ガンマ乗りが集まるスレ【全部Γ】パート20

このエントリーをはてなブックマークに追加
92592RGV−γピンクゼッケン:2006/06/21(水) 22:00:02 ID:8CIoBDxJ
>>923 乗り方か・・・ 悪い方じゃないと思うんですがねぇ。 
少なくとも、6速3000回転からフル加速!とか、全開→フルブレーキ!→そのまま全開!とか、
4stみたいにダブルアクセル〜とか、デロ〜ン・・・ベベベ〜〜みたいな、キティグアイ乗りはしてませんがー。
田舎道をそれなりのペースで走ってる感じ・・・かな。 Γの調子が悪い事を前提で回転の調子とか探りながら
走ってます。 バイクを押した感じではブレーキの引きづりはなさそうです。 

>>924 Γが好き→色々調べる→知識がつく→自分でイジって見る or 自信も時間も無いのでプロに頼む で、
良いのでわ? 

自分で全部やれるのが一番なんだけどさ。
926774RR:2006/06/21(水) 22:25:35 ID:B1DVi/IB
'92Vガンでも製造から14年だよね
キャブ周りが異常ないなら、燃料ライン周りを点検してみたら?

…そんな俺は'86HK31Aで冬眠明けに急激に燃費悪化してて調べたら、
タンク底が錆で穴あき寸前で、そこからジワーと漏れてた経験がある orz
927774RR:2006/06/22(木) 00:21:51 ID:jZR8FRrt
>926
そういう場合の燃費は、1週間/リットル という単位になるな・・・
928774RR:2006/06/22(木) 00:25:54 ID:CvC+3tWd
>>925のレスを見てさらににイタヒヤツにみえてきた
92992RGV−γピンクゼッケン:2006/06/22(木) 00:45:22 ID:42+BrsFW
>>928 すいません。 バイク板に書き込むようになって少し調子に乗ってしまいました。
板を汚してしまったので消えます。 ご気分を害されたのでしたらお詫びします。

騎士鉄十字章柏葉付さま

丁寧にアドバイス頂いてありがとうございました。 Γを少しでも本調子に近づけれるように
がんばります。 
930774RR:2006/06/22(木) 03:46:03 ID:TAzDEL7B
Γ乗りは、ちゃんと礼を言えるいいヤツが多いな。
がんばれー。
931774RR:2006/06/22(木) 09:47:37 ID:9abKkJa1
それより、解決したらちゃんとトラブルの原因報告だけはしてほしい。

相談するだけして、そのまま消えないでくれ。
ROMってても、疑問だけ残るんだよ。それがマナーだとおもうが。
932774RR:2006/06/22(木) 10:20:26 ID:cT3/2Uzx
オレもピンクゼッケンだが、
リザーブ入るまで100キロ行くか
行かないかくらいだな。
そんなに回してないんだけどね。
おれも今度いろいろ見てみよう。
93392RGVピンクゼッケン:2006/06/22(木) 12:57:42 ID:ZgqnyRM9
>>931 勿論、報告はしますよ。 みんなで不具合の情報出し合って情報を共有出来れば、それは意義がある
事だと思います。 少しでも多くのΓが長く生き長らえる事が出来れば自分も嬉しいですから。

>>932 昔91SP乗っていた時はだいたい150Kでリザーブに入ってました。 だから、やっぱり何かメカ的な
原因があると思っています。

それでは、修理上がりまで消えます。
934875:2006/06/22(木) 19:55:41 ID:0iF9bWKT
まめにレスできず、すいませんm(_ _)m
文化祭前で、学校が忙しくて・・(イイワケ汗

整備の方の報告は、サービスマニュアル届いてからでいいでしょうか?
なんか、何もわからずにいじって余計に調子悪くしてしまいそうで・・^^;

プラグとプラグコードを変えた方が良いとのレスをいただいたので、
プラグの番手を見たのですが、NGKの10番が入ってました。
純正は、確か9番でしたよね?
これも、前記の原因の一つなのかな・
もしそうなら、9番に変えた方がいいですよね・。
935774RR:2006/06/22(木) 21:57:16 ID:DHAZ9K/F
8にしなされ
936909:2006/06/22(木) 23:03:05 ID:73/MqDqb
>>934
初めてキャブ開けるのなら1日作業と見て、のんびりじっくりやった方がいい。
焦ってやったり薄暗くなっての作業はミスの元。
車載工具以外に、2.5mmの六角と、長い3mmの六角、8mmのソケットとTレンチ、
+ソケットと板バネレンチが必要なので注意。

10番なのは、スガチャン&CDIだとパワーバンドがメーター読み10000〜13000となり
9番では焼けすぎてしまうため。
で、10番だとかぶりやすいから下を薄くセットして街乗り対応→899の現象となる。

高速道路でパワーバンドをキープしたりサーキット走行もするなら10番のまま
セットを出した方が良いが、市街地〜峠メインなら9番の方が総合的な調子はいい。
9番でちゃんと走れるようになってから10番に戻るというのはどうかな。
ただし9番に落とすなら、3速以上でのパワーバンドキープは控えた方がいい。
937774RR:2006/06/23(金) 02:14:01 ID:Iy/LKNz/
50γも楽しいよ(´∀`)
938774RR:2006/06/23(金) 09:31:13 ID:M2bI9HIN
カラッと晴れた日にはすごい調子がいいけど、少し寒い夜には調子が悪い。
これはセッティングですか?
939774RR:2006/06/23(金) 09:35:31 ID:quxZtC3s
わけわからん
940774RR:2006/06/23(金) 09:50:00 ID:kDNotT+E
>>938
どうボケて欲しいんだ?
941774RR:2006/06/23(金) 11:40:35 ID:Mgyfghjk
クマー?
942774RR:2006/06/24(土) 01:19:36 ID:AZJC/A/k
ピソク色なトウシロ追い出したらレスがつかなくなったな。
ヲマエラ煽り過ぎ。
素人が寄り付けないような雰囲気じゃガンマのようなマニアックな
スレ誰も寄り付かなくなっちまうぞ。

特に>>931みたいな虫が良すぎるヤシ。
943774RR:2006/06/24(土) 03:09:35 ID:p9B83HmU
ガンマのことがよくわかりませんが
外見に惚れました
購入を考えてるんですが、
RGガンマとRGVってのがありますよね?
その違いはなんですか?
RGのがかなり安く、下手したら10万台で買えるのですが
年式が古くてパーツがないから安いのでしょうか?
初心者すぎる質問で申し訳ないですが
いろいろ教えてほしいです
944774RR:2006/06/24(土) 03:33:22 ID:+AL6+7nl
>>943
名前はエンジンが並列二気筒か(RG)、V型二気筒か(RGV)の違い。
と言うのも有るけど性能も含めて全く別のバイクだと思ったほうがいいです。
自分で調べた方が違いがよく分かると思うのでそれぞれの名前でググッて見ましょう。
値段の違いも納得できるはず。
945774RR:2006/06/24(土) 03:49:08 ID:p9B83HmU
>>944
申し訳ない
今携帯しかなくて、ググれないんです…
946711:2006/06/24(土) 11:14:35 ID:S8IgGTid
MC21納車age。 目からウロコだ。 パワーチェックして貰ったら42馬力出てるんだけど
前に能書き垂れてた奴、説明を求む。 やっぱり、ガンマは欠陥車だったって事じゃろが。
947774RR:2006/06/24(土) 11:20:23 ID:BsshqcjX
おまえが一年も乗れば36馬力になっちゃうよ。来年もういっかいダイナモかけてみな
948711:2006/06/24(土) 12:05:40 ID:S8IgGTid
>>947
つまりあのクソガンマは最初から36馬力だった。 1年経たずにボロバイクだったって事だね。






なら、最初からそう言ってくれればよかったのに。
949774RR:2006/06/24(土) 12:08:32 ID:nkFcEev6
>>948
良かったね(笑)
950774RR:2006/06/24(土) 12:33:21 ID:MAHDJaVJ
>>946、948
ホント良かったな、ハイサイドとパワースライドの違いも知らない711君。
これでハイサイド起こす心配もなくバイクに乗れるってもんだ。

>どうやらγ購入は人生最大の失敗だったらしい。

きっと今度は人生最大の喜びを感じているに違いない。
Congratulations!

ところで、ガンマは幾らで売れたの?
951774RR:2006/06/24(土) 12:49:54 ID:43TJjNMG
藻前らネタに反応しすぎ
本当に納車されたのなら今頃乗り回しているはず
証拠写真うpしてくれよ
952774RR:2006/06/24(土) 13:01:38 ID:cQUDRaBb
常識も何も知らない餓鬼はヌルーしようぜ
953774RR:2006/06/24(土) 15:08:10 ID:OzVWRYar
とりあえずレプリカ乗りの
ポリシーの欠片もねぇようなのには
何言っても無駄だよ。
シュワンツの爪の垢飲ましてやりてぇくらいだわ。
954774RR:2006/06/24(土) 15:53:27 ID:ufJhiE5f
そういや、昔乗ってたMC18,後輪で57psでてたな。
でもVJ21と同じくらいの速さだった
955774RR:2006/06/24(土) 16:44:46 ID:yLy3nQhV
俺がおまいを担当したとしたら、ガンマのパワーチェックでグチグチ言われたから
NSRの時は各補正値を甘く設定して、とりあえず納得してもらって早々にお帰り願うな。
956774RR:2006/06/24(土) 18:13:35 ID:3UZ3g/tr
半日だったが、良い天気に誘われてプチツーしてきた。

在庫のCCISオイルが無くなったので、
夕方ヤマハオートルーブを購入してきた。
(だってCCISオイル店頭在庫がなかったんだもん)
イイヨネ?
957774RR:2006/06/24(土) 18:27:59 ID:nkFcEev6
無茶すると焼き付くかもね
958774RR:2006/06/24(土) 19:05:30 ID:YsE0xpCr
>>957
同意。
959774RR:2006/06/24(土) 19:12:31 ID:6mJilfCW
NSR納車よかった
今度からはNSR板でお板出来るじゃん

ってことで、Γの話に戻りましょ!

早速ですがK型におたふく抜き付けたんですが、
キャッチタンクに溜まったの水みたいなんですが普通?
黒くないんですが?まだ100km位しか走ってないけど…
960774RR:2006/06/24(土) 19:29:41 ID:6zgP140D
話ぶったぎります。
VJ21Aなんですが、エンジンが暖まってもチャンバーから煙がうっすらでてます。
普通ですか?
最近調子悪いんで気になりました。
大丈夫ですか?!
961774RR:2006/06/24(土) 19:30:59 ID:QYuNTDDo
>>956
スズキの2stはオイルの噴射方式が違って、オイルの粘度も違うから
違うのは使わないほうがいいと思うよ。
962931:2006/06/24(土) 21:17:24 ID:5/y7VTzj
>>942
933がちゃんとレスつけてるじゃん。

過去に素人なりにレスつけたが、一回も報告がなかったから書き込んだんだよ。

963774RR:2006/06/24(土) 21:38:42 ID:MAHDJaVJ
>>959
水です。オイルが溜まっていないということは、騎士鉄氏推奨方式である
圧抜き用の取り回しで付いてるようですね。キャッチタンクにはちゃんと
息抜き穴を開けてありますか?そうしておけば、水も余り溜まらないと思いますけど。
964ガンマヲタ:2006/06/24(土) 21:48:57 ID:avpshkw8
モノ知らずで、ゲテモノ趣味で、スキル無しの
オレがトランポ購入しました。
長距離ツーリングの際、
トランポにマスン積んで行けます・・・


965774RR:2006/06/24(土) 22:00:09 ID:5/y7VTzj
ガンマヲタ、それじゃ長距離ツーリングと言えなくないか・・・・
966ガンマヲタ:2006/06/24(土) 22:32:01 ID:avpshkw8
ビミョー・・・
967957:2006/06/24(土) 23:09:12 ID:3UZ3g/tr
|-`).。oO(GJ21Bだから平気だと、誰か言ってクレ……)
968774RR:2006/06/24(土) 23:23:33 ID:j+nABiZC
>967
CCSIは粘度30で、他メーカーの粘度20じゃ危ないとおもうよ。
GJって元祖ガンマなんだから例外ではありませぬ。
969774RR:2006/06/24(土) 23:39:28 ID:y1oP3NFL
ヤマハオートルーブ・スーパーRS(100%化学合成)ならいいんじゃね?
CCISType02よりも調子いいし
970774RR:2006/06/24(土) 23:47:14 ID:bDkyLbYK
>>969
俺オクでVJ21を落札して引き取りに行った時、出品者にそのオイル薦められたよ。
いろんなこと説明されて詳しい人なんだなと思ったけど

その21の程度は最悪だったw

結局部品取りにしてもう1台購入した…
971774RR:2006/06/25(日) 00:20:28 ID:hMXVS6gD
20のオイル使うと
粘度が低い→オイルポンプはそのまま→抵抗が少なくなり流量アップ
→減りが早い→オイルが濃い→カーボン溜まりまくり
となりそうだけど、実際使っていてエンジン開けた人の意見聞きたいな
972ティソ粕:2006/06/25(日) 00:24:06 ID:an2bA5xV
 |  | ∧
 |_|Д゚) バイオ使ってたけど、プラグホールから覗いても、オタフクカバー開けてもあまりたまってなかったYO
 |粕[|lllll])  <カーボン
 | ̄|∧| 〜♪
973774RR:2006/06/25(日) 06:19:54 ID:5LABqRo5
それ以前に、スズキのバイクにヤマハのものを流し込むことに嫌悪を覚えるが・・・
974774RR
スポーツ走行する場合は発熱量も大きいため、高温域で 粘度が確実に確保できる
数字の大きなオイル(高粘度)が必要になります。
オイル粘度を高くしすぎると、オイルの粘度により摺動抵抗が増えロスが大きくなることがあります。
(どっかから引用w)

のような感じなので、ヤマハの粘度20だと軽い感じになるけど、油膜切れでエンジンアボーンしそう。

俺がVJ23にカストロ入れてたときもそんな傾向あったよ。
吹けあがりはCCISより明らかに軽くなるけど、峠とかでパワーバンドキープしてると
高回転域のレスポンスがおかしくなってくる。