[レッツ] スズキ原付総合スレ 13台目 [アドレス]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2006/06/09(金) 20:40:01 ID:fXJosCEw
今日初めてパンクを経験した・・・
タイヤ劣化だと思うのでタイヤ交換になりそうな感じですが
何処に修理に持っていけば安く済みますか?
953774RR:2006/06/09(金) 20:56:31 ID:2o3Nji08
買った店なら少し安いかもしれない
954774RR:2006/06/09(金) 21:20:08 ID:bZQX8lk2
自分でやれば一番安い。
955774RR:2006/06/09(金) 23:21:53 ID:g8sJWmiX
さっき飲酒検問された
956774RR:2006/06/09(金) 23:23:32 ID:yqntZUC3
>>891
1300キロ走ったおれのレッツ4普通に走って
リッター35〜8くらいなんだけどどんだけみんな燃費いいの?嘘ついてるでしょ?
957774RR:2006/06/10(土) 00:02:21 ID:Sk0/kNtX
let's2全開で38lはさすがに嘘確定。
全開だと30は確実に切るな。満タン法ではかってくれ。
958774RR:2006/06/10(土) 00:49:45 ID:dCvAs91o
燃費上げる方法
・オイル交換の頻度上げる
・アクセル開度を調整して加速力を抑える
・タイヤの空気圧上げる
・純正より長いベルトを装着する
・ハイギア化する
・空燃費を薄くするっていうか燃料供給を絞る
・なるべく止まらず定速維持
・無駄な電力使わない
・ダイエット

確実に燃費計る方法
GSで給油する度に走行距離と給油量メモって
(総走行距離−計測開始時の走行距離)÷メモった総給油量で計算。
意外と燃費のバラつき大きいんで数回分でやればかなり信頼できる。
959891:2006/06/10(土) 00:52:08 ID:AfyKtImQ
>>956
俺の体重49kgやからかもしれんね。
>>957
セルフスタンドで口ギリまで給油後194km走行後、
同じスタンドで同じ位置まで入れて5.1L入った。
計算上38km/L超えてるんですが…
960774RR:2006/06/10(土) 01:47:37 ID:dCvAs91o
>>959
一回でなくて複数回やらにゃーと。
ツーリングとかだと露骨に燃費上がったりするしね。
田舎だと定速巡航距離長いからさらに燃費上がるよ。
その燃費だと常時アクセル全開走行じゃないことは確かでしょ?
961774RR:2006/06/10(土) 02:15:56 ID:RRivILEX
俺急加速とかしまくるから燃費糞悪いよ
962774RR:2006/06/10(土) 02:41:17 ID:neAlWZcc
コレダスクランブラーに乗っていて、CDIを変えてリミッターカットしようとしてるんですが、
コレダ50、コレダスポーツ、スクランブラーに対応してるCDIを教えてもらえないでしょうか?
かなり探したんですが、見つかりませんでした。
知ってる方がいたらお願いします。
963774RR:2006/06/10(土) 02:52:10 ID:dCvAs91o
探して見つからないならそれは出てないんでしょう。

元々スズキ車って改造パーツあんまり出ないし。
964774RR:2006/06/10(土) 03:01:52 ID:neAlWZcc
そうなんですか。
コレダは売れないし、パーツも少ないって聞くからないかもですねぇ;
コレダを乗ってる人で社外のコレダ対応CDIを知ってる人とかいないですか?
965774RR:2006/06/10(土) 03:14:07 ID:dCvAs91o
いや、てかコレダで最高速上げたいならCDIの前にスプロケ変更したらいいじゃない。
てかそもそも他車種のCDI流用なんて聞いたことないぞ。
変えても最高速以外は変わりようがないし。
966774RR:2006/06/10(土) 03:35:55 ID:neAlWZcc
そうなんですか?
スプロケをかえても、点火が60で制限されてるから、その大元を変えないとだめだと思ってました。
ボアアップキット、チャンバー、スプロケット、イリジュウムプラグ、プラグコード、
は調べたんですが、CDIが先決だと思ってました^^;
いろいろ調べたんですが、初心者ですみません
967774RR:2006/06/10(土) 03:36:31 ID:neAlWZcc
そうなんですか?
スプロケをかえても、点火が60で制限されてるから、その大元を変えないとだめだと思ってました。
ボアアップキット、チャンバー、スプロケット、イリジュウムプラグ、プラグコード、
は調べたんですが、CDIが先決だと思ってました^^;
いろいろ調べたんですが、初心者ですみません
968774RR:2006/06/10(土) 03:39:17 ID:neAlWZcc
そうなんですか?
スプロケをかえても、点火が60で制限されてるから、その大元を変えないとだめだと思ってました。
ボアアップキット、チャンバー、スプロケット、イリジュウムプラグ、プラグコード、
は調べたんですが、CDIが先決だと思ってました^^;
いろいろ調べたんですが、初心者ですみません
969774RR:2006/06/10(土) 03:40:09 ID:neAlWZcc
連書きすみません;;
970774RR:2006/06/10(土) 13:06:30 ID:YDkabRLy
ちょっくら次スレ立ててくる( ・ω・)ノシ
971970:2006/06/10(土) 13:11:51 ID:YDkabRLy
スマソ、ホスト規制エラーが出てダメだったorz

そういや前スレ終盤でもチラっと出てたけど、
テンプレ>>4のレッツ・Gとかの「・」の部分は全部Uでいいんだよね?
972774RR:2006/06/10(土) 13:40:22 ID:isj/UEzU
今日、アドレスV50Gを買いました!!
月曜日に納車します!!
973774RR:2006/06/10(土) 13:47:57 ID:/uuc0H7k
日本語おかしいよ
974774RR:2006/06/10(土) 13:49:44 ID:MLTMfng7
じゃあ俺が立ててくる
975774RR:2006/06/10(土) 13:56:56 ID:MLTMfng7
レッツ2のグレード別の違い

レッツ・G…STDにセンスタロック、フューエルメーター等をプラス。
レッツSTD…最もベーシックなグレード。基本装備は装備されてる。
レッツ・…STDと基本的には変わらない。違いは車体横のステッカーぐらい?
      年式によってフューエルメーターのある車種と無い車種がある様だ。
レッツ・S…レッツ・Gにフロントディスクブレーキを搭載したモデル。
レッツ・L…女性向けにシート高を低くしたモデルらしい…詳細は不明。
レッツ・G
スタンダードをベースにセンスタロック、燃料計(スタンダードは燃料警告灯)を装備したモデル。(6.1ps ガソリンタンク5.3L)
レッツ・S
スタンダードに油圧ディスクブレーキ、オイルダンパーフロントフォーク、サイドスタンド、センスタロックが装備されたモデル。(6.1ps ガソリンタンク5.3L)
976ID:MLTMfng7:2006/06/10(土) 14:17:27 ID:MLTMfng7
↑間違えました

↓次スレ立てました

[レッツ] スズキ原付総合スレ14台目 [アドレス]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149915175/

なぜか次スレの1で、前スレの[アドレス]のところが[GS50]になってますが、間違えました。
すみません
977774RR:2006/06/10(土) 14:17:30 ID:YDkabRLy
>>974
スレ立て乙です。
978774RR:2006/06/10(土) 15:17:33 ID:YjPJvsjn
俺も今日アドレスV50G買いました!グレーです!月曜日納車でーす!
初めてのバイク・・・緊張するなぁ〜〜!
979774RR:2006/06/10(土) 15:19:19 ID:YDkabRLy
>>978
おめ。素性のいい車体だから心配ないと思いますyo。
980774RR:2006/06/10(土) 16:39:54 ID:4jdwYKdk
燃費悪杉
981774RR:2006/06/10(土) 16:56:04 ID:Oksg8bdB
>>974
スレ立て乙です。

ところでアドレスV50って2stの時代のに乗ってたことあるけど、
メットインの中を照らすライトがついてた。
今の4stV50にはついてるの?
982774RR:2006/06/10(土) 17:20:32 ID:Rt3GlVh/
レッツ2スタンダードのってるんですけど、純正CDIをリミッターカットしても意味ないですか?よくわからないので教えてください。
983774RR:2006/06/10(土) 18:58:42 ID:YDkabRLy
>>982
純正CDIをリミッターカットってどういう意味?
普通は純正CDIを社外のCDIを交換して初めてリミッターカットが出来るもんじゃないのか?
それにリミッターカットしたところで60km/hを少し超える速度を出す事が可能になるだけで、
別に速くなる(加速力が上がる)わけじゃないぞ。

60km/h以上の速度で全開走行してて捕まったらどうなるのかだけ知っといて
リスクとの兼ね合いに納得した上でお試し下さい
984774RR:2006/06/10(土) 19:35:23 ID:KMXDXlxq
CDIと駆動系を交換した漏れのレッツUSTDは
80km/h出る訳だが?
http://www.uploda.org/uporg413733.jpg
985774RR:2006/06/10(土) 19:39:23 ID:YDkabRLy
>>984
そこまでやれば出るだろうけど、CDIのみじゃ無理でそ?
それにアンタ確か二種登録してるからあれだけど、そうでなければリスクでかいしさ。
知らなければ尚の事だし。
986774RR:2006/06/10(土) 19:45:59 ID:jeocX1Os
スズキの原チャリはタイヤが細いな〜
987774RR:2006/06/10(土) 21:00:58 ID:V6SFEi2y
>>984
またおまいかw
988774RR:2006/06/10(土) 22:01:25 ID:KMXDXlxq
漏れだ。
文句あっか?
http://www.imgup.org/iup219586.jpg

989774RR:2006/06/10(土) 22:05:51 ID:5DounVi8
後ろの黒い箱がダサス
990774RR:2006/06/10(土) 22:08:57 ID:NN9BFZ3p
>>988
無料HPでも使って画像置いといてよ。
いちいちうpるの面倒じゃね?
991774RR:2006/06/10(土) 22:12:24 ID:YDkabRLy
>>988
レッツ2の他にST250も持ってたのか。知らなかった。
992774RR:2006/06/10(土) 22:14:21 ID:40hERiG1
>>988
山と花が綺麗ですね
993774RR:2006/06/10(土) 22:21:46 ID:KMXDXlxq
鈴菌患者でつ
994774RR:2006/06/10(土) 22:36:31 ID:zFWQzFyW
プーリー交換したぜ!CDIはエンジン炒めるから
ちょっととまどってる。
995774RR:2006/06/10(土) 22:40:56 ID:KMXDXlxq
WRとベルトも交換しないと80km/h出ないぞ
996774RR:2006/06/10(土) 23:11:04 ID:YDkabRLy
>>988
それにしてもいい景色だなぁ。ST250+箱もほとんど違和感ないし。
やっぱ高い箱は色々と考えられてるんかねぇ。角度とか。
997774RR:2006/06/10(土) 23:11:51 ID:YDkabRLy
埋めついでに次スレ誘導しとこう。

[レッツ]スズキ原付総合スレ 14台目[アドレス]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149915175/
998774RR:2006/06/10(土) 23:21:59 ID:KMXDXlxq
ドラスタで4,100円もしたんだぞ
999774RR:2006/06/10(土) 23:25:42 ID:lkdrQ9+g
1000ならGS50バカ売れ
1000774RR:2006/06/10(土) 23:29:11 ID:yEGdxHBE
紳士になる
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐