【立春】革ジャン17着目【シーズン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
【立春】革ジャン16着目【シーズン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138962454/l50
2774RR:2006/04/16(日) 21:50:06 ID:BuuMJbbN
革ジャーン!
3774RR:2006/04/16(日) 21:50:23 ID:W29mxWSU
ぬお、間違えて書き込んじまった。
4774RR:2006/04/16(日) 21:50:56 ID:W29mxWSU
過去スレ
【見た目】革ジャン【重視】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1034525327/
【牛革】革ジャン 2着目【馬革】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1037801099/
【正装】革ジャン3【鎧】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1041846261/
【バンソン】革ジャン・革パン 4【ショット】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046082521/
【Langlitz】 革ジャン・革パン 5 【RSA】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053886597/
【Aero】 革ジャン・革パン 6 【Lewis】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1068016051/
【シングル】2004年も革ジャンじゃん 7着目【ダブル】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1073868633/
2004年も革ジャン・革パンじゃん 8着目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1078503071/l50
【Vanson】 2004年も革ジャン 9着目 【Schott】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092667915/
[Vanson]2005年も革ジャンで逝く 10着目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099753842/
【武闘派】革ジャン11【鎧】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105804619/
俺の革ジャン12年目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110910684/
13着め
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121769621/l50
【一瞬で】革ジャン 14着目【季節は過ぎ去る】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131009580/
【気合で】革ジャン15着目【冬を乗り越えろ!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1134568027/
5774RR:2006/04/16(日) 21:54:15 ID:W29mxWSU
国内有名どころブランドHP (1

KADOYA
http://www.ekadoya.com/
Max Fritz
ttp://www.maxfritz.co.jp/
666
http://www.666jp.com/
ペアスロープ
http://www.pair-slope.co.jp/
クシタニ
http://www.kushitani.co.jp/
ニチワ(笑)
http://www.nichiwa.com/index.shtml
6774RR:2006/04/16(日) 21:55:16 ID:W29mxWSU
国内有名どころブランドHP (2
クシタニ http://www.kushitani.co.jp/
Greedy http://www.sky-tokyo.co.jp/
GOTO http://www.goto-prosuit.com/home.htm
コミネ http://www.komine.ac/contents/
コンティー http://www.contii.co.jp/
ザ・フラットヘッド http://www.flat-head.com/
セクレテール http://www.secre.co.jp/index.html
タカイ http://www.takair.com/
DAGDA LEATHERS http://www.code-m.co.jp/
デグナー http://www.degner.co.jp/
7774RR:2006/04/16(日) 21:55:47 ID:W29mxWSU
8774RR:2006/04/16(日) 21:56:18 ID:W29mxWSU
国内有名どころブランドHP (4
ハロルズギア http://www.harolds.co.jp/
FOUR SPEED http://www.4speed.co.jp/
ブルーGIGA http://www9.wind.ne.jp/giga/
ペアスロープ http://www.pair-slope.co.jp/
マックスフリッツ http://www.bristoldocks.jp/tenant/maxfritz/
MODE BY ROCKERS http://mode-by-rockers.com/index.htm
ライドローブ http://www.s-store.net/
レッドムーン http://www.redmoon.co.jp/top/index.html
ローハイド http://www.interq.or.jp/japan/rawhide/
9774RR:2006/04/16(日) 21:56:53 ID:W29mxWSU
海外有名どころブランドHP
エアロ http://www.aeroleatherclothing.com/
アルパインスターズ http://www.alpinestars.com/
ベイツ http://www.batesleathers.com/
ベルスタッフ http://www.belstaff.com/
ダイネーゼ http://www.dainese.be/en/moto/intro/index.htm
イーストマン http://www.eastmanleather.com/
ラングリッツ http://langlitz.com/
ルイス http://www.lewisleathers.com/
ロストワールド http://www.lostworldsinc.com/
ショット http://www.schottnyc.com/
スピーディ http://www.spidi.com/spidi-jsp/index.jsp
バンソン http://www.vansonleathers.com/
10774RR:2006/04/16(日) 22:09:35 ID:VURvqVY1
1乙!
11774RR:2006/04/16(日) 22:16:03 ID:W29mxWSU
つうことで、最早清明過ぎてるのに、立春のままですorz
今がトップシーズンなので、ガンガン着倒しましょう。
12774RR:2006/04/16(日) 22:23:10 ID:PqKdJzPJ
今日の函館は雪混じりの雨だ。
年末に通販で買った革ジャンはまだ寒くて着れないぜ。
気温13℃は欲しい。
13774RR:2006/04/16(日) 22:27:11 ID:Xg3Q8xcl
★バンソン★
王道 渋い男らしさなら一番。形もいいし、比較的厚手。冬でもOK。動きづらいけど
ごつい。一気に男臭さ爆発。
★ハーレー・ダビッドソン★
形がアメリカン。太めの人用? 襟にボアがついてるやつはかっこええ
★ルイスレザー★
一番オススメかな。薄手ではあるが、程よく細身だし着ていて一番見栄えがいいかも。
ただしかぶる率は高い。
★ショット★
王道? 胴回りが細いのに比べて、腕は少し余裕がある感じ。ワンスター熱い
『PERFECTO』!!!!
★ベルスタッフ★
★ビューコ★
★ラングリッツ★
★666★
細い人にはお勧め。革は薄い。昨年から革質、シルエットが良くなったらしい。
褒められるのはデザインとシルエットだけ。 年々価格も高くなってきている。
★アンチクラス★
片方の袖の色が違うので好みが別れる。
★エアロレザー★
シルエットはタイトな造りでかっこいい。 馬革の質は厚くて上質だが、新品時の硬さは半端じゃない。
馴染むまで最低3年はかかる。
★RALEIGH★
カラーバリエ豊富で派手目のロックな着こなしに最適。革はフニャフニャで安っぽい。
★ROTAR★
ロックなようでロックじゃないアパレルな感じ。
★FUCK FOREVER★
革は良い物を使ってるがハード系ではない。アトリエ系ブランド(?)なので生産数が少なく入手難。
★AC/DC★
とにかく激安。しかし値段以外に誉められる点は無し。
パンクスはこれで十分。鋲ジャンもこれでおk。
14774RR:2006/04/16(日) 22:39:46 ID:PC/gKc98
ファ板のテンプレかよ
15774RR:2006/04/16(日) 22:46:15 ID:ruQZYi8T
otu
16774RR:2006/04/16(日) 22:50:47 ID:eMtqomg/
もすこし、バイク海苔の為のテンプレ頼むよ。

ファも大事だけどなw
171:2006/04/17(月) 00:38:25 ID:qmVOfV0J
★カドヤ★
オーダーするなら最強。
しかもそんなに高くない。
ただし信者乙と言われる確率が高い。




いいか、「信者乙」と言われて反論する奴は信者だ。
スルーする奴はよく訓練された信者だ。
ほんと、革ジャンスレは地獄だぜ、ふぅはははー。
18774RR:2006/04/17(月) 00:58:39 ID:uKL8ir+6
前スレで調子こいて真夏も着るとかいってた奴だが
のアチラ真夏の夜が大丈夫だとすれば、コチラはドッカイホーだから、たぶんおk。
調子こいて普段着で着ると「きもいよ」って言われそうだがw

あぁ夏になれば、でっかい虫やちっこい虫がベッタリくっつくんだろうなぁ・・
赤い汁や黄色い汁が綺麗だろうなぁ・・
楽しみだぁ・・。うふふふ・・
19774RR:2006/04/17(月) 01:42:31 ID:SebxTBv5
>>18
おちつけ。かえってこーい

それはそうと質問
防寒インナーベストを入れれば冬でも大丈夫と言っているライディング用革ジャケット
(たとえばクシタニのアンカージャケットK0547やペアスロープのG-62等)を
購入しようと考えているんですが、今購入したら秋口まで出番はないでしょうか?
それとも梅雨くらいまでは使えるでしょうか?
都内・関東近辺で普段の街のり+ツーリングに使用します。
20sage:2006/04/17(月) 02:29:50 ID:ul5S6oY/
TP17買いますた。PTEPよりオススメです。
21774RR:2006/04/17(月) 07:49:01 ID:hLsIZ1q2
>>19
>梅雨くらいまでは使えるでしょうか?

うん。

ただし、

>防寒インナーベストを入れれば冬でも大丈夫

真冬はきついっしょ。
22774RR:2006/04/17(月) 08:12:29 ID:5ayEwyWr
これから5月末くらいが革ベストシーズンだろ?
23774RR:2006/04/17(月) 08:34:40 ID:KDHcoEMd
どんなにくるしくても
かわじゃんきて
ばいくにのったらきもちいいよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ いぃぃいぃいいぃぁ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
24774RR:2006/04/17(月) 12:27:38 ID:0iosgFPC
>>21
>真冬はきついっしょ。

19の住んでる場所にもよるんじゃない?
関東より西なら真冬でも大丈夫だよ
下にフリースとか着れば
25銀のスカG@雪国:2006/04/17(月) 19:29:37 ID:OwjXo2le
>>18
真夏の昼間でも着てるよ@青森
ただし、よっぽど蒸し暑い&チョイ乗りくらいなら布ジャケだけど。
夜は意外に冷えたりするので無問題。

寅壱の鳶ジャン、ひそかにバイク用としていい感じw
26774RR:2006/04/17(月) 20:02:04 ID:SebxTBv5
19です。むむむなるほど。今がベストシーズンですか。
また今度の土日に店にいってみることにします(・ω・)
着られるサイズがあるといいな・・・
27774RR:2006/04/17(月) 21:06:34 ID:Iw/t07qH
牛皮は厚いので皮を漉いて2枚3枚と取る事が出来ます。
日本ではこの表面の皮をギンと言い2枚目をトコと呼んでいます。
当然2番目はスエ−ドになりますが、これに塗装してイミテ−ションの
エンボス加工をし、表皮の様に見せた物が有ります。
これは素人の目では見極めるのが難しい程です。
  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

トーベルのサイトにこんなことが書いてあったんだけど、見分け方誰か知ってる?
28774RR:2006/04/17(月) 21:17:14 ID:uKL8ir+6
今日は調子こいてバイク通勤してきたよ。
帰り道は雪でした。糞サムスwwww
この調子なら真夏も余裕だぜwwwww

今年の俺は皮をかぶって冬まで走ります。
一人身になるかもしれない(90l確定)この機会に、
なにか一生使えるものを買っておきたかった。
仙台まで走った自分を忘れない為にと言い訳して高い買い物w
その節はありがとうございました。>銀スカさん
29774RR:2006/04/17(月) 21:21:15 ID:hnHxyxsH
>>22
最初5月末くらいが革ベストのシーズンかとおもた。
30774RR:2006/04/17(月) 22:16:12 ID:08t33fA1
みなさん、革ジャン吊るすときのハンガーですが
何か特に気を使っておられますか?
普段はもちろんのこと、クソ暑い時期に厄介払いする時なんかは
長期間吊るしっぱなしの状態になっちゃうので、
あんまり細いハンガーだと変なところで伸びちゃったりしそうだから、
できるだけ幅の広いのを使うようにしてますが、
それでも肩のところとかおかしな皺がつきそうで気になります。
お勧めのハンガーや、吊るし方にいいアイデアあったら是非教えてください。
31774RR:2006/04/17(月) 22:19:56 ID:+6YeT2dB
俺はハンガーにタオル巻いてる
32774RR:2006/04/17(月) 22:19:59 ID:CkEDV5fc
ハンガーにタオルまいて太くしてるよ
33774RR:2006/04/17(月) 22:20:31 ID:CkEDV5fc
かぶ・・・・った
34774RR:2006/04/17(月) 22:33:47 ID:2GC+CKY+
>>28
自虐的にならなくとも・・・とは思います。
忘れれるのなら、忘れてもいいだろう。

それより、これから先どうなるのかは解りませんが
まだ心理的に一番近くにいる女性に優しくしてあげてください。

スレ違いゴメン。
35銀のスカG@雪国:2006/04/17(月) 22:50:37 ID:OwjXo2le
>>28
某スレ59だったのか、とりあえず元気そうで何より(・ω・)ノシ

がんがった自分の証・・・と言い訳して革ジャンかあ。
ま、一生忘れる事もないだろうからいいんじゃね?
辛い思い出にまつわるけど覚悟はいいな?w


今年もロクに手入れしないままシーズン突入ー、イィヤッホォー!
36774RR:2006/04/17(月) 23:52:05 ID:hnHxyxsH
夏も冬も部屋の隅に放りっぱなし。
37774RR:2006/04/18(火) 02:53:32 ID:kmMP/NOS
38774RR:2006/04/18(火) 22:10:26 ID:ZtFoalZO
>>27
無理じゃね?
つーか、人工皮革でも見分けつかないんだから。
39774RR:2006/04/19(水) 00:44:34 ID:1z8UyzC1
マネキンに着せたいところだが。
40774RR:2006/04/19(水) 08:49:12 ID:EKbRAfE5
ショットの革ジャンで
袖のジッパーの取っ手(?)が取れちゃったんだが、
どこかネットで修理依頼受けてくれるとこってないかな?
田舎なので近回りで革ジャン取り扱ってるとこがないんで。
41774RR:2006/04/19(水) 18:42:43 ID:zVEvSwgq
42774RR:2006/04/19(水) 20:31:09 ID:i2hMNS1f
>>40

カドヤでもやってくれるぞ。
43774RR:2006/04/19(水) 20:51:58 ID:qj/yk4wl
schottのZIPの引き手、
電気製品のケーブルとか束ねてある
ワイヤー入りのビニールの奴で代用してる。

何か凄い貧乏くさいんだけど、それが良い。
44774RR:2006/04/19(水) 21:41:20 ID:uKkyS0Me
>>40
ネットのことはネットで訊け。
つ「google」
「革ジャン 修理」で結構引っ掛かるんだがよ。
45774RR:2006/04/19(水) 21:52:03 ID:KObxTEDF
>>41
>>42
>>43
dクス。
革ジャン自体はGWで使う予定だから、
GW終わり次第連絡してみるよ。
とりあえず今は、針金をつけて引っ張れるようにしておいた。

>>44
おっと、これはうっかり!
最近はすっかり2ちゃんに頼る癖がついてしまった。
逝ってくるorz
46774RR:2006/04/20(木) 00:40:57 ID:dXJn1GJO
.
47774RR:2006/04/20(木) 16:36:57 ID:AHwmvETY
マジックミシンてぇのが出てきたんだけど。
ttp://www.reform-s.com/service/magic/index.html

ジャスコ系で全国展開しているのがいい。
ズボンの裾直しは何度か出していたが、革も出来るとは知らなんだ。
店舗で不可能な直しは工場へ出すらしい。
革ジャン袖直し聞いてみるわ。
48774RR:2006/04/20(木) 22:59:07 ID:o+Ul3WdV
センスっつーか、服に対する愛を感じられない様な店には裾アゲくらいしか頼めない、間違っても脇とかいじらしちゃイカンよ!オレは安さに釣られて頼んだらエライ事に…カドヤに再修理に出した。
49774RR:2006/04/21(金) 16:57:55 ID:ZJVlrx5+
ぬるく暖かくなって来たが・・・・、未だ未だ着ようぜ!
50774RR:2006/04/22(土) 09:15:50 ID:73+gm+w7
そろそろバイク乗るかとVANSON出して着たら
ピザってチャックが閉まりません(´・ω・`)
またタンスの肥やしかよ…
51774RR:2006/04/22(土) 21:41:19 ID:iePZjlR2
ヤフオクへGo!
52774RR:2006/04/22(土) 21:41:42 ID:ZPuIgX7i
VANSON C2の34もTシャツの上に着てギリだた
53774RR:2006/04/22(土) 22:41:13 ID:ASJnPlL9
今日は革ジャン着てても暑くもなく、寒くもなく快適だったな。>東京。
多分今シーズンはこれで最後かな。
また半年後。
54774RR:2006/04/22(土) 23:00:58 ID:ZPuIgX7i
夕方はTシャツ2枚に革ジャンで程よかったぞぃ

by横浜
55774RR:2006/04/22(土) 23:09:03 ID:A/qZuYGE
朝方と夜は、まだまだ革が大活躍だな
6月からはダメだろうけど
56774RR:2006/04/23(日) 04:17:26 ID:RPN9jz+z
>>45
多分IDEALと思うけど、折れやすいよね。
俺はYKKレール+タロンのアルミスライダーに替えたよ。

自分でやったけど。
5743:2006/04/23(日) 13:26:58 ID:gthI8awh
idealは折れやすいねー。
作業着に着てるMA-1のzipも壊れたし。

昨日カドヤのBLACKSTARを見る機会があったが、
かなり良い感じだった。
58774RR:2006/04/23(日) 21:35:35 ID:4wOpgRil
YKK,TALON,GRIPPER,UNIVERSAL,CROWN,WALDES,IDEAL,ririあげ
59774RR:2006/04/23(日) 23:00:39 ID:X5o6Bg81
LENZIP;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...
60774RR:2006/04/24(月) 19:08:36 ID:WG6olFcF
今から輸入してまで買おうとしてる俺って負け組?
円高頼むよ円高
61774RR:2006/04/25(火) 11:28:52 ID:i85q2YGU
まだ革ジャンいける・・・
62774RR:2006/04/25(火) 12:16:31 ID:wQq6C4lw
オレの地域ではこれからがシーズン
63774RR:2006/04/25(火) 12:20:54 ID:Ecg8ZNJm
つか、まだ寒くて乗れね〜!!
昨日雪降ったしw
64774RR:2006/04/25(火) 12:47:02 ID:tQdvoK5R
中がキルティングのやつは脇に汗かくね
65774RR:2006/04/25(火) 15:06:22 ID:jS7VGJpY
>>63

北海道でつか?
66774RR:2006/04/25(火) 17:46:25 ID:9kOY6aSX
東京だと、どこに行って買うですか?
67774RR:2006/04/25(火) 18:45:25 ID:weP83Niw
東京だとヤフオク
68774RR:2006/04/25(火) 20:05:21 ID:mqxQG+Ya
福岡でもヤフオク
69774RR:2006/04/25(火) 20:14:58 ID:wQq6C4lw
名古屋でもヤフオク
70774RR:2006/04/25(火) 20:30:08 ID:4izojkp6
名古屋だとコーチンで作る
71774RR:2006/04/25(火) 23:10:42 ID:KnGUnK49
名古屋だとオレが一肌脱ぐ
72774RR:2006/04/25(火) 23:41:05 ID:tip4KK4/
東京だとオレが脱皮する
73774RR:2006/04/26(水) 00:26:54 ID:nqLXyG1W
京都だとオレがかっこつけてショットでズブロッカ
74774RR:2006/04/26(水) 00:33:47 ID:DBxfDZPY
革ジャン着てて、チンコも皮かぶっているのは恥ずべきことですか?
75774RR:2006/04/26(水) 01:41:12 ID:/I9d6J6t
>>74
みんなそうだから気にするな
76774RR:2006/04/26(水) 07:59:04 ID:SzRZrjE7
>>74
仮性は病気じゃないから大丈夫!
77774RR:2006/04/26(水) 12:15:36 ID:uxhkG/jO
そう、心の病です
78774RR:2006/04/26(水) 12:27:16 ID:lZ3BFtHb
2週間経って改善されなければ病院に行ってくださいね
79774RR:2006/04/26(水) 12:33:18 ID:PLEtj4L4
早期発見があなたを救うのです
80774RR:2006/04/26(水) 14:20:55 ID:9m9sgs8E
革ジャンって普通いくらぐらい?
ライコで見たら、6万が多かったのですが
それぐらいが相場なのですか?

ファッション性もある程度高いのを探しています
81774RR:2006/04/26(水) 14:57:11 ID:XN96YUtS
なら10万くらいじゃね?
82774RR:2006/04/26(水) 18:17:14 ID:lZ3BFtHb
10万だな

うん

1〜40万かな
83774RR:2006/04/26(水) 20:29:07 ID:uuIqLiNb
いろんな意味で
ピンキリやもんナァ。
84774RR:2006/04/26(水) 21:38:53 ID:psxbt4ij
予算6万円あれば十分だろう。
それ以上は革オタの世界。
8580:2006/04/26(水) 21:40:06 ID:0Qk/3p0m
6万のは、スタンダードな感じでした。
10万出せばもっとシブいのや、カッコいいのが買えそうですね。
ところで、そういうのを探すとしたら、どこに行くといいですか?
上野がいいかな、表参道がいいかな
86774RR:2006/04/26(水) 21:45:19 ID:lZ3BFtHb
ヤフオク・・・・・かな
8780:2006/04/26(水) 21:49:46 ID:0Qk/3p0m
着古しは嫌なのですが、ヤフオクって新品もありますか?
店舗で買うより安いのですか?
88774RR:2006/04/26(水) 21:52:08 ID:lZ3BFtHb
まぁ一口に革ジャンっててもいろいろあるからね
だいたいのイメージみたいなのってあるのだろうか
8980:2006/04/26(水) 21:59:15 ID:0Qk/3p0m
>>88
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f42133418
こういうのがいいんだけど、襟がないのがいい。
そういうタイプは何て言うの?
90774RR:2006/04/26(水) 22:07:59 ID:qK3qQqbr
6万くらいじゃありきたりの革ジャンしかないと思われ。
9万くらいになれば質の良い厚手の革も手に入る。
明らかに安物とは違うと分かる。
91774RR:2006/04/26(水) 22:10:13 ID:yQ9DrvpE
ルイスも暴落だな。
9280:2006/04/26(水) 22:15:20 ID:0Qk/3p0m
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e55608551
こういうのもいいです。
93774RR:2006/04/26(水) 22:17:19 ID:nCcRmKm7
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r24752338

ハーフベルトで定価189000って・・・
94774RR:2006/04/26(水) 22:42:23 ID:lZ3BFtHb
シングルかダブルなのね
予算的にはバンソンかショットくらいが無難かと
95774RR:2006/04/26(水) 22:47:32 ID:t/y5qbnA
>>89
ダブルの立ち襟とかセミダブルとか呼ばれるかな。
マンダリンカラーは立ち襟の意なのかな?よくわからない。
ルイスならmonzaってモデルだったかな

>>92
これはダブルの革ジャンの一番ベーシックというかみんなが思い浮かべるタイプ。

しかし何を買うにせよ試着してからがいいと思うぞ

9680:2006/04/26(水) 23:22:15 ID:0Qk/3p0m
>>95
ヤフオクだと、試着できないですよね。
やっぱ、お店に行くべきですよね。
97774RR:2006/04/26(水) 23:31:21 ID:yQ9DrvpE
試着してから気に入ったのを品番とサイズ確認してヤフオクか安い通販で買う。
98774RR:2006/04/26(水) 23:34:02 ID:j9IKJ40e
>>96
色んな店行って、実物見て試着するのが吉。
ダブルでもベルトの有無、袖のアクションプリーツの有無などタイプが色々ある。
アクションプリーツってのは
腕の付け根が二重って言うか、ヒダになっているやつ。
あるとやっぱり腕の自由度高し。
それから、安いのは背中の革が分割されていて格好悪いのが多い。
9980:2006/04/26(水) 23:40:09 ID:0Qk/3p0m
革ジャンたくさん置いてある店は、東京だとどこに多いですか?
100774RR:2006/04/27(木) 00:17:07 ID:o2z03dN8
なんつーかテンプレ読みなさいよ。
さっきのヤフオクのを見んと、666いっとけば良いんじゃねえ?て思った。
ttp://www.666jp.com/
でもな、やっぱテンプレ読んだほうがいいと思う。
10180:2006/04/27(木) 00:30:16 ID:dqsVziAa
上野のアメリカ屋というお店はどうですか?
102774RR:2006/04/27(木) 00:40:31 ID:7qJTgDZw
そんなに気になるなら上野行きなよ
10380:2006/04/27(木) 00:48:25 ID:dqsVziAa
なんで、みんな不親切なの?
104774RR:2006/04/27(木) 01:02:30 ID:t8kXDTYt
君努力しないで他人に頼ってばかりでしょ?
少しは自分でも探す努力してみたら?
105774RR:2006/04/27(木) 01:04:46 ID:t8kXDTYt
追伸
皆が不親切ってさ、ありえないよ。
2chなのにすげぇ親切に教えてくれてるじゃん。。。
・・・あれ?これって釣られた?
106774RR:2006/04/27(木) 01:05:28 ID:XNho/7Lr
上野へ行けるならなぜそんなに行動力がないの?
田舎物からすれば試着できて自分の目で選べてうらやましい話なんだが。
君には間違いなく革ジャンは似合わないと思うよ>>80
10780:2006/04/27(木) 01:10:04 ID:dqsVziAa
ごめんなさい、親切に教えてくれた皆さんありがとう
108774RR:2006/04/27(木) 01:19:48 ID:o2z03dN8
最悪。教えなきゃよかった。
もう二度と教えたりしません。
10980:2006/04/27(木) 01:26:29 ID:dqsVziAa
明日、上野と666行ってきます。
110774RR:2006/04/27(木) 01:37:46 ID:XNho/7Lr
何だか80が店員に丸め込まれて欲しくもない革ジャンを買う姿が目に浮かぶ
とにかくなめられないように。それと偵察のつもりで行った方が冷静に選べる。
店員が嫌な顔するほど質問して必ずライポジ取ってサイジングに注意することだ。
自分ツンデレ乙
11180:2006/04/27(木) 01:44:01 ID:6qBN/9Fs
店員が話しかけてきたら、とりあえず無視すればいいのですか?
112774RR:2006/04/27(木) 02:03:56 ID:t8kXDTYt
店員が「それいいでしょ?それは〜〜〜〜」と言われたら
軽く「はぁ・・・」と興味無さげに振舞うといいぞ。
んで、流すように見る。
113774RR:2006/04/27(木) 03:59:12 ID:coHFgogI
『見てるだけ〜』といつかのCMの真似すればおk。
114774RR:2006/04/27(木) 11:09:56 ID:jRMBcNFd
そ〜いえば上野某店では
「やっぱり革ジャンはピッタリめ、丈は短くで着るのが基本ですからね。お客様のサイズですと、これを伸ばして着るのが恰好いいんですよ〜!」
とまくし立てられますたな。
ウザ店員にはご注意くだされ(゚o゚)
115774RR:2006/04/27(木) 11:25:33 ID:vFGly1io
革ジャンをどう着るから購入する本人の自由。
まぁ、オレはピッタリで丈短めで着るのがカッコいいと思っている輩だが('A`)
注:ピチピチではない
116774RR:2006/04/27(木) 16:01:51 ID:F1PZDaXX
バンソンと夫婦坂のスタジャンタイプを持っているのだが、
これならバイク以外で着ても違和感がないと思っている。
東京・大阪あたりに出るときも春・秋の小寒い時期に着たりする。
ライダー御用達タイプだとライディング時に限られてしまうからなぁ。
117774RR:2006/04/27(木) 16:45:10 ID:KJkwbObM
>>115
ピチピチ派のオレが来ましたよ
肩こるけど自己満足は捨てられない
118774RR:2006/04/27(木) 16:48:28 ID:3FCpehvN
質問(゚Д゚)ノ

ライディング用じゃないレザーはたまにミンクオイル塗るくらいのメンテ
なんだけど、ライディング用のは排気ガスでかなり汚れるから、汚れも
落としたい。で、塗らした布巾とかでゴシゴシやってもあまり落ちない。
どぅすればよぃでしょう?
革靴用のクリーナーはマズいよねぇ?
119774RR:2006/04/27(木) 17:29:37 ID:Yt/8rBPo
>>118
つ ttp://www.webike.net/cg/11473/

ここの中段から下あたり見てみれ。
120774RR:2006/04/27(木) 17:38:22 ID:isyGg80X
ふつうにぬるま湯でサドルソープまたは石鹸をつけて手洗い。
汚れと一緒に染料も落ちてくるのでいつまで洗っても水は汚れた感じだよ。
そして陰干し乾燥で生乾きで一回、乾ききってから一回給油。
やり方は人それぞれ
121774RR:2006/04/27(木) 19:44:03 ID:LOb5n2CP
折れはダブダブ派。
革ジャンの下にパタゴニアのフリース
着れなきゃイヤ。
丈も長めで風の進入ゼロ。

自己満足や見た目じゃぁ冬のロングランは
乗り切れねぇ。
12280:2006/04/27(木) 20:02:08 ID:JQWx3EMX
上野行ってきました。
ショットの定番のが4万円台でした。
バイク乗る人はシングルが多くて、乗らない人はダブルが多いと言っていました。
馬革のと牛革のとありました。
襟がなくて首にボタンがある奴はシングルしか無いですよね。
腰のベルトはダブルしか無いですよね。
皆さんはシングルですか?ダブルですか?
123774RR:2006/04/27(木) 20:22:58 ID:Il38tsNM
キャスケイドもあるよ
漏れはシングル
124774RR:2006/04/27(木) 20:34:52 ID:1OctJE15
立ち襟のダブルもあるよ
あんましメジャーじゃないけどな

>>121
オレもそんな感じだあ
真冬でも着たいし、
確かにロングライド考えると、余裕欲しいよね
125774RR:2006/04/27(木) 21:54:41 ID:w9WZz47Q
>>80
もうちょっと買う前にネットで革ジャンの勉強する必要があるな。

ちなみに、オレはダブルのライダース以外は着ない。
余計な理論なんて男には必要ないと思うよ。
「カッコいいから」でおk
真冬は別だが・・・。
126774RR:2006/04/27(木) 22:14:34 ID:H9GeIZq/
>>125
なんか言ってることが矛盾してるような・・・・
12780:2006/04/27(木) 22:17:29 ID:zsPQt2V/
とりあえず、ショットのシングルにしようと思います。
街でも着たいから。
二着目を買うとしたら、ダブルにします。
それまでに、革ジャンのこと少しずつ分かってくると思うから。
128774RR:2006/04/27(木) 22:23:42 ID:Il38tsNM
ほんとにショットでいいのか?
129125:2006/04/27(木) 22:31:30 ID:w9WZz47Q
あれ?すまん、何か変だったか('A`)
えと・・・つまりオレはダブルが一番カッコいいと思っている訳で・・・。
130774RR:2006/04/27(木) 22:34:36 ID:M34D6OBw
>余計な理論なんて男には必要ないと思うよ。

と言いながら、

>もうちょっと買う前にネットで革ジャンの勉強する必要があるな

なんて言ってるのは矛盾だろ。


明らかに矛盾したことを文章にしてそれを疑問に思わないっつーのは・・
131774RR:2006/04/27(木) 23:20:07 ID:jAiIvU0M
まあ街着で暑い時にダブルで前を全開にするとちょっとブサイクだしシングルが
無難かもね。また違う物も欲しくなる時がくるさ。
132774RR:2006/04/27(木) 23:21:13 ID:LOb5n2CP
折れも初めて買ったのはショットだった。
その後、バンソン、BATES(ライセンスじゃないヤツね)
ラングリッツと着たがショットも相変わらず着てる。
そりゃ比べればアレだが思いは一番詰まってるしね。

新しい革ジャンに年季と魂を加えて行くのは君だ。
せいぜい大切に着てくれ。
133774RR:2006/04/28(金) 00:24:33 ID:PzhewMSm
>>130
すまん、オレが悪かった
134774RR:2006/04/28(金) 00:57:10 ID:oUr/pYf8
大人だなぁ
135774RR:2006/04/28(金) 01:33:48 ID:pFqg857U
■■■■■GWだよ!!2ちゃんねらーで大黒PAを埋めたい!!!■■■■■

                        ハ_ハ    みんなはどこいくの?
                 ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)
               ('(゚д゚∩    )  /
      海外!?    ヽ  〈   (_ノ_ノ
                 ヽヽ_)

◎開催日時………『 4月28日金曜日21:00〜24:00途中参加大歓迎!』
■集合場所………『首都高神奈川線 大黒パーキングエリア』
 地図のポイント場所
 http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.40.59.8N35.27.30.5&ZM=12

★OFF板http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1116931386/
☆車板http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1138122993/l50

★基本スケジュール
21:00〜 【時報ハザード3分間】
       「大祭り開始合図」  
21:03〜 「2ちゃんねらー同士馴れ合い解禁」  各自、秀作駄作のネタ披露
22:00〜 【時報ハザード3分間】   
22:03〜 「マック占領」  マクドナルド大黒PA店を、2ちゃんねらー集団でテイクアウト開始       
23:00〜 【時報ハザード3分間】
22:03〜 「2ちゃんねらー同士馴れ合い再開」  殺伐も(・∀・)イイ!! 、マターリも(・∀・)イイ!! 
24:00〜 【撤収ロングハザード10分間】
       「大祭り撤収合図」OFF終了・・・・・・・・・・以後自由行動

※状況により23時過ぎに大黒パーキングが閉鎖になる場合になっても
 泣くんじゃないぞ・・・(´・ω・`)
*ハザードがない人はウィンカーで!
136774RR:2006/04/28(金) 11:44:36 ID:zuqt08ap
今日じゃんw
137774RR:2006/04/28(金) 16:20:04 ID:c53wk6G2
ふと思ったんだけど、革の防水にシリコンスプレー使えそう
138774RR:2006/04/28(金) 16:32:19 ID:+8u9wjAl
ネットオークションもこの時期になると
いい品が出なくなるな。
また秋までおあずけですなぁ。
139774RR:2006/04/28(金) 21:06:26 ID:qeLT2CFj
エアロはやはり値段下がらないね
ダブルの34テラホシス・・・
140774RR:2006/04/28(金) 22:59:59 ID:07t5+kjY
エアロをゲットしたんですが、ブラウンを濃くするには日焼けさせればいいんでしょうか?
141774RR:2006/04/28(金) 23:02:07 ID:Wpz3rk5G
サンオイルを塗ってからだよ
142774RR:2006/04/29(土) 04:39:26 ID:DGyxIjfY
初心者には、ココが基本だろ
http://www.wriver.com/tjk/
143774RR:2006/04/29(土) 19:15:14 ID:CHI+aIjh
初任給で、ついに ねんがんの SCHOTTをてにいれたぞ!
144774RR:2006/04/29(土) 19:27:17 ID:QuAtKiSy
おめ!
145774RR:2006/04/29(土) 20:09:25 ID:FHURGa+P
>>143
ころしてでも うばいとる
146774RR:2006/04/29(土) 21:19:37 ID:Tzp/D+kq
>>143

  :そう かんけいないね

   メ几
→ :木又してでも うばいとる

  :ゆずってくれ たのむ!!
147774RR:2006/04/29(土) 21:29:25 ID:wzoHpbrg
な なにをする きさまらー
148774RR:2006/04/29(土) 22:25:01 ID:FHURGa+P
ほぎー
149774RR:2006/04/30(日) 11:20:25 ID:joNeS7Xr
ベンソンは腫れ海苔専用ブランドなのか?
150774RR:2006/04/30(日) 11:50:14 ID:qkc73LT3
ベンソンってナニ?
151774RR:2006/04/30(日) 12:50:56 ID:+fOPI9CA
ベンジンみたいなものじゃあるまいか
152774RR:2006/04/30(日) 12:51:31 ID:kH2k3zU0
小便の事
153774RR:2006/04/30(日) 13:17:13 ID:qkc73LT3
おk、把握した
154774RR:2006/04/30(日) 17:28:13 ID:joNeS7Xr
ワロタ つーかバンソンだよな失敬
155774RR:2006/04/30(日) 20:51:37 ID:IS3EaglS
あえていうならスズキかブエルだな。
とURL貼ろうとしたらなんだかVANSONのサイトにつながんねーや。
156774RR:2006/04/30(日) 23:50:49 ID:4KtEzk7E
保守
157155:2006/05/01(月) 06:57:41 ID:JgDg9EdB
158774RR:2006/05/01(月) 09:45:14 ID:RgqnvcbX
朝から上げてみる
159774RR:2006/05/01(月) 11:16:54 ID:7kIXlBVo
こちら九州
もう革ジャンだめだ
暑くて着てられない
160774RR:2006/05/01(月) 18:14:38 ID:ST9mIc0l
今日はダメだろ・・・
真夏並みの暑さ。ロンT一枚でもあつい・・・
161774RR:2006/05/01(月) 19:26:49 ID:ri9P1wem
埼玉28℃だ・・・・orzダメポ
162774RR:2006/05/01(月) 19:30:12 ID:1muC+cTg
31 名前:親父[sage] 投稿日:2006/05/01(月) 14:23:41 ID:zYuOb/oT
ただいま宗谷岬降雪中!
気温2度くらいしかない(´・ω・`)


どうだまいったか
163774RR:2006/05/01(月) 21:15:29 ID:oSCVrrfg
>>162
やっとシーズン到来?
164774RR:2006/05/01(月) 23:32:29 ID:1muC+cTg
>>163
正直五月は日ごと、あるいは昼夜の温度差激しすぎて、
道央(札幌)以北のシーズンは6月からだね。

楽しいの6〜9月一杯。
たったの4ヶ月 (´・ω・`)ショボーン
165774RR:2006/05/02(火) 09:57:29 ID:OL7nXC7U
革パンの裾上げは、
切りっぱなし?
それとも、
折り返してボンド?
または、
折り返してミシンでステッチ?
皆さん、どれが良いと思いますか。
166774RR:2006/05/02(火) 10:12:24 ID:8EHhaPc3
切りっ放しは裾の膨張率がでかい気がする
適度な形を維持させるためにもステッチが良いと思う
167774RR:2006/05/02(火) 10:31:48 ID:Ky4Mu0ug
でもステッチは素人&市販ミシンじゃ無理なんだろ?
マンドクサイ貧乏な漏れはボンドで行こう思うちょる。
168774RR:2006/05/02(火) 12:29:05 ID:vPTnHfgb
オレは切りっぱなしがカコイイと思う
折り返してると分厚くなってカコワルイ
169774RR:2006/05/02(火) 15:40:17 ID:/j6vTuEb
切りっぱなしは広がって伸びるし汚く見える。シューズとのバランスもちょっと
変になりやすい。渋カジ時代はそんな人多かったけど。

俺は折って両面テープで固定。洗濯機で何度も洗ってるが何故か剥れない。
縫い込みはステッチの吊り分少し裾口が細くなる。うまくブーツ口に乗らないけど
バイク用とかじゃない革パンなら薄いのでOK。

ちょっと履き易いように口を斜めにブーツカットで折り返し。
170774RR:2006/05/02(火) 21:53:25 ID:g4sWfgO2
結論:

好きにせ
171774RR:2006/05/02(火) 22:02:29 ID:vPTnHfgb
核心をついたな
172774RR:2006/05/02(火) 23:48:41 ID:SOrivx5c
ダブルの革ジャンって横浜銀蝿みたいなやつだよね。
んーなんかださいような気がする
173774RR:2006/05/03(水) 00:11:36 ID:8YcXUC+L
>>172
いつの時代の人だよ…
174774RR:2006/05/03(水) 00:16:13 ID:7vVGRICH
横浜銀縄
懐かしい、全てが懐かしい
175774RR:2006/05/03(水) 00:19:03 ID:YDvXtn2x
裾折り返す場合はどれくらいの幅にしてます?
なんとなく短いほうがいいのかなとは思うけど・・
176774RR:2006/05/03(水) 00:55:52 ID:DunCvfBH
ストレートならあまり気にする必要は無いかな。
目安は↓と一緒にしてるけど。

ブーツカットだと2〜3cm位にしとかないと
折り返し部分の方が接着側本体より広くなるんでちゃんと収まらないし、
無理に収めても(押し出される感じにデコボコと)形が崩れる。
177774RR:2006/05/03(水) 01:11:55 ID:rJgKD5ls
>>172
ダブルを銀蝿みたいなやつと言ってる時点で
激しくダサいし頭が悪いと思うのは俺だけか?
178774RR:2006/05/03(水) 01:17:03 ID:0a8D8mwT
まぁイヤなら着なかったらいいさ
179774RR:2006/05/03(水) 20:51:22 ID:ayA1ees7
ダブル以外の革ジャンは着ませんが?
180774RR:2006/05/03(水) 21:28:24 ID:4fUaXHNA
地味顔チビにダブルは合わない。
ガチムチ大男のダブルはくどい。
181774RR:2006/05/03(水) 21:41:12 ID:kE8feWMV
あ〜んら
SFあたりに行ったらもてるわよ〜ん
たぶん
オトコに
182774RR:2006/05/03(水) 23:34:00 ID:ayA1ees7
長身・痩せ型の俺は勝ち組ですか?
183774RR:2006/05/03(水) 23:53:52 ID:0a8D8mwT
顔次第だなぁ
184774RR:2006/05/04(木) 07:18:29 ID:Cs4evqy/
(・ω・)ノ先生!ダブルとシングルの違いが分かりません!
持ってるのはルイスのライトニング。一目惚れだしどっちでもいいかなって思ってる。
185774RR:2006/05/04(木) 08:42:45 ID:xAOKqYaX
>184
ダブルとシングルの違いは前袷が異なるという意味かと思いますが、特徴とかがどう違うのかという意味でつか(゚ω゚)?
もしよろしければも少し内容を教えてくだされm(__)m
186774RR:2006/05/04(木) 09:11:16 ID:Cs4evqy/
>>185
>特徴とかがどう違うのかという意味でつか(゚ω゚)?
まったくもってその通りです。
って言うか、革ジャンに関しては手入れ以外ずぶの素人です (・ω・)ゝ゛
何でも「カッコイイ!(*゚ω゚)-3」の一言で買っちゃいます(´・ω・`)
187774RR:2006/05/04(木) 10:44:54 ID:dQPuv1LB
買う動機はそれでおkじゃない?
ダブル:ttp://goldiegarage.jp/ITMP/00009500.html
シングル:ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/emptygarage.jp/g/2ENFH/index.shtml
こんな感じでおk?
188774RR:2006/05/04(木) 11:39:04 ID:xAOKqYaX
>186

なる、動機は187に同じと思いますが、特徴…というか着た時の感覚は大体こんな感じかと↓

ダブル
袷が二重なのでシングルに比べて重くなる傾向で、外見的には重厚な感じ。
又、方にエポレットが付いたり、ポケットが沢山付いてたりと凝った作りのモノが多いです。
189774RR:2006/05/04(木) 11:41:33 ID:xAOKqYaX
シングル
概ねダブルの逆です。

まぁバイク板なんで乗る時の違いとかなのかもですが、こればかりは好みなのでm(__)m
190774RR:2006/05/04(木) 12:04:33 ID:Iv3xPH4Y
なんかTDNっぽいヤツらがいるなぁ
191774RR:2006/05/04(木) 12:15:39 ID:LL+DC2lx
スーツと同じだよ・・・・
シングルはあわせが一重、ダブルは合わせが二重。
192774RR:2006/05/05(金) 01:17:55 ID:4XiuIzOc
良い例えだなそれ
193774RR:2006/05/05(金) 13:12:10 ID:iVjPAaXq
例えじゃないでしょ?
このごろは、シングルとかダブルとか言わないの?
194774RR:2006/05/05(金) 15:13:44 ID:ne3OmAEp
いや、いうでしょ
195774RR:2006/05/05(金) 17:21:25 ID:sqrMQsKM
他に言い方あるの?
196774RR:2006/05/05(金) 18:52:35 ID:desvydPM
ない
197774RR:2006/05/06(土) 07:15:29 ID:3BHg8aWc
てか、そのくらいネットで聞かんでも、
誰かに聞けばすぐ分かるだろうに…
198774RR:2006/05/06(土) 07:39:45 ID:vTFsmvi4
だからここで聞いたんだろう
199774RR:2006/05/06(土) 07:44:10 ID:qRHTq4z/
アゲアゲ
200774RR:2006/05/06(土) 10:15:02 ID:9GUeTgVn
カドヤの「ニューコンセプターパワードRJ」に興味があるのですが・・・
持ってる方いらっしゃいましたら使用感など
教えてくださいませ。
よろしくおねがいいたします。
201774RR:2006/05/06(土) 12:29:26 ID:nZedQexb
http://www.contii.co.jp/shopping/s2.html
一昨年、アメ横のアメリカ屋で別注とやらを購入
しかし革がしっかりしているのか
着るとコルセットつけているみたいで
着心地いと悪し。
なかなか着ないので、なじまず
やっぱ、着続けるしかないの?
202774RR:2006/05/06(土) 14:44:28 ID:ibaf6lF/
アジャパー塗ればおk
203774RR:2006/05/06(土) 19:38:18 ID:ELGx0Jn5
メッシュ系のウェア物色中に気になったんですけど
パンチングレザーの手入れってどうやってますか?
ミンクオイルとか塗ると目詰まりしちゃいそうな気がするですが、、、
使われている方のご意見お聞かせください。
204774RR:2006/05/06(土) 19:42:23 ID:u0gLOowm
つ【スプレーのミンクオイル】
205774RR:2006/05/06(土) 20:40:31 ID:PqvRVdTD
AAA
206774RR:2006/05/06(土) 21:13:36 ID:F7JCgBDd
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c120657857

清清しいまでのホモっぷり
207203:2006/05/07(日) 00:24:58 ID:/otXFSnq
>>204
なるほどスプレーのやつがあるんですか。なんかペーストタイプより楽そう。
208774RR:2006/05/07(日) 05:36:17 ID:GALsdZIA
ミンクオイル塗ってしばらくした後、乾拭きしろと書いてあるけど、
面倒くさいからと言ってそのままにしといたらやっぱりダメ?
209774RR:2006/05/07(日) 05:43:50 ID:6ZM1Wkwy
>>208
厚めに残ると白くなったりシミが出来たりする場合がある
つかオイル塗る前にクリーナーで汚れ落としてからじゃないと
ダメだが
210774RR:2006/05/07(日) 16:00:49 ID:vMrxZ2lW
>>207

パンチングのツナギをミンクオイルで拭いてるけど、目詰まりはしないよ。

たぶん、ハンドクリームみたいにたっぷり塗ろうと思ってるんじゃないかな?
表面が、うっすら濡れる程度に拭く事が大切だよ。
そして、次の日乾拭き。
211774RR:2006/05/08(月) 19:28:54 ID:IqCNHH8v
保守
212774RR:2006/05/09(火) 01:02:37 ID:qotCmz5Z
vansonB2のファスナーが壊れてしまったんです。
革ジャン修理に定評のあるとこってどこでしょーか?
213774RR:2006/05/09(火) 10:05:59 ID:B1eto5g8
パンチング革ジャケって角屋以外だとどこから出てますかね〜?お勧めありますか!?
214774RR:2006/05/09(火) 10:52:48 ID:Mzy4Yu/Y
>>212

明大前のワシントンハウス
215774RR:2006/05/09(火) 17:24:04 ID:Di4B2zRs
カドヤで買っても6〜7万だし、
オーダーしても同じくらい〜チョイ高いくらい。
だったらこだわってオーダー出してみることにしたにょ。
で、ただ今デザイン作画中。
どこまで、受け入れてもらえるかわかんないから要求てんこ盛りで
見積もり依頼だしてみるにょ。
216774RR:2006/05/09(火) 20:52:20 ID:ARvzundK
革パンツが激しく磯の香りがするんだけど、どうしたらいいだろう。
洗ったほうがいいのかな?
217774RR:2006/05/09(火) 22:11:00 ID:ybcY1OmY
食卓の横に
218774RR:2006/05/09(火) 22:55:58 ID:OUro5RHe
>>213
つバンソン
219774RR:2006/05/09(火) 22:56:54 ID:pFuxqrMy
220774RR:2006/05/09(火) 23:25:18 ID:u/4vuufc
>>216
洗え!
洗濯機で洗えるから
洗い方は過去ログ参照
心配ならクリーニング屋へ持ってけ
221774RR:2006/05/10(水) 08:32:22 ID:sQTaqO1N
このスレ立秋までもちそうだな。
222774RR:2006/05/10(水) 11:07:37 ID:H8LKfNM/
いや、夏でも北の方では必携品だぞ
223216:2006/05/10(水) 15:31:59 ID:0bdkc1Uy
>>220
洗ってみた。臭い落ちなかった・・・orz
乾けば消えることを祈るのみ。
224774RR:2006/05/10(水) 19:18:29 ID:zF45Bjk6
革の手入れには何使ってる?

通販やオク見てると、ラナパーやらラナパーを超えた!!
っていうやつやら多すぎ。
225774RR:2006/05/10(水) 21:57:28 ID:kn8IYaD3
>>224
ラナパーやらラナパーを超えた!ものを使っています
226774RR:2006/05/10(水) 23:59:55 ID:5/VIEP1r
>>223
洗剤使った?
ニオイの元は繁殖したバクテリアとかだから洗剤使わんと死滅せんよ
227774RR:2006/05/11(木) 08:09:35 ID:HJcYVWUP
つサドルソープ
228216:2006/05/11(木) 08:53:01 ID:bhmNpy3p
>>226
もちろん使った。ウールや絹やダウン用の中性洗剤。
部屋で干しても臭わないってヤツ使わないと駄目かな?
でもあの手は弱アルカリなんだよな。いいのかな?
もっとも洗濯物部屋で干して臭っても乾けば消えるから、
俺の革パンも臭い消えると信じておくよ。
今のところ。
229774RR:2006/05/11(木) 14:03:36 ID:49xtH8mP
>>228
昨日今日と全国的に天気悪いからねぇ
とりあえず様子見でがんがれ
間違ってもドライヤーなんぞかけんようにな
カピカピになって元に戻らなくなるから
230774RR:2006/05/11(木) 17:58:08 ID:PkO18Usg
G1がカビだらけ。
231774RR:2006/05/11(木) 19:54:34 ID:eMSD0CFg
ママレモン仏賭け(カビの根を殺す為)て、雑巾で拭き上げ×3、を1週間
その後 ニーツフットオイルを毎日1週間通してやる。
その間、袖は通さない、裂けや割れが出るから。

俺はこれで
カビで真っ白な新品6千円ショットを完全復活させたよ
232774RR:2006/05/11(木) 21:38:40 ID:49xtH8mP
モルドキラー使えよ
233774RR:2006/05/12(金) 11:38:14 ID:C3fRItVq
レザーのクリーニング方法をテンプレにしないか?
俺は詳しくないから、詳しいヤシ頼む
234774RR:2006/05/12(金) 23:03:54 ID:wZiMUENE
過去ログ読めばおk。
ってまた書くのまんどくさい・・・
235774RR:2006/05/13(土) 02:00:53 ID:vD7YyCHM
馬革のENFタイプ(=シングルタイプ)を探してます。
色々調べたところ、@VANSONATHE OUTLOW WORKS
Bフラットヘッドあたりが評判良さそうですが、
実際どうなんでしょうか?
ちなみにバイク乗るときに着たいと思ってます。
236774RR:2006/05/13(土) 02:59:20 ID:l9TXhOQ2
馬革のENFタイプ(=シングルタイプ)なら、
ロストワールドとエアロレザーもチェックして見れば良さげ

正直、バイクじゃ辛い
5年目突入でも堅くてたまらん
237774RR:2006/05/13(土) 10:31:28 ID:euUQVRO5
VANSON ENF着てますが、↑でも言われている通りかなり固いです。正直漏れはバイク乗る時は着てません。
又モノによってかなり品質にばらつきがあるので買われるときにはよくチェックした方がよいかもです。
238774RR:2006/05/13(土) 13:20:24 ID:vD7YyCHM
235です。情報有難うございます。

VANSONは先日試着してみました。
確かにかなり固かったですね・・

THE OUTLOW WORKSは、なかなか置いてない
みたいなので、まだ試着できてません。
早く実物を見てみたいなー。
239774RR:2006/05/13(土) 13:41:37 ID:LS1rIwUF
VANSON固いからバイクの時は使わないのか
俺は、あの固さが「かわのよろい」って感じがして安心感につながるんだが。
ラナパー塗って、家の中で着てればいいじゃん。

240774RR:2006/05/13(土) 15:48:27 ID:euUQVRO5
>239
そうですね、確かに鎧といった感じで、あれはあれで好きなのですが…。
まぁこの辺は好みということで。
因みに乗る時はB着てます。
241216:2006/05/13(土) 19:04:03 ID:2MWf3Gvr
やっと乾いた。ほぼ革の匂いになった感じ。全く気にならない。
多少カサカサするかと思ってたけど、新品同様にしなやか。
以上報告まで。
242774RR:2006/05/13(土) 23:23:42 ID:3dYiETzS
>>241
念のため聞いとくけどちゃんとオイル塗った?
革の繊維がだめになっちゃうらしいからから気をつけなよ

臭いが消えてよかったね
243774RR:2006/05/14(日) 01:33:40 ID:DIidtXpb
4月にVANSONのC2着てて、車に突っ込まれて吹っ飛んだけど
VANSONに擦れ傷はついたけど、不自然な位体は無傷だった。
医者も「普通ならもっと怪我してるはずなんだけどねぇ・・・」
と言ってた。
革ジャンの素晴らしさが身にしみた瞬間だった。
244774RR:2006/05/14(日) 07:33:50 ID:ktxslP6C
不自然な体位 に見えた。
245774RR:2006/05/14(日) 09:35:30 ID:2Eo/aQDm
擦過傷に対しては有効だけど、打撲・骨折系にはたいして効果無い。
246216:2006/05/14(日) 09:43:24 ID:PSkttRhw
>>242
ありがと。オイルはまだ塗ってないけど、もともと柔らかい革質なので
オイルでクタクタになってしまうのがちょっと心配。
247774RR:2006/05/14(日) 11:07:17 ID:eMD7e2IS
>>246
塗らんとだめだよ
塗りすぎなきゃクタクタにはならんから
洗ったあと水分が蒸発する時、革の中の油分も一緒に抜けてしまうんで、革の繊維が弱くなってしまうらしいよ
216のパンツはケッコーいいものみたいだから大丈夫そうだけど、安物だと乾いたときにはバリバリになってることもある
極薄くミンクオイルかラナパーあたりを塗っといた方がいいぞ
248216:2006/05/14(日) 12:58:59 ID:PSkttRhw
>>247
なるほど。やっぱり塗っておくか。

>216のパンツはケッコーいいものみたい

いやとんでもない。ナップスに山積みになってたパキスタン製の安物です。w
でも高級品のようなコシやヌメヌメテラテラした質感は無いけど、まあまあな革質。
厚みもまあまあある。1万円ならお買い得ですよん。
249774RR:2006/05/14(日) 22:58:19 ID:O70uSRs6
>>244
どうみても不自然な体位 ですよね。
本当にありがとうございました。

30秒程、どんな体位で吹っ飛んだのか考えました。
やっぱ松葉崩しのまんま飛んだんだろうなって orz
250774RR:2006/05/15(月) 00:58:25 ID:2rkeYSDK
>>238
試着は無理だが、セールしてるぞ
サイズが合えば御徳だ
国内でも扱ってる所があるから、試着が可能かも知れんし

http://www.lostworldsinc.com/LostWorldsSaleItems.htm
http://www.aeroleatherclothing.com/webapp/aeroleather/servlet/AeroViewPage?category=AERO%20SALE%20ITEMS&page=displaysubcats&catid=35
251774RR:2006/05/15(月) 03:28:54 ID:2AAHsOaE
>>245
それでもテキスタイルものじゃ穴明く
252774RR:2006/05/15(月) 17:58:20 ID:O9v6G4Tf
ダイブ色あせてきちゃった
真っ黒に戻したい(´・ω・`)
253774RR:2006/05/15(月) 19:22:27 ID:9J4pjANg
レザーのお手入れするためのオイルスプレーとかって
どういう所に行けば手に入る?
254774RR:2006/05/15(月) 19:30:53 ID:QXtviLcs
ハンズには結構置いてる
255774RR:2006/05/15(月) 20:29:41 ID:TQzOrDNH
最近、色褪せてるフライトジャケットが好き(特に茶色)
あの新品には絶対出せないアジが妙にそそる
256774RR:2006/05/15(月) 20:33:44 ID:btDscTpX
革ジャンはボロくなるほどカッコイイのだ。
ピカピカを喜ぶのはウホッ
257774RR:2006/05/15(月) 20:38:47 ID:6sm6AWFs
ここじゃあんまりきかないんけど「フリーダム」の革ジャンってどうなの?
ちょっと前に行った店でセールがやってたんでいいなと思って。
258774RR:2006/05/16(火) 00:42:30 ID:G4ow23dC
いいなと思ったらいいんじゃない?
買うのは本人だし(悪い意味じゃないよ)
259774RR:2006/05/16(火) 16:09:43 ID:/pBOZJtV
仕方ないよ、何でも人に聞かないと判断できないんだから。
現代教育の歪だな。
260774RR:2006/05/16(火) 16:14:55 ID:mtfQP0G3
フリーダムのダブル10年位着てますが・・・
261774RR:2006/05/16(火) 17:09:56 ID:TS/dBhOI
缶コーヒー?
262774RR:2006/05/16(火) 21:17:57 ID:Wvn93r/5
>>257
こないだシングルを購入しました。
ほとんど雨続きなんでバイクに乗ってないのでなんともいえない。orz
263774RR:2006/05/16(火) 21:27:02 ID:wnSQj1aD
>>262
夜走りすれば着れるよ。
今、雨やんでたからライダース着用で流してきた(爆走)
気持ちいいよ。
264774RR:2006/05/17(水) 01:39:46 ID:oHwjcnzJ
ヤフオクで落としたもの凄い古そうな革ジャンが届いた。
シングルタイプでリブ付き・・・フライトジャケットだと思うんだが
G-1でもA-2でもない。これは一体何だろう・・・。(実際あまり気にしてないけど)
思った以上に薄いから今の季節にピッタリと判明。
やはりバイク乗る時は常に革ジャン着ていたいね。
265774RR:2006/05/17(水) 17:07:06 ID:MiP4825r
>>264
写真うpできないの?
266774RR:2006/05/17(水) 22:30:58 ID:vwFN7E1B
>>264
schottの184SMじゃないの。
267774RR:2006/05/17(水) 22:35:38 ID:fMo22q+G
それはしょっと違う
268774RR:2006/05/17(水) 22:53:35 ID:2SZhGp1X
なぬ?
269774RR:2006/05/18(木) 00:11:14 ID:+1IeeNgw
>>263
今度そうするよ 本格的に暑くなる前に サンクス
270774RR:2006/05/18(木) 00:54:25 ID:9X+45w24
>>265
画像うpの仕方が分からないからできないっす。。
年代的には50年代ものだと思うんだけど、ネットで探してもでてこない('A`)
271774RR:2006/05/18(木) 11:28:02 ID:dtsTnnaI
今日はVANSON TJを着てきた。
夏には暑い、冬は寒いで春秋しか
着る機会がない。。。。w
272774RR:2006/05/18(木) 12:11:28 ID:q9cT3LjT
>>270
wazamonoドットjpとアドレスに撃ち込む
273774RR:2006/05/18(木) 19:59:30 ID:wEXtjmQF
革ジャンの似合う男は、誰ですか?
274774RR:2006/05/18(木) 20:54:10 ID:oBG7rJGf
おれさまだっぺ。
275774RR:2006/05/18(木) 22:06:31 ID:IriIVNo4
レザーを着けるとすぐ勃ちやがる
276774RR:2006/05/19(金) 02:42:26 ID:m4ZvxuHL
このなかに一人ハードゲイがおる!


>>275!おまえやろ!!
277774RR:2006/05/19(金) 04:22:31 ID:PwiQnv76
なつかしいな
278774RR:2006/05/19(金) 15:13:37 ID:1mhklk5Z
革好きは少なからずゲイの素質はあると思う
279774RR:2006/05/19(金) 15:22:57 ID:XeYRMJe7
んなこたない
280774RR:2006/05/19(金) 16:08:08 ID:fpBWjFqC
>>278
革好きを好きなのがゲイな。
281774RR:2006/05/20(土) 00:00:12 ID:xEZnxJ9e
湿度が高く、革には厳しい季節だな。
282774RR:2006/05/20(土) 08:33:53 ID:xWOZ5KkC
そういや玄関のハンガーにかけっぱなしだ
かびそう('A`)
283774RR:2006/05/21(日) 00:10:22 ID:MBzqIGnY
SPIDIのウルトラライトの革臭さ杉。
ここまでオイニーツイキーなの久々かも。
284774RR:2006/05/21(日) 15:57:38 ID:acv4B4x+
くんくん・・・

それはちみのワキガの臭いだよ。
285774RR:2006/05/22(月) 15:45:46 ID:0dB0MQop
昨日革ジャン着てた人、暑くなかった?
けっこう見たけど
286774RR:2006/05/22(月) 18:01:52 ID:J1cI2M8l
中は裸
全然平気だ
287774RR:2006/05/22(月) 18:15:59 ID:orBVrZmz
わっふる、わっふる
288774RR:2006/05/22(月) 18:31:54 ID:J1cI2M8l
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |  
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |   C O M E ON!
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |

 
289774RR:2006/05/23(火) 02:10:16 ID:L3aJ9/lL
そろそろ暑くて革ジャンは着なくなるんですが、保管の際は押入れに入れっぱなしにするのと
たまに日光の当たるような室内に置くのとではどちらが革に優しいですか?
290774RR:2006/05/23(火) 02:46:57 ID:/aBnoUWJ
毎日毎日定期的に強い日光が革ジャンの同じ場所に、冬まで、ずっと、当たり続ける
事を想像してみてくれ。どうよ?
291774RR:2006/05/23(火) 08:36:09 ID:E+X/znSg
つか日に当たるなら当たらないように何か掛けとかないか普通。
押入れが風通しがいいならそこでもいいが。
292774RR:2006/05/23(火) 09:42:40 ID:00umYhTP
色々着て結論、革ジャンは10年くらい前のショットをオクで1万ちょっとで状態良いの落として
あと一万ちょっとで上野の舶来堂で腕巾細くしてもらう。これ最強コースだと、最近きがついた。
20万以上使って、実は2万で誰が見ても普通に格好よくて自分に似合うモンが手に入ることに気がついた。。。
長い道のりでした。
マッコイまで買ったけど、女受けはショットの方がよかったw
なんか、マッコイとか本気すぎてかえって変だとさ。
まあ革ジャンなんて、そもそも女うけ悪いんだけどね。ましてライダースだしw

293774RR:2006/05/23(火) 09:47:36 ID:yJ4b7CXT
こないだ666のシングル買ったぞー!
左袖にジッパー2個付のヤツ^^
ピチピチw
294774RR:2006/05/23(火) 09:53:04 ID:0MihQkfN
こないだ古い西部劇見てたら、カウボーイが雨の中
平気で革服(何て言うのか)のままエリ立てて馬に乗ってたぞ。
それがどーしたって言われると困るけど。
295774RR:2006/05/23(火) 10:04:53 ID:W5w3E90Z
昔は革はレインコートにもなっていたから普通ですよ。
あと普段は乾燥した土地柄だから、雨が上がればすぐ乾くし。
ま、あまり手入れとかはしてなかったろうから、ほぼ使い捨て
感覚だったのだろうね。
でも材料はそこらへんにいたし、頓着してなかったのかな。
今の感覚で言うとデラもったいないけど
296774RR:2006/05/23(火) 11:24:26 ID:f5QqDPo4
今でも普通にあるんだけど。Barbourみたいなオイルを塗り込んだ革コート。
ただ日本では全く見ないしテンプレにあるようなブランドは作ってないな。
297774RR:2006/05/23(火) 17:41:17 ID:0vTQ3kPA
なんか相変わらず革全般=水×って信じてる人たち多いけど、なめしの原料
と素材次第ってんだよ。
今の革ジャン(てかここ100年くらい)はクロムがレザジャケやブーツのなめしでは主流だから
基本的には大半のよくあるブランドのよくあるライダースやら革ジャンやらは雨くらいでおかしくはならない。
フルべジとかにしても防水のオイル染み込ませてたりして多少の水は平気なのもあるし。
さすがにスウェードとかベロアとかはやばいかもしれないけどね。
バイク乗りのレザジャケが雨ごときでやられてんじゃあ、普及してねえよ。
まあ、知り合いにタンナーさんとかいる人は、嘘だと思うなら聞いてみな。
298774RR:2006/05/23(火) 17:43:50 ID:7rznqFC0
靴も革
299774RR:2006/05/23(火) 17:46:06 ID:0vTQ3kPA
ちなみに鹿革(ディアスキン)も革自体が水とか吸っても変形しにくくて、
だから今でも鹿革のウエスタンシャツとからグローブとかカウボーイ系の消耗の
激しい環境でのものによく使われる。柔らかくて動きやすいってのもあって。
RMとかが鹿シャツ作ったりしてるのも元々があるって事だな。
300774RR:2006/05/23(火) 17:59:46 ID:s5piKCpA
てか雨ごときにやられてたら、牛も馬も羊もやってらんねーよ!
301774RR:2006/05/23(火) 19:08:53 ID:SB+9wXE6
じゃあ雨の少ない豪州産のカンガルーだと雨は弱そうだな
302774RR:2006/05/23(火) 21:00:39 ID:Iu4Ca5+8
はいはい。わろわろ。
303774RR:2006/05/23(火) 21:07:16 ID:eRArQUQP
じゃあ水に棲んでいるワニ革のジャケットは?
304774RR:2006/05/23(火) 21:18:42 ID:Iu4Ca5+8
はいはい。わろわろ。
305774RR:2006/05/23(火) 21:50:52 ID:gEP6z4sq
革パンツ洗ってやった。
全然大丈夫。
これからは1年に一度は洗ってやろう。

普通に考えて、それでも汚ねえな。
306774RR:2006/05/23(火) 22:19:37 ID:nYYleva/
この前、定価68000円だという革ジャンをセールで29500円で買ったんだけど、販売元に一応聞いてみると定価は19500円orz

少しくらい高いのはまだ許せるけど、定価も偽ってもいいもんなんですか?
まだ一度も着てないんで店のほうに電話してみるつもりなんだけど…駄目ですかね?
307774RR:2006/05/23(火) 22:21:28 ID:urpBFbx1
訴えろ!!
308774RR:2006/05/23(火) 22:22:33 ID:OM91IMol
詐欺罪が成立するかも。証拠はとっておけ。
309306:2006/05/23(火) 22:27:08 ID:nYYleva/
証拠といいましても、定価の貼られたタグは既にありませんし、手元にあるのは革ジャン本体と領収書くらいですorz

メールで販売元に写真を送って確認していただいたところ、希望小売価格は19800円と返信が着ました。
領収書には29800円となってます。
310774RR:2006/05/24(水) 00:42:58 ID:jVWenZGr
領収書あるなら店行って文句言ってみたら?
少なくとも泣き寝入りしたままじゃ、損しただけだし。
311774RR:2006/05/24(水) 08:11:13 ID:yKCV2Ata
拉致られそうで怖い。
だって確信犯だろ。
312774RR:2006/05/24(水) 08:21:11 ID:pNMRqlpB
買う方も買う方だべ。
そんな高い買い物ある程度の予備知識というものが
あるんじゃないの。
313774RR:2006/05/24(水) 12:54:23 ID:mYfjS1LW
価格とはコンセンサスなのれす。
双方納得して契約成立したのですからノークレームノーリターンが原則。

あ、でも暴力っていいかも・・
314774RR:2006/05/24(水) 14:55:12 ID:aZAwX500
希望小売価格には強制力が無とはいえ、希望小売価格を偽って良いとはならないはず
メーカーとの間にも何かあるだろうし、とりあえず何か言いにいけ
315774RR:2006/05/24(水) 15:11:59 ID:yKCV2Ata
アッー!!  とか
316306:2006/05/24(水) 19:27:29 ID:mazUw5ju
今日、店のほうに電話したところ
「そのブランドには、形は一緒だけど革が違うもので、別注扱いですから」
と言われました。


そのブランドのHPを見る限り、バッファローの革を主に取り扱っているようですが、革ジャンのほうには
「genuine leather(本皮)」のタグが付いておりますが、真相はわかりません。

一応、ブランドの方にメールで尋ねているところですが、口裏を合わされたらもう何もいえませんね。
317774RR:2006/05/24(水) 20:51:42 ID:IfQkGBJn
それってACDCかファーストレーン(カオス)だろ?
安物買うからだよ。ご愁傷様。
318774RR:2006/05/24(水) 21:11:34 ID:+PtcbLjm
メッシュ革パンてどうよ?
メッシュ革ジャンは熱くて駄目らしいけど、真夏でも普通長ズボンで
なんとかなるんだからイケそうな気がしてるんだが。
319774RR:2006/05/24(水) 21:12:07 ID:+PtcbLjm
熱くて→暑くて
320774RR:2006/05/24(水) 21:29:21 ID:IrogOp8B
メッシュってのは織物の目ことだから革はパンチング
革紐で編んである革パンがあればメッシュ革パンだろうけど。
321774RR:2006/05/24(水) 21:32:39 ID:pMvAYhzM
パンチングの革モノは使い捨てだぁね。(要するに金持ちアイテム
322774RR:2006/05/24(水) 21:32:48 ID:uCO3NzTG
セクスィ〜
323774RR:2006/05/24(水) 21:33:28 ID:+PtcbLjm
>>320
パンチングメッシュって言わない?
324774RR:2006/05/24(水) 23:05:17 ID:4WcGgaSK
どなたか、ハロルズギアのヘビーホースハイドのインプレ書いてくれませんか?
ホームページでは、ポーランド産の最高の素材を、フルタンニンなめしという
手間もお金もやたらとかかる方法でなめしているらしく、何ツーか、日本の
古き良き工場制手工業のお手本のような。それでいて値段はエアロより安いし。
着込んだときにどんな味がでるのかご存知の方がいらっしゃれば、是非。
エアロのインプレは良く目にするのですが、ハロルズギアは何故か無い。

325774RR:2006/05/24(水) 23:14:53 ID:sFgR2kCv
フィット感が重要な革ジャンなのに、サイズがS・M・Lというのはどうかな…
326774RR:2006/05/24(水) 23:25:10 ID:4WcGgaSK
>>325
お、レスサンクス。そーねー、肩幅で合わせてウエストを絞るような
イージーオーダーが必要かもね。国産だし、その辺は安心して頼める
とは思うが。
327774RR:2006/05/25(木) 00:02:55 ID:6Ehrb/Lt
>324
その二つだと革質はかなり違う感じですね。
エアロはゴツくて、最初は慣れるのかコレ?って位ハード、ハロルドはエアロに比べると薄く柔らかい感じです。
あとは細かい部分の形が結構違うので、やっぱり出来れば一度着てみるのがいいと思いますよ。
気に入った革ジャンが手に入るといいですね。
328774RR:2006/05/25(木) 00:20:31 ID:l6HDE+lt
>>327
またまたレスサンキュー。
スラップショットで着てみた感じは、「腕フト!」「ウエストキュッ」「子供が泣
いて逃げる逆三角形」て感じでカッコ良かったんですが(笑)、若干腹があまり気
味で、革質から考えると、変な皺が付きそうだと感じました。2インチ下にしてしまうと、肩とかきつそうだし。ううううんんん。悩む。
ハロルドさんの方は今週末にでも浅草で着てみようと思ってます。楽しみだ。
「薄い」というのがちょっと気にはなるが。
個人的にはコルセット巻いているようなガチガチの革ジャンが好きで、着込んで柔
らかくなじんでくると、なんか物足りないというか、寂しいというか。
固いんだけど可動部はジーンズのように色落ちして、そこだけ柔らかいというよう
なのが理想です。
>> 327さん、両方持ってらっしゃるならば、是非細かくインプレをよろしく。
329774RR:2006/05/25(木) 00:28:20 ID:1N7Zg2ST
とりあえず軽いし丁寧に作られているから気軽に羽織れる。
ハロルズギアは暗にエアロやバンソンのような馬革を否定しているからね。
逆に言えばエアロ等の馬革が当たり前だと思うなら、軽くて薄い
物足りない街着に感じるかも。実際厚さだけならあまり変わらないんだけど。
個人的にはここの馬革が一番好きだな。デジカメあればうpするんだが。
330774RR:2006/05/25(木) 00:47:14 ID:l6HDE+lt
>>329
オオ!
なるほど。やっぱり、日本の職人気質を感じるワケね。
そんでもって、思想が違うと。
こりゃ、本格的に試着しに行かなければという気になってきた。
奥が深いよねぇ。
秋から春にかけてはほぼ毎日着ているというヘビーユーザーなので、
ほんとに良いものが欲しくなってきたところ、何故か馬の皺の美しさ
にハマり、最近は、「馬」「革」ってな言葉ばかりグーグルに入れて
るというビョーキぶりです。

あ、それから、二つを比べてみた場合、防寒性はどっちがベター?
真冬でもスキー用のインナー一枚で着続けるという大バカもの故、
ちょっとでもあったかい方がうれしい。

続けてインプレをお願いいたします。
331774RR:2006/05/25(木) 03:39:03 ID:R4K9AqlU
漏れもハロルズのファン。ヽ(´ー`)ノ 特に馬革はお気に入り。
漏れのは柔らかいのだけど、初めて手に入れた時は
「こんな革ジャンもあるのかぁ〜」って感動したw
ルイスやエアロも気に入ってるけど、それとはまた別の世界って感じかなぁ?

モデルによっては、ハードな奴も過去にはラインナップされてたハズ。

今は出来るかどうか分かんないけど、
サイズは無論のこと、タンナー、ジッパー指定で作ってた人もいたよ。
332774RR:2006/05/25(木) 07:27:36 ID:l6HDE+lt
>>331
朝起きて覗いてみたら良いレス来てたあ!

>「こんな革ジャンもあるのかぁ〜」って、感動したw

いったいどんな革ジャンなのか、ますます期待が膨らんでしまう。
バイクを選ぶときのように最後の最後まで悩みそうで、うずくぜ。
10万オーバーの服というのは結婚式のタキシード以来だけに。
ルイスもエアロも持ってるんかい!自宅はビバリーヒルズ?うらやましい。

しかし、タンナーまで指定とはすごい。気分は資本家だね。いや、実際社長さん
なのか。それにしても、あの浅草の店のように、ボソッと建ってる革ジャン屋が
実はそこまでこだわってるというのが、東京のグレートなとこだね。特に浅草
周辺は、カドヤみたいな店や、半端じゃないパン屋とか、一粒ずつハンドピック
してるコーヒー屋とか、俺の好きな店が多くて大好きだ。江戸っ子に生まれて
良かった。

よろしかったら、また追加のレスください。
このスレのひとも、こういう良いインプレを待ってると思うし。
333774RR:2006/05/25(木) 09:13:30 ID:6Ehrb/Lt
↑のものです。
因みに私も前に馬革のが欲しくて色々比べてみたのですが、結局バンソン馬ENFにしたのでエアロとハロルドは着込んだ感じはインプレ書けないのですm(__)m
因みに保温としてはハロルドよりエアロのが上かと思われ(エアロはモデルにもよりますが…)
更に因みに保温に関してはカドヤでやってるシンサレート+アルミがかなり温かいですよ〜(馬革ないけど)。
334774RR:2006/05/25(木) 10:51:57 ID:xvgPWy8u
どなたか、カドヤのファンの方はいませんか?
335774RR:2006/05/25(木) 11:11:51 ID:9ikNSItV
同級生にカドヤが居ました
別にファンではありません
336774RR:2006/05/25(木) 12:03:06 ID:Vmm/Y8nx
ファンではないけど秋になったらカドヤの革パン買おうと思ってる
337774RR:2006/05/25(木) 12:10:51 ID:lc/SS+Be
近所に駄菓子屋がありました
子供の頃は大ファンでした
いまはもうありません
子供の頃の思い出の場所がどんどんなくなっていきます

カドヤまんせー
338774RR:2006/05/25(木) 12:29:41 ID:lc/SS+Be
所で、色あせボロボロのふるーい革ジャンをざぶざぶ水洗いしてみようと思う
たわしとか使ってがしがし洗っちゃうぞ
で洗濯後はそのまま水気切って陰干しでOK?

おもろい事になったら報告する
339774RR:2006/05/25(木) 14:17:14 ID:m3XNdqyt
13年ぐらい前に買ったハロルズギアの馬革ハーフコート。
お値段はたしか15万円前後だったと記憶。

合わせはダブル
襟は取り外し可能のムートンボア
別体で馬革のがっちりしたベルト
薄手の取り外し可能のライナー(綿キルティング)

13年使い続けての感想。
防寒性能が凄まじく高い。うちの防寒具の中で最強。
都内の真冬で長袖Tシャツとフリーストレーナー、そしてこのハーフコートで困ったことはない。
袖はラグランジャージなのだが、まったくくたびれていない。ライナーのほころびも一切なし。
一度カビさせてしまったことがあるが、革にはなにも悪い影響は残っていなかった。
革は基本的にやわらかい。ごわつきはほとんどない。
※手入れはシーズン初めとシーズン終わりと雨天走行後にラナパーを薄く塗るのみ。
基本的に柔らかい革なので、馴染みがとても良い。

尻まで覆うハーフコートなので、重さはかなりある。
ムートンボアの取り付け用ボタンはさすがに外れてしまった‥‥

衝動買いだったんだけど、今でも後悔してないよ。
若い頃はオッサン臭く感じたが、自分がオッサンになったのでちょうどいいw
340774RR:2006/05/25(木) 14:28:08 ID:m3XNdqyt
15年前に買ったショット618。
ジーンズショップの閉店セールで19800円だったと記憶。

とにかく革が硬かった。
バイクに乗ってると肩がこるほど硬かった。
ある日、あまりの硬さにムカついたので、
野球グローブ用の液体オイルをたっぷりふりかけ、
ドライヤーで熱しながらすりこむこと3時間弱。
以来、普通に使える硬さになった。
副産物として、雨が降ってもビンビンに弾くw

15年使い続けての感想。
防寒性能は、まあ、こんなもんだろうレベル。
袖口と首周りからの風の進入がけっこう辛い。
都内では、10-11月、3-5月ぐらいしか使えない。
内側キルティングの縫製はほつれが目立つ。
袖口のほつれもチョコチョコ出てきてる。
ショートジャケットの割には重い。

最初に無茶なオイルの塗り方をしたせいか、
今でも新品に近い風合いなのが失敗といえば失敗。
341774RR:2006/05/25(木) 15:16:40 ID:m3XNdqyt
今は手元に残ってない革ジャンたち。

KADOYAのシングル(廃番)
20年前に約5万円で購入。人生初めての革ジャン。
柔道部体型の俺にはしっくりきた。
当時のKADOYAはガッチリ体型向けだったような気がする。
革質はさすがの一言。
立体裁断の優秀さ、しなやかさのある革のおかげで
重さはそれなりにある割には、ライディングが凄く楽だった。
8年ぐらい着ていたが、甥が限定解除したお祝いにあげてしまった。

アーマージャックとかいうバトルスーツもどき。
12年ほど前、3万円を貸した友人が返せなくなって、
カタとして押し付けられた(押し売り?)。
革質は悪くなかったと思う。
見た目のごつさの割には軽かったし、柔らかかった。
が、動きにくいのは、ああいうデザインだから仕方ないのかな。
ベンチが効いたりしてて、デザインの割には気が利いていた。
自主映画撮ってた友人が撮影用に欲しがったので、ただであげた。

連投スマソ
342306:2006/05/25(木) 21:00:56 ID:WCCkbxcn
>>317
正解です。

衝動買いだったこともありますが、定価を信じたということもあります。
ブランドにはメール送るもそれきり返事はきません。

とにかく初の革ジャンなんで安物であろうが大事に着たいと思います。
343774RR:2006/05/25(木) 23:40:49 ID:l6HDE+lt
>>333
アルミですか。はぁ。アルミって熱伝導率めちゃ高いのに、繊維に混ぜると保温性
が高まるんだね。なんか、「スイカに塩をつけると甘さが引き立つ」みたいな
感じなのかな、ってそら違うよなぁ。
カドヤのシンサレートつかったグラブは愛用してるけど、確かにすぐれモンです
ね。さらっとしていてあったかい。逆に初夏でもそんなに暑くならない。

バンソンの馬のことも是非教えて。もともと、バンソンの馬COMTをアメ横で見た
のが、馬にはまったきっかけだったし。あれも、むちゃむちゃかっこ良いよね。
スラップショットのお兄さん曰く、バンソンとエアロの最大の違いは染めにある
んだそうで、着込んだ後の色落ちの具合など、是非。

ああ、ますます馬の隘路にはまってゆく。。今日は、かなりナメシの勉強をした。
ナメシオタクになりそーだ。気色悪いね。
しかし、コードバンを原皮から製品革に仕上げられるのが、世界でも2社しかなく
て、日本の(有)新喜皮革とアメリカのホーウィン社 だ け し か な い
そーだ。そして、新喜皮革のホームページを探ってゆくと、出てきた出てきた、
ハロルズギア。たった3つだけのリンク集のひとつに入ってる。こら、そーとー
関係深いんだね。

ディープな世界だわ。
344774RR:2006/05/25(木) 23:51:38 ID:l6HDE+lt
>>339
13年もの!
防寒性能が凄まじく高い!
ほころびも一切なし!

はげしいのろけ、ありがとうございます。

他の皆さんからご意見をいただいて、なんか、認識が変わってきました。
固けりゃ幸せというのも、ちょっとアホな考えだという、極めて正常な
考えが育ってきました(大笑)。

このコミュニティは本当にすばらしい。
345774RR:2006/05/25(木) 23:53:33 ID:YjJzuQj4
mixiかよ
346774RR:2006/05/26(金) 00:00:14 ID:3CwSQzl6
>>340
わらわしてもらいました。うまいね。
どっちも大事に着てるんですね。
サイコー
347774RR:2006/05/26(金) 00:00:35 ID:vIcYV6L1
>342
その値段でその製品を気に入って買ったのならそれでいいじゃないの。
大事に手入れして着てやんなよ。
>343
吸熱、放熱の良い素材だけど段々吸熱して、周りの繊維が放熱のジャマをして
保温されるのかも。
>345
mixyってのもあったなw
348774RR:2006/05/26(金) 00:03:20 ID:3CwSQzl6
>>345
mixiっていうのは、俺のような反応するのが多いのか。
いや、ごめん。なんか今、馬ハイになっててな。かかか
349774RR:2006/05/26(金) 00:12:57 ID:3CwSQzl6
>>347
> 吸熱、放熱の良い素材だけど段々吸熱して、周りの繊維が放熱のジャマをして
> 保温されるのかも。

おお。ロケットサイエンスだな。最近上がった日本の地球観測衛星も、同じような
熱設計してた。熱に弱いセンサ周辺を断熱じゃなくて逆に吸熱体にしてしまい、
冷たい側に熱の流れを作るという、ファンタスティックな設計思想。
350774RR:2006/05/26(金) 01:28:34 ID:XCVmEJ7g
>>332
それまでの革ジャンのイメージが重くて硬くて馴染むまでに時間がかかって
気軽には羽織れないイメージが有ったんだけど、ハロルズの着た瞬間、
馬革のしなやかに驚いたって感じかな。

エアロは叔父さんから貰ったものだし、
ルイスは古着屋で1〜2万くらいで売ってたから買った。
いずれも当時は知識が無く、デザインと着心地が気に入ってたから持ってたけで、
下手したら手放してたかもしんないなw
351774RR:2006/05/26(金) 07:11:24 ID:FveuyTwi
COMTはバックスタイルが良い
352774RR:2006/05/26(金) 08:15:59 ID:3CwSQzl6
>>350
良い叔父さん持ってるなー
甥っ子にエアロを贈る。。。
「俺にはサイズがきつうなってきおってのぉ がはは」とか表向きの理由を付けて
スピリットの象徴であるライダースを引き継いでもらう
ええはなしや
353350:2006/05/27(土) 01:52:27 ID:mK+Dpklq
>>352
本当は自分の息子(漏れから見て従兄弟)にあげたかったんだろうけど、
従兄弟の兄ちゃん、サキトで事故ってバイク乗れない身体になっちゃったのよ。
以降、叔父さんもバイク降りたんだけど、革ジャンとかの装具は捨てられずに持ってたみたい。

その一件があったもんで、漏れ親戚には内緒でバイク乗ってたけど、
ある時、ツーリングついでに叔父さんの家遊びに行ったら、叔父さんビックリしながらも
「夜は冷えるから・・・サイズが合うなら使いなさい」って、クローゼットから革ジャン出してくれて・・・

当時、漏れ貧乏学生で、飯代削ってガス入れてたくらいだから、革ジャンなんてまさに高嶺の花!
モノ凄く嬉しかったよ。
354774RR:2006/05/27(土) 02:24:17 ID:9Fbk1f/c
ええはなしやないか。・゚・(ノД`)・゚・。
355774RR:2006/05/27(土) 02:29:58 ID:MSwK1oU9
って嘘みたいな本当の作り話
356774RR:2006/05/27(土) 07:37:50 ID:sFzTpJmX
>>353
>>354
ホント、ええはなしだ。
高価なものだから、特別な思い入れがあって贈られたものだと思ったけど、
そんな事情があったのか。

それはそうと、俺がここでうだうだ書いてきたようなイメージ通りの革ジャン
(けっして派手なものではなくて、納得できる素材がつかわれているもの)
をオーダーで作ってもらうとどのくらいの価格になるのか、オーダー専門の
工房に問い合わせてみた。
ラングリッツなんて目じゃないねっていうぐらいコストがかかる。
だから、>>350のように、「感動」できるような革ジャンを手に入れること
ができるというのは、ものすごい価値を手にしたということだと知ったよ。

朝っぱらから青臭い話でスマン。
357774RR:2006/05/27(土) 10:00:33 ID:bNnwmQrU
>356
↑の話は確かに良い話だ 。.゜.(ノД`)ナケル ゜.。.
ところで一つ質問ですが、そのオーダー専門のお店ってどこでしょうか?よろしければ、ヒントだけでも教えてくだされm(__)m
因みに漏れも昔偉いと思ったお店があって、ある所で革コートオーダーしたんですが、革の質が若干オーダーと違った箇所があったので、ここだけ換えて欲しいと言ったところ、それは良くないので、全部作り直しましょうとなりますた。
革と手間考えるとかなりロスな筈なんで、あの時は感謝しました。
○○さん、ありがとう 。.゜.(ノД`) ゜.。.
358774RR:2006/05/27(土) 10:56:55 ID:InUA340s
オマエが先ず晒せよ
359774RR:2006/05/27(土) 12:00:59 ID:bNnwmQrU
それはそうだな。
失礼したm(__)m
360774RR:2006/05/27(土) 12:17:48 ID:Sb8Y59Pm
で、晒さないのかよwwww
361774RR:2006/05/27(土) 13:07:46 ID:InUA340s
>>357にwktk
362774RR:2006/05/27(土) 16:15:05 ID:VZA9mPmX
なんて流れだw
363357:2006/05/27(土) 16:55:11 ID:bNnwmQrU
店の人が見てると誰の事だか判ってしまいそうだが…
それは角地にあるお店だ(゚_゚)
364774RR:2006/05/28(日) 00:13:39 ID:+QJkWv3y
角に店があるからカ○ヤ! って事ですか?
365774RR:2006/05/28(日) 10:37:35 ID:J0fKCiJ5
  中
 村      カ             中
屋        イ             村              
!         ヤ             屋
            !


               中村屋!
366774RR:2006/05/28(日) 12:15:12 ID:+of/Z9MY
正解!

中 村 屋 ー !!
367774RR:2006/05/28(日) 13:24:05 ID:NOsYW0X0
>>364
カクヤ?
368774RR:2006/05/28(日) 22:05:23 ID:whzx2U/t
どうですか?変でしょうか?
下はデニムなので変ですが、普段は革です。
評価お願いしますw
http://www.wazamono.jp/futaba2/src/1148812721567.jpg
http://www.wazamono.jp/futaba2/src/1148812736217.jpg
http://www.wazamono.jp/futaba2/src/1148812765957.jpg
369774RR:2006/05/28(日) 22:15:05 ID:oBMuTsVH
なんか良さげに見える
370774RR:2006/05/28(日) 23:25:31 ID:K044rJyX
>>368
変かどうかと問われれば、変だ。
部屋の中で何やってんの?ダフトパンク?
って意味でw
バイクに跨がりゃ、それなりに見えるんじゃないでしょうか。
371774RR:2006/05/29(月) 00:18:46 ID:MRkr+rhq
明日はラングリッツ着ていくか。
372銀のスカG@雪国:2006/05/29(月) 02:29:11 ID:Bi3XZAyC
13年物のKADOYAパワードRJ-Wのファスナーが壊れた(´・ω・)
着なくなった革コートから同じYKK製のスライダーを流用しようと足掻いたが、
結局破壊を促進しただけに終わった・・・ちょうどいいとこで止めとけばorz

スライダー交換ってその辺の洋裁屋さんでも出来るかなあ、
バイクシーズンは年中着てるから預かりが長いとちょっと困るし。
373774RR:2006/05/29(月) 13:10:42 ID:XwAVWNoc
上のストッパー外すだけだから簡単。
374774RR:2006/05/30(火) 19:29:10 ID:z9wpu6XT
上下ラングリッツな俺はどぅよ!。
375774RR:2006/05/30(火) 20:06:34 ID:VJ0IpA2i
上下KADOYAな俺は
376774RR:2006/05/30(火) 20:29:37 ID:ppRLVSgl
屁タレ
377774RR:2006/05/31(水) 01:16:19 ID:PP8SmiU5
ヒドス
378774RR:2006/05/31(水) 01:54:45 ID:ttzteX8a
ワロス
379774RR:2006/05/31(水) 06:07:20 ID:NjZ6F4sx
カドヤ・・・
やらないか!
380774RR:2006/05/31(水) 06:10:46 ID:PhuCgSzE
上下ラングリッツで古いハーレーな俺はどぅよ!
381774RR:2006/05/31(水) 08:18:06 ID:1hM3qXn7
邪魔なんで、走るときはなるべく左端をおながいします。
382774RR:2006/05/31(水) 15:45:42 ID:FMNT3Uhx
ハンドル幅が広いんで
すり抜け出来ません。
383774RR:2006/05/31(水) 20:20:51 ID:PhuCgSzE
ラングリッツのグリーンタグ最高!
384774RR:2006/05/31(水) 20:43:34 ID:xsFEOl/h
俺なんか話題にすらならない南海の着てるぞ。

パット入りのシングルライダースってなかなか見つからんし安かったから買ったけどそんなに悪くなかったよ
385774RR:2006/05/31(水) 20:52:54 ID:93MLqIw0
そうか? 沢山あるだろ? パット入りのシングルライダース
386774RR:2006/05/31(水) 22:36:16 ID:NrjI06Fw
ところで喪前ら、爆走後に革ジャンにくっ付いた虫ども、
どうやって落としてる?

いままでは雑巾だとかガラスクリーナーwなんかで適当に
落としてたけど、ちょっと高い革ジャン買ったら、
ガラスクリーナーはやべんじゃね?なんて

革を傷めずに虫をおとす良い方法を教えてください。
387774RR:2006/05/31(水) 22:40:41 ID:cEQUUtZs
濡れ雑巾で拭けばいい。
388774RR:2006/05/31(水) 22:57:08 ID:NY5hmsi2
なんでガラスクリーナーを選択したんだろw
389774RR:2006/05/31(水) 23:12:54 ID:ttzteX8a
良くわからんがGSでは車のフロントガラスに付いた虫を落とすのに
ガラスクリーナーのようなものを使ってるからとかそんな感じでないのかね

ヌレ雑巾と爪でおk
390774RR:2006/05/31(水) 23:18:02 ID:YuzgsyPF
>>338
今更遅いかもしれないけど、革ジャンやの兄さんにきいた。
お風呂の残り湯でジャブジャブ洗って、半渇きになったところで
着てしわを伸ばす、とさ。
保障はしませんけどねって言われた。
391774RR:2006/05/31(水) 23:18:08 ID:NrjI06Fw
>>388
汚れ落としにかんしては多分専用クリーナーもガラスクリーナーも変わらないでしょ。
専用クリーナー使ったことないから知らないけどそんなに変わったらアホ臭くてだれも
ガラスクリーナーなんて買わないでしょ。
個人的にはガラスクリーナーでも十分に速、、よく落ちました!!!マジです!!
392774RR:2006/05/31(水) 23:21:25 ID:NrjI06Fw
>>389
でかいヤシなら爪でいいんですけど、ちっこいのが辛い。
あと、本体は取れても、見えない汁が雑巾だと、、、
393774RR:2006/05/31(水) 23:41:10 ID:4efhcyeb
>>390
既に手遅れですがこれはどうもw

20年以上昔の羊皮だったのだが
水道蛇口にホースつないで石鹸つけたタワシでゴリゴリ
絞って水気気って陰干し2日半渇き
なでなでオイル塗って跡放置

なんかさ、余り悪くないかもw

そんなに神経質にならなくても大丈夫なんじゃないかっておもた
雨でもじゃんじゃん着ちゃお
394774RR:2006/06/01(木) 02:44:51 ID:SGykj8zp
そろそろGジャンに移行しようとしている俺は負け組みですか?
395774RR:2006/06/01(木) 02:53:02 ID:W0z7lR8G
>>391
GTO神のインスパイア乙
396774RR:2006/06/01(木) 04:10:44 ID:MprbnXWj
>>394
さすがにワシも真っ黒な革ジャン着てられなくなってきた。
あつーーーーーー。
397774RR:2006/06/01(木) 11:49:36 ID:P0XFH48N
汚れ落としは「レザニアン」
398774RR:2006/06/01(木) 14:55:36 ID:ViAdTGIr
暮らし安心
399774RR:2006/06/01(木) 16:28:19 ID:1tKIPnYv
>>397
ヤフーでググっても出てこないぞ??
400774RR:2006/06/01(木) 17:26:42 ID:v+FYD9of
なんか旨そうな名前だ
401774RR:2006/06/01(木) 18:25:21 ID:5NDnuLQN
革ジャン戦隊レザニアン
402774RR:2006/06/01(木) 20:00:28 ID:drzn0dfm
レザリアンね。「靴 クリーナー」でググればそのうち当たる
403774RR:2006/06/01(木) 22:38:39 ID:82uCvJYL
♪レザニア〜ン 
   ↑
って思った人はオヤジです。
ありがとうございました。
404774RR:2006/06/02(金) 19:48:27 ID:ib86py+n
仮面ライダーにサラセニアンって
いなかったっけ?
405774RR:2006/06/02(金) 22:30:50 ID:G2fAuKCF
>>403
♪ボヘミア〜ン  か?
406774RR:2006/06/02(金) 22:40:15 ID:A+JXKqrJ
革ジャンも秋までお休みだな
407774RR:2006/06/02(金) 22:43:55 ID:6s+zvUES
>>405
マダムヤーン かと思った。
408774RR:2006/06/02(金) 23:13:51 ID:VGDW6SpV
カスタマイズした革ジャンが出来上がって来た。
でも真冬用の奴なので、今年いっぱいは着られないなあ。。。。。
409774RR:2006/06/03(土) 00:01:49 ID:bF8oezpE
夏季のツーリングこそVANSONの立体裁断シリーズだ(STARとか)

夏に着れる唯一の革ジャンだと思う(パンチングの半袖はハーレー乗っとけ)
410774RR:2006/06/03(土) 01:11:38 ID:0JvHlBNj
なんで?立体裁断だと涼しいのか?
411774RR:2006/06/03(土) 04:00:24 ID:fOl9/+S8
近頃テーシャツにA2で丁度良い。まじさいこー。
412774RR:2006/06/03(土) 08:08:43 ID:PFqA9RnA
今日はちょっと涼しいから、革ジャンを着れそうかも。

・東京の北部
413774RR:2006/06/03(土) 12:38:45 ID:XHixWUYl
秋になったらG1ホス・・・
414774RR:2006/06/03(土) 13:49:27 ID:gvvtRFba
夏の間にG3で実績と経験積んどけ
415774RR:2006/06/03(土) 19:12:17 ID:t4mh5uOx
>>403
今、目の前にきんどーちゃんが大挙して・・・・
416774RR:2006/06/04(日) 20:14:26 ID:QCMq7CNZ
>>415
マカロニ?
417774RR:2006/06/05(月) 04:35:14 ID:7VujtajZ
まだ着れるね
今日は寒かった
418774RR:2006/06/05(月) 04:48:42 ID:QYgFOCJx
僕としちゃん25歳
419774RR:2006/06/05(月) 10:43:06 ID:RQ57wU6e
ハロルズギアのベリーショートライダースジャケのことなんですが、
メンズ、レディースとあるのでしょうか?
サイズフリーとなっていたので。
分かる方いたら教えてください。
420774RR:2006/06/05(月) 12:16:23 ID:acddFFw1
梅雨明けまで着ますよ
えぇ勿論やせ我慢ですよ
421774RR:2006/06/05(月) 12:47:27 ID:FO6g0Ezc
今日は思い切って革です
422774RR:2006/06/05(月) 16:14:14 ID:sIiN0HjS
昼以外なら未だ着れるだろ? まだまだ夜の必需品
423774RR:2006/06/05(月) 17:11:37 ID:ti5SUhCk
レザジャケが虫まみれです。。。
なんか黄色いシミとか、ツブツブが付いてます・・・orz
424774RR:2006/06/05(月) 17:20:58 ID:eCVgKP7n
都内だが
まだ革ジャンで良かったよ
60キロ以上出すと
ファブリックだとスースーして寒い…
まあ、オレの場合は革ジャンしまう前に
ハンカバを取り外せって感じだが
425774RR:2006/06/05(月) 18:32:15 ID:VZSouOJf
夏はパンチングのレザーシャツで許して・・・
426774RR:2006/06/05(月) 21:28:00 ID:l5XoaQkV
ここんとこ夜寒くて、ライダースがちょうどいい
427774RR:2006/06/06(火) 06:44:24 ID:2nwVY+KX
>>419
ベリーショートにメンズ・レディースの区別はないよ。
あと大きめなんで、身長が最低でも165位はないと辛いと思う。
428774RR:2006/06/06(火) 08:29:06 ID:m3IFzLe1
>>427
レスありがとうございます!参考になりました。
429774RR:2006/06/06(火) 14:09:21 ID:5kNs6Rph
ほんまかいなw
430774RR:2006/06/06(火) 16:02:31 ID:fBS3FPoe
オモシロスw
431774RR:2006/06/06(火) 16:47:52 ID:Od4RMqw9
おい!お前ら出かける時に何℃くらいなら革ジャン着ていく気になりますか?
432774RR:2006/06/06(火) 16:59:38 ID:fBS3FPoe
25℃
433774RR:2006/06/06(火) 17:05:55 ID:Od4RMqw9
即レスどうも!
ぼちぼち片付けようか迷ってるもので。
434774RR:2006/06/06(火) 18:53:18 ID:42gBqfae
梅雨明けまでの間って時々冷えるじゃん
それ期待
435774RR:2006/06/06(火) 19:31:30 ID:gCS+R9q6
ライダースに合わせてZZR1100買っちゃったよ。55万もした(*_*) 納車週末。せめてあと半月着たい。
436774RR:2006/06/06(火) 20:33:16 ID:rs1AfBQz
>435
漢だ(゚o゚)!
それはさておきイレブンゲットオメ!
因みに革ジャンは何を?
437774RR:2006/06/06(火) 21:20:15 ID:gCS+R9q6
今まではバンソンのB。2週間くらい前にショットのジェットレザーが来たから嬉しくて着まくり。某スレで叩かれてるからあんまり言いたくないけど。ちなみに今までオフだったからメットまで買った。アライの黒のフル。カワパンはカドヤ愛用
438774RR:2006/06/06(火) 21:30:19 ID:kyvP1jlt
カドヤとデグナーが好きです。
439774RR:2006/06/07(水) 08:01:44 ID:4+mUnVI8
キリンさんが好きです。
440436:2006/06/07(水) 09:40:50 ID:QlvTneYJ
>437
なる、なんだか俺も似たような恰好かも…。
バイクはブラバで革ジャンはBですが。
お互い安全運転で(゚o゚)!
441774RR:2006/06/07(水) 15:57:55 ID:gYrZ+jf9
ハーレーで皮ジャン&パンツきめて流してると、左端走れ!って言ってるオメーラ!!安全運転しろよ。
442774RR:2006/06/07(水) 17:42:24 ID:0CM4BwhC
どこを横読み?
443774RR:2006/06/08(木) 01:19:03 ID:uewuQt88
>>437
購入おめ。
あの板はIDもないしリアル厨が多いから気にしなくていいよ。
どこのスレでも何か書き込めば必ず煽りレスもらう(´・ω・`)
なんだかジェットレザーはすごく細いらしいね。
ネタ切れ気味だからよかったらレポよろしく。それとジッパーは何製?
444774RR:2006/06/08(木) 10:06:22 ID:Ok4OcL7S
古いBATESなんだがペラペラで春秋しか着られない。
今日はナイスデー
445774RR:2006/06/08(木) 14:25:47 ID:S1PTPYhZ
おはようナイスデー
446774RR:2006/06/08(木) 14:42:26 ID:3/b/O4Wo
東京今日は革じゃんナイスデーだよね
447774RR:2006/06/08(木) 15:18:25 ID:ipcvb/CP
VANSON STARベースで、セミカスタムの革ジャン作ったお。15万で。
でも5ヶ月かかるんで、出来上がりは8月だって。
8月に着れるか!
448774RR:2006/06/08(木) 15:24:52 ID:3oydgxTF
秋をお楽しみに。
449774RR:2006/06/08(木) 15:27:23 ID:tdNi5Hck
>>447
今まで着ていた革ジャンをカスタムしたの?
それとも全くの新品?
仮に全くの新品ベースにカスタムをしたのなら、着始めの最初の頃は
革がお前の身体に馴染んでないから、バイクに乗ってても楽しくないぞ。
例え8月でも、エアコン効かせた部屋の中で、着慣らしをすればいいじゃん。
革ジャンシーズンの秋になった頃には、お前の身体に馴染んだ革ジャンを
着て、思う存分バイクに乗ればいいんだよ。
450774RR:2006/06/08(木) 16:07:22 ID:ipcvb/CP
>>449
新品で作ってます。店で吊るしのスター着てみたけど、おっさるとーり
ガチンゴチンですな。
人それぞれだと思うが。スターの全体的な形は大好きなんだけど、背中の
でっかい☆マークは馬鹿全開っぽくて嫌。その☆を取っ払った&襟を少し
変えますた。
でっかい☆マーク見ると、オバQ思い出すんだよね。アメリカ帰りのヤツ。
451774RR:2006/06/08(木) 16:59:14 ID:lSsb6Mgv
セミオーダーウラヤマシイ…オレも、昔に買ったスター持ってんだが、やっぱり背中の星と、肩のアメリカ国旗がイヤで剥がしたよ。縫い目が星形に残って…
452774RR:2006/06/08(木) 17:02:58 ID:ipcvb/CP
>451
おお、同士よ。
☆マークやだよな。毛唐ですって感じ満載だもん。

で、なんて言うんだっけ?
オバQのアメリカ帰りキャラって。
453ドロンパ:2006/06/08(木) 17:37:20 ID:PuWcrKsJ
>>452
俺の名前を言ってみろ!!
454774RR:2006/06/08(木) 18:10:36 ID:9LP/lTID
ケロンパ?

すまん目が悪くてみえねぇんだよ
455774RR:2006/06/08(木) 21:17:40 ID:PzU2XjA4

                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
456774RR:2006/06/08(木) 21:21:54 ID:vjueaARm
つまりスターは土論破カラーでオーダーしるということですね。
457774RR:2006/06/08(木) 21:43:41 ID:lZevRb6f
ショットでもイージーライダースモデルってあるじゃん。
赤、白、青のストライプが入った奴。
さすがに日本人が着るには恥ずかしいんで普通の黒を買って、
赤、白のストライプを入れて着るよ。
458774RR:2006/06/08(木) 21:54:17 ID:qfRTgEAg
そんなおめでたいストライプ必要か?w
459774RR:2006/06/08(木) 22:02:34 ID:PzU2XjA4
私はアメリカ人
460774RR:2006/06/09(金) 12:18:40 ID:ytsVWi8A
黒白ストライプで良くお葬式って言われるオレから見たら祭り
461457:2006/06/10(土) 00:01:32 ID:f79FSXn6
>>458
いや、寿カラーでなくナショナルカラーって事でさ。w
462774RR:2006/06/10(土) 03:09:43 ID:x3F8Ma2e
463774RR:2006/06/10(土) 11:35:00 ID:XNKg2xjn
これから、カドヤに行って、革ジャンのクリーニングの出来上がりを
取りに行ってきます。

インプレの需要ありますか?
464774RR:2006/06/10(土) 11:46:13 ID:uRN0pWQt
あるよ
光沢や風合いが変わってないかとか
よかったらヨロシク
465774RR:2006/06/10(土) 18:32:06 ID:F3JrWTMK
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   wktk
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
466463:2006/06/11(日) 00:26:24 ID:xJzoevqT
お二人様、お待たせしました。
洗ってもらったのは黒のシングルライダースです。6,300円でした。
水洗いなので、当然ですがきれいになりました。
特に襟と袖。一番解りやすいのは裏地。臭いとかはなくなります。
で、気になる仕上がり具合ですが、光沢は表面の加工がテカってないやつ
なんで、そんなに変わりません。かばんとか靴みたいに硬い感じのテカっと
したヤツだとどうでしょう。
全体的に、若干縮んだ感じはします。ヤレてデロっとした感じや、腕の皺
とかはなくなってシャンとしてきました。

あと何よりも一番変わったのは、キズが目立ってしまうこと。
フロントのスライダー、袖、裾が汚れていたので目立たなかったキズが
汚れが取れて白く浮き上がってしまった。
それも「味」とする人にはいいけど、新しい目が好きな人は靴墨で補修が
必要です。

一緒にグローブも洗ってもらいました。こっちは黄色い部分もあったので
一目瞭然。ただやっぱり縮んできつくなってしまった。
革パンツもジーンズぐらいの感覚で縮むかも知れません。

撥水加工は店の人もあまりお薦めはしていませんでした。

クリーニングは今回初めてなんで、一般のクリーニング店との比較は
できません。自分で洗える人には6,300円は高いかも知れませんが
オレは結構満足しました。
467774RR:2006/06/11(日) 07:46:43 ID:8qbTafQ0
  ∧_∧  +  >>466 乙です。
 (0゚・∀・)   革クリーニングは店によって処理方法が色々みたいですね。
 (0゚∪ ∪ +   ジャケ6300円は平均より安いかもしんない。 
 と__)__) +  店の名前きいていい?
468774RR:2006/06/11(日) 10:28:30 ID:QysfFeOY
6300えん???? たっけーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
469774RR:2006/06/11(日) 10:57:58 ID:6PItiCCX
いや、革のクリーニングは普通のクリーニング屋でも5000円は取るよ。
むしろ革専門店で6300円は破格の安さだと思うが。
470466:2006/06/11(日) 10:59:58 ID:xJzoevqT
>>467
バトルスーツで有名なカドヤですよ。最近雑誌とかで革ジャンクリーニングの
記事がよく紹介されていたんで行ってみました。
まあ、製品はヒトクセあるものが多くてオレは買ったことがないのですが。
>>468
特殊な加工で手作業も多くなるとどうしても高くなりますね。
でも革ジャンはしょっちゅう洗うものでもないし、実際、買ってから
6年目で初めてですから。毎年6300円では大変でしょうけど、
オレは本当に満足しました。

471774RR:2006/06/11(日) 11:50:06 ID:QysfFeOY
普通に売ってる普通の洗剤で普通に洗うのと違いあるん?
472774RR:2006/06/11(日) 12:24:55 ID:wCkWG0xs
プロをなめるな












と素人が言ってみる
473774RR:2006/06/11(日) 12:30:06 ID:xJzoevqT
>>471
えーと、白さと香りのニュービーズとかを使って
銀河とかうず潮で洗うっていうことですか?
「革ジャン」「洗濯」でググるといくつか実例があるみたいですが
私にはとてもできません。
せめて洗剤ぐらいは革専用を買ったほうがいいのでは。
474774RR:2006/06/11(日) 12:37:11 ID:QysfFeOY
>>473
いや普通の天然繊維用とかでジャブジャブ。
俺の15年洗わなかった革ジャンはそれでそれなりに綺麗になったよ。
プロが洗ったものと比べたことは無いから、そこを知りたいわけ。
475774RR:2006/06/11(日) 12:43:05 ID:xJzoevqT
>>474
すみません、比較はできません。ジャブジャブしたことがないので。
そのやり方で、革が傷んでいたり縮んだりしてなければそれもアリかと。
あとはカドヤのHPでも見てください。
476774RR:2006/06/11(日) 13:51:30 ID:AmPy1unl
乾かし方が難しいと言うか、
気を遣わにゃならんのではなかろうかと
やった事がない俺が書いてみる。
477774RR:2006/06/11(日) 13:54:52 ID:0au0oryM
カドヤはよそのムートンでも洗濯してくれるのかな。
478774RR:2006/06/11(日) 15:30:45 ID:wCkWG0xs
エアロの革はめちゃ硬いって有名だけど
A-2のタイプでもやっぱり硬いのかなぁ?
479774RR:2006/06/11(日) 21:15:06 ID:qO3ACLAg
エアロは、革は選べるだろ
馬でも数種類有る、山羊も、牛も、鹿もある

堅いのも、ソフトも、厚いのも、薄いのも選べる
480774RR:2006/06/11(日) 21:48:27 ID:de/H6DdH
エアロでもえあろ!
481774RR:2006/06/11(日) 22:43:48 ID:wCkWG0xs
 
482774RR:2006/06/11(日) 22:46:22 ID:wCkWG0xs
>>479
知ったか乙。
A-2タイプで革の種類なんてホースハイド(FQHHじゃない)とカウハイド以外ねぇよ。

・・・>>479はオーダーメイドですか、そうですか
483774RR:2006/06/12(月) 02:21:52 ID:C60VfelL
良く見てみろ
http://www.aeroleatherclothing.com/webapp/aeroleather/servlet/AeroViewPage?category=AERO%20MILITARY%20REPRO&page=displaysubcats&catid=54

>>482アホだな
堅さは、
jerky
smooth
natural
の3種類が有る。

素材は、
馬・山羊・鹿・水牛
の4種類が有る。
484774RR:2006/06/12(月) 02:22:37 ID:C60VfelL
因みに、カウハイドは無い
485774RR:2006/06/12(月) 19:00:33 ID:fS1IaF7g
水牛ってバッファローだっけ?
486774RR:2006/06/12(月) 19:04:31 ID:NeX2efD0
水牛は水牛、バッファローとは別物。
487774RR:2006/06/12(月) 19:38:34 ID:e48HNuAk
そうなのか。革って難しい・・・。
488774RR:2006/06/12(月) 19:38:54 ID:8mPJwI13
バッファロー革といったら一般的に水牛(アジアスイギュウ)のことじゃないか?
アメリカバイソンは希少なものだし。
よく知らんけど。
489488:2006/06/12(月) 19:40:53 ID:8mPJwI13
490774RR:2006/06/13(火) 00:44:46 ID:1+IhRHXI
ふざけたTopだと思ったが意外とためになる
491774RR:2006/06/13(火) 02:07:09 ID:SY2nnMGS
革ジャンの総合的に説明されてるサイトってあるのかな?
492774RR:2006/06/14(水) 10:58:36 ID:Li9Y2BDA
あげるか
493774RR:2006/06/14(水) 11:12:31 ID:SzOdo8h4
クシタニ最高
494774RR:2006/06/14(水) 11:17:49 ID:SzOdo8h4
値段が最高
495774RR:2006/06/14(水) 11:32:43 ID:SzOdo8h4
test
496774RR:2006/06/14(水) 13:16:53 ID:r39Pt7t+
いやぁ海外製には敵いません
497774RR:2006/06/14(水) 18:00:27 ID:o6TDImOj
今日革ジャン着て走ってたら、
高校生のクソガキの集団に、
「あいつオカシイんじゃない?アッツー!」
とかいわれたorz
今年の冬乗り始めたから、夏用ジャケをまだ持ってないんだよヽ(`Д´)ノ
498774RR:2006/06/14(水) 19:05:03 ID:ktZVJrf3
>>497
まだ革ジャンいけるだろ
その高校生はバイクのスピードとか風圧
理解でないんだから気にすんなよ
499774RR:2006/06/14(水) 21:35:57 ID:IfioR39v
前から思ってたけど、映画のマッド・マックスってあれ季節どうみても夏でしょ?
水着でビーチにでたり、バイカー以外皆半袖姿だし。
しかし、トゥーカッタもグースもバイクのるときはビシッと革を着込む。
オーストラリアは日本と違っって夏でもカラっとしてそうだから苦にならんのだろうか。
500774RR:2006/06/14(水) 21:40:11 ID:rG9A+dFz
ant-zen
501774RR:2006/06/14(水) 21:51:20 ID:11GFApu3
昔、ニューカレドニアに行った時の事。
日向に居ると「暑い」を通り越して肌が「痛い」んだけど、
木陰に入ると「寒い」位だったよ。
日本とか東南アジアじゃ絶対経験できない事だと思った。
502774RR:2006/06/14(水) 23:42:41 ID:97u5I+TB
>>499
所詮作り話ですから
それくらいのこといい加減気づいてください
503774RR:2006/06/15(木) 00:45:08 ID:JGEqIXQN
俺は夏〜冬に掛けてのヨーロッパ旅行で綿入りの上着着てたぞ。
地域によるけどカラッカラに乾燥してる地域はそれでおk。
南の方は半袖でも死ぬけど。
504774RR:2006/06/15(木) 06:13:09 ID:6fEuo0Lm
灰灰…
505774RR:2006/06/15(木) 20:07:37 ID:O/6j9lSV
まあ、出演者が皆Tシャツとかじゃ「絵」にならないもんなあ。
506774RR:2006/06/15(木) 20:46:46 ID:QZv/nfcA
>>505
半帽、Tシャツ、短パン、サンダル履きでバカスク!
のMADMAXもお笑いとしてみてみた
いやみたくね〜や
507774RR:2006/06/15(木) 20:53:39 ID:MkLBb+Ai
モンキーでバンソンなオレは変ですか、そうですかorz
508銀のスカG ◆HAWK2rcsg2 :2006/06/15(木) 21:21:22 ID:/cwqX21b
>>501
北東北でも夏場、日によるけどそういう日がある。北海道も同様。
いざ走り出すと妙に冷えたりとか。

基本的に俺は夏でも革ジャン着るよ、それなりに走る時は。
街乗りくらいならTシャツだったり薄手のブルゾンだったりだけど。
509774RR:2006/06/15(木) 21:56:03 ID:opCsnzuK
この八月に長野から山口まで帰省をかねてロンツーに行くんだけど、
革ジャンで行くかすごく悩んでる。
高速なら当然革だけど、
日本海側の下道をマッタリと行く予定なんだよね。
しかも、アメなんでナイロンジャケは似合わない気がするし…
Gジャンっぽいのでも大丈夫かな?
510774RR:2006/06/15(木) 22:37:28 ID:a2Ekz9Hu
革ジャンなんか着てたら、信号待ちで気が遠くなるぞ。
511774RR:2006/06/15(木) 23:21:23 ID:UjLN2+Xp
まだいけるだろ
いや入梅前にボロジャン洗濯したから
もう少し頑張らなきゃやってられんって気持ちも少しはあるが
まだいける
気の持ちようだよな
真夏に上下真っ黒の忍者とか見かけるし
512774RR:2006/06/15(木) 23:25:07 ID:Z6fAHz3w
ここ数年はメッシュジャケットとか出てきたから夏はメッシュ着る事が多いけど
それまでは夏でも普通に革ジャン着てたよな…心頭滅却すればナントヤラかw
てゆうかみんな革パンは通年履くだろ?
513774RR:2006/06/15(木) 23:49:01 ID:TKXl34HS
履かない
キンタマ激しく群れる
514774RR:2006/06/15(木) 23:51:22 ID:CWNl1Q1R
今のバイクは革パンじゃないとヤケドする
515774RR:2006/06/16(金) 00:34:03 ID:zHVeW/Sr
まんこもむれますよ
516774RR:2006/06/16(金) 11:07:36 ID:6cooyDk9
蒸れマンください
517774RR:2006/06/16(金) 11:21:18 ID:yILU0a6+
今かすかに雨止んだので、緊急で革被って走ってきまつノシ
518774RR:2006/06/16(金) 12:16:52 ID:dh110JEM
age
519珈琲焼酎 ◆coffeeE2zo :2006/06/16(金) 12:31:07 ID:vdJwFG8m
オリも夏でも革パンですね、汗でくっつくんでタイツ必須ですが。
今年の夏はウニクロのヒートテックタイツ試そうかと。
冬にヒートテックタイツはスースーして死ねました。
520517:2006/06/16(金) 12:51:30 ID:yILU0a6+

521517:2006/06/16(金) 12:53:17 ID:yILU0a6+
雨でフィルター濡れてて走れなかったorz
522774RR:2006/06/16(金) 13:41:06 ID:JK4+FSaZ
>>519
なんで暑い中わざわざヒートテックw

クールマックスのタイツが良いよ。
バイクアパレル物は高いが・・
523774RR:2006/06/16(金) 16:49:01 ID:jbprrKq+
>>522
クールマックスタイツ効く??
確かに汗は吸いそうだけど、どう考えても暑くならね??
524774RR:2006/06/16(金) 17:51:31 ID:3Jwsi4oL
俺はいつも皮かむってるよ。
チンコのスレじゃないの?
525774RR:2006/06/16(金) 19:59:55 ID:7EZgYujH

スレ違いとはわかってるんですが質問があります。
Tシャツの風合いを早めに褪せさせたいんですが何か良い方法はありませんか?

526774RR:2006/06/16(金) 20:22:44 ID:EHVtEKjL
>525
庭に埋めるとか
炎天下の中汗ダラダラで波止で一日釣りをするとか
乾燥機に長時間掛けるとか
527774RR:2006/06/16(金) 20:23:40 ID:uwS3o27A
直射日光で干しまくり
528774RR:2006/06/16(金) 20:47:27 ID:17/hBuAI
>>523
直にだと革パンの内張りが肌にべとついて激しく不快だけど、
クールマックスは生地がサラサラだから体感が快適だよ

温度自体が下がるわけじゃないが
529523:2006/06/16(金) 22:10:33 ID:01MBjXb+
>>528
よし、喪前を信じた。
明日買いに行く。トンクス
530774RR:2006/06/16(金) 22:24:22 ID:mZeJhQvO
>>529
金玉がかゆくなってえらい事にならないことを祈る
531774RR:2006/06/16(金) 22:31:24 ID:EHVtEKjL
昔ナイキのアウトレットにクールマックスのタイツではなくアンダーパンツ?
みたいなちょっとゆったりしたのを800円くらいで大量に売ってたな。
あの頃のデザインは今でも使えるのが多い。
532774RR:2006/06/17(土) 00:26:30 ID:mJxczVgO
夏はハロルズのベリーショートをTシャツの上に着てる@東京
何気に腹が冷えるので革のオーバーオール買った
533ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/06/17(土) 00:41:38 ID:gOF+KNsQ
>何気に腹が冷える

禿同('A`)
534774RR:2006/06/17(土) 01:48:34 ID:9/QSiv97
冷える冷える
大が近くなる
535774RR:2006/06/17(土) 02:35:11 ID:J2nXYL1N
中途半端だとは思うが、パンチングメッシュの
革ジャンが気になる
もちろん長袖
持ってる人、効果のほどはどんなもんでしょう?
そしてオススメが有ったら教えて
536774RR:2006/06/17(土) 07:06:17 ID:U0Rn9fX0
パンチングメッシュは1シーズン使い捨てにょ。

あ、金持ち様でしたか( ・ω・)
537774RR:2006/06/17(土) 15:20:29 ID:rTJvlcQu
スレ違いスマソ。
福祿壽でブーツのソール張り替えたヤシはおりますか?
538774RR:2006/06/17(土) 16:05:21 ID:xXgAsQo4
>525
Tシャツを水だけで洗濯機にかけ
脱水しないでクリーニング屋の針金ハンガーにかけて
風雨にさらしたままで1ヵ月ベランダに放置

昔、プリントTシャツはそうやってプリント部分をひび割れさせたもんだ
539774RR:2006/06/17(土) 16:30:19 ID:h1w6pd3u
>>537 宣伝乙
540774RR:2006/06/17(土) 16:32:43 ID:rTJvlcQu
>539
純粋なる質問デツガ何か。

541774RR:2006/06/18(日) 00:45:57 ID:ZJhHX0bw
ヤフオクとかで見かけるSchottのAT101だとか141Tだとかって現行品?
詳細知ってる方います?
542774RR:2006/06/18(日) 08:34:04 ID:GgE142Nr
>>537

治したことあるよ。高いけどな。
543774RR:2006/06/18(日) 10:29:53 ID:ocFBrNjR
>>535革ジャンというより革Tシャツなんだけどカドヤのセレクトスリーバー使ってる。炎天下の渋滞とかは死ぬと思う。けど、高速とかワインディングとかならそこそこ涼しいけど。
早朝や夜走る方が多いので昼間のインプレはよくわかりません。

同じの着てる友人が何人かコケてるけど摩擦プロテクション?はそこそこ良好かと。
暑いけど今年は脊髄パット(コミネの安いの)は装着予定。
544517:2006/06/18(日) 11:30:49 ID:oK+oGW8t
みんなこれからの夏本番の時期は半袖なのかな?
おりは変な日焼けが嫌だし、コケタ時あぶないから薄い上着きてるんだけど。
545774RR:2006/06/18(日) 11:31:22 ID:oK+oGW8t
あ、ごめん、コテハン全く関係ないですorz
546774RR:2006/06/18(日) 11:53:45 ID:x3Q++l0i
>>535
 フル革でなく、革+布の上着を買った俺様が着ましたよ。

 胴前面…胸部〜臍くらいは布。
 胴背面…パンチングの革。
 パンツ…ジーンズ風の革パン

 バイク…ミドルクラスNK。ウィンドスクリーン装着。
 天候&時間…曇りの日中。
 走行場所…東海地方の市街〜山間部。

 停車中…陽射しがないせいかジンワリ(←エンジンの熱?)と「ちょっと暑いかな?」
 走行中…暑くはなし。風があたる腕部は「オッ、涼しいぢゃん」


 おろしたてだったのに、途中から雨に降られた俺カワイソスorz

 弔文失礼しました。
 m(__)m
547774RR:2006/06/18(日) 11:55:04 ID:x3Q++l0i
>>535
 フル革でなく、革+布の上着を買った俺様が着ましたよ。

 胴前面…胸部〜臍くらいは布。
 胴背面…パンチングの革。
 パンツ…ジーンズ風の革パン

 バイク…ミドルクラスNK。ウィンドスクリーン装着。
 天候&時間…曇りの日中。
 走行場所…東海地方の市街〜山間部。

 停車中…陽射しがないせいかジンワリ(←エンジンの熱?)と「ちょっと暑いかな?」
 走行中…暑くはなし。風があたる腕部は「オッ、涼しいぢゃん」


 おろしたてだったのに、途中から雨に降られた俺カワイソスorz

 弔文失礼しました。
 m(__)m
548774RR:2006/06/18(日) 11:58:23 ID:x3Q++l0i
x3Q++l0iです。
重複書き込み、失礼しました。


俺 カッコワルス
549774RR:2006/06/18(日) 12:06:25 ID:m6a+wL5R
>>546-548
もしかしてHYODのジャケット?
550774RR:2006/06/18(日) 12:26:52 ID:x3Q++l0i
>>549
 NINERVA ST-Xです。
 どうみてもHYODです。有難うございました。
551774RR:2006/06/18(日) 12:29:26 ID:x3Q++l0i
 ×NINELVA
 〇MINELVA

 失礼しました。
552774RR:2006/06/18(日) 12:33:40 ID:x3Q++l0i
××MINELVA
〇〇MINERVA


 どうみても恥の上塗りです。逝ってくるか…。
553774RR:2006/06/18(日) 12:50:43 ID:m6a+wL5R
>>550-552
イ`w
同じHYODのSIVAとかも、地味目でメッシュ+パンチングレザーだし、
かなり良さげに思えるな…でも、布+革の組み合わせは手入れ大変そう…
554774RR:2006/06/18(日) 13:47:08 ID:3yJBqoML
オレと同じ組み合わせじゃん
HYODジャケ+クシタニカントリーGンズ
ジャケは白系アイボリーで爽やかに決めてみたよ
ツーリングの帰りに暗くなってから高速走りました
メッシュ部分に虫が入りマクリング
ほんとうにありがとうございました orz
555774RR:2006/06/18(日) 14:21:21 ID:0nnaShwP
メッシュジャケって虫刺さりまくるよな…
HYOD+ペアスロのメッシュ買ったんだがプロテクタが取れん。
そのまま洗濯しても大丈夫かな…
556774RR:2006/06/18(日) 15:00:05 ID:RyoyWd5V
>>544
半そでだと逆に暑いんだよその辺ちょっと流すだけなら半そで
ツーリングとかはジャケット
557535:2006/06/18(日) 18:59:27 ID:uN0KrHIX
皆さんアドバイスありがとうございます。
革のパンチングはワンシーズン使い捨て、
とのことなので、耐久性を確認すべく
今日パンチングのグローブを買って来ました。
ジャケットより酷使されるグローブで耐久性と
涼感を確認し、ジャケの購入を検討します。
558774RR:2006/06/18(日) 19:44:27 ID:pM1+xvGv
>革のパンチングはワンシーズン使い捨て

んなあほな
559774RR:2006/06/18(日) 21:23:08 ID:WVQ7wgLz
ねぇ。
ツナギ毎年買い換えるのも大変だ。
560774RR:2006/06/19(月) 10:30:37 ID:GyKy+EPw
買い増しすればいいんじゃね?
561774RR:2006/06/19(月) 18:34:35 ID:kO+HxD70
>>560
 オマエ アタマイイナ
 ついでに、重ね着してみたらイインジャネ?

 って、金かかるし暑いわ!


 普通に何シーズンかは着れますよね?
562774RR:2006/06/19(月) 19:55:54 ID:R8IkiIRr
革なんだから普通に一生もんじゃねえの?
563774RR:2006/06/20(火) 11:42:35 ID:Sx7YnKTK
今年の3月、都内某所にある、ワシ○トンハウスにて
VANSONをカスタム発注したが、その後 何の連絡もなし。
こっそり倒産してんじゃねーだろうな?
代金の半額7万も払ってんだから勘弁しろな。たのむよ。
誰かワシ○トンハウスの消息を教えて。
564774RR:2006/06/20(火) 11:50:12 ID:+MMji+/O
TEL汁!
今すぐTEL汁!
どれくらいの期間連絡がないのかによるけど、考えられるのは
1鷲んdのやつが依頼伝票を出し忘れてる(まだ何もしてない状態)
2発注し終えて鷲んdの手元にあるが、発注主(>>563)にTELし忘れてる
3・・・ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
565774RR:2006/06/20(火) 12:03:28 ID:fuId+PT/
>>563
今月の11日に行ったけど、普通に営業してたよ。
566774RR:2006/06/20(火) 12:07:48 ID:Sx7YnKTK
>564
TELした!
鷲んdのじいさん、生きておりますた!息災で何よりです。
今週・来週の入荷便に入っていると思うよ・・・とのこと。
567774RR:2006/06/20(火) 15:15:54 ID:aUcrC0jn
そして今から必死に特急注文
568774RR:2006/06/20(火) 23:56:18 ID:5xDUzrof
もう革ジャンムリだよ
暑さでくらくらきたよしぬかとおもったよママン
569774RR:2006/06/21(水) 00:57:21 ID:8E8lunY/
俺も昨日革ジャンきて走ったら気持ち悪かったよパパン
570774RR:2006/06/21(水) 01:11:00 ID:MbXrciMi
ランドオブザデッドでチョロが着てる革ジャンってどこの?
571774RR:2006/06/21(水) 01:26:10 ID:Fwf6vOAj
おかしいな・・・ファッション小僧の頃は真夏でも平気な顔して革ジャン着てたのに
今は太ったのでバイク乗って風に当ってても汗ダラダラだ・・・・痩せよう。
572774RR:2006/06/21(水) 17:38:04 ID:YeIMthPA
>>568
つ「深夜ツーリング」
573774RR:2006/06/21(水) 20:33:17 ID:FGrEFZg9
ビーナスラインだと革ジャンでちょうどイイんだが松本や諏訪におりると
めまいがするね
574774RR:2006/06/21(水) 20:38:10 ID:uIznmBUV
昨日の都内は完全に夏だったんだけど、革ツナギで走ってる人見た。
夕方だったからどっかの帰りだとは思うけど、それにしても・・・
575774RR:2006/06/21(水) 20:42:33 ID:txEwt5p+
もう革ジャンムリだよ
暑さでくらくらきたよしぬかとおもったよママン
576774RR:2006/06/21(水) 22:06:32 ID:luBGUqkJ
つーか、バイク乗るのも厄介な暑さ
577774RR:2006/06/21(水) 22:36:36 ID:xSUY+9wc
今走ってきたけど夜だったら結構具合良いよ
でも最近ちょいピザってきて
バンソンが拘束服になっているorz
578774RR:2006/06/21(水) 23:14:04 ID:L4/75NZZ
太陽が出てなかったら全然平気サ…。と思って朝着てみたら、雨でズブ濡れ…。
579774RR:2006/06/22(木) 00:56:50 ID:GZKLn+45
つラナパー
580774RR:2006/06/22(木) 00:57:58 ID:mmC4dMHP
革ジャン小さくする方法プリーズ。
痩せたので…orz
581774RR:2006/06/22(木) 01:16:12 ID:ZDOAXQQ3
ぶーつなんか濡らしててけとーに放置すると縮むみたいなんだが、革ジャンはどうなんだろうな


つか、素直に厚着するか、良いものなら仕立て直しに出したらどうだろう
582580:2006/06/22(木) 01:20:43 ID:mmC4dMHP
>>581
良いモノ…じゃないschottの641。
水に漬ければ1サイズくらい縮むかな?
583774RR:2006/06/22(木) 02:27:37 ID:D7CWFty4
タンスのこやしになってたshottを十数年ぶりに出してみると、
なんと2サイズ程度縮んでいた。
584774RR:2006/06/22(木) 02:36:05 ID:GZKLn+45
つマイクロダイエット
585774RR:2006/06/22(木) 02:36:29 ID:LaF2NAlA
>>581
仕立て直しに興味あり。
おれも小さくしたいんだが、ホワイトハウスじゃできないって言われたん
だよねー。ちなみにバンソンB

どこでしてもらえんでしょーか?
586774RR:2006/06/22(木) 02:54:01 ID:0fzz++nE
>>583
2サイズ肥えた現実を受け止めよう
587774RR:2006/06/22(木) 09:31:12 ID:Z6JuhxO2
結局水に漬ければ小さくなるって都市伝説?
588774RR:2006/06/22(木) 11:24:48 ID:NpPRbDh9
>>568
ワラタww
589774RR:2006/06/22(木) 11:48:08 ID:NpPRbDh9
革ジャンじゃないけど、最近3年ぶりにサドルレザーのロングウォレットを注文した。
今まで黒だったけど、今回はベージュのやつにしてみた。
んで、それにスタッズ打とうと企み中・・・。(すでにスタッズも注文済)

みんなはバイクに乗ってる時(通常も)はどんな財布なんだい?
590ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/06/22(木) 11:59:17 ID:TFDWvUkI
漏れは自作ロングウォレットだたけど、この前買ったバイクだとテールカウルにチェーンがあたって
傷ついてきたつか、当たる部分が艶消しになてきたから急遽二つ折りのを作った
急いで作ったから不満点は多々あるけど、サブのサイフだしまっいいかぁって感じ
591774RR:2006/06/22(木) 12:04:07 ID:JFlKeQ42
クロムハーツの3つ折り。
3年使って馴染んできた。
592774RR:2006/06/22(木) 12:11:15 ID:q8dBwbuO
クロムハーツか。。。。。
ラングリッツとコラボした革ジャンが有ったな
そう言えば
593腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/06/22(木) 12:23:02 ID:tLOgKJQn
俺も自作だけど最初に作ったヤツだから出来が悪い
なので自分用の財布を作ってるけど仕事忙しくて製作が進まない・・・

ついでに革ジャンに鋲打つのも計画中だけど、こっちも進まない・・・orz
594774RR:2006/06/22(木) 13:12:53 ID:vOdaBIDz
そんなことより、そのハンドルネームの由来について知りたい
595774RR:2006/06/22(木) 17:16:23 ID:X0VVV9+6
自作って簡単に出来るの?
専用の工具とか金掛かるのかな。
596ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/06/22(木) 17:22:09 ID:TFDWvUkI
>>595
工具は色々あった方が楽できるというだけで、最低限の道具でも財布はもちろん
サドルバッグやチャップスくらいまでならできるよ

金が掛かるのは、失敗したり、気に入るまで作り直したり、無駄な材料や素材や道具を
つい買ちゃったりする点

一発で気に入ったのができれば既製品より全然安いし、作業時間が確保できれば納期待ちも無い

ぶっちゃけ、トータルだと既製品より高くなるケースも多いけど、自作のは愛着100倍だお (^ω^ )
597774RR:2006/06/22(木) 17:27:25 ID:X0VVV9+6
>>596
なるほど、少し調べてみようかな。
シュミでやる分には面白そうだ。
598774RR:2006/06/22(木) 18:28:18 ID:58nUt+cr
調子に乗って工業用ミシンを買った俺が来ましたよ
599774RR:2006/06/22(木) 21:44:36 ID:LyUELUoU
俺もサイフから入って、ポーチ、ボンサックリュック、ベストなんかもつくってるけど、やればやるほど、革ジャンと靴は手が出せないと思いますた。
やっぱりプロは凄いです。
600774RR:2006/06/22(木) 23:25:47 ID:q8dBwbuO
やっぱ、バンソンB馬が最高だな
601589:2006/06/23(金) 01:36:29 ID:yGKWtp7Q
やっぱりみんな自作なんだね。次交換するときは自作しようかな・・・。
スタッズベルトは自作したんだけど、財布になると細かい工具が必要かな・・・。
やっぱ自作はいいよね。(特に革)
602774RR:2006/06/23(金) 01:43:44 ID:uP+FukMQ
603腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/06/23(金) 01:56:55 ID:TlyORQSH
FUCK FOR EVERの中の人ですか
アトリエが近所だからオーダーしてみたいな
604774RR:2006/06/23(金) 02:17:25 ID:uP+FukMQ
紛らわしくてすんまそんw
中の人ではなく、オーダー待ちの人です。
すげえ待たされる・・・・
605774RR:2006/06/23(金) 03:15:54 ID:JOlV81K/
大した仕事をしてる訳でなし・・・・
待たせるとは・・・・ 屁タレだなぁ
606ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/06/23(金) 09:50:22 ID:Cf+YsFbI
>>598
テラウラヤマシス (・ω・`)
607774RR:2006/06/23(金) 18:38:40 ID:+E8nmjKM
vansonのENF買おうと思ってるんですが
バイクで走ってたら襟はバタつくんでしょうか?
革は今まで着た事ないので全然イメージできんのです。
608774RR:2006/06/23(金) 19:00:27 ID:BW0K9r5e
ばたつきません。
609774RR:2006/06/23(金) 19:10:57 ID:3vKigyQh
610774RR:2006/06/23(金) 21:28:13 ID:JOlV81K/
>>607
当分の間、堅いから無問題

数年かけて自分の体に馴染んで来て、やっと柔らかくなったと感じるかんじ
それでも、まだまだバタつかない
611774RR:2006/06/24(土) 11:17:37 ID:nNNIQ884
女性ライダーが使ってた革ジャンだから綺麗で
匂いも心配ないだろうと思ってオクで落としてみたら
野獣の様なオイニーを発する使用済み下着みたいな
強烈な革ジャンが送られてきた。。。。。。
612774RR:2006/06/24(土) 11:37:37 ID:Q4VN1mQj
>>611

いや、心配ないだろうじゃなく、期待して落札したマニアだろう、君はw
613774RR:2006/06/24(土) 13:14:09 ID:6JELLoBq
地獄天使のメンバーだったんじゃ?w
614774RR:2006/06/24(土) 14:50:54 ID:BNeflT4+
ヒント:彼氏の代理出品
615774RR:2006/06/24(土) 14:55:30 ID:t8Z7Pr1k
それヒントじゃないw答えww
616774RR:2006/06/24(土) 20:04:04 ID:kpo7WHuJ
俺も以前オサーン臭の激しいのを
落とした…

香水とかふってみたらゲロ吐きそうな
ニオイを醸し出して現在封印中…orz

前の奴がオク流したわけがわかったよ
617774RR:2006/06/25(日) 01:11:35 ID:2axEfUZM
洗え
618774RR:2006/06/25(日) 03:01:31 ID:Ewflb4lq
>>611
>>616
我慢して一夏着て過ごせば
お前色の香りになるぞ
619774RR:2006/06/25(日) 03:50:23 ID:GZVJ1qsI
DA・YO・NE
620774RR:2006/06/25(日) 08:22:37 ID:UDbHQaNi
今日の早朝箱根はひんやりで革ジャンちょうどよかった。
これで冬まで封印かな。
621774RR:2006/06/25(日) 10:04:07 ID:uEwfEmti
革ジャンの話題じゃないんだけど、
以前、革ベルトを買った時の話し。
そのショップで売ってるベルトには穴が開いてなくて
買った人のサイズに合わせ、その場で穴を開けてくれる。
ジャストサイズと冬場着膨れした時用に二個開けて
下さいと言ったら、鼻息荒く「穴は一個が断然クール」
とか言って全く聞き入れてくれない。
そんなもん、俺自身がクールだとは思わんし、
他人のベルトの穴を数えるようなやつもいないだろ。
単なるあんたの思い込みだと言っても、クールクールの
一点張りで、二個目は開けられないと言い張る。
こいつアホか?と思いながらも安さに釣られて
買ってしまった。
そしたら「太ったら穴追加するからいつでも来て下さい」
だって。その程度のコダワリなら初めから開けろと喉元まで
出掛かったが、押し問答に疲れて店を出てしまった。
二度とそこの商品は買わない。
622774RR:2006/06/25(日) 10:24:06 ID:WiEK3h2g
股引を穿くために2コ穴を開ける。
そりゃtoo bad!
623774RR:2006/06/25(日) 13:58:06 ID:GrWJokbt
普通は穴は奇数開けてその真ん中を使うもんなんだが
624774RR:2006/06/25(日) 20:14:57 ID:kI9e6lXy
つうか飯食ったあとどうするんだw
625774RR:2006/06/25(日) 20:32:18 ID:CsnnmOuz
喉に指突っ込むに決まってるじゃまいか
626町田町蔵(いぬ):2006/06/25(日) 22:09:58 ID:zYpsMX24
飯喰うな
627774RR:2006/06/26(月) 00:19:32 ID:9OYhbcD0
革ジャン欲しいんですが、高いのは買えません。

ttp://www.g-t.co.jp/Leather/L_299_Leather-mflj05-L.jpg
これにしようかと思うんですが、このスレ的にはどうですか?
628774RR:2006/06/26(月) 01:02:29 ID:4vNCgt0l
新品にこだわってなければ・・・
3万以下で古着屋で買うか・オクで落とすかした方が良さげ。
ショットあたりなら、3万以下で落とせるだろ?
ショットは、ペラくないし、そこそこマトモ。
629774RR:2006/06/26(月) 01:45:10 ID:GQn+q5Pe
>>627

それGT商会だと安いからね〜今
ただサイズは実際に着てみないと分からんものだよ、特に革は
630774RR:2006/06/26(月) 02:24:19 ID:4vNCgt0l
631774RR:2006/06/26(月) 05:01:48 ID:KvuyA5d0
>627
16,800円という安さに惹かれるのはわかるぞ。
だが、革ジャンはちゃんとしたものを買えば
10年や20年は使い続けられるものだ。
今は6月末、革ジャンの本格シーズンまであと3ヶ月はある。

そこで提案なのだが、
6月・7月・8月・9月と月5000円ずつ貯金して、
手持ちの16,800円に貯金20,000円を足し、
40,000円の予算でもう一度、10月に検討をしてみろ。
シングルライダースがいいなら、
SCHOTT641は40,000円ぐらいでもあるから、買える。
KADOYAのSTREAM JAC(39,900円)も50'sJAC(44,100円)も買える。
どれも革ジャン入門としてはしっかりとしたものだ。

革ジャンに限っては、まともなものを買え。
10年後に堂々と着ていられるものをな。
安物やわけわからんものを買って後悔させたくない。
632774RR:2006/06/26(月) 08:40:05 ID:d0Fr3vhu
と、十年後にバイクを降りてる>631からのアドバイス
633774RR:2006/06/26(月) 11:58:05 ID:gySL/RA3
まぁ、安い高いは賛否両論だと思うけど、やっぱり本人が一番気に入った物を買うのが一番いいと思うよ。
気に入らないのに高いの買っても長く着るとは思えないし。
革を語らせたら1日はかかる人じゃなかったら、安くても大好きならそれでいいんじゃない?

634774RR:2006/06/26(月) 23:22:38 ID:BJHRMwxK
デザインや体型的に20年後にも着れるか?って考えると
その時気に入ったものを2,3年毎に買い換えるのも手かとおも

まぁどうせすぐ上等なのが欲しくなるんだろうけどw
635774RR:2006/06/27(火) 00:14:46 ID:4B7zVTit
レスありがとうございます。参考になりました。
すぐ欲しい訳でもないので、もう少し悩んでみます。
夏のツーリングに間に合えばいいので・・・お金貯めます。

ちなみに今着てる革つなぎは4万円だったが、結構満足してるよ!
636774RR:2006/06/27(火) 01:03:01 ID:s0YcRFF9
夏に革ジャンでつか!(・∀・)ホッカイドウ?
637774RR:2006/06/27(火) 15:31:34 ID:QoDhgCVy
ラングリッツのパテドコロンビア
事故で電車の帰り道テラハヅカシス
638774RR:2006/06/27(火) 17:29:09 ID:SrFgZtNX
夏でも革ジャン! in九州(朝夜のみ)
639774RR:2006/06/27(火) 18:02:44 ID:T2rXtcAv
>>637
無事でよかった
640774RR:2006/06/27(火) 19:13:41 ID:m3at9qeS
ラングリッツがだろ。
641774RR:2006/06/27(火) 20:54:26 ID:AKBQxPeS
あたぼうよ!
642774RR:2006/06/28(水) 00:07:49 ID:a0m4X96m
粋な流れだな
643774RR:2006/06/28(水) 11:42:49 ID:weZrqEIz
年中一枚の革ジャンで過ごす強者はいらっさいますか??
644774RR:2006/06/28(水) 18:45:35 ID:qo05mvOH
いぃとこ ジョニー○倉ぐらいじゃねw!
645774RR:2006/06/28(水) 21:44:33 ID:7jSJyI+v
ドアーズ/ジムモリソンは
死ぬまで革パンを脱がなかった。
646774RR:2006/06/28(水) 22:03:03 ID:x8ZLDsk4
>>645


ティンコ出したって。
647銀のスカG ◆HAWK2rcsg2 :2006/06/28(水) 22:33:30 ID:VAu/wJLu
>>646
ステージ上でだっけか、最後は風呂で溺死か何かだったような。
648774RR:2006/06/29(木) 19:14:03 ID:qdsbZTVu
age
649774RR:2006/06/29(木) 19:20:51 ID:qdsbZTVu
夏場は落ちそう
650774RR:2006/06/29(木) 19:42:08 ID:rda06gde
革ジャンって、公衆トイレでウンコする時邪魔だよなW
みんなどうしてる?

俺は強靭な携帯ハンガーを探し中。
651774RR:2006/06/29(木) 21:09:48 ID:Yjo1pPfR
>>650
全裸でウンコする方ですか?
652774RR:2006/06/29(木) 21:52:36 ID:DkPiIFwx
俺は下半身は全脱ぎだ
653774RR:2006/06/29(木) 21:53:41 ID:z+VcLCmA
しかもその為にわざわざハンガーを持参する方。
654774RR:2006/06/30(金) 11:28:26 ID:enOSpGum
>>650
なんで?そんなに邪魔かな?S字フックを持ってけば
ひっかけられるンじゃない?

>>652
家以外でも?公衆トイレの個室とかで下半身全脱ぎするの?
汚い床に裾が付いたりうっかり足がついてしまったりしたら
ものすごーく嫌じゃない??
655774RR:2006/06/30(金) 11:37:06 ID:jnE5zNoY
>654
もう汚さない技術を習得している。
656774RR:2006/06/30(金) 12:58:27 ID:enOSpGum
>>655
いつからそれをやってんの?
ちょっとコツなんぞご披露してくれないか?
657774RR:2006/06/30(金) 18:33:41 ID:zHlVbQ8N
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k25294614
「OILコーティングの642より、
きめの細かいしなやか革のSTYLE 152!!」

初革ジャンを購入しようと思うのだが、
どちらがいいと思われるか。
642と152、何がどう違うというのだろう・・。

襟付きシングルは決定済みなのだが、
ショット以外におすすめあったらお願い。
658774RR:2006/06/30(金) 18:47:06 ID:HL7VBL9m
>>657
ベイツにも襟付きシングルあるよ。
ttp://img1.rivercrane.jp/catalogue/11420/BAJ-020STD.html
ttp://img1.rivercrane.jp/catalogue/11420/SAJ-B01ST.html
下のは俺が着てる、シボだらけのマットな感じ。
659774RR:2006/06/30(金) 23:37:04 ID:zHlVbQ8N
>>658
ありがとう。ベイツ、知らんかった。
基本的に街着として着用するつもりなんだが、悩むね。
660774RR:2006/07/01(土) 01:11:44 ID:mD+Xq6ZK
>>657
モデル名が1始まりのヤツは柔らかいよ。ヘニョヘニョ。
街着には良いと思うけどね。
141TとAT101持ってるけどヘニョヘニョ。
661774RR:2006/07/01(土) 02:57:45 ID:t88Hzp/k
>>660
レスサンクス。「ヘニョヘニョ」かー。
642とかだったら店でよく見るが1○○は見たことないんだよね。
都内でどっか売っているところないかなー。
662774RR:2006/07/01(土) 09:18:29 ID:8DGqBf7w
>>661
最近は行っていないけど、アメ横とかどうでしょう。
買わなくて、見るだけなら行く価値ないかな?
もう10年以上まえだけど、小さな店に入ったら、商品全部に
値札がついていなかった。
モデルは憶えていないけどSchottのジャケットが6万だった。

アメ横は怖い町だと思った。今はどんなですかねえ?
663774RR:2006/07/02(日) 22:21:38 ID:J35qLDd0
保守アゲ
664774RR:2006/07/02(日) 22:41:38 ID:I95DsZnT
>>643
>年中一枚の革ジャンで過ごす強者はいらっさいますか??
“一枚”じゃないけど、11月だかに半袖Tシャツに革ジャンで一晩過ごして、
翌日高熱出してからオレには無理だということが分かったです。
665774RR:2006/07/02(日) 23:53:53 ID:8i2IIEzZ
                    |
                    |
                    │
     /V\             J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::<,,゚ A゚>::| ジーーッ 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
666774RR:2006/07/03(月) 00:03:35 ID:87CnuY2T
・・・いかん、釣りだと分かっているが、レスしたい俺が今必死でがまんしてる
667774RR:2006/07/03(月) 00:51:12 ID:VYB3qPYe
お兄ちゃん、我慢しなくていいよぉ(ラブ
668774RR:2006/07/03(月) 00:54:39 ID:87CnuY2T
                    |
                    |
                    │
     /V\             J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::<,,゚ A゚>::| ジーーッ 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

669774RR:2006/07/04(火) 11:52:57 ID:n5Qkj5aW
>>662
657だがレスありがと。
実はアメヨコには昨年行って642試着だけしたんだよね。
やっぱ革ジャンって重ーいと感じた。
ヘニョヘニョ探してみるよい。
670774RR:2006/07/04(火) 22:43:35 ID:5NBpIGKL
最近思うんだけど、ハロルズ・ギアって
しょっちゅうセールやってる。

定価で買った客を馬鹿にしてるのかなって思う。
台所事情が相当苦しいのかなとも勘ぐれる。
671774RR:2006/07/05(水) 07:45:29 ID:MIG6m8HI
>>670
苦しいんだろうね。
革ジャンメーカー、タケノコ状態だから。
しかも耐久性あるから、そうそう買い換えない。
672774RR:2006/07/05(水) 11:25:07 ID:a69uAvyI
タケノコ状態ってどういう意味?
ニョキニョキ成長中ってこと?
673774RR:2006/07/05(水) 12:07:16 ID:z44bwpGR
『雨後の竹の子』のようにバンバン生えてくる。
ようは乱立してるってこと。
674774RR:2006/07/05(水) 20:50:39 ID:b4BAoA8O
秋になるまで革ジャンスレを保守せよ。
675774RR:2006/07/05(水) 21:43:15 ID:WnwGwICv
よしきた。
夏になっても、冬物や革ジャンを探し回ってる俺が来ましたよ。
だって夏服ってつまらんのだもん。。。買う物ないし(´Д`)
676774RR:2006/07/05(水) 22:36:53 ID:2j/5tk1a
>>675
革愛好家には四季というものは存在しない。
よって夏服なんてものは裸体も同然。上下革で自虐的に悦になるのが漢。
677774RR:2006/07/05(水) 22:43:46 ID:WnwGwICv
>>675
がしかし、昨日夜皮ジャンで走ってどこかの店入ったら、
汗でくっついて直立金縛り状態に陥った。
他人からすれば、「なんか変なロボットがうろついてる・・・」としか思われて無いだろうな・・・
678774RR:2006/07/05(水) 22:59:42 ID:wFlof+rw
しかも超くっせ〜し。
自分は慣れちまってるから気がつかないんだけどな。
679774RR:2006/07/06(木) 17:44:29 ID:GHZFK77i
>>677
クラウチ乙
680774RR:2006/07/06(木) 18:06:15 ID:oEbtBVz9
>>678
俺の匂い最高
681774RR:2006/07/07(金) 09:28:29 ID:Hf7vzRqN
こないだ革パンかったよ!
682774RR:2006/07/07(金) 16:27:07 ID:p1X9F97v
14年前のバンソン★最高☆彡
683774RR:2006/07/08(土) 00:18:55 ID:VkdbwnQ3
深度709!
684774RR:2006/07/08(土) 08:22:01 ID:fTzh6OD8
15年前に買ったカドヤのブライトンの袖がすり切れました
カドヤにいったら皮を巻いて補修してくれました。
15年前の皮がとってあり同じ皮でやってくれました。
修理代は6000円でした
カドヤさんありがとう。
685774RR:2006/07/08(土) 10:25:37 ID:zYHhbQBN
今日も革のニオイ!クンクンしたゼィ♪
686774RR:2006/07/08(土) 15:32:23 ID:mtN6uhWa
>>684
程度によるんだろうが、メーカー修理ってその程度で済むのか
考え変わった、修理する方向で着続ける
687774RR:2006/07/08(土) 20:45:16 ID:5A7U/g+a
>>685
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
688774RR:2006/07/08(土) 21:23:44 ID:PlvC4xDV
4月からダイエット始めて約3ヶ月
2年ぶりに前が閉じられるようになったよ

革ジャンまたよろしく頼むよ
689774RR:2006/07/09(日) 01:11:10 ID:Ostur/sa
>>688
どんなダイエットか参考までに教えて
690774RR:2006/07/09(日) 01:22:56 ID:BEBY0zi8
>>689
ウォーキングと筋トレとカロリー制限。
85から77まで来ましたよ。
691774RR:2006/07/09(日) 08:01:46 ID:t9jHioWL
そんな中、体脂肪率9%の俺が登場
692774RR:2006/07/09(日) 08:07:51 ID:aahEvPWb
>>691
かわいそうに・・・これで何か食え。
つI
693774RR:2006/07/09(日) 10:10:55 ID:rz7dzKVq

カドヤ良心的じゃないか。
694774RR:2006/07/09(日) 11:04:45 ID:C1SJ8teF
相談があるのですが、当方

身長→165cm
体重→47kg

と、かなりの痩せ型なので、通常のSサイズでは 胴回りがかなり余ってしまう為、レディースのLサイズを着てます。
(カドヤのシングルです)


しかしレディースだと 胴回りは良いものの、袖の長さが足りずに やや つんつるてんでマヌケです。

この場合は やはりセミオーダーするのが 一番よいのでしょうか?

同じような悩みを持つ方、アドバイス 宜しくお願いします。
695774RR:2006/07/09(日) 11:11:11 ID:C0J/GEk+
>>694
つ[性転換
696694:2006/07/09(日) 11:14:36 ID:C1SJ8teF
>>695


フルオーダーの方が 安上がりジャマイカw
697774RR:2006/07/09(日) 11:21:25 ID:cG7mhS9h
フルオーダーって見た目カッコイイし着心地も良ささそうでいいなぁ
698774RR:2006/07/09(日) 13:32:50 ID:/UhEdVBl
>>694
フルオーダーしる。妥協してた過去が完全に吹っ飛ぶ。
カネを投入する場面。

(まだ成長途中?
699694:2006/07/09(日) 14:42:45 ID:C1SJ8teF
>>698

やはり それしかないか〜〜〜。

漏れ もう25だ。
これ以上 成長する事はあるまい。
(横に広がry)
700774RR:2006/07/09(日) 21:09:58 ID:C2xl7/uv
ルイスレザーだったら結構細身だけどね
古着でも良心的な値段の店あるし
革質とやかく言わなきゃ666も有り

試してみたら?
701694:2006/07/10(月) 02:30:46 ID:hQLXhg36
>>700
アドバイス サンクス!!
後で 試着しに行ってみる。
702774RR:2006/07/10(月) 09:57:51 ID:jeuAiyQN
オレも666のつこうてる
703774RR:2006/07/11(火) 17:30:13 ID:+Nb34Un8
皮のツナギはどうやってクリーニングしたらいいの? エライ人教えてください
704774RR:2006/07/11(火) 18:05:32 ID:1p6IWteA
705774RR:2006/07/11(火) 18:10:41 ID:n4ICKLUY
>>703
表面の汚れはサドルソープで拭き取る。
丸洗いなら洗濯洗剤で優しく手洗い、陰干しして乾く手前でオイルを塗り込む。
メーカーでもやってくれると思う。
706774RR:2006/07/11(火) 20:09:23 ID:pxuZYfnh
水拭き、乾拭き、オイル。
707774RR:2006/07/13(木) 07:58:48 ID:SEgGw0qu
保守
708774RR:2006/07/13(木) 23:04:59 ID:yndekJiK
709774RR:2006/07/13(木) 23:42:46 ID:CR7eYvLE
まずい、このスレ秋まで持たない予感・・・?
まずいぞ、革ジャン野郎諸君!
早く手に入れたエアロのA-2着たいぞ〜!
710774RR:2006/07/13(木) 23:43:32 ID:JwR2hOsS
誰かのHPで皮ツナギが気持ち良さそうに風呂に浸かってる写真を見たな
ソレを見て以来、革ジャンはジャブジャブ水洗いするようになって良い感じ
711774RR:2006/07/14(金) 00:47:55 ID:uzPIaerc
上質なお気に入りの革ジャンを数着持っているのに
物欲の勢いがとまらないのは何故だろう・・・
712774RR:2006/07/14(金) 02:14:05 ID:D8iEh6Ud
>>711
そんなあなた様のコレクションを列挙して
713774RR:2006/07/14(金) 07:10:37 ID:+sAvB15P
この季節、上下ラングリッツな俺様が来まスた。

714774RR:2006/07/14(金) 10:29:21 ID:NeqJpRJe
今のうちに皮コート確保しとくか・・・
715774RR:2006/07/14(金) 11:05:17 ID:OopDUS9s
俺はVANSONで十分満足。
ラングリッツかったら絶対怖くてバイク乗れない
716774RR:2006/07/14(金) 11:54:40 ID:2ukHldb2
>>713
死ぬよ
717774RR:2006/07/14(金) 16:28:35 ID:uclt1qw5
梅雨の湿気でブーツたちが真っ青になってた。
ゴルゴンゾーラの匂いもする。つい食べそうになった。

なので風呂場で台所洗剤を使ってジャブジャブ洗浄しますた。
エアコンでドライに設定して扇風機ぶっ掛けて乾燥中。
718774RR:2006/07/14(金) 16:40:39 ID:7Bf9OlFq
>>717
アルコールを揮発させとけ
かなりカビ殺すぞ
719774RR:2006/07/14(金) 18:36:31 ID:+sAvB15P
アルコールってエチルでつか?そいとも芋焼酎かナニか!。
720774RR:2006/07/14(金) 19:31:23 ID:+pGfRvrw
もったいないからその他雑酒Aとかでいいんじゃね?
721774RR:2006/07/14(金) 19:36:58 ID:7Bf9OlFq
>>718
水で割った消毒用エタノール
大概薬局に売ってる
糞マズイけど飲める

純度99%の無水エタノールは高い
水抜き剤とかに使われてるイソプロピルアルコール入りは、安いけど飲んだらやばい
722717:2006/07/14(金) 21:39:50 ID:naC45NP2
なんとなく界面活性剤が強いので台所洗剤を選びました。
アルコールでも良かったけど久し振りにジャブジャブ洗いたかったもんで。
ちなみにセッターとエンジニアどす。

明日辺り軽くオイル塗っとこう。
723774RR:2006/07/14(金) 22:01:43 ID:mf8E8bEz
亀レスだけど>>670
あそこは定番品はあまりセールにしないよ。
定番品つってもあんまり無いけど。
それと、安く買うことばかりがいいわけでもない、定価で買った方が愛着が沸いたりするもんだ。
724774RR:2006/07/14(金) 22:04:09 ID:51ETgrdT
つ【騙された感じ】
725774RR:2006/07/14(金) 22:15:27 ID:AY4v5ETA
パンチングの革ジャンを、新たに買ったんですけど
やっぱりボロイ方が好きです。
遣れた感じを、早く出す方法とかあったら教えてください。
726774RR:2006/07/14(金) 22:23:27 ID:YJGbWzsb
人通りの多い場所へ行き地面に置いて放置プレイ
727725:2006/07/14(金) 22:29:12 ID:AY4v5ETA
用は踏みつけろって事でおkですか?
728774RR:2006/07/14(金) 22:30:45 ID:Xg/X12tk
>>726
速攻盗まれて>>725自身がやれた感じになるな
729725:2006/07/14(金) 22:35:36 ID:AY4v5ETA
>>728
上手い!
730774RR:2006/07/14(金) 22:37:24 ID:pWwmP5KN
ウチのネコ貸そうか?
731774RR:2006/07/14(金) 23:33:09 ID:ovBdChys
>>730
君もナイス!だね
732774RR:2006/07/15(土) 01:39:31 ID:eRXhp6oC
おまえらまとめて小咄板池www
733774RR:2006/07/15(土) 19:51:55 ID:HFObHq2e
>725
ウチの後輩がやってた方法は
タワシでごしごしとこする
安い中国製タワシだと、ボロボロ毛が抜けるが
国産の亀の子タワシは丈夫だそうだ
734774RR:2006/07/15(土) 21:07:04 ID:UCiuKMOs
>>733
タワシの強度実験ですか?
735774RR:2006/07/15(土) 23:04:12 ID:JNgZ9ujr
サンドブラストするのも効果的だと思う
736774RR:2006/07/15(土) 23:16:06 ID:PRQ2er//
もう無理!!メッシュジャケット買いに行ってきます。
737774RR:2006/07/16(日) 11:41:18 ID:ncUJJFKb
暑さに耐えきれず、レザーTを買ってしまいました。
738774RR:2006/07/16(日) 22:21:59 ID:tpBsXwo1
実際、本場アメリカのライダーはどうしてるんだろね。
739774RR:2006/07/16(日) 23:03:24 ID:fxorkW++
革じゃん買った秋頃は夏でもタンクの上に着るとか言って笑われた。『実際夏になったら無理だと気づくから』と。先週まで我慢したけど、やっぱ無理
740774RR:2006/07/16(日) 23:28:50 ID:rruHFkCe
真夏でも革ジャンなロッカーズの人たちにはつくづく感心する。
カコイイとは思わないけどw
741774RR:2006/07/16(日) 23:33:29 ID:352r/a89
半袖だろうがメッシュだろうが、革であれば暑いのは間違いない。
安全面を考えたらしかたなく革を着るしかないって結論だろう。

エアダクトが付いてるのがオススメ。
742774RR:2006/07/17(月) 00:54:26 ID:A8lzPMO3
今の季節Gジャンが一番良心的な件について・・・
743774RR:2006/07/17(月) 06:13:23 ID:KbRkAxAO
Gジャンが良心的?意味不明…
ここは皮ジャンスレですが何か。

744774RR:2006/07/17(月) 06:53:50 ID:ZI4UDFHm
だから皮ジャンじゃないと何度言ったら(ry
745774RR:2006/07/17(月) 09:40:12 ID:o4CP0XLo
皮と革の違いが分からない方がいらっしゃる犬について
746774RR:2006/07/17(月) 12:09:09 ID:UHxiNuew
暑いからブーメランパンツ買ってきた
747774RR:2006/07/17(月) 15:11:33 ID:nfZ/odiE
勿論革なわけだな?
ちなみにオレは暑くても皮着込んでる
748774RR:2006/07/17(月) 15:32:01 ID:YhGk+KOX

湿気のある日本
湿気のない国

同じ夏でも、まるっきり違うぅ

日本の夏で革ジャンは
正直つらい。
749774RR:2006/07/17(月) 20:48:36 ID:GWp6McOF
夏でも着れる革ジャン、とか作ったら需要あるだろなー
750774RR:2006/07/17(月) 22:31:04 ID:nfZ/odiE
それはだなできねからーないんだろ
751774RR:2006/07/17(月) 23:30:31 ID:Dae/o8oZ
752774RR:2006/07/17(月) 23:39:20 ID:GX8+5NhA
クシタニにもこんなんなかったっけ?

753774RR:2006/07/18(火) 20:32:23 ID:AGuzloyz
これって外からの赤外線を反射するわけだから
炎天下でも多少「熱く」なりにくいってだけで
暑くないってわけじゃなさそうね。
754774RR:2006/07/18(火) 22:39:29 ID:TyH90Z7r
http://item.rakuten.co.jp/harolds/natsu-buruko5/
誰か買ってやれ。いつまでも売れ残ってるのは みっともな〜あ
755774RR:2006/07/18(火) 22:45:16 ID:lrlXQmgZ
モノはいいよね。モノは…
756774RR:2006/07/18(火) 23:28:05 ID:SbuFJmf5
ちょw
ハロルズギア晒すなよ、俺のお気に入りなんだからww
757774RR:2006/07/19(水) 00:45:53 ID:3o52EORv
今日、スコットランドから革ジャンが届いてしまった。
迷いに迷い、呻きに呻いた末に、メールして、電話して、さんざん細かい注文をつけ、
サイズから裏地までオーダーメードしたのに、なぜか吊るしの値段だよ、おい!
久しぶりに服で感動をおぼえた。孫の代まで着倒そう。
758774RR:2006/07/19(水) 01:11:40 ID:p8aE9MWY
うp
759774RR:2006/07/19(水) 01:50:50 ID:RqLWpUoI
エアロか?
760774RR:2006/07/19(水) 07:52:58 ID:3o52EORv
>>759
えあろだ。

>>758
うpしたい。しかし、カメラが無い。ああ、見せびらかしたい。

けものくさい。まるで、チベットの娼婦のようにワイルドでセクシー
761774RR:2006/07/19(水) 09:00:21 ID:RFjAVFOP
>>760
つ【カメラ付携帯】

チベットの娼婦って分かりやすいような分かりにくいような・・・w
762774RR:2006/07/19(水) 10:43:12 ID:3dm/F7vY
詩人だね
763774RR:2006/07/19(水) 16:34:48 ID:Nnu47j2M
風呂入らないんだっけ
764774RR:2006/07/19(水) 21:42:49 ID:jGvnoifI
>756
昨年からデザイナーが変わってセンスが良くなったように思っていたが
長く生きられるデザインではないのかもしれないなあ〜
と 思うようになった。

シングルライダースだけは永遠に不滅だが。
765774RR:2006/07/19(水) 22:01:51 ID:RFjAVFOP
>>764
デザイナー変わったのか。
今期のはわりと好き。
でも吉田トキトがいた全盛期がなつかすぃ
766774RR:2006/07/19(水) 22:19:17 ID:3o52EORv
>>763
お好きな方にはたまらないかと。。。

ま、なんにせよ、これほどの存在感のあるシロモノとは。
所有してみて始めてわかったよ
767774RR:2006/07/19(水) 22:30:36 ID:RqLWpUoI
俺のショットは安っぽい。

だがそれがいい
768774RR:2006/07/19(水) 23:17:39 ID:35bB1UeI
俺のgreedyは安い

だがそれがい・・・いi・・い・
769774RR:2006/07/19(水) 23:20:20 ID:3dm/F7vY
おれもショットだ。しかも定番のシングル。
世の若人の半数が袖通してんじゃねーか、ってくらい一時期あふれてたけど、俺は満足してる。
値段の割に革もいいし。これからもこの路線を貫いてほしい。
770774RR:2006/07/20(木) 12:37:32 ID:ELfH1f+G
オマエらはじじいになってもそのスタイルを通してくれ
771774RR:2006/07/20(木) 13:26:03 ID:NgQnstnJ
5ヶ月かかってVANSONのセミオーダーができたー!!!
もう夏ですよ。
772774RR:2006/07/20(木) 13:39:11 ID:murCblcv
>>770
言われなくても
俺たちは永遠のラモーンズだ
773774RR:2006/07/20(木) 17:12:56 ID:QYihr8W7
奈良に住んでるんですが、ショット・バイソンの皮ジャンはどこで入手したらいいのですかね?くれくれ君ですいません。
774774RR:2006/07/20(木) 19:32:31 ID:d8r/Hp64
バイソンは分からんが京都行けばショットは結構ある。つかバイソンの新品は関西じゃみたことない。
775774RR:2006/07/20(木) 19:34:26 ID:QYihr8W7
しょっとの
776774RR:2006/07/20(木) 19:37:30 ID:WlaTV2XH
俺は神奈川だがバイソンは見たことないな。都内だったらあるかもしれんが。
777774RR:2006/07/20(木) 19:39:57 ID:tmRxZ5mV
こないだ上野ぶらぶら歩いたけど、
バイソンは無かったなあ。
778774RR:2006/07/20(木) 20:01:08 ID:QYihr8W7
レス有難うございます。シングルのライダースとダウン購入したいなと思っています。一気に2着は資金的に厳しいですが・・・。
779銀のスカG ◆HAWK2rcsg2 :2006/07/20(木) 20:16:10 ID:RezSmw5/
流れも読まずチラシの裏。

日曜日に土砂降りで濡れたカドヤの革ジャンを陰干し・・・カチカチになったw
何年前に買ったか記憶にないカドヤのレザーローションが分離してたので
思いっきり振り、付属のスポンジで塗り塗り・・・あっという間にしなやかに。

でも面倒くさくなって左半身やって終了、これから昨夜の続きの右半身をやろう。
780774RR:2006/07/20(木) 21:41:00 ID:wTlsf1pW
キカイダーだな
781774RR:2006/07/20(木) 22:49:50 ID:cUCDz1HS
ACDCシングル
スカルジーンズ5508
ドクターマーチン10ホール
こんな服装で毎年真夏にバイクに跨っている俺は東北人
782774RR:2006/07/20(木) 22:56:47 ID:2CPoP2TA
>>781
おお、スカル5508俺も持ってる。
けどチン子がもっこりするのが嫌であんまり履いてない
783774RR:2006/07/20(木) 22:57:10 ID:IR3xMi8i
そんなに自慢しなくていいよ。
784774RR:2006/07/20(木) 23:56:15 ID:BvoUQsNT
じまんとゆーか自己主張かな

オレはここにいるよーーーーーーーーー
785774RR:2006/07/21(金) 00:07:20 ID:lD19tNK8
早くエアロのA-2きてぇ・・・
786774RR:2006/07/21(金) 00:14:10 ID:m549r/2K
注文入れたのか・・・てらうらやましす
787774RR:2006/07/21(金) 10:18:05 ID:f6R7zOLE
真っ赤なシングルライダースをカドヤでフルオーダーしたお
襟を通常の倍近く高くして、キドニーウォーマーつけたの
暑いのはどうでもいい
雨と、虫だけは勘弁してほしい
788774RR:2006/07/21(金) 11:36:25 ID:qFFUXAFn
>>757>>785では無いけれど。
俺もちょうどエアロ買ってしまった・・・(インターネットで。)
夏なのに、我慢できない俺、テラアホスwww

散々いわれている事だけど、メールで色々相談に乗ってくれる。

抜粋)
Can you tell us your expanded chest measurement (when you breathe in)???
Now, you might need a 36 :-))

顔文字とか使われて、思ったよりも気軽にメールで相談できる雰囲気の応対だった。
胸囲は息を吸い込んで膨らんだ状態で計った方がいいみたい。

自分で胸囲や肩幅、ウエストなどを計ってメールしますと送ったら、

Ok, thank you ○○○(俺の名前)!

というかんじに、妙にノリの良いメールが来て好感が持てる。
どうやら伝えた寸法にあわせて、ちょうどいいサイズを選んで送ってくれるみたい。
757の様に裏地や細かい寸法を変更するのは、バランスが崩れてしまうのを恐れてしなかったので、
サイズを選んでくれる以外に、どの範囲まで柔軟に対応してもらえるかはわかりませんでした。
ちなみに、このメールの担当はアマンダさんという人だった。

購入したい人がいたら、これ以上ポンド高が続く前に早く買ってしまった方がいいかもね。
今はかなりポンドが強い傾向にあるにしろ、さすがに3〜4ヶ月後に多少ポンド/円は安くなるとは思うが、
約2ヵ月後の九月後半ぐらいからは羽織る事ぐらいはできる気候だろうし、7・8千円の違いを気にする買い物じゃないよ。

以上、レポでした。後は届くのをwktkしてます。
789774RR:2006/07/21(金) 12:36:39 ID:esZc5Emo
>> Can you tell us your expanded chest measurement (when you breathe in)???
>> Now, you might need a 36 :-))

確かによさげな雰囲気だけど、日本企業のサポセンから顔文字メールで返事が来たら結構アレだよな。
790774RR:2006/07/21(金) 12:37:15 ID:esZc5Emo
もし日本の会社だったら、の意ね。たまにいるんだ、取引先に顔文字メール出す奴・・・
791774RR:2006/07/21(金) 12:48:54 ID:jbxFFBdA
792774RR:2006/07/21(金) 12:53:43 ID:hczQmxGX
ここまで親身になってくれる海外企業なんていないよね
793774RR:2006/07/21(金) 16:38:51 ID:Ce2tuBYp
>790
うっかりwwwwwとか使うよりマシだろう
794774RR:2006/07/21(金) 18:59:38 ID:H/6yKQQC
>>789
レポ乙
アットホームで、かなり良さそうだな
今のうちに購入を検討中
さて、アマンダタンとメールしてくるか
795774RR:2006/07/21(金) 20:50:09 ID:Rp70PbDu
>>787
完成したら晒してね
796774RR:2006/07/21(金) 21:58:27 ID:ZLa5E5nr
このスレ見てたら革ジャン買いたくなってきた
シーズンまだまだ先なのに。
こないだ買ったばかりなのに。
797774RR:2006/07/21(金) 22:44:46 ID:wpYK/0eA
>>788
お! 俺もアマンダが面倒見てくれたよ。
いいやつだよな。
はは、息を吸い込んでパンプしたあなたの胸板は何センチ?ってか。
いいね、いいね。
>>791
これ、爆笑だ。彼女に送っといたよ :-)


俺は電話でもしゃべったけど。。。


ハスキーボイスだったな


エアロ最高。とにかく、クセ強すぎ。スコッチウィスキーで言ったらラフロイグ。
ヨーするに極めつけだよ。
最初は「火事場の水たまりから汲んできたんですか」ってな印象だったが、これが病み付きになる。
798774RR:2006/07/21(金) 23:41:28 ID:YRXWjCFi
エアロフィーバーだね。俺はルイスが気になる。ブルーっていいよなぁ。実物みてみたいよ。
799788:2006/07/22(土) 00:11:48 ID:e3iwOH2g
>>797
アマンダいいよね。
日本の会社の落ち着いた対応も悪くないが、
この会社の、アットホームで親切な対応は安心して通販しやすい。



とりあえず送られてきたメールによると、次の金曜日から、二週間の休みに入るから、
9月の秋先から着たい人がいたら、それまでに注文した方がいいよ。
参考までに俺の注文品のキングオブザロードは、約五週間後に届くよって言われた。
800774RR:2006/07/22(土) 00:27:17 ID:zMY2YsCU
アマンダの人気に嫉妬
801774RR:2006/07/22(土) 00:28:52 ID:W/DtnqQ+
クシタニのグラビティパンツって奴を買ったけど、ミンクオイルとかも買った方がいいの?
また、塗る頻度ってどれくらい?クシタニで買ったから店員に聞けばいいのかもしれんが、生の声が聞きたい。
802774RR:2006/07/22(土) 00:45:10 ID:zMY2YsCU
クシタニの店員の生の声を聞いてこい

803774RR:2006/07/22(土) 11:58:40 ID:760Mjr0V
アマンダとやりたい
804774RR:2006/07/22(土) 16:50:38 ID:ANAxTJIR
夏のセールが終わりかけてきて、衣類系の雑誌も、秋物特集になってきたからか…?確かに、俺も革ジャンが欲しくて堪らなくなってきた
エアローもルイスもバンソンも欲しくてたまらない。アマンダとメールしたい
805774RR:2006/07/22(土) 22:43:09 ID:EmjO1XV6
本人にurl送ったらどんな反応するだろ。
806774RR:2006/07/22(土) 23:00:59 ID:h8BBrWjo
今のエアロは、すぐナヨナヨになるって聞いたことがあるけどガセなの?
807774RR:2006/07/22(土) 23:45:15 ID:S7ABukCp
>>805
nihongo wakarane-yo :-)
ttp://www.fotosearch.com/comp/ISI/ISI107/DIFLI026.JPG


>>806
あのガチガチの馬革がすぐに柔らかくなるのだとしたら、
逆に購買者倍増の気がする・・・
808774RR:2006/07/24(月) 11:48:52 ID:G/JasY0d
ここ2・3日涼しいから、革ジャンきてバイク乗れるかなぁ〜
っと思っていたら、雨で即断念orz

革ジャンきてバイク乗りたいよ、ママン(´Д`)
809774RR:2006/07/24(月) 19:04:19 ID:k/7a6a/o
>806
革は濡らして乾かせば硬くなる
更にアイロンかければパリンと新品同様になる
もともと腰のない革質であれば、着ているとダラ〜ンと戻ってしまう
レッドムーンの鹿革のびのびぃ〜よりマシだが
810774RR:2006/07/24(月) 19:11:34 ID:psOoeOnf
そんなことをすると革が死んでしまうのでは
811774RR:2006/07/24(月) 19:19:02 ID:UP69dbfA
それ以前にもったいなくてできん
812774RR:2006/07/24(月) 19:23:43 ID:vylzf2Ci
>>809
エアロの革を水に濡らしたり、アイロンかけたりって…
職人が泣くぞww
813774RR:2006/07/24(月) 19:27:27 ID:4+fwNk+I
アイロンはありでしょ
スチームはダメだけど
814774RR:2006/07/24(月) 23:33:37 ID:ExobjxyY
革は熱加えると分解が始まっちゃうから駄目っしょ
濡れたのをストーブで乾燥させちゃダメってのと同じ
815774RR:2006/07/25(火) 00:00:18 ID:aSzrCf5n
>>814
革はアイロンおkだよ(もちろん乾いた状態で)
ためしてガッテンでやってたから間違いない。
816774RR:2006/07/25(火) 00:04:28 ID:GcBqvRAU
目からうろこった

オイルでアイロン蛾ぶっこわれそうだw
817774RR:2006/07/25(火) 00:08:31 ID:7SWFHdQm
ためしてガッテンから拾ってきた。

問題:革製品のシワ伸ばし。当て布とアイロンを使うのが達人のワザなのだが、そのアイロンのかけ方とは?
[1] スチーム機能を使う  [2] 霧吹きを使う  [3] 高温でかける  [4] 低温でかける











答え:[3] あて布に高温でかける
霧吹きやスチームを使用すると革がヒビ割れてしまいます

だって。
ガッテン
ガッテン
818774RR:2006/07/25(火) 01:30:12 ID:/pi4Q13r
オッサンのオレが語る。
中学、高校の頃に使った革鞄。
薄く潰すには芯の金具を外して熱湯を注ぐ。
熱湯投入時はヘナヘナ。湯を捨てて重しを載せて潰すと
鉄の硬さで潰れた。硬化後は膨らませると折り目から見事に裂けた。
819774RR:2006/07/25(火) 02:52:35 ID:WJbYzt8Z
ジーンズを洗濯してアイロン当てて乾かしてたらの革パッチにアイロン当てた
瞬間プジョ〜と音がしてキューっと縮んでパキパキに割れたぞ。
注意せよ。
820774RR:2006/07/25(火) 12:34:10 ID:CN1k4PY4
>>817
あて布がミソだろうな。
どう考えたって革に高温のアイロンはマズイ。
繊維とは言え、もともとタンパク質だからな。
821774RR:2006/07/26(水) 19:39:08 ID:/HdFInm9
うーむ金玉の中身と同じか!
822774RR:2006/07/26(水) 23:13:23 ID:+Dtixsl2
オレのは随分しゃびしゃびしてるが
おまいらたまにはためになる事をいうのだなと感心した
823774RR:2006/07/27(木) 02:55:17 ID:yzEl/8cl
キムタクヲタ?
824774RR:2006/07/27(木) 08:25:39 ID:7KTtyaU5
今朝!クンクンしたョ。
ムラムラした。
825774RR:2006/07/27(木) 10:03:20 ID:M9ubjTz+
馬革タンいい匂いだよ馬革タン(´д`)ハァハァ
826774RR:2006/07/27(木) 20:23:31 ID:sPMY+swq
俺はスパッツの下にナイロンケツ割れはいてる淫乱シャブリ好きっす。
Mっ気もあるんで革もの着込んだ兄貴にクチマンガン掘りされたい。
洗足池公園で待機するんで来れる兄貴よろしくっす。180/72/29の外見口マン共に
喜んでもらえると思うっす。セーフならケツも好きなように使って下さい。
827774RR:2006/07/27(木) 20:45:42 ID:T+jOWbuS
夏名物、あなたの知らない世界、復活…
828774RR:2006/07/27(木) 20:47:56 ID:T+jOWbuS
って、ちがうっ!思わず、つっこみだけしてさるところだったじゃねえか。

すんません、どなたか大阪近辺でルイスを扱ってるお店ご存じないですか?ダブルがほしくて物色中なんですが、近所においてないモノで。
829774RR:2006/07/27(木) 21:21:29 ID:0hR7Mvxy
>>828
るいっす
830774RR:2006/07/27(木) 22:23:09 ID:9kvFyZWg
もう666にも置いてないんだよな。
最後投げ売りしてた。
831774RR:2006/07/27(木) 22:27:57 ID:T+jOWbuS
なんてこったい。ライトニングほしいよぉ〜〜。
832774RR:2006/07/27(木) 23:23:34 ID:t5QqkeUt
そろそろノーパン皮パンティムポ紐固定の時期になりましたね
皆さんちゃんと縛ってますか?
833774RR:2006/07/28(金) 01:56:15 ID:6cDZyd2q
そんな事しない。何言ってんの?
834774RR:2006/07/28(金) 08:35:46 ID:NxyDJdY7
北海道は未だ革ジャン必携だ!!
835774RR:2006/07/28(金) 10:55:12 ID:u7hv3LdD
榛名も革ジャン
836774RR:2006/07/28(金) 20:12:31 ID:bnaFwUWE
夏はBATES着てる。
本場アメリカモノだが薄くて丁度良い
837774RR:2006/07/29(土) 07:12:55 ID:zfAJ+zT8
本場アメリカン
838774RR:2006/07/29(土) 07:31:21 ID:m1jNcnPD
今日からカドヤのセールだよ
839珈琲焼酎 ◆coffeeE2zo :2006/07/29(土) 10:51:06 ID:NV7p1VIe
仕事でセール行けない(´;ω;`)
840774RR:2006/07/29(土) 14:59:00 ID:BB4a/NM4
nakunayo
841774RR:2006/07/29(土) 21:31:15 ID:eT4er8vl
>>837
蛇文字さん?
842774RR:2006/07/29(土) 22:57:34 ID:6KJKAkBc
なかむらやーーーー!!
843774RR:2006/07/30(日) 00:11:54 ID:ANJrvGz2
カドヤのセール逝って来たよ。
過去最低かも、試着すらしなかったの初めてだよ。
844774RR:2006/07/30(日) 01:40:30 ID:Ia9jsYiQ
>>841
ラブやん発見w
845銀のスカG ◆HAWK2rcsg2 :2006/07/30(日) 02:17:33 ID:tP3/pk6L
>>844
そんなマンガなんて読んでませンヨ?
846774RR:2006/07/30(日) 17:40:22 ID:t1vqAV/B
 
847774RR:2006/07/30(日) 18:07:11 ID:0RCPLoSh
バンソンのセール最終日
848774RR:2006/07/31(月) 00:34:46 ID:MX70r63p
   ∧_∧   ∧_∧      【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩     このレスを見た人はただちに自分の
   〉     _ノ 〉     _ノ      革ジャンにカビが生えていないか確認してください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ       そうすれば秋になっても困りません。
  し´(_)   し´(_)
849774RR:2006/07/31(月) 01:33:04 ID:TExh/wj+
俺の革ジャンにカビなんて生えるわけが… アッー!!
850774RR:2006/07/31(月) 01:53:03 ID:scLHtaQd
>>849 が驚愕しているのはチンコの革
851774RR:2006/07/31(月) 07:27:37 ID:NcsLQg9I
>>849の革ジャンはチンコの皮で出来てる革ジャン
852774RR:2006/07/31(月) 09:37:16 ID:Te08YdQT
伸縮自在で(・∀・)イイ!!感じ
853774RR:2006/07/31(月) 19:32:59 ID:N1S9cQRU
スレの流れが止まった…

このネタで止めるのもあれだし、みんなに質問させてくれ。
ダブルとシングル比べたらやっぱダブルの方が暖かい?
854774RR:2006/07/31(月) 20:19:38 ID:LK8K+4Qp
>>853あんまり変わらないように感じる。
気にせず好きなの買った方が後悔しないぞ。
855774RR:2006/07/31(月) 20:23:55 ID:S9h6bE3s
おお?なんだか日が暮れてから急に涼しくなったな。
5ヶ月掛かって出来上がったVANSONちゃんのデビューだ!
雨降りませんように。ナムナム。
856774RR:2006/07/31(月) 20:42:50 ID:T2Q4zkCJ
>>853
内側にはる素材によるとおもわれる
あとは、キドニーウォーマーの有無かな
857774RR:2006/07/31(月) 20:45:52 ID:kAwSIWK9
昼間晴れた日の夜は寒いって常識だろ。真夏の快晴の日の夜中は11月の夜より寒いんだよ
858853:2006/07/31(月) 20:46:35 ID:N1S9cQRU
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
859774RR:2006/07/31(月) 20:54:57 ID:ilzIMfxh
>>853

シングルはファスナーから風が・・・なんて言われるが、
革ライダースの場合たいていは防風用のマチがついてるから余り寒くない。
むしろシングルは暑い時に前を開けられるのがGood。
860774RR:2006/07/31(月) 21:42:27 ID:Ae2zoUha
レース用は大体シングルだよな
シングルとダブル両方もってるけどシングルの方が温かい

>>828
確か立花通りのマッコイにあったよ
シーズンオフだからサイズ全くないよ
古着も捜せば有るけどね
861774RR:2006/07/31(月) 21:51:04 ID:7wdBoMYa
土曜日にカドヤ行ったが、夏のバーゲンは冬に比べると格段に人が少ないね。
革製品主体だから当然かもしれんけど、冬しか行ったことないからちょっと驚いた。
862828:2006/07/31(月) 22:53:11 ID:N1S9cQRU
>>860
ああ、それ俺なんですw
古い書き込みにレスをありがとうございます。マッコイ直販店のようですね。HPはないようですが。
こんどさがしてみます。
863774RR:2006/07/31(月) 23:41:37 ID:c9FALIPa
レザーウォッシュでライダース洗ってみたけど、なかなか良い感じ
洗うか洗わないかで悩んでたのがバカバカしくなるわ
864774RR:2006/08/02(水) 08:59:34 ID:/lkoJ4hi
俺も昨晩数ヶ月ぶりに革ジャン着たよ
865774RR:2006/08/02(水) 10:11:53 ID:Ye/gjHpq
おいおい、何にも知らないで牛高いとか行ってたのかよw
ちょっと考えれば分かるって言っただろ?
先ずと牛革と比べて馬革の供給量の方が圧倒的に少ない。
牛は牛肉の副産物で取れるからな。
あと馬は牛と違って動き回る動物だからキズだらけの物が多くて取り難いんだよ。
勉強になったか?


って正しい?
866774RR:2006/08/02(水) 10:41:18 ID:VJKm41TF
>>865
大変勉強になりました。ありがとうございました。



で、どこの誤爆?
867774RR:2006/08/02(水) 11:03:50 ID:D4KJN5Vd
しかし米国の食肉用の牛の生育環境、恐ろしいな。
ギチギチに柵の中に詰め込まれて時間になると配合飼料がボトボトボトっと。
まさに牛肉工場という感じだ。牛の目なんか濁ってドロドロだし・・・・

イメージしてた広い牧場で草食ってるようなのは嘘だな。北海道の牛は良い環境みたいだった。
868774RR:2006/08/02(水) 11:11:48 ID:Ye/gjHpq
>>866
普通に質問ですよ
869774RR:2006/08/02(水) 11:51:06 ID:ZZqVeRgN
>>867
どんな環境でも最後に殺す。俺らが喰うために飼っている。
俺らに殺されるために生まれる。
馬鹿で貧乏な俺らでも肉が喰えるのはコスト削減のおかげです。
馬鹿で貧乏な俺らでも革が買えるのはコスト削減のおかげです。

魂を俺の体に。(フルボリュウムで
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm
870774RR:2006/08/02(水) 11:59:47 ID:VJKm41TF
>>868
あー、コピペだったのか。スマソ。
そこに書いてあるとおり、馬革は流通量が少ない(馬肉食う人少ない)から牛革より高いよ。
ケツなんて堅くてライダースには使えんし。
ただし、高いから素材として優れているかっていうと、それはまた別の話。
871774RR:2006/08/02(水) 17:19:11 ID:0iCze184
貧乏人て革じゃん似合うよな。荒らしとかじゃなくさ。大学生とかセレブな奴が着てるよりも、乞食がボロボロの革じゃん着てるほうが似合うと思う
872774RR:2006/08/02(水) 18:10:32 ID:ggu8tLCF
俺のあこがれは「マッドマックス」のメル・ギブソン。
873774RR:2006/08/02(水) 18:27:02 ID:4jkLpdBV
>>865
ググって上の方に出てきた解りやすい説明

http://www.est.hi-ho.ne.jp/fuku-hara/umasitumon.html

こっちはエアロ

http://www.loftman.co.jp/loftman1981/info/yaneura200512.html



なかなか良さそうかも。
でも、二回もバイクでハデに転んで革ジャンをダメにしている俺はもったいなくて買えんw
874774RR:2006/08/02(水) 19:54:25 ID:Z8+jUJM9
870は しったかか(w
875774RR:2006/08/02(水) 23:11:08 ID:u2DbNJVt
ロフトマンにもエアロ置いてるのか。
876774RR:2006/08/03(木) 11:21:00 ID:5/mZUxh4
馬革は独特の風合いがあるってだけで、それがいいかどうかは人それぞれだし
ライダースとしての機能性で言ったら牛革のが上でしょ。
だいたい馬革製のレーシングスーツなんて聞いたことない
877774RR:2006/08/03(木) 12:23:56 ID:L2y+3qL1
手触り:馬>牛
軽さ:馬>牛
しなやかさ:馬>牛 (エアロも最初はガチガチだが馴染むと本当にしなやかになる)

値段:牛>馬
保温性:牛>馬
摩擦耐性:牛>馬

使い込んだ味:pricelessどっちも(・∀・)イイ!!


どっちも一長一短だから素材として優劣なんぞ付けられない。

ライダースとしての必要な機能性では牛革が上。
しかしながら、馬革には機能性では計れないロマンがある。
用途に合わせて、自分が着たいと思った方を着ればいいと思う。
878774RR:2006/08/03(木) 12:36:44 ID:5/mZUxh4
>>877
すまん、牛革の方が上は言い杉だった。
俺も6年ほど馬革愛用してるしw
でも馬革は経年変化が激しいね。
銀面があまり強くないように感じる。
879774RR:2006/08/03(木) 14:41:17 ID:/KirGNnB
稀に見る良スレですね
880774RR:2006/08/03(木) 15:32:41 ID:RhhK9ITY
確かに馬革にはマロンを感じるな
881774RR:2006/08/03(木) 15:58:25 ID:bQHyd9c5
>>877
馬革はシャア専用的なロマンだな
転ばなければどうということもない
882774RR:2006/08/03(木) 20:19:32 ID:/KirGNnB
牛革は安い、よって価値のある馬革着てる奴が神
883774RR:2006/08/03(木) 20:21:29 ID:1VOyDgih
高い牛革もあるよ。
884774RR:2006/08/03(木) 20:41:17 ID:hSvAQJli
>>881
それは牛にも言えるだろうに。
885774RR:2006/08/03(木) 22:09:33 ID:L2y+3qL1
>>878
艶が深まりながら、よく動かす所から湿っぽく(?)柔らかくなっていく感じだよね。
俺はまだ5年ぐらいだけど、肘や肩の部分を多少強めに引っ張っても、
全然伸びる感じが無いから、銀面は牛以外の皮革と比べれば、まだ比較的丈夫な気はする。
ただ、確かに耐久性は、しなやかになった分、表面から傷が付きやすそうな感触がある、
転んでこすったりしたら、牛革よりも容易く使い物にならなくなるは間違いない。

レザークラフトをしている人のブログ、他にも色々な革の知識が書いてあって面白い。

牛革
ttp://blog.livedoor.jp/hk23man/archives/50003346.html
馬革
ttp://blog.livedoor.jp/hk23man/archives/50085208.html
皮革研究社〜革の豆知識〜
ttp://blog.livedoor.jp/hk23man/archives/cat_1450515.html

馬革の高級さについては、牛革のキップ(ペアスロープから転載w)もあるから一概には言えないかもね。
だが、ステアハイドの方が、耐久性などのライダースとしての機能性としてはキップより上でも、
馬革を着る人と同じく、キップを着る人はそもそも機能性なんて重視していない希ガス
↓キップ¥133,000〜
ttp://www.pair-slope.co.jp/products/G-310D-320D.htm

長文スマソ
886774RR:2006/08/03(木) 22:52:17 ID:cC5mDWKm
クロムハーツの革パン持ってるがなにか?
887774RR:2006/08/03(木) 23:34:25 ID:Nx5CmRiQ
松坂牛コンクール優勝に輝いた
「きよふく号」で作った革ジャン。高そうな予感w
888774RR:2006/08/04(金) 00:57:12 ID:Uh+TYqwk
強烈にエアロのホースハイドジャケットが欲しくなってきた。。。
しかし今はエアロは夏季休業中みたいだなw
889774RR:2006/08/04(金) 01:42:07 ID:t/a4/vWD
>>887
先を越された
890774RR:2006/08/04(金) 12:00:29 ID:6qDGRUMm
久々に来てみたが、この暑いのに毎日書き込みあるねえ。
891774RR:2006/08/04(金) 13:22:51 ID:ou/zyEjH
マゾヒズムだな
892774RR:2006/08/04(金) 22:29:41 ID:Tli/c2BH
少しでも涼しくなったら即革ジャン
893774RR:2006/08/04(金) 22:48:58 ID:B80bi6k6
>>885
エアロのやつ?
ステアハイドは既に持ってるが、馬革の方も揃えたくなってきた
ライダースは牛か馬だな、羊や豚より男のロマンがあるw
894774RR:2006/08/04(金) 22:52:56 ID:JCqNKwJT
暑くても、Tシャツで直射日光とエンジン熱食らうより
革ジャン着てたほうがマシだ。

と、自分に言い聞かせる。
895774RR:2006/08/05(土) 02:00:01 ID:+WZydJ6L
_しないでメッシュ買おうぜ
若くないだろ
896774RR:2006/08/05(土) 04:23:01 ID:u4GcGBtz
VANSONのメッシュ買いましたが
897774RR:2006/08/05(土) 07:56:21 ID:xGOC1soG
折は21歳だがもう革ジャン_・・・
898774RR:2006/08/05(土) 12:15:19 ID:Ct4KfAKs
ゴートスキンは駄目?しなやかでかなり良いですよ。
899774RR:2006/08/05(土) 12:46:57 ID:7eX4VU+3
このスレの一部の住人が荒行に耐える修行僧のように見えてきた。
900774RR:2006/08/05(土) 13:23:48 ID:zTVe68Ne
あまりの暑さに、革ジャンが皮膚と一体化しそうです。
901珈琲焼酎 ◆coffeeE2zo :2006/08/05(土) 13:48:16 ID:opT+KdEo
革ジャンで走ったら汗疹できちまったい('A`)
902Q州:2006/08/05(土) 13:50:54 ID:aYK5ZAh4
今年はムシ暑くて夜でも着れナス
903774RR:2006/08/05(土) 14:38:02 ID:bBkeK+M0
エアコンの効いた部屋で革モノフル装備な漏れ。。。
904774RR:2006/08/05(土) 14:45:56 ID:5gwiaWST
>900
なんかむかしそんな物語があったな。
狼の毛皮をかぶってたら皮膚に張り付いて脱げなくなって人間に殺されるという
905774RR:2006/08/05(土) 15:20:04 ID:mtmbxPkQ
30度超えてる
ワックスとけるー
906774RR:2006/08/05(土) 15:55:50 ID:pKIDHADq
>>904
帽子だってかぶり続けてれば髪の毛と一体化するしな。
907774RR:2006/08/05(土) 17:07:38 ID:5gwiaWST
>906
それなんてアネハ?

っちゅーかTVで自分の長髪を編みこんで帽子の形にするってのがあって驚いた。
スプレーで固めて麦藁帽みたいのが出来上がってた。
今日はムートンJKTを引っ張り出してきて虫干しした。あまり陽に当てると良くないので
そこそこにしたけど。
908774RR:2006/08/05(土) 17:27:17 ID:oDRGx+Oo
オークションで購入を考えてるんですけど、脇下幅55とかで小さめ
とかだったり、サイズがちょっと掴みにくいです。
着丈はなんとなく掴めますが
あんまりデッカク着たくないし、かといってピチピチすぎるのもちょっと・・・
自分は186cm73kgです
みなさん通販等どうしてますか?
909774RR:2006/08/05(土) 18:28:13 ID:D70oSSAz
どうしても通販で買いたければ、店で同じものを試着してから通販で買う。
910774RR:2006/08/05(土) 20:21:24 ID:8N7E84Ar
日本で売ってない奴は買うのに踏ん切りが付けにくい
911774RR:2006/08/05(土) 20:55:02 ID:1D+9fceQ
試着は絶対だな。
912774RR:2006/08/05(土) 21:37:14 ID:1OIvkLAI
>>900
30℃超えの中、10年物のschott着て走って来た。
確かに一体化しそうだったよ、直ぐ脱げね…
913774RR:2006/08/05(土) 21:49:36 ID:k5LY0Xw5
うむ通販はそもそも観賞用
もしくはダボダボコートだわいな
914774RR:2006/08/05(土) 21:54:31 ID:4anK/GdU
おとついダブルの革ジャン来て強い陽射しの中バイトに向かって着替えを済ませると左手が痺れてた…
もしかして熱中症の前兆かな、、、10分位で治ったからよかったけど
915774RR:2006/08/05(土) 22:02:26 ID:D70oSSAz
>> もしくはダボダボコートだわいな

確かに冬用にして下にフリースだのスウェットだの着込むなら
あまり神経質にはならなくてもいいかもしれんね。
916774RR:2006/08/05(土) 22:37:55 ID:oU0qrSKO
季節は真夏だが、店ではもう秋物になってきてるからな
着るのは頭がおかしいが、買い揃えておくのはアリだろう
917774RR:2006/08/05(土) 23:39:48 ID:f428dlGK
革ジャンスレでスレチだったらスマソ

ところで、オマイラはどんなバイクに乗ってるの?
やっぱハーレーとか?
918774RR:2006/08/05(土) 23:48:04 ID:bpJKUdXS
>>917
スーパーカブ
919774RR:2006/08/06(日) 00:02:34 ID:/5zVh2/b
>>917
SSとツアラーの中間みたいなヤツ。
920774RR:2006/08/06(日) 00:05:30 ID:T0yT/shk
>>917
メイト
921774RR:2006/08/06(日) 00:28:06 ID:awIYAT9L
VANSONのスター着てSR
922774RR:2006/08/06(日) 01:17:51 ID:PbIiYmHL
>919
ブサ?
923774RR:2006/08/06(日) 01:42:42 ID:ZvrGXIGk
カドヤ+独製直4
924銀のスカG ◆HAWK2rcsg2 :2006/08/06(日) 02:28:45 ID:Vzgs3i+R
カドヤ+油冷RR


今さっき地元オフから帰ってきたんだけど、月がキレイに見えた。
気温も20℃くらいで暑くもなく寒くもなくTシャツに革ジャンでちょうどよかった@青森
こんな時間でもツーリングの連中結構走ってるね・・・気を付けてノシ
925774RR:2006/08/06(日) 16:26:35 ID:3rSpHRJ6
オレは腫れダぜ!!
と高らかに名乗りを上げる兵はいないのかのぉ

ちなみにオレはネイキとアメの中間くらいな国産
926774RR:2006/08/06(日) 18:17:14 ID:LWlrZjQB
ナイトホークかぁ!
927774RR:2006/08/06(日) 19:37:35 ID:pExtLzSQ
VRXじゃね?

俺は250シングル
928774RR:2006/08/06(日) 21:08:12 ID:XIOf7wOx
VANSON/C2&エアロ/A-2着てSR
929774RR:2006/08/06(日) 21:36:32 ID:yqgm9104
腫れショベルローライダーにC2。下はバンソンチャップス。
930774RR:2006/08/06(日) 22:24:27 ID:qkUlGiQe
>>925
V魔、エリミ、X4あたりですか。
俺はX4に春秋バンソン、真冬はショットだよん。
931925:2006/08/06(日) 22:32:04 ID:alvT/feL
>>930
はいなかーま
つか>>926,926おまいらの想像力には驚かされるw

という事で、流石にこの暑さでは着れぬと思い、そのままクローゼットに4ぶち込んだ
秋までにカビなければオレの勝ちとなる
932774RR:2006/08/06(日) 22:43:29 ID:XIOf7wOx
俺一年中部屋のカーテンレールに吊ってるよ
通気が良いところに置くのが一番
933774RR:2006/08/06(日) 23:19:03 ID:t04yPqNP
通気の良いところに掛けておいたのにカビ生えたよ…
拭き取って日光浴させました。
934774RR:2006/08/06(日) 23:20:10 ID:alvT/feL
重みにカーテンレールが耐えられないオカン
んじゃおやすみなさい
935774RR:2006/08/06(日) 23:29:40 ID:WwRT7C04
通気が良いように見えて澱んでる場所というのはある。
ねる
936774RR:2006/08/06(日) 23:54:37 ID:pExtLzSQ
家全体が湿気っぽいとか。
俺も引っ越す前はどうやってもカビが生えるんで泣きそうだった。
937774RR:2006/08/07(月) 00:32:07 ID:YPfkgiSW
っつーか、本当に革ジャンが好きなら、炎天下の中に着るのは止めた方がいいぞ!
ただでさえ湿度が高いし、汗も染み込んでいくから革には良くない。
メッシュでも革に負担はかかるから、それよりかは安全運転に気を付けたほうがいいぞw
特に都会乗り中心だと、あまり風が入らないから、首周りや脇あたりからカピカピになってきて大変だった。
938774RR:2006/08/07(月) 21:33:23 ID:mmogz4b+
夏は夏らしい格好を!
革ジャンは不潔!!
939774RR:2006/08/07(月) 21:42:53 ID:59LpBHAj
>革ジャンは不潔!!

それがいいんじゃねぃか。
俺の匂い最高
940774RR:2006/08/07(月) 21:48:36 ID:l8dZvu/W
ゲイの道に通ずるものがあるな
941774RR:2006/08/07(月) 22:39:01 ID:v9Zdn+/4
>>914
もうおそいかもしれんが、脳梗塞だよ水分取れ
942774RR:2006/08/09(水) 09:27:14 ID:RmYxTIqu
今日もクンクンしたよ。
943珈琲焼酎 ◆coffeeE2zo :2006/08/09(水) 09:52:44 ID:EPBLuj/0
ミンクオイル塗ったら、乾燥して白い染みみたいになっちまった(´;ω;`)
944774RR:2006/08/09(水) 14:01:47 ID:9nxjT//z
ノーパンジャージでジーンズすら穿く気が起きない無職のおれがまた上げるのか
945774RR:2006/08/09(水) 14:41:40 ID:hFYD7tzC
お前が上げなくて誰が上げるというのか!!


ガレージに二ヶ月革ジャンほってある。忘れてた〜。カビTELかな
946774RR:2006/08/09(水) 18:50:48 ID:rrynk6K2
おい藻舞ら!!!あと1ヶ月半もすれば革ジャン着れるぞ!!!(多分)
947774RR:2006/08/09(水) 18:52:48 ID:prTrV75L
いや一ヶ月後には皆着てるだろう。
夜走るには充分!!
948774RR:2006/08/09(水) 19:08:59 ID:cHkEnX81
バンソンのC2とカドヤのHFで、エボ3オーダーどっちがオススメでしょうか?アドバイスもらえないでしょうか?
949774RR:2006/08/09(水) 19:44:31 ID:hPtrf0n6
トーベルが。。。。。。orz
950774RR:2006/08/09(水) 20:33:47 ID:vK+AqvBL
C2
951774RR:2006/08/09(水) 21:02:11 ID:zXqKU/Mg
>>949
おおぅ
何があったんだろう?
952774RR:2006/08/09(水) 21:14:47 ID:S5IQdsrV
>>948
今すぐ、むしろ明日から着たいならC2
ゆっくり待てるならカドヤ
オーダーはいいぞー
953774RR:2006/08/09(水) 21:56:38 ID:cHkEnX81
みなさんありがとうございます。やはりHFで、エボ3をつくってもらうとなると、15万ほどでしょうか?HFの市販されているダブルは、デザインが少し好きではないのです…
954774RR:2006/08/09(水) 22:44:34 ID:SHijLv6z
>>949
これか?
「弊社都合により革ジャン等の販売を本年いっぱいで閉店させて頂きます。」
ttp://www.tobel.co.jp/

それはそうとそろそろ次スレを。。。
955774RR:2006/08/10(木) 01:21:28 ID:oIdP78Xe
>953

ちょっと時間はかかるけど、細かいデザイン等打ち合わせして、きちんと決めれば、お気に入りの一着が出来ると思います。
良い革ジャンが手に入るといいですね。
956774RR:2006/08/11(金) 07:40:12 ID:+O9/ROIj
今日は革Tでも着るか
957774RR:2006/08/11(金) 11:14:49 ID:0dZPcHLJ
厚くて溶けそうだ・・・
958774RR:2006/08/11(金) 12:51:18 ID:yKURndEY
着々とダイエット進行中
ピタピタがぴったりくらいになった
959774RR:2006/08/11(金) 13:14:48 ID:JGpu1ayL
668 : 名無しさん@恐縮です : 2006/07/30(日) 16:56:21 ID:/l9BPhvWO
俺もホモから逃げ切ったら10万円っていうビデオに出たことある

669 : 名無しさん@恐縮です : 2006/07/30(日) 17:00:19 ID:9iyD/Oxj0
>>668
それ凄いね。逃げ切れたの?

688 : 名無しさん@恐縮です : 2006/07/30(日) 17:28:30 ID:/l9BPhvWO
>>669
三人くらい捕まえたよ
960774RR:2006/08/11(金) 23:40:03 ID:WY8yOG6+
996?
961774RR:2006/08/12(土) 23:20:19 ID:6DEWXnv8
>>959 禿ワロ酢〜!!.........鼻からご飯粒ガ〜デター
962774RR:2006/08/13(日) 17:52:23 ID:99okIjQF
今年こそ、今年こそはダブルライダースを買うぜ!!age!
963774RR:2006/08/13(日) 20:42:18 ID:afV7bVW2
T5ほっすい
964カワサキ:2006/08/13(日) 21:44:06 ID:VAJMjTX5
俺はこないだカドヤのAWーEVO 3を買ったぜ
965774RR:2006/08/13(日) 22:04:51 ID:99okIjQF
>>964
おお!ぜひぜひインプレなどを!
966カワサキ:2006/08/13(日) 22:27:35 ID:VAJMjTX5
俺は178センチ88キロのガッチリ体型だがLLでピッタリだった。68250円。インナーにトレーナーを着用できる。ちなみに3L以上は3150円UP。全般的にカドヤ製品はガッチリ体型向きだと思うよ。
967774RR:2006/08/13(日) 22:29:58 ID:99okIjQF
サンクス!私は170cm、75kgの小太りがっちり系何で、さきにダイエットアンド筋力アップをしないと
ダブルは似合わない気がしてきた…
968カワサキ
小太りガッチリ体型ならダブルの方が良いのでは。シングルは痩身じゃないと似合わないよ。