1 :
774RR:
↓テンプレ
2 :
774RR:2006/04/19(水) 17:55:28 ID:W+Q6nyKM
3 :
774RR:2006/04/19(水) 17:56:05 ID:W+Q6nyKM
4 :
774RR:2006/04/19(水) 18:33:42 ID:QsL133NN
5 :
大魔王:2006/04/19(水) 18:35:02 ID:FUWZFG8N
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||| ||||||||
.|||||| ||||||||||
.||||||| |||||||||||
||||||.__________ ..___ ___________ |||||||||||
.||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
.|;;;;iiii;;;;iiiiiii/ .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
λiii;;;;;iiiiiii/ミ ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
|  ̄ ::ノ.:. ::ヽ_  ̄ .‖ ./
| ./:ι_: ._ ): \ .‖/
| ...|.| .|
.| ...-=三三三=- //| 買いますた
..| .ミ \ ./ |
.\ ミミミミ ./ |
\________________/ λ
__ソ_________ / ./ \
\ / \
/ ヽ ./ \
( ヽ / \
6 :
774RR:2006/04/19(水) 19:50:08 ID:I+nQRM6U
糞スレ立てんな 馬鹿どアホ
>>1 氏んでいいよマジで。
7 :
774RR:2006/04/19(水) 19:51:22 ID:I+nQRM6U
_ _
/::. ソ .::;;ヽ
/::. ..:::;;;ヽ
/::. ..::;;;;ヽ
/::. ..::::;;;;i
(::. ..::;;;丿
>::...___..::::;;;イ
!ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
iミ:::ミC= ≡..::: )
|:::: ″. ´/
|::::: ヽ / /;|
|::: ( ' ( .::;;;|
|::: | ミ .ヽ\|
|::: 丶ヽ ..:ヽ )
|::: .i ! ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: ( ヽ ..::;;;;;|
( \ l. | ..:;;;;;;|
|::\∨丿 ″..:;;;;;|
|::: ( ( ゙ ..:;;;;;|
8 :
774RR:2006/04/19(水) 19:51:53 ID:I+nQRM6U
【にちゃん名物力夕力夕の特徴】
・とにかく激しい自己中。(皆がどんなに苦労していても自分さえ楽できれば問題なし)
・どんなに自分に非があってもいかなる時でも自分を正当化するのに必死になる。
・自分と少しでも異なる意見をもつ人は激しく攻撃するかバカにする。
・少しでもお洒落をしている人は全てDQNと脳内変換する。
・一般人を「マスコミに踊らされているバカども」というふうに思っているが
自分たちは2chのデタラメな情報に踊らされてる
・アニメのかわいい女子高生は大好きだが現実の女子高生とは怖くてしゃべれない。
・貧乏で育ちが悪いせいか金持ちや成功者を妬む。
・いじめられっ子だったせいかちょっとでも癖のある人間をDQNときめつけ必死にたたく
・人の目ばかり気にして人の真似しかできない
・汗っかきで腋が苦い
・前頭前野が腐ってるのでマニュアルどおりの行動しかとれない
・携帯の登録者数は5件未満。
・人の不幸を自分の糧とする。
・人の手柄を自分の手柄にする。
・挙動不審で常にプルプル震えてる。
・HQが低い
9 :
774RR:2006/04/19(水) 19:52:28 ID:I+nQRM6U
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
10 :
774RR:2006/04/19(水) 19:53:05 ID:I+nQRM6U
〳〵ヷヷ〰(♛Д♛)ゔ〲〰ゔ〲〲〲〰〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ
(♛Д♛)ゔ〲〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰(♛Д♛)
〳〵ヷヷ〰(♛Д♛)〲〰ゔ〲〲〲〰〲〰ゔ〲ヷヷ
ゔ〲〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〲〰〲〰
11 :
774RR:2006/04/19(水) 19:54:06 ID:I+nQRM6U
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
12 :
774RR:2006/04/19(水) 19:54:38 ID:I+nQRM6U
v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, <
>>1 糞スレ立てんな。カタカタ氏ね。
! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
13 :
774RR:2006/04/19(水) 19:55:12 ID:I+nQRM6U
)ヽ__人__人__人__人__人__人____人____人__
____ )
/∵∴∵∴\ ) 糞コテども!
/∵∴∵∴∵∴\ < おまえらうざいんだよ!
/∵∴∴,(・)(・)∴| ) 今すぐ地獄に逝っちまえ!
|∵∵/ ○ \| )
|∵ / 三 | 三 | ノ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒YY⌒Y⌒YY⌒Y⌒Y
|∵ | __|__ | ,、‐''""''、
/;;;;;\| \_/ / ,、‐゙ ',
_,r'/;;;;;;;;;;;;;;::::\____/ ,、-'" j
/ 、 ,,,_ヾ ヾー――'ヽ;;;;;::.;、-'" ̄~~~゙゙゙" /
/ 、` ~ ~゙''''''''''"~´ ゙'ソ. ', ....:::::::::::/
./ ... ´ .::::;/ ゙、..... ........:::::::::::::::::/
'、:....:::::", .:;rj゙ ゙、;;;;::::::::::::::::;;;;、-''゙
. ヽ;:::::"._ .:::i';/ ゙、 ゙、`~~~゙゙~ 、、、..,,_
. ヽ、;;;;;>、:::... ::::r' ゙、 ゙、:::::: ヽ
',:::::::::゙i'r、;:::::::!. ヽ ゙、 .::〉::::::.... }
. ',:: l:/;;;::゙'ーr゙、 ヽ ゙.、.:::::;/'ー 、、;;;;____;;::、-'"
}、 l:::::::~゙''''! i .........ヽ........:::::;r゙''"
| l::::::::::::::l .〉、;;;;;;::、-'rーi''゙
ノ i;;;;;;;;;;;;;j::::/;;;;;;;;ノ:.. |: j;;;;ノ:..
14 :
774RR:2006/04/19(水) 19:55:44 ID:I+nQRM6U
_
_― ̄`;:, _ . _
_=― ̄ _;; _=―  ̄ `;,―= ̄ ̄-,
_= _ _ =-.'  ̄,. . ∧_∧ .;'
r―..、 ∧_=_- ― = ̄  ̄`:,___-−= ( 糞コテ)-=― ̄
゙-、 、 \ , -'' ̄ __――=',^'`; ̄r⌒> _/ / .; ,・´,-, .‘
ヾ、v´´ -―  ̄ ̄___ ̄"' "`:;._=’| y'⌒ ⌒i -;:∵,;"" ^
゙l' ノ__- =  ̄ ̄ .___-=、 ;.,:. | / ノ |― -= -_
./ , イ)  ̄ _=- ̄ -,∵;‘, ..ー' /´^ヾ_ノ_ __ __,:'
/ _, ヾ― = ̄’ _=―;"' ;'/ , ノ__―= ̄ ̄
| / \ `、__=―= ̄_ / /∠=―_ '^;``
j / ヽ |ガガガガガガッ! ̄=-/ / ,'_  ̄ ̄-_
/ ノ { |_  ̄=―_ / /| | ̄ ̄=―__,;'
/ / | (_ ̄=_ `;,、_/ / 〉,;'、.,  ̄
`、_〉 ー‐‐`  ̄==―'' |_/ -;:∵:・
'; .:
15 :
774RR:2006/04/19(水) 19:56:38 ID:I+nQRM6U
・基本的にコテにする必要がない
・基本的につまらない
・基本的にレスが貰えない
・基本的にうざがられている
・基本的に馴れ合っている
・基本的にクソコテの自覚がない
2つ以上当て嵌まればクソコテ確定
レッツ退場!
16 :
774RR:2006/04/19(水) 20:06:08 ID:YHQrWDGZ
17 :
774RR:2006/04/19(水) 20:09:36 ID:I+nQRM6U
やっと勃った。おれ乙!
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
18 :
774RR:2006/04/20(木) 03:17:39 ID:zdxnWfi0
携帯からだと何が何やらわからねえW
19 :
774RR:2006/04/20(木) 07:51:07 ID:G/QsLOKQ
ちゃっぴー乙
20 :
774RR:2006/04/20(木) 09:42:01 ID:PuUCFy2P
わざわざ携帯で見る価値も無いスレです。
21 :
774RR:2006/04/20(木) 11:14:14 ID:tHbLOgdX
又立てたのか 馬鹿
しかもタイトルが 糞を挑発しているし
22 :
774RR:2006/04/20(木) 12:44:40 ID:ijzoHboj
荒らしが、荒らす場所欲しくて、自分で立てたんだろ
一人で踊り狂うがいい
23 :
774RR:2006/04/20(木) 21:05:45 ID:hswxevAy
小さいな。
24 :
774RR:2006/04/20(木) 21:06:35 ID:hswxevAy
40代か?
角度が・・・。
25 :
774RR:2006/04/20(木) 22:37:54 ID:BJQqz0Zd
荒らしで1000埋めるの長いだろ
大人しく削除依頼出してこいや AA張りまくって容量オーバーで落とすのも手か
でも削除依頼が一番手っ取り早いな
26 :
774RR:2006/04/21(金) 22:00:09 ID:370CCgSu
明日の夜から雨みたいだね(´・ω・`)ショボーン
27 :
774RR:2006/04/21(金) 22:22:47 ID:yu03u82S
>>26 明日の夜までは晴れな訳だろ、朝から走りに行こうよ。
朝からR166〜R169〜R309〜R42で回ってきます。
28 :
774RR:2006/04/22(土) 00:24:55 ID:lSAEGP8M
奥琵琶湖PWにでも行ってきまつ。
薄墨桜に行くかもしれんが
明日の気分次第w
29 :
774RR:2006/04/22(土) 01:29:09 ID:ZtozTfg3
漏れは三多気の桜を見てこようかな。
先先週行った時はさっぱり咲いてなかった。
日中は天気もってほしいな。
30 :
774RR:2006/04/22(土) 10:19:33 ID:PSBnOjUM
俺はキャンパスパブへマムコを舐めに行ってこようかな。
先週も行ってスマタで逝ったんだけどね。
31 :
774RR:2006/04/22(土) 18:06:06 ID:iGBTDu1m
なんで倒壊蓄ではピンサロの事キャンパスって言うんだろw
教えてエロい人www
33 :
774RR:2006/04/23(日) 20:52:38 ID:aDfjPRGg
>>27 俺は紀伊長島からR260のルートが好き。
ウチからだとR169〜R309〜R42〜R311〜R42〜R260〜
日が暮れた所から最短ルートで帰宅って感じで良く走るよ。
35 :
774RR:2006/04/23(日) 23:07:43 ID:nZD0hHxD
夜景かぁ。
津の長谷山なんか結構綺麗だけど夜中に一人で登る度胸ないや(´・ω・`)
今度連れを誘って行ってみよう。
36 :
774RR:2006/04/24(月) 00:12:31 ID:Ric7Vsxe
お!深夜ツースレの富やんが三重スレに来たョ。
夜景って言えば、四日市港のプラント群なんか幻想的だョ。
ブレードランナーの1シーンみたいな感じで。
37 :
774RR:2006/04/24(月) 23:55:54 ID:dTDa4rqX
深夜ツーリングスレ少し荒れてるな
>>35 (´・ω・`)<その羨ましいシチュエーションの中で
夜景の写真を宜しくな〜
>>36 (´・ω・`)<俺のお気に入り映画を出してくるなんて
おまいやるな〜
静岡と山口の海岸線にもプラント群があって
かなり浸ってしまったぞ〜
>>37 (´・ω・`)<すまん張本人なんだな
39 :
774RR:2006/04/25(火) 21:06:37 ID:DpZbsdIj
知りあいはコンビナート見て「ミッドガルだな」って言ってた
ちなみにファイナルファンタジー7か何かだったと思う
40 :
774RR:2006/04/26(水) 11:49:12 ID:XHH1s7dR
ゲームねぇ…感動がネエョ。
41 :
まっしろけ:2006/04/26(水) 22:31:56 ID:EkzytRlh
夜景かぁ・・・青山高原はどうでしょ?
伊勢〜津、もしくは鈴鹿あたりまで見渡せるのかな?
42 :
774RR:2006/04/27(木) 15:27:49 ID:10z2+sty
上げ
43 :
774RR:2006/04/27(木) 18:58:22 ID:OnDsu/4E
青山からは見えたとしても
ちょっとしか見えないよω`)
44 :
774RR:2006/04/27(木) 19:19:38 ID:SXohly79
少し歩けば名古屋〜伊勢の夜景が見えるスポットあるよ。
地図で山の形見れば見当付く。
45 :
774RR:2006/04/28(金) 01:45:08 ID:/EfpIxqJ
霞ヶ浦のポートビルからなら結構いい写真撮れそーだ。
46 :
774RR:2006/04/28(金) 07:21:01 ID:UNRkiKbv
バカモン!!
日曜日の昼に亀八に来なさい!!
珍走軍団がたくさんいますよ
47 :
774RR:2006/04/28(金) 07:46:33 ID:d/8rB6H9
バトルファクトリーはエンジンOHの基本料金安いですが、評判はよいですか?
48 :
774RR:2006/04/28(金) 20:03:24 ID:gEutfz0R
神戸の鈴鹿庁舎に展望室があるらしいが見に行く価値あり?
49 :
774RR:2006/04/28(金) 21:16:33 ID:GdEMhCnL
50 :
774RR:2006/04/29(土) 08:40:38 ID:t7ap2sbO
51 :
774RR:2006/04/29(土) 09:55:09 ID:LSywx6Iy
kwsk
詳しく
川崎重工業
どちらでも読めるが
一般的には詳しくかな?
川崎重工業はバイク板がメインかな。
52 :
774RR:2006/04/30(日) 15:05:34 ID:xStK46U3
今日は暖かくてツーリング日和だな
53 :
774RR:2006/04/30(日) 15:46:51 ID:UZQQ6iAM
>>52 朝寝坊してツーリング行き損ねたよ・・・orz
個人的にはGWの日中だと、人や車多すぎてあまり楽しくないんでな。
5/3にリベンジで早朝ツーリング行って来る。
54 :
774RR:2006/05/01(月) 20:51:44 ID:aupmC63o
GW中ずっと仕事の俺が来ましたヨ。
55 :
774RR:2006/05/01(月) 21:07:39 ID:cxUM8rGd
>>47 遅レスだが仕事はキッチリしてくれる店だと思う。
部品も早いから困った時に助けてもらってます。
56 :
774RR:2006/05/01(月) 21:15:28 ID:Y6UURXei
ノーヘルDQNの相場といえば、お尻をカチ上げた原付スクーターと思ってたんだが、
最近変わってきていないかい?
自分の通勤に使う道なんだが、今更スカチューンTWとかマジェの爆音マフラー+エアロ仕様というのか?
にノーヘル兄ちゃんが我が物顔で乗ってるんだよな。
職業まで興味無いんだが、大抵ニッカポッカみたいなの履いてるよな。
原付スクーターからのステップアップ?
なんかツバ付き半キャップ被ってる族もどきの兄ちゃんらの方が、よっぽどまともに見えてきた・・・orz
57 :
774RR:2006/05/02(火) 00:14:20 ID:VXY0mEZg
ま、どちらにせよ芯でくれるに越したことはない。
58 :
774RR:2006/05/02(火) 00:25:58 ID:BYN2AY1L
一昔前に流行った奴が中古で出回って、それに乗ってると好意的に書いてみる
59 :
774RR:2006/05/02(火) 01:10:35 ID:QOiNAnX6
60 :
774RR:2006/05/02(火) 15:44:09 ID:KxfAPC4N
ま、ニートは金ないからな
スカチューン車輌は中古になったら二束三文やし
61 :
774RR:2006/05/02(火) 21:43:31 ID:D3d2mjnd
ありゃ、スレが荒れたりせずに、また〜りと良い感じですね。
62 :
774RR:2006/05/02(火) 23:07:29 ID:sa7G+aEs
荒らしは定期OFF板に移住したからな
63 :
774RR:2006/05/02(火) 23:39:03 ID:Dc6Lr9Mq
あいつは逝っちまったのさ
俺たちの手の届かない世界へ
64 :
774RR:2006/05/03(水) 00:02:52 ID:AN2WrobZ
明日は久しぶりに走れるw
65 :
774RR:2006/05/03(水) 00:23:08 ID:65Fd9rxz
明日走りに行くつもりが、風邪引いたみたい・・・。
水っぱなが出まくり。
66 :
774RR:2006/05/03(水) 00:51:16 ID:/X4ZcubN
志摩近辺で安いキャンプ場ってありますか?
67 :
774RR:2006/05/03(水) 10:22:49 ID:qo/lRSOu
旧23号で 右翼街宣車に並ばれてとてもうるさかった。
内宮目指してたのかな。
ネットカフェより
68 :
774RR:2006/05/03(水) 21:04:21 ID:62Z9ueYD
鈴鹿から名古屋へ原付で行くんだけど片道何時間ぐらいかかるかなぁ・・・。
69 :
774RR:2006/05/03(水) 21:52:28 ID:LUDMVRUO
一時間半位かな
70 :
774RR:2006/05/04(木) 03:41:34 ID:XVCpiQ9d
栄とか中心街に行こうとするともう30分は見てくれ
71 :
774RR:2006/05/04(木) 10:36:03 ID:s9YnsHgV
東海地区ではあまり聞かないが、
大阪とかでは意図的にバイクの前に割り込む
DQNハイエースとかが居たりする…
交差点で こちらが直進でもワザと右折してきて
接触すると殴りかかって来るらしい。
東海地区でもGW中は 確認を怠るサンデードライバーも多いし
特に名古屋は進路変更の合図はウインカー1点滅でOK!てな風習だから
気を抜かないようにね。
72 :
774RR:2006/05/04(木) 21:12:49 ID:QzywseSP
俺は三重の田舎の軽トラ乗りのほうが怖い。
奴らは高速走行する大型バイクというものを見た事がないのか、
とんでもないタイミングで路地から国道に出てくる。
そのたびにフルブレーキングで焦る焦る。
73 :
774RR:2006/05/04(木) 21:27:44 ID:kleJH+up
>>72 軽トラに限らず田舎道での爺さん婆さんは、あり得ないタイミング等で飛び出してきたりするから、
爺さん、婆さんらしき姿や運転していると思われる車、カブを見つけた時は速やかに減速して、
出来るだけ回避出来る余裕を持つ様にしている。
74 :
774RR:2006/05/04(木) 22:45:48 ID:vqM0X6fK
爺さん婆さんは、信号が赤でも左右確認しながら出てきやがる
自転車や歩行時のみならず、車でもな
75 :
774RR:2006/05/04(木) 23:15:51 ID:rz2vodWe
老眼で遠くがよく見えるようになっても
速度を見極める感覚は歳相応に鈍ってくるものなんだろーね。
いつかは自分もそーなるんだろうな…労わる気持ちも忘れちゃダメだよな。
76 :
774RR:2006/05/05(金) 02:50:35 ID:8t8X5XHd
>老眼で遠くがよく見えるようになっても
ありえない
>速度を見極める感覚は歳相応に鈍ってくるものなんだろーね。
高齢者の事故はそれが主な原因とされています
>いつかは自分もそーなるんだろうな…労わる気持ちも忘れちゃダメだよな。
お前の優しさに嫉妬した
77 :
774RR:2006/05/05(金) 19:55:46 ID:FBBqz2TJ
そういえば昨日166で白バイ見たな。
白バイとすれ違う直前にBMWのフラットツインのバイク2台とすれ違ったけど、
イエローカットで追ってた感じ。
GW等だと、普段居ない路線に白バイ居るんだね。
78 :
774RR:2006/05/05(金) 21:51:32 ID:f2PdZ/lP
何処も混んでて、GWは4日走りに行っただけだった。
人がいないのも寂しいが、いすぎるのもなー。
79 :
774RR:2006/05/06(土) 22:59:17 ID:Y03IZVZJ
突然だけど、松阪の23号線沿いあたりでお勧めの食事どころあったら教えてください。
昼ご飯の時間にあいてる店であれば何系でもかまいません。よろしくお願い致しまする。
80 :
774RR:2006/05/06(土) 23:25:06 ID:I6iZGeJM
23号沿いって少ないような…
「まるよし」と「コーヒーとコロッケの店(?)」位しか記憶にない
81 :
774RR:2006/05/06(土) 23:34:29 ID:RbsBQ7ah
松阪市内のR23て旧南勢バイパスだから、ほとんど店無いよな。
R23沿いで松阪なら、「うなぎのまつもと」くらいかな?
少し道からそれるが「まつぼっくり(鰻屋)」もあるか
あとは商業施設に入ってる店か。
櫛田川渡って直ぐに南豊スーパー(今はキッスルだっけ?)
もう少し伊勢よりに明和イオンがあるか。
82 :
774RR:2006/05/06(土) 23:47:00 ID:6Y8ZyIHV
バイキング松阪なくなったしな〜
42号線松阪駅付近なら何個かあるんだが
83 :
774RR:2006/05/07(日) 00:04:40 ID:I6iZGeJM
小津の交差点とこの店ってどうよ?
84 :
774RR:2006/05/07(日) 00:04:47 ID:Y03IZVZJ
わあ。さっそくのレスありがとうございます。
親切な人が多いのが三重クオリティーでしょうか。
R23に面してなくてもそのあたりであればよかったんですが、書き方がまずかった
ですね。すみません。
「まつぼっくり」が気になってます。うまい鰻だと食後のテンションも上がりそうで
よさそう。
ほんとみんなありがとう。
85 :
774RR:2006/05/07(日) 00:31:43 ID:yunCnVOY
>>84 まつぼっくりは明和イオンの一番伊勢側の信号を、イオンと反対側に曲がり、しばらく真っ直ぐ行くと左手にある。
ほとんど堤防の行き止まり近くだよ。
まつもと:表面カリッ、中身ふっくら系
まつぼっくり:まつもとよりも中身に火が通って堅めな感じ
個人的にはどっちもありかな。
まつぼっくりだと釣り堀OPもあるから、初めての人だと面白いカモねw
86 :
774RR:2006/05/07(日) 11:53:48 ID:x5bQvuMM
>>84 甘味なら返馬餅もお勧め。トイレ休憩もできるしね。
>親切な人が多いのが三重クオリティーでしょうか。
以前はウザいコテだらけでしたが、皆の努力で別スレに隔離しました
んでw 今は親切な名無しさんだけでマターリです。
87 :
774RR:2006/05/07(日) 12:35:59 ID:+RfN2ZCi
>>84 86は親切ぶってる荒らしだから気をつけてね。
会ったりしたら とんでもない目にあいます。
前例があったので ほとんどの住人は警戒してますし、
コテもHN使うの止めてるだけです。
礼は書いても 行く日時など絶対に書き込まない事をお勧めします。
88 :
774RR:2006/05/07(日) 12:40:00 ID:x5bQvuMM
早速うざい元コテさん登場ですね。
日時聞いてとんでもない目に合わすのは自分のくせに・・・
早く隔離スレに移動してください。
以降ID:+RfN2ZCiはスルーでお願いいたします。
89 :
774RR:2006/05/07(日) 13:58:50 ID:GeL0rRBd
名神高速吹田辺りでで三重ナンバーのツーリングの一団がノーヘルやタバコのぽい捨てしながら楽しげに走ってました。 BATESの白黒のジャケット着た二人特にひどかった。 死ねばいいのにo(^-^)o
90 :
774RR:2006/05/07(日) 14:23:38 ID:wsvfA7Kl
>>88 おいおい、バレたからって焦り丸出しで笑えるぞ。
IDまでコピってw
84さん、まぁこんな奴も居るのが三重スレだから
話し半分で聞いといた方がいいよ。
91 :
774RR:2006/05/07(日) 14:27:20 ID:79bkYaPc
どーでもいーいですよ♪
92 :
774RR:2006/05/07(日) 14:29:24 ID:a13t+9NA
もう三重擦れ無くていいんじゃね
93 :
774RR:2006/05/07(日) 15:44:50 ID:y+NB1WWp
>>92 見栄県人馬鹿はこのスレで引き受けてください。
他のスレが迷惑します
94 :
774RR:2006/05/07(日) 16:31:17 ID:mWbxNlyR
95 :
774RR:2006/05/07(日) 17:35:02 ID:+RfN2ZCi
96 :
774RR:2006/05/07(日) 18:56:10 ID:NvPyaHom
以降ID:+RfN2ZCiはスルーでお願いいたします。
97 :
774RR:2006/05/08(月) 05:09:00 ID:BycZI1Gg
あまりストリートカスタム系のバイクみないね
98 :
774RR:2006/05/08(月) 12:24:27 ID:55u453YG
>>96 だからアフォ主張はやめれと小1時間(ry
99 :
774RR:2006/05/09(火) 11:17:53 ID:W2C5nOgv
R166沿いの道の駅飯高と茶倉の間くらいにあるベンテンっていう外見ちょっと
古めのレストランって使ったことある人いますか?
お勧めのメニューとかあったら教えてほすぃ。
それ以外でもあの辺でよさそうなお店しってたら情報お願ひ。
どうも道の駅で食事するのって好きじゃないので。
100 :
774RR:2006/05/09(火) 12:58:03 ID:eS+mBhhB
>>99 おり伊勢市民でよく走るルートだからわかるけど、
(高見峠走って>>Uターン>>スメールで温泉>>伊勢市内に帰るルート)
昼飯は極力伊勢市内で食べてから行くようにしている。
言わんとしていることはわかるでしょ?w
薦めるとしたら道の駅飯高から高見峠に向かって走ると橋の手前に
「とむそーや」(漢字忘れた)ってお店があるからそこならいいかもね。
手作りのパンも中々おいしいよ。
101 :
774RR:2006/05/09(火) 13:02:13 ID:eS+mBhhB
って、久々に来てみたんだけど
最近Off会とか開催されてるのかな。。。。?
102 :
774RR:2006/05/09(火) 13:53:17 ID:W2C5nOgv
>>100 つまり「○○テンは地雷だお」ってことなのかw
とにかく行く前に聞けてよかった。避けて通ります。
そういやトムソーヤも気になってました。ちょっと敷地の位置が高いから素通り
だったけど試すんだったらこっちにするよ。
ありがとう!
103 :
774RR:2006/05/09(火) 20:59:19 ID:SPvU3zTZ
104 :
774RR:2006/05/09(火) 22:19:16 ID:tR0kYWa9
105 :
774RR:2006/05/10(水) 17:32:02 ID:J2Uf9ekd
そんな漢字でしたか。
閉店しちゃったのかorz まだ一度も行ったことなかったよ。外見はなかなかよさげ
だったのに。
>>100 伊勢市内だとどこらへんがいいですか?穴場で知られたくないなら無理には聞かな
いけども。
106 :
774RR:2006/05/10(水) 19:13:34 ID:NripYygq
107 :
774RR:2006/05/10(水) 20:42:00 ID:frOZFplI
三重北部でSUZUKI二輪車買うならどこがお勧めよ。
108 :
774RR:2006/05/10(水) 21:20:55 ID:yY8pGg/K
サンビシ
109 :
774RR:2006/05/10(水) 21:41:15 ID:NripYygq
SBS四日市の閉店が悔やまれるな。
110 :
774RR:2006/05/10(水) 23:20:59 ID:J9tkYCzd
新車で現金一括なら赤男爵で買うのがよいよ。
ロードサービスやオイルリザーブは結構使えるシステム
だと思うし、購入店舗がクソでも余所の店舗に世話してもらう
こともできるしね。
111 :
774RR:2006/05/11(木) 18:09:32 ID:yF39aZES
仕事で三重県に単身赴任に来ています。
三重県に在住の方にお聞きしたいのですが、
http://www.wazamono.jp/futaba/src/1147338410340.jpg この画像にあるように、三重県では線だけを見ると二段停止線になっているのですが、
「二輪」「四輪」とかかれていない停止線を多く見かけました。
リンク先の画像は停止線が消えかけていますが、きちんと更新されたばかりの停止線でも
このような線のひき方になっているところ(二輪、四輪、は書かれていない)を良く見かけました。
写真のような停止線は二段停止線とみなして二輪は1番目の線まで出てしまっていいのでしょうかね・・・?
112 :
774RR:2006/05/11(木) 20:04:02 ID:W4/jFnlN
俺は出ちゃうけどねえ。
そういや昔は二輪って書いてあったな。
最近全然見なくなったが・・・
113 :
774RR:2006/05/11(木) 20:08:45 ID:7CNLCXxR
言われて初めて気付いた。
そういや他県行くと二輪用としっかり表示された停止線があったりするなぁ。
こういう場合どうなんだろ?
自分なら気付かず手前の線で停まりそうな気がする…
114 :
774RR:2006/05/11(木) 22:46:21 ID:fYoJq65M
何で、県によって違うんだろ?
道路標識と同じで、全国共通
にしないと、他府県から来た人
が戸惑うよね。
115 :
774RR:2006/05/11(木) 22:49:37 ID:EacKn3Wl
北国の信号が縦になってるような感じ?
違うか
116 :
774RR:2006/05/12(金) 00:17:18 ID:J0+LTS4C
とりあえず、捕まったことないし大丈夫でね?
三重県の取り締まりは結構アバウトな気がする。
117 :
774RR:2006/05/12(金) 07:33:45 ID:QVkqzSxi
捕まらなければどんな違法・危険運転も合法、なんて
頼むから一般二輪乗りの肩身の狭くなるようなことはやめてくれよ?
118 :
774RR:2006/05/12(金) 10:05:08 ID:xKssZFxR
事故を減らす目的のライン
2輪と書いておけば4輪が手前でとまる率が上がるだろ?
それに2厘は融通が利くしさほど視界の妨げにならない
視界確保と大型が右折する(左から)場合の余白と思えばいい
行政の苦肉の策というか
赤信号は手前で停止して欲しいが、夜間等で点滅になった時の一旦停止は前のラインでとか
大体 2輪と明確に書いてある場所も法的に2輪だからと前に出れば違法に成る率が高い
(交差点手前の追い越しや交差点手前での急激な車線変更など)
119 :
774RR:2006/05/12(金) 11:39:25 ID:XBnN+kQ8
個人的には、文字がない方が雨の日とか滑らなくていいと思う
120 :
旧車會:2006/05/12(金) 11:43:03 ID:FM0p9z1P
捕まらなければ合法。常識っしょ
121 :
111:2006/05/12(金) 17:49:29 ID:SDk+VqNo
>>112 やはり出ますか。
自分は東京から来ましたが、東京でも5,6年位前から急速に減少しました。
昔は大通りとかは交差点ごとにあったのに・・・。ただし東京都では二段停止線を
全廃するわけではないらしいです。
>>118 停止している四輪の横をすり抜けて二輪の停止線まで出ても違法にはならないですよ。
「追い越し」は走行中の車両に対してするものなので。
ただし、すり抜けして先頭で待っていた四輪の前に回り込んだら割り込み違反を取られる可能性はあります。
なので、すり抜けしたらしたで進路を変えずに停止線まで出るようにすれば問題なしのはず。
他にもすり抜けするときに黄色線や路側帯(外側線の外側はok)を踏んだらその件で違反になります。
二段停止線になっていなくても停止線の手前で四輪とならんで止まれば違反にならないです。
都内ではそうして理論武装して走ってました。でないと捕まっちゃうので。
それと二段停止線の設置目的は主に左折巻き込み防止だったはず。
122 :
111:2006/05/12(金) 17:50:34 ID:SDk+VqNo
あ、みなさん色々とご意見を有難うございました。
自分は「二段停止線もどき?」に非常に興味があるので
気が向いたら警察署に行って聞いてみようと思います。
123 :
774RR:2006/05/12(金) 18:31:33 ID:pBODvfpu
>>121 信号で止まってる車は 警察には走行中と判断されます。
124 :
111:2006/05/12(金) 18:37:32 ID:SDk+VqNo
>>123 んなわけないじゃないw
四輪がちゃんと止まってれば警察は捕まえないよ。
実際に都内では捕まえないし、おまわりさんから
直接聞いた話だし・・。
(止まってなくて、ゆっくりとかでも全く捕まらなかった)
三重県警は捕まえるのだったらとんだヤクザだね。
125 :
774RR:2006/05/12(金) 18:38:28 ID:pBODvfpu
>>124 馬鹿じゃないの?
ローカルルールで語るな馬鹿
126 :
774RR:2006/05/12(金) 18:40:13 ID:pBODvfpu
違反と謙虚は別だ
捕まえるきなら 全部安全運転義務違反でも検挙できるって警察が言ってるんだぞ
127 :
774RR:2006/05/12(金) 18:43:17 ID:OYEEe2v9
128 :
111:2006/05/12(金) 19:05:48 ID:SDk+VqNo
>>125 ローカルルールじゃなくて全国ルールだが。
>>126 まぁそういう伝家の宝刀はあるね。
だから謙虚に行ったほうがいいのは間違いない。
129 :
111:2006/05/12(金) 19:08:50 ID:SDk+VqNo
あ、ちなみに、俺が聞いたときのお巡りさんは
「え?安全運転義務違反に問われるんじゃないかって?
あれは、手放し運転とかよそ見運転とかそういうのに適用されるものだから
すりぬけとは関係ないよ。我々はそういう取り締まりは行っていない」
と言っていただきました。
ただし、それはその警察官がそういっていただけであって、
実際には難癖をつけられて安全運転義務違反で切符を切られた人もいるので
なんともいえない。
130 :
774RR:2006/05/12(金) 19:56:43 ID:OYEEe2v9
なんか香ばしい流れになってきますたなw
131 :
774RR:2006/05/12(金) 20:56:43 ID:jmZCK5Xw
111が釣り氏だと言うことは分かった。
132 :
774RR:2006/05/12(金) 22:15:43 ID:xKssZFxR
111が捕まらなければ違法じゃないと言っているのは判った。
つまり116と同レベル
つか wwwを使う奴はアフォ
133 :
774RR:2006/05/12(金) 23:09:29 ID:J0+LTS4C
見た目(走り方等)DQNでなければ大抵大丈夫。
安全に問題なさそうなら重箱の隅をつつくような取締りはしない。
俺が言うんだから、間違いない。
134 :
774RR:2006/05/12(金) 23:37:22 ID:xKssZFxR
111はおめでたい奴だなぁ
信号待ちの停車が走行中とみなされないなら
赤信号を先頭で止まると・・・駐停車違反禁止違反に成ると考えないのだろうか?
特 に 車 の 前 に 出 て 止 ま る バ イ ク
まっ 単身赴任なんてさせられる奴にろくなのは居ないってことだなと
135 :
774RR:2006/05/12(金) 23:43:47 ID:vr9DDYMP
すりぬけや信号待ちの車の前にデルのは違犯。
っと、前にバイク雑誌の違犯特集でやってた。
136 :
774RR:2006/05/12(金) 23:47:04 ID:xKssZFxR
>>135 111さんは理論武装で違反にならないそうだ
しかも111さんの棲んでる全国での統一見解だそうだ
137 :
774RR:2006/05/12(金) 23:59:16 ID:xKssZFxR
ねぇねぇ
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| ♪ 運転免許って知ってる?
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 マジで、免許持ってる?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | おヴァカだねw
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___良識人 ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ 三重賢人 /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶 日本じゃ違反なんだってね?
/ ./  ̄ :|::| 111 i ゚。  ̄♪ \ 丶 日本のネットで絡んだんだんだって?
/ / ♪ :|::|超馬鹿 | :::|: \ 丶 しかも自分ルーるでOKだっていったんだよね
(_ ⌒丶... :` | | :::| : /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ / で、今どんな気持ち?
し )). ::i `.-‐" J´(( ねぇー、どんな気持ち?
ソ トントン トントン ソ
138 :
774RR:2006/05/13(土) 00:11:51 ID:Z4m2cRSS
クマスレからAA引っ張ってくるなよw
139 :
774RR:2006/05/13(土) 00:37:50 ID:7Z42VRXZ
111さんからしてみれば三重県は日本国外なんだろ
責めてやるな
140 :
774RR:2006/05/13(土) 00:56:58 ID:614Lm5jK
>>111 昔のここの住人だけど、最近はこんな嵐やちゃちゃいれる奴が多いけど気にしなさんな。
いいやつもいるからさ。
141 :
774RR:2006/05/13(土) 01:40:19 ID:TqGwrCef
142 :
774RR:2006/05/13(土) 05:25:45 ID:O0XNc+8E
>>134 停止と停車の区別もつかないのか。教習所からやり直したほうがいいんじゃない?
その様子だとどうせ駐車と停車の違いもわからないんでしょ。
143 :
774RR:2006/05/13(土) 05:37:12 ID:WJoBMtqU
今度、お伊勢参りに行こうと思うんだけど一日あればまわれる?
144 :
774RR:2006/05/13(土) 07:06:52 ID:GVUtWZ9b
>>143 外宮、内宮、おかげ横町回っても1日あれば十分だよ
145 :
774RR:2006/05/13(土) 08:00:28 ID:4lfDKJLH
おまいらそんなことより
「なぜ、赤男爵厨が必死なのか?」
について語ってくださらないですか?
146 :
774RR:2006/05/13(土) 08:56:52 ID:Z4m2cRSS
>>145 赤男爵スレに行けばいいの?
実は赤男爵 伊勢店愛用者なんだがw
>>144 ありがとう。
このレスついでに申し訳ないんですけど、これ食っとけって物あります?
148 :
774RR:2006/05/13(土) 09:23:19 ID:mX/Vm7qi
149 :
774RR:2006/05/13(土) 09:28:46 ID:5Nt6WgSG
>147
あと、乾物屋の試食もオススメ
150 :
774RR:2006/05/13(土) 10:12:08 ID:7Z42VRXZ
赤福甘すぎてあまり好きくない
どっちかっていうとへんば餅の方が好き
151 :
774RR:2006/05/13(土) 10:36:29 ID:4kscOMnY
152 :
774RR:2006/05/13(土) 10:41:48 ID:Dy5UOLJ4
153 :
774RR:2006/05/13(土) 11:13:41 ID:Z4m2cRSS
>>143 食い物じゃないが
内宮の直ぐ近くなんだけど、伊勢志摩スカイラインは走っておいたら?
有料で¥800取られるけど。
余裕あればパールロードまで足を延ばすことをお勧めするよ。
154 :
774RR:2006/05/13(土) 12:13:42 ID:4kscOMnY
みんなレスありがとう。参考になります。
秘宝館なんかあるんだ?熱海のは一回行った事あるんだけど。
以前、NHKだったかで熊野の特集やってたの見てて感動したんだけど、
ほんとうだったら足を伸ばしたいところだけど、時間がね。
志摩は国立公園だけあって、よさそうな所ですね。
156 :
774RR:2006/05/13(土) 14:37:54 ID:TqGwrCef
>>142 停車中の車の横を通過する時は・・・
111乙
157 :
774RR:2006/05/13(土) 20:04:05 ID:4Sum62uM
タイヤ交換でお勧めのショップ教えろやこら。三重北部でだぞ。
158 :
774RR:2006/05/13(土) 20:45:52 ID:Z4m2cRSS
値段重視なら鈴鹿のDプロでしょ。
鈴鹿は北部で良いよね?
159 :
774RR:2006/05/13(土) 21:06:32 ID:/KM4+bt9
>157
俺もDプロだと思う。
西条のマルヤスの前だよ
160 :
774RR:2006/05/13(土) 21:17:38 ID:4Sum62uM
どうもありがとうございました。Dプロですね、明日早速いってみます!
161 :
774RR:2006/05/13(土) 21:31:23 ID:Z4m2cRSS
言葉使い変わりすぎw
>>157の書き方だと、釣りだと思ったぞ。
162 :
774RR:2006/05/14(日) 02:19:39 ID:QO6DMRc5
Dプロ関係者乙
163 :
158:2006/05/14(日) 07:45:15 ID:zdu2iZv8
Dプロ関係者ですが、何かw
自分は値段を重視するならDプロと書いたまで。
交換する技術とか品質とかはあまり考慮してないな。
普通に手早く交換してくれてたから、気にしてないけど。
>>162 関係者呼ばわりするなら、162が勧めるショップを書いてやって下さいよ。
164 :
774RR:2006/05/14(日) 09:32:33 ID:QX1TIRMG
俺もDプロでタイヤ交換したことあるから関係者〜w
値段的には最高だけど、常連ぽいのがべったりでなんだか居心地はよくなかった。
165 :
774RR:2006/05/14(日) 10:05:19 ID:kKVMYHAN
安いが交換作業での傷とかは気にするな
とマジレスしておく・・・・・
166 :
774RR:2006/05/14(日) 11:52:57 ID:EkGMRXRH
傷とかシビアに見る人にはお勧めはしないかな。
早く、安く、品質はそれなり
ファーストフード系の店と思えば良いんじゃない?
傷一つも付けないような、気配り完璧な高級料理店ではないわな
167 :
774RR:2006/05/14(日) 13:01:30 ID:5lKiu/ki
で、Dプロってどこにあんだよ! 迷子になってるんだぞゴラァ!!
168 :
774RR:2006/05/14(日) 13:30:34 ID:QX1TIRMG
あなたの心の中に
169 :
774RR:2006/05/14(日) 13:54:41 ID:vMBFB7bV
話をぶり返すようで申し訳ないが
二段停止線の件について、気になったのでK札に聞いてみた。
ちなみに俺は111ではないよ。
二段停止線の場合、
2輪は一番目の停止線まですり抜けして停止して良い
とのことです。
その目的は主に左折巻き込み防止のためだそうだ。
(つまりその交差点では左折巻き込み事故が多発していたってことだな)
違反云々に関しては、二段停止線がある場所に限り
すり抜けは対象外になるが、もちろん赤線踏んだら御用
以上 これ以降の議論はK札でお願いします。
170 :
774RR:2006/05/14(日) 14:03:00 ID:vMBFB7bV
ちなみに「2輪」「4輪」と書いてある二段停止線について聞いてみた
171 :
774RR:2006/05/14(日) 14:21:21 ID:jc++F19d
>>167 中央通りの真ん中あたりに「しまむら」があるんだけど、
そのあたの信号を北に行く。200Mぐらい行って左側。
「しまむら」の信号かどうかはうろ覚えです。
マルヤスっていうちょいとおしゃれなスーパーの向かいだな。Dプロジェクトは。
172 :
774RR:2006/05/14(日) 14:41:03 ID:BE4oyOgO
>>169 馬鹿111の棲んでた全国はすりぬけは違法じゃないと言い張ってから
>違反云々に関しては、二段停止線がある場所に限り
>すり抜けは対象外になるが
わざわざ111じゃないって書かなくてもいいと思うけどなぁ
それとも 日本語の言い回しが理解できない111さん本人ですか?
173 :
774RR:2006/05/14(日) 14:54:23 ID:5lKiu/ki
>>171 行ったよ、おい。社長兼メカニックが一人の掘っ建て小屋じゃねぇかw
「プロジェクト」からイメージしてたのは、タイヤ在庫がたくさんあってメカも
何人かいて、綺麗なピットがざーっと並んでて客がいっぱいいて・・・
おれの高級車を預けるにはちっとばかし勇気がいるな。で、帰ってきた。
174 :
774RR:2006/05/14(日) 15:07:53 ID:QX1TIRMG
>>173 書き込み読めよ「価格面以外期待するな」ってみんな書いてんじゃんw
175 :
774RR:2006/05/14(日) 15:14:32 ID:zdu2iZv8
>>173 お疲れさん
初めて行くと、あの店構えだとちょっと躊躇するよなw
一般的なタイヤはそこそこ在庫されてるけどな。
今のところ3回しか交換してないけど、在庫無いので今度来てくださいとかは無かったけど。
綺麗なピットが良ければ、DeLIGHT行けばいいじゃんw
176 :
111:2006/05/14(日) 15:36:29 ID:3TiUMqPz
>>172 おいおい馬鹿はお前だろ。そもそも二段停止線があるかないかですり抜けが違法なのか否なのかは全く決まらない。
しょうがないからバカに説明してやるが、道路交通法にはそもそもすり抜け自体を禁止する旨の条項は書かれていない。
しかし、すり抜けをする過程で黄色線を踏んだり、路側帯を踏んだりするなどの他の違反に抵触する場合はその件で違反を取られる可能性がある。
路側帯と言っても車道最外側線の外側は警察の見解では「車道」とみなされるので走ってもOK。車道最外側線がわからなければググれ。
・左からのすり抜けは左側追い越しで禁止になるんじゃないのか?
・交差点手前での追い越しは禁止されているので、交差点手前のすり抜けは追い越し禁止違反になるんじゃないか?
という人間がよくいるが、信号待ちで「停止」している車(「停車」している車ではない)の側方を通過するのは追い越しにも追い抜きにも何にもならない。
追い越しも追い抜きも進行(走行)している車両に対してなされるものなので。
ちなみに渋滞している道路で車列が少しずつ動いているような状況で左端をすり抜けするのは左側追い越しではなく追い抜きになるので違反にならない。
だからといって渋滞しているところを猛スピードですり抜けたりするなど、危険なすり抜けをすれば「安全運転義務違反」などで切符を切られる可能性はもちろんある。
それからたとえ二段停止線になっていようと、すり抜けして先頭で待っている車の進路をふさぐようにして前に回り込んだら割り込み禁止違反を取られる可能性がある。
すり抜けして二段停止線まで出ても、すり抜け時の進路を保ったまま二輪の停止線まで出れば問題なし。
最後に一言。道路交通法は全国で共通の法律です。したがって全国の警察の見解は上に書いたように一致しています。
お前の知ってる三重県が外国ならいざ知らず、俺の知ってる三重県は日本国なので三重県警の見解も上と同じ。
もし俺の言っていることが信じられないのなら今から地元の警察署の交通課へ行って聞いてみろ。
全国ではどうなっているのか知りたかったら全国の都道府県警に電話で聞いてみろ。
思い込みでものを語るなよ。バカにこんなに詳しく説明する俺も優しいな。以上。
177 :
774RR:2006/05/14(日) 15:44:56 ID:AfEBwc7N
>>176 エロ本を読んでいるところを妹に見られた俺は、興奮のあまり妹を押し倒し、まで読んだ
178 :
774RR:2006/05/14(日) 15:50:29 ID:BE4oyOgO
>>176 おいおいの行でお前が日本語が理解できないことだけはわかった。
179 :
111:2006/05/14(日) 15:55:02 ID:3TiUMqPz
言い忘れたが
>>169は俺じゃないよ。
ま、バカはバカのままでいいか。別に俺が困るわけじゃないし。
180 :
774RR:2006/05/14(日) 15:58:43 ID:BE4oyOgO
>>179 >違反云々に関しては、二段停止線がある場所に限りすり抜けは対象外
これの意味が判らないお前は馬鹿決定
181 :
111:2006/05/14(日) 16:03:59 ID:3TiUMqPz
>>180 あ、そっか、バカにはそこまで説明しないと分からないか。
それは
>>169の聞き違いか、あるいは警察官の言い違い。
自分で警察署へ行って聞いてきな。
交番の警察官とかだと時々分かってない人とかいるんだよね。
あくまでも交通課の専門のお巡りさんに聞きに行けよ。
182 :
111:2006/05/14(日) 16:07:46 ID:3TiUMqPz
BE4oyOgO氏に質問させていただこう。
二段停止線の有無がすり抜けの違法性云々にどのような関連性があるのか
「道路交通法」を基に論理的に示してみて。
183 :
774RR:2006/05/14(日) 16:10:31 ID:BE4oyOgO
おい馬鹿111 お前なんで単身赴任させられてんだ?
りすとらか単身赴任で飛ばされたの?
判るよ 判る 会社の困りようが凄くわかるよ
はやく会社辞めて巣に帰ったほうがいいよ
184 :
774RR:2006/05/14(日) 16:11:32 ID:hkmolPu0
お前らうざいからどっか行け…
185 :
111:2006/05/14(日) 16:15:31 ID:3TiUMqPz
>>183 ごめん、単身赴任って嘘なんだ。
本当はちょっと長いただの出張。
俺が駄目人間だって思いたいんだろうけど、残念ながらそうでもないんだよねw。
三重の人はみんな良い人ばかりだと思ったけど約1名例外もいるみたいだね。残念。
とにもかくにも思い込みだけでものを語るなよ。
もっと論理的な思考力を身につけろ。
スレ違いな話題で
>>184氏やその他大勢にもウザがられてるし、普通の三重の人に迷惑だから俺はもう去るよ。
じゃあな、頑張れよ。
186 :
774RR:2006/05/14(日) 16:21:38 ID:RvuuwgmB
実は最近の111はチャッピーが騙っている!!と予想
187 :
774RR:2006/05/14(日) 16:26:12 ID:BE4oyOgO
単身赴任=都合の悪い社員
長期出張=普通の社員
精神薄弱者の思考パターン
都合の悪い記憶の書き換え
111の脳内で単身赴任が長期出張に書き換えられました。
188 :
774RR:2006/05/14(日) 17:00:44 ID:jc++F19d
>>173 プロジェクトからイメージしてると通り過ぎるだろ。
それが鈴鹿クオリティ
DONのカツカレーはカツ2枚。しかも500円。
これも鈴鹿クオリティ
あと三崎屋のぼつ焼き
この三つを制覇しないと鈴鹿バイク海苔組合に入れない
189 :
774RR:2006/05/14(日) 17:02:27 ID:BE4oyOgO
190 :
774RR:2006/05/14(日) 17:29:15 ID:jc++F19d
>189
アイリス横のホームランで負ける→肩を落として店を出る
そこにDONがある
ランドマークで負ける→肩を落としてふらふらとベルシティにコギャルでも見に行く
そこにDONがある。
191 :
774RR:2006/05/14(日) 17:35:21 ID:BE4oyOgO
>>190 さっぱり判らないが・・・その情報で鈴鹿の友達に聞いてみるよ
192 :
774RR:2006/05/14(日) 17:41:52 ID:jc++F19d
>191
あまり期待すると…
…いや、期待してくれ。落差はでかいほうがいい。
それがバイク海苔の心意気
193 :
774RR:2006/05/14(日) 17:50:25 ID:BE4oyOgO
>カツ2枚。しかも500円
期待するよ いや するなと言うほうがおかしいだろう。
2杯食っても1000円なんだろ?
新海龍並に期待してるよ
194 :
774RR:2006/05/14(日) 18:09:54 ID:9rmCFuQ7
NSDもカツは2枚
195 :
774RR:2006/05/14(日) 18:16:39 ID:BE4oyOgO
196 :
774RR:2006/05/14(日) 18:17:11 ID:BE4oyOgO
ぎゃ あんかー間違った orz
197 :
774RR:2006/05/14(日) 18:53:00 ID:THNImW0a
NSD=NEW SEA DRAGON
198 :
774RR:2006/05/14(日) 20:17:52 ID:AfEBwc7N
マルヤスの〜ってくだりで解った
あーなんかバイク止まってんな〜とは思ってたけど、あそこタイヤ安いのか
次タイヤ終わったら行ってみようかな
で、自称社会人みたいなDQNは違うスレで語ってくれないか
三重関係ない話題なってるしな
199 :
774RR:2006/05/14(日) 20:44:43 ID:soZrdQ6c
店に行っていきなり
「ここは良心的な値段で、しかも親切丁寧と聞いたんで・・・」と
最初に言っておけば安心かな?
200 :
774RR:2006/05/14(日) 20:48:31 ID:kKVMYHAN
それって逆に馬鹿にされてるってとられないか?
本人に丁寧じゃない自覚があった場合だが。
悪い人じゃないんだけどねぇ
201 :
774RR:2006/05/14(日) 21:05:54 ID:Vg0yvD9o
今日166走ったけど、上の方で出てたトムソーヤってまだ営業してるっぽかった
よ。立ててる呼び込みの旗も新しかったし、バイクが3,4台止まってた。
それにしても日曜なのにあまりバイクとすれ違わなかったな。
202 :
774RR:2006/05/15(月) 20:44:03 ID:8qDBDBzq
今朝の中日朝刊で警察官が非番時のツーリングでネズミ捕りを振り切って
事故って戒告だかなんだかの記事が載ってたが、これ市民をなめてんの?
おい、どうするよオマエら。みんなで抗議メール送りまくろうぜおい。
203 :
774RR:2006/05/15(月) 20:44:44 ID:8qDBDBzq
あっ、当然憎き三重県警の警官の話だぞ。
204 :
774RR:2006/05/15(月) 21:03:07 ID:+UvWXVKP
別に三重県警憎くないんだけど。
205 :
非警官です:2006/05/16(火) 00:23:15 ID:dRz5y1fS
まー、警官も人間だし。
そいや、交機に入った大学の先輩どーしてるかの?念願の白バイ隊に入れたんかなぁ?
206 :
774RR:2006/05/16(火) 07:57:51 ID:iWGZ6MIF
まあある意味本人達にも辛い仕事だと思うよ。
ネズミ捕りなんて誰にも感謝してもらえないの分かってながら必死で旗振って道路に
飛び出して車とめたりしないといけないんだから。
いい年した社会人がやる仕事じゃないわな。
207 :
774RR:2006/05/16(火) 22:42:49 ID:LH9Zw+gu
明日はまた雨ですね(´・ω・`)
最近雨が多くてバイクに乗る機会が少ないよ
208 :
774RR:2006/05/17(水) 23:29:50 ID:rxQ5nKfJ
心理を突いて当たりそうな位置まで飛び出して来る警官って
タチの悪い当り屋と一緒だよな。
あきらかに直前で飛び出した証拠があっても
跳ねちまった方が悪くなるし…
停める為に飛び出した警官を跳ねたって事例あるんかな…
209 :
774RR:2006/05/18(木) 01:41:24 ID:tiM5fQEF
>193
通りすがりの名古屋人だが
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
シンカイリュウって四日市から白子へ向けて逝ってどっか西に少し入ったあのキタナイ中華料理屋??
まだやってんのっ!?10年以上前に何食っても腹イパーイになる店があるって聞いて逝ったことあったよ
なつかっすぃ〜!
でもあそこくどいようだがキタナくないかい?
デカイ+ヤスイ=マズイ>キタナイ
210 :
774RR:2006/05/18(木) 01:46:10 ID:ycgg0sTJ
>>209 現状を見てから汚いと言え
今は・・・orz
211 :
774RR:2006/05/18(木) 02:01:43 ID:uE6vYaqY
放置しとけ。三重スレ得意の偽名古屋人だ。
いくら名古屋人でもここまでわざとらしく
前面にバカを曝け出した文章は書かねえよ。
212 :
774RR:2006/05/18(木) 03:21:11 ID:tiM5fQEF
三重県の人は心持が小さいな・・・
213 :
774RR:2006/05/18(木) 05:24:20 ID:xvozceaq
TIMは命でもやってろ
214 :
774RR:2006/05/18(木) 11:07:06 ID:uRucTRjn
わざわざ三重スレで愚痴るエセ名古屋人の方がミミッチイ。
215 :
774RR:2006/05/18(木) 22:34:00 ID:E4Cj+w3y
林道トークしましょーよー 汗
216 :
774RR:2006/05/18(木) 23:55:26 ID:5K0xAnlB
はじめまして。当方愛知県民のペーパーライダーです。
突然ですが今度岡本ヤマハ商会に中古車を見に行こうと思っています。
そこで岡本ヤマハ商会について詳しく教えて頂きたいです。
・接客の態度等はどうでしょうか?・アフターサービスはどうでしょうか?
・値引きは期待できますでしょうか?
そしてみえ川越ICからは近いのでしょうか?
突然申し訳ありません。よろしくお願い致します。
217 :
774RR:2006/05/19(金) 00:20:13 ID:C1XymvAb
>>215 林道危なくない?
ブラインドコーナーばっかしのイメージなんだけど。
でも、そろそろオフ車に変えようかと考え中
>>216 岡本ヤマハ商会を知らないわ。
・なぜにそこへ行く?
・gooかバイクガイドにいいのあったのか?
・カワイイ娘が接客してるのか?
218 :
774RR:2006/05/19(金) 04:40:31 ID:LVRDM66r
久しぶりに鈴鹿のほうへ走ってみたら鈴鹿川の1号線沿いの河川敷のフラットダートが
公園に変わっててバイクで進入できなくなってた。
あれ何て嫌がらせ?
219 :
774RR:2006/05/19(金) 06:14:41 ID:mM6qfFTs
>>216 ・入り口付近で斧を振りかざすインディアンに注意してください。
・個人店なので値引きは店主の思うがまま
・湾岸桑名や東名阪桑名インターのほうが近いような
あそこって常連が店にいるのを見た事ないなw
220 :
774RR:2006/05/19(金) 07:20:39 ID:MNK/rp3C
すいません、地図やググッても発見できないので教えてください。
鞍掛の方に、ミニサーキットかカートコースみたいなのが有ると聞いたのですが、
どなたかご存知の方いませんか?
居ましたら場所を教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします。
221 :
774RR:2006/05/19(金) 08:59:34 ID:JmiLlTF7
>>218 何か問題でもあったんじゃまいか?
まぁ河川敷に乗り入れてトラブルを起こす輩がいたとか何とか・・・。
>>220 ひょっとして、レインボーサーキットかな?
大分距離があるから違うかもしれないけど、そこじゃなかったら他の心当たりは無いなぁ。
222 :
774RR:2006/05/19(金) 19:22:56 ID:7SfG3Yb+
レインボーサーキットは、バイクで走るようなトコじゃないだろ・・・w
223 :
774RR:2006/05/19(金) 22:24:34 ID:a/tcAdN8
>>222 あそこで開催されてる走行会にでかいので参加したけど、楽しかったよ?
何も、200Kmオーバーの世界だけがサーキットやバイクの楽しみ方ではなかろうに。
224 :
774RR:2006/05/20(土) 01:09:42 ID:6HW5y9mC
以前トヨタ車体(株)の近くにスポーツランドダイイチって所があって、
オンのミニバイクコースとモトクロスコースがあったけど、
ミニバイクレースのエントリーが少なくなったのと、
モトクロスコースの方を全日本選手権ができる規模に拡大したので
ミニバイクコースは無くなっちゃいましたよ。
225 :
774RR:2006/05/20(土) 05:13:22 ID:uaxxfEbm
いつのまにかミスタージョンがコメリに・・・・
知らんかったわ
226 :
220:2006/05/20(土) 09:53:59 ID:qGAAZMpP
>221,>224
レスありがとうございます。
だいぶ前の三重スレで鞍掛行くくらいなら近くのサーキット池ってのがありまして、
気になってたのですが、場所が不明でした。
場所的にイナベ近辺っぽいので、>224さんのダイイチっぽいです。
コースつぶれたみたいですけど、今度ドライブついでに探索してみます。
トヨタ車体の近くに看板とかあるんですかね?
>221さんも情報ありがとうございました。
227 :
774RR:2006/05/20(土) 15:18:43 ID:x+/fIsHd
鞍掛って道ガタガタだよね(´・ω・`)
228 :
774RR:2006/05/20(土) 20:19:25 ID:S7gIHank
あれくらいがガタガタ?もっと精進しろや!
俺 鞍掛 行ったことねえけど
229 :
774RR:2006/05/21(日) 00:05:27 ID:alIusYP7
>>226 トヨタ車体のメインゲートのチョト手前を
右折(高台の民家がある方)数百b細い道を入って行くとありまふ。
一応看板はでてるけど、ホントに小さい看板なので見落とさないでね。
230 :
220:2006/05/21(日) 00:32:27 ID:cxIF59wM
>229
細かく教えてくれてありがとー。
しっかり目見開いて探します。
松阪からそっち方面に行く時に毎回「おにぎり村」に寄ってく俺、
毎回トンカラとか食べまくってるけど、何回行っても飽きないわー。
オバチャン、毎回美味しいオニギリ握ってくれてありがとう!
231 :
774RR:2006/05/21(日) 07:48:29 ID:9RQGGKP0
松阪付近からなんですが、明日ふらっと行けるようなおすすめのツーリングコースを教えてください。
232 :
774RR:2006/05/21(日) 09:14:38 ID:7dokX9Zj
どっちへ向かいたいとか、希望はないの?
東西南北で って松阪から東行ったら海か(゚∀゚*)
233 :
774RR:2006/05/21(日) 17:19:26 ID:JyvV+yMz
>>231 伊勢志摩スカイライン、パールロード、青山高原などは?
234 :
774RR:2006/05/21(日) 22:44:36 ID:H8SO9bh5
↑でタイヤ安いって聞いたので今日の夕方鈴鹿のDプロ行ってきたよ。
日曜なのにシャッター閉まって営業してませんでした。閉店時間早いのかな・・・。
あそこってBSのタイヤが主に安いのかな?
235 :
774RR:2006/05/21(日) 22:58:26 ID:NhwuM+r5
ホームページに価格表出てるから確認したらいいよ
レース等があると臨時休業するて書いてなかったっけ?
236 :
774RR:2006/05/21(日) 23:09:30 ID:H8SO9bh5
ありがとうございます!
HPあったんだね・・・。今見てるとこだけど安いなぁ〜
今度行ってきます。
237 :
774RR:2006/05/21(日) 23:48:00 ID:hPD//AgG
新海龍もいが、津か久居あたりに「カイショウカン」って店なかった?
たしか海松館 みたいな字だったと思うんだが。
和食の定食が安くてボリューム満点で感激したんだが場所忘れた(´・ω・`)
238 :
通りすがりの名古屋人:2006/05/22(月) 00:02:44 ID:aGtVcX2o
今日R23経由で名古屋から志摩の賢島までお邪魔しました。
明和付近でBMWのオサーンに急に声をかけられデラあせったて・・・
また志摩の道の駅で地元のドカ海苔に声をかけられジュースまでゴチになりました。
帰りは高速使ったんだが伊勢道の嬉野PAでこれまた三重ナンバーのSS海苔のオサーンに声かけられ
これまたコーヒーをゴチになりました。
三重県のオサーンライダーってかなりアットホームだね。
また逝きます。
>>237 海松館に反応してみるテスト。津漁港の北、堤防の隣にあった大衆食堂ですね。
3年ほど前に閉店しました。ご主人の高齢化によるものだそうで。
大盛り無料でM大生御用達だったんだけどな。\750/850で腹一杯海の幸を堪能できたよ。
常連にはサービスでいろいろくれた。鯖を三枚に下ろした骨のところ(まだ結構身がついてる)を焼いて出してくれたり。
けど、うな丼+卵うどんセット/\850を大盛りって頼んだら、両方大盛りで出てきた。さすがに苦しかったなぁ。。。
誰か他に知ってる人いる?
240 :
774RR:2006/05/22(月) 00:32:06 ID:/RAFH+CK
しまった、コテつけっぱw
241 :
774RR:2006/05/22(月) 07:31:07 ID:be1GxQDK
>>231 結局どこに行くんだ?
「ふらっと」の度合いがわからんけど、
同じ松阪人の「ふらっと」具合だと(半日程度)
@166〜宮川抜け(422?)〜42号南下〜南島抜け〜パール〜23号〜松阪
A166〜吉野〜169〜42北上〜松阪
B23北上〜306〜鞍掛〜307〜422〜名阪(針)〜369〜県道〜166(飯高で温泉)〜松阪
とか、ふらっと行くのがこんな感じかな。
ま、あとは地図見てカットしたり違う道にしたりして楽しんでください。
気をつけてイッテラッシャイ!
サテ、バイクデツウキンシマスカ…orz
242 :
まっしろけ:2006/05/22(月) 09:54:05 ID:TMbt/4SE
>>239 隣がタクシー会社のとこでしたっけ?
冬場、学生限定で2000円くらいですきやきがたらふく食えたよーな・・・。もういらんっちゅーくらいの肉が出てきました。
もう、無くなってしまったんですね・・・
243 :
774RR:2006/05/22(月) 19:27:02 ID:SMAIZVid
>>242 チミは低脳な三重大生ってことを自慢したくてコテ復活させてるんですか?
クソコテはあっちで馴れ合っていただけませんか?
244 :
774RR:2006/05/22(月) 20:38:01 ID:36xdw6Rz
>>243 すいませんが、おまえも向こう行ってくれませんか?
245 :
774RR:2006/05/22(月) 20:41:58 ID:SMAIZVid
>>244 おんどれも一緒に行ってくれるなら行ってやってもいいがな、ドアホ。
246 :
774RR:2006/05/22(月) 20:45:20 ID:36xdw6Rz
うわぁ、頭悪そうですね〜ww偽関西弁が痛すぎますよ〜
じゃあ一緒に行きましょうか?
247 :
774RR:2006/05/22(月) 20:45:54 ID:SMAIZVid
おどれが先行けやボケ。
248 :
774RR:2006/05/22(月) 21:20:48 ID:izeG8L7X
今月中に伊勢志摩にキャンプツーリング行く予定なんですが、
御座岬にいくつかあるキャンプ場のなかでどこが一番バイク乗り向けなんでしょうか。
出来れば安めで、乗り入れが出来たら最高なんですが。
249 :
774RR:2006/05/23(火) 07:46:39 ID:Via+OmsK
あのなぁ三重の奴は三重でキャンプなんかしないの。岐阜板あたりで聞けよ。
250 :
774RR:2006/05/23(火) 08:14:42 ID:MNzaLibb
岐阜板住人「三重板池」
以下ループ
251 :
774RR:2006/05/23(火) 19:30:58 ID:Gw65opT4
おんどれおどれ
三重TV
第3戦筑波:5/27(土)12:00
第4戦オートポリス:6/11(日)08:00
前半総集編(1):未定
前半総集編(2):8/19(土)09:00
253 :
774RR:2006/05/24(水) 18:10:31 ID:KvlffTJI
>>243 そのバカとのたまう三重大医学部卒の医者に
診てもらってるキサマは負け組www
254 :
774RR:2006/05/24(水) 19:04:20 ID:JmdYhevS
>>253 スルー出きずに相手してるお前もまk(ry
三重板タチワル杉w
256 :
774RR:2006/05/24(水) 23:04:37 ID:ufoHqaeu
三重大に落ちた俺様が来ましたよ
257 :
774RR:2006/05/25(木) 06:34:18 ID:1igfkw6E
>>253 それだとここの住人全員負け組みだろドアホ。
258 :
774RR:2006/05/25(木) 10:28:13 ID:WE6wODeY
>>253 自分の尺度で物言うな馬鹿
お前の世界の医者は全員見栄大卒ですか そうですか
259 :
774RR:2006/05/25(木) 11:13:27 ID:rQM5xVdt
なんだかんだ言って
相手してもらってるから嬉しいんだろwww
進歩の無い奴らだwwwww
260 :
774RR:2006/05/25(木) 17:21:15 ID:yjUdPnSO
>>256 落ちたからかもしれないけど IDがafoみたいになってるww
と、三重大卒業の俺が言ってみる
261 :
774RR:2006/05/25(木) 17:38:51 ID:fZCpZtge
週末天気悪いのか('A`)
262 :
774RR:2006/05/25(木) 21:32:34 ID:1igfkw6E
_ _
/::. ソ .::;;ヽ
/::. ..:::;;;ヽ
/::. ..::;;;;ヽ
/::. ..::::;;;;i
(::. ..::;;;丿
>::...___..::::;;;イ
!ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
iミ:::ミC= ≡..::: )
|:::: ″. ´/
|::::: ヽ / /;|
|::: ( ' ( .::;;;|
|::: | ミ .ヽ\|
|::: 丶ヽ ..:ヽ )
|::: .i ! ::;;;;;|
|::: i .ノ . ::;;;;;|
|::: ( ヽ ..::;;;;;|
( \ l. | ..:;;;;;;|
|::\∨丿 ″..:;;;;;|
|::: ( ( ゙ ..:;;;;;|
263 :
774RR:2006/05/26(金) 00:57:01 ID:MPAD0LVJ
遅れたGWにやっと明日から突入だー とりあえず明日は青山行って久居で温泉入って来る予定。
264 :
774RR:2006/05/26(金) 08:12:45 ID:zjBp1nNf
おー チャッピー生きてたんや。安心した。
265 :
774RR:2006/05/26(金) 17:54:06 ID:a7/vM1jC
266 :
774RR:2006/05/27(土) 11:55:01 ID:0ZG8xqb1
突然話を変えるみたいで申し訳ないんですが、今度転勤で亀山に引越するんです。
ZRX1200に乗っているんですけど、鈴鹿かその周辺でカスタムとか安心して任せられるショップはありますか?
267 :
774RR:2006/05/27(土) 12:49:51 ID:Adc3TxMH
268 :
774RR:2006/05/27(土) 16:49:05 ID:1mskgz+/
>266
俺は行ったことないのでよくわからんがDプロジェクト
269 :
774RR:2006/05/28(日) 02:28:30 ID:B9HFTsRL
>266
カワサキかぁ〜・・・
270 :
774RR:2006/05/28(日) 20:38:31 ID:rKfHyWLN
>266
俺は行ったことないのでよくわからんがレッドバロン鈴鹿
271 :
774RR:2006/05/28(日) 20:43:37 ID:mv1AYNOG
>>266 俺は行ったことないのでよくわからんが新海龍
272 :
774RR:2006/05/29(月) 11:52:17 ID:+1SOfJdb
鈴鹿のオーバーレーシング
っとマジレスしてみる。
価格はチト鷹芽だが…
273 :
774RR:2006/05/29(月) 21:08:13 ID:JUYncTyN
鈴鹿のモリワキエンジニアリング
っとマジギレしてみる。
行ったことないのでよくわからんが・・・
274 :
774RR:2006/05/29(月) 21:20:19 ID:tLswyLTr
カワサキならノジマでは?と適当に言ってみる。
ZRXのデモバイクあったよね?
モノサスに変えたり結構カスタムされてた奴。
275 :
774RR:2006/05/30(火) 00:13:01 ID:mcxJjjOR
276 :
774RR:2006/05/30(火) 00:15:12 ID:mcxJjjOR
あ、家から押していけないとダメってことなら桑名は遠すぎますね…
277 :
774RR:2006/05/30(火) 01:11:10 ID:C0yAx77i
みなさん、ありがとうございます。
ノジマさんってそういえば鈴鹿にあるんですね。
流石に鈴鹿は出てくる名前が凄いところばかりですね。
押していくつもりはないので、今西マシーンテクノさんも覗いてみます。
ところで、三重でカスタムバイクに乗っている方は、車検の時はどうされてますか?
できれば、そのまま通したいなあと…。
278 :
774RR:2006/05/30(火) 06:43:51 ID:wUCt/jNY
ショップにカスタム頼むんでしょ?
車検対応で依頼すればいい
どの程度のカスタム考えてるのかは知らないけど。
まさか闇車検対応ショップ聞いてるんじゃないよね?
279 :
774RR:2006/05/30(火) 07:45:14 ID:rxqBwRRu
>>277 今西行くと「えーーーーっ、こいつがメカニック?」って衝撃を受けるぞw
280 :
774RR:2006/05/30(火) 08:25:09 ID:X5dmqt8/
ピチピチギャルがメカニックなら覗きに行く
281 :
774RR:2006/05/31(水) 01:13:38 ID:zf+X8Jdl
三重県のラビッツてバイクチームはまだ活動しはるんですか?
282 :
774RR:2006/05/31(水) 15:26:36 ID:PXbVQGMb
四日市の今西が無くなってから不便だ
283 :
774RR:2006/06/01(木) 01:41:31 ID:mdUtwqbL
ありゃりゃ!
R477のナルカワが腫れShopになっちまったよ…
284 :
774RR:2006/06/01(木) 20:24:23 ID:9VcT67hO
今日帰り道で会ったSRの人、いろいろ話しかけてごめんよ。
けど少しの時間楽しかったよ。サンクス
285 :
774RR:2006/06/01(木) 20:35:26 ID:ymC8V1Hl
>>284 正直ウザーでしたが、面と向かっては言えませんでした。
二度と話かけないでください。
てかあの時間にあのルートは通らないでください。
286 :
774RR:2006/06/01(木) 20:47:21 ID:9VcT67hO
(´・ω・`)
287 :
774RR:2006/06/01(木) 22:39:29 ID:wosB/6As
288 :
774RR:2006/06/01(木) 22:42:14 ID:SgVN1Fk/
289 :
774RR:2006/06/02(金) 02:21:53 ID:qQ2aZCpE
四日市市の市街地から鈴鹿サーキットまで所要時間どの位でしょうかね?
タンデムなのでマターリ走るつもりです。
290 :
774RR:2006/06/02(金) 07:40:19 ID:miTGiSYl
ルートと時間帯ぐらい書けやボケ。
昼の1号線からなら1時間半は掛かるわドアホ。
291 :
774RR:2006/06/02(金) 09:12:07 ID:V/LflS+V
>>289 漏れも1.5hくらいと思う。
レース行くときとか、朝早いと1くらい
292 :
774RR:2006/06/02(金) 09:13:00 ID:V/LflS+V
今日休みなんだが、
プチツーリング行こうかと。
四日市から。
青山高原行ってみようかな。いい感じ?
293 :
774RR:2006/06/02(金) 10:04:37 ID:2v85LYAG
四日市市〜鈴鹿近辺でシートの加工(アンコ抜きや材質・形状の変更)やってくれるような店って有りますか?
294 :
774RR:2006/06/02(金) 12:53:45 ID:H0WyXTu/
つ / ̄ ̄ ̄/
/タウン/
/ページ/
 ̄ ̄ ̄
295 :
774RR:2006/06/02(金) 12:54:46 ID:H0WyXTu/
ぎゃ!ズレたw…逝ってきまつ…
296 :
774RR:2006/06/02(金) 14:12:48 ID:EZ/JO1MQ
はしりて・・・
297 :
774RR:2006/06/02(金) 17:10:06 ID:UigIQLK3
青山高原
路面ガタガタで全く面白くないですよ
昔は良かったけどね・・・今は・・・orz
298 :
774RR:2006/06/02(金) 18:41:18 ID:miTGiSYl
>293
俺は行ったことないのでよくわからんがDプロジェクト
299 :
774RR:2006/06/02(金) 18:48:08 ID:Rtk+3JhI
>289
四日市から鈴鹿サーキットなら1時間もかからなかったでしょ。
30分以上はかかるだろけど。
青山高原は頂上付近の減速舗装がくどい
しょうがないけどな
>>293 シート加工ぐらいどこでもしてもらえると思うんだけど。
そんなおれは自力でやりました。
300 :
774RR:2006/06/02(金) 21:08:07 ID:gRnZhw+H
四日市が点なら全員の意見が一致したかもな
301 :
774RR:2006/06/03(土) 13:14:20 ID:Hd1ZItXz
四日市も広いからなあ
302 :
774RR:2006/06/03(土) 13:23:40 ID:kkARAZXd
303 :
774RR:2006/06/03(土) 20:24:10 ID:QabaweNn
今日の青山高原はBMW(4輪)のミーティングですた(´・ω・`)
304 :
774RR:2006/06/03(土) 20:30:29 ID:R9jenBWF
ナイトツーリングとしゃれ込みますか。
305 :
774RR:2006/06/04(日) 14:10:49 ID:z14G1ELv
今日初めて鞍掛峠行ってきました。
SSマシン多いっすね。初めてなのでゆっくり走っていましたが、H社のスポーツカーに煽られ
スイッチ入ってしまいました・・・。俺って大人気ないわ。
道路脇の草狩りしてほしいなぁ。コーナーの先がみえずらい印象ですた。
306 :
774RR:2006/06/04(日) 14:31:00 ID:OfSHVKRT
>>305 大人げ無いガキが集まるところなんだから気にすんなって。
おまえも同類ってこった。類は友を呼ぶって言うだろ。馬鹿同士でつるんでろ。
草刈の件は国交省に言え。
あと、死ぬときは崖下まで落ちてくれな。助ける気なくなるからみんなにも喜ばれるよ。
307 :
774RR:2006/06/04(日) 16:05:51 ID:crgMDdlV
あそこは国交省の管理ではない
吠えるなら調査を怠るなwwwww
308 :
774RR:2006/06/04(日) 16:55:32 ID:OfSHVKRT
吼えてすまんかった。3桁国道の管理は桑名建設部かw
309 :
774RR:2006/06/04(日) 21:53:54 ID:cWRFKnw9
>>305 大人げ無いガキみたいな大人が集まるところなんだから気にすんなって。
思い切り走ればいいんだよ。それがバイク乗りってもんだ。
310 :
774RR:2006/06/06(火) 14:36:33 ID:kI42I1AY
>>305 自分もたまに行きますよ。
あそこは、事故多いんで気をつけてくださいね。
311 :
774RR:2006/06/06(火) 20:42:49 ID:Wr+vOheA
浮上
312 :
774RR:2006/06/07(水) 15:21:28 ID:Pp/eW8nd
四日市北部から京都へオフ車で行く場合、どのルートが最短最速最楽ですか?
313 :
774RR:2006/06/07(水) 15:29:47 ID:zCEeOOD8
真夜中のR1でええんちゃうの?
314 :
774RR:2006/06/07(水) 19:37:27 ID:YlPqovPq
普通にR1が近いだろ。
R1意外だと名阪〜R163か八日市から名神?
>312
お前、mapfanのルート検索と道路時刻表ぐらい見てから聞けよ。
315 :
774RR:2006/06/07(水) 20:36:50 ID:g0Y+AKrL
>>312 R306→彦根IC→名神→京都東IC
このルートが最速最楽。ほかの馬鹿どもは最短ってだけ。
316 :
774RR:2006/06/08(木) 00:42:43 ID:0pZoo37L
>>315 日曜昼間に京都からR1で45分で鈴鹿まで帰って着ましたが何か?
317 :
774RR:2006/06/08(木) 06:12:49 ID:owEXzV43
>>316 バーカ、鈴鹿から四日市北部はR1ならそれ以上に時間かかるんだよ。
知ったかちゃんご苦労!
三重TV
第4戦オートポリス:6/11(日)08:00
前半総集編(1):未定
前半総集編(2):8/19(土)09:00
319 :
774RR:2006/06/08(木) 11:04:49 ID:L/gYTPVO
>>316 コクイチってそんなに空いてる?
信号もあるし峠越えもあるし、ちょっと信じられんなあ
320 :
774RR:2006/06/08(木) 11:39:04 ID:Eg2H6dMl
>>319 京都−鈴鹿間はすり抜け?側道?天国でしょ。
321 :
774RR:2006/06/08(木) 12:45:39 ID:u9Hh45vq
三重のライダーはすり抜け走行とか速度違反のようなマナーの悪い乗り方はしませんよ
322 :
774RR:2006/06/08(木) 14:21:55 ID:Eg2H6dMl
>>321 見栄で乗ってるライダーは貴方の仰るとおりだが・・・
三重県民ライダーは orz
323 :
774RR:2006/06/08(木) 19:59:18 ID:OJKLAaja
オフ車だろ?
R1〜県道?〜安濃ダム〜R163〜蝙蝠峠〜名阪〜R422〜R1
もしくは上野市内からR163復帰。
こんな感じで行くのが楽しそうだ。
速くて楽なのが良いなら普通に名古屋からのぞみ乗ればええ。
324 :
774RR:2006/06/08(木) 20:18:19 ID:owEXzV43
>>323 全く質問の趣旨を理解できない、日本語の不自由なかたなんですね!
325 :
774RR:2006/06/08(木) 20:50:38 ID:HoNE+jPI
>>323 R1から安濃ダムなら、柚ノ木越線でいいと思うが。全面舗装路だけど。
>>312 マジレスするなら、四日市を北部と指定するなら、京都も大体の位置を指定汁。
326 :
774RR:2006/06/08(木) 23:42:32 ID:GHjADAJb
お前ら馬鹿だな
>>316はYZF-R1に乗って45分で帰ってきたって言ってんだろ
327 :
774RR:2006/06/09(金) 00:19:38 ID:6xkXBGfQ
三重の陸運局ってバックステップ通る?
328 :
774RR:2006/06/09(金) 00:37:20 ID:ALHw4VL0
レース用みたいなイカにもってヤツはハネられるかもよ。
まあ検査する人によってマチマチだから…
寛大な検査員に当たる事を祈るw
329 :
327:2006/06/09(金) 02:06:38 ID:6xkXBGfQ
XJR1300に乗っているのですがマフラー、バックステップ程度です。
330 :
774RR:2006/06/09(金) 05:28:25 ID:OYjlathP
俺は通ったよ
331 :
774RR:2006/06/11(日) 00:47:47 ID:NFg1kQC7
あそ、よかったね。
332 :
774RR:2006/06/11(日) 11:14:52 ID:hWJKQCmC
333 :
774RR:2006/06/11(日) 11:37:30 ID:ZOKipeix
ハンドルの規制は知ってるが、
ステップにも規制ってあるのか?
こないだ、ユーザー行ったけど、R1バックステップ合格してたよ。
いけるんでないかい?
334 :
774RR:2006/06/11(日) 23:42:09 ID:hWJKQCmC
可倒式を固定式にすると問題あるらしいです。
三重の陸運局は検査があまいらしいですが。
335 :
774RR:2006/06/13(火) 02:20:29 ID:cgZbhvhN
大阪の方はハネられる確率たかいラスィ〜
336 :
774RR:2006/06/14(水) 10:46:42 ID:u4FcwauJ
松阪近辺のライダーに注意!
国道23号松阪市〜明和町方向に白バイ二台が信号で張り込み中。
気を付けれ。
337 :
774RR:2006/06/14(水) 10:55:40 ID:8/A0h2rl
>>336 そりゃ日課だ 報告するようなことじゃない。
338 :
774RR:2006/06/15(木) 00:21:55 ID:/Op41H04
だな。
俺は免許取り立ての時に車で捕まったことあるしなw
339 :
774RR:2006/06/15(木) 07:38:53 ID:ofhD3FE3
ちなみに、取締りの日課ってことじゃない
張り込むことが日課なんだ
松阪ポリスの交機はタイマンだからな
2ケツノーヘル(2人ともかぶってない)や信号無視の珍を
ふつーに見過ごすし
340 :
774RR:2006/06/16(金) 11:45:57 ID:5WEqfyrb
警官も人の子…相手にしたくないDQNも居るって事だなw
341 :
774RR:2006/06/17(土) 17:30:58 ID:Ap5cqtrJ
嫌な季節だヽ(`Д´)ノウワァン
342 :
774RR:2006/06/19(月) 19:32:20 ID:Rmi4PLs+
今日は晴れて夕方から気持ち良かったから、
青山に会社帰りに行ってみた。
相変わらず酷い道だ、下りコエーヨ。
ついでにアゲトク。
343 :
774RR:2006/06/19(月) 20:41:11 ID:J9jVcZwE
鈴鹿でカウルの塗装の上手い店ありますか?
344 :
774RR:2006/06/19(月) 20:54:36 ID:8Zntc9/R
>343
俺は行ったことないのでよくわからんがDプロジェクト
345 :
774RR:2006/06/19(月) 20:56:36 ID:/nj2GTLR
>>342 そんなに酷かったっけ?
今日は仕事で走りいけ無かったから、羨ましいだけだけど。
346 :
774RR:2006/06/19(月) 21:04:56 ID:J9jVcZwE
>>344 ナビで検索しても電話帳にもないしどの辺にあるのでしょう?
347 :
774RR:2006/06/19(月) 22:11:46 ID:9ZA0+YeY
348 :
774RR:2006/06/19(月) 22:14:28 ID:9ZA0+YeY
349 :
774RR:2006/06/20(火) 18:13:34 ID:sVbUkD4q
毎日、鈴鹿夢に無料珈琲を飲みに行く香具師いる?
350 :
774RR:2006/06/20(火) 21:00:15 ID:UXH45Wdb
HONDA乗りじゃないのに、っていうオチだと楽しいな
351 :
774RR:2006/06/20(火) 21:46:39 ID:HT66fZgZ
>350
鈴鹿はハレ乗りの方が常連ですよ
352 :
774RR:2006/06/20(火) 22:18:34 ID:anEJIIPw
鈴鹿を走ってるバイクの比率を言ってるの?
鈴鹿夢って庄野羽山のホンダドリームのことかと思ったんだけど
353 :
774RR:2006/06/21(水) 01:54:37 ID:tg+sUcmF
鞍掛峠によく走りに行かれるかたいますか?
僕はここ最近ですが、月に1、2回 XJRで地元(四日市)の友達と走りに行ってる者です!(・。・;
354 :
774RR:2006/06/21(水) 02:34:55 ID:kvTB/U88
まだ行ったこと無い。。
いしぐれ峠にはがっかりした
鞍掛って気持ちよく走れる距離どれくらい?
2車線無いと怖い
355 :
774RR:2006/06/21(水) 02:44:17 ID:tg+sUcmF
僕も石ぐれ峠に走りに行ったことありますけどけど、あれはがっかりでした!!(-。-)
三重県側も滋賀県側も基本的に走りやすいです。車線は片側1車線です!
あと滋賀県側の景色が最高です!!(個人的には)
356 :
774RR:2006/06/21(水) 02:54:36 ID:/c1G1A/V
鈴鹿ってバイク海苔多くてウラヤマシス(・∀・)
松阪で乗ってる人はいないですか?
357 :
774RR:2006/06/21(水) 04:50:17 ID:1mMtTJ0J
358 :
774RR:2006/06/21(水) 06:11:28 ID:kvTB/U88
>>355 それじゃー近々行ってみます。
当方もXJR糊です
359 :
774RR:2006/06/21(水) 07:15:15 ID:WCAAz291
360 :
774RR:2006/06/21(水) 08:31:47 ID:94eksxl0
355>
是非行ってみてください(^^ゞ
僕のXJRは400です(^。^;)
361 :
774RR:2006/06/21(水) 08:52:36 ID:s4FOGNXx
鈴鹿峠のGSX死ね
362 :
774RR:2006/06/21(水) 12:58:53 ID:GFdCyOR+
松阪だよ。
晴れた日は単車で通勤してるから、
見掛けてるかも?ね。
363 :
356:2006/06/21(水) 14:13:03 ID:oS/cUElz
>>357もちろん牛ですw
>>359 >>362 松阪ではあまりすれ違わないですよね
みんなどこ走ってるんだろう?
私も毎日出勤に使ってます…雨の日も…
364 :
774RR:2006/06/21(水) 17:57:09 ID:WCAAz291
>>363 最近通勤で乗るようになったかな
雨の日は車だけどねw
俺は23号線や新しく出来た42号線を通ったりする
365 :
356:2006/06/21(水) 18:26:36 ID:oS/cUElz
私の通勤先は自宅から5Kmの距離…
毎日アクセスの坂のぼります
普段は嬉野街道や旧国道が多いです
この間FTRのってる女の子みた〜
キレイなバイクにキレイな人だったけどミュールで運転は危なそう
366 :
774RR:2006/06/21(水) 18:48:04 ID:HQUKo14N
367 :
774RR:2006/06/21(水) 19:16:09 ID:1mMtTJ0J
鈴鹿で走ってる四輪ってウインカー出さない香具師が以上に多い所だね
一時停止もしないし
無免許のブラジル人やペルー人もいる
368 :
FXST:2006/06/21(水) 20:30:17 ID:kkeI3qyz
ここにアメリカン乗りの方いますか?
369 :
774RR:2006/06/21(水) 22:22:35 ID:rjfzJLWK
>>356 自分も松阪だよ。
朝の通勤で'98前後の青のR1と良くすれ違うな。
帰りだと2本サスのSRXとすれ違うな。
370 :
774RR:2006/06/21(水) 23:12:37 ID:sPjY32Pt
>>356 オレも松阪
通勤は車使ってるけど、和田金前で毎朝同じバイクとすれちがう
371 :
356:2006/06/22(木) 00:49:17 ID:Ep+6Vvv2
和田金前だとVFR?かなにかをよく見かける気がする
R1赤男爵以外で見たことないな
そういえば紺×銀の隼を結構みるかな?主にR23で
372 :
774RR:2006/06/22(木) 17:09:56 ID://rtMLfs
そういえばR1ってあまり見ないな
CBRはしょっちゅう見かけるが
373 :
774RR:2006/06/22(木) 18:00:54 ID:1xb44QDU
鈴鹿の南海部品の店員はダメだなW
374 :
356:2006/06/22(木) 18:58:34 ID:y1hjkLBq
375 :
774RR:2006/06/22(木) 19:44:00 ID:1xb44QDU
>>374 知識が無さすぎ、態度が悪い!四日市店の方がマシ!
376 :
774RR:2006/06/22(木) 19:47:02 ID:VLSlbh+e
四日市店は客層が悪いよ。
377 :
774RR:2006/06/22(木) 19:57:48 ID:1xb44QDU
つうことは津か四日市のナップスの方がいいのかぇ?
378 :
774RR:2006/06/22(木) 20:25:58 ID:FeYt+1MG
>>377 >つうことは津か四日市のナップスの方がいいのかぇ?
どこにあるんだ?いつ出来たの?マジで教えてくれ。
379 :
774RR:2006/06/22(木) 21:33:47 ID:ZcS2vE/z
>>373 鈴鹿マジで接客態度最悪やね。
オレも名古屋まで行くかネットで済ましとるわ。
380 :
774RR:2006/06/22(木) 22:48:54 ID:Ep+6Vvv2
この大雨の中バイクで帰宅した俺様がきましたよっと
あぁ何で松阪には店がないんだーorz
381 :
774RR:2006/06/22(木) 23:01:56 ID:FeYt+1MG
382 :
774RR:2006/06/22(木) 23:05:32 ID:7NBmoxPC
風俗
383 :
774RR:2006/06/22(木) 23:29:01 ID:NA+VnZBJ
あるよ、愛宕池
384 :
356:2006/06/23(金) 07:39:55 ID:8aEXV33a
さぁ雨も降ってる事だし洗車するか…
385 :
774RR:2006/06/23(金) 08:03:55 ID:8Hl8Suw0
386 :
774RR:2006/06/23(金) 13:20:07 ID:NM8VQrbW
三重県にもレーシングワールドみたいな大型用品店があればなぁ
鈴鹿の国道1号線あたりなら立地的にも悪くないと思うんだが
387 :
774RR:2006/06/23(金) 17:11:53 ID:TkwvCzRY
>>386 確に無いよなぁ
俺はネット通販がほとんどだけど
メットだけはシックリくるのがいいから仕方なく南海部品だよ
〇| ̄|_
388 :
774RR:2006/06/23(金) 20:52:36 ID:ojmynHJ4
>>387 たまに行くレーシングワールドでヘルメットの試着だけしてるよ。
買うのは通販。
その際には小物類、ブーツ、グローブ等を買うんだけどね。
>>386 まじで鈴鹿近辺にレーシングワールド希望するよ。
ただ南海鈴鹿店がやばくなりそうだけどね。
389 :
774RR:2006/06/23(金) 20:55:50 ID:TkwvCzRY
鈴鹿にビグスク海苔はいませんかぁ?
390 :
774RR:2006/06/23(金) 21:47:29 ID:3aKS3/Um
>>387 試着→ネット通販 対策か知らんが、南海鈴鹿てメットがラップ巻きされてなかった?
391 :
774RR:2006/06/23(金) 22:52:15 ID:Z6aMCNFI
>389
いる、俺ではないが
392 :
774RR:2006/06/23(金) 23:18:14 ID:dRUIKiKa
南海鈴鹿、メット買うそぶり見せたら、試着させてくれたよ。
当然、その後、通販で買ったけど。
393 :
774RR:2006/06/24(土) 04:38:12 ID:p9dZEx/K
10月から鈴鹿ナンバーになるのは四輪だけ?鈴鹿ナンバーなんて恥ずかしいよ…
(´・。З・`)
394 :
774RR:2006/06/24(土) 08:42:12 ID:MPAVLYkY
ウホッ!いい天気!
青山行ってきまつ(・∀・)
395 :
774RR:2006/06/24(土) 21:09:33 ID:hhkC9kfI
他県に乗り込んだ時になんか…ね
「あいつ鈴鹿ナンバーつけてるのになんかトロイな」
って思われ…てなくてもなんかそんな妄想を。
396 :
774RR:2006/06/25(日) 00:16:09 ID:F+/IUYFt
むしろ鈴鹿ナンバーきぼんぬ
397 :
774RR:2006/06/25(日) 00:30:31 ID:EK+Lz12Q
鈴鹿ナンバーって何ccよ
398 :
774RR:2006/06/25(日) 01:50:42 ID:F+/IUYFt
そういや、〜125は既に鈴鹿だよね。
399 :
774RR:2006/06/25(日) 03:42:04 ID:VkYdlmt6
四日市、鈴鹿、津くらいにビグスクのカスタム得意な店ある?
400 :
774RR:2006/06/25(日) 03:55:29 ID:HCAVFobN
>>399 俺は行ったことないのでよくわからんがDプロジェクト
401 :
774RR:2006/06/25(日) 08:21:02 ID:2SfcRBLg
津バロン
402 :
774RR:2006/06/25(日) 08:22:50 ID:VkYdlmt6
403 :
774RR:2006/06/25(日) 08:33:45 ID:2SfcRBLg
Dプロて、タイヤ安いか旧車(珍車じゃない方)の店じゃないの?
404 :
774RR:2006/06/25(日) 10:25:30 ID:ldcRHwks
やっぱバロンが一番かな。
新車中古車どこよりも安いし、中古車の程度も状態も極上、アフターサービスも抜群!
スクーターからZ系カスタム、ターボ装着とかもなんでもいけるんじゃないかな?
あそこのメカはしっかりした教育されてるし仕事は正確迅速だし。
三重県ってダメバイク屋ばっかりだからバロンの優秀さが目立っちゃうんだよね?
405 :
774RR:2006/06/25(日) 10:46:15 ID:81TejAEX
もうネタはヤメレ。
素直に愛知県に逝けと小一時間…(ry
406 :
774RR:2006/06/25(日) 10:59:21 ID:0jcZnZDR
今日の中途半端な天気、バイクに乗るべきか?
予報では曇りだが、みんなどうする?
407 :
774RR:2006/06/25(日) 11:02:28 ID:1steel1p
とりあえず合羽持ってけよ。
山行くなら雨降るだろうな、海方面なら一時小雨程度で済むかもな。
408 :
774RR:2006/06/25(日) 11:30:47 ID:K3ElOsrU
>>407 IDなんかカッコイイな
津は時々パラついたりしてるけど道は乾いてる
今にも降り出しそうだけど(´・ω・`)
409 :
774RR:2006/06/25(日) 11:34:58 ID:1steel1p
そういえばバイク王て三重に進出してるんだね。
津への買い物途中で見かけたんだけど、競艇場近くの釣具屋の横に出来てるね。
あと高茶屋の小汚い小さい店だったMutsumiがR23沿いに移転してたね。
410 :
774RR:2006/06/25(日) 11:41:11 ID:ldcRHwks
おまえらぜんぜんわかってないな。
バロンは全国どこでもロードサービスだ。
売りっぱなしアフターサービスなしの地方店とは違うんだよ!
411 :
774RR:2006/06/25(日) 11:44:34 ID:DWxHXcHN
三重大工学部の駐車場にガンガンに改造してあるピンクのTODAYが…
小排気量いじるのってこだわりがあっていいなと思う。カコイイ。
軽自動車いじってるDQNは何が違うけどw
412 :
774RR:2006/06/25(日) 12:04:03 ID:HCAVFobN
三重大学ってとこがカコワルイわな。東大阪大学と同じ匂いがする。
413 :
774RR:2006/06/25(日) 14:12:14 ID:VkYdlmt6
バロンに預けるとキズだらけになるよぉ
新車もキズだらけ
(´・。З・`)
414 :
774RR:2006/06/25(日) 16:32:34 ID:gp3oNThX
バイク王行ってきたけど汚いバイクばっかりだ
そういえばあそこは買取専門なんですか?
415 :
774RR:2006/06/25(日) 17:09:18 ID:1steel1p
>>414 バイク王に行って来たら、買い取りだけなのか販売するのか分かるでしょ?
416 :
774RR:2006/06/25(日) 17:22:34 ID:gp3oNThX
さぁ?値段貼ってあるバイクなかったし、
エンジンかけさせてくれるどころか店の中を走らさせてくれたのに
結局最後まで値段の話とかして来なかったから
>>415さん本当にゴメン
ちょっと疑問に思っただけなんだけどググってくるよ
417 :
774RR:2006/06/25(日) 17:40:02 ID:1steel1p
418 :
774RR:2006/06/25(日) 19:35:51 ID:P66DybCu
昨日の鞍掛で速いオフ車の人がいた
週末はあそこ結構人集まるね
419 :
774RR:2006/06/25(日) 20:27:46 ID:l6mWeiFU
ふ〜ん じゃあ梅雨明けたら行ってみるよ。
鞍掛は初めてだけど煽るんじゃねえぞ。
お願いします
420 :
774RR:2006/06/25(日) 21:30:22 ID:LixU2Sbo
>>410 釣られますけど、
JAFでもバイクロードサービス。
バロンって良く潰れないな。
421 :
774RR:2006/06/26(月) 09:42:03 ID:7pEb5xHk
バロンのステッカーはカッコ悪いなぁ
422 :
774RR:2006/06/26(月) 12:30:41 ID:/oBYk8cf
俺も>404の意見に賛成
バロンはアフターサービスいいし、全国にあるから安心。
オイルリザーブ会員制度もあって得だよ。
そのへんのバイク屋と比べたらまずいと思う。
423 :
774RR:2006/06/26(月) 20:09:11 ID:ecKTZTQm
三重県のバイク屋レベルだとバロンが安心かもね。
個人店だとバイク壊されてもクレーム効かないかも
って事を考えるとちと怖い。
424 :
774RR:2006/06/26(月) 21:03:02 ID:JIB5kgIR
考えてみれば俺もバロン以外で買ったことねぇや。さすがだな。
425 :
774RR:2006/06/26(月) 22:15:20 ID:7RuIcs/M
自宅から歩いて3分の場所にバロンがあってよく見学に行くが、バロンでバイク買ったこと無いw
426 :
774RR:2006/06/26(月) 23:38:30 ID:/oBYk8cf
やっぱバロンだよな。
バロン以外のバイク屋はまるでダメ。
行ったことないけど
バロン最高!バロン神!バロン一番!
427 :
774RR:2006/06/26(月) 23:44:59 ID:/oBYk8cf
このスレはバロン信者のスレとなりました。
428 :
774RR:2006/06/27(火) 01:09:39 ID:iNz0qDTs
梅雨で売り上げがのびないから
店員が書いてるだろ。
ま、売ってナンボだから仕方ないけどなw
429 :
774RR:2006/06/27(火) 01:26:28 ID:Pi/gond1
僕なりの意見だけど、いいバイク屋は、モト〇ペースかなぁ
微妙なのは、ホー〇ショ〇ト(ホイルベアリング打ち込みすぎ、見積もりが
あてにならない)セレク〇〇ン常連以外には冷たい。ヨンミニレースにはまらせ
ようとする。Dプロ〇〇クトはタイヤ安いけど、作業適当すぎる。傷とかは
いいけど、ホイールカラー着け間違いはどうかと思う。バロンは、そんな悪く
ないと思う。三重ではマシかなって。鈴鹿店でいい店員にあたっただけ
かもしれないけど。接客は大事だね。てかOFFツーリングしない?若い人希望
だけど‥ CRMかNSRで行きます。二つとも250です。軽く天理ラーメンとか
430 :
774RR:2006/06/27(火) 07:01:13 ID:gl1bLw7u
>>429 いいバイク屋まで読んだ。
変な伏字をするぐらいなら改行ぐらいしろよwww
431 :
774RR:2006/06/27(火) 08:57:02 ID:cfIGiPom
432 :
774RR:2006/06/27(火) 12:54:19 ID:Pi/gond1
433 :
774RR:2006/06/27(火) 13:42:41 ID:MCj5rEf9
ドリーム鈴鹿はどうよ?
434 :
774RR:2006/06/27(火) 18:57:54 ID:Jld8n0w2
論外
435 :
774RR:2006/06/27(火) 20:49:07 ID:HO3DZEaL
まじで??
次、夢鈴鹿で買おうと思ってるんだけど。
どの辺が×なん?
436 :
774RR:2006/06/28(水) 00:02:41 ID:1lMD9CFt
昔VTRの中古を見に行った時の話だけど
砂被ってるわ錆も放置だわで結局ほかの店で新車を買った
個人的にはもう行きたくないね
437 :
774RR:2006/06/28(水) 00:40:38 ID:6evaGN1w
HONDA車ならドリームが一番納車も早いし値引きと下取りも松阪から桑名の店を回ったが一番、ドリームが良かった!
金羽1800を買った俺が言ってみる
438 :
変な伏せ字:2006/06/28(水) 01:54:27 ID:nkn5hyFN
>>436 ドリーム鈴鹿のこと?
あそこはあそこの車輌はそんな車輌なさそうだけど。無駄に新品部品
に変えてるそうだから高いけど、新車とかならドリームで買いたいな
三重スーパーカブ販売ときくとすごく田舎くさいけど。
439 :
774RR:2006/06/28(水) 05:21:48 ID:2TGCcY4B
>>437 金羽1800・・・ジジィはすっこんでろ!
440 :
774RR:2006/06/28(水) 08:08:01 ID:6evaGN1w
441 :
774RR:2006/06/28(水) 20:01:14 ID:+PsLrpN0
442 :
774RR:2006/06/28(水) 20:29:00 ID:2TGCcY4B
>>441 どこがどう景色いいの?
要は買ったばかりのバイクを自慢したいんでしょ?
443 :
774RR:2006/06/28(水) 20:45:19 ID:NYhh1DLe
>>441 思ってたよか山深いとこ通ってる道なんだなぁ。
交通量は少ない?
梅雨明けたら行ってみよかな。
444 :
774RR:2006/06/28(水) 21:10:24 ID:+PsLrpN0
445 :
774RR:2006/06/28(水) 21:49:45 ID:mGEC7sro
>>441 ありがたい。
まだ鞍掛行ったこと無いから参考になる。
梅雨明けたら行こうかな。
ところで距離はどれくらいある?
446 :
774RR:2006/06/28(水) 22:19:14 ID:+PsLrpN0
447 :
774RR:2006/06/28(水) 22:57:08 ID:hEfp+lSh
448 :
774RR:2006/06/29(木) 02:35:43 ID:zdUisx3r
>>446 乙彼様。
漏れは少し前に走ってきたけれど、やっぱり良い場所だな。
ただ、鈴スカも石ぐれ(なぜかry)と同じように三重県側は・・・(´・ω・`)
漏れ的には、滋賀県側の道が走りやすかったな。
449 :
774RR:2006/06/29(木) 19:11:31 ID:BXfOvB7Z
三重大工学部の駐車場に停まってるカコイイV-MAX誰のだー!?
450 :
774RR:2006/06/29(木) 19:19:23 ID:/1zdYymK
私のですが何か?
ストーキングしないでください>_<
451 :
774RR:2006/06/29(木) 19:21:07 ID:8fxnDk+B
あれS藤くんのだよ。
本人はナルシストだが、客観的に見てブサ面w バイクに乗せられてる小猿ってかんじ。
452 :
774RR:2006/06/29(木) 20:50:29 ID:BXfOvB7Z
r':" ̄_丶- ン_,.
,ゞ'、:;`r''゙`ヽ、. ー-_、
,、 ,.-_'´_ `ヽ、 \ ヽ`
! ``''''´"、゙`ヾ:, ヾ、 l
ヽ 、 ,.r' ゙ヾ‐ ヽ |`ヽ、,.、 `
`ヽ、 ,.‐'" `\_ 、_、ノ'!、 `ー'、、
ヽ、_ { )゙ ` ヽ ヾ S藤くん…
__,,,....... '、‐、 `) 、 -='-,、. i、
-ニ.... 、. `ヽ'、ー'´ ` 、 ,. 、-;-'゙ )リ} l`
´ `丶 、. ヾ、 `''' 、.....ゝ、ー==''´ノ 丿 _,. -
,. ' `丶、 `ヽ、 ''>-ニ ,,,.. -'"-- 'ー''"´
/ ヽ ヽ ,. ‐'" ̄ ̄ ̄``丶
. /" ヽ l /
'´ i /
、 ノ; i
--` ー- 、 __ ,,. -彡'‐'"`ー- 、
453 :
774RR:2006/06/29(木) 23:41:54 ID:UOUY+U9C
三流大学の学生が赤男爵をマンセーするスレがあると聞いてとんできました。
454 :
774RR:2006/06/30(金) 00:26:12 ID:xGxqjw5q
スカイライン 滋賀県側で崩落のため通行止め
展望台までは行けますよ
455 :
774RR:2006/06/30(金) 00:42:22 ID:CuVNoBmk
迷惑な奴だな 通行止めに成る様な事故り方するなって言うの
馬鹿スカイライン糊は死んじゃってください。
456 :
774RR:2006/06/30(金) 02:04:32 ID:2PtT7+PK
事故?
457 :
774RR:2006/06/30(金) 06:41:27 ID:qaX6sfgH
>>滋賀県側で崩落のため通行止め
458 :
774RR:2006/06/30(金) 07:19:42 ID:YeBoG851
まさか…日産のスカイラインがガードレール突き破って転落って思ったんじゃ…
いやまさかそんなことあるはずが…w
459 :
774RR:2006/06/30(金) 08:05:24 ID:UNxEsMy6
>>448 二ノ瀬越えも三重側は景色が悪いというか景色もクソもないと言うか。
岐阜側みたいに見晴らしのいい場所無いからなあ。
460 :
774RR:2006/06/30(金) 20:07:44 ID:JoG5fGvy
今から誰か走りに行くの付き合ってもらえませんか?
461 :
774RR:2006/06/30(金) 22:18:26 ID:Wuz1WHgu
明日なら良かったのに
462 :
479:2006/06/30(金) 23:14:30 ID:JoG5fGvy
明日も暇してます。雨かもしれないですが、晴れたらお願いします
463 :
774RR:2006/06/30(金) 23:18:09 ID:iJYWs0wv
俺も逝きたいけど仕事だ
Orz
出掛けるのは好きだが 走りに行くのは苦手だ
タイヤもきれいだし、ぶいぶい抜かされるし、、
465 :
774RR:2006/06/30(金) 23:33:32 ID:HDwymMLU
ウホ 変なの入った
明日いわゆる日中は曇りらしいよ 三重県
どこに行くんだい?
466 :
774RR:2006/06/30(金) 23:46:34 ID:JoG5fGvy
三重に住みながら、いいスポット知らないんですよね。
日中曇りだそうですから、あまりとおくは無理ですよね。
ちなみに津に住んでいます。言い出しといて申し訳ないんですが、
どなたかお勧めはありませんか?
467 :
774RR:2006/06/30(金) 23:56:14 ID:PanAaQ6r
>>442 >>441 >どこがどう景色いいの?
>要は買ったばかりのバイクを自慢したいんでしょ?
一理ある。然し鞍掛は外車勢もけっこう走っているから自慢にはならん。
468 :
774RR:2006/07/01(土) 00:09:40 ID:2lREYW//
>>467 オマイの一輪車よりマシかと思われ
´;_ゝ`)クスッ
469 :
774RR:2006/07/01(土) 00:28:58 ID:DjqT01l2
470 :
774RR:2006/07/01(土) 02:01:44 ID:Sy3UQQJL
466とは違いますがパールロードくらいなら雨降り出す前に帰れそう
出られそうな天候なら行きたいですなぁ
471 :
466:2006/07/01(土) 02:57:15 ID:OWdtmVLd
パールロードですか、朝早くでれそうなら行きます
472 :
774RR:2006/07/01(土) 03:03:44 ID:9zn/GJl/
今日こそは雨降りそうやな。
473 :
774RR:2006/07/01(土) 08:38:21 ID:AX00Z0bK
ふってないね。ふる前にはしりにいこ
474 :
774RR:2006/07/01(土) 12:06:50 ID:DjqT01l2
降ってるじゃねえかよ
パールロードは中止だ
475 :
774RR:2006/07/01(土) 12:43:16 ID:2lREYW//
今日は鈴鹿サーキットの夏祭りで夜には花火もあるから今から行ってきまーす
476 :
774RR:2006/07/01(土) 15:33:43 ID:oER640Xa
今日か?マジで!?
477 :
774RR:2006/07/01(土) 15:45:39 ID:2lREYW//
>>476 もう始まってる
正確にはHONDA夏祭りだよ
478 :
774RR:2006/07/01(土) 16:29:16 ID:dGuMIVwn
ホンダ祭り・・・俺ヤマハだけどいいかな
479 :
774RR:2006/07/01(土) 17:53:40 ID:2C/k0/LP
honda関係の取引先から今日の夏祭りの無料招待券貰った
……俺1人者なのに4人分 悲しくて枕を涙で濡らしたよ…
480 :
774RR:2006/07/01(土) 18:12:09 ID:2lREYW//
>>479 HONDA夏祭り=ナンパ祭り
なのに…
481 :
774RR:2006/07/01(土) 18:12:20 ID:1kdCCHEe
>479
ひまなので1枚プリーズ
482 :
774RR:2006/07/01(土) 18:41:27 ID:w2NXjcXH
UFJカード所持ならお友達含めて5人まで入場できる。
483 :
774RR:2006/07/01(土) 18:43:55 ID:w2NXjcXH
書き忘れたけど見せるだけでって事な
484 :
774RR:2006/07/02(日) 10:47:25 ID:dMxRk6oI
雨ザーザー_ト ̄|〇
485 :
774RR:2006/07/02(日) 11:07:57 ID:giVvHy7V
>>484 チンコチンコ!
雨のなか今西麻疹テクノで試乗会やっててわろた。
486 :
774RR:2006/07/02(日) 12:10:36 ID:Kw/oHhEU
いよいよ8耐ですね
いく人いますか?
ついに本日は雨か…
487 :
774RR:2006/07/02(日) 13:39:29 ID:gsqVxShE
>>486 のべ入場者数15万人位?
昔に比べると人減ったよな
488 :
774RR:2006/07/02(日) 14:01:28 ID:giVvHy7V
バイクブームのころは決勝当日だけで15万人。いまは7万くらいだろ。
当時は大便器がウンコの山になるくらい人が多すぎた。そんな俺は林で野グソしたよw
489 :
774RR:2006/07/02(日) 14:08:55 ID:ZXoKnHPX
普段無料なのにレースの日だけ駐車料金取られるのが・・
まあ今年も行きますが
490 :
774RR:2006/07/02(日) 14:21:51 ID:dMxRk6oI
娯楽が増えたからねぇ
491 :
774RR:2006/07/02(日) 16:19:28 ID:Kw/oHhEU
車はやっぱ混みますよね…
当方松阪なのですがorz
駐車場代やっぱとるんですね?いくらくらいするものなんでしょう?
電車で行くか…
492 :
774RR:2006/07/02(日) 16:33:03 ID:dMxRk6oI
俺は毎年、原付で行ってる自転車置き場なら無料だしガラガラだからね
493 :
774RR:2006/07/02(日) 19:55:27 ID:QogfYGTq
二輪なら確実にレース見に来てる人だろうけど
8耐の日はレース以外にも様々なイベントがあり、それ目当ての家族連れも多く来るから4輪の方が
混雑必至。鈴鹿市内に入ったあたりからすごいことになるかも あと帰り道の大渋滞も怖い・・・
494 :
774RR:2006/07/02(日) 20:25:58 ID:+YMJtGT1
>>489 レースの日じゃなくても
土日は取られますよ。
495 :
774RR:2006/07/02(日) 21:03:36 ID:gsqVxShE
お前ら気の持ちようで世の中ハッピーに成るんだぞ
「土日は金を取られる」・・・orz
平日はサービスって考えたほうが得した気分がするだろ
496 :
774RR:2006/07/02(日) 21:15:10 ID:QogfYGTq
イヤ 俺二輪と電車でしか行ったことないんすよ
で、二輪は土日でも関係なく無料だなあと
497 :
774RR:2006/07/03(月) 21:55:51 ID:TddFFrNr
>494
俺とられたことないなぁと思ったが、青少年の森に停めてたんだった
498 :
491:2006/07/03(月) 22:54:22 ID:ML9IgMxU
>>493やっぱり混むんだ(´・ω・`)
しかもS2チケット土日券…
>>496電車で行くと駅はどこですか?そこからバス?
499 :
774RR:2006/07/03(月) 23:35:56 ID:uB+8mmgF
車に自転車積んでって、近所の無料駐車場から乗っていく。
500 :
774RR:2006/07/04(火) 03:04:17 ID:tPBmX8sc
いきなり、おじゃましてすみません。
以前「うなぎのまつもと」&「牛銀」ツアーに参加した
「デブライダー」の行方、どなたか知りませんか?
もし知ってる方いたら連絡おねがいします。
501 :
774RR:2006/07/04(火) 03:39:01 ID:0aef1Cr1
>>498 電車なら、近鉄・平田駅だな。そこからバスが出てると思われ。
>>500 デブライダー・・・心当たりはあるが、本人もこのスレ見てるんじゃまいか?
502 :
774RR:2006/07/04(火) 06:33:23 ID:cnjOQmbA
>>500 デブライダーとはずいぶんな言い方だと思うが、心当たりは一人しかいない。
で、なにを連絡すればいいの?
捨てアド晒して本人からの連絡を待ったほうがいいと思うが。
503 :
774RR:2006/07/04(火) 06:58:32 ID:VkmH5/kG
あー、あのデブか。
ここでは凄い嫌われ者だったから最近はみてないんじゃね?
504 :
774RR:2006/07/04(火) 07:42:03 ID:AmO6n98w
近鉄なら白子でもいいと思うよ サーキット行きバス出るし
松阪からなら急行で来れる
JRならそのものずばり「鈴鹿サーキット稲生」駅かな
505 :
774RR:2006/07/04(火) 07:43:38 ID:cnjOQmbA
↑
というような人がいるから、なかなか名乗りあげられないのですよ。
506 :
774RR:2006/07/04(火) 07:47:42 ID:5EAEWvuk
いい天気だなぁ。
507 :
491:2006/07/04(火) 11:32:14 ID:xu9GdvE+
>>501>>504 ありがとうございます。
車で行ったなら駐車場停めれないってくらい混みますか?
今日は久々に晴れてるしちょっと乗ってくるか〜
508 :
774RR:2006/07/04(火) 19:27:50 ID:ytlG0z4m
駐車場うんぬんじゃなくて周辺道路が鬼のように混む
F1じゃないしたかが8耐となめてるとひどいめにあう
509 :
774RR:2006/07/04(火) 19:37:20 ID:ytlG0z4m
それに2輪の祭典なので、2輪の交通量もすごいことに
他県からもやってくるし
510 :
774RR:2006/07/04(火) 19:59:18 ID:oC0FoGiJ
>>507 決勝当日だとめちゃ遠い駐車場に停めるハメになる
しかも民間駐車場に迷い込んだら5000円近く取られたりする。
511 :
774RR:2006/07/04(火) 21:55:19 ID:JMoiKGQ5
>>508 最近気になる日本語なんだが
↓
「鬼のように混む」
鬼って混むのかな?
あと ↓
「鬼のように速い」
鬼って速いのかな?
など。
まぁ 少し話の流れから外れてるけど
疑問だったんでなんとなく。暇だし。
しかし最近このスレって親切なの増えたな
512 :
774RR:2006/07/04(火) 22:13:29 ID:9NHu13+k
>>511 goo辞書で調べたんだが、
(1)無慈悲な、冷酷な、などの意を表す。
(2)強くて恐ろしい、勇猛な、などの意を表す。
(3)異形の、大形の、などの意を表す。
このへんの意味ではないかと。
513 :
774RR:2006/07/04(火) 22:18:31 ID:a/1xCxkB
これがゆとり教育か・・・
514 :
774RR:2006/07/04(火) 22:19:10 ID:VkmH5/kG
・恐ろしい混みかた
・大形バイクのように速い
意味あってるじゃん。こういう使い方もありってことでしょ。
515 :
774RR:2006/07/04(火) 23:04:43 ID:a/1xCxkB
516 :
774RR:2006/07/04(火) 23:16:07 ID:9NHu13+k
そうそう、今日石榑峠へ行ってきたんだが、途中でバイクが転倒するところを目撃してしまった。
国道306号線を菰野側から走ってきて、365号線と合流する交差点、冷川大橋を渡ったくらいのところ。
緩いカーブの向こうからバイクが現れて、突然ハンドルが暴れ出し、そのまま転倒。
突然のことに何が起こったか解らなかった。とにかく路肩にバイク停めて声掛けるしかできなかった(´・ω・`)
その後通りがけのトラックのおっちゃんに救急車呼んで貰って何とかなったけど。
ライダーも意識はあったし、多分大丈夫だと思う。なんで転けたか訳がわからないって言ってた。
そんな光景を見た後で臨んだ石榑峠。
どうみても酷道です。本当にありがとうございました・・・
517 :
774RR:2006/07/05(水) 07:39:24 ID:ZJ2yFpQ8
そこまでいってなんで石榑なのw 普通は鞍掛でしょが。
冷川はねそういうところなの。肝が冷えるようなことが起こるから冷川なんだよ。
518 :
516:2006/07/05(水) 10:40:31 ID:qNVePqwQ
>>517 鞍掛も通ったよ。石榑には滋賀県側から入ってった。
>冷川はねそういうところなの。
心霊スポットでありますか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
519 :
774RR:2006/07/05(水) 15:01:20 ID:qBA57wL/
520 :
774RR:2006/07/05(水) 16:01:24 ID:pYGe6Z0R
>>513 前から思ってたんだがお前ウザいよw
バカの一つ覚えだな
521 :
774RR:2006/07/05(水) 17:54:39 ID:EeRMAdsx
UFJカードでは入れません
522 :
774RR:2006/07/05(水) 21:16:17 ID:GxghrhWD
523 :
482:2006/07/05(水) 21:18:58 ID:GxghrhWD
524 :
774RR:2006/07/05(水) 21:24:01 ID:GxghrhWD
>>519 鈴鹿サーキット遊園地
毎日入園無料!
期間 2007年2月28日(水)まで
会員おひとり様につき同伴者含め合計5名様まで無料でご入場いただけます。
入場ゲートにてカードをご提示ください。
525 :
774RR:2006/07/05(水) 23:17:24 ID:EeRMAdsx
UFJカードでは入れません
526 :
774RR:2006/07/05(水) 23:20:55 ID:EeRMAdsx
誰かUFJカードをください
527 :
774RR:2006/07/06(木) 00:49:45 ID:VPdWpo9I
ID:EeRMAdsx
日本語間違ってますよ
「UFJカードでは入れません」・・・X
「UFJカードには入れません 」・・・○
528 :
774RR:2006/07/06(木) 02:29:59 ID:VPdWpo9I
∧_∧
(`・ェ・´) 督促状が飛んできても
0 0 気にしちゃダメ!
| | 僕らにはもともと未来がないよ。あきらめて!
∪∪
529 :
774RR:2006/07/06(木) 02:35:59 ID:VPdWpo9I
♪ /.i /.i /.i
♪ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ エーライコッチャ
〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ エーライコッチャ
└i===|┘i===|┘.i===|┘ ヨイヨイヨイヨイ
〈__〈 〈__〈 〈__〈
530 :
774RR:2006/07/06(木) 02:38:20 ID:VPdWpo9I
Xデーまであと3日 2回目の引き落とし日なんだが・・・残高が足りない orz
531 :
774RR:2006/07/06(木) 21:26:20 ID:ARFmmP3r
南海部品って異常に高くねぇ?
532 :
774RR:2006/07/06(木) 21:30:18 ID:P4J5Wiee
>>531 高いねぇ
オイルはやすいと思うけど
南海で実物見て、ネットで注文ってパターンが多い
533 :
774RR:2006/07/06(木) 21:48:16 ID:CNwuCVyd
あるある カバン関係なんかだと見てみないと怖くて通販で買えないし
まあ、グリップやらタンクパット程度は買ってるけど
534 :
774RR:2006/07/07(金) 21:33:29 ID:0hXBZGYK
また日曜雨みたいやねぇ。
せっかく新車買ったのに全然乗れてない。
535 :
774RR:2006/07/08(土) 02:12:48 ID:rMTHHjt9
>>534 また? 確かに天気予報の雨は多いけど
実際降ったのは1,2割じゃないか?
536 :
774RR:2006/07/08(土) 07:17:29 ID:8ua+mKVD
>>516 それは嫌なというか、大変な所に遭遇しましたね。
なんにしても、事故は自分がするのも他人がするのも嫌なものです。
ちなみに倉掛が酷道とは・・・・・
ちょい残念な感想ですね。
あそこは、蒲鉾多いけどかなり走りやすい道ですよ。
まあ、走り屋多いんで事故も多いですけどね。
537 :
774RR:2006/07/08(土) 07:19:10 ID:iMSRBrvK
どこをどう読むと鞍掛が国道と読めるんだろう・・・・
538 :
774RR:2006/07/08(土) 21:26:45 ID:z6DYl3GR
つ酷道
539 :
774RR:2006/07/08(土) 21:37:32 ID:iMSRBrvK
いや
>>516は石榑を酷道と言ってるはずなんだが。
540 :
774RR:2006/07/08(土) 21:57:58 ID:z6DYl3GR
あぁ、そういう意味ね。
単なる勘違いだって。気にすんな!
と石榑も鞍掛も行ったことない俺が言ってみる
541 :
774RR:2006/07/08(土) 22:36:12 ID:W6wqfSDF
石博はほんと酷い。そこら中道に砂舞ってるし頂上?らへんが道が狭くなって(一車線くらい)セメントのガタガタの道なってるからあんまし行かないな。
542 :
774RR:2006/07/08(土) 22:43:00 ID:bCVucHNB
今日、まさに石榑行ってきた。
確かに三重県側はひどいな。
峠を越えて、滋賀県側は、渓流沿いで結構快適だけど。
永源寺まで行って、鈴鹿スカイラインで帰ってこようとしたら、
土崩れで通行止めorz...
543 :
774RR:2006/07/09(日) 10:22:07 ID:dh71WtE9
鈴鹿のビグスク海苔集まれー(´∀`)ノ
544 :
774RR:2006/07/09(日) 10:25:20 ID:hkqlovT/
545 :
774RR:2006/07/09(日) 12:22:38 ID:dh71WtE9
546 :
774RR:2006/07/09(日) 12:52:00 ID:RQCCDc0w
>>542 非公式情報
鈴鹿スカイライン 滋賀県側の崩落は間もなく仮復旧らしいです。
決定したらお知らせします♪
547 :
774RR:2006/07/09(日) 13:19:44 ID:huOv0mOM
バカスクだってツーリングの時は荷物運搬係に役立つんだから
バカにしちゃだめ。
みんなのお弁当と着替えと雨具運んで貰ってます。
548 :
774RR:2006/07/09(日) 13:44:54 ID:hkqlovT/
でもバカスク海苔って馬鹿ばっかりだから一緒にツーリング
言っても会話が噛みあわないよね。ほんとDQNなんだからw
549 :
774RR:2006/07/09(日) 13:49:46 ID:dh71WtE9
550 :
774RR:2006/07/09(日) 14:06:51 ID:BgbF9hs7
そんなDQNを上手く操れないヤシは
はたから見たら同属だよな。
自分が浮いてる事に気付かない典型だな。
器の小ささテラカワイソスw
551 :
774RR:2006/07/09(日) 14:11:41 ID:hkqlovT/
DQNを上手く操るってオマエなに寝言言ってるの?
まじで
>>549みたいなDQN見た事あんの?
あいつらには世間一般の常識はなんら通じないんだぜ。
バイク乗るのに背中に羽とか書いてあるジャージに半ヘルですからね。
一緒にいるだけで恥ずかしくなります。
552 :
774RR:2006/07/09(日) 15:14:09 ID:zI7+z3Y1
>>551 一般のバイク乗りも結構はずいカッコの人多いんだけど。
派手派手のジャケットとか、一番強烈だったのがバトルスーツ
着てる人だった。
553 :
774RR:2006/07/09(日) 15:42:08 ID:hkqlovT/
Batesのジャケットとか確かに似合ってない奴多いよね。
それでもバカスク海苔のかっこよりはかなりマシ。
てかバカスクはバイクじゃないだろ。どこまでいってもあれはスクーターww
554 :
774RR:2006/07/09(日) 16:02:45 ID:dh71WtE9
そのスクーターが二輪の売り上げの90%以上をしめてる
555 :
774RR:2006/07/09(日) 16:05:56 ID:hkqlovT/
は?だからなんなの?
ほとんどが原付でしょ。で割合が多いとどうだっての?すごいの?
車でいうならフェラーリは登録割合少ないけどだからどうなの?
馬鹿とはこれだから話にならないよ。
556 :
774RR:2006/07/09(日) 16:07:21 ID:ZJ3i/QSl
スクーター買おうかな
557 :
774RR:2006/07/09(日) 16:44:33 ID:dh71WtE9
558 :
774RR:2006/07/09(日) 17:30:01 ID:hkqlovT/
すまん、馬鹿には「例え」が難しすぎたな。読み方わかるよね?
559 :
釣り師:2006/07/09(日) 17:33:50 ID:dh71WtE9
暇潰し乙
560 :
774RR:2006/07/09(日) 17:45:05 ID:ThptoHLt
フェラーリって凄いの?
561 :
774RR:2006/07/09(日) 18:12:46 ID:dh71WtE9
562 :
774RR:2006/07/09(日) 18:26:42 ID:hkqlovT/
手作りって・・・オマエ本当の馬鹿だな。手作りじゃない車があったら教えてくれよ。
563 :
774RR:2006/07/09(日) 18:37:28 ID:dh71WtE9
>>562 オマイまだ惚けつ掘ってるの気が付いてないの?
ホームラン級の低脳ですね
564 :
774RR:2006/07/09(日) 18:42:52 ID:hkqlovT/
すでに墓穴に入ってるアンタに言われたかねぇな。
場外ホームラン級のどアホのアンタになww
565 :
774RR:2006/07/09(日) 18:46:26 ID:WtEGg6Au
>>561の言う「手作り」は、ライン作業ではないとの意味で言ったのだと思われ。
566 :
774RR:2006/07/09(日) 18:54:19 ID:hkqlovT/
567 :
774RR:2006/07/09(日) 19:02:13 ID:dh71WtE9
生産工場=製造ラインではないんですが
またくぐりなおしてね
568 :
釣り師:2006/07/09(日) 19:07:28 ID:dh71WtE9
そろそろ仕事に行くから
また遊んでね
ちなみにここは三重のスレですよー
569 :
774RR:2006/07/09(日) 19:08:23 ID:hkqlovT/
苦しくなったら逃げるのねww またおいでボク!!
570 :
774RR:2006/07/09(日) 19:10:10 ID:hkqlovT/
>>568 コンビニか工場のラインで夜勤なんでしょw
それともガードマン?
スクーターじゃなくて大きなオートバイ買えるようがんばれよ!
571 :
774RR:2006/07/09(日) 19:34:16 ID:dh71WtE9
白子で居酒屋の店長してるから鈴鹿にきたらヒマなら寄ってね
店の前の銀羽が目印です。
572 :
774RR:2006/07/09(日) 20:08:29 ID:hkqlovT/
飲酒運転幇助か?
どんなに暇でもよらねぇから。
つーか店長なら誰よりも早く出勤しとけヴォケ!!
573 :
774RR:2006/07/09(日) 20:34:08 ID:y723dv/w
他に楽しみ見つけろよ・・・
574 :
774RR:2006/07/10(月) 17:13:13 ID:d/EfroPR
>>573 昼間っからソープ行ってきたけど、スタイル抜群の子で楽しかったでよー。
キスだけでティムコがガチガチになったわ。
575 :
774RR:2006/07/10(月) 17:51:36 ID:tbK+raTT
576 :
774RR:2006/07/10(月) 18:39:37 ID:UAokM0eo
子供の頃探検ごっこしに行ったなぁ。>半田の磨き砂洞窟
大戦中は防空壕にも使われてたらしいけど、地盤も緩いし入ったら迷子になるから行くなって学校でも言われてた
577 :
774RR:2006/07/10(月) 20:12:50 ID:br4X/MQW
578 :
774RR:2006/07/10(月) 21:20:28 ID:KtuiqOow
579 :
774RR:2006/07/10(月) 23:13:58 ID:8KqMgQsz
他板から失礼します。
鱸山賊乗りの方へ
オフ会情報
7月15日11:00より名阪国道沿い針テラスでオフ会を開催します。
中部地方、関西地方の皆様、是非お集まりください。
580 :
774RR:2006/07/10(月) 23:14:04 ID:lrrGXgsC
お知らせ
鈴鹿スカイライン 近日中に開通かと思ったら
本日開放しますた
滋賀県側に片側交互通行箇所ありです。
落ちたのは、土砂ではなく岩ですのでくれぐれもご注意ください。
581 :
774RR:2006/07/10(月) 23:18:30 ID:8KqMgQsz
582 :
774RR:2006/07/11(火) 07:16:54 ID:IweG3e8i
山賊海苔いいかげんにしろよ。連投はマナー違反だろ。
つーか誰もそんなキモイ集会いかねぇよ。
これだからスズキ海苔は・・・。
583 :
774RR:2006/07/11(火) 07:33:03 ID:oLVpa2Yv
しかもマルチポストだしな
10個くらいのスレで見たぞこのコピペ
584 :
774RR:2006/07/11(火) 07:38:23 ID:IweG3e8i
よし、こいつらバカ鱸海苔をヲチして写真を晒すオフしようじゃないか!
585 :
774RR:2006/07/11(火) 09:08:06 ID:gzIboNgt
おまえらって器ちっちゃいね
586 :
774RR:2006/07/11(火) 09:58:47 ID:Z0auiP/o
器なんて持ってんーよ 盛ってるのは 金○だけwww
587 :
774RR:2006/07/11(火) 10:38:46 ID:f+WMrni3
この山賊乗りの最大の疑問は、針テラスのスレには何も書き込んでないことなんだよなw
588 :
774RR:2006/07/11(火) 11:40:15 ID:cMzEkg/A
鈴鹿スカイライン復旧祝いを兼ねてオフしね?
589 :
774RR:2006/07/11(火) 11:45:49 ID:4O/G2duD
>>588 やはり鈴鹿スカイラインでか?(w
オフまでに通行止めが再発しない事を切に祈る。
590 :
774RR:2006/07/11(火) 12:06:15 ID:uwUq1No+
オレンジロード
パールロード
ミルクロード
楽しい?
591 :
774RR:2006/07/11(火) 16:14:08 ID:b90+GhCT
ミルクロードが面白いって話しは
今まで聞いた事無いけど。
592 :
774RR:2006/07/11(火) 17:41:20 ID:+6ZjSL/n
オレンジロードってどこ?
パールは最近全線無料化により
さらに楽しい
593 :
774RR:2006/07/11(火) 21:02:01 ID:9lQ0KMPq
熊野から鵜殿までの県道141号。
和歌山県境なので、北勢からだと凄く遠い。
594 :
774RR:2006/07/11(火) 22:07:52 ID:WZT7wdyB
おまいらーー
フラワーロードは(´・ω・`)?
595 :
774RR:2006/07/11(火) 22:26:14 ID:Q1KEYEu8
グリーンロード?ってのも。
あと、コリドール。
596 :
774RR:2006/07/11(火) 23:40:37 ID:Z0auiP/o
>>592 気まぐれじゃねーか?
俺は結構好きだよ
597 :
774RR:2006/07/11(火) 23:59:25 ID:zsFXzIrq
>>596 おい、おまえは俺かw
年がばれるぞ。
abcbでコーヒー飲みに行ってくるかw
598 :
592:2006/07/12(水) 00:14:22 ID:qlOPR05s
599 :
774RR:2006/07/12(水) 01:08:13 ID:YTIIgXTs
600 :
774RR:2006/07/12(水) 02:32:53 ID:FRYOR+4t
ま
・
・
・
・
・
・
まどか〜!
600
601 :
774RR:2006/07/12(水) 02:35:48 ID:qIJrgm1Z
>>600 ひろしです
飛んでます。
ひろしです
回ってます。
602 :
774RR:2006/07/12(水) 02:43:41 ID:FRYOR+4t
ちっ
まだ起きてる奴がいたとはなw
しかもこのネタに返答するとは立派なマニアだな
早く寝て明日は元気に仕事行けよ
603 :
774RR:2006/07/12(水) 07:35:19 ID:x9+PQyBT
マニアじゃなくても三十路前後で昔ジャンプを読んでいれば・・・
604 :
774RR:2006/07/12(水) 07:51:47 ID:b531znYM
過齢臭がする。
605 :
774RR:2006/07/12(水) 09:05:57 ID:idp07JHq
あの空を抱きしめてりゃいいーんだYO!
606 :
774RR:2006/07/12(水) 10:40:04 ID:leuji80U
和田さんですか そうですか
607 :
774RR:2006/07/13(木) 07:21:31 ID:uruX2b1k
今日はバイクで通勤しても大丈夫そうだね
608 :
774RR:2006/07/13(木) 10:11:35 ID:/Q/MJJwG
結局 オレンジロードって何処なん?
609 :
774RR:2006/07/13(木) 12:30:43 ID:m4RhoA80
610 :
774RR:2006/07/13(木) 12:48:12 ID:X/aIUHlU
611 :
774RR:2006/07/13(木) 12:55:25 ID:/Q/MJJwG
>>609 それは場所じゃないだろボケ
つか 和田加奈子まで行き着いた事が判った俺は悲しい
612 :
774RR:2006/07/13(木) 13:05:31 ID:GKJKR4Kl
オレンジロードって凄く綺麗だし走るのにも楽しいよね
有馬〜鵜殿までじゃなく鮒田まであるよ
613 :
774RR:2006/07/13(木) 23:45:35 ID:p+XzlFHg
悲しいハートは萌えてイルカw
614 :
774RR:2006/07/14(金) 00:36:11 ID:aFS6MYqc
もう秋田
615 :
774RR:2006/07/14(金) 04:59:55 ID:8x1Ktw14
だれかスマソが、山賊海苔の意味教えて
616 :
774RR:2006/07/14(金) 07:21:31 ID:5wHR/1vD
釣りかもしれないけど
山賊を英訳してみればわかる
617 :
774RR:2006/07/14(金) 07:29:02 ID:zJ6QpJnU
brigand 乗り
618 :
774RR:2006/07/14(金) 10:51:58 ID:ITnuoqif
はぅ〜いい天気〜!
鈴鹿スカイライン行ってくる!
619 :
774RR:2006/07/14(金) 19:01:29 ID:HOf/M3lt
最近暑いなぁ。
明日くらいにパールロード全線無料になったから、走りがてら早朝ツーリングするかな?
620 :
774RR:2006/07/15(土) 07:42:29 ID:RtmCRW5C
夏場の早朝走りは涼しくて気持ち良いね
今朝は天気も良いし、パール気持ち良いや
621 :
774RR:2006/07/15(土) 18:34:50 ID:XUNLqKkm
なんで雨降るんだよ
聞いてないよ〜
622 :
774RR:2006/07/16(日) 03:07:42 ID:cIGTUZvM
623 :
774RR:2006/07/16(日) 06:40:03 ID:rMeBdXeA
>>622 こういう動画ってどうやって撮るの?
よろしければ教えてください。
624 :
774RR:2006/07/16(日) 10:54:14 ID:lz8zCXro
霧雨の中 乙!
平日だと画像中のタンクローリーやらトレーラーとかが
頻繁に走ってるんだよな〜。
625 :
774RR:2006/07/16(日) 12:15:10 ID:BbAlcBN+
鞍掛峠、久しぶりにちょっと走ってみようと近くまで行ったけど
すっかり様子が変わっていて、どうやって行くのか場所が分からないw
20年前は何度も通った場所なのに・・・
626 :
774RR:2006/07/16(日) 15:10:18 ID:iYjRh3lw
国道306なんだから表示あるよ。でかい橋手前の信号に。
ところで今どしゃぶりなんだが
キャチーンでツインサーキット行った人いるんかな…
627 :
774RR:2006/07/16(日) 16:12:57 ID:LOAPcYP4
どしゃぶりキター
628 :
774RR:2006/07/16(日) 16:18:16 ID:J1V2v+pv
>>626 あれ?今日だったっけ?
・・・忘れてた _| ̄|○
629 :
774RR:2006/07/16(日) 16:41:16 ID:/kfJBdAe
お、地震きた?
630 :
774RR:2006/07/16(日) 16:50:49 ID:yL9jN8JA
きたきt… ねぇよ
今鈴鹿にいるけど雨しか来てねえ
631 :
774RR:2006/07/16(日) 17:01:25 ID:/kfJBdAe
632 :
774RR:2006/07/16(日) 18:10:05 ID:nkCoF3EQ
地震には?
dテキ食いに行くよー
633 :
774RR:2006/07/16(日) 22:37:44 ID:7I3GUbKw
トンテキて四日市の?
634 :
774RR:2006/07/16(日) 22:53:09 ID:YtMd8QdY
635 :
622:2006/07/17(月) 02:37:47 ID:pkK0FXuW
>>623 sanyoのxactiで撮りました。
動画スレを見てもらえば、詳しくわかりますよ。
tp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1151284351
>>624 平日の朝8時ごろに行ったので、交通量も少なく快適でした。
636 :
774RR:2006/07/17(月) 12:12:04 ID:cLgV0Ahl
今日は雨か、バイク乗る気でないな。
引き籠もるか
637 :
774RR:2006/07/17(月) 12:33:38 ID:Dansf0xD
調子コイてるスキンヘッドのメデタイとかいうタコ知ってる?
638 :
774RR:2006/07/17(月) 14:18:51 ID:zsKWO2uy
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ それオマエだろ?
639 :
774RR:2006/07/17(月) 16:05:12 ID:IpCOiDFP
>>622 車種は何?
エンジンの回転の上がり方と車速がイマイチ伸びてない感じなので、
4ST250のレプリカですか?
640 :
774RR:2006/07/17(月) 18:14:41 ID:3hqBiOW/
ていうか車速激遅なのにバイク倒しすぎ。
ラインが不安定で、見ててゲロはきそうになった。
もっとうまいライディングの人の撮影希望。
641 :
639:2006/07/17(月) 18:35:07 ID:IpCOiDFP
>>640 たぶん上手い人は撮影しないじゃない?
自分みたいに下手な人が撮ってるんじゃないかな?
自分もたまに動画撮影してますけど。
下手で良ければ、今度自分が鞍掛峠撮ってきますが。
下手はお呼びでない?w
642 :
774RR:2006/07/17(月) 18:38:04 ID:B+wrjqb/
先週、鞍掛で落石にHITしたよ(゚∀゚)
643 :
774RR:2006/07/17(月) 18:39:59 ID:3hqBiOW/
それなら動画の必要なし。風景静止画でOK。
WGPのオンボードカメラみたいなのの鞍掛版を希望。
644 :
774RR:2006/07/17(月) 18:49:02 ID:B+wrjqb/
おいおい、違法走行を助長するのかよ。
>622は制限速度を守ってコースをトレースしてるだけだろ。
645 :
774RR:2006/07/17(月) 18:51:54 ID:3hqBiOW/
違法行為って、おま、ちょ、いっつも峠で制限速度守ってんの?まじ?
誰も200キロ出せとまではいってませんがなw
646 :
774RR:2006/07/17(月) 20:49:16 ID:GW6NJBj3
dテキ定食\1650は高過ぎー
647 :
774RR:2006/07/17(月) 23:04:23 ID:bHIg2xb0
1650円の食い物が高い?
貧乏人は猫まんまでも食ってろ!!
648 :
774RR:2006/07/17(月) 23:40:35 ID:ck7RHLu/
>>642 体、バイク大丈夫でしたか?
拙者滋賀の者だが落石はまだ見たこと無い。
649 :
774RR:2006/07/18(火) 01:48:16 ID:Dpna+dyT
最近のネコさんはいいもん食ってますよ。
人間様用ツナ缶 50円 ネコさん用ツナ缶 200円
>>647 ネコさんに謝れ
650 :
622:2006/07/18(火) 02:05:34 ID:tMAPcPp4
上のほうで、鞍掛行ったことのない人が多いようだったので、
動画うpしようと思ったわけです。
651 :
774RR:2006/07/18(火) 04:59:50 ID:r5CXWDUo
>>622 Thx
行ったことないから参考になったよ
できれば三重県側もうpきぼん
652 :
642:2006/07/18(火) 17:41:56 ID:Bd2tb/aT
>>648 実は四輪なのでした。
車板にはまったり山道ツーリングを語れる所が無いもので。
で、体はなんともないのですが、タイヤホイールはあぼーんです。
サスペンションは大丈夫、だと思います。
ホイールとタイヤを新調したのでそのうち再挑戦しようと思います。
653 :
774RR:2006/07/18(火) 19:48:55 ID:lQ6HSdrX
今年も熊野の花火に行く人いる?
654 :
774RR:2006/07/18(火) 19:54:42 ID:Dpna+dyT
655 :
774RR:2006/07/18(火) 20:34:55 ID:n0/vyvXS
電車で行くかな?
656 :
774RR:2006/07/19(水) 00:04:17 ID:3DcZfuvG
熊野に電車は走ってません。
657 :
774RR:2006/07/19(水) 00:38:40 ID:mc5J4XaG
電化されてないから汽車って言えってかw
658 :
774RR:2006/07/19(水) 01:44:30 ID:EHsMGP0q
なぁ 鉄っちゃんの連れに あれはディーゼルで発電してモーターで動いてるから電車で良いって言われたんだけど
もしかして、騙されてる?
659 :
774RR:2006/07/19(水) 07:10:55 ID:55s9R4xQ
うん、騙されてる。
そういうディーゼルカーも日本にあるけど、あの辺は走ってない。
660 :
774RR:2006/07/19(水) 07:23:25 ID:1j7wV2/T
今年も8耐に行くひといる?
661 :
774RR:2006/07/19(水) 07:36:40 ID:Vrw/i9Q+
音聞けば納得するんだろうけどな
エンジン音だし
バイク海苔だから可能な限り移動はバイクでしたいってのもわかるが
列車の旅もよいものですぞ
662 :
774RR:2006/07/19(水) 16:03:18 ID:yUALsDoa
663 :
774RR:2006/07/19(水) 19:44:49 ID:L20YnS7Q
29日に鈴鹿ハンターから出発でバイクパレードやるらしいzp!
664 :
774RR:2006/07/19(水) 20:01:04 ID:1j7wV2/T
今年もバイクパレードに行く?
665 :
774RR:2006/07/19(水) 20:43:45 ID:L20YnS7Q
666 :
774RR:2006/07/19(水) 20:48:59 ID:1j7wV2/T
今年はバイクパレードも行く?
667 :
774RR:2006/07/19(水) 21:27:51 ID:vklJ7SUb
今年もバイクパレードは行く
668 :
774RR:2006/07/19(水) 22:28:46 ID:EHsMGP0q
669 :
774RR:2006/07/19(水) 22:31:15 ID:JFUIOOXt
>>660も去年このスレの人間が1人でも8耐行ってりゃ意味とおるぞ。
670 :
774RR:2006/07/19(水) 22:43:30 ID:L20YnS7Q
>>660の意図は簡単に察せたが、
>>662からの掛け合いがおもしろかった。
なんとなく流行りそうだw
671 :
774RR:2006/07/20(木) 00:32:17 ID:WFRpcPKs
「流行りそう」って何だよ「流行りそう」って
「流行らせたい」の間違いじゃないの?
672 :
774RR:2006/07/20(木) 02:11:11 ID:jLVdr9mq
「間違いじゃないの」って何だよ「間違いじゃないの」って
「間違い」の間違いじゃないの?
673 :
774RR:2006/07/20(木) 06:43:09 ID:7taVCv0e
「『間違い』の間違いじゃないの?」って何だよ「『間違い』の間違いじゃないの?」って
「『間違い』の間違い」の間違いじゃないの?
674 :
774RR:2006/07/20(木) 07:14:45 ID:zv/tTtOK
くだらん
675 :
774RR:2006/07/20(木) 07:19:30 ID:7taVCv0e
>>674 「くだらん」って何だよ「くだらん」って
676 :
774RR:2006/07/20(木) 07:19:42 ID:CYEK3NV7
雨ばっかりだヽ(`Д´)ノウワァァァン
梅雨明けっていつごろなの?
677 :
774RR:2006/07/20(木) 09:06:14 ID:jIjhVaOG
>>676 今年の梅雨明けはいつ頃になるかの予想すら出来ない状況です。 by 気象庁の中の人
678 :
774RR:2006/07/20(木) 13:40:19 ID:VzO4FTA+
679 :
774RR:2006/07/20(木) 14:57:17 ID:Sm95IkPL
雨降ってるからみんないらついてんなw
680 :
774RR:2006/07/20(木) 19:05:36 ID:7taVCv0e
>>679 「名前:774RR」って何だよ「名前:774RR」って。
681 :
774RR:2006/07/20(木) 21:58:19 ID:jLVdr9mq
「三重」ってなんだよ「三重」って
見栄のまちがいじゃない?
682 :
ラッタッタ:2006/07/20(木) 22:01:47 ID:xKueLKsp
保守
683 :
774RR:2006/07/20(木) 23:11:37 ID:jLVdr9mq
「保守」ってなんだよ「保守」って
「さげ」の間違いじゃないの
684 :
774RR:2006/07/20(木) 23:44:37 ID:sEIaFUN0
良いネタになってますね。
「さげ」じゃないだろ「さげ」って
「上げ」の間違いだろ
685 :
774RR:2006/07/21(金) 11:09:10 ID:Gpmhf/Lo
保守でsageてる馬鹿発見
686 :
774RR:2006/07/21(金) 11:33:29 ID:dmZku1hp
今日も雨か!勘弁してくれ〜
687 :
774RR:2006/07/21(金) 12:09:00 ID:/hGA5uXs
こんな雨の日で金のない俺はブックオフへGO
688 :
774RR:2006/07/21(金) 12:10:08 ID:/hGA5uXs
彼女もいないってのも付け加えとこうか
689 :
774RR:2006/07/21(金) 12:16:10 ID:nH4Q1v7j
>>685 ageないと保守にならないと思ってる馬鹿発見
690 :
774RR:2006/07/21(金) 12:20:48 ID:Gzl7a0pL
そもそも保守するほど過疎っちゃいないw
それより喪まいら明日は晴れそうですよ
近頃の予報は当てになんないけど(´・ω・`)
691 :
774RR:2006/07/21(金) 13:59:57 ID:Gpmhf/Lo
692 :
774RR:2006/07/21(金) 15:19:57 ID:dmZku1hp
>>690 「近頃の」って何だよ「近頃の」って
天気予報なんて飾りです!エロいシトにはそれがわからんのです!
693 :
774RR:2006/07/21(金) 16:14:05 ID:Gpmhf/Lo
>>692 「飾り」って何だよ「飾り」って
「占い」の間違いじゃないの?
694 :
774RR:2006/07/21(金) 18:13:35 ID:4+i3k+tM
単細胞が多いな
695 :
774RR:2006/07/21(金) 19:21:09 ID:/411Qg+m
「単細胞」って何だよ「単細胞」って
「大細胞」の間違いじゃないの?
696 :
774RR:2006/07/21(金) 20:44:41 ID:5oh8LQmD
697 :
774RR .:2006/07/21(金) 21:48:33 ID:brHWD4h7
明日は降水確率が低いようなので、ちょいと走ろうかと思う。
昔の南豊ドライブイン 9:00 スタートでパールロードを抜けて御座白浜を目指します。
同志はいないか?
698 :
774RR:2006/07/21(金) 21:57:04 ID:d/t2jU5x
>>697 行きたいけど仕事だ。志摩は地元なんでぜひご一緒したかたよ。
楽しんできて下さい。
699 :
774RR:2006/07/21(金) 22:01:21 ID:4S0wDnAj
うああああ、明日は晴れそうなのに仕事の予定があああああ
700 :
774RR:2006/07/21(金) 22:11:51 ID:AzOjKzD7
700だったら来週中に免許取得&納車
701 :
774RR .:2006/07/21(金) 22:29:20 ID:brHWD4h7
702 :
774RR:2006/07/21(金) 22:56:17 ID:Qp72iFSl
>>697 残念、5時スタートならご一緒したけど、9時なら志摩方向から帰ってくる予定だ。
703 :
774RR:2006/07/21(金) 23:46:17 ID:/411Qg+m
「おめでとう」って何だよ「おめでとう」って
「ガンガレ」の間違いじゃないの?
704 :
774RR:2006/07/21(金) 23:59:40 ID:AzOjKzD7
700取れたから願い叶ったねって事だよね?
>>701ヾ(・∀・`)ネ?
705 :
774RR:2006/07/22(土) 06:38:22 ID:bTYqEq4u
705だったら来週中に結婚&素人童貞とおさらば
706 :
774RR .:2006/07/22(土) 06:57:42 ID:DUercytz
707 :
774RR:2006/07/22(土) 07:02:50 ID:bTYqEq4u
「ガンガレ」って何だよ「ガンガレ」って
「おめでとう」の間違いじゃないの?
708 :
774RR:2006/07/22(土) 08:56:27 ID:jAlg7a/X
兵庫県から失礼します。今度、最近知り合った同じバイク糊400NKの女の子と
津までうなぎ食べに行くことになったんですがうなぎだけじゃ味気ないかな?
と思い、いやうな重はめちゃうまいんですが、四日市とかまわりでおしゃれスポット
とか名物観光とか、ここで時間潰せばいいよ的なプレイスポットをよければ
おしえてください。松原→天理→名阪国道→津
ヒント:ラブホとか勘弁してください^^;
709 :
774RR:2006/07/22(土) 09:17:16 ID:bTYqEq4u
ま普通はJR四日市駅周辺でブラブラして
その後は四日市港岸壁で外航船を眺めるのがオサレでしょ。
で、名物「釆女の里」を2人で頬張れば完璧じゃね?
710 :
774RR:2006/07/22(土) 09:19:25 ID:UbkqfmRS
>708
@松阪まで南下して、牛銀の洋食屋でひるめし
店で市内のマップ貰って徒歩で近所の本居邸などを軽く散策
A伊賀のもくもくファームでかいもの
B名阪国道添いの健康センターでひとやすみ
C名阪国道のサービスエリアで休憩しつつ他人のバイクを視姦
D名阪国道添いの×××で×××…
…スマソ。
711 :
710:2006/07/22(土) 09:23:27 ID:UbkqfmRS
>708
スマン、津に鰻喰いに行くなら@は無しだな。
逝ってきます…
712 :
774RR:2006/07/22(土) 09:48:03 ID:bTYqEq4u
>>708 「ラブホとか」ってなんだよ「ラブホとか」って。
青姦がしたいのか?カーセックスがいいのか?はっきりしろよ。
713 :
774RR:2006/07/22(土) 11:23:38 ID:WmcqoWo9
まぁもう行く店決定してるぽいが
うなぎといえば鈴鹿のあおき
三重県で一番うまいと思うよ
714 :
774RR:2006/07/22(土) 12:25:02 ID:kOjCzyUJ
遠くからうなぎなら新玉亭の大盛りを見に来るんじゃない?
確かに見る価値はある。
俺はあそこのうな丼が好きだし。
嫁はあおきのひつまぶしのほうがすき。
味の好みだね。
715 :
774RR:2006/07/22(土) 12:55:45 ID:WULAwZyi
>>713 ツレがバイトしてますた。
行ったことなかったけど美味かったんか。
716 :
774RR:2006/07/22(土) 14:19:20 ID:bTYqEq4u
三重で一番のうなぎは桑名の新城。
鈴鹿や津の店は量が多いだけで味はどうってことない。貧乏人御用達。
717 :
774RR:2006/07/22(土) 17:03:26 ID:P6WJmLL8
初音はどう?
718 :
774RR:2006/07/22(土) 18:46:59 ID:Gf6h5vYU
初音は店舗拡張以来、評価ガタ落ち
719 :
774RR:2006/07/22(土) 18:47:31 ID:ggqD75H8
ステーキ三松のビーフしチューは安くてめちゃくちゃ旨いぞ
下で食べるステーキより旨いのに上に通されるのが気に入らないが・・・
720 :
774RR:2006/07/22(土) 18:52:34 ID:ggqD75H8
>>713 「三重県で一番」ってなんだよ「三重県で一番」って
オマエの味覚が全てじゃないぞ馬鹿
721 :
774RR:2006/07/22(土) 19:33:44 ID:Fo5ojjqN
えっ?鈴鹿の平田のコギャルマシーンが好きだよ。
722 :
774RR:2006/07/22(土) 21:52:28 ID:7CEMNVZj
みなさんご意見ありです。うなぎは子供の頃から墓参りで寄ってた
うなふじに決めてます。A伊賀のもくもくファームでかいもの
B名阪国道添いの健康センターでひとやすみ がイージーで
気に入りました。伊賀忍法習得も悪くないかもしれません。
聞いてよかったですありがとう!
723 :
774RR .:2006/07/22(土) 23:32:34 ID:RuVI7AV4
昔の南豊ドライブイン 9:00 スタートでパールロードを抜けて御座白浜まで行ってきました。
同志?
ホンダのビグスク&SSライダーはR260でも擦違った。
赤いバンデットも居たな。
鳥羽展望台では練馬ナンバーのBMWが居て、彼は今朝三時にフェリーに乗って来たとのこと。
ディグリーも居たな。
それにしても久々の晴天だってのにライダーは少なかった。周囲の人は何かと忙しいんだね。
PCの前に張付いてる人も居るようだけど・・・
724 :
774RR:2006/07/23(日) 08:06:26 ID:xi33A04A
>>723 俺地元だからまた来る時は告知してくれ。
昨日は用事があって行けなかったんだ。
そして今日は雨が降る前に行こうと思って
6時半に起きたが、準備中に雨が・・・・
とりあえず今日は磨いて過ごすかな
725 :
774RR:2006/07/23(日) 08:09:25 ID:15kSOrPY
トンテキの旨い店の情報ありませんか?
726 :
774RR:2006/07/23(日) 08:19:33 ID:v1oLXVuC
727 :
774RR:2006/07/23(日) 09:08:38 ID:15kSOrPY
>>726 そのお店には行った事があるのですがいまいちでしたよ。
728 :
774RR:2006/07/23(日) 09:57:19 ID:725aqBMz
ちゃん
729 :
774RR:2006/07/23(日) 10:11:43 ID:/4YerHOC
>>727 「いまいち」って何だよ「いまいち」って。
そんなお前は静岡でやらまいか丼でも喰ってろ。
730 :
774RR:2006/07/23(日) 13:00:31 ID:v1oLXVuC
>>727 なら三重にはもうねぇよ。勝手に自分で探せヴォケ。
731 :
774RR:2006/07/23(日) 13:03:25 ID:15kSOrPY
732 :
774RR:2006/07/23(日) 13:04:56 ID:lbyiEeD+
夏だなぁ…
733 :
774RR:2006/07/23(日) 13:10:27 ID:cKj09UU2
雨だなぁ…
734 :
774RR:2006/07/23(日) 20:00:41 ID:JjaGiDXO
>>722 今日名阪走ってて見たんだけど
Bってもしかして屋根の上に龍乗ってるあれ?
あそこいいのか〜 また今度行ってみよ
735 :
774RR:2006/07/23(日) 21:17:55 ID:qomXx6Vx
津-鈴鹿あたりで修理を頼めるいいバイク屋さんはありませんでしょうか?
736 :
774RR:2006/07/23(日) 22:46:54 ID:hnonIdA+
どりーむ
737 :
774RR:2006/07/23(日) 23:12:35 ID:v8sIIi7A
738 :
774RR:2006/07/24(月) 00:58:19 ID:yb1lVX9K
>>737 言わんとしてることはわかるが、皆まで言うな。
わかるやつはわかってる。
739 :
735:2006/07/24(月) 05:34:43 ID:vdBmX038
>>736 ご回答ありがとうございました。
そういえば鈴鹿にドリームあるんでしたね。いい所らしいのでいつか見に行こうと思ってました。
ただバイクがヤマハのマジェスティ125なのですが、見てもらえるものなのでしょうか?
ちなみに故障個所はバッテリー関係で、ヘッドライトやウインカーが暗くなってきたので
2年間使ったバッテリーを最近交換したのですが、3週間1000kmほどでまた劣化が感じられるようになってきました。
必死にググったところレギュレータ?辺りの問題のようですが
ド素人の勝手判断ではかえって解決まで遠いような気がするのでバイク屋さんにお願いしたい次第です。
740 :
放送予定:2006/07/24(月) 16:23:45 ID:i3NpPfLP
三重TV(全日本ロードレース)
前半総集編(1):7/28(金)08:15
前半総集編(2):8/19(土)09:00
第5戦SUGO(8/27):9/9(土)12:00
テレビ愛知(鈴鹿8耐)
8月13日(日)13:05〜14:05
741 :
774RR:2006/07/24(月) 19:24:52 ID:k4z7oDG4
スレの薄汚さに反吐噴いた・・・・/
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◤◥◣
▂ ◢◤▀〓▲▂▐ ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▍ ▼ ◥◣▼ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
▀▍ ◢◤ ▅ ▐◣ ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
▍ ▅ ◢■ ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
▐ ▂ ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
▀◣▂ ▀◥▅▆▇████████▆▃▂ ▪ ■▂▄▃▄▂
◥◣▄▂▄▅▀ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
742 :
774RR:2006/07/24(月) 19:26:37 ID:UOba/bmX
「烏賊」ってなんだよ「烏賊」って
「熊」のまちがいじゃない?
743 :
774RR:2006/07/24(月) 19:26:57 ID:ls2aR+65
ヤマハなら赤男爵か?
744 :
735:2006/07/24(月) 19:45:14 ID:vdBmX038
>>743 まず赤男爵を思いついたのですが、あそこは赤男爵で購入したバイクの面倒しか見ないそうで
ここを頼ってきました。
745 :
774RR:2006/07/24(月) 19:54:09 ID:k4z7oDG4
>>742と744は2人ともIDにBMXって入ってるけど、どうやったの?
746 :
774RR:2006/07/24(月) 20:02:29 ID:k4z7oDG4
田中覚三重県議 飲食代払わず店去る 名刺渡し「払うかわからん」
津市内の飲食店の店長にけがを負わせたとして、暴行と傷害の疑いで逮捕された三重県議の
田中覚容疑者(48)=伊賀市ゆめが丘2丁目=が飲食代を払わないまま店を出ていたことが22日、
三重県警捜査1課と津署の調べでわかった。
県警の調べや飲食店関係者の話によると、今月2日、田中県議とともに飲食店を訪れたのは、
友人の男性1人と外国人女性2人の計4人。しばらく席に案内されなかったことで腹を立てた田
中県議は、20代の女性店員を怒鳴りつけて泣かし、女性店長(60)に暴行した後、「請求書を
後で事務所に送れ。払うか払わんか、わからんがな」と言い残して、名刺を渡して店を去った
という。飲食代は2万〜3万円程度だった。逮捕された21日夕方時点で、まだ支払われていな
いという。
747 :
774RR:2006/07/24(月) 20:03:09 ID:UOba/bmX
748 :
774RR:2006/07/24(月) 20:21:45 ID:bjDG32KJ
>>735 バイク買った店には持っていけないの?
最近引っ越してきたのかな?
749 :
735:2006/07/24(月) 20:34:43 ID:vdBmX038
>>748 京都で購入してからはだいぶ経つのですが、最近の4st車だけあって
今まではノートラブルでやってこれたもので、今初めてバイク屋に困っています。
オイル交換等は草津ドラスタで行っていました。
まずそこに持ち込んだのですが、修理は受け付けていないとのことでした。
レッドバロンも744の通り駄目らしく、どうしようかと…orz
750 :
774RR:2006/07/24(月) 20:36:46 ID:99D35sen
バロンにロイヤル会員だっけ?なんかそんな制度があるから
金払って入会すれば修理してくれる。
どうしても手がないならそういうのもありじゃない?
751 :
774RR:2006/07/24(月) 20:46:27 ID:/EXtI1Ra
入会金なんか出さなくても修理ぐらい飛び込みで受け持ってくれる
バイク屋ってないもんなのか?
俺は車専門だからバイク業界の常識はよくわからんが…
752 :
735:2006/07/24(月) 20:48:52 ID:vdBmX038
>>750 お金を払ったら見てもらえるとは知りませんでした。
お世話になるのは今回だけとは限らないので、長い目で見て考えておきたいと思います。
753 :
774RR:2006/07/24(月) 20:49:08 ID:/Ox+duTP
125ccならギリギリ原付だし、中央通りのキープレフトに行ってみては?
754 :
sage:2006/07/24(月) 20:51:29 ID:1Co9E+2V
>>735 以前SR400で鈴鹿ドリームにバイクを見に行った時に
「SRでもいいからオイル交換に来てください。」って
言われたよ。
ヤマハでも修理してくれるかもね。
755 :
754:2006/07/24(月) 20:53:03 ID:1Co9E+2V
すみません。あげてしまいました。
756 :
774RR:2006/07/24(月) 20:55:42 ID:wmCSaMK3
修理はして貰えるかもしれないけど、ホンダ以外の部品は取り寄せるのに時間かかったりちょっと割高になっちゃうかも
そういう問題じゃなくて誠意を見たいというなら行って相談してみたら?
757 :
735:2006/07/24(月) 21:01:10 ID:vdBmX038
>>753-756 ドリームスレを一読しましたが、バロンよりも随分柔らかい対応をして頂けるみたいです。
もちろん店舗にもよるとは思いますが。
一度行ってみたい所でもありましたし、まずはドリームで相談してみようかと思います。
キープレフトというお店も場所の確認だけはしておきます。
みなさんありがとうございました。
758 :
774RR:2006/07/24(月) 23:21:11 ID:a78Y2khf
おいらはホンダ車なんだけど、ホンダのバイクさわってくれるお店ってそこらじゅうにあるんだよねぇ
うちから10分くらいのとこにあるWINGにたまにでかいバイク置いてあるから行ってみたら車検もしてくれるとか。
プロショップでもない原付とか置いてあるようなとこなのに、まさかリッターSSの車検をおまかせできるとは・・・
759 :
774RR:2006/07/25(火) 09:02:45 ID:kA6QJoZC
川崎の店は一軒しか知らないなあ。
760 :
774RR:2006/07/25(火) 12:03:52 ID:aK8wm/JK
ヤマハに強い店は四日市のわんわんと鈴鹿のモトガレージイトウ、久居のB2マツモトあたりかな。
761 :
774RR:2006/07/25(火) 14:59:38 ID:kA6QJoZC
お昼は新海龍だぜ!と意気込んで突撃したが、あそこ、17:00回転だったのねん(´・ω・)マジッスカ
762 :
774RR:2006/07/25(火) 17:31:07 ID:7wspwEeG
新海龍まだあるんだ?友人に一通り広め終わってから行ってないな…恋しい。
763 :
774RR:2006/07/25(火) 22:00:35 ID:DuwKjnSF
鈴鹿峠って、お盆前まで路面補修の工事で、まともに走れないねぇ〜
せっかく、今日は晴れてたから、いってみたのに・・・。
なんか、減速帯(黄色いヤツね)が、かなり増えるみたいだし。
あ〜、思いっきり走りたいよ〜
764 :
774RR:2006/07/25(火) 22:03:23 ID:7wspwEeG
>>763 思いっきり走るならサーキットでお願いします。
765 :
774RR:2006/07/25(火) 22:13:31 ID:gm7sMQW9
なんでサーキットのある県に住んでて
>>763みたいなアホ発言が出るのでしょう?
>>764はすごく当たり前のことを言ってますよね。
もしかしてお金がないの?
>>763
766 :
774RR:2006/07/25(火) 22:43:44 ID:kA6QJoZC
>>763 減速帯は下りで腕が痺れる。鈴鹿峠はまだ緩いからマシだけど・・・
767 :
774RR:2006/07/25(火) 22:46:29 ID:mf1Xg36D
北勢じゃ走るところほとんど無くなったね。
最近は南部か奈良の山奥までアシ伸ばしてます。
768 :
774RR:2006/07/26(水) 00:08:48 ID:XMsyUdl2
769 :
774RR:2006/07/26(水) 23:57:28 ID:XN3dKj+b
CB400SFに乗っているんですが
鈴鹿で定期的にメンテナンスしてもらおうと思ったら
やっぱりドリームが一番いいですかね?
2輪免許取ったばっかりで右も左も分かりません・・・。
ちなみに単車は知り合いに売ってもらったので
販売店任せという手はアリマセン・・・
770 :
774RR:2006/07/27(木) 00:06:16 ID:Ozd9aq5G
>>763 鈴鹿峠にこだわらなきゃ走るとこなんていっぱいあるじゃん。
もっと足延ばそうよ、梅雨ももう明けるしさ。
つうか皆その後のお子ちゃまのレスは無視かよww
771 :
774RR:2006/07/27(木) 07:15:59 ID:Sy73bS8N
無視というよりは閑散としているというのが正解。
気になってしょうがなく、蒸し返してしまうアナタのほうがお子ちゃま。
だれかあっちの糞コテ隔離スレにもなんか話題を書いてやれよw
772 :
774RR:2006/07/27(木) 12:00:53 ID:pQKQR6DU
10月から鈴鹿ナンバーかよ
恥ずかしいよなぁ
三重の方がいいと思ってる人のが多いはず
773 :
774RR:2006/07/27(木) 13:01:54 ID:GdwQez6z
鈴鹿ナンバーってバイク乗りのあこがれ的な存在だと思うが
774 :
774RR:2006/07/27(木) 15:32:02 ID:8lhsSv90
鈴鹿ナンバー引っさげて北海道へ行ってきたけど、結構ナンバー見て話しかけてきてくれた人いたよ。
「三重」じゃそんなことはなかったと思う。
775 :
774RR:2006/07/27(木) 16:41:50 ID:0pTYYXvr
>>774 「三重」って何だよ「三重」って。
地元ナンバーにいちいち話しかけれるか馬鹿
776 :
774RR:2006/07/27(木) 18:51:05 ID:Sy73bS8N
鈴香ナンバーって鈴香容疑者みたいで嫌だな。橋から子を突き落とすイメージ。
もろDQNっぽいw
777 :
774RR:2006/07/27(木) 19:00:39 ID:C5wzvIju
775こそバカ
778 :
774RR:2006/07/27(木) 19:18:47 ID:GdwQez6z
779 :
774RR:2006/07/27(木) 19:23:58 ID:Sy73bS8N
>>773 あんたのほうが激しく勘違いw
行ったことがある田舎って程度であって、憧れなんてまったくない。
俺らが「山口県?あー知ってる知ってる修学旅行で行ったよ」みたいなもんさ。
780 :
774RR:2006/07/27(木) 19:31:12 ID:2fiv0JT2
>>773も
>>779も自分の意見を一般化するからおかしくなる。
思うことなんてひとそれぞれ違うんだから。
俺はどうせどこがしかの地名がつくならバイクに少しでも関係のある地名の方が嬉しいけどな。
781 :
774RR:2006/07/27(木) 19:34:09 ID:0pTYYXvr
まぁ マジレスすると北海道で鈴鹿ナンバーは驚きの対象でしょ
つか 原付で行くなよ・・・
782 :
774RR:2006/07/27(木) 19:36:56 ID:Sy73bS8N
俺は津ナンバーを作って「Z」と表記して欲しいな。津市は英語で「Z市」なんだろ?
783 :
774RR:2006/07/27(木) 21:42:09 ID:7xJ1vtRs
>>782 Z市テラナツカシス
どっかの人がバブルの頃にそんな運動してたなぁ。で、今はどうなったんだ?w
日本一短い地名「津」「つ」もローマ字で書くと「TSU」で世界一ではない。
だからMAZDAみたいにZを「つ」と読ませようって話だった。
世の中の大部分の人がそうだと思うけど、知らない人の為に解説。
784 :
774RR:2006/07/27(木) 21:49:08 ID:82xHAcZW
785 :
774RR:2006/07/27(木) 22:55:24 ID:5TfXEaPl
そもそも“Z”は“つ”と発音しない。
786 :
770:2006/07/28(金) 00:52:55 ID:fo8gSG7V
>>771 予想通りすぎるレスありがとうございましたw
787 :
774RR:2006/07/28(金) 00:57:19 ID:11WdR6xW
788 :
774RR:2006/07/28(金) 02:52:57 ID:fo8gSG7V
どの辺りが負け惜しみか理解に苦しむが?
ムキになって欲しかったのか?
それならもっと2Ch的な煽りで頼むよw
789 :
774RR:2006/07/28(金) 06:12:02 ID:wCSYKgV2
>>788 十分ムキになってるじゃん。みっともない煽りはやめなよボクw
夏休みの宿題は終わったのか?
790 :
774RR:2006/07/28(金) 06:41:21 ID:4cTREvFR
キンチョウの夏、夏厨の夏か・・・w
791 :
774RR:2006/07/28(金) 06:46:10 ID:wCSYKgV2
夜中の3時まで2chの
>>788 天気いいんだから引きこもってないでお外で遊ぼうよ!
バイトすれば原付ぐらいは買えるよきっと。
792 :
774RR:2006/07/28(金) 07:29:33 ID:6zWy3iwA
793 :
774RR:2006/07/28(金) 07:36:24 ID:wCSYKgV2
>>792 予想通りすぎるレスありがとうございましたw
794 :
774RR:2006/07/28(金) 08:14:39 ID:64v2J1J7
お前らいい加減スルー覚えたらどうなんだ
795 :
774RR:2006/07/28(金) 09:30:20 ID:fo8gSG7V
>791
おまえじゃ面白くないな
以前よく煽ってた奴だろ?
他の賢い人、もっと気の効いたの頼むわw
796 :
774RR:2006/07/28(金) 09:48:51 ID:11WdR6xW
797 :
774RR:2006/07/28(金) 14:36:04 ID:RwEUDJIs
>>774 「予想通りすぎる」って何だよ「予想通りすぎる」って。
「想定の範囲」の間違いじゃない?
798 :
774RR:2006/07/28(金) 15:36:47 ID:R3G/7Ygi
明日のバイクパレードに参加するヤツいる?
799 :
774RR:2006/07/28(金) 18:52:45 ID:Eq8US6HW
チケット持ってないから参加できん・・・
800 :
774RR:2006/07/28(金) 19:57:12 ID:tY4Qqnri
今日は鳥羽の花火で、伊勢志摩スカイラインが夜22:00まで解放で、
料金が半額ときたもをだ。
頂上にドカ一台発見。
そんな俺は車で着ちゃったんだけどね…
801 :
774RR:2006/07/28(金) 21:53:53 ID:v6hSv6Sz
>>800 そういう情報は前日ぐらいに流して欲しかった・・・(´・ω・`)
802 :
800:2006/07/28(金) 22:47:14 ID:tY4Qqnri
>>803 情報遅くてゴメンネ。
俺自体も、ドライブで鳥羽目指してて
思い付きで伊勢志摩スカイライン行ったら開いてて
オジサンに「何で開いてるの?」って聞いた口だからさ…
また何か情報を早く手に入れたら流しますね。
803 :
774RR:2006/07/28(金) 22:51:22 ID:wCSYKgV2
なんで
>>800が謝らなければならないのか・・・
俺はおおかたそんなことだろうと思って、まぁ来年の参考になればいいかと思ったよ。
なのになのに
>>801の馬鹿が短絡的に決めつけて非難するからこうなる。
かわいそうな800!
804 :
774RR:2006/07/28(金) 22:52:32 ID:wCSYKgV2
だいたいこの顔文字→(´・ω・`) 使うやつはムカつくやつ大杉。
805 :
774RR:2006/07/28(金) 22:53:51 ID:uDnfXzf2
(´・ω・`) しらんがな
806 :
774RR:2006/07/28(金) 22:58:12 ID:6zWy3iwA
(´・ω・`) 連レスしてんじゃねーよ
807 :
774RR:2006/07/28(金) 23:16:28 ID:v6hSv6Sz
>>802 いや、おまいさんを責めてる訳じゃないんだ。
そういう情報が出てたら、ぶらっと行ってみようと思っただけなので。
で、花火は見れたのかい?
>>803 >>801って、非難してるような内容かな?
そう取られたなら素直に
>>800に謝るけど。
808 :
774RR:2006/07/28(金) 23:28:23 ID:4cTREvFR
自分は朝型だから、明日は朝から伊勢志摩スカイライン+パール走ってくる。
パール全線無料だけど、今年無料開放された方はあんまり旨味無いよな。
809 :
774RR:2006/07/28(金) 23:56:35 ID:u/WRCeu6
>>808 俺は昼過ぎてからパール行くよ。
無料開放された方は一瞬で終わる感じ
ところでおまいのIDがVFRだ。
そして俺のはWRC
810 :
800:2006/07/29(土) 05:29:54 ID:Nw/Y5XBs
>>801 中途半端な謝り方で流れをおかしくしたゃったし、
801氏にも火の粉が飛んで申しわけない…
花火は展望台と鳥羽側に少し下った
直線部分などから見れましたよ。
遠くから見る花火は流れがスローに見えて綺麗でした。
また良いイベントがあったら、
ついでにオフなんかも楽しそうですね。
今日は今日で晴れたら単車で桑名の花火にお邪魔します。
しかし、こんな時間に姪っ子に叩き起こされ
すっかり目覚めちゃって夜まで保つんだろうか…
811 :
774RR:2006/07/29(土) 05:46:19 ID:ChpeDBG8
わたしは今からパール走って御座白浜で海水浴しながら水着ギャルを一日ヲチします。
812 :
774RR:2006/07/29(土) 09:51:29 ID:sXXlvTMr
すげーバイク多いんだけど 鈴鹿でなんかあるの
813 :
774RR:2006/07/29(土) 10:29:21 ID:HuQTiZiv
8耐。恐らく日本で一番バイクが集まるイベント
814 :
774RR:2006/07/29(土) 10:31:17 ID:/8A1LPqw
色々なバイクが見られて正直たのしい
815 :
774RR:2006/07/29(土) 20:20:15 ID:MHWqecLn
三重でバイク屋やってるニンニンです
うちで売ったバイク、99%の人が違法な運行をすることを承知で売ってます。
チョイノリの商談の際、40kぐらいしか出ませんと説明するのはバイク屋の義務だと思ってます。
罰則が明確な法律ですら、制限速度を守って運行する人はほとんどいない、それが世の中。
ましてやグレーゾーンでなおかつ人に迷惑をかけない自主運用、どうしてここまで頑張れるのかな?
スレ違いでスマンす。
816 :
774RR:2006/07/30(日) 01:33:53 ID:4MzwhqC1
爺・婆 なんぞ、知ってか知らずか原チャリで50キロ近くのスピードで
国道の中央を走ってくれるから、エエ迷惑だよな。
今年の8耐は、やっぱホンダかな?!
昨今の2輪界はスターライダーが居なくて寂しいな。
817 :
774RR:2006/07/30(日) 19:50:42 ID:2JxVFLQS
>>813 三重の缶コオフ。恐らく日本で一番バイクが集まらないイベント
818 :
774RR:2006/07/30(日) 20:18:43 ID:mpwHSIHD
三重の缶コオフに日本中…いや世界中から老若男女問わずライダーが集結
怖いって。
819 :
774RR:2006/07/30(日) 20:41:56 ID:q1Z0HLNY
サムライダーの最終回思い出した
820 :
774RR:2006/07/30(日) 23:26:22 ID:oYK8stQ2
明日、千代崎海岸まで朝日を撮りに行こうかな。
しかしこの時期ですでに05:00時が日の出なんだ。
821 :
774RR:2006/07/31(月) 00:24:36 ID:+mZpBBRX
うーん
ちょうど今日行ってきたけど、基地外外人たくさんいるよ
朝5時ならまだ音楽ガンガン鳴らしてべっちゃくってると思われます
きをつけてねー
822 :
774RR:2006/07/31(月) 06:41:19 ID:mvIq0Jer
ただいま。
めっちゃ曇ってました。風も強かった。寒かった....
>>821 今日は基地外外人いなかったみたい。現地人のオサーンを数名見かけたくらいかな?
823 :
774RR:2006/07/31(月) 07:10:38 ID:ytN3N0XF
基地外外人ってなんだよ基地外外人って。
津地方法務局人権擁護課、三重県人権センターへこの投稿については
報告いたします。プロバから連絡がありますので覚悟してください。
824 :
774RR:2006/07/31(月) 07:57:48 ID:WVMDWje3
なにか気に触る事書いたか?
詳しく!
825 :
774RR:2006/07/31(月) 09:06:00 ID:8ItjNgDa
>>823 攘夷運動家なんでしょう
鎖国していれば日本はきっと栄えていたとか
生暖かく見守ってあげましょう
日本鎖国してたら今頃バイクもパソコンもない気がしますが
826 :
774RR:2006/07/31(月) 10:52:49 ID:kkAiqnyC
827 :
774RR:2006/07/31(月) 19:13:16 ID:8ItjNgDa
鎖国より女性の鎖骨に萌えます
828 :
774RR:2006/07/31(月) 19:19:27 ID:v+8IZWXv
829 :
774RR:2006/07/31(月) 19:57:18 ID:ytN3N0XF
攘夷より女性上位に萌えます
830 :
774RR:2006/07/31(月) 21:56:29 ID:sdtJV6/y
基地の外の外人でおk
831 :
774RR:2006/07/31(月) 22:49:10 ID:pKoRKrWV
はいはいスレ違い
832 :
821:2006/07/31(月) 23:22:40 ID:+mZpBBRX
>>823 夜中にスピーカー満載+電飾ギラギラのワゴンRで
路駐+全座席のドア全開+音量全開
んでもって5〜6人で叫びたおしているのは基地外と呼ばんのか?
お前の家の目の前に居たらどう思うよ
833 :
774RR:2006/07/31(月) 23:37:42 ID:+S0rCPOn
それは外人でなくとも迷惑だな
別に外人だから迷惑ってわけじゃない
834 :
774RR:2006/08/01(火) 06:11:18 ID:uWSx/r/r
>>832 夜中に爆音マフラーのバイクで
缶コ1本でコンビニ駐車場占拠+長時間うんこ座り
んでもって5〜6人でしゃべりたおしている基地外に言われたかねぇよ。
835 :
774RR:2006/08/01(火) 07:25:46 ID:IDDEOkk5
>>834 朝から2ちゃんで煽って夜も2ちゃんで煽ってる基地外は言えねーよ
836 :
774RR:2006/08/01(火) 07:28:04 ID:uWSx/r/r
837 :
774RR:2006/08/01(火) 08:05:00 ID:iErAVWXW
お前ら餅穴
さて、今日は曇り空で何となく降りそうな予感もあるけどバイクで出かけるヤツいる?
838 :
774RR:2006/08/01(火) 08:52:49 ID:MzQQwc8F
仕事にな
839 :
774RR:2006/08/01(火) 12:39:31 ID:+RcOsvDq
さっき医者行くのにちょっと乗ってきたけど涼しいな。
先週末の暑さが嘘みたいだ。
840 :
774RR:2006/08/01(火) 17:25:20 ID:l5R7gquL
>爆音マフラーのバイク
漏れはノーマルマフリャーだから関係ないなwww
841 :
774RR:2006/08/01(火) 17:32:27 ID:ii+gAchQ
今日はちょっとすずしかったなー
でも雨ふりそうだったから23号付近ウロウロしてただけだけど。
842 :
774RR:2006/08/02(水) 17:18:50 ID:0ArsMOIW
マフラー替えてるバイクは全て珍走
843 :
774RR:2006/08/02(水) 17:22:14 ID:AY8WKBPZ
名古屋まで行ってきたぞ!
ガソリン値上げのおかげか、トラックの運転がマイルドになってたよ。
全てのドライバー、ライダー達が減速要因の早期予測と事前対処による低燃費運転を目指してくれたら道路はとても快適な空間になるはず。
844 :
774RR:2006/08/02(水) 19:18:04 ID:wBgTBZhR
『急にボールが来たので』を流行語大賞にしよう!!
あなたが最近気になっている
ことばをお寄せください
http://www.jiyu.co.jp/singo/ ブラウザを一旦閉じたら繰り返し投票OKす!
これで1日何回でも・・・
力を貸してください!
皆の力で大賞に持ち上げましょう!!
845 :
774RR:2006/08/02(水) 22:52:11 ID:wBgTBZhR
なんで亀田が勝つわけ?
どう見ても八百長だろがw
846 :
774RR:2006/08/02(水) 23:06:55 ID:y8r8DjEX
日本民国建国への序曲です。
847 :
774RR:2006/08/03(木) 06:31:04 ID:e85z4BH4
亀田が嫌いな俺としては昨日の判定結果には大満足。
大いに評価を下げてアンチが増えたもんなwww
もはや「八百長」は亀田の代名詞
口ばっかで実は弱い「デブ」と一緒。
おれの亀頭のほうがなんぼか強い。
848 :
774RR:2006/08/03(木) 07:52:05 ID:HveRi3lZ
>おれの亀頭のほうがなんぼか強い。
最強とは言わないあたりに、君の奥ゆかしさを感じるな。
849 :
774RR:2006/08/03(木) 10:27:35 ID:zsCQof4e
850 :
774RR:2006/08/03(木) 15:38:11 ID:vDzEMTcX
チャッピー、チンチンしまえ
851 :
774RR:2006/08/03(木) 19:39:04 ID:e85z4BH4
>>849 俺の好みは「カリ」のあたりをソフトタッチで柔らかく丁寧にからみつくように舐めてもらうこと。
今の女にも何回も教えてマスターさせた。
そして30分以上かけて頭が真っ白になるくらい徐々に興奮を高めてもらって
最後は「ハヒーッ、フハーッ、アーッ」言いながらのけぞって発射。
わかるか?早けりゃいいってもんじゃねぇぞ。ゆっくりゆっくり丘を登る感じで昇天こそが最強のフェラ。
小娘にはわかるまいて。
852 :
774RR:2006/08/03(木) 23:47:40 ID:WZPYum3z
853 :
774RR:2006/08/04(金) 06:29:34 ID:KLOmV++D
>>852 いや中出しなんてほとんどしない。
ちゃんと外に出してるよ。
854 :
774RR:2006/08/04(金) 17:43:37 ID:QV7Zbw/X
荷物満載のチャリがスカイラインを50q/hオーバーで下ってた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
855 :
774RR:2006/08/04(金) 18:57:07 ID:CwF3sqat
そんなの普通じゃね?
856 :
774RR:2006/08/04(金) 19:02:06 ID:18fgjsbo
明日仕事かよ、貧乏人は辛いねぇ、
気晴らしに早朝走りだけ行きますか。
津近辺で気持ち良く流せるコースありますか?
いつものパターンだと嬉野〜青山〜青山新道?〜163で津の会社に行くんだが。
857 :
774RR:2006/08/04(金) 20:55:20 ID:f08q+akL
昨日、鈴鹿スカイライン行ってきました〜。
昨日まで、鈴鹿峠と、鈴鹿スカイラインが同じ所だと思ってました。
峠は上り下りが分離してて、(しかも2車線)前だけ気にして走っていられるけど、
スカイラインは対向2車線で、しかも下りだと、減速帯が、かなりウザい
ですね・・・。景色は、スカイラインの方が、断然イイですね〜♪
858 :
774RR:2006/08/04(金) 21:40:42 ID:ua6FPzod
>鈴鹿峠と、鈴鹿スカイラインが同じ所だと思ってました。
マママママ マジ?
違うのか!?
いいこと聞いた、ありがとう!
859 :
774RR:2006/08/04(金) 21:52:19 ID:0ow8f/6p
鈴鹿峠は昔山賊が出たところだ
860 :
774RR:2006/08/04(金) 21:53:01 ID:QV7Zbw/X
>>857-858 ちょ、お前ら、マジか!?
以前鈴鹿市内で「このあたりに鈴鹿峠があるはずなんですが」と尋ねられたことはあったけどなw
861 :
774RR:2006/08/04(金) 22:07:02 ID:KLOmV++D
亀山峠、菰野スカイラインにしとけば混同しなかっただろうに。
862 :
774RR:2006/08/04(金) 22:36:13 ID:K3KlASQe
>861
亀山峠ってアンタ、関峠でしょうに
863 :
774RR:2006/08/04(金) 22:56:01 ID:nOeSaoBD
>>857 スカイラインは朝行くと走ってる人いるね。
滋賀県側。三重県側は減速鯛があるのでバイクはいない。
三重県側下るとき結構急なので、
コーナー手前でブレーキ間に合わずアワワっとなることがある注意
864 :
774RR:2006/08/04(金) 23:36:06 ID:+JbHoKlI
あわわは出しすぎ、隼ですか?
865 :
774RR:2006/08/04(金) 23:42:46 ID:HWJeFUgZ
北勢の方は走るところが無さそうで大変だな。
866 :
774RR:2006/08/05(土) 01:15:00 ID:5zknkeMA
そのあわわじゃないだろ・・w
867 :
774RR:2006/08/05(土) 06:01:49 ID:DTlO5ycz
>>862 関町は合併で亀山市になってるのであながち間違いでもないでしょうw
868 :
774RR:2006/08/05(土) 11:16:05 ID:EfkRm3TC
「鈴鹿山脈の峠」だから鈴鹿峠で正解
869 :
774RR:2006/08/05(土) 14:58:17 ID:DTlO5ycz
>>868 うるせー馬鹿、屁理屈こき。
それならこのへんの峠がみな鈴鹿峠になるじゃねーか。
870 :
774RR:2006/08/05(土) 16:19:19 ID:LhlxmlVs
あやや
871 :
774RR:2006/08/05(土) 19:54:38 ID:Aa0UV32b
今日はよ〜く晴れてたから、R23→鳥羽スカイライン→パールロード、と
走ってきました。バイクの人沢山走ってました。みんなも梅雨明け、心待ち
にしてたんだな〜、と^0^
ピースサイン送ってくれた、オフ車の人、返せなくてごめんなさい_(._.)_
当方、大治郎レプの、レプソルCBRでした。(実は150ccだなんて、言えない)
872 :
774RR:2006/08/05(土) 22:50:34 ID:wqb4n7/E
873 :
774RR:2006/08/06(日) 04:55:40 ID:ButovUFw
今から熊野の新鹿海水浴場のヌーディスト・ビーチに行くよー
874 :
774RR:2006/08/06(日) 15:23:56 ID:FrkCM8nK
(-_-)青山リゾートに来てます。
バイクもちらほら…
875 :
774RR:2006/08/06(日) 22:17:50 ID:xrVnmAoS
昼過ぎに亀八食堂のあたりに物凄い数の珍が集合してた
なにかあったのか?
876 :
774RR:2006/08/06(日) 23:15:33 ID:ajHNNLL7
珍車会の集まりじゃね?
877 :
774RR:2006/08/07(月) 12:34:26 ID:1+xxdmca
どこナンバーだった?
878 :
774RR:2006/08/07(月) 13:36:29 ID:LswiYevV
そういや最近、女神様降臨しないな・・・
カンコオフいきてぇえなぁ
最近は理由がないとバイクに乗らないしバリオスが泣いてるよ;;
879 :
774RR:2006/08/07(月) 13:40:49 ID:y2KOCqiD
久しぶりにガソリン入れたら\133/gにもなってたよ(>д<)
鈴鹿はやっぱり物価が高い
880 :
774RR:2006/08/07(月) 13:41:47 ID:O16X1d1a
881 :
774RR:2006/08/07(月) 16:32:29 ID:V8E4b0Fw
882 :
774RR:2006/08/07(月) 19:10:26 ID:jhBpvntL
俺ハイオク仕様でリッター150円 泣きそう(T_T)
883 :
774RR:2006/08/07(月) 21:11:23 ID:8hvRv7ry
884 :
774RR:2006/08/07(月) 21:13:40 ID:GibpnqS9
>>882 バイクごときでがたがた言うな
俺の車、ハイオク仕様でリッター4Km orz
しかも、1万円で満タンになりませんから〜残念!!
バイクもハイオク仕様でリッター9Km 切腹〜
885 :
774RR:2006/08/07(月) 21:32:51 ID:ihcqziJu
バイクごときって、ここバイク板・・・
886 :
774RR:2006/08/07(月) 21:54:55 ID:cdxC5a05
>>884 俺のランクル100でも、大人しく走ればリッター8km以上走るぞ。
前は2g280psのターボ車乗ってたが、津市内の通勤に使ってて
リッター10kmは超えてた。
バイクもリッター9kmって何だそれ、壊れてるのか?
「切腹〜」って頭も壊れてるみたいだしね。
887 :
774RR:2006/08/07(月) 22:24:26 ID:GibpnqS9
>>886 御前ら貧乏人みたいに燃費気にしないと燃費は悪くなるんだよ。
2g280psのターボ車で通勤10だ?そんなに燃費が気になるなら車なんか乗るな馬鹿
まぁ 車もバイクも貧乏人には買えない車種だ気にするな
888 :
774RR:2006/08/07(月) 22:37:42 ID:oGrCMs+9
ID:GibpnqS9は燃費を気にしているのかいないのか
貧乏なのか貧乏でないのか
889 :
774RR:2006/08/07(月) 23:21:24 ID:cdxC5a05
よほどヘタクソじゃなければ10・15モードに近い燃費出るから
2g280psのターボ車で通勤10でも普通だと思うんだが。
・運転ヘタクソ
・DQN
・車壊れてる
・公道で極端なチューンドカー乗る貧乏人
↑
ID:GibpnqS9はどれかに当てはまってるはず。
意味無いインチアップしたり、社外エアロ付けてたりする貧民は大体燃費が悪い。
パナソニックの宇宙船みたいなオーディオ付けてるのも貧民に多いね。
890 :
774RR:2006/08/07(月) 23:33:04 ID:mmuDrJC4
そろそろスレ違いですよ
891 :
774RR:2006/08/08(火) 00:08:31 ID:4CMhnsFm
>2g280psのターボ車で通勤10でも普通だと思うんだが。
>思う
>思う
>思う
>思う
>思う
>思う
>思う
>思う
>思う
>思う
>思う
>思う
>10・15モードに近い燃費出るから
なんだ 脳内か
892 :
774RR:2006/08/08(火) 00:38:29 ID:3C2h2GQX
ID:GibpnqS9は日付が変わってID:4CMhnsFmになったようです
つーか、おまい以外脳内ライダーorドライバー認定ですか
一般社会人なら高望みしなければどちらも買える時代ですよ
あっすいませんひきこもりのニートさんでしたか
893 :
774RR:2006/08/08(火) 01:20:15 ID:4CMhnsFm
>>892 何処の世界に「10・15モードに近い燃費出る」と思ってるリアル車糊が居るんだ?
GibpnqS9じゃなくても脳内だと判るぞよ
車に限れば6割が常識、8割も行けば燃費走行ですかと言われるのが現実
894 :
774RR:2006/08/08(火) 01:23:30 ID:4CMhnsFm
俺のパジェロなんて6割なんて高速で行くか行かないかだった
今は違う車乗ってるがエアコン入れる夏場は話半分がいいところ
895 :
774RR:2006/08/08(火) 07:14:45 ID:hFAYBoi7
誰も聞いてないよ
896 :
774RR:2006/08/08(火) 07:31:14 ID:SSQAYXor
おまいら車板池
それともただの荒らしか釣りか
897 :
892:2006/08/08(火) 08:36:31 ID:4uTTNihw
>>893 アンカー付けてなかったから違うとこに着眼されたのね
>>887についてのことですよ
貧乏で車もバイクも持ってないはずの脳内ユーザーって思ってるのかと。
898 :
774RR:2006/08/08(火) 10:50:04 ID:ClGNi9Hz
>>892さん おはようございます。
貴方の被害妄想?貧乏人根性は凄いですね
>>887 貧乏人には買えない車種<ここ重要
車もバイクも持てないと言われてるのではないと思います。
899 :
774RR:2006/08/08(火) 16:05:30 ID:FLwMy86A
4CMhnsFmってきもいな、
同じ事を何回も繰り返すのは
普段から嫌われている奴の典型的な例だな。
900 :
774RR:2006/08/08(火) 16:18:51 ID:taXctOFG
ID:cdxC5a05のほうがキモイだろw
こいつのほうが脳内&アラシじゃんね。
今日の必死の工作も恐らくこいつだろwww
901 :
774RR:2006/08/08(火) 17:09:08 ID:4CMhnsFm
902 :
774RR:
なんでバイク板で車の話題をそんなに必死・・・
何か昨日も似たこと書いた気がする