する曇り止めが違うんじゃね?
611774RR:2006/05/23(火) 14:31:49 ID:My5B9h0w
ダブルレンズシールド使って曇りとは無縁の俺は勝ち組。
612774RR:2006/05/23(火) 14:41:27 ID:pKPEk5GC
メガネの曇りの方が気になる俺は引き分け。
613774RR:2006/05/23(火) 14:42:04 ID:s5piKCpA
>>608
だから、お前なんでそんなに偉そうなの偉いの?

はじめから不具合ないけど、って書けばいいだろボケが。
っていうレスを下さいって書き方なんだがw
614774RR:2006/05/23(火) 15:34:55 ID:dUKYBdE2
ハイパーオプティクスって言う、シールドの内側に貼る奴使ってるんだけど、
いわゆるダブルレンズと同じ状態に(間に空気層が出来る)ので全然曇らない。
それと、これは二種類あるんだけど、高い(5000円位)方の奴だと、
紫外線の量に応じて色が変化して、結構便利。
紫外線が多い(日中)だと、少し濃い目のブルーに変化して眩しくないし、
紫外線が少ない(トンネル、夜間、雨天)は薄い黄緑っぽい色で見やすい。
個人的には結構お勧めの一品
615774RR:2006/05/23(火) 15:40:20 ID:I/JWhrMM
ハイパーオプティクスってFogCityか。
FogCityの類は傷つきやすいし、もし曇ったらシールドごと終わりになっちゃうんでオレは勧められないなあ。

ところで、アライのダブルレンズって特許侵害で販売停止の仮処分申請されてるらしいけど、
販売停止はともかく、特許侵害になると使ってる方にもなんか来るのかね?
616774RR:2006/05/23(火) 15:48:39 ID:4Uwer3ky
髪型を保持するのに配慮したヘルメットって無い?
フルフェイスで頭の部分が密着しないような構造になってるのがいいと思うんだよ。
少しサイズの大きめのを買うべきかな?ただね、スマートな洗礼したデザインがこれからの時代に
必要だと思うんだよね
617774RR:2006/05/23(火) 15:50:09 ID:WWVtln7g
そのヘルメットは致死率を高めるだけだな
618774RR:2006/05/23(火) 15:54:31 ID:FgalElEG
>>616
コックさんの帽子というか、キノコ型というか、、、ってこと?
・・・・・・。
それってかっこいいのか?
スマートな洗練されたデザインなの?
メット脱いだ後が肝心とは言え、それはあまりにも、、、。
619774RR:2006/05/23(火) 15:59:35 ID:4Uwer3ky
>>618
ちょw違う
ロボットアニメみたいなヘルメット希望
最近のアニメでいうガンダムSEEDのザフト軍のヘルメットみたいの
620774RR:2006/05/23(火) 16:00:43 ID:I/JWhrMM
昔、顔、アゴまわりと頭の下半分で支えるメットあったね。
上からかぶって下回りをヒンジで被せるの。
ノランかどっかで、カッコよかったけどなあ。
621774RR:2006/05/23(火) 16:12:12 ID:dUKYBdE2
>>615
そそ、フォグシティの奴。
確かに、少しフィルムが弱いかなぁ・・と言う印象は受けたけど、
嫁のと自分ので二つのメットに使用して1年半。
フィルムが剥げや傷つきは無いので、継続使用中。
逆に飛び石等でシールド表面の傷のほうが気になるので、
今シーズン終わったらシールドごと交換予定。
622U*A*U ◆UAUtonosik :2006/05/23(火) 16:13:00 ID:uru7SRAY
なんか個性バリバリのフルフェイスない?
623774RR:2006/05/23(火) 16:17:37 ID:3z7QxlaY
>>622
ヤフオクでいつも売れ残ってるけどOSBEなんかどう?
624U*A*U ◆UAUtonosik :2006/05/23(火) 16:24:22 ID:uru7SRAY
物としての評判はどうかな?(´・ω・`)
625774RR:2006/05/23(火) 16:25:49 ID:M56dcJjF
Arai/アライ TOUR-CROSSのLLを所持していて
今度PROFILE(プロファイル)のLLを買おうと思うのですが
同じサイズならかぶり心地は近いですかね?
626774RR:2006/05/23(火) 16:29:32 ID:aHM9TcUI
OSBE?
と思ってオク覗いてみた。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n39363722
OSBEのRUFUSって言うモデルらしい。
RUFUS?
どっかで聞いたな?と思ったら、裸ネズミのルーファスだった。
627我が名はバイク乗り:2006/05/23(火) 16:31:05 ID:S8jtDOt4
同じアライなので同サイズになるとは思いますが、
オフ用とオン用の差はあると思いますので、やはり試着は必須かと。
628774RR:2006/05/23(火) 16:31:45 ID:Vl2QlMDY
アライやショウエイの輸出版を買える日本語が使えるサイトを誰か知りませんか??
探しても出てきません
629774RR:2006/05/23(火) 16:34:48 ID:I/JWhrMM
ホーネットは普通だけどツアクロはワンサイズ小さいって良くいうけどな。
630774RR:2006/05/23(火) 16:38:25 ID:CAId4hfY
>>616
ふむ。
じゃ、あんたはんは、
こんなメットや
ttp://jya.jp/jt/tmp//1148369445.jpg

こんなメットで
ttp://jya.jp/jt/tmp//1148369400.jpg

が、お似合いじゃね?
631774RR:2006/05/23(火) 16:48:27 ID:3z7QxlaY
>>624
昔はF1のピットクルーが使用してたらしいけど、安いからそれなりなのかと思う。

>>630
オフィスで爆笑しちゃったじゃねえか・・・
632U*A*U ◆UAUtonosik :2006/05/23(火) 16:49:29 ID:uru7SRAY
>>630
これ(・∀・)ください
633774RR:2006/05/23(火) 17:15:39 ID:MhTI5jPc
>>615
>使ってる方にもなんか来るのかね
常識で考えても来るわけ無いでしょ。
634774RR:2006/05/23(火) 17:20:23 ID:My5B9h0w
>>615 それ本当?
635774RR:2006/05/23(火) 17:25:31 ID:4Uwer3ky
>>630
ある意味かっこいいが・・・
仮面ライダーの被り物はしてみたい。ただ変人扱いされるのは間違いないわな。
早くコスプレが日常的に広まればいいのに
636774RR:2006/05/23(火) 17:27:24 ID:Vl2QlMDY
コスプレが日常化したら僕は現無戦記レダのコスプレします。
637774RR:2006/05/23(火) 18:30:38 ID:rUfhRpmy
>>622
スカブーに似合うメットはねー
638774RR:2006/05/23(火) 21:55:57 ID:QI+z48rJ
今回初めて原付ですがバイク(GS50)を買うのですが、ヘルメット何買うかなやんでます。
一応候補にOGKテレオス3、スコーピオンEXO400、HJCロードファイターが上がってるのですがメリットデメリット教えてor誘導おねがいします。
639774RR:2006/05/23(火) 22:08:10 ID:XA5JbAKo
ロードファイター以外はよく話題に出てるから省略
640774RR:2006/05/23(火) 22:28:07 ID:tey1Dvg8
最近の仮面ライダーはリアルに8耐出てるからなぁ。
さすがにレプリカメット出るって話は聞かんが
641774RR:2006/05/23(火) 22:46:50 ID:I/JWhrMM
京本正樹の悪口いってるのは誰だよ
642774RR:2006/05/23(火) 22:52:57 ID:aiECZ1f7
>>640
ライダーのレプは毎年出てたんじゃマイカ?




十万エソ以上で
643774RR:2006/05/23(火) 22:54:10 ID:tey1Dvg8
まことにあいすまん。
あった。レプリカ。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/gsnews/0408/06/news08.html
644774RR:2006/05/23(火) 23:01:17 ID:PX0Wr+Av
>>638
俺も今月原付乗り始めたが、値段・使いやすさでテレオス3だな
645774RR:2006/05/23(火) 23:02:29 ID:MRbycHXG
これ・・・これはこれでいいなwww
646774RR:2006/05/23(火) 23:13:38 ID:x+RSXUiB
その昔、京本正樹はライダーのコスプレでレースに出たそうな。メットはライダーのマスクだった
動くパイロン状態らしかったがね
647774RR:2006/05/23(火) 23:13:46 ID:r1I/dTpa
>643
手塗りかよw
\135kってwww
648774RR:2006/05/23(火) 23:23:15 ID:My5B9h0w
>>646
プライベートではRoofのヘルメット被ってたな。
649774RR:2006/05/23(火) 23:24:43 ID:tey1Dvg8
ROOF BOXERのパチモン勢いで買ってみたんだけど、
届いたらインプレしていい?
INDEXでお馴染みタイ製TIS規格。
650774RR:2006/05/23(火) 23:26:18 ID:ncAi4Q91
>>643
転売専用っぽいな。
あまりにも恥ずかしすぎてかぶれない
651774RR:2006/05/23(火) 23:28:29 ID:QI+z48rJ
>644
レスありがとう〜。
やはりテレオス3あたりで十分ですかね。一番安くすむし。

テレオス3現物みてないんですけどシールドのみでも開きますよね?
652774RR:2006/05/23(火) 23:29:56 ID:sohWiHjV
脱ぐときにゴーグルから外すか、そのまま脱ぐかがめちゃくちゃ悩む
オフヘルの人たちどっちおおいのかな?
653774RR:2006/05/24(水) 00:13:43 ID:YPqAxbXB
おれ、バイクはオフ車なんだけど、オフ用ヘルメットは買う気しない。
メガネ男だからマンドクセ。 カコイイけどね・・・
654774RR:2006/05/24(水) 00:20:58 ID:SmJt6uvl
>>651
テレオス3あたりとはなんだ!w
俺も最初買った時はなんだかなーって感じだったが、この値段なら全然いいかと。
シールドのみでも開くよ。ただ、
口元かなり広いから普通のフルフェイスみたいなフィット感とは違うかも。窮屈にはならんけど。
ベンチ、風きり音も原付なら十分ってところかな
655774RR:2006/05/24(水) 00:26:54 ID:YPqAxbXB
ワイズギアのZENITH-SAZなんかどうなの? ボキもちょっと木になってるのよ
656腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/05/24(水) 00:29:26 ID:tGN/fFJR
>>585
おおう、貴重な情報サンクス
流通在庫まだあんのかね、探してみっかな
657774RR:2006/05/24(水) 00:33:39 ID:D8+mg009
>654。
すいませんテレオス3の値段的な「あたり」ですw。

なるほど。原付では事足りると…これは決定かな。どうもありがとです〜。
658774RR:2006/05/24(水) 01:01:37 ID:SmJt6uvl
もし買うなら100円でもいいからメガネの曇り止め塗った方がいいかも。結構曇る。
まぁ、店行って適当に試着して自分に合うのを買うといい。
659さ ろ っ と さん ◆RKNmiP0POk :2006/05/24(水) 01:12:23 ID:X+Bnf0xm
>>575
結構信号待ちとかでキョロキョロしてるヤツを見てると光ってるよ
あと適当に空気入れるために半開きにしてるやつも^^
660774RR:2006/05/24(水) 01:35:55 ID:D8+mg009
さっきテレオス3買おうかとか言ったものですがまた質問。

どんなヘルメットでもいいですが2重シールドとかしてる人いる?ってかできます?
通学で帰りが遅くなる、でもミラーシールドが好きなんですが…
661秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/24(水) 01:54:33 ID:mzOd/OkF
 |  | ∧
 |_|Д゚) テレオスシリーズは設定自体無いはず<ミラーシールド
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ比較的内装のフィット感がソフトな種類のヘルメットでもあるし
中にサングラスして調整する
(クリアシールド+濃いサングラスで昼間をしのぐか、
逆にスモークシールド+クリアに近いスポーツサングラスで夜は開けた状態で走るか)
とかいう方法は使える。
662774RR:2006/05/24(水) 02:03:07 ID:D8+mg009
秋刀魚さんどうもです!
たしかにテレオス3のミラーはないみたいですねぇ。せっかくチンオープンですしクリアにサングラスでしのぎますかね〜。
663774RR:2006/05/24(水) 02:04:28 ID:OShmLqPG
テレオス3にミラーはあるよ。
テレオス2にはないけど。
664774RR:2006/05/24(水) 03:03:33 ID:D8+mg009
あ、ほんとだ。
違うの調べてたのかなぁ無いとおもってましたよ。ありがとう〜。
665774RR:2006/05/24(水) 03:38:39 ID:GflHmsdy
>>656 ツーリングで和歌山に行った時に南海部品に入ったけど普通にFD売ってたよ。
田舎町の用品店って密かにレア物があったりして面白い。

QDが発売されると和歌山の南海部品でX-11FD在庫処分とかになるんかね?
666774RR:2006/05/24(水) 04:42:50 ID:UU4P63Gg
Z−5 Z−4の特価頼む

あとINDEXってどうなの?
667774RR:2006/05/24(水) 09:50:12 ID:97EQlTo3
>>666
>>1嫁クズ
668774RR:2006/05/24(水) 09:51:04 ID:97EQlTo3
過去ログ嫁クズだった

間違えちゃった、ごめんね
669774RR:2006/05/24(水) 10:23:51 ID:kOU33E7a
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c122161149
これってえらい安いけど誰か買ったやつはおらんか?
670774RR:2006/05/24(水) 10:55:48 ID:L0ALuHw5
青木宜篤レプリカって06モデルあるんですか?
ヤフオクで出回ってるようだけど。
671774RR:2006/05/24(水) 11:06:47 ID:S6zhyBDw
UPCで売ってるよ
672774RR:2006/05/24(水) 12:59:46 ID:z5W1nkWV
ショーエイのホーネット使っているんだけど
この時期の紫外線が強くて日焼けしちゃってるんだよね。
透明のシールをスクリーンに貼り付けるだけでUVカットできちゃう商品てない?
673774RR:2006/05/24(水) 13:13:41 ID:oztUsYU6
>>655

SAZ、4月に買ったけど、1ヶ月の感想は満足。
ただ、ライトスモークのジェットシールドキットが在庫切れで、どこを探しても無いので、これは後日。
674774RR:2006/05/24(水) 13:37:41 ID:YPqAxbXB
>673
どんな色にしました? なんかあまりバリエーションないみたいだよね・・
あと、安っぽい感じある? 可動部分がガタつくとかはないですか
675774RR:2006/05/24(水) 13:46:04 ID:L0ALuHw5
>671

UPCのサイト見てみました。デザインが全然違うんですけど…
676774RR:2006/05/24(水) 13:58:34 ID:D8M5qqEH
↑のほうにあったPROFILEのグラスブルー買ってきますた。
Araiの公式にのってないのはなぜですか?´・ω・`
677774RR:2006/05/24(水) 14:19:35 ID:GOBRVjSW
それはマリブブルーじゃないのね。
678774RR:2006/05/24(水) 14:24:00 ID:jvvmQQwo
TX-MotardのLかぶってます。
2時間ぐらい走ってると頭頂部が痛くなってくる。
なんかヒンヤリして、ボーットして、血が止まってるのか!?
こういう症状の人いないすか?
679774RR:2006/05/24(水) 14:35:41 ID:eBKLdkGR
ヤマハのギブソンX2買ったどー!!オフヘルでシールドタイプ
で安くてフルフェにも変身するしかなり気に入った。
680774RR:2006/05/24(水) 14:40:30 ID:L0ALuHw5
>676

逆輸入モデルだから。
アライ@ヨーロッパのカタログには載ってる。

これを当店オリジナルですよ!と言ってるのはなぜ?
681774RR:2006/05/24(水) 14:42:09 ID:Kxa9QcjO
>>678
そりゃサイズが小さいんではないかい
682774RR:2006/05/24(水) 14:57:10 ID:D8M5qqEH
>>680
なるほど、トンクス!
683774RR:2006/05/24(水) 15:24:36 ID:oztUsYU6
>>674

チタン、安っぽさは感じません。ガタツキもなく非常に良い感じです。
前スレにも書いたけど、アドレスV125なので90kmあたりまでの感想になりますが、フルフェイス状態での風切音もシューという感じで、私は気になりません。
16千円台で手に入れたけど良い買い物だったと思います。
684774RR:2006/05/24(水) 15:48:16 ID:ac4FeouH
>>678
俺もこの前モタード買ったけど
結構快適で感動してるよ
サイズが小さいんでね?

まぁ前のヘルメットが三国ジェットだったからかもしれんが
685774RR:2006/05/24(水) 16:01:10 ID:Hm3aIzxl
SHOEIのMETAL MULISHAカッコイイー
モタードに乗っててこのヘルメットは変かな
スーパークロス好きな人から見てどう?
686774RR:2006/05/24(水) 16:12:39 ID:U7tg+rqe
>>679
ギブソンXからなにか進化あります?
ぱっと見カラーと口元しか変わってない希ガス。
687774RR:2006/05/24(水) 16:13:35 ID:NTL520jm
>>685
ポロシャツの裾をジーパンの中に入れちゃう俺から言わせてもらうと
すごくカッコイイと思うよ
688774RR:2006/05/24(水) 16:18:46 ID:ISwI6WE0
ツアークロスの日よけをとってターミネータ仕様にした場合
雨降ってもゴムパッキンきいてるのかな
689774RR:2006/05/24(水) 17:19:21 ID:Hm3aIzxl
>>687
オシャレですね
690774RR:2006/05/24(水) 17:48:19 ID:wAnKcwKS
>>685
バイクに乗る時はいつもケミカルウォッシュのGパンとGジャンで
コーディネイトしてる俺から言わせてもらってもイカスとおもうぜ!!
691690:2006/05/24(水) 17:55:13 ID:wAnKcwKS
ちなみにインナーはPOSHBOYのトレーナーでキメてます。
692774RR ◆Cub//223G. :2006/05/24(水) 18:31:56 ID:lDkljB4k

カブ海苔のオイラから言わせてもらっても、とても オサレだと思います。
693秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/24(水) 19:50:09 ID:Z01bqVgF
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>688 持ってた時の記憶でいえば行けそうな感じだった。
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただしシールド当たりの調整機構がなぜか無いので
個体差がありそう。
694678:2006/05/24(水) 19:58:46 ID:jvvmQQwo
MかぶってみてチョイきつめだったのでLにしたんですが・・・
長時間走った後までは想定してなかった!
内装で調整したほうがいいですかね?
695774RR:2006/05/24(水) 20:10:06 ID:om4sTcEA
>>694
何回もそうなるならちょっと危ないかもねぇ。
小一時間走るのを繰り返して、それでも同じ症状がでるようなら対策したほうがいいんだけど…

MでちょいキツくらいならLで合ってるんじゃないかと思うので、
もう少し様子見かな。
696674:2006/05/24(水) 20:42:52 ID:YPqAxbXB
>683
どうもです。 良さそうですね。
オレは黒にしようかな・・・ 今度お店で見てきます
THX!
697679:2006/05/24(水) 20:58:56 ID:eBKLdkGR
>>686
まったく変化はそんなところです。あとXはあごひもがワンタッチ
だったとおもうがX2はリングに変更されてた。あとは変わりないみたい。
逆に値引き率考えるとXのほうがいいかも
698774RR:2006/05/24(水) 21:57:28 ID:yjHtliGl
>>676
東単のオリジナルカラー
>>680
アライ@ヨーロッパのサイトでは見つからなかった><
699774RR:2006/05/24(水) 22:05:14 ID:0k+Qw048
>>691
POSHBOYの白Gジャン持ってたの思い出しちゃったじゃねえかよ
ばかやろう
700774RR:2006/05/24(水) 22:08:03 ID:7Iu1Kwi4
タンデム用のメットって何がいいかな?
今ソロ用のX-9と原チャ時代の半ヘルしかなくて、前女の子乗せようとしたら
フルフェイスはヤだと言われた。。。
かと言ってパッセンジャーに半ヘル被らせて万一事故ったら悲惨だから結局乗せれんかった。
じぇっぺるでSNELL程じゃなくてもJISの上位規格?通ってるぐらいで
女の子被ってたら可愛いようなメットないかな?
701774RR:2006/05/24(水) 22:13:15 ID:iOyF2YnX
X−9をピンクに塗ってぬこ耳でも付けてやれ
702774RR:2006/05/24(水) 22:13:26 ID:b3MTnw6N
>>700
一緒に買いに行けばいいじゃん。
703774RR:2006/05/24(水) 22:24:58 ID:S6zhyBDw
バイク雑誌とか用品店行ったことない人は感覚ちがうからね。
どっちが正常な感覚なんかはわからんけどさ。
704774RR:2006/05/24(水) 22:27:37 ID:7Iu1Kwi4
>>702



     ____________       
     ヽ          _     `i    
      V`lヽ、  _, -イi~| | |~ヽ     |     それが・・・出来たら・・・
     く丶| |υTT | |υl_, -'_フ ヽ   |     
    / ヽ\υ  , -''_~- ''~ u /  |        それが・・出来たら・・・苦労していないんだ・・!
    | 〜ヽゝ|| ||, -ー〜 フ ::| |⌒i |     
      |)_ o/u ≡丶o_ ノ  ::::| .|⌒| |\
.     |( /,'    U   ( ) υ::| lD | |  |`ー-   出来ないから・・・!
  __|/,' υ  υ し'   ::::|.|_,ノ |   |ー--  
 ̄ | |_/ __, -ヽ   O  ┌::::||.   |   |
 ̄ | |   ̄| i┬┬┬┬┬┬、 ::::∧  |   |         今ここで・・・聞いている・・!
  | |   | ||二二二二二二/ :::/:::;ヽ |   |  
  | |  |  lト┴┴┴┴┴' :::/:::::  ';Y    |    
  | |  .|   | υ≡ υ  :::/:::::   ,, |    |
  | |  |   |______/::::: /~ |      |     
      |__ |\::::::::::::::;;:-‐''~~   /| ____|  
.        |  ~'''冂'~    /  |          

705774RR:2006/05/24(水) 22:27:44 ID:riNUcCfc
フルフェが嫌だと言う女は乗せないほうがいいだろ
706774RR:2006/05/24(水) 22:30:40 ID:vyo7/YW8
そういうのって遠まわしにバイク乗りたくないって言ってないか?
707腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/05/24(水) 22:34:43 ID:tGN/fFJR
>>665
J−FORCE UFDでぐぐったら南海和歌山がトップにきたよw
けど高いなぁ
ライコ東雲行ったら色は黒とディープシルバーしか無かったけど27000円であったよ
708774RR:2006/05/24(水) 22:43:36 ID:YPqAxbXB
女こそフルフェイスがいいよね。 
ジェットだと排気ガスでファンデーションが黒くなって、
ドロボーみたくなるよww
709774RR:2006/05/24(水) 22:46:53 ID:eyLnZYgo
ミラーシールドって色で違いがどのくらいあるもの?
クリアシールドに近いもので、単に外から見られたく
無い場合は何色を選べばいいのか・・・

○ROSE MIRROR
○GREEN MIRROR
○GOLD MIRROR
○BLUE MIRROR

の4つがあった。
ちなみにメーカーはスコーピオン。
710774RR:2006/05/24(水) 22:47:11 ID:SmJt6uvl
>>705
同意。

軽く説得しても駄目なら乗せない方がいいかと。
もし事故起こしたり怪我させたりしたら後悔するのは自分だしな。
711774RR:2006/05/24(水) 23:01:25 ID:+5qMVeQd
>>700
万一の際、パッセンジャーの方が重傷を負う場合が多いので、より強固なスネル規格のヘルメットを選んだほうがいいと思うので説得するべし。
712774RR:2006/05/24(水) 23:05:51 ID:bsVAJiin
Z−5のエロ珍カーテン買ってみた。
口元の呼気が抜ける感じはあまりしないなぁ…。
713774RR:2006/05/24(水) 23:07:53 ID:0IuGXtKR
>>709
ミラーの色より、ベースのシールドの色の方が影響するのでは?
クリアベースってあまりみないですけど、
わたしはクリアベースのシルバーミラーです。
714713:2006/05/24(水) 23:09:55 ID:0IuGXtKR
スコーピオンに設定があるかどうかは知りませんけど。
715774RR:2006/05/24(水) 23:10:27 ID:eyLnZYgo
>>713

色が違うと、夜間に見づらいとか雨の日に使いやすい
とか調べててわかったんだけど、結構難しくて。

ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/helmet/990B1_B0.html
この中の下三つ以外から選ぶことになるんだけど。
716774RR:2006/05/24(水) 23:38:40 ID:jjc3bP7D
>>700
一緒にメット買いに行けない・・・か
彼女はバイクの免許がなく、タンデムについて勉強しようという姿勢でもないだろたぶん
それなら表情とか会話で意思の疎通がしやすいオープンフェイスの方がいい
色や値段についはどう言ってる?
717774RR:2006/05/24(水) 23:48:41 ID:j5R46klm

ほんとに彼女かどうか怪しいと思ってる奴 ノシ
718秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/24(水) 23:50:05 ID:Z01bqVgF
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>700 それならJ-ForceIIでよくね?
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
涼しいし、案外後頭部のエアダクトとかの視覚的インパクトで
顔とか身体とかのほうが華奢に見えたりするかも。
#余談だが「逮捕しちゃうぞ」の劇場版で眼鏡っ娘頼子が
無線連絡用に白バイ隊員のヘルメット被ってるシーンがあったな
719秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/24(水) 23:51:05 ID:Z01bqVgF
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>717 彼氏だとでも?
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
720774RR:2006/05/24(水) 23:52:45 ID:qmndP1M3
このスレではぜんぜん出てこないんだけど、
BYQで安く売ってるARCってどう?
ちょい乗り&タンデム用に考えてるんだけど・・・
721774RR:2006/05/24(水) 23:53:45 ID:oEJKhBRK
別売パーツのIEダクトというのは、TX-Motardにとりつけることができるのでしょうか?
722774RR:2006/05/25(木) 00:00:08 ID:GflHmsdy
>>707 マジでw
YOU 買っちゃいなよ。
723774RR:2006/05/25(木) 00:21:29 ID:cz00NRiM
派手なカラーの物より、単色の物にステッカーとか貼るほうが流行ってるの?
724774RR:2006/05/25(木) 00:25:12 ID:zfzBkopJ
>>723
なんか今風っていうか、70年代前半風。現在の30〜40代には最も恥ずかしいセンスとして
刷り込まれてるブツが流行りらしい。
725774RR:2006/05/25(木) 00:30:35 ID:cz00NRiM
>>724
つまりヴィンテージというやつの事ですかね?
726678:2006/05/25(木) 00:32:20 ID:ior4x/c/
>>695
しばらく繰り返してみます。
顔が面長なんで形に問題あるのかな・・・
顔は細めなんですけど、TXモタかぶると顔が軽くアッチョンブリケ!!
かぶり方によってはあまりならないときもあるけど、皆さんコツってないすか?
727774RR:2006/05/25(木) 00:49:34 ID:OsiL3ful
近くのバイク用品店で、RR4とX-11が41600円
結構安くねーか?
728774RR:2006/05/25(木) 00:50:22 ID:X2GPJO+r
いや、彼女とは言ってないし。
投資効果期待薄だが、ジェッペル買ってタンデムに持ち込んだら
脈アリアリだ。
おぱーいの感触も楽しめるぞ。がmばれ。



ま、イメトレで終わることが多いがなdrz
729774RR:2006/05/25(木) 00:53:57 ID:i7imr1Vj
え?ステッカーチューンてヤバいの??
俺、単色にしつこすぎない程度にバリバリ貼ってんだけど・・。
730 ◆RYOUJIiSXg :2006/05/25(木) 01:03:31 ID:/N0rakC2
漏れ タンデム用にジェッペル買った。
顔が日焼けしないようにUVカットのコーティングを一生懸命やって・・・。

かぶってもらいたかったコは4月にできちゃったケコーンだってさ・・・・・・orz
731774RR:2006/05/25(木) 01:12:07 ID:0ufKVVXS
>>728
タンデムして、そんなに後ろの女の子くっつくかなぁ
正直、くっつかない方がお互い楽じゃねぇ?

それよかフルフェイス被りたがらない女の子の方が多くて困る
服装とかも危ないからって説明するんだけど・・・

>>730
クルマもバイクも女絡めると、何かと失敗する例多し 自然体でGoだ!
てか、最近のシールドって最初からUVカットしてぇねか?
732秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/25(木) 02:28:18 ID:qOTdB/W+
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>721 可能。
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
頭頂部に未使用の穴がひとつあるでしょ?そこに付く。
#個人的にはアレは抜け側能力が不足なので
両サイドのを前後逆さ付け(つまり排気用に変更)にして
頭頂部のみ吸気インテークにする取り付けパターンがお勧め
733774RR:2006/05/25(木) 02:46:44 ID:Mn7FVUiX
>>732 ごていねいにありがとうございました。
734774RR:2006/05/25(木) 03:14:20 ID:R4K9AqlU
>>731
730じゃないけど、UVカットしてても顔焼けない?
X−11+スモークでも天気がいいと日焼けするんだけど・・・
735774RR:2006/05/25(木) 03:22:50 ID:qu75oH8h
>>734 そのスモークが悪い。標準装備のシールドにしろ。
736774RR:2006/05/25(木) 07:48:15 ID:ndEUtOgo
>>700
漏れは彼女用にダムフラッパーのラビーというお洒落なやつ買った
検索されたし。かなりかわいいと彼女にうけた
737774RR:2006/05/25(木) 08:33:24 ID:FsO/Nb2O
>>700
「フルフェイスじゃないと、顔が隠れないだろ!!」
「ひどい、私の顔、そんな風にしか思ってないのね!
もう二度とバイクになんか乗らないし、貴方とも会わない!」

「ちょ、ちょっと待てよ。
お前の顔は俺の宝物さ。もし、傷でもついたら俺は生きていけないゾっ。」
738774RR:2006/05/25(木) 08:39:56 ID:kkBpCHuj
アッチョンブリケワロタ
739774RR:2006/05/25(木) 09:54:33 ID:ixK67DAZ
>734
目に入る光を制限すると日焼けしやすくなるって話はよく聞くぞ
740774RR:2006/05/25(木) 10:05:37 ID:608YEN4u
ジェットヘルメットのシールドに車用のスモークってうまくはれますかね?
741774RR:2006/05/25(木) 10:06:06 ID:P8sWjoWq
女が男の後ろに乗るのにフルヘル嫌がるのは大げさに感じたり、
乗りたいけど、そんな命がけというか、必死みたいにして乗りたくないんだろうな。
実際はフルヘルじゃないほうが命がけなんだけど。
あとは単純にその男に命つーか人生預けたくない、フルヘルだとそんな感じする
ってのもあるだろうけどね。
742774RR:2006/05/25(木) 10:30:10 ID:9uLhQfc0
いや、なんも考えてない帰臥す
みんな半ヘルだから半ヘルでいーじゃんくらいしか思ってない
事故るとかの想像力は皆無


俺の後ろに乗せた奴の話だけど。ちなみに男。・゚・(ノД`)・゚・。
743774RR:2006/05/25(木) 11:44:58 ID:1sA/GQan
最低ジョペルじゃないとこわいよー。
ハンヘルなんて素っ裸で新宿2丁目歩くようなもんだ。
744774RR:2006/05/25(木) 11:48:13 ID:OpgWvBAA
それはそれでアリだな
745774RR:2006/05/25(木) 12:08:32 ID:SIfFc/Ah
>>740
無理でした。
ドライヤーとかでびろ〜〜んと伸ばすか何枚にも分けない限りダメ。
漏れは塗るタイプを使っているがイマイチ。
746774RR:2006/05/25(木) 12:31:42 ID:UJVXm3W4
ショウエイのホーネット、使ってる人いる?
今、オフメット+ゴーグルでコンタクトなんだけど
この仕様ならコンタクトでも目乾かない。
ホーネットにしたら、首元から風入って、目乾くかな?
一応、オプションのチンカーテン装着予定。
747774RR:2006/05/25(木) 15:01:53 ID:HPXC85YO
>>746
コンタクト使用者でホーネット使ってるけ
チンカーテン無しでも何とかなってるよ
チンカーテンがどうこうよりもライジャケとかの首元の形状を気にした方がいいよ
748747:2006/05/25(木) 15:03:56 ID:HPXC85YO
>使ってるけ
使ってるけどでしたorz
749774RR:2006/05/25(木) 16:42:11 ID:7RrTyjY2
747は静岡県人に違いない
750774RR:2006/05/25(木) 17:06:39 ID:1wb2cDsu
メガネっ娘ですが
安全性が高くてメガネにもやさしいメットってどんなのがありますか?
751774RR:2006/05/25(木) 17:21:33 ID:ndEUtOgo
>>750
ハァハァ(;´Д`)
752774RR:2006/05/25(木) 17:25:08 ID:P8sWjoWq
オレはやさしいよ
753774RR:2006/05/25(木) 17:52:15 ID:r3sc3C7a
>>736
これで夏暑くなければええけどなぁ。
ttp://www.dammflapper.com/product/helmet/labee1.html
754774RR:2006/05/25(木) 20:23:20 ID:kkBpCHuj
きゃわいいね
755774RR:2006/05/25(木) 20:38:16 ID:bIHWS9k2
>>750
現スレくらい嫁クズ
756755:2006/05/25(木) 21:08:36 ID:bIHWS9k2
>>750
ごめんなさい、反省しています。オススメを教えます。
http://www.rakuten.co.jp/crowracing/478643/652660/
これなんて最高にカッコ良いし、オススメです。

*危険ですので公道走行はご遠慮下さい。
757774RR:2006/05/25(木) 21:45:20 ID:+FpdEBb8
727
36000円くらいで買ったんだが、41600円じゃ高いね
758774RR:2006/05/25(木) 21:48:16 ID:33rEKG7h
>>750
http://www.rakuten.co.jp/forza/452242/
ここで好きな物を選んで見てはどうでしょう。眼鏡OKです。
759774RR:2006/05/25(木) 21:50:43 ID:ZrgjtJYF
装飾品ワロタ
760774RR:2006/05/25(木) 21:51:41 ID:So1puiwt
>>750
大漁でつね
761774RR:2006/05/25(木) 22:05:56 ID:Tf7MMyoT
あぶねえ。
通販で見て、Arai RX-7 RR4 ジベルノーGP ってのが気に入って、購入直前まで行ったんだが、
オークションの画像見たら後頭部がダサい・・。


やっぱり実際見ないとだめですね・・。
レッドバロン行ってこよう・・
762774RR:2006/05/25(木) 22:12:08 ID:BvIM+3lb
ホンダのビズビー(JJ1)、めちゃめちゃ被りやすいし
被り心地も良好だが、風切り音がキモいのと防御力が心配。
763774RR:2006/05/25(木) 22:46:49 ID:P8sWjoWq
>>761
ありゃおまえ、えらくご利益のある金持ちだぞ。
今度の景気に乗ってセレブりたきゃあがめとけ。
764774RR:2006/05/25(木) 22:52:31 ID:6NmwVGmv
765秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/25(木) 23:15:09 ID:qOTdB/W+
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>761>>763 セテの爺さんにして
 |秋|[|lllll])  名門バイクメーカー「ブルタコ」の創業者だな<あの爺さん
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
766774RR:2006/05/26(金) 01:41:09 ID:ZMdupprF
ヤマハのYJ-5(ロールバーン)ってワンタッチバックルから
Dリングに切り替わりつつあるみたい。
この価格帯にしてはめずらしいな。
767774RR:2006/05/26(金) 01:41:57 ID:aePmsTbZ
>>755
(*゚д゚) 、ペッ
768774RR:2006/05/26(金) 02:11:26 ID:5KsM5lLP
>>750
つ PROFILE
769774RR:2006/05/26(金) 02:25:06 ID:aePmsTbZ
やっぱX-9が最高だよなー!X-Elevenほどレーシーじゃなくて、高性能と言う意味では
なぁ、秋刀魚さん?
770偽・秋刀魚 ◆tr.t4dJfuU :2006/05/26(金) 02:59:47 ID:hlog0X14
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>769 いや
 |偽|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
X-11の方が良い
771774RR:2006/05/26(金) 03:32:46 ID:i7uWvscg
軽さに惹かれて乙5にしちゃったハヤブ海苔なんですが。
アブネーかなぁ?
772774RR:2006/05/26(金) 03:46:18 ID:1HsS1A/V
momo Design
ってブランドのヘルメットはガチでカコイイ!
773774RR:2006/05/26(金) 03:50:01 ID:KLdYYccL
 

レプリカヘルメットは色々でているけど
81、82年の頃のエディローソンレプリカ出して欲しいな。
BELLでね。
774NS−1:2006/05/26(金) 03:50:34 ID:kZGeZ16q
ヘルメットのYAMAHAのUSインターカラーってカコイイと思いません^^?
775774RR:2006/05/26(金) 08:13:37 ID:QMKtgEos
シールドは、色が付いたものの方が明るい印象がありますが、
やっぱりスモーク(無彩色)の方が見やすいものでしょうか?
776700:2006/05/26(金) 12:46:01 ID:bat+QsJp
亀だけど真面目にアドバイスしてくれる皆の優しさにホロリしますた。
>>728が言ってる通り彼女じゃないです。むしろ彼女にしたいです。
バイクに興味持ってる子だからそれで攻めるのが一番いいかなと。
ダムフラッパーのラビー可愛い。いいかも。
777774RR:2006/05/26(金) 13:18:59 ID:Yu+gJNkd
>>775
ピンクとかイエローのヤツ?
黄色とピンクは夜間に視認性が思いのほか悪かったよ
街灯とかヘッドライトで照らされた物の輪郭が分かりにくい感じだった
778774RR:2006/05/26(金) 14:15:15 ID:a63nXzmh
素朴な疑問。

アライやショウエイの廉価モデル(スネル通ってないやつ)とスコーピオンやHJCとかのスネル通ってるやつとではどっちが安全?だと思いますか?(フルフェイス)
779774RR:2006/05/26(金) 14:23:18 ID:v66EuhAF
価格差は出来の差だし、スネルは安全の1側面でしかないと一生懸命といてる国産無視してるアンタなら
HJCじゃね?
780774RR:2006/05/26(金) 14:27:10 ID:PerveWuc
スネルなんてそもそも信用してない
両方SG規格通ってるなら、アライやショウエイの廉価モデル方がいいな
781774RR:2006/05/26(金) 14:30:36 ID:r2W9VqK4
HJC被るの自体抵抗感じるからw、アライ君の廉価で充分ですよw
782774RR:2006/05/26(金) 14:38:16 ID:SSTF8NaJ
つ >244
783774RR:2006/05/26(金) 14:48:00 ID:CB8CJ43T
コンタクトしてる人って夏でもフルフェイスですか?
なんかあつくなってきたんですが・・・・
784774RR:2006/05/26(金) 17:15:13 ID:HTW95khS
>>700
バイクに興味があるというより、喪前に興味があるに一票
まぁバイクは口実みたいなもんだろうな、多分


幸運を祈るぜ
785774RR:2006/05/26(金) 17:15:28 ID:HyymZAnp
>>783
なぜコンタクトの人にきく?
フルフェ被ってる人なら全員一緒だと思うんだがw

夏でもフルフェイス、暑さに耐えれそうになければジェット。
786774RR:2006/05/26(金) 17:49:56 ID:5KsM5lLP
>>771
俺は街乗りでZ5 高速使った長距離ツーではRR4を使ってる。 Z5は街乗りでは重宝してるけど、高速道路上だと、いざという時、なんか不安w
787774RR:2006/05/26(金) 18:33:25 ID:vp/G5D3m
ジェットヘルでベンチ機能が1番良いのはJ-FORCEUですか。
788774RR:2006/05/26(金) 18:36:40 ID:v66EuhAF
BMの金網だろ
789774RR:2006/05/26(金) 18:58:05 ID:iXiGSovd
アライとかショーエイとかの装着死亡率の統計とか出てないの?
790775:2006/05/26(金) 19:08:09 ID:tUikixe6
>>777さん、ありがとうございます。
ほかの方も、「この色はこうだった」といった
ものがありましたら、よろしくお願いいたします。
791774RR:2006/05/26(金) 19:37:38 ID:XKOwT0h4
araiのRX7-RR4に付けようとシステムパッド注文したんだが、来たのが冷乾内装じゃない・・・
冷乾内モデルが別にあるのだろうか?
792774RR:2006/05/26(金) 19:58:23 ID:FeEUD5tv
>>789
同じ条件で同じ衝撃で比較して実験しないと、
どちらが良いか甲乙付けられないな。
793774RR:2006/05/26(金) 20:05:29 ID:v66EuhAF
死因が頭打ったせいかどうか微妙な場合もあるからな。
鈴鹿で130R抜けたところでバリアに突っ込んで、頭部強打。
脳圧上昇してたけど、開頭が遅れて脳幹部の血栓発生。
ってのが首の怪我に起因って報告書だされたのがあったしな。
まあ、超軽量スペシャルだったけど。
794774RR:2006/05/26(金) 20:22:45 ID:OGS7OnNe
CX-1Vのチタンブルーのミラーシールド

誰か譲ってくれぃ・・・
795秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/26(金) 21:02:24 ID:jOlTltCr
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>778 半端な値段や技術水準でスネル通ってるやつは
 |秋|[|lllll])  かえって重い場合があるから。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
国産でも安いスネル対応モデルは重い場合がある
(それは事実上全機種スネル対応を謳うアライでさえも)ぐらいだ
#逆にHJCやスコのスネル対応品が現物触って被って
結構軽かったら、それは結構頑張ってるし買いだとも言えるかも

>>793
加藤大治郎の事故の時もまーあれこれありましたわな
#実際には頸椎引っこ抜かれて脳に繋がる動脈が叩き切られたのが死因で
ヘルメットの仕事というべきものは正直無かった
796偽・秋刀魚:2006/05/26(金) 21:05:31 ID:hlog0X14
 |  | ∧
 |_|Д゚) CX-1Vのクリアベースのミラーってある?
 |偽|[|lllll])
797774RR:2006/05/26(金) 21:19:39 ID:nd49ehZr
OGKのブルーミラーかシルバーミラーシールド買うつもりだけど夜間は見難いですか??
798秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/26(金) 21:22:43 ID:jOlTltCr
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>796 キャラコートじゃねの?<クリアベース
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
SKYやキャノピー辺りも取り寄せならあるのか?確認したことないけど
<ライトスモークまで設定があるということは可能性はありそう

>>797
ベースシールドがライトスモークかクリアであれば何とか見えると思う。
スモークだと個人差やメーカー差(ショウエイのCX-1/1V系は比較的可)
はあるけどお勧めはできない。
799774RR:2006/05/26(金) 22:17:59 ID:ZgjoR1un
さんまさんって「設定」って単語が好きだね
800774RR:2006/05/26(金) 22:18:05 ID:1XXmAA7D
>>797
メーカーは危険だからやめろと言っていますが・・・
まぁ、赤外線暗視機能が付いてる人以外は、やめといた方がいいでしょうね。結局、シールド開けて走ることになるから。
801774RR:2006/05/26(金) 22:18:59 ID:v66EuhAF
お、童貞が女語ってるよ
やったことねえヤツはだまってろよ
802774RR:2006/05/26(金) 22:36:45 ID:Uap6LBcF
>>801
どこで語ってるんだ?
お前は脳内だけで非童貞だろ?
803774RR:2006/05/26(金) 22:52:23 ID:ipR0SmKQ
電波でも受信したんだろう
804774RR:2006/05/26(金) 23:17:23 ID:URXgFxPx
お聞きしたいのですが
2りんかんなんかで安く売ってるRAFALEのジェットヘルってどう思います?
ttp://item.rakuten.co.jp/driverstand/10001376/

お聞きしたいな
805774RR:2006/05/26(金) 23:25:25 ID:lzqQUhs7
>>804
>>1のまとめサイト
806774RR:2006/05/26(金) 23:33:32 ID:+Y+PsUDu
SHOHEIのヘルメットってどこで買えますか?
807774RR:2006/05/26(金) 23:35:51 ID:URXgFxPx
>>806
>>1
メット通販で定評アリ&安いトコ定番 参照
808774RR:2006/05/26(金) 23:38:16 ID:KerqP8h7
火野正平
809774RR:2006/05/26(金) 23:45:36 ID:a63nXzmh
10年以上前、日本人ライダーがGPで死んだ時に何ヶ月かして彼の被っていたヘルメットメーカーに電話して聞いた。

「〜選手の事故の後、おたくは何か仕様の変更しましたか?」と。

答えは
「変えていませんし、今後変える予定もありません」
だった。

私は失望したが…
810774RR:2006/05/26(金) 23:49:03 ID:cnFZjJ8f
で、それがどうした?
811774RR:2006/05/26(金) 23:57:26 ID:+Y+PsUDu
若井ってどこのメーカーだっけ?
四輪だけど、アンドリュー・ギルバート・スコットに殺された小河 等が被っていたメットてどこのメーカーだったかな
812774RR:2006/05/26(金) 23:58:04 ID:bSTqRlxH
死刑衆使ってメットの実験するのが一番いいんじゃね
813秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/27(土) 00:01:49 ID:jOlTltCr
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>811 若井はショウエイで小河等がアライで
 |秋|[|lllll])  ラッツェンバーガーもアライ。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4輪の場合はショウエイの活動縮小絡みもあってか
死亡事故起こした人がアライ被ってる率はまあ高いな
#んで「ヘルメットに出来る仕事があったか無かったか」を
ちゃんと切り分けられないと>>809みたく的外れな質問をry
814809:2006/05/27(土) 00:15:30 ID:U849JyMQ
補足

そのときのメーカーのコメント。
「死亡の原因はウチの製品によるものでないのはハッキリしておりますし、ここで仕様を変えることは現行の製品をご使用頂いてるユーザーを裏切ることになりますから。」

ごもっとも。

つまり契約ライダーは宣伝のためのみに被らせているということだと理解したよ。
815774RR:2006/05/27(土) 00:18:11 ID:LbcbFUvU
>>814
メーカーはどこよ?
816774RR:2006/05/27(土) 00:18:40 ID:Z/lVSUnZ
>>814
バカ??
817774RR:2006/05/27(土) 00:20:33 ID:bzB0aw7O
>>814
契約ライダーも嫌なら被らないだろ
バカ??
818774RR:2006/05/27(土) 00:22:36 ID:yrE18yTC
ジルビルヌーブが死んだのもヘルメットメーカーの責任でつ
819814:2006/05/27(土) 00:25:17 ID:U849JyMQ
卑怯なようだが、メーカー名はご勘弁。何を訴えられるか分からない世の中だし。

100%の自信があってもその事実を受けてめて「より」安全な製品を目指して欲しかっただけなんだがね。
820秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/27(土) 00:27:14 ID:w/TWVlzp
 |  | ∧
 |_|Д゚) まーほら。間違いなく120km/h以上は出てる状態で頭から壁にガシャンとか
 |秋|[|lllll])  ハイサイドで飛んだYZF750がステップのところで頭にぶつかるとか
 | ̄|∧| 〜♪  そういう状況で「スネル規格」だから助かると思うのは間違いですよと。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
っていうか個人的には「頭さえ大丈夫ならウチの責任じゃない」とばかりに
全体のバランスを崩す方向に動かれちゃう方がよほど怖い
#なればこそスネル規格の鉄兜路線に疑問を持ちもするし
821774RR:2006/05/27(土) 00:31:00 ID:Z/lVSUnZ
セナも大治郎も東次郎(知ってる自分の歳が情けないわ!!)も
ヘルメットのせいで死んだんだな!!

814みたいなクレーマーに対応するメーカー、テラ可哀そう
822秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/27(土) 00:32:32 ID:w/TWVlzp
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>821 あ、ほら東次郎シートベルト無いし。
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だから何でそのネタ分かるんだよorz
823774RR:2006/05/27(土) 00:32:56 ID:U849JyMQ
サンマ、あんたの知識のお披露目はいーから。

でも彼らはどうかな?
自分の残したデータがその後生かされないのをどう思うかな。
やっぱり契約(お金)だからと気にしないのだとしたらちょっと寂しいね。
824774RR:2006/05/27(土) 00:37:42 ID:9rH+6cpN
>>823
バカ??
825774RR:2006/05/27(土) 00:39:00 ID:TWDhQG07
もうかまうなよ。 なんかつらいことでも有ったんだよきっと
826774RR:2006/05/27(土) 00:40:08 ID:d7/EIyV5
>>823
お前も100%の自信があっても叩かれているその事実を受けてめて
「より」いいレスを目指して欲しいね
827774RR:2006/05/27(土) 00:41:31 ID:yrE18yTC
浮谷 東次郎か真っ黒のS800 だな
828774RR:2006/05/27(土) 00:42:03 ID:LbcbFUvU
>>820
秋刀魚は単にスネルとアライを非難中傷したいだけなんだろ?相も変わらずw
829774RR:2006/05/27(土) 00:45:46 ID:yrE18yTC
青木琢磨とウェインレイニーが半身不随になったのもヘルメットメーカーの責任です
830774RR:2006/05/27(土) 00:50:06 ID:U849JyMQ
最後。

誤解の無いように言っておくが、自分は20年以上前からAやSの製品の安全性は世界一だと思ってるし、自分でも使ってる。
でもその安全性は実験室での数値だけでなく、契約ライダー含めたユーザーからのデータによっても成り立ってると思っていたかったんだよね。


もう一方のメーカーに似た状況で電話した時の答え。

「今すぐにというのは正直言って無理ですが、今後何らかの改良を検討しております」

だったよ。
つまらぬ?レスでお騒がせしてスマンかったね。
831774RR:2006/05/27(土) 00:52:28 ID:ILRTGUHW
>>830
で、何が言いたいの?
832秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/27(土) 00:55:30 ID:w/TWVlzp
 |  | ∧
 |_|Д゚) まあ公式コメントの内容はともかくとして
 |秋|[|lllll])  現状の商品群が物語ってるってことでいいんじゃんの?
 | ̄|∧| 〜♪  <答え
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
AにしろSにしろ結構成る程って思うような進歩はあるわけだから
<ここ10年前後の商品の改良され方を見るに
833774RR:2006/05/27(土) 00:59:26 ID:ButlFVyf
>>809
石川ならアライ

若井ならショウエイ
834774RR:2006/05/27(土) 01:08:37 ID:DAiFqU/Q
>>809=814
相当馬鹿だな。

絶対死なないヘルメットなんてあるわけ無いだろ。
アフォか
835774RR:2006/05/27(土) 01:14:14 ID:Aodq2LlD
人間死ぬ時は死ぬ。歩いてて転んで死ぬ人もいるし、
風呂場で溺れて死ぬ人もいるからね。
又、死なない時は死なないね。10階のマンションから飛び降りても
怪我だけで済む人もいるし。
836774RR:2006/05/27(土) 01:14:56 ID:53pqVy/w
>>821
>>827
カラスね。
837774RR:2006/05/27(土) 01:58:17 ID:KXrf0Swk
普段誰からも話を聞いてもらえないから、ここで持論をぶちまけてるだけのバカだろ
何故誰からも相手にされなくなったか、ヘルメットの議論する前に良く考えろ>>830
838774RR:2006/05/27(土) 02:09:23 ID:XYPeKiSY
もし、俺がレーサーだったとして
アライ、ショウエイがスポンサードしてくれたら大喜びする。
839774RR:2006/05/27(土) 02:12:18 ID:cPYrUkaB
別にどこのメット被ってても死ぬときは死ぬし
助かるときは助かるからどうでもいいよ
840秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/27(土) 02:16:28 ID:w/TWVlzp
 |  | ∧
 |_|Д゚) いやまーさすがに今時クロムウェルのコルク半帽とか
 |秋|[|lllll])  そーゆー訳にもいかないだろうけどな<どこのメット被ってても
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
個人的にはフィッティングとか細かい面倒見てくれるスポンサーなら
setaさんでも大歓迎だったところですよorz
841774RR:2006/05/27(土) 05:50:29 ID:lyRpDRS3
いよいよ梅雨走りになってきた機がするけれど、この雨季を前に雨対策のひとつとして、
アライのダブルレンズシールドを買おうか迷ってる。
ぶっちゃけ質問。効果は大?
842774RR:2006/05/27(土) 05:56:44 ID:YFeMUNih
ラパイドOVにダブルレンズシールドついてたけどあれはイイ。
まったく曇らんよ。
843774RR:2006/05/27(土) 06:49:34 ID:X26dw6KG
永井康友じゃね?RX7RR2捨てる前に写真撮ってRR4とよく比較してみっか
844774RR:2006/05/27(土) 07:49:46 ID:N42F6mir
>>839
マジレスするといいメットとそうでないメットでは怪我する確立もちがうだろ。
お前の言ってる事は人間なんて必ず死ぬからどうでもいいよと言ってるのと同じ。
生まれてから死ぬまでの過程が大事なんだろ。
まぁバカには何言ってもわからんか。
845774RR:2006/05/27(土) 08:25:11 ID:MGSkyxtC
前スレあたりから参考にさせてもらってました。
使用環境などを考慮して、結局X-Eleven(単色白・QD買い増し)にしました。
このスレも卒業です。また買うときに来ます。

今までありがとうございましたm(__)m
846774RR:2006/05/27(土) 08:54:40 ID:EbrT/tFz
>>844
確率
847774RR:2006/05/27(土) 08:56:53 ID:T1GLlQpi
なんか熱い奴が居るな。
亡くなった選手の魂を背負ってむしろお前が走れ。としか言いようが無い
848774RR:2006/05/27(土) 09:00:23 ID:Rix84UEh
うん、ムダ、ムダ、ムダ。

それはさておき、Jストリームってカラーバリエーションなんで少ないままなんだろ。
グラフィックじゃなくて単色の色もっと増やせばいいのに。
あとマットブラックの質感しょぼすぎてorzでした。なんか消しゴムみたいだったよ。
849774RR:2006/05/27(土) 09:07:01 ID:EbrT/tFz
リチャード・バーンズが死んだのもヘルメットメーカーの責任です
850774RR:2006/05/27(土) 09:09:20 ID:Rix84UEh
うん、もう事故死とかそういうのは全部天狗のせいでいいじゃん。
851774RR:2006/05/27(土) 09:11:31 ID:dbjY5+yf
そういえばアンスラサイトメタリックが
ショウエイのカラバリから消えたのはいつ頃だろう?
852774RR:2006/05/27(土) 09:59:21 ID:4VWN/SnU
みんなバイクで氏んでるからバイクメーカー責任です。
853774RR:2006/05/27(土) 10:08:45 ID:/WG5PojR
>>840
クロムウェルなつかしー
昔は半キャップ売ってる店がほとんどなかったからわざわざ
イギリスから個人輸入して使ってたなぁ。

いまではプロテクション命だが、あんとき(大学生のころ)は
安全性よりカッコが大事だった。
なんか思い出したよ。

チラ裏すまん。
854774RR:2006/05/27(土) 10:20:28 ID:7l+yuMRk
都内でオヌヌメのメット屋を教えてください
855774RR:2006/05/27(土) 10:22:42 ID:CJsiP21y
araiのRAM3使ってます。
昨日ライトスモーク買おうか迷って手に取ったら
ram ram2までは記載されてるけど3がないジャマイカ・・・
で注釈にここに記載されていないものは別途アーム?が必要です。
って書いてあった。

ram3はシールドだけじゃむりなんですかね。
過去ログ見れないので今のスレ&ネット検索したけど大丈夫!って書いてない・・・drz
856774RR:2006/05/27(土) 10:25:33 ID:iVGp/wSr
>>840
setaはスネル通す為に、発泡体の硬度上げてたので安全性には?だったらしいぞ。
和歌山利宏が酷評してアライに乗り換えてた。三浦もTT-F1で転けてちょっとヤバい事に、
なんてのもあったな。04X系の話ね。
857774RR:2006/05/27(土) 10:51:03 ID:nBhQYAiG
>>855
Ram2はZRシールドにZRアーム
Ram3はZRシールドにZFアーム
858774RR:2006/05/27(土) 11:33:51 ID:NqA/8+up
>>856
まじかよ。スネルって意味ねえな。
859774RR:2006/05/27(土) 11:37:26 ID:XKNEgdwm
プロテックB2に黒が有ればなぁ・・・
860774RR:2006/05/27(土) 11:43:28 ID:PW6DZdDl
X-ELEVEN QDって何よ?  つーか先々週FD買っちゃったし…wwwwww

861774RR:2006/05/27(土) 11:47:58 ID:eSO2463g
ショーエイって、基本的に重いよね。
1時間かぶってると、首が痛くなってくる。
862774RR:2006/05/27(土) 11:53:27 ID:NqA/8+up
宇宙人現る
863774RR:2006/05/27(土) 11:58:08 ID:M2F87grq
>>858
スネルに限らずJISだって同じこと
864774RR:2006/05/27(土) 12:08:49 ID:mVcl7j8a
これもヘルメットメーカーの責任
http://vista.o0o0.jp/img/vi4767000833.jpg
865774RR:2006/05/27(土) 12:11:22 ID:6x2G6Cyb
>>864
その死体グロ画像よく見るけど、流行ってんの?
866774RR:2006/05/27(土) 13:24:26 ID:hI9cKXz/
バイク乗ってて何がどうなると
こんな真っ二つになるの?
867774RR:2006/05/27(土) 13:39:57 ID:8cdbcQbj
プロファイルよりZ−5のほうがメガネ着けやすいんだけど…
柄が曲がってる奴はプロファイルは入んなかったけど
Z−5なら入った
868774RR:2006/05/27(土) 16:06:22 ID:2YyMmMRV
>>864
真っ二つになってもこんなもんしか出血しないの?
869秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/27(土) 16:24:44 ID:w/TWVlzp
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>853 でもまあアレが最先端だった時代もあるのよね
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ものすごく昔は乗馬帽とか使ってた時代があって、
その次に(耐貫通性はともかく)耐衝撃性だけでも確保しようと
コルクの中身に皮革のガワ被せた、ってのが
初期のクロムウェルとかに代表される本来のコルク半帽な訳ですよ。

で、まあ徐々に耐貫通性が要求されるようになって
ガワがハードシェル化されたり衝撃吸収材も発泡スチロールになったりで
「コルク半帽」のコルクの部分はいつの間にか装飾的な使われ方になる訳ですけど
<たぶん今のやつは端っこの見える部分だけがコルクだし

>>856
まーロード国際格式の規格上どうしてもスネル規格が求められちゃうってことで
結局そういうことになってたんだろーね<ハイエンドモデル
市販品でも軽いのは評判だったそうだけど
#あと三浦選手は2輪の第一線から退いてアマチュアで4輪のF3走った時にも
seta(受注生産の国内格式4輪用があった)を使うほどのリピーターだったっけ。
後年8耐に出た時はAかSに替えてたけど。
870774RR:2006/05/27(土) 18:54:27 ID:P4fecrQo
乗馬用に似せた乗車用安全帽もあるがどこのだっけ?
871774RR:2006/05/27(土) 18:57:31 ID:1RN/obeg
ジェットタイプで内装が全部外せて洗えるヘルメットが欲しいのですが、テレオス2が一番いいでしょうか?
あとシールドは上に上がりますよね?
872774RR:2006/05/27(土) 19:41:53 ID:pZCx7Xfh
873774RR:2006/05/27(土) 19:50:19 ID:g6r/a/76
笑われる
874774RR:2006/05/27(土) 19:54:01 ID:I5cYXlN2
カコイイ
875774RR:2006/05/27(土) 19:57:00 ID:6x2G6Cyb
注目の的だね
876774RR:2006/05/27(土) 20:02:23 ID:pZCx7Xfh
ここまで派手じゃなくいいんだけど角ばったデザインのヘルメットないですかね?
877774RR:2006/05/27(土) 20:05:35 ID:Vo8ToKpJ
またOGKがカーボン200個限定ってのを出しましたね(既出?
前回見送ったが、今回は...
878774RR:2006/05/27(土) 20:14:16 ID:GKEU/Ljt
>>877
フルフェイス?
HPには書いてないようなのでkwsk
879774RR:2006/05/27(土) 20:30:47 ID:bLheGsdp
>877
漏れは去年モデル持ってるよ
ことしのはグラフィックがこまかくなってるね
880秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/27(土) 20:36:57 ID:w/TWVlzp
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>871 費用対効果でいうと最適選択のひとつではある
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もうちょっと上にいくとショウエイのJ-ForceN辺りという線も
#まあ店頭在庫が意外と無いので取り寄せだとちっとも安くない危険性はあるが
881774RR:2006/05/27(土) 20:50:02 ID:lBZkY4Hs
882秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/27(土) 20:50:57 ID:w/TWVlzp
 |  | ∧
 |_|Д゚) ところで2割引のFD内装でもって
 |秋|[|lllll])  Z-4をFD化してみた
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何か型落ちのRS乗っててAキットが手に入っちゃったような感じ
#しかし投げ売りZ-3使っててFD化した人とかは究極勝利者かもな
883秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/27(土) 21:20:26 ID:w/TWVlzp
 |  | ∧
 |_|Д゚) 被りながら書くという行為を初めて試してみた。
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんかFD内装ってちょっと繊維が硬いのな。
脱着時に頬のあたりを擦られる感触がちょっと気になった
#化繊に弱い人とかは頬とアゴヒモカバーは
あえてノーマル内装のまま、とかいうのもよさげ。
884774RR:2006/05/27(土) 21:24:46 ID:thF01T2V
>>878
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/tsuuhanyarou/baiku/helmets/ogk/ogk-ff4-astral-001.jpg

これだろ
これよりジェフリースモデル日本でも出してくれよ
885774RR:2006/05/27(土) 21:29:55 ID:ReJ7zyW+
X-9なんすけど、ジェット買い増したんで、内装洗おうかと思ったんですけど
外せませんでしたorz

ボタン類は外せたんですが、他の部分が全く外せる気配がせず
諦めてしまいました。

どうやりゃ外せますか?
SHOEIのHP見ても載ってないし。
取説に書いてありますか?
買ってすぐ、内容もよく読まないまま物置の奥深くにしまいこんでしまったのですが。
886774RR:2006/05/27(土) 21:30:58 ID:NqA/8+up
取説に書いてあります
887秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/27(土) 21:31:59 ID:w/TWVlzp
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>884 ジェフリースって言われて
 |秋|[|lllll])  往年の4輪の名レーサーのほうを思い出した
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そっちも売れそうだ<今時プレーンなカラーリング

>>885
書いてある<説明書に
#ショウエイのは裾部分を抜くのに多少コツが要る。
888774RR:2006/05/27(土) 21:36:58 ID:RkI7EEq3
メット買い替えのため久々に頭のサイズ測ってみたら今被ってるサイズ(XL)より
2cm短い。

で、そのサイズ(L)を試着すると結構きつい感じ。
側頭部を少々締めつけられるような感じだし被るのはいいが脱ぐのに一苦労。
大体こんなもんなのかな・・・?
XLだと少々緩い気もするから間違ってはいないと思うのだが。
889774RR:2006/05/27(土) 21:37:58 ID:MSwK1oU9
はげてんだろ?
普通は髪の毛でちょうどよくなる
890秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/27(土) 21:43:27 ID:w/TWVlzp
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>888 Lサイズ+側頭部だけユル内装で最適化なのかも。
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多分本国モノのベルとか被れないタイプの頭ですね
#何か聞いた話ではベルとシンプソンの4輪用を日本人が被るとしたら
シンプソンの方がまだ無理がないらしい
891774RR:2006/05/27(土) 21:55:55 ID:T1GLlQpi
>>881
右がいいね。
真ん中は気持ち悪い。モンスター
892774RR:2006/05/27(土) 22:16:34 ID:RkI7EEq3
>>890
試着したのはラパイドSR、RX7RR4だったけど、逆にX11はやや緩く感じた。
同サイズではショウエイの方が緩め?
内装が馴染む事を考慮するとアライの方がいいのかな?
でもラパイドは脱ぐのが大変。耳がちぎれるかと思った。
RR4は内装が違う事もあってだいぶマシだった。
893774RR:2006/05/27(土) 22:35:50 ID:TWDhQG07
今日ひさしぶりに古いJETでぬふわk出したら、
ヘルメットが風圧で持ち上がって、ビックリ状態ww
(スポンジがヘタって、緩くなってる)
いい加減、新調しないとダメかw
894774RR:2006/05/27(土) 23:26:06 ID:AWD0wX6S
ttp://catalog.bandai.co.jp/item/4543112253866000.html
これって、ROOF BOXERレプリカ?
895秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/27(土) 23:51:12 ID:w/TWVlzp
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>893 それもそうだが空力面の進歩ってあなどれない
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何かの時に久々にしばらく使ってなかった初代X-8SPを引っ張り出したら
表面と内部エアトンネルの気流&本体の軽さで飛びそうな勢いだったし
896774RR:2006/05/28(日) 00:37:17 ID:t+yLvVSK
>>857
亀レススマソ
助かりました!ちょいと調べてきます!
897774RR:2006/05/28(日) 00:40:02 ID:TovDjKMj
>895
ヘルメットが走行中に吹っ飛んだら、後ろの人たまげるだろうねw
オソロシイw
898秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/28(日) 00:54:36 ID:3jTYDG9x
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>897 いやまぁ顎紐はしてるからw
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
899774RR:2006/05/28(日) 01:24:01 ID:ho5JAheS
>>880
dです。
900774RR:2006/05/28(日) 03:12:23 ID:UWKMuNR4
OAナガシマでプロファイルとRAM3を買った。
ネット通販より安かったし、ポイントもタップリ付いて満足。
でも、なんでOAナガシマはバイク用品も扱ってるんだろう?
901774RR:2006/05/28(日) 04:51:04 ID:or6sU/2B
>>900
社長がバイク好き。
趣味と実益。

同系列のパソコンショップでもバイク用品コーナー作られてる店舗がある。

ヘルメットはともかく、ライト球は南海とかより高かったけどね。
902774RR:2006/05/28(日) 05:35:56 ID:cp8PCruI
そこのARC、とりあえず試着してみたが
内装の直接感がかなり強めだな。安くてミラーの用意までされてるのはいいが。

内装の質感は総じて
アライ>スコ>OGK>ショウエイ>ヤマハ>ラファール>ARC
てあたりか。
ショウエイの内装に対する脱力感にはある意味感服します。
903774RR:2006/05/28(日) 06:46:37 ID:kTX7gnIz
スヌーピーのメットがでましたね。可愛くてほし〜
904774RR:2006/05/28(日) 07:06:52 ID:I+s7bgWh
プロファイルの冷乾内装は高級感があっていいね。フィット感も申し分ないし、肌触りもソフト。ショウエイのFDはフィット感はいいが、肌触りがダメダメ、質感も悪いので却下。
先日、蒸し暑い中、プロファイル被って600`程ツーリング行ってきたけど、ベンチ効果も体感できて快適に走れますた。
905774RR:2006/05/28(日) 09:13:59 ID:t0cWZxaE
ドルーピーのメットほすぃ〜
906774RR:2006/05/28(日) 11:40:19 ID:9FoKximV
新しいメット(RR4)が届いたので早速被ってみたが、
そのそばで、たまたま弟がドラクエをやっていた。
すると、呪いの装備を身につけてしまったのか、あの曲が。
実際なかなか抜けんかったから、マジでビビッタ

 サイズが合わんらしい。やふ億に出しますか?

  >はい
   いいえ
907774RR:2006/05/28(日) 11:41:45 ID:8EXWEMko BE:492274894-
>>900 このスレでナガシマに出会うとは思わなかった
908774RR:2006/05/28(日) 12:06:59 ID:Fl/a5ubW
>902
今度ショウエイにしようと思っていたが、そんなに内装良くないのか?ちなみに現在アライ使用中。
難解部品でワイバーン被ってみた時はそんなに気にならなかったが。
909774RR:2006/05/28(日) 13:32:58 ID:2UtLc6bW
>>908
ここの書き込みを信じず試着してみれ。
俺はアライ内装よりショウエイFD内装の方が肌触りはいいと思う。
ショウエイ普通内装はざらつき感があって気になるというヤツもいる。
910774RR:2006/05/28(日) 13:40:14 ID:CaKFqG2P
FDザラツキ感漏れもあると思うが、本人がどう感じるかはやっぱり試着だな
X-11FDマンセー
でも新QD内装買いに行くぞ
911774RR:2006/05/28(日) 14:29:35 ID:FVgbpqOl
ザラツキ内装ならDNA-X最強。試着したら痛かったよ…
912774RR:2006/05/28(日) 18:28:23 ID:55FpF725
半ヘルにシールドってダサいですか?
913774RR:2006/05/28(日) 18:33:42 ID:8jeoGqNE
X11QD買ってきました。被りながら書き込んでいますが最高です。
914774RR:2006/05/28(日) 18:34:22 ID:WNOJWBxE
半ヘルに付けられるシールドなんてあるんか?
普通はジェットにつける。
915774RR:2006/05/28(日) 18:48:34 ID:8jeoGqNE
付けられるかどうかは不明だし頑張れとしか言いようが無いけど
ダサいというかかなり危険だと思うんだがどうだろう?
916774RR:2006/05/28(日) 19:08:30 ID:Dp9ukUbo
汎用シールド用のぽっちが付いてる半ヘルはホムセンで見た事あるけど
付けた姿はかなりバランス悪そう。
あと走行中首振ったら裏からモロ風喰らってシールドはずれて飛んでいきそう。
917774RR:2006/05/28(日) 19:13:26 ID:r5QMkzv4
ヘルメットの内側にヘッドホンを内蔵するのってやっていいんですかね_?
良ければ今度やろうかと思うんですが…
918774RR:2006/05/28(日) 19:21:18 ID:Zn5uubts
TIS規格のヘルメットをかぶって公道を走ったら違反になるのでしょうか?
919774RR:2006/05/28(日) 19:23:48 ID:RXNEXiL0
違反になるか否かより、頭打った時簡単に死なないですむか否かが重要
920774RR:2006/05/28(日) 19:25:30 ID:Dp9ukUbo
>>917
それやって警察官に見つかって怒られた奴ならどっかのスレで見た
921774RR:2006/05/28(日) 19:54:24 ID:TovDjKMj
>920
しかしほんとなら、ワザと見つけてもらってるとしか思えないw
よっぽど不審なかっこしてるんだろうなw
922774RR:2006/05/28(日) 19:55:31 ID:LZNGN7py
>>906

俺ハケーン
でも、交換受け付けない店は最悪だな。
「激安なので」って、それとこれとは別じゃねーかよ。
多少高めでも返品交換受け付ける店を選ぶべき
923774RR:2006/05/28(日) 20:06:20 ID:hGorX/K+
今日のオートポリスでまたイトシンが優勝した。
ショウエイさん、頼むからイトシンレプリカ限定でいいから出して!
ホフマンより売れるはず(^_^;)
924774RR:2006/05/28(日) 20:20:03 ID:L5SuPQJQ
なんか上の方でSNELL厨が湧いてるけど、日本人ならJIS規格でしょ!
世界的に認められてる規格は日本のJISとドイツのDINだ。(近年これらを
まとめて国際標準規格ISOなるものが誕生)

で、話は変わるが、現在ジェットタイプにフリップアップシールドつけて
るんだが、帽体が日焼けしてそろそろヤバい状態に・・・。
テンプレには出てないんですが、こういうのはどうなんでしょう?
http://www.rakuten.co.jp/fs-japan/554622/554624/595276/
925774RR:2006/05/28(日) 20:23:37 ID:ZNROtL34
やっぱX-9が最高だよなー!なぁ、秋刀魚さん?
926秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/05/28(日) 20:31:56 ID:3jTYDG9x
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>923 R-Hiベースだった頃の伊藤レプなら持ってる
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どうも重くて稼働率は低いんだけど色がキレイで手放せない
#正直Elevenベースで最新型が出たら買うかもな
<今使ってる大治郎レプとスペアパーツの共用もできるし

>>925
実はX-9は持ってないんです先生
#先にElevenを買っちゃうとどうも手が伸びないんだよな
927774RR:2006/05/28(日) 20:33:05 ID:UPhCc/lI
>>924
レスの前半と後半がチグハグですw
928774RR:2006/05/28(日) 20:38:54 ID:qeb21hc8
そうレスね
929774RR:2006/05/28(日) 21:08:26 ID:ZNROtL34
>>926
秋刀魚さん、そうですか(^^;)

X-ElevenとX-9の違いって、ベンチレーションの効率くらいかな?帽体の材質は同じみたいだし、強度は同じような…
930774RR:2006/05/28(日) 21:13:01 ID:6reECpSs
で、ダニーモデルのRR4は何時出るのかな?
+   +
  ∧_∧  アライ、ハヨダセ
 (0゚・∀・)    ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と____)__)   +
931774RR:2006/05/28(日) 21:32:01 ID:or6sU/2B
http://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/jet/jstream/h_jstcolor.html

試着できて良ければ購入したい。
ジェットやフルは蒸れや重さが心配だけど、半ヘルは雨で顔が痛いから。

頭がXXLサイズなんで、あんまり選択ができないのが辛い。
頭蓋骨は痩せられない。
932774RR:2006/05/28(日) 21:48:47 ID:RnSDfZrP
OSBEのRUFUS買った。
デザインはカッコいいんだけど、上が細くて
深く被るとこめかみが痛いぜorz
イタリア人はどんだけ顔細いんだ。
933774RR:2006/05/28(日) 22:39:48 ID:+q/a26Hf
半ヘルだけど、雨だと顔が濡れるからバブルシールド付けてた
けど、バブルが息で曇るからやっぱ取った
934774RR:2006/05/28(日) 22:54:40 ID:3J5vY9RL
ダム虎カッコヨスwwww
935774RR:2006/05/28(日) 23:16:06 ID:o87G6c1c
周りが暗くなるとスモークからクリアに変わるシールドください。
936774RR:2006/05/28(日) 23:29:58 ID:oBMuTsVH
937774RR:2006/05/28(日) 23:47:12 ID:o87G6c1c
欲しい…でも高いし3年しかつかえないのか…
938774RR:2006/05/28(日) 23:59:16 ID:bzi28Qgg
外から中を見られたくない。
しかし、中からの見た目はクリアに近い方がいい。

となると、クリアベースのミラーシールドだよな。
939774RR:2006/05/29(月) 00:00:17 ID:LZNGN7py
たっけ!
940774RR:2006/05/29(月) 00:06:17 ID:qp/SjQNp
キャラコートの調光は紫色のセミスモークよりちょっと濃くなる程度だお。
外から見ると顔色の悪い人がいるって程度だお。
941774RR:2006/05/29(月) 00:17:33 ID:VbmFLCDh
そんなに顔に自信が無いのかw 
それとも、無謀運転するから見られたらきまりが悪いとか?
942774RR:2006/05/29(月) 00:19:48 ID:jQEwA4fQ
なんつーか理由もなく見られるの嫌だと思ってしまう・・・
943774RR:2006/05/29(月) 00:40:16 ID:0M3DRKsC
リード工業のX−AIR RAZZO って言うメット。
この手のものにしては珍しくベンチレーションが付いてるでしょう?
これって効き目はいかがなもの?
いや、シールド付きが最近発売されたんで。
夏場の通勤用にどうかなぁ?と。
944774RR:2006/05/29(月) 00:43:57 ID:JycHAc0c
はぁーっ

見られたくないんだけど見られたい!
見られたくないんだけど見られたい!
945774RR:2006/05/29(月) 00:47:22 ID:cO5Xu7ti
クリアベースのミラーシールドって少なくないですか?
需要はあると思うのだが…
946ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/05/29(月) 00:52:10 ID:tGuq8Pt9
>>943
アレは軽そうだし気になるよね
安い割りにはシールドと帽体の隙間も少ないから雨でも大丈夫そうに見えるし…
947774RR:2006/05/29(月) 00:54:43 ID:aUJAco9w
>>943
暑い時は何したって暑い
でも、ちょっと涼しくなった気がする

って程度のもの。買ってみて良いんじゃない?
948774RR:2006/05/29(月) 01:18:23 ID:yBMn5kCZ
F1モナコGP アライユーザー1(アロンソ)2(モントーヤ)3(クルサード)4(バリチェロ)記念カキコ
949774RR:2006/05/29(月) 01:26:17 ID:p+aHyJqz
test
950774RR:2006/05/29(月) 01:28:16 ID:sS4lCJ7f
>948
俺のメットはGP5X
長所・なんとなくF1レーサーな気分。
短所・ベンチがあまり効かない。シールドの交換が面倒。シールドの種類が少ない。
951774RR:2006/05/29(月) 03:06:35 ID:4cEp5xR/
FF4使ってます。気に入ってます。
ところで口元ベンチ以外は風を感じないんだけど、みんなはどう?
あと80Km/h出すとキュルル〜って風が鳴るの防げないかな?
952774RR:2006/05/29(月) 12:14:12 ID:QZ/FVeS3
>>951
同じ症状なりました
説明書みて調整したら大丈夫です

シールドとシールドふちゴム(ヘルメット側)に隙間が大きいと風切音がします
シールドホルダーをはずしてビスで調整でOK
953774RR:2006/05/29(月) 13:08:56 ID:XwAVWNoc
ベンチ穴を耐水ペーパーでファンネルみたいに滑らかテーパー加工すればピューピュー
鳴るのが半減する。
954774RR:2006/05/29(月) 15:29:50 ID:b4igHwes
大治郎レプリカの地味ヘルってなんで限定販売にしたんだ
もともと限定でなく販売予定だったのでは?

とおもう大治郎地味ヘルユーザー。
955774RR:2006/05/29(月) 15:35:36 ID:KColn5Y6
こんなヘルメットどうですか?
ttp://rockjam.info/src/up0533.jpg
956774RR:2006/05/29(月) 16:41:13 ID:yBMn5kCZ
>>955
絶妙なキモさ加減にワロタ
957774RR:2006/05/29(月) 17:10:17 ID:YAcZIerJ
X-11QD売ってた。内装が紺色
958774RR:2006/05/29(月) 17:43:24 ID:8std9PSb
>>957
X-11DQNに見えた・・・
959774RR:2006/05/29(月) 18:37:31 ID:/KDbM5fl
Z-4のFLAY 19,800円で買いました。軽くて、横向いたりするのも楽で良いです。
960774RR:2006/05/29(月) 20:29:12 ID:mcxn/EsS
>>954
オクでずっと出てるあのグレーのやつ?
961774RR:2006/05/29(月) 20:43:59 ID:YI5/oeV8
男でもレディースのヘルメットかぶってる人っていませんか?
男用がどれもしっくりこないのでレディースをかぶったらいい感じだったのですが・・・・
でも柄が女の子っぽいのでやめときましたが
962774RR:2006/05/29(月) 20:56:49 ID:hgxL7m9r
>>961
その小さい頭を俺にくれ
963774RR:2006/05/29(月) 20:57:41 ID:VbmFLCDh
じゃあ、ついでに女装しる
964774RR:2006/05/29(月) 21:02:54 ID:3U92hljF
FFR-2とロールバーンで悩んでおります。
ここのみなさんが使わないような廉価モデルかもしれないですが
どちらが良さげでしょうか
965774RR:2006/05/29(月) 21:37:24 ID:8q8mXztI
>>961
俺はかぶって無いが、
arai shoeiのキッズ/レディース買えばいいじゃん。
無地で、レギュラーのサイズより値段低めよ
966774RR:2006/05/29(月) 21:52:45 ID:iKfZP27h
>>964
俺ロールバーンとFF-4 を持ってますよ。
認定された安全性という意味では
ロールバーン(JIS2000) > FF-R2 (SG)

それと用品店で見たところFF-R2は少し安っぽいようにも
見えますが、このあたりの個人的な感覚はそれぞれかも。
そういえば、ワイズギアのホームページを見たところ、
最近ロールバーンはワンタッチバックルからそうでないのに
移行しつつあるようです。
967774RR:2006/05/29(月) 21:55:53 ID:YI5/oeV8
自分の行ったバイク用品点全然sサイズおいてないorz
通販でアライのを買います 
レスサンクス
968774RR:2006/05/29(月) 23:14:46 ID:rhsBbE13
ロールバーンに限らずジェットでもDリングに移行してるみたい。

某RWの店員さんによると、ワンタッチバックルだと
認証が通らなくなったからDリングにしてるといふ話ですけど
どなたか識者の方詳細きぼんぬ。
969774RR:2006/05/29(月) 23:25:42 ID:iKfZP27h
>>968
そうなんだ。
JISやSGでワンタッチバックルが通らなくなるようなことは考えにくいけど・・・
(少なくとも、今のところはJIS2000 のまま改定はないみたいですが)


970774RR:2006/05/30(火) 00:25:04 ID:/cG+5PDB
質問です。
フルフェイスタイプで、あごの部分ごとジェットタイプみたいにシールドを
持ち上げれるタイプがありますが、使用上不便はありませんか?
フルフェイスかジェットか上に書いたタイプか迷っています。
ちなみに、マグナ50です。
よろしくお願いします。
971774RR:2006/05/30(火) 00:29:29 ID:+D5ZIrkx
>>970
>>1
そして市ね

生まれ変わったら、少しは自分で調べてから質問紙に来い
972774RR:2006/05/30(火) 00:35:12 ID:adw4+w8T
>>971
(*゚д゚) 、ペッ
973774RR:2006/05/30(火) 00:37:45 ID:/cG+5PDB
>>971
随分乱暴だな。
フルフェイスとジェットを足して2で割った様なタイプのユーザーに、
使用していて何か不便があるか聞いているだけだが…。
その事が>>1の、どこに書いてある?
974774RR:2006/05/30(火) 00:41:03 ID:lfA5THvw
>>973
>>1のまとめサイトに書いてあります
975774RR:2006/05/30(火) 00:41:55 ID:AT/N0iWa
>>973
>>1のまとめサイト見れ
>>971は確かに口悪すぎだけどな
976774RR:2006/05/30(火) 00:44:48 ID:/cG+5PDB
>>972、974、975
みなさん、ありがとうございます。
見てみます。
977774RR:2006/05/30(火) 00:45:04 ID:+D5ZIrkx
>>973
まとめサイト見てからおっしゃっていただけます?
あなたも少しはお調べになってから、書き込んだほうが宜しゅうございますわよ

>>975
こんな感じでよろしくって?
978774RR:2006/05/30(火) 00:45:30 ID:AT/N0iWa
よろしいw
979774RR:2006/05/30(火) 00:49:41 ID:D7VKGTG5
先週シンクロテック買ったけど、なんか雨続きで古いシンクロテックをずっとかぶり続けている…
980774RR:2006/05/30(火) 01:24:48 ID:8YtjOvJL
>>952 ありがとう。確かにシールドの隙間が空いてるので試してみます。

>>953 ベノムだから削ることできないけど、サンクス!
981774RR:2006/05/30(火) 01:27:50 ID:X9vVaMeI
俺はテレオスVだぜ…もう少し早くZENITH-SAZが出てくれればそっちを買ったんだが。
前に被ってたのが古すぎる古フェイスだったから、風切り音がしようが随分快適なものだ。
一応>>970に答えておくと、特に不便を感じたことはない。俺はメガネだから被りやすさで
選んだ。メガネじゃなかったらフルフェイスにしたかも。フルフェイスほどの強度はないが
被りやすく、ジェットほど涼しくはないが風の巻き込みは少ないといったところか。中途
半端に感じる人もいるかもしれんが、なかなか使いやすい。
982774RR:2006/05/30(火) 02:08:52 ID:WGmfAlT3
     ▂▄▃▅▇▆▆▅▃▄▂
    ◢▇█◤◢▋█▆██◣█▆██▇◣
   ◢▋██◢███████◤███◤█▲
  █◣█ █◣▅▀████▼▀ ◥█◣██◣
  ███◣◥█▼▀◤▀    .: .:░▓◥██
  ▐▼░:: ::  ▐     .: .:░░▓◥█▉
  █▊░:: :    ▀   .:░▂░░▀██▌
 ▐█▓░::▄▂: .    ▂◢◤▂▄▬〓▀▀◣
  █▌:◢▂▃〓▀◣▃◢▀.:◢ ▅◥◣░▐▀▼◢▐  俺はテレオスVだぜ…
  ▼▐ ◢◤▼ ◤▐▀◥▌::〓 ░▂◢▌░▋░: ▍  
  ▐▓▌◥▄░: ▂◢◤:: ░▀〓▀ .::░░▓▌▂◤
  ◥░▓░░.:: .:░: .:▃░:  .: .:::░▓▍
   ◥░▍░:: :: ▂▀◤▲◣▃ .:░ :░▓▎
      ▐░::◢◤▀▂◢◤〓▀ :░ ░▓
      ◥▓░:: ::  .:░:: .:░:░▓◤▲
        ◥▓░::   .:░▓◤◢◤◢▓◣

983774RR:2006/05/30(火) 06:36:46 ID:OYwwnM7R
>>958
ちょっとツボに入ったww

X11のグラフィックモデルでありそうな名前だね。
984774RR
誰かbellのsprintヘルメット被ってる人いますか?
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f42712378
↑の欲しいんだけど、試着できる店がない・・・

サイズはOGKのFF-3だとL。AraiでもLです。
てわけで被ったことある方教えてください。