【鏡面】(゚∀゚)ピカール!!!12310;サビ取り12311;

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
復刻
2774RR:2006/05/12(金) 19:48:07 ID:KEiyLX/j
オイコソガニヘトー
3774RR:2006/05/12(金) 19:49:00 ID:/ppWD58S
復刻
4774RR:2006/05/13(土) 07:11:53 ID:VlSaZTjU
ピカールって変なところに陳列されてるよな。
仏壇コーナーとか。
5774RR:2006/05/13(土) 16:08:25 ID:BcSUZf/o
だな。もともと仏壇磨きの用途が多いらしいな。
6774RR:2006/05/14(日) 14:27:35 ID:3b7e83mS
(゚∀゚)ピカール!!!
7774RR:2006/05/14(日) 23:42:02 ID:wdlFqYZc
(゚∀゚)ピカール!!!
よりネバダル!
8774RR:2006/05/15(月) 16:45:02 ID:kvRXClKN
(゚∀゚)ピカール!!!
9774RR:2006/05/16(火) 01:56:28 ID:We46uXl3
(゚∀゚)ピカール!!!
(゚∀゚)ピカール!!!
10774RR:2006/05/16(火) 02:02:42 ID:iTJhLbKl
ピカピ缶!!
11774RR:2006/05/16(火) 09:01:20 ID:eijQtFvR
エンジンが転倒したさいに傷ついてしまった。。。
もとの輝きを取り戻すにはどのように磨いていけばよいですか…?
12774RR:2006/05/16(火) 12:26:37 ID:6I3+Y4Bi
クランクケースかなんか?

とりあえずクリアーを剥いで、80番か100番くらいのペーパーで傷をとってから
300、600,1000番の順で磨きまくり、そのあと死ぬ気でピカール

健闘を祈る
13774RR:2006/05/16(火) 12:45:02 ID:cU+f9xfF
>>11
どのあたりに傷ついたの?
おそらく塗装やクリアが塗られてるだろうから上にもあるように
まず金属地を出してから磨いていく。
14774RR:2006/05/16(火) 12:58:42 ID:+jRgDjvA
チャーンの錆の落とし方を教えてください
15774RR:2006/05/16(火) 13:01:37 ID:eijQtFvR
レスサンクスです。
クランクケースです。めんどうなので購入します。
16774RR:2006/05/16(火) 13:21:17 ID:dWMj/+gi
ホームセンターに探してもない…
店員に聞こうかなと思うと店員もいない…orz
17774RR:2006/05/16(火) 17:48:14 ID:s3fPnm/+
意外な置き場に

(゚∀゚)ピカール!!!
18774RR:2006/05/16(火) 21:08:48 ID:9pAOc9Ln
>>15

根性なし!!
19774RR:2006/05/16(火) 22:18:15 ID:s3fPnm/+
>>15
そんなこといわず

(゚∀゚)ピカール!!!
20新造人間('A`)MANDOKUSE ◆poP32ylwEg :2006/05/17(水) 12:34:58 ID:T8yKp60a

私も大好き!貴方も大好き!ピカール!!(゚∀゚)
21774RR:2006/05/17(水) 19:36:32 ID:i3fv7Dy2
フタを空けたときのなんとも言えないピカール臭が磨き心をくすぐるw
この間、なんかピカールくさいと思ったら上着の袖裏にペターリとついてたよ('A`)
22774RR:2006/05/17(水) 22:10:59 ID:nH4NpX60
わかるww >ピカール臭
23774RR:2006/05/19(金) 08:50:53 ID:9rEI3AKm
あげておきます。
24774RR:2006/05/19(金) 10:38:08 ID:QUTcVVaL
やったことないけど(゚∀゚)ピカール!!!


今度買って試してみよ
25774RR:2006/05/19(金) 12:05:16 ID:NeeNOqtR
>>14
> チャーンの錆の落とし方を教えてください

チャーンって何だwww
チャーンの錆なら歯ブラシとチェーンクリーナーである程度落ちるっしょ

チャーンと落ちるっしょ チャーンwwwwww





(´・д・`)=3

26774RR:2006/05/19(金) 13:34:07 ID:acVir16E
>>14
チェーンスレからきたんですかw
以前チェーンスレで「チャーン」と誤記していた人がいたんだが
そのパロか?違ったらすまn
27774RR:2006/05/19(金) 15:20:42 ID:/PVxPeR5
               ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒)
  −=≡    _ _ o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  チャーン!チャーン!
  −=≡  c し'

28774RR:2006/05/19(金) 19:57:34 ID:9rEI3AKm
良く振ってから使おう


ピカール(゜∀゜)
29774RR:2006/05/19(金) 20:33:48 ID:uKARaibK
チャーンいいなw今年の流行語にしようぜ。
30774RR:2006/05/19(金) 21:55:15 ID:R419qcUc
☆★☆★☆★ ピカール3本目 ★☆★☆★☆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1129256219/
31774RR:2006/05/19(金) 23:22:37 ID:acVir16E
なんで自衛隊板にww
思わぬナカーマ
32774RR:2006/05/19(金) 23:44:04 ID:Jyk8enZI
自衛隊ではカレ―にピカ―ルいれるイジメっこがいるけどまねしちゃだめだからね\(>_<)/
33774RR:2006/05/19(金) 23:53:29 ID:g1jOeV9R

        + +
       + | ̄| +
      + /゚∀゚ヽ +
       |PIKAL |
   ∧∧ |___| パッ
  (・ω・)ノ
  ノ/_/
 / 〉
34774RR:2006/05/19(金) 23:55:37 ID:acVir16E
(゚∀゚)ピカール!!!
35774RR:2006/05/19(金) 23:56:04 ID:J0mbH2LF
家のじいちゃんがよくろうそく立てなんかを磨いてる
36774RR:2006/05/20(土) 08:59:51 ID:P/qALT2b
>>32
いやいや、ピカールはカレーに入れて食べさせるのは伝統なんですよ。(゚∀゚)ピカール
37774RR:2006/05/20(土) 09:40:20 ID:OQspwRW6
シリンダーの研磨剤として使えますか?
38774RR:2006/05/20(土) 12:43:12 ID:rxvQ1ywL
>>37
粒子が粗すぎる希ガス
39774RR:2006/05/20(土) 18:24:08 ID:2+IMOJfn
>>36
名付けてピカーレw
ピカールで磨くときのかけ声みたいだw
40774RR:2006/05/20(土) 19:01:09 ID:icF0iDpU
ホームセンターにピカール!(゚∀゚)置いてなかったorz
オートバックスとかに売ってる?
41774RR:2006/05/20(土) 21:03:46 ID:TN1/twI5
自動後退にピカ―ル(・∀・)/
42774RR:2006/05/20(土) 21:22:49 ID:6jd3dNr6
仏具店に(゚∀゚)ピカール!!!
43774RR:2006/05/20(土) 23:51:19 ID:x0ONLURo
以前の磨きスレに仏具はピカピカに磨くものじゃないって話が無かったか?
44774RR:2006/05/21(日) 23:33:27 ID:ovU/o69q
自動後退にピカールあるの?
45774RR:2006/05/22(月) 00:14:19 ID:yAYl9NaG
>>44
おれはホムセンでしか見かけたことがない
46774RR:2006/05/22(月) 01:15:52 ID:YQfzXlxe
>>44
あるよ!! (゚∀゚)ピカール!!!
47774RR:2006/05/22(月) 23:19:18 ID:g+L5K0bT
アゲ(゚∀゚)ピカール!!!
48774RR:2006/05/22(月) 23:20:52 ID:E/Kn0Uxh
黒いミラーの裏にぽつぽつと錆がでてきました。

これを再塗装せずに綺麗にするにはどのように(゚∀゚)ピカール!!!すればいいですか?
49774RR:2006/05/22(月) 23:40:10 ID:vqMNFJOV
>>48
マジレスすれば、いかに(゚∀゚)ピカール!!! と言えども塗装はがさずに塗装下のサビを綺麗にするのは無理だろ。

まっ、ムダだろうけど、とりあえず(゚∀゚)ピカール!!! 柔らかい布につけて磨いとけ・・・

50774RR:2006/05/23(火) 09:30:04 ID:Z3+qSb6s
>>48
塗装剥がして仕様に(゚∀゚)ピカール!!!
51774RR:2006/05/23(火) 12:18:01 ID:t6ofY68S
ミラーなんて安いんだから買い替えなさい。
52774RR:2006/05/23(火) 17:30:26 ID:bNDGV4gt
>>51の根性を(゚∀゚)ピカール!!!
53774RR:2006/05/24(水) 10:39:18 ID:HShFcAMN
http://masa-ya.jp/image/geno/geno1_6.jpg

−殺人君−(゚∀゚)ピカール!!!
54774RR:2006/05/24(水) 10:48:25 ID:WmBMNeDN
ハゲ(゚∀゚)ピカール!!!
55774RR:2006/05/24(水) 11:13:27 ID:OuBneavb
手マンで出俺の右腕が(゚∀゚)ピカール
56774RR:2006/05/26(金) 11:10:28 ID:FveuyTwi
.
57774RR:2006/05/26(金) 21:12:29 ID:xEhLkkm5
(゚∀゚)ピカール!!!
58774RR:2006/05/26(金) 22:00:43 ID:Fhq/kIeK
普通のスーパーで売ってるよ。
ローソクどこですか?って言えば大抵その近くにある
59774RR:2006/05/26(金) 23:15:24 ID:zq9+U7gl
ピカール無くなったよ('A`)
磨けないのもどかしす(・∀・)ピカール!
バフ部気になって夜も寝れない(・∀・)ピカール!
60774RR:2006/05/26(金) 23:20:07 ID:zq9+U7gl
やべ。
ピカルン間違った!(゚∀゚)ピカール!!
61774RR:2006/05/26(金) 23:25:14 ID:/O9bkcOp
>>59
そんなアナタに∩(・∀・)∩ネバダル!
62774RR:2006/05/27(土) 23:04:46 ID:ek1tEvp1
保守age
63774RR:2006/05/28(日) 12:24:59 ID:QtNl2xof
サビ落とし剤のスーパーテックBB1っての書いたいんでつけどどこに売ってまつかね?
発売元のNBSジャパンに問い合わせたら、もう取り扱っていないらしいorz
64774RR:2006/05/28(日) 22:14:13 ID:MWCeNeGZ
だ・か・ら
(゚∀゚)ピカール!!
65774RR:2006/05/29(月) 09:24:53 ID:JrLcCWte
ピカールだとアルミのザラザラ面とかには使えなくね?
66774RR:2006/05/29(月) 16:35:28 ID:BMkmBcyV
彫金やってるので使ってるんですが「wenol」っていうチューブ入りの研磨剤もオススメですよ。
ピカールスレみたいだけど、磨き好きの人は試してみては?
ハンズとかで売っててウイノールorウィノールで通じます。

ピカールも同じだけどアルミでアルマイトのには使わないように。
67774RR:2006/05/29(月) 17:44:00 ID:doi4g12x
彫金って銀ロウ付けとかやるやつ?
銀ロウ付け後の黒く酸化(?)した部分ってどうやって取るの?
サンドブラストとかあれば簡単なんだろうけど。
ピカールでとれる?
6866:2006/05/29(月) 18:05:35 ID:DAIaOZ3W
>>67
板違いだけど
酸化って銀ロウをバーナーで流した後の事でいいんだよね?

水に希硫酸入れた液体にしばらく放置してフラックスを落とす。
で水道水流しながら真鍮ブラシでゴシゴシと…。
それからヤスリとかで仕上げていくんだけど。

バイクはともかくアクセならウイノールの方がいいですよ。
69774RR:2006/05/29(月) 18:20:03 ID:doi4g12x
即レスサンクス
やっぱり力業で落とすしかないようですね

動力付きバイクじゃなくて、チャリのSUS製自作パーツなんだけど
ピカールで落ちるのかなぁ、と思ってこのスレを見つけました。

ありがとう。
7066:2006/05/29(月) 18:49:12 ID:LdpJMe4i
SUSってステンレスかな?
そういうのならバイクのパーツも一緒っぽいね。
耐水ペーパーで必要に応じて800か1000あたりから
1500→2000→3000番ってかけて仕上げはウエスに研磨剤付けて磨けばOKじゃないかな。

さっきの説明はシルバーとかの場合だから忘れてください。
71774RR:2006/05/29(月) 19:09:40 ID:aWTUkLf9
>SUSってステンレスかな?
そうです
SUS 304です
72774RR:2006/05/30(火) 14:13:10 ID:Hvwj/DBX
>>43
それ以前に日本の真っ黒仏壇は異常です、
あんな暗い配色使ってる仏教日本くらいですし。
日本に伝わったのが仏教の一部でその後ろくに整理できなかったから
仏教本来とはまったく異質なものになってしまって、地獄界と繋がってしまって
地獄界の色である黒ばっかの配色になったんだそうです。
だから日本の仏教はダメダメだそうです。

と一ピカール信者が申してみます。
73774RR:2006/05/30(火) 22:18:25 ID:0snEjQ9o
昔、線香立てをバフがけしておこられますた
74774RR:2006/05/31(水) 16:41:34 ID:IbF7XZiX
hosyu
75774RR:2006/05/31(水) 17:52:01 ID:ELfCkA0J
クランクカバーをピカピカにしようと思ってウエスに、ピカールつけてゴシゴシしたら、マダラになっちゃったんだけど、ペーパー掛けしてからの方がいいの?
76774RR:2006/05/31(水) 17:54:39 ID:ScBrWl5t
ピカールで外装みがいて塗装剥げたりしない?
77774RR:2006/05/31(水) 18:06:46 ID:IbF7XZiX
>>75
そのクランクカバーって地金?
シルバーやクリア塗装してるのに(゚∀゚)ピカール!!するとはげるよ
もしそうなら剥離剤やペーパーで塗装落としてから(゚∀゚)ピカール!!しなきゃ
7875:2006/05/31(水) 18:26:05 ID:ELfCkA0J
車種はSR400なんですけど、新車の時は顔が写るくらいピカピカだったのに、今は、くすんでます。そんでピカールかけたら半分位はピカピカになりました
79774RR:2006/05/31(水) 19:31:02 ID:IbF7XZiX
>>78
SRのクランクカバーがアルミ地金か知らんが(自分で確認しなさい)
くすんでくるってことはシルバー塗装じゃなさそうだね
仮にクリア塗装されてたとしたら、それをはがして(゚∀゚)ピカール!!すると
まめに磨かないとすぐに曇ってくるよ
80774RR:2006/05/31(水) 20:45:43 ID:ELfCkA0J
ありがとうございます。がんばってピカります。ペーパー掛けしてからの方がいいのかな?
81774RR:2006/05/31(水) 20:50:20 ID:IbF7XZiX
ペーパーの番手を徐々に上げてラストに(゚∀゚)ピカール!!
すると綺麗に仕上がるよ
82774RR:2006/05/31(水) 21:16:44 ID:ELfCkA0J
がんばってペーパーシコシコします。ありがとうございます。
83774RR:2006/06/01(木) 00:05:28 ID:QpCStEX2
へぇ (゚∇゚)ポキール!!って綺麗に仕上がるんだ
84774RR:2006/06/01(木) 12:47:28 ID:9XU4mCd1
>>83
サビには(゚∀゚)ピカール!! ケツには(゚∇゚)ポキール!!
85774RR:2006/06/01(木) 14:38:38 ID:c70DfKQv
(゚д゚)マザーズ!!も仲間に入れてください
86774RR:2006/06/02(金) 00:34:47 ID:BoX6odjc
なんだこのスレw
87774RR:2006/06/02(金) 18:50:03 ID:8Qd/QIYx
(゚д゚)マザーズ!!はコスト面で(゚∀゚)ピカール!! には勝てない
88774RR:2006/06/03(土) 00:18:26 ID:whPDMREf
ピカールで磨き続けるとタオル黒くなるよね?あれさらに磨き続けて黒くならなきゃもー完璧かな?どこまでも黒くなり続けるのかな?
89774RR:2006/06/03(土) 00:47:59 ID:mqOsnb2g
削りカスがピカールと混ざってるだけじゃね?
90774RR:2006/06/03(土) 00:49:05 ID:S/c//ISB
いつまでも黒くなるよ
どこまで(゚∀゚)ピカール!! するかは根気の問題
91774RR:2006/06/03(土) 00:57:35 ID:whPDMREf
>>89
やっぱりそうかなー?
>>90
その見極めが出来ないんだなぁ…。いつまでもやってしまう…。ピカールマジック
92774RR:2006/06/03(土) 01:06:30 ID:JQ5o5pY3
サビサビの2本サス、どうにかして磨けないかな(´・ω・`)?
布を細長くしてピカールつけてキュッキュキュッキュ

・・・できないかorz
93774RR:2006/06/03(土) 01:14:31 ID:6QJ/TxdN
バルカンの社外のメッキサイドカバーにぴかーるしたら傷つきまくったよ。
94774RR:2006/06/03(土) 21:54:17 ID:hIUn+gFS
>>92
俺はまさにその方法で(゚∀゚)ピカール!! してる
95774RR:2006/06/04(日) 00:57:52 ID:kpikXBjF
(゚◇゚)フクピカ!!
96774RR:2006/06/04(日) 23:08:06 ID:YbtOh/fH
ピカールしたあとって、何も塗装しなくてもサビたりしませんか?
97774RR:2006/06/05(月) 00:48:32 ID:vTUeTlLl
上で彫金やってるって書いたけど、ピカールだとキズが付くとか
鏡面をもっとキレイに仕上げたいならウイノールつかってみてみな。

ttp://www.silver925.com/maintenance/wenol/index_wenol.htm
主にシルバーアクセとかで使うけどバイクの金属類で、ピカールで磨けるものなら対応は同じはず。
安いしハンズでも買えるよ。クリームだけど使い方も一緒。
98774RR:2006/06/05(月) 01:58:26 ID:gRDrn0hP
俺、実はアクリルサンデーってのを使ってるんだ
(゚∀゚)サンデー!!
99774RR:2006/06/05(月) 02:29:14 ID:bXB6nX6s
灯油で磨くとピカピカ
100774RR:2006/06/05(月) 03:09:45 ID:WvEyMuef
101774RR:2006/06/05(月) 03:50:17 ID:9ThQ4ZbL
ビッグスクーターチームのkraudidです。
東京や神奈川でメンバー募集してるんでよろしく

http://xmbs.jp/kraudid2004/
102774RR:2006/06/06(火) 02:25:40 ID:FppsYNwh
こっちでやりませんか?
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1147617418/
103774RR:2006/06/06(火) 12:06:38 ID:2jWfaBNC
(゚∀゚)ピカール!!
104774RR:2006/06/06(火) 20:10:20 ID:oN2IGmuU
リサイクルショップでガラステーブルみつけた。
脚がきたなかったけど(゚∀゚)ピカール!!で(゚∀゚)ピカ ピカ!!

ところでステンレスマフラーの錆がなかなか落ちないんですがどうしましょう
105774RR:2006/06/06(火) 20:15:38 ID:QQkitIRH
320番ペーパー→600→1000→1500→2000→(゚∀゚)ピカール!!
106104:2006/06/07(水) 12:32:09 ID:u/TWhi9m
>>105
?ォクス 今週末ためしてみるお(゚∀゚)ピカール!!
107774RR:2006/06/07(水) 23:29:22 ID:VAK/Kvu0
ちょっ!
ボンスターにピカール付けて磨いたらワコーズのメタコン並の早さで鏡面(゚∀゚)ピカール!!
しかも凹凸面に驚異的威力!
(゚∀゚)ピカール!!
だまされたと思ってやってみ?
108774RR
だまされた…