【無職】 ニート・フリーターのバイク乗り 【求職】 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
928774RR:2006/07/05(水) 14:22:22 ID:11t2PXdE
やっぱ溜まってるもんがいっぱいあるんだな〜。
喋る相手が居ない時期って喋れないかわりに文章沢山書くのよね。
俺もそんな時期あった。
929774RR:2006/07/05(水) 15:54:27 ID:rV6k+jEy
そこで射精ですよ
930774RR:2006/07/05(水) 16:15:16 ID:AAMAteNL
ツーリング先で仕事見つけるような旅を1年も続ければ俺的には尊敬の対象なんだけど。

対人関係とか対応能力とか。

931774RR:2006/07/05(水) 19:37:51 ID:JVIrNZgn
正直言ってさ、真面目に働いてるってだけで立派ってことにしちゃうなら、
子供虐待したり、嫁に暴力ふったり、昔みんなと一緒に誰かをいじめてた
経験ある人もみんな立派ってことになるよな。真面目に働いてるかだけで
人は判断できないだろ。
932774RR:2006/07/05(水) 19:42:55 ID:3w/wPOyU
国民の義務
933774RR:2006/07/05(水) 20:00:07 ID:kku0Ndnf
職務経歴書もってこいといわれたのですが

書くほどのことがない。。。
934774RR:2006/07/05(水) 20:46:24 ID:jRFXl/zW
夏に北海道
冬に沖縄で暮らす生活もいいかもね〜
935774RR:2006/07/05(水) 21:17:45 ID:GBn7nGcU
キリンって漫画のキビちゃんがそうだよ。
936774RR:2006/07/05(水) 21:49:06 ID:jRFXl/zW
今日もバイト、明後日もバイト…
バイトで月収23万入るんだが
なんか空しい
937774RR:2006/07/06(木) 01:48:02 ID:6LwCq9AL
>>936
休みの日に海を観に行け。海はいいぞぉー。全てを洗い流してくれる。
間違えても、入水自殺とかすんなよ。吸い込まれそうになる海もあるからな。
938774RR:2006/07/06(木) 03:11:55 ID:oeNVPoXs
フリーターとニートが同格で扱われるのが納得いかん!
俺の仕事クラブバーだけど、店長がいないから
店長と同じ仕事やってるよ(オーナーはほぼ来ないし、給料計算くらいしか仕事出来ないから)
フリーターとはいえ、それなりに金ももらってる
商品発注、商品管理、店舗管理、新人教育、売上管理、接客応対とか
すんげー頑張ってるってのにニート扱いされるのがマジで腹立つ
939774RR:2006/07/06(木) 03:28:23 ID:STJuAcmb
>>938
日本語でおk
940774RR:2006/07/06(木) 04:13:43 ID:v14b20BG
フリーターの場合あれじゃない?金の稼ぎ方が『仕事』と言える人と『バイト』としか言えない人との差があると思うよ。
938なんかは胸張ってていいよ。ただ誰もニート扱いしとらんからw
941774RR:2006/07/06(木) 04:34:54 ID:EfmxP0qN
938>>

気にするなよ。
顔見ちゃ何も言えないボンクラなんだから、相手にすることない。
言わせとけ。
どんな仕事でも、自分でプライド持ってやることが大事。
俺は君を支持するよ。
942774RR:2006/07/06(木) 06:30:46 ID:oeNVPoXs
慰めありがとう!
ちと愚痴らせてくれ
売上不振でいろいろあって
入って半年足らずのバイトの俺が全権握ることになったんだけど
どうにか立て直そうと頑張って、それから半年くらいで前年度比117%くらいまで売上上げてやったんだが
これでも無職扱いってのが気に入らないよ
フリーターのイメージってなんでこんなに悪いんだろ…
943774RR:2006/07/06(木) 07:15:39 ID:fgD/I7K9
>>942
気にすんなって。
ちゃんと能力あって、稼ぎもあるなら、フリーターというより、
フリーランスと名乗ってやれ。

そいで、その実績を持って、あちこちのお店に、アドバイザーとして、
売り込んでやれ。人に雇われるだけが、人生じゃないぞ。
それなりに、能力あるなら、自分の道は、自分で切り開くのだ。
その方が、きっと面白い。
944774RR:2006/07/06(木) 07:39:08 ID:EfmxP0qN
フリーランス・・いい響きだね。
のんべんだらりの定職持ちより、自主性を持ってやるフリータのほうが
生き様を感じるね。
黙って給料もらってる奴は口だけは達者。
盆栽でもやってろ!
945774RR:2006/07/06(木) 11:17:42 ID:PxSnzMfi
フリーターがよく言われないのは
正社員と違って将来の保障がうんぬんっていう、終身雇用の名残から来るイメージと
会社員達が、フリーターのことを自分達より下に言う事によって、自我を保っているパターンが多いと思う。
フリーターを見下すことによって、今の自分達を底上げというか。
人間は自分より下の人間見つけてホッとするものだものね。
俺は正社員だしな。フリーターとは違う。やってる仕事がバイトとは違うんだよ、責任が違うんだよ。
税金だってたくさん払ってんだ。俺らがこんなに頑張ってるのに、お前らいい年してなにやってんだ、みたいなさ。
946774RR:2006/07/06(木) 12:01:46 ID:82vl+L8d
( ´_ゝ`)フーン
947774RR:2006/07/06(木) 12:11:25 ID:7JB/P26j
>>936
海を見て吸い込まれそうになったら、すぐ写真を撮ってやるといい。
大概そういう場合は、霊が海に引き込もうと怨念を発していることが多い。
写真を撮ると、無数の手や水面に顔が浮かんでいたりする。
948774RR:2006/07/06(木) 12:13:39 ID:nBFbAizM
ぬるぽ

フリーターもニートも言霊。
それに、当てハマる方もそれを見る方も、その言葉に意識が規定される。
949774RR:2006/07/06(木) 13:08:38 ID:8avTjKzX
>>942
今は色んなフリーターがいるんだよな。
ほぼ店長的存在なアルバイト。俺自身うゎこの人えらい人かな〜なんて色々はなし聞いたらバイト
って・・・。
でも俺もバイトだった時はその人を下に見るような目はないぜ!

フリーター(社保なしの派遣・バイトとか)あってのみんなの生活なのによ!ひでーぜ!
950774RR:2006/07/06(木) 15:10:28 ID:6Z5+8pbV
>938
俺もそんなだったぞ。でも社会的には只のアルバイト。
『社員じゃないんでしょ』と言われる。
951774RR:2006/07/06(木) 16:37:44 ID:ve4Ska+9
バイト店長って自給どれくらい?

3000円くらいもらえますか?
952774RR:2006/07/06(木) 16:48:58 ID:oeNVPoXs
>>951
そんなんもらえるか!
俺は¥1360だっつーの!
なんせ学生んときから既卒となった今も何故かやってるだけさ〜
普通に就職するより、こっちのが稼げるし、割に合ってる、俺に合ってる〜
とか当時は思ってた…
953774RR:2006/07/06(木) 17:41:02 ID:ve4Ska+9
1360*10h*22日で30万かー。

正社員の俺より1.5倍も稼いでるじゃん。
954774RR:2006/07/06(木) 17:50:42 ID:oeNVPoXs
>>953
> 1360*10h*22日で30万かー。
先月は34万くらいだった
今月はツーリングのため休みまくってたから
30もいかないだろうがね
売上下がるともっとやばい
955774RR:2006/07/06(木) 21:01:53 ID:ZZQ2MpCI
そんなもらえるなんてうらやましい
956774RR:2006/07/06(木) 21:50:29 ID:PoADcmQ9
漏れはバイトは、職が決まったら何時辞めるかわからんから、なかなかする踏ん切りがつかない・・・
だから、就活ビンボーだorz
今月もまた貯金が減っていくorz
957774RR:2006/07/06(木) 22:06:43 ID:KLPQbWL6
俺はそのまま正社員になるもんだと思われてたんだよな。
いろんな会合に出席させられたりしてたけど・・・・裏切ったようなもんなのか?
貯金のある限り旅行したいと思って辞めちゃった。
958774RR:2006/07/06(木) 22:28:21 ID:VIKBL3ml
>>937
大阪の歩苦節(←なぜか変換できない)住まいですが、近くに海無いっす。
遠出はあまり好きじゃないので、しかも原チャなので、どこがいいだろう。
日本海はさすがに遠い。大阪湾?貝塚?うーん。
>>938
同格ではない。俺はそう思っているけど。
俺もスーパーのバイトの時、俺の部門に社員がいなくてフリーターの俺が本社会議に出ていたぞ。1回だけだけど。
フルタイム、普通に仕事、夜の学生の教育(可愛かった(*´Д`*) )、売上チェック、
俺社員じゃないのか?と言いたくなった。
まあその、扱っているかどうかなんて周りの目だし、こう言うネットとかは特にいじめの対象になるので
気にしないことだな。
そもそも聞くが、誰があなたを無職扱いした?この掲示板か?なら気にするな。所詮、だ。
>>945
正社員でも首を切られる、過労気味、だから、世の中は安定はしていないだろう。(一部を除く)
またあなたの言う通り、心が逝かれた正社員が見下すためってのもあるか。まさしく江戸(ry
正社員も実は可愛そうな人も多い。8時〜23とかって、働くために生まれてきたのか?違うだろう。
959774RR:2006/07/07(金) 00:09:30 ID:GjHCrLgv
>>958
歩苦節->北摂?
原付で、貝塚まで行く根性があるなら、このあたりお勧めです。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.17.32.6N34.23.58.9&ZM=7
960774RR:2006/07/07(金) 00:57:38 ID:S78IasE9
看護師になるのが勝ち組だな
30からでも正社員
961774RR:2006/07/07(金) 01:16:58 ID:Lz0W3/lf
>>876
875ですが、俺へのレスかな?
遅レスだけど。。。

前職が(派)で、(派)の細切れ契約が嫌でやめたもんですからね。
(派)・(請)の類はなんとしてでも避けたいのですよ。

あくまで正社員を目指してるんです。
大手は殆ど(派)・(請)ばっかりでだめぽ。
中小でもいいから正社員として働きたい。

別にサビ残があろうがかまいません。とりあえず手取り15万ぐらいあれば。
962774RR:2006/07/07(金) 01:50:56 ID:DEV6Wdd0
給料30万のフリーターと
15万社保完備の正社員
どっちがいいだろう?
963774RR:2006/07/07(金) 05:34:00 ID:QqNUL147
給料30万のフリーター
964774RR:2006/07/07(金) 06:45:26 ID:GjHCrLgv
>>962
微妙...正社員には、いろいろ特権あるしなぁ...
965774RR:2006/07/07(金) 18:42:42 ID:DhiqNL2G
車の免許とリフトの免許さえあれば、運送会社なら正社員で雇ってくれるよ!
ちなみに俺は某大手自動車メーカーの部品運んでるんだけど、土日休みで月総額35は行くよ!
966774RR:2006/07/07(金) 18:58:22 ID:uUqcXlWR
スゴス
967774RR:2006/07/07(金) 20:48:10 ID:5zyt1q2S
age
968774RR:2006/07/07(金) 21:20:25 ID:nuHQQkiZ
965

両方免許有で実務経験なしですが
大丈夫でしょうかね?

ってか今日面接受けて試用期間で情報関連の会社行くことになた
パソなんて遊びで使ってるくらいでそれほど好きでもないから
勉強するのはめんどくさそう。。。
969958:2006/07/07(金) 23:57:52 ID:EFa3e1ZU
>>959
ビーチですか。分かり易いですね。
北摂、の間違いでした・・・

大阪湾なら行きやすいけど、どっか海が結構良いところないかなあ。
天保山の海遊館だっけ、あの横のところ入った港みたいなの、汚かった、、、、
なんちゃら島(舞島、夢島)なら綺麗なのかな。
汚れきってずたずたの心を癒したい。
時々(ry
970774RR:2006/07/08(土) 00:17:09 ID:lXtBhnBh
淡路島でいいじゃまいか
971774RR:2006/07/08(土) 03:11:48 ID:dHrdXcTC
_| ̄|○ 履歴書帰ってきちゃった。
972774RR:2006/07/08(土) 05:04:17 ID:LjoCcQbh
>>969
大阪湾ですか...直接海を見たら、どこでも萎えますな。汚いので。(^^;
南港のATCとか、コスモスクエア駅のあたりは、きれいに公園化されてて、
ぼけぼけっとするには、案外いいかもしれません。
海遊館の対岸なので、海自体がきれいなわけではありませんが...
973774RR:2006/07/08(土) 06:22:13 ID:1USKFw5s
968
よっぽど大丈夫だと思います。1件受けてみてだめでも、運送会社なんて腐るほどあるので。
ただ運ぶ物によっては単価が安くて給料が少なかったり、家になかなか帰れないとゆうこともあるので、どういうものを専門に運んでいる会社か聞いた方がいいと思います。
一人でやる仕事なので、馴れればすごく気楽で、いい仕事ですよ!
974774RR:2006/07/08(土) 06:36:12 ID:WFgmoTUF
>>962
当然15万社保完備の正社員。

つ〜か、田舎じゃ給料30万のフリーターなんて無理w
975774RR:2006/07/08(土) 13:38:29 ID:NoeR7ELD
>>962
このまま給料の差が縮まらないならフリーターのほうがいいけど。
正社員のほうはそのうち上がるしな。
まあ若いうちならフリーターでもいいんじゃないか?
15万余剰があれば1年で180万だ。
976774RR:2006/07/08(土) 13:41:39 ID:9yB/yeCW
別にフリーターでも良いと思うけど、それでパチンコ風俗店通いとかしたら終わりだと
思う。
977774RR
そのうちいい年になって正社員じゃない、正社員になった事無いってのが
厳しくなるからなあ。社会的にも結婚に関しても。

一年で○○万とか目先の単純計算ではそのうちどうしようもない生活になるかもよ。
俺ははやく新しい仕事見つけないと・・・・いい年してまったく別の業種に転職する気ですよ