バイクウェア総合スレ20着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
946937:2006/06/13(火) 01:08:58 ID:4SIyRo36
>>944-945
自分も普段30インチぐらいだからSが良いですかね。
それとも腰とお尻にパットが入ってるから
少し大き目のほうがいいのかな?
ん〜試着したいなあ。
947774RR:2006/06/13(火) 03:09:55 ID:AIKlZ7Op
腰履き用の作りだから数値が大きいんじゃない?ゴアジーンズ。

俺はおっさんなのでキュンキュンに上で履くズボンが好きw
948774RR:2006/06/13(火) 04:30:27 ID:qeNU71zp
>>941
やっぱりそぉですよね…
いくら防水透湿素材って言っても、ある程度ムレてしまうのは仕方ないと諦めるか…
スミマセンでした
949774RR:2006/06/13(火) 13:20:13 ID:iqvzQ3dX
>947
近所の徘徊ジイさんも、ありえないほどハイ・ウエストでももひきを穿いてるw
たまにバアさんに、さらに上に引っ張られてる。かわいそう・・
950774RR:2006/06/13(火) 16:44:39 ID:7hy0PcGX
        新スレに移動するわよ!
              _
            ィ<´ `ヽ
           {从イト、 ヘ
            ゞリ1X^`          ずるずる
             {y'ハ⌒ヽ
             レ/ '`ト、 \
             j}r┬ヘ. \_ヽ_x--、
             L| !  \ゝ(xf::::::从
             (<_ム __ノ ヾi代'゙ソ
             / /~ヽ ヘ 〈^`r=ヽ_
               / /   ヽ ヽ 1 i| |ハ\
            /゙-/     \ヘヽ! {込ヽ!
            / /       ヾヽ\\ヘ_≧、
.         r=x'_〃        )xクム_>了′` ̄¨==- 、_/},-、
         ` ー’        'ー′`´ゞ'ー──==- ,___/Z_/
951774RR:2006/06/14(水) 01:49:08 ID:oi4CX9uv
age
952774RR:2006/06/14(水) 03:44:02 ID:kTpDuJG6
なにこのスレッドストッパー?
953774RR:2006/06/14(水) 21:37:23 ID:Tx+VF4FY
何気にコーリンがマイブーム。
前より上野が活気づいてきたような気がする。
954774RR:2006/06/14(水) 22:39:44 ID:hxnxBbXx
キジマとイエローコーン、クシタニ辺りはきっついよなぁ・・・
80年代で時を止めているかのようだ
955774RR:2006/06/14(水) 23:28:30 ID:Vxq911Zp
箕面のコーリンつぶれてた

いつのまに・・・
956774RR:2006/06/14(水) 23:33:05 ID:zy0alwh+
RSタイチのドライマスター インナーメッシュジャケットの購入を考えているのですが、プロテクターの位置調整はできるのでしょうか?
使用してる方いらっしゃいましたらインプレお願いします。
957774RR:2006/06/15(木) 14:28:22 ID:hOgIfLic
GT商会の納期どれくらいかかるの?
2営業日いないにめーるっつってもこないし、こっちからメールしても返信ないし
電話も受け付けていない
958774RR:2006/06/15(木) 14:55:39 ID:hOgIfLic
と思ったら電話いただけました。
失礼しますた。
959774RR:2006/06/15(木) 15:16:44 ID:kQAjWyBa
最新、ツーリングに向いている、お盆の時期に着る、
これらを満たしたカッパはどれですか?
3年以上使いたいので、あまり安物じゃなくて、ある程度お金を出そうと思います。
960774RR:2006/06/15(木) 15:19:32 ID:hOgIfLic
>>959
無難にゴアテックス使った製品がいいんじゃね?
961774RR:2006/06/15(木) 15:42:54 ID:TEAj8ztF
ゴアテックスっていえばこないだ登山用品店からセールのチラシが入ってきたが
登山用ゴアテックスレインジャケットが載ってたな。バイク用より若干安めなんだが
性能はどうなんだろう。
962774RR:2006/06/15(木) 17:14:02 ID:1iT3hsiD
>>961
登山用のゴア合羽使ってるよ。
登山も趣味なんで、山で使い古したのをバイク用に転用してるんだけど、
バイクで使うなら普通にバイク用の方が全然良いと思う。
ベンチ性能・対バタつき耐性・股間部分の防水性等々、登山用だとイマイチですわ。
963珈琲焼酎 ◆coffeeE2zo :2006/06/15(木) 17:47:00 ID:L54tSEgY
オリも山用のゴア合羽使ってます。
腕の部分がバタつくんで、ヘアゴムで抑えてます。
防水性は特に不満はないですね。
964774RR:2006/06/15(木) 18:09:49 ID:D2AWKNTe
俺も山岳用ゴア合羽持ってる。
上着は問題ないが、>>962氏の言う通り
ズボンが前チャック付なので、
長時間雨天走行をすると、股だけ浸水・・。
合羽を脱いだ後が、恥ずかしー。
965774RR:2006/06/15(木) 18:38:05 ID:H0ohSE+n
>>959
クシタニのゴアテックスレインスーツとかどう?
ttp://www.kushitani.co.jp/kushitani-web/products/k3007.html

店で試着して着心地はさっぱりで良かったので
レッドさんで注文した。週末到着予定。
価格は高いけどレッドさんなら15%offで買えるよ
ttp://www.red-sun.co.jp/rain%20wear/kushitani.htm
店で調べてもらったけどオレンジのM、Lは在庫少ないってさ。

参考まで
966774RR:2006/06/15(木) 18:58:33 ID:EmYD7mm9
>>959
夫婦坂のRE-03でしょ。
ズボンには耐熱処理あり。
967774RR:2006/06/15(木) 19:28:34 ID:n3+rVapx
ゴアテック巣にも色々あるんだろ?
上質なモンとか・・・
968774RR:2006/06/15(木) 19:32:11 ID:LR74jhkk
濃縮還元ゴアテックスはやめといたほうがいいらしい
969774RR:2006/06/15(木) 19:35:29 ID:BL6V/+7m
名前がゴワゴワしそうだよね
970774RR:2006/06/15(木) 19:38:49 ID:Ln0zNbBc
マックスフリッツてどうですか?
971774RR:2006/06/15(木) 19:50:44 ID:Qu9CS+YZ
本田宗一郎という名前のウェアがあったとする
それを買うのは誰だ?
972774RR:2006/06/15(木) 19:57:17 ID:tYqGPOfO
最近は気張らずにGパンで走ることが多くなった俺。
まあ、ちょっと前までは事故ってくるぶし割ったり、
気張って走る時の慣らしでライダーブーツで走ってたんだけど・・・。

最近、知り合いの手伝いで3日ほど工事関係の手伝いに行ったんだが、
その際に頂いた(といっても3000円ほど)安全長靴がものすごく運転しやすい。
くるぶしガードまで付いてるし。
オフブーツでいうとトライアル用ブーツと同レベルで足が動くんだけど、
くるぶしパッドとかも付いてて安全だし、
それ以上にブーツに木がぶつかってもモトクロブーツよりちょっと痛いかな?って程度のダメージ。
(少なくてもEDブーツよりも痛くない。)
(トライアル用はSIDIでEDとMXはガエルネ)
結構お勧め。
973774RR:2006/06/15(木) 20:11:10 ID:TcKDqke0
>>972
あの手の安全靴さ
つま先のシェル部分が大きくて
シフトチェンジが辛くね?
974774RR:2006/06/15(木) 20:23:48 ID:MdbHttlR
927さんへ
GWに自分のスカイウエイブで韓国を走って来たけど、バイクウエアは
日本とよく似たもんじゃないかな?大型バイクはほとんど見なかった。
韓国にバイクを輸入すると100%の関税がかかるらしい。値段は2倍
韓国のバイク雑誌でスカイウエイブ400の値段を見ると約120万円
テグ市にバイク街があり、ウエアショップも1軒あり、中へ入るとラフロ
イエローコーンのウエアがあった。店主に聞くと日本から輸入していると
言っていた。このショップで売っているのは、ウエア、ヘルメット、グラブ
ウエストバッグくらいでした。

975774RR:2006/06/15(木) 20:36:52 ID:h/f7XKmM
バイクに乗ることは悪行という考えの国だからなぁ。二輪は規制だらけらしいな。
976774RR:2006/06/15(木) 20:44:27 ID:BL6V/+7m
それでか、あっちの暴走族すごいよ。
いや、センスがねw まあ日本も変わらんか
977774RR:2006/06/15(木) 21:16:13 ID:fp3UN54N
ホンダのブルーのフルメッシュ鮭いいな〜って思ってたけど
今日通勤中にフォーサイトに乗ったオサーンが着てるのを見たが
ちょっとアレだったよ
978774RR:2006/06/15(木) 21:21:04 ID:bISJM+Mn
>>967

俺の山用のジャケットはゴア30パーセントかな
979774RR:2006/06/15(木) 21:49:00 ID:RhObgRS3
>>967
やっぱりゴアテックス100%に限るね。
980774RR:2006/06/15(木) 21:50:24 ID:vyqDh9/F
GWのメッシュジャケット175-185、オクで安いんで買った
袖はかなり長い 他はボテッとタイト
なるほどというかんじ
こういうときは街のミシン屋?へ 2500円だった
まそれでも安い
981774RR:2006/06/15(木) 22:02:33 ID:tYqGPOfO
>>973
そうでもないよ。
ライディングブーツって無意味にイタリアンカットで、
日本人の平均足型だとどうしてもつま先が実際の足の大きさより大きいものでないと駄目。
(幅広甲高なもので・・・ただ同じように幅広が多いフランス人も困ってるかと)
運動靴やバッシュ、安全靴だと26cmなんだが、
ライディングブーツを履くと27.5cmか28.0cmになってしまう。
(足の実寸長は25、0cmなので)つま先が3cmも余ってしまうのよね。
幅広甲高日本人仕様のガエルネでこれだから・・・・。
それに対し安全靴はしゃもじ型というか丸型なのでほとんど足の実寸と同じのが履ける。
んで、つま先の厚みの件だけど、モトクロスブーツと比べて1cmも厚くならない。
5mm程度のもので、運動靴からだとやりにくいかもしれないけど元々ブーツはいてたから問題なし。
むしろつま先の長さが短くなった分だけ変速しやすくなった。

とりあえずオフでの感想を書いてみたんだけど、
オンでも舗装作業用の安全靴ってのが靴底が薄くて使いやすいそうです。

982774RR:2006/06/15(木) 22:18:25 ID:dc34pC7i
983774RR:2006/06/15(木) 22:57:02 ID:BwXsgxtj
>>982
クラシック系にはなかなかいいね。
984774RR:2006/06/15(木) 23:08:45 ID:BL6V/+7m
>981
安全靴、スニーカータイプだけどオレも好きで履いてる。
こんど短めのブーツタイプの買うよ。 なんかデザインも選べば意外といいのがあるしね。
985774RR:2006/06/16(金) 00:09:53 ID:waSNwpd+
>>959
だけど、
皆ありがとね。
クシタニとゴールドウインで検討してみるわ。
今年のお盆休みはまだどこに行くか決めていないけど、楽しみだわ。
986774RR:2006/06/16(金) 00:21:10 ID:qTT6vgA+
何故かイエローコーンは腕の部分が他のメーカーよりキツイ気がする。
夏は暑いからなんとかして下され。
987774RR:2006/06/16(金) 00:22:56 ID:4+LDyert
>>956
 プロテクターの位置調整は出来ないと思う。(今見てるけど...)
 イヤなら外して、ジャケットの下にプロテクター(別メーカ)を着ける
 ことになるが、何かあったの?

 エルボーなら脇を絞めれば良いと思うし
 あれはあれで良いと思うが...
 プロテクターが薄いか? (-公-、)
988774RR:2006/06/16(金) 00:56:56 ID:Q/JxqQNE
安全靴ってホームセンターで売ってるつま先に鉄芯入ってるヤツ?
989774RR:2006/06/16(金) 01:05:40 ID:DkCLoMlH
おれも甲高幅広なんでサイズ合うの無いんだが
安全靴はいいかもいんないな〜
990774RR:2006/06/16(金) 01:13:21 ID:2p6nmQAK
俺は逆だ
大抵の靴は親指が突き刺さって1サイズ大き目の靴を選ぶことになる。
それでも形によってはだめだったり。鉄板入りの靴履きたいのに。
イタリアのブーツはOK
991774RR:2006/06/16(金) 01:31:54 ID:sbW0Mh5s
新スレおいときますね。
´・ω・`)っ ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150388490/
992774RR:2006/06/16(金) 01:35:44 ID:4V4eKbd2
>安全靴ってホームセンターで売ってるつま先に鉄芯入ってるヤツ?

そうだが、ほむせんとかによく置いてあるのよりは
「高所作業用」と銘打った鳶職用のがバイク向きかと思うす。
993774RR:2006/06/16(金) 01:57:01 ID:6Inz9I/k
ttp://www.sagyofuku.com/anzenkutu/kakudai/kosyo.htm

「安全靴」でgoogleったらトップにきたサイトだけど、
こんな感じですか。
994774RR:2006/06/16(金) 01:59:33 ID:Q/JxqQNE
>>992
ホーマックに高所作業用ってのが4000円弱ぐらいでありました
合羽買うついでに見てみます
995774RR
安全靴、ネットでいろいろ調べても
ホムセンや作業着屋によって取り扱いメーカーが違ってて
欲しい商品が手に入りにくかったりするんだよね。
通販はサイズ違いのときメンドイし。
店に取り寄せ頼んでまで指名買いした人っている?