安全運転講習会 その15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
免許取り立てのビギナーから長年乗っていてもライディングを意識して走ったことのない人、
左手に竹刀持って、片手中腰で指導員や白バイを煽り倒せる上級者wまで、
どんな方でも受け入れる心の広い、ナイスな安全運転講習会のスレはこちらです。

ナイスでない講習会のスレは・・・ ティムポさんへどぞー


Q.興味あるんだけど、原チャリ半帽小僧なんですが、、、
原付スクーター、ビッグスクーター、アメリカン、オフロードまで、何でもOK
もちろん、レプリカ、ネイキッド、ツアラーに、車になりかけてなれなかったGLさんやロケット3も大歓迎
バイクは原則持込なので、ナンバーつき車両で免許あることが大前提です(一部の県で例外あり)
ウェアは長袖でグローブ着用が必須、プロテクターや革ジャケやつなぎやバイク用ブーツなどは推奨、半キャップはたぶん不可

Q.高いっしょ?
警察主催のものは、掛け捨ての傷害保険100or200円だけです
一部の県で貸し車を実施しているようですが、その場合は貸し車代もかかります
弁当代などは各自自腹、自分のバイク壊しても自腹です

Q.下手だとドヤされそうなふいんき(なぜか変換できない)なのですが・・・
命の危険と隣り合わせなので、真剣にやらないと怒鳴られるか帰らされるかもしれません
が、下手なだけで怒られることは絶対にありません、懇切丁寧な指導が自慢です
むしろ、指導員の数がいるなど運がよければ、マンツーマンで指導してもらえることもあります

つづく 邪魔だ邪魔だ


|
| 中略
|
2774RR:2006/04/06(木) 23:28:06 ID:m1Tt8XFV
●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル
3774RR:2006/04/06(木) 23:30:09 ID:m1Tt8XFV
..   ∧__∧               ∧_∧ <資料をご覧      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   (・ω・`) 資料をご覧に   ⊂(・ω・ .)  になって下さい    |           ...|
   と  ⊂)なって下さい     ∧_∧と)              . |  お前が言うな  .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         ..<゚`Д´゚ >⊃<韓国に対する愛情は.|     ∧_∧   |
|              |         (つ  /J   はないのか−っ!   ̄ ̄∩(・ω・ )∩<鏡をご覧になって下さい
                    | (⌒)                     ∧_∧ )
  ∧__∧  韓国に対する愛情 し⌒                     <゚`Д´゚ >⊃<歴史を捏造するのか−っ!
  <#`Д´>||| はないのかーっ!  ∧_∧  <資料をご覧        (つ  /J
 (     O//バンッ!!       ..(・ω・ ..)⊃  になって下さい      ..| (⌒)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          ∧_∧..)      .            ..し⌒
|              |       ⊂<゚`Д´゚ヽ>゚ <研究者としての良心は
                    ヽ ⊂ )  ..はあるのかーっ!
.                    (⌒) |
.                    ...三 `J
4774RR:2006/04/06(木) 23:31:45 ID:m1Tt8XFV
●韓国政府がスポンサーで韓国人アフォ諜報部員・ヴォケ工作員が日本世論分断工作してる2チャンネル
  
●韓国政府がスポンサーで韓国人アフォ諜報部員・ヴォケ工作員が日本世論分断工作してる2チャンネル
  
●韓国政府がスポンサーで韓国人アフォ諜報部員・ヴォケ工作員が日本世論分断工作してる2チャンネル
  
●韓国政府がスポンサーで韓国人アフォ諜報部員・ヴォケ工作員が日本世論分断工作してる2チャンネル
  
●韓国政府がスポンサーで韓国人アフォ諜報部員・ヴォケ工作員が日本世論分断工作してる2チャンネル
  
●韓国政府がスポンサーで韓国人アフォ諜報部員・ヴォケ工作員が日本世論分断工作してる2チャンネル
  
●韓国政府がスポンサーで韓国人アフォ諜報部員・ヴォケ工作員が日本世論分断工作してる2チャンネル
  
●韓国政府がスポンサーで韓国人アフォ諜報部員・ヴォケ工作員が日本世論分断工作してる2チャンネル
5774RR:2006/04/06(木) 23:34:15 ID:m1Tt8XFV
      /.|   /.|   ./.|
     /核/  ./核/   /核/ ←日本に照準                   反日教育↓           ∧∧
  _ / / _ ./ / _../ /                        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧    (⌒\  / 支\
.  \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ                     || 愛国無罪 。    /支 \     \ ヽヽ( `ハ´ )
   ◎ 丶i   ◎丶i  ◎丶i.   .|\_______/| ←捏造 ||   小日本 \ (`ハ´  )     (mJ 愛国 ⌒\
                   _|    3000000  |_       ||_______⊂   ⊂)      ノ ∩無罪/ /
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_           ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|     ( | .|∧_∧
  /支 \ガス i     \ ._南京大虐殺記念館_ /          (   ,,)      .| /\丿 | (     )
 (`ハ´  )魚⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |           〜(___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧  ↑日本人殺害
  (つ とく__,;;ノ)\   ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|      llコ             /支 \
   /⌒__) /__   )   ∧∧        ノ)      , ‐-ll、        。●;.彡⊂(`ハ´  )
   レ' ゝ( ////  /|.  / 支 \       / \ 〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜〜〜  ↑
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)    ,! . ̄ l  「l        排水・汚染物質垂れ流し
 ↑盗掘  / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/  /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
違法操業 ( ( (/      ノ      / ̄     (`ハ´)        ,`~ソ 三二―
   ∧∧↓常任入り反対 /     /          `ー―――――一'´
  ./ 支\ ____         |\            ↑領海侵犯
 (  `ハ´) ||反対|  / ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 (⊃   ⊃.|| ̄ ̄  |  中国は日本を敵視しない    |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    \_____________
6774RR:2006/04/06(木) 23:42:51 ID:m1Tt8XFV
             ,r'´:::::::::::::::::::::::`ヽ、
                /::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙:、
            //''''''   '''''':::::::::\ :゙:、
            ,'::::|(●),   、(●)、.:|゙:::゙:、
           ,':;::!|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| :゙:::、
             .,'::i::ト|  `トェェェイ ' .:::::::| :゙:::::::::、
            .,'::::|::|\  `ニニ´  .:::::/ ゙::::::
            ,:'ヾ:::!:l  ```ーニ=-'"一´ !:
   イマキヨさんとの約束
     1,イマキヨさんを追い出してはいけない
     2,イマキヨさんを傷付けてはいけない
     3,イマキヨさんの前で引っ越しの話をしない
     4,イマキヨさんに謝ってはいけない
7774RR:2006/04/06(木) 23:54:37 ID:m1Tt8XFV
おばあちゃんのはなし
日本人はな、お互い様やねん。
相手に一回譲ってもらったら、今度は自分が譲るねん。
そうやって、うまいこと回っていくねんけど、
『あの人ら』は違う。
一回譲ったら、つけこんできて、
こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
それでも『あの人ら』は平気なんや。
カドたてんとことおもて譲り合うのは、日本人同士だけにしとき。
そうせんと、『あの人ら』につけこまれて、
『ひさしを貸して母屋を盗られて』日本が
のうなってしまうからな。
「嫌われることばかりをしてる人を嫌うのは、差別やない。
差別、差別と印籠のように突き出してくる人間こそ 卑怯者の差別者なんよ。」
8774RR:2006/04/07(金) 00:06:56 ID:Sqp+TIUF
Q.いつ、どこでやってるの?
2輪技能講習会予定
http://cgi16.plala.or.jp/sasao/webcal/webcal.cgi を見ましょう

西日本に関してはこちら
安全運転講習会・ライディングスクールin西日本
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111757866/

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139631302/

ネタの大王・ピタさん(高度4m)の過去ログ、総員感謝汁!
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_8du_8fK_89_ef/

それ以外のログ
【DQN/基地外】安全運転講習会スレの7【お断り】
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?hobby4/2/bike/1082725602/
【府中】二輪講習会で馴れ合うスレ【砧】
http://mimizun.com:81/log/machi/tama/1038545285.html
【府中】二輪講習会で馴れ合うスレ 2nd【砧】
http://mimizun.com:81/log/machi/tama/1058717659.html

関連
講習会ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/auto/32/
二輪講習会 (ヤフ板のトピ)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m&board=1834954&tid=fsnx9vbdac2q&sid=1834954&mid=1&type=date&first=1

まだまだ続くぞ

9774RR:2006/04/07(金) 00:09:43 ID:ZTY39lbx
sage
10774RR:2006/04/07(金) 00:11:41 ID:Sqp+TIUF
【初心者】安全運転講習会スレの10【歓迎!】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1106562266/
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?hobby7/2/bike/1106562266/
【府中/砧】安全運転講習会スレの9【鮫洲/小岩】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097392822/ (dat落ち)
http://makimo.to/2ch/hobby7_bike/1097/1097392822.html
【府中/砧】安全運転講習会スレの8【鮫洲/小岩】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088962975/ (dat落ち)
http://makimo.to/2ch/hobby7_bike/1088/1088962975.html
【府中/砧】安全運転講習会スレの7【鮫洲/小岩】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1082707656/ (dat落ち)
http://makimo.to/2ch/hobby6_bike/1082/1082707656.html
【府中/砧】安全運転講習会スレの6【鮫洲/小岩】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1078013475/ (dat落ち)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/15/1078013475.html
【砧・府中】安全運転講習会スレッドの5【鮫洲】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1074486743/ (dat落ち)
http://makimo.to/2ch/hobby4_bike/1074/1074486743.html
【警視庁】安全運転講習会4回目【メーカー】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1069236164/ (dat落ち)
http://makimo.to/2ch/hobby4_bike/1069/1069236164.html
【砧】安全運転講習会スレパート3【鮫洲・府中】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1064248537/ (dat落ち)
http://makimo.to/2ch/hobby4_bike/1064/1064248537.html
安全運転講習会スレパート2.5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053491981/ (dat落ち)
http://bubble.2ch.net/bike/kako/1053/10534/1053491981.html (-359)
http://makimo.to/2ch/hobby4_bike/1053/1053491981.html
11774RR:2006/04/07(金) 00:12:52 ID:Sqp+TIUF
12774RR:2006/04/07(金) 00:14:12 ID:Sqp+TIUF
帰ってきた講習会スレ。
http://ton.2ch.net/bike/kako/1019/10192/1019227962.html
安全運転講習会&安全運転大会 Part4
http://ton.2ch.net/bike/kako/1006/10062/1006277394.html
安全運転講習会&安全運転大会 Part苦情専門
http://ton.2ch.net/bike/kako/999/999872950.html
安全運転講習会&安全運転大会 Part3
http://ton.2ch.net/bike/kako/999/999526004.html
ハーレースレを荒らすのは講習会ヲタ
http://ton.2ch.net/bike/kako/990/990621731.html
激突!ジム屋vsアンチジム屋
http://ton.2ch.net/bike/kako/989/989677180.html
安全運転講習会&安全運転大会 移転版
http://ton.2ch.net/bike/kako/987/987760313.html
安全運転講習会ってどうですか?
http://www.2ch.net/tako/bike/kako/965/965066065.html
13774RR:2006/04/07(金) 00:14:52 ID:Sqp+TIUF
平成17年度東京都二輪車実技講習会
http://www.w-safety.jp/Challenge/training/2005_kousyukai.html
安協 グッドライダーミーティング
http://www.mfk.jp/nif/grm/main.html
神奈川県警
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0012.htm
武蔵野ワンディ
http://members.jcom.home.ne.jp/musashino-1day/
警視庁 二輪車向け講習(フロントページ)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/nirin/anzen.htm
警視庁 府中・鮫州セーフティ(元ビギナーズ)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/nirin/beginner.htm
警視庁 バイク・オートバイ安全教室 (通称 砧 KINUTA)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/nirin/ippan/ippan.htm
警視庁 初級クラス
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/nirin/beginner/beginner.htm
警視庁 レディースクラス
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/nirin/lady/lady.htm
中央署
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/1/chuo/kotu/kotu.htm
町田署
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/9/machida/f_osirase/osirase.htm
立川署/TRS
http://www.saigo.co.jp/event/trs_info.htm
14774RR:2006/04/07(金) 00:16:23 ID:Sqp+TIUF
おまけ
講習会 よくある(よーな気がする)問答集
http://www.studio-sbs.org/mc/school/faq.html
バイク講習会ハマリ度チェック
http://www003.upp.so-net.ne.jp/carpediem/bike_check/bikecheck_top.html


15774RR:2006/04/07(金) 01:59:01 ID:1TYcV6qS
http://c-au.2ch.net/test/-/bike/1144332412/
の方が先に立ってるじゃん
16774RR:2006/04/07(金) 04:00:01 ID:rrbbD9vT
>>15
あう使い乙
17774RR:2006/04/09(日) 02:00:59 ID:UkxPuyir
18774RR:2006/04/09(日) 02:02:49 ID:UkxPuyir
19774RR:2006/04/09(日) 13:32:56 ID:hYQQGw3M
20774RR:2006/04/09(日) 13:34:55 ID:tX1Dh+q8
>>19
どこの講習会ですか?
21774RR:2006/04/09(日) 17:40:10 ID:bMTFckOg
>>20
田無だろ
22774RR:2006/04/09(日) 18:47:50 ID:2eWIwIZ9
>>19
後ろ走ってた人(GSFだったかな?)はそれを避けようとして転倒。
カワイソス。
23774RR:2006/04/09(日) 19:49:42 ID:TGGebMDr
白バイじゃなく中の人目がけて突っ込めばよかったのに。
白バイの中の人もなんの文句もいえんだろうしなw
24774RR:2006/04/09(日) 21:09:30 ID:4trG5AOr
今年初の武蔵野はどうだった?
25774RR:2006/04/09(日) 21:36:44 ID:mMUhhAiL
今日始めて講習会なるものに行ったんだけど、
オフ車にオンオフタイヤで普通にリーンインぎみに回ってたら
警官にこのタイヤじゃグリップあんまりしないから気を付けた方がいいとか言われたYO!
オフ的なグリップに頼らない走り方じゃ練習にならないと思うんだけど・・・?
26774RR:2006/04/09(日) 23:15:11 ID:gKvASidT
2速ホールドでブレーキをあまり使わないで
ベタベタ倒してたんかね。

でも21インチでスラロームするとなると
他にどんな手があるかな。クラッチ?

誰か知ってたら教えて下さいw
27774RR:2006/04/10(月) 01:05:51 ID:iWm40Qz1
コーススラロームを1速で走る理由をおしえてください。
初歩的な質問ですいません。
28774RR:2006/04/10(月) 03:42:53 ID:5XwS4Ipy
アクセル操作の向上が狙いでは
ほら、ついぎくしゃくしがちじゃないですかー
29774RR:2006/04/10(月) 07:34:44 ID:459czYOX
>>27
安全運転講習会的回答:バイクの挙動がよりはっきり出て練習になるから
競技的スラローム:速いから。立ち上りで差が出る他にも、切り返しで車体起こしたりする時もガツンと起こせる。
30774RR:2006/04/10(月) 10:13:39 ID:GpzUDN8/
車種によっては2,3速もつかうですよ。
31昨日の鮫洲:2006/04/10(月) 17:06:32 ID:qfYiri5b
完全にやられた、先月の終了の際に来月は・・・・・・・・・・・・この言葉を
あまり理解せずに参加、全然いつもと違うじゃん

ツーリングにでも一とけばよかったっつうか
不完全燃焼で帰って自棄酒飲んで
カキコしようとしたらスレが無くがっくり
無駄な一日だった、指導員が集合時間過ぎてもタバコすってるなんて
講習以前の問題
32774RR:2006/04/10(月) 19:19:35 ID:sE9jn8p3
>>31
だからー、HMSにいらっしゃいって。
「不完全燃焼」「無駄な一日」なんて思いはさせませんことよ。


33774RR:2006/04/10(月) 19:31:49 ID:459czYOX
>>32
何度も出ているようにHMSと警察講習会は客層と言うか参加層が全然違うのよ。
極一部がどっちも行くってだけで。

後、これ以上桶川が混んだらタマランし。
34774RR:2006/04/10(月) 20:57:22 ID:3/OVvTFO
>>33
桶川は定員制だから、「混み過ぎる」ってことは無いのよ。
そりゃ確かに、予約を取る競争は激化してるけどさ。それもやる気の問題。
日付が変わった瞬間に、クリックできるよう準備汁!
35774RR:2006/04/10(月) 21:50:22 ID:IL9ar+E6
>>31
何がそんなに不満だったわけ?
いつもと大して変わんないと思うけど。。。
36774RR:2006/04/11(火) 00:44:01 ID:1iYYQPy6
>>32
俺は不完全燃焼な日が多いかな。
参加するなら平日に限る。

平日に参加できねー(つД`)
37774RR:2006/04/11(火) 01:43:48 ID:NvL6gEJN
俺は本物のジムカーナ大会とか見たことないんだけどさ、この間桶川でHMSやってる
の見てて思ったよ、アンタらすげえなと。

どのくらい練習すればあんなに巧く走れるんだろ。

あのペースで走ってコケてる人もいないようだったし、みんな危なげない走り。
ただただ感動。峠でカッ飛ばすよりもすげえ充実感だろうね、ありゃ。傍目にはレースしてる
ようにしか見えないよ。

バイクって低速になるほど難しいもんね。俺は隣の敷地でスポライに出てて、60キロ以下で
操るバイクの面白さに目覚めたところです。
38774RR:2006/04/11(火) 02:45:59 ID:8cuFJrWf
>>37
先ずは警察の講習会にでも参加したら?
HMSとは違うけどさ。
39774RR:2006/04/11(火) 07:35:44 ID:ZliqjCTt
警察の講習は玉石混交。HMS は参加費が高い分、良質。
まあ、両方参加してみたらいい。そもそも、手弁当の民間指導員が
教えるのと、プロのインストラクターが教えるのとでは、内容がぜんぜん
違って当然なんだが。
40774RR:2006/04/11(火) 08:10:10 ID:p9H4QQxe
>>37
ほんと必死だなw
難しくなるって誰が言ったのー?w
41774RR:2006/04/11(火) 08:14:13 ID:ZSpPIi7M
>>37
まったくの初心者として上達速度に幅はあるが
初級1〜10回位。あんまり急いで中級行くよりここで基本をがっちりがお勧め。
中級5〜∞。ここの上位位でで止まっちゃう人多し。あせってレプリカ乗らずに750辺りで速さよりフォームを追っかけろ。
上級∞。ここまで来るのに早い人なら10回も参加すればOK。
本気でうまくなりたいなら毎週末参加して月に4回。半年もすれば上級いけるんじゃないかな。

但し上級の有名人でも事務ではC2級だ。でもHMS出身者のが見ててうまいと言うかきれいと言うか、そんな感じだ。
42774RR:2006/04/11(火) 08:58:16 ID:waOuBDGl
>>41 あせってレプリカ乗らずに750辺りで

ってわざわざ買い換える奴が多いのか。
俺もともとレプリカだからそれでずっとやってる orz
43774RR:2006/04/11(火) 09:05:25 ID:te9aq/SS
>>42
よく嫁。HMSのレンタル車輌のこった。
44774RR:2006/04/11(火) 10:17:41 ID:waOuBDGl
>>43
そうだったかorz

ところで普段SS糊な俺はHMSに行ったら何を選べばいいんだろう。
たぶん中級あたりを走らせてもらいますが。
45774RR:2006/04/11(火) 10:53:02 ID:qLvHvHeL
HMSで盛り上がってる所すまんが
SRTT参加したヤシっている?
HMSより良かったってベタぼめ的に書かれているが
実際参加したヤシの意見キボン。
内容が濃いのであれば金額に関わらず参加してみたいのだが・・・
46774RR:2006/04/11(火) 12:54:06 ID:WS7TTyXK
>31
第2日曜は所轄系あったの?

47774RR:2006/04/11(火) 15:16:22 ID:cyvCWhJM
鮫洲がおもいっきり近いんですが、ここのセーフティライディングスクール、
講習会初参加者(初心者)でもイジめられないでしょうか(T_T)
48774RR:2006/04/11(火) 15:34:57 ID:WS7TTyXK
>47
大丈夫です。
丁寧に教えてくれますよ。
49774RR:2006/04/11(火) 16:08:13 ID:f4dDI9iL
田無の講習会行けばよかったのか行かなくてよかったのか
50774RR:2006/04/11(火) 16:22:57 ID:cyvCWhJM
>>48
そうですか、今週天気が良ければ思い切って参加してみたいと思います。m(__)m
51774RR:2006/04/11(火) 17:48:15 ID:pcmlScvy
>>41
この前、初めて講習会に参加して(免許とってまだ一年未満)
中級クラスを普通に走れた私はどれくらいのレベルですか?
52774RR:2006/04/11(火) 18:00:07 ID:bWtRgd1t
見てないから何とも言えないけど
中級クラスでは?
後で伸びるか否かは基本に忠実かどうかによるでしょう
ぶっちゃけ基本から逸脱してても上級の末尾くらいには入れます
その先へ進めなくなるだけでね
53774RR:2006/04/11(火) 18:47:55 ID:Xew7hWJm
>>45
好みの問題だと思う
5441:2006/04/11(火) 18:49:03 ID:ZSpPIi7M
>>44
講習会慣れしてるならレプリカでもいいかもだが、お勧めは750か400。とイントラが言ってた。
>>51
どこの中級かによるけど、運動神経良かったりこういうのに適正あるとレベル低めの中級で真ん中はあり得ると思う。
砧中級で1か2班、HMS中級で鎧着てる常連集団についていけたら世の中のほとんどよりうまいんじゃないかな。
そこから先が大変。意識のあって練習してる連中ばっかだから。
ちなみにHMS中級トップクラスで事務錬行くとほぼノービスの普通くらい。
HMS中級について行ける位だと事務錬行くと半べそかくw

でもどこの講習会でも物怖じせずどんどん参加して視野を広げるのがお勧め。
付いていけないのに中級や上級に参加したりしなければ常連に苛められたりしないよん。
5541:2006/04/11(火) 18:57:53 ID:ZSpPIi7M
>>52
同意。がむしゃらに速く走るとその場だけなんだよね。
>>44
追加で悪い。
バーハンドルで練習する意義がわかってない=まだレプリカは早い。
56774RR:2006/04/11(火) 19:45:36 ID:cDF+oCYI
>>55
バーハンドルで練習する意義を教えてください。
オレも600SS乗っててHMSは2回行ったことあるんだが、自分のバイク乗るのに
どれほど意味があるんだろうと感じているので。(Hornet600とCB400SFレンタル)
セパハンとバーハンの違いが大きすぎて、価値を見つけれていない。
57774RR:2006/04/11(火) 19:52:04 ID:QIWDqaIX
>>55
ガムシャラに速く走らないと理解できない事もあるんだがな
教えてあげないけど
  なんか必死で痛々しいぞ
5851:2006/04/11(火) 19:52:41 ID:pcmlScvy
>>52>>54
警察主催の講習会に行ってきました。
周りは30代や40代の方々がほとんどでした。
自分と同じ20代は5人いたかな?ってな感じでした。

人生初の講習会で最初はビビッてましたが、だんだん雰囲気にも慣れ、
午後には余裕を持って色々な人たちと会話ができました。
こんなに楽しくて、ためになるものを何でもっと早く知っていなかったんだと後悔したほどです。
これからはもっと色々な講習会に参加して、視野を広げたいと思います。

ちなみに免許を取って一年未満と書きましたが、後一週間ほどで一年になります。
59774RR:2006/04/11(火) 22:23:44 ID:ZSpPIi7M
>>56
イントラの受け売り
バーハンと言うかネイキッドはサスの動きを理解しやすい。
バーハンはフォームの基本を身につけやすい。
セルフステアを実感しやすい。
加速減速旋回の区別をきちんとつけれる。
まっすぐ突っ込んでくるっと回る旋回も、寝かし目で回る旋回も出来て実感しやすい。

まぁ大体はバイクのインフォメーションを受けやすいってのポイントらしい。
後は前傾に対応するのがいっぱいでフォームが身に付きにくいのもでかいと思う(ここだけ俺の意見)
60774RR:2006/04/12(水) 00:05:37 ID:IW4MmzYq
あ゛ー
自分のバイクCBにツーリングタイヤなんで
たまにはセパハンレプリカ乗ってみたいね
61774RR:2006/04/12(水) 00:12:23 ID:6+aA5QHe
>>38

警察の講習会ですか・・・。一回も行ったことないですね。社外マフラーだとマズイ雰囲気が。

>>40

はは、必死に映りましたか?低速になるほど難しいと言ったのはインストラクターの方ですね。
まあ、俺も自分でそう思ってますが。だからと言って高速が容易という意味じゃありませんよ。
ある程度スピードが出ていればバイクが安定するということでしょう。

>>41

ご説明ありがとうございます。やはり回数をこなしているんですね。俺はスポライに2回しか参加
したことがなく、しかも今回は2年ぶりでした。ライディングのセンスがだいぶ低いので、時間を
作って練習したいと思います。
62774RR:2006/04/12(水) 06:16:31 ID:qTYdmQWj
>>59
サスが全然動かずフォームの自由度がほとんど無くハンドルはすぐロックするから
グリグリ寝かさないと回りきれないSSにどう生かせるんでしょうか。

ネイキッドは楽だなぁというのは実感できると思いますが。
63774RR:2006/04/12(水) 06:59:02 ID:foAdwFis
>>61
なんでもイントラかよw
俺も多分ジャイロ効果の強弱のことでも言ってるのかと思ったが
60`も出てれば十分ジャイロ効果は現れると思うがどうよ?
それが言ってる意味わかんねかった
イントラに聞いてくるかい?
64774RR:2006/04/12(水) 07:07:56 ID:M9dkV81F
HMSで迷ったら1000RR乗っとけ。
これがこなせりゃ1300だろうが600だろうが750だろうが自在に扱える。
走る教科書1000RR、まずはここからだ。
65774RR:2006/04/12(水) 07:35:31 ID:Xj9heJia
>>59
サスが動かないんじゃなくて硬い分動きにくいってだけ。
そのサスをキチンと働かすには柔らかいサスで、どうすればサスが動くのが、サスが動いているとはどんな状態か、を学んでおかないとねって話。
フォームの自由度がない中で基本をキチンとするのは難しいから、ネイキッドでポイントを抑えておくといいですよって話。
すぐハンドルロックするって言うけどHMSの走りでレプリカでハンドルロックして回れてるレベルなら、もう立派な中級なんだけどな。俺なんかじゃなくイントラに訊けばよろし。

どれもこれも、二桁の掛け算やるにはまずは一桁の九九から始めるといいですよって事。
俺は今二桁の問題を抱えてるからって言っても、九九がおぼつかないなら九九から始めるのが結局は近道。

>>64
応用問題から始めてどうするんだ…
まずは計算練習をして不安がなくなってから文章問題へ挑みましょう。
66774RR:2006/04/12(水) 08:31:13 ID:uGeUUHPu
1000RR撃沈の話はよく出るが600RRや954RR撃沈の話はないな。
けっこう違うのかな?初めてレプ乗るならどれがいい?
67774RR:2006/04/12(水) 09:53:52 ID:tbHpWYDU
600RRに一票。
ノーマルはパワーが無いから初心者でも扱いやすい。
反面パワーで切り返しが出来ないから積極的に動く必要があるけど。
68774RR:2006/04/12(水) 13:19:49 ID:XX5wd31D
あの〜、下手は何に乗っても下手で遅くてコケるんですけど。
上級の常連は、どの車両に乗っても速い順に並べると、いつも同じ顔ぶれなんですけど。
そういう意味では、たいした違いはないですよ。>>66
69774RR:2006/04/12(水) 13:26:04 ID:tbHpWYDU
954は乗ったこと無いけど1000と600は別物といえるくらい違うよ。
というか別物のマシンだけど。
70774RR:2006/04/12(水) 15:35:16 ID:tm2/39S9
600はずるいくらいスムーズで速くて1300で追いかけるのが馬鹿らしくなるってイントラの人がゆってた
71774RR:2006/04/12(水) 16:03:34 ID:foAdwFis
このスレには自分の頭で考えて自分の言葉で話すことができる人が
ほとんどいないようです
72774RR:2006/04/12(水) 18:42:48 ID:Xj9heJia
自分の頭で考えた結果バイクに関してはイントラの言う事が正しいと判断したんだがなw
1000RR撃沈話が多いのは、レプリカに憧れる素人にとって判りやすく最上位機種だからじゃないかな。
73774RR:2006/04/12(水) 18:54:55 ID:foAdwFis
自分の頭で考えた結果、自分の頭で考えないことにしたってか
そんな事を笑いながら胸はって言う奴がいるという現実に俺は笑えないんだが
74774RR:2006/04/12(水) 18:58:20 ID:foAdwFis
それに関してイントラの言う事は否定しないけどな
75テーム鮫洲:2006/04/12(水) 19:09:02 ID:Rv4e0FSi
って先輩がゆってた。
76774RR:2006/04/12(水) 19:18:26 ID:q6WEkO3P
そうか
77774RR:2006/04/12(水) 19:26:37 ID:proW7xiC
600と954はポジション以外はわりとネーキットに近い感じで乗れる。
1000はレプ乗りしないとだめ。ハンドルも遠くて低いから押さえが利かない。
まあイントラの受け売り>>>>>俺の感想だろうけどな。
78初心者:2006/04/12(水) 19:41:44 ID:3H2F4BW5
田無講習会〜白ばいこけたの?損傷はしたのですか?白バイも全開で走ってるですか?
79774RR:2006/04/12(水) 20:51:11 ID:GbC1NZ5d
>>78
受講者に煽られて、中の人が必死になってコケたのが真相。
8066:2006/04/12(水) 22:07:07 ID:uGeUUHPu
レスくれた人ありがとう。
来月600RRに挑戦してみます。
81初心者:2006/04/13(木) 11:14:36 ID:BEwoc+hs
ありがとうございます。講習生の皆さま・・レベルが高いですね^^次回の田無は何時開催ですか?
82774RR:2006/04/13(木) 12:02:02 ID:Cux8BF/F
肥満児
83774RR:2006/04/13(木) 12:20:47 ID:Co+Sl2a1
84774RR:2006/04/13(木) 14:41:01 ID:bDfq/wpc
>>78
マジレスすると、、白バイは右バンパーを擦ったくらい
路面との接触痕はおよそ40センチ弱くらい

”S”の字を上から見た具合で説明すると
Sの字の下から入って上側の右にRがつく位置あたりで右側に傾斜し転倒

後追いしてた一般人は車間が狭かったのかもしくは転倒した白バイを
避けようとしたのか左に操舵し転倒(車両接触はなし)

右斜め前に前転をするような形で綺麗な受身を取った
(素晴らしい判断力だったと思う)
85774RR:2006/04/13(木) 17:38:52 ID:Y2qqgmbP
講習会初参加。

普段はネイキッドで HMS 中級を走ってるけど、自分の SV1000S で狭い
コースの講習会は超辛かった。

コーススラロームは半クラッチ使わないと回れない速度域だし、千鳥走行に
至ってはハンドルフルロックでライン取りうまくいってギリギリ曲がれる設定。

ま、バイクより自分の腕の問題だと思うが。道のり遠いなw
86初心者:2006/04/13(木) 21:56:24 ID:BEwoc+hs
774RRさんありがとうございます。
目に浮かびます^^私も早く講習会初参加したいと思います・・・
講習会は大型バイクが多いのかな??
8785:2006/04/13(木) 23:51:15 ID:Y2qqgmbP
>>86
大型も見かけましたが、数は少なかったです。他には仕事で来ていると思われる
郵政カブ軍団、中型ネイキッドやオフ車、KSR-2 やスクーターで参加されてる方も
いましたね。セパハンは私の他には NSR が一台だけ。

しかし郵政カブは小回りききますねぇ。私が苦労して走ってた千鳥のコースを、
みんなすいすい抜けてった。
88初心者:2006/04/13(木) 23:57:01 ID:BEwoc+hs
ありがとうございます^^大型車は何がきてましたか?
89774RR:2006/04/14(金) 00:12:25 ID:CyFIWi+b
大型でも下手な奴は下手。
講習会では車種で差はあまり付かない。
90774RR:2006/04/14(金) 01:08:27 ID:8MvXT7W6
独り言?
91774RR:2006/04/14(金) 05:42:08 ID:wHVxBmdA
まあほら鶏糞みたいなもんだから
92774RR:2006/04/14(金) 06:02:40 ID:zw08fadK
>>89
こてこてのコーススラで小さいバイクが大型より遅いと恥ずかしいよな。
ネイキッドがセパハンより下手くそなのも見てらんない。
93774RR:2006/04/14(金) 06:52:13 ID:yFGX5Kya
まあほら所詮うんこだから
94初心者:2006/04/14(金) 09:20:26 ID:xTtXE66y
入れ替えで車種選定で迷い中です・ただ今CB400で
今度・・XJR1300かCB1300かGSX1000R・・・悩むな^^ 
95774RR:2006/04/14(金) 15:49:49 ID:lMnX/B6M
Z750かZ1000にしなはれ
96774RR:2006/04/14(金) 16:00:10 ID:sFwLwtIl
>>94
GSX1000Rだけは別物ですが、前2車はツーリング用では内科医!

そんなジャンルで1000R買うと疲れるばっかりだと思う
友人は免許取立てでヤマハのR1買ってツーには無理だと一年で手放し
いまはCB1300でご機嫌で走っています
97774RR:2006/04/14(金) 16:25:41 ID:hzUcuuFO
殻剥きバーハン事務仕様にすればツーリングも無問題
98774RR:2006/04/14(金) 16:26:34 ID:hzUcuuFO
てかR1000な、鈴木のは。
99774RR:2006/04/14(金) 16:28:36 ID:gmIm8qrQ
ちなみにGSXはR1000ではないのか?
100774RR:2006/04/14(金) 17:24:15 ID:isdpRJ1e
>>99
キムチがGS×1000Rを出したんだよ。
101初心者:2006/04/14(金) 19:15:22 ID:xTtXE66y
ご指導ありがとうございます。
CB1300SBいいですよね・・・今日本だに見に行ってきました^^かっちょええ
講習会にはデカイから厳しいかな・涙・
102774RR:2006/04/14(金) 21:58:00 ID:CyFIWi+b
ここは初心者の言い訳をするスレか?
103774RR:2006/04/15(土) 00:10:41 ID:VQk/5vuL
初心者でCB1300だと泣きを見るに一票。
講習会にはデカイから厳しいのではなく、初心者に厳しいのであって。
104774RR:2006/04/15(土) 00:38:17 ID:dA/wPyN6
初心者がCB1300厳しいなら何ならいいんだろう。
あんなに運転楽なのに。
105774RR:2006/04/15(土) 00:41:02 ID:0pqF4c78
400SF!これに尽きる!!
106774RR:2006/04/15(土) 00:44:08 ID:UT7cJQxb
白のね。
107774RR:2006/04/15(土) 01:02:54 ID:OJ8K4e1i
二俣川って絶対ノーマルマフラーじゃなきゃいけないんですか?
中古で買った時点でメーカー純正レースマフラーが着いてたもので
108774RR:2006/04/15(土) 02:06:06 ID:CPim7X0K
関係ないが、二俣川の会場ってなんで右折禁止なんだろ?
免許受け取るとこ集合でいいんだよな?
109774RR:2006/04/15(土) 07:14:22 ID:VQk/5vuL
>>104
講習会は楽な運転する場所じゃないからな。
ブレーキングや切り替えしで重さが効いてくるよ。
110774RR:2006/04/15(土) 09:07:45 ID:dA/wPyN6
>>109
1000RRよりCB1300の方が軽く感じるのは俺だけですか。
いや足付いたとたんに1300が重いんだけど。
111初心者:2006/04/15(土) 10:23:09 ID:n9w8g1A+
ヨッシ・・今日ドリームホンダでCB1300を商談してきます。
112774RR:2006/04/15(土) 14:43:37 ID:vWKlqiMC
多分交渉は決裂するとおもふ
113初心者:2006/04/15(土) 19:16:18 ID:n9w8g1A+
契約してきました^^
納車来週の日曜日・・・ワクワク
114774RR:2006/04/15(土) 19:19:14 ID:pxhbNpyZ
>>113
見事なまでに>>112をスルー。感動した。
115774RR:2006/04/15(土) 19:22:36 ID:UufNhlSw
ちょっとお聞きしたいのですが、
原動機付き自転車の自賠責保険は車体にかけるのでしょうか?
または乗ってる人にかかるのでしょうか?
友人にバイクを借りようと思うのですが、そこんとこがよく分からないのです…。
どなたかご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか?
116774RR:2006/04/15(土) 20:29:41 ID:YtxzrXuC
人かつ車体
117774RR:2006/04/15(土) 20:37:51 ID:CGYkvNzs
自分で調べろとお叱りを覚悟で質問しますが(てーか、今からじゃ問い合わせ無理)、明日立川あるんですか?
118774RR:2006/04/15(土) 20:48:21 ID:mUC8VKIm
あるよ。
119774RR:2006/04/15(土) 20:52:52 ID:GqmEAlAG
明日、府中で初陣を飾ろうと思ふ。注意する事って有りますか?
120774RR:2006/04/15(土) 20:56:41 ID:CGYkvNzs
>>118 どうもです。ささおさんHP、西郷さんHPにも載っていなかったので。。。
121774RR:2006/04/15(土) 20:58:43 ID:CGYkvNzs
しかし雨っぽいな・・・。
122774RR:2006/04/15(土) 21:23:24 ID:6ZpwLVW8
>>119
皆うんこだから心配するな
123774RR:2006/04/15(土) 21:25:20 ID:zfPGENpT
>>119
思い残すことのないよう。今日の内童貞は捨てとけ
124774RR:2006/04/16(日) 09:25:59 ID:dfFAQ779
やっぱ今日はどこも中止?
125774RR:2006/04/16(日) 09:38:37 ID:IFjvH5tD
今日雨が降ると思って講習会行かなかった人が後悔するスレ
126774RR:2006/04/16(日) 09:40:50 ID:7scxtJjm
俺も行けばよかったと後悔してる人の一人か。。。
127774RR:2006/04/16(日) 10:06:26 ID:Zs2yqj+y
起きたら雨止んでた。砧せっかく申し込んだのに・・・。
128774RR:2006/04/16(日) 10:33:17 ID:YfKHV6S3
友達と府中の中ではぐれて受付時間に間に合わなくて一人見学してる俺。

(´Д`)惨め&暇
129てぃんぽ:2006/04/16(日) 10:41:38 ID:p4SvFiF4
さー、今年もてぃんぽの季節がやってきました。♪

今年のてぃんぽクンも千葉大会に出ますよー。
5/20は幕張でてぃんぽを応援してくださいね。
130774RR:2006/04/16(日) 10:43:21 ID:7scxtJjm
>>128
府中は雨が降ったりやんだりみたいだね。
濡れて見学とはご愁傷様。
131774RR:2006/04/16(日) 11:02:18 ID:YfKHV6S3
雨はほとんど降ってないからそのへんは大丈夫。
ところで講習会って何時間くらいやるの?
132774RR:2006/04/16(日) 14:04:41 ID:trV+g0oz
俺も砧逃しちゃったな…
でも千葉は結構雨ふったからまぁ仕方ない。
133774RR:2006/04/16(日) 14:28:08 ID:IFjvH5tD
府中は後3週待ちか

来週の武蔵野は用事でいけないし
134774RR:2006/04/16(日) 15:39:59 ID:YfKHV6S3
講習会って九時半から三時半までやるのな。絶対途中でクラッチ握れなくなりそう。
135774RR:2006/04/16(日) 15:49:52 ID:7scxtJjm
クラッチなど飾りです。
エロイ人にはそれが分からんのです。
136774RR:2006/04/16(日) 17:09:18 ID:J+9Xy/52
小平行ってきた
雨がパラついてたけど、なんとか最後まで中止にならずにすんでよかった。
137774RR:2006/04/16(日) 19:02:09 ID:IFjvH5tD
近いところで複数の講習会が重なった場合どっち参加するの
138てぃんぽ:2006/04/16(日) 19:15:22 ID:p4SvFiF4
まずは月をズラして両方に参加。
自分にあった課題ができる方へ参加しる。

以前はガンガン系が好きだったけど、
最近はバランス系の講習会へ参加している。

講習会と言っても、それぞれ特色があるからね。
139774RR:2006/04/16(日) 19:16:24 ID:5cC5MfPe
小平、少なくてたくさん走れました。疲れた
早くB班さんにステップアップしたいな・・・
あと一年ぐらいかかりそう
140774RR:2006/04/16(日) 19:26:33 ID:cXdYpaQX
コースがぬれてるときってどうなの?
141774RR:2006/04/16(日) 19:29:10 ID:5cC5MfPe
全快ですよ
142774RR:2006/04/16(日) 19:55:10 ID:TdZlL9g/
最近、ティムポが出てこなくてうざいのが減って嬉しいなあと思っていた。
早く氏ねばいいのに。
143774RR:2006/04/16(日) 20:01:43 ID:1gwKeYnO
狸なら、土砂降りでも開催するから安心汁
144てぃんぽ:2006/04/16(日) 20:34:29 ID:p4SvFiF4
ぼくは死にましぇ〜ん!
145774RR:2006/04/16(日) 20:40:37 ID:NXPFpJtL
このスレの住人がみんな氏ねばいいのに
146774RR:2006/04/16(日) 21:02:13 ID:SN7OwuVi
自殺(・A・)イクナイ!
147774RR:2006/04/16(日) 21:17:55 ID:NXPFpJtL
どうせヘタレのうんこばっかじゃんw
148774RR:2006/04/16(日) 21:21:25 ID:nRkVhUEb
殺人予告しても誰も死なないからww

存分脳内で殺してやってくれ

きがすんだか?
149774RR:2006/04/16(日) 21:34:03 ID:YPGNmQ6z
殺人予告には読めないんだが
おまえも日本語勉強したほうがいいぞw
150774RR:2006/04/16(日) 21:53:02 ID:nRkVhUEb
殺人願望だな
厳密に言うと

誰も幸せにならない 誰かに 市ね という発言w
151774RR:2006/04/16(日) 22:08:02 ID:Uykne/ls
自分のバイクこかしたくないから貸し車のあるHMSにいってみようと思ってるんだけど
やっぱり自分が普段乗ってるバイクで練習したほうがいい?
鮫洲に家が近いから行ってみたいだけどこかすのだけが怖い。
腕ははっきり行って下手。講習会用に250ccあたりを買ったほうがいいのかな。
152774RR:2006/04/16(日) 22:34:10 ID:2hsjsVqG
>>151
私は250ccを講習会用というわけではないが、大型(1000cc)購入後こりゃだめだと250ccと交換(物足りなさでその後また大型購入)、
250ccは乗りつぶすつもりで現在大型とで2つ所有。ようやく卒業し250cc売却予定。
しかし講習会の影響だと思うが、前後輪サス等いかれまくってた(査定の結果)。
153774RR:2006/04/17(月) 01:22:55 ID:kTlcTPab
>>151
下手を自認するなら転ける可能性大なので、まずはフレームガードなんかを付けて
転倒対策するか、車両貸し出しのあるスクールへ。

ある程度慣れてくれば毎回転けるようなことは無くなるけど、やっぱり自車で
やるならガードが欲しいところ。
154774RR:2006/04/17(月) 07:02:24 ID:sdUJiX5J
>>150
厳密の使い方も間違ってるぞうんこw
155てぃんぽ:2006/04/17(月) 07:30:09 ID:g+eBynOe
厳密にいえば
上底+下底×高さ÷2
が正すい

おまいもよく勉強しる
156774RR:2006/04/17(月) 09:57:10 ID:mDmH6PZ4
まあほら上辺も含めて鶏糞みたいなもんだからw
157774RR:2006/04/17(月) 20:53:20 ID:dmGIQIx1
今週は午前の晴見か丸一日の府中(武蔵野署)か。
復活した武蔵野署は以前のように走れるのかい?

158774RR:2006/04/17(月) 21:15:13 ID:EANH2fzx
3ヶ月の日曜日を使った府中の改修って具体的に何したんだろって

少し疑問をいだいた 昨日の講習会w
159774RR:2006/04/17(月) 22:58:15 ID:f2+NjlFZ
それはモマエらみたいな講習会ヲタを締め出すための、休暇期間じゃ
おかげで狸が混んでかなわん
160774RR:2006/04/17(月) 23:37:26 ID:KTXLZJcc
>>155
ひょっとして

>上底+下底×高さ÷2

は(上底+下底)×高さ÷2 のことか?
ついでに上底はねえだろw
161774RR:2006/04/17(月) 23:38:26 ID:vO2m+35R
大型免許のモニター生ってやった方がいいと思う?
162774RR:2006/04/18(火) 14:03:11 ID:oRDZNAQ5
あげ
163ティムポ:2006/04/18(火) 15:16:30 ID:/KMlgkD7
>>161毎日通えるなら逝ってヨシ!
164774RR:2006/04/18(火) 16:32:23 ID:mGZzSIoP
>>151
こけそうだったら無理しないでその種目?は飛ばすのが賢明かと。
無理にチャレンジして転けても誰も「頑張ったね」とは褒めないしね。
自分の出来る範囲内でチャレンジしていけば時間は少々かかるが
その内出来るようになりますよ。
なんの為に練習するの?自分のバイクにうまく乗るためでしょ?
だったら自分のバイクでたくさん練習する方がよくないかい?
焦らずゆっくり上達すればいいんじゃないか。

HMS一回行く分だけの金額をつぎ込めば相当練習になると思うけど。
あなたが金持ちさんなら、気にしなくても良いことだけどね〜。
165774RR:2006/04/18(火) 17:16:26 ID:yfK5M3Ku
>>151
自分のバイクに慣れたいだけなら自分のバイクで練習すればおk
バイクのコントロールを学びたいなら400か750で練習すればおk
SSを一日も早く乗りこなしたいなら400か750から始めるが近道
166774RR:2006/04/18(火) 18:18:44 ID:kE1STlWy
SSを乗りこなしたいならSSで練習した方がいいよ。
167774RR:2006/04/18(火) 22:32:19 ID:tPgFja8H
>>164
自分もそう思って何十回か警察の講習に通ってみたが、慣れはしたけれど
上手になったわけではなかった、とその後、HMSで思い知った。
たしかに所轄の講習で、HMSのイントラほど論理立ててちゃんとアドバイスを
受けたことが無かった。そして悟った。ゼロを何回足し算してもゼロなんだな、と。
だから結論としては、自分のバイクでも、レンタル車両でも、両方乗って練習する
のが良い、と思う。
168774RR:2006/04/18(火) 22:38:10 ID:DEt6SO49
>>166
レベルによるけどな。
HMSで中級上位以上、砧で上級位の腕じゃないとSSじゃ練習にならん。
ただ慣れていくだけ。
>>165が正しいと思う。
ネイキッドかモタードなんか練習になる。
169774RR:2006/04/18(火) 23:47:37 ID:54ylbUjq
>>167
それはライディングを教えてもらおうという姿勢のせいでは?
ほとんどの人は上級者の乗り方を見てサスの動きを見てブレーキを見て...
勉強してると思います。

>>168
ネイキッドや小さいバイクで結構上手な人に俺のSS乗せたら上り坂の
Uターンであっさりコケてしまいました。
どっちで練習してもそう変わらんかなと。
170774RR:2006/04/19(水) 00:03:06 ID:VnM4BAdK
>>167
講習会とHMSだと、イントラの質(うまいかどうかではなく、他人に教える訓練を
積んでいるか)や、イントラ/受講生数の比率が違うから致し方ない。

自分の走りを客観的に見ることができ、他人の走りを見て、あるいは自分が
走っている最中に課題を見つけてスキルアップしていける人間は峠だろうが
講習会だろうが走った分だけ成長できるが、ふつーの人は適切なタイミングで
第三者からの適切な助言があったほうが進歩が早い。

費用をかけるか、時間と手間をかけるかという、世の中によくある二択だ。
171774RR:2006/04/19(水) 00:07:32 ID:6wfYvfhD
金かけても時間かけても
ダメな奴はダメ
特に助言してくれたイントラに逆ギレするバカは、何をやらせてもダメ
172774RR:2006/04/19(水) 00:14:29 ID:kfr0uPq4
>>169
慣れないSSに乗ったからミスったってだけの話でしょ。ちょっと乗れば
慣れてまともに走れるようになる。初心者がSSに慣れたところで
まともに乗れるようになるわけじゃない。大抵は変な癖がついた乗り方を
覚えてしまう。
173774RR:2006/04/19(水) 00:50:41 ID:p2vaLN7C
SS乗りがネイキッド→すぐ乗れて楽ちん
ネイキッド乗りがSS→慣れが必要で乗りたくない
174774RR:2006/04/19(水) 01:02:09 ID:VnM4BAdK
>>173
> ネイキッド乗りがSS→慣れが必要で乗りたくない
慣れというか、いちいち身体使うので疲れる。
175774RR:2006/04/19(水) 10:54:45 ID:X+tNVdoe
土曜日は天気も良さげだし、タイムリーに第4土曜だし
多摩川べりの安全講習会にでも行って来ようかなぁ。と。

千鳥もスネークも出来ないし、ブレーキはロックしたし
怖くて「もうイカネ!」ってその時は思ったけど
その後、ちょっとだけバイクにうまく乗れるようになった気がしたので
勇気を出して再チャレンジしてきます!
176774RR:2006/04/19(水) 12:13:57 ID:6wfYvfhD
ガンガレ
177774RR:2006/04/19(水) 18:22:01 ID:vYKJw3J0
ちょっとだけでも上達が実感できるのって、楽しいよネ。
がんがる
178774RR:2006/04/19(水) 23:16:34 ID:n/UXVlKU
茨城、栃木には無いんだな
179774RR:2006/04/19(水) 23:40:03 ID:CIOx+bRR
>>178
ツインリンクもてぎって
栃木じゃなかった?

HMSはもてぎでもやってた希ガス。
180狸市民:2006/04/20(木) 00:51:27 ID:4NYD5+5l
千鳥もスネークも初めは出来ないのが当り前

練習して初めて出来るんだから、ガンガレ
ただ悪路は止めておけ・・・
181774RR:2006/04/20(木) 02:03:01 ID:Iwj7NDvf
>>179さん、ありがとう
182774RR:2006/04/20(木) 08:45:32 ID:/9wexhv8
で、今週しっかり練習できるのは武蔵野署ぐらいか?
聞いた話しじゃ指導員に事務A級の人が二人もいるらしい。
神業を拝みに行ってみるか。
183774RR:2006/04/20(木) 11:12:21 ID:djUdsFzB
>>182
まあー、某所も負けてはないと思うがな。
A球1人を4点、B球を3点、C1を2点、C21点で算出したら、多分某所がイチバンかも。
イタイ目を見て逃げ帰ったヤシもいる。
おまいも某所で、ボクと握手!
184774RR:2006/04/20(木) 12:54:35 ID:UmRdsFhw
>>182
>>183

現役なの?
185774RR:2006/04/20(木) 14:01:48 ID:djUdsFzB
げんやくだぞ
186774RR:2006/04/20(木) 19:57:24 ID:dxmjNRWA
ちょうえきなの?
187774RR:2006/04/20(木) 23:35:35 ID:mdV+TLgh
倹約だな
188774RR:2006/04/21(金) 08:04:04 ID:uUvfMeUg
減益だろうか
本当は検疫ではなかろうか
189774RR:2006/04/21(金) 17:15:12 ID:E9QwmjnE
原液(濃くてドロドロした液体)
そしてそれが溜まっている様
190774RR:2006/04/21(金) 19:19:06 ID:vNkgRNAZ
>>182
俺も惨禍するつもり。
ただしヘタレなので雨ならパス。
191774RR:2006/04/21(金) 20:48:03 ID:C3tsvcvR
>>183
指導員じゃねえだろ?
あくまで一般参加者として潜り込んでるだけだ。
なんで分かるか?
漏れもその一人
192774RR:2006/04/21(金) 23:40:28 ID:q+p/6RiU
日曜は雨の悪寒
193774RR:2006/04/22(土) 00:36:57 ID:JXmsTjcI
事務C2の受講生なんてどこの講習会でも腐るほどいるだろ
講習会どころかHMSですらごろごろしてる
194てぃんぽ:2006/04/23(日) 08:45:53 ID:2Qu9jRIS
しまった!
昨日は第4土曜だったかーーー!
月島だっとは・・・_| ̄|○

来週だと勘違いしてたぽ。
195774RR:2006/04/23(日) 08:59:23 ID:4vosZ/z7
武蔵野、雨降ってないけれど、降りそうだから中止だってさ 
196774RR:2006/04/23(日) 09:03:24 ID:rKLPeSza
今朝の予報では夕方まで曇りだそうだ
197774RR:2006/04/23(日) 11:15:04 ID:hQzffwcq
前日の天気予報で判断なんて・・・。
結局、武蔵野署も二輪車部会もやる気がないってこった。
198774RR:2006/04/23(日) 11:17:00 ID:H4UrGcG3
じゃぁお前がボランティアで主催しろよ。
199774RR:2006/04/23(日) 21:58:19 ID:ID1EO6AV
>>198
主催者でつか?
200774RR:2006/04/23(日) 22:05:34 ID:V8qFeNO3
武蔵野が中止になってカナスィ・・あー雨の日の練習もしたいなぁ勉強になりそうだし

まあ雨は降らなかったわけだが・・あー雨の日も練習したいなぁ
201名無し:2006/04/23(日) 22:17:58 ID:NT7Jl3tA
雨の日練習したいならまずはコケないことだな。
コケてQQ車呼ぶようじゃ雨天中止は免れない。
つか転倒者が増えればそれだけで中止だな。
主催者側も大変なのである。
202774RR:2006/04/23(日) 22:59:32 ID:2Qu9jRIS
某所へ行け!
ユキでもやってるお
203774RR:2006/04/24(月) 07:33:55 ID:A9KusLlz
昨日の晴海にいた青いRZのチビメガネクソウザス。

指導員とケンカしたんだかなんだか知らないけど、
名指しで悪口を他の受講生に言いふらしまくってた。
204774RR:2006/04/24(月) 08:47:06 ID:c+CpDQO+
アキバ系の人?

だったらアノひとはどこでもトラブル起こす人だし。

一部の受講生からはけむいたがられているだし。
205774RR:2006/04/24(月) 11:37:40 ID:v/O8S0nn
>203
ヘルパーご本人降臨?
206774RR:2006/04/24(月) 18:32:01 ID:ktfErIzI
某トピ主
http://djungo.yu.to/
207774RR:2006/04/24(月) 21:11:02 ID:tRlfKi3g
600RR・・運動性能凄い。
レールが敷かれてる所にフロントが進む感じ。
ヤバイぐらい速い。てか反則
小道路と回転以外いけるね。

HMSで存分に乗ってみたいかな
1000RRの方は・・w
208774RR:2006/04/24(月) 21:31:08 ID:PDZZZiwf
600RRは乗り安すぎ早杉で練習にならん。
男なら1000RRでジムカーナ走りだ!
209774RR:2006/04/25(火) 01:00:35 ID:4fSJBUqF
29、30日と仕事が休みになったのですが
東京のどこかで講習会やってませんか?
210774RR:2006/04/25(火) 01:27:42 ID:FVvq8X0N
>>203
初級?上級?
なんかやらかしたんですか?
211774RR:2006/04/25(火) 03:13:02 ID:hundMp92
>>210
遅刻して来て担当の警察官に食ってかかり、
その後はJADEに乗った若者に粘着。

見かねた指導員がそれとなくヤシから若者を引き離すことに成功。
ヤシから解放された若者くんは随分気持ち良さそうに走ってたな。
212774RR:2006/04/25(火) 06:11:32 ID:GdKPc47Z
>207
HMSで初心者は1000RRではなく600から練習すれば失敗はないな。
213774RR:2006/04/25(火) 07:19:20 ID:qrXrsyfm
>>212
HMSで困るからそうゆー嘘はつかんでくれ。
初心者がレプリカ借りれる中級に来る時点で間違ってるし。
214774RR:2006/04/25(火) 08:03:37 ID:L6qtDXIZ
400/750 もロクに乗れないヘタレはたとえ600を借りても5分でイントラに見抜かれる。
その場で車輌交換。
215774RR:2006/04/25(火) 08:22:05 ID:QZjgcRBK
>>210
あの方変わっているようですね。
確か自営だった気がしますが、客商売だとは思えませんね。
216774RR:2006/04/25(火) 08:27:57 ID:MqQkP2pa
>>213 >>207
中級なら600RRで無敵ということですね?
217774RR:2006/04/25(火) 08:40:09 ID:L6qtDXIZ
>>216
よく嫁。腕次第。中級で600RRが先頭とっているのは見たことがない。
218774RR:2006/04/25(火) 10:43:00 ID:KzneFmlu
>>215
小さくて中肉中背のおじさん?
219774RR:2006/04/25(火) 13:11:23 ID:x+iPlKNy
600だと軽さとハンドリングのよさでなんちゃって中級でも
なんとかコースを通れる。結果、ダントツの遅さで全体の練習
ペース乱しまくり。
1000は乗れる乗れないの話から始まるので、自主的または
イントラ指示で午前中とか慣熟走行中に乗り換えるケースを
ちょくちょく見る。

>>HMSでSSの体験試乗しようと思ってる人
トレーニングに試乗気分で乗られると、周りは迷惑だしあなたも
不幸になります。サスペンションがよく動くネイキッドを十分に
乗りこなしてからSSにチャレンジするのが正解だと思いますよ。
220774RR:2006/04/25(火) 13:26:04 ID:L6qtDXIZ
>>219
SS に限らず、「いろんなバイクに試乗」できると思ってHMSに参加する奴の
大半は、バイクそのものにまともに乗れないし、それを練習しようという気持ちも
希薄なのが問題。
221774RR:2006/04/25(火) 13:57:01 ID:TFJnbj8O
>>219-220
でもホンダ側の思惑としては、そういうのも目的の一つにしているんだろう
イントラが容認している範囲なら、ここで文句いうこと無いんでは?
その場でイントラに文句言えばいいんだよ
あまりひどいのはイントラが乗換えさせてるんだし。
222774RR:2006/04/25(火) 15:52:17 ID:u/DPQnUY
>>206の掲示板はソース見るとリモホ丸分かりだから自作自演とかするなよぉ。
かっちょ悪いぞぉ。
223774RR:2006/04/25(火) 16:03:01 ID:L6qtDXIZ
>>221
HMSも客商売だから、下手糞にSSに乗せ続けておくと本当に危険な場合しか乗り換えさせないと
思うが、そんな奴がいたら、同じ高い金払ってる他の参加者が、そいつがヨタヨタ
コースを走り終わるのを待っていなくちゃいけない。おおいなる迷惑。身の程を知れ、って感じ。
224774RR:2006/04/25(火) 16:41:45 ID:MqQkP2pa
ぶっちゃけ600RRのような軽くてハンドリングのいいバイクで迷惑な技術なら
他のバイクでも迷惑かけるよ。
225774RR:2006/04/25(火) 16:48:28 ID:tmIYhFPa
>>223
ぶっちゃけ双方共に身勝手ってことだ
226774RR:2006/04/25(火) 17:14:35 ID:L6qtDXIZ
同じ金払って、ヘタレ SS 乗りは他人に迷惑をかけるが、身の丈に合ったバイクで
練習する奴は、別に迷惑でもなんでもない、という点でおおいに違うが。
227774RR:2006/04/25(火) 17:30:44 ID:MqQkP2pa
つまりネイキッドでもたもた走って迷惑かけるのは許すがヘタレのくせにSS乗るのは許せんというわけだな。
228774RR:2006/04/25(火) 19:13:16 ID:fmbu/Br5
>>226
自分さえ良ければな点が同一
229774RR:2006/04/25(火) 19:20:39 ID:qrXrsyfm
>>227
もたつくヤツは初級へ行け。それでももたつくなら入門へ行け。
これなら誰もなんも文句なんかつけないぞ。

中級は初級でトップ3番以内に入ってからにしろ。
実力が初級なのに中級来るから邪魔なんだよ。
230774RR:2006/04/25(火) 20:29:18 ID:RNsu4uJ6
と、万年中級のオジサンが申しております。
231774RR:2006/04/25(火) 21:24:31 ID:L6qtDXIZ
>>230
でも、実際、そのとおりだったりする。
中級は、上級へわざと行かないか、わざわざ上級から降りて来るヤツもいれば、
もっと初級で走ってから来るべきヨチヨチなヘタレもいるから、もう大混乱。
232774RR:2006/04/25(火) 21:52:11 ID:QMM99abv
日本人は「中」が好きなんですよ。
自分の実力も裕福度も「中」で表すんですよ。
233774RR:2006/04/25(火) 22:13:30 ID:5oSw2uKK
遅くてもちゃんと順番を譲ってくれる人はウザいとは思わない。
慣熟の時点で前の人に離され、練習中に後ろの人が詰まってしまってるのに
順番を譲らない奴はウザいけどね。
周りに注意を払っていない証拠。こういう奴はいつまでも上手くならない。
234774RR:2006/04/25(火) 22:19:03 ID:OdkGjHqb
>>233
周りが見えなくなるほど切羽詰ってるんだなぁ…と生暖かい目で見守ってやれ。
235207:2006/04/25(火) 22:51:16 ID:1SD90cgC
オレ的には高級バイクを貪り味わい尽くしたい!

てな試乗気分で行きたかったのに
なんかそう言う雰囲気じゃないのね

XR400Mも乗りたいと思ったけど置いてないんだ
ま、アレじゃ練習にはならないのわかっけど
試乗気分者用に用意してくれないかなーなんて
236774RR:2006/04/25(火) 23:27:10 ID:FVvq8X0N
順番を譲る譲らないっていうのはどういうこと?
自分の方が速いと思ったら前の人に挨拶とかして順番変わるんじゃないの?
それでも頑固に変わってくれないって事?
HMSは行ったことないから分かんないけど。
237774RR:2006/04/25(火) 23:51:14 ID:LHY6XYyb
漏れの場合は前車に離されなくても後車がピッタリついてきているときは一応譲る、だけど
「無理です」って感じで譲っても前にいってくれないことも多いけどね。

前車に離された時は譲るというより自分から後方に下がる、漏れはそれがマナーだと思っている。
238774RR:2006/04/26(水) 00:03:40 ID:1hYFabbM
箱庭みたいなとこでSS乗って何が楽しいんだろ
ストレスたまりまくりそう
239774RR:2006/04/26(水) 03:07:13 ID:GQoZD3L1
ヘタクソがSSに乗ればそりゃストレスもたまるさ。
240774RR:2006/04/26(水) 07:38:16 ID:nxorFbaB
>>238
公道で乗る方がよっぽどストレスたまらないか?
かといって鈴鹿みたいなフル規格サーキットだと借金が貯まるw
241774RR:2006/04/26(水) 08:17:06 ID:Nd/Z6Hlt
>>238
高速全開走行も楽しいが、低速全開走行もまた違った面白さがある。
242774RR:2006/04/26(水) 08:52:30 ID:cOuG/4Ex
>>206 >>222
馬鹿が必死だな。
243774RR:2006/04/26(水) 08:58:21 ID:wRP3dhyn
>>238
普通の試乗会じゃ大したことわからんがHMSで乗ればかなりの特性がわかる。
買い替えの参考になるよな。

他のメーカーもやって欲しい。
244774RR:2006/04/26(水) 09:14:57 ID:Q6LgzNhW
>>243
箱庭だと1000RRは乗りづらくて遅いという結論しか得られないのでは?ww
245774RR:2006/04/26(水) 09:41:38 ID:MDC+T3TY
>>242
なんだ、まだ見てたのかよw
とりあえず生きてるみたいだなw 結構結構www
246774RR:2006/04/26(水) 09:52:17 ID:wRP3dhyn
>>244
初心者はどこで試乗しても違いがわからんよ。
247774RR:2006/04/26(水) 10:15:23 ID:egs751i2
>>246
同意。そもそも乗って動かすだけで精一杯なんだからね。
っていうか、HMS を試乗の場として使うな。>>205
味わい尽くす、なんてお前には100年早い。
248774RR:2006/04/26(水) 10:51:04 ID:/RGKb8iA
でも企業として考えたら、
>HMS を試乗の場として使うな。
こんな香具師ばっかりになったら
閉鎖しちゃうだろうな。
249774RR:2006/04/26(水) 13:44:51 ID:egs751i2
>>248
心配ないと思う。少なくとも中級〜上級の常連は、どのバイクでもそこそこ速く乗れる
から、特にバイクの種類にこだわってなんかいない。
250774RR:2006/04/26(水) 18:23:35 ID:nxorFbaB
安全(のためのトレーニング)もセットで提供する
ってのがHMSのホンダ的趣旨。

ただまたがってるだけの試乗に意味はない。
車両の特性がわかるレベルってHMSで言えば中級の上の方じゃまいか。
251774RR:2006/04/26(水) 23:39:23 ID:hR6KYJcE
修行するぞ修行するぞ修行するぞっ!
修行するぞ修行するぞ修行するぞっっ!!
修行するぞ修行するぞ修行するぞっっっ!!!

こんなHMS信者がたくさんいるおかげで

初級中級は受付開始後小一時間、上級も1,2日で
予約はおろかキャンセル待ちまで締め切りになる状態が
続いています。本当にありがとうございます。

252774RR:2006/04/27(木) 00:14:03 ID:nxS3yDFg
上級ならとれそうじゃん
じゃそれとって600RRno
試乗してくっか
253774RR:2006/04/27(木) 02:28:35 ID:NC6f/0Ix
ネタにマジレスすると、中級未経験者は上級受けれない。
んで中級経験者なら、試乗会気分で上級行くことがどれほど(ry
バイクや走り方は違うけど、上級はほぼ全員事務のシードレベルだからね。
254774RR:2006/04/27(木) 06:15:56 ID:B6JSgebv
>>253
そういう奴は何に乗っても上級なんか行けない。
中級で俺の1000RRの後を走っててくれ。
255774RR:2006/04/27(木) 07:12:48 ID:hunZ/2Zd
漏り上がってるところスマンが・・・
まあ、その、なんだ




所詮ぴよぴよの背くらべだからw
256774RR:2006/04/27(木) 07:42:04 ID:UKHGppQg
禿胴。

つか、いつからHMSのスレになったんだ?
257774RR:2006/04/27(木) 07:46:14 ID:eagC0BjX
試乗会気分で中級きたアホが早速VFR壊して使えなくしたりしてるからな。
あんまり勘違いしてるようだと、煽ったりはしないが判ってくれる様な雰囲気つくりはするからね。

HMSや講習会初参加で上級CBR試乗か、きっと14000円払って泣きたくなりながら一日を過ごすんだろうな。
258774RR:2006/04/27(木) 09:18:41 ID:hunZ/2Zd
だからHMS初参加者はいきなり上級は参加不可だろ
HMS上級は最低一回は中級に出ないと参加できないぴよぴよ
259774RR:2006/04/27(木) 13:23:59 ID:EnpfesHa
中級に一回だけ参加してトップをとれたなら上級のお尻くらいは走れるかもねぴよぴよ。
レンタル車輌に慣れていない、自分のバイクでしか速く走れない器の狭いライダーも泣きを
みるよぴよぴよ。
260774RR:2006/04/27(木) 13:45:06 ID:hunZ/2Zd
よくわからんが、それは慣れれば解決するってことでしょぴよぴよ
261774RR:2006/04/27(木) 20:03:56 ID:B3nry6MT
>中級に一回だけ参加してトップをとれたなら

あ、それ俺

>上級のお尻くらいは走れるかもねぴよぴよ。

なめられたもんだなw
262774RR:2006/04/27(木) 20:20:55 ID:TqyAEoH9
>>259
> レンタル車輌に慣れていない、
むしろ、レンタル車両の CB750 の方が慣れてしまった俺がいる。

ジムカーナっぽい走りは、スポーツタイプのビッグツインよりネイキッド4発の
方が楽やねぇ。
263774RR:2006/04/27(木) 21:02:03 ID:QfBpBwVZ
楽かどうかと速いかどうかは別。
264774RR:2006/04/27(木) 21:09:36 ID:nxS3yDFg
でも俺地元じゃ最近負け無しで乗れてるから
上級でも余裕っぽいねw

でもまあ中級のトップならマッタリ走れそうだし
他人のバイクだから中級にしとこ

なんかジェラシー感じられてもウザイしwww
265774RR:2006/04/27(木) 21:59:42 ID:B3nry6MT
>>259
自分のバイクですら速く走れない器も無いライダーはどうするのだぴよぴよ
266774RR:2006/04/27(木) 22:02:03 ID:o6o7tF7i
警察系の講習しか行けない貧乏人を排除して
ハイソなHMS講習スレにしちゃおうぜ。
by虹埼玉
267774RR:2006/04/27(木) 22:05:12 ID:Lbg4bAWn
おれ今ほりえもんを追ってる
268774RR:2006/04/27(木) 23:57:14 ID:BkcE9Ymm
ほしゃくきん3兆円
269774RR:2006/04/28(金) 00:27:49 ID:RopUqTME
小菅ヒルズの夜空のムコウ
270774RR:2006/04/28(金) 07:37:49 ID:3Fml8jOP
>>266
賛成ぴよぴよ。
ここは毎月の小遣い、可処分所得が10万円以上のヤツのスレとなりました。
271774RR:2006/04/28(金) 07:49:45 ID:gbOn9AwV
>>266
>>270
m9(^Д^)プギャー
272774RR:2006/04/28(金) 15:19:01 ID:sXN6rN/v
中上級でいつも前のほう走ってる常連講習ヲタ
とっとと事務屋に転職すればいいのに
273774RR:2006/04/28(金) 15:58:51 ID:yek6M4kC
事務屋に混じったら前の方どころかノービスになっちゃうじゃん。
274774RR:2006/04/28(金) 16:19:26 ID:CIMNCMLi
講習会を馬鹿にするなぴよぴよ
275774RR:2006/04/28(金) 16:19:32 ID:znvi/z2l
予約の必要な砧は最近行ってないからわかんないけど
府中にしろ、鮫洲にしろ歳食ってるオヤジで微妙に威圧的な
イントラが居て不快なんですがああいう香具師ってのは
イントラの中でどういう扱いになってるんですかね。
やっぱチーフとか統括みたいな立場なの?
具体的な名前を出すつもりはないけど。

何度も同じこと言いたくないけどさ、とか、俺の話聞こえてる?とか
イチイチ鼻につくんだよね。
受講者はオマエの部下としてココに来てるんじゃねえよって言いたくなる。
若い人は一生懸命やってる感じがして気持ちいいんだけど。
年功や序列をひけらかしたいんなら、イントラの世界の中だけでやって欲しい。

とHMSに行くほどカネのない低所得者層のヲレが嘆いてみる。
276774RR:2006/04/28(金) 17:29:02 ID:1iBvE3TR
とりあえずインストラクタの言うことを聞け!
277774RR:2006/04/28(金) 17:40:58 ID:Ov8K+QP/
カネのない奴は文句言ってないで我慢しろ。
それが社会の順列というものだ。
278774RR:2006/04/28(金) 19:18:10 ID:UYK4z9Tu
>>275 何度も同じこと言いたくないけどさ、とか

何回言っても改善されないと(ry
279774RR:2006/04/28(金) 22:23:35 ID:FgHbyZcS
中央に来てた遅刻魔の香具師って出入り禁止じゃなかったのか?
http://ton.2ch.net/bike/kako/1021/10215/1021541136.html
280774RR:2006/04/29(土) 00:16:25 ID:ZAYgFZAe
今、筑紫哲也の23見てるんだが
もし東京にオリンピックが誘致できたら晴海の講習会場が
メーン会場として使われるそうだ・・・
281774RR:2006/04/29(土) 00:36:57 ID:Hy8/rX7j
晴海あぼーん
282774RR:2006/04/29(土) 16:56:00 ID:DM/YszMJ
府中で怠慢イントラは武蔵野のA指導員。てめえら、口調。でやんでー
283774RR:2006/04/29(土) 19:09:22 ID:BO+c1Q39
個人的には、A指導員さんは別に問題ないと思うけど。
それより、指導員さんが話をしているときに常連同士がしゃべっているのが気になる。

まぁ、ミミタコが出来るほど聞いてるとは思うけどさ。
静かに聴こうよ・・・。
284774RR:2006/04/29(土) 19:11:43 ID:C/LPDbjS
>>283
「常連」ってお前自身のことじゃん。
笑わせるなっての。
285774RR:2006/04/29(土) 20:15:54 ID:B0Ak6HLC
一人ひとりが言われないように行動すれば済む話じゃない?
286774RR:2006/04/29(土) 20:17:34 ID:TMJlc0kJ
言われる前に行動すればいいんよ
287774RR:2006/04/29(土) 21:22:26 ID:dew5rotV
府中は比較的 話をしてるときに雑談するムードがあるよな
さめずに比べて・・・

288774RR:2006/04/29(土) 22:20:07 ID:H/YF/ERK
ふりむいて「うるさいです。静かにしてください」っていってみたら?
289774RR:2006/04/29(土) 22:29:04 ID:ZOLd4o5F
その言い方だと、空気が悪くなりそうだ。

相手の精神年齢に合わせて「お口にチャック」とでも言ってあげよう。
290774RR:2006/04/29(土) 22:46:55 ID:EARG0A74
>>289
チャックじゃ無駄!
瞬間接着剤でホールドがいい。
291774RR:2006/04/29(土) 22:51:40 ID:RkXu5ipI
今日事故った。

死にたいorz
292774RR:2006/04/29(土) 23:24:32 ID:H/YF/ERK
事故でも生きててくれてよかったとおもふ人がいる。
293774RR:2006/04/30(日) 00:32:34 ID:zDStMLC5
>>291
交通事故一万人or自殺三万人
どっちに分類されたい?
294774RR:2006/04/30(日) 00:39:36 ID:hZaLnFfz
自殺者ってそんなにいるんだ?
295774RR:2006/04/30(日) 01:37:21 ID:GXfw7VMy
明日どこかやってないの?
296774RR:2006/04/30(日) 05:46:34 ID:noXDBZxf
自殺イクナイ
>>291
だがおまいの気持ちも分かる
イ`
生きてればいいこともあるさ
297774RR:2006/04/30(日) 05:55:59 ID:kJTqluTH
>>291
どんな奴をはねたんだ?
298774RR:2006/04/30(日) 08:34:38 ID:857CdxBE
いや、はねたんじゃなくて
一週間前に免許とって一週間前に買った新品の原付が急停車した車にドーンと…
299774RR:2006/04/30(日) 09:38:53 ID:SWYMjFY6
はねたんじゃなくて良かったね。
事故って人をはねるって言う考え方もあるのを
わすれてた。
300774RR:2006/04/30(日) 09:47:42 ID:alae1cxa
追突はおまいが悪い。
急停車したとかいうのは言い訳に過ぎんぞ。

うっぷん晴らしのために恣意的に追突を誘発してカネを巻き上げるやつらも少なくはないんよ。
物損だけでよかったと思うべし。

今度はケガするぞ。
過去の2chや世の中から学べ少年。
301774RR:2006/04/30(日) 09:49:44 ID:alae1cxa
>>295
某所へ行け!
ささおページから過去の第5日曜に開催のある某所って・・・(ry)
302774RR:2006/04/30(日) 17:20:45 ID:ttJ1fX80
今更だけど武蔵野署

>>雨天の場合冬季(11月から3月)は中止、夏季(4月から10月)は大雨でなければ開催します。
とあるのに、

>4/23 日曜 中止 (略) 昼前より雨の予報の為中止となりました。

って、そりゃねーべさ

行っちゃった人σ(゚∀゚ )
303774RR:2006/04/30(日) 17:51:04 ID:BbXU+KXb
>>302
俺も逝ってしまった一人

ま電話確認が手堅そうだね〜>梅雨シーズン
304774RR:2006/04/30(日) 18:53:37 ID:kJTqluTH
>>298
他人にケガをさせてなければそんなに思いつめることはないのでは。
305774RR:2006/04/30(日) 19:25:23 ID:857CdxBE
少年ではなく少女です。
この頃マジで運悪いんだよね。学費数十万払ったばっかなのに修理代。んで昨日モデルのスカウトっぽいのされるし。
これって何百万も騙し取られるやつでしょ(´・ω・`)ついてねーorz
306774RR:2006/04/30(日) 19:27:30 ID:wpFx2uIN
車間距離とってないおまいが悪い
307774RR:2006/04/30(日) 20:25:15 ID:KFaqHVkh
車間距離取っているつもりでも、即、割り込み入られるし・・・
特に原チャなんて、ジャマ除け!って感じじゃない。

308774RR:2006/04/30(日) 20:37:05 ID:6FoUcCB/
「運が悪い」と思っているあたりでバイクに乗る資格なし
309774RR:2006/04/30(日) 20:51:51 ID:ikfhmEz/
今日の講習は激暑だったな。かなーりバテた。
310774RR:2006/04/30(日) 20:51:59 ID:KFaqHVkh
事故るときって運不運もあるさ。
けど、この場合免許取って一週間でしょ。
やっぱ、いろんな意味で未熟・・・
講習会行けば。
311774RR:2006/04/30(日) 21:52:41 ID:5NyfPVc2
312774RR:2006/04/30(日) 22:49:44 ID:HGO4D362
バイクの初心者には「運が悪くても事故にならない運転をしろ」といつも言ってる。

俺、説教臭いかな・・・。
でも事故はつまんないしね。
313774RR:2006/05/01(月) 00:33:00 ID:LLwheaI0
で? ここは何のスレなのよ?

ヘルパー慢性の集い?
314774RR:2006/05/01(月) 06:35:50 ID:Y0AC26tI
バイクのブレーキは、4つある
一番大事なのは、テクニックではなく心のブレーキだ。
と前輪青銅で、ロックリリースを遊べる俺がマジで説教してみるテスト
315774RR:2006/05/01(月) 10:10:34 ID:Om9sdXy6
>>314 と前輪青銅で、ロックリリースを遊べる俺が

コーナリング中に前輪がロックしたら怖くなって心のブレーキはおろかリアルのブレーキすら
掛けられなくなる俺にアドバイスくだちぃ。
316774RR:2006/05/01(月) 12:33:23 ID:2Dir1EOH
>コーナリング中に前輪がロックしたら
この時点で既に心のブレーキが効いておりません。
順番が逆です。

っていうか、
急制動でキツク掛けられる人と
コーナーリングのアプローチが上手い人とは
別物だよ。
317774RR:2006/05/01(月) 15:05:49 ID:2OPdI/Lt
>>311
そんな古のカビの生えた情報でなく
今の生きた情報を求む
318774RR:2006/05/01(月) 15:08:15 ID:63c9TWcp
>>309
やっぱりどこぞで講習があったんかいな。
ケチケチしないで教えてくんろ。
319774RR:2006/05/01(月) 15:30:16 ID:XD29AMF0
>>318
直に電話して聞くくらいの手間を惜しんでちゃダメだよ
320774RR:2006/05/01(月) 18:01:59 ID:2Hql7nAS
>>311
過去のレスをよーく嫁。
>>301に書いてるだろ。
このくらい自分でしらべるよろし。
321774RR:2006/05/01(月) 22:06:41 ID:hV5JMtkO
事故って、あと0.1秒違ったら。ってあるよね。
間が悪いと思う時ある。間が悪魔の魔に思える。
講習会は、死なないヤツを作るのが目的で、速さは三の次です。と、教わりました。


322774RR:2006/05/01(月) 23:57:54 ID:P0KuGe4h
3日は巣鴨署@豊島教習所があるんだ。
暇人だからちょっくら行ってみるか。
323774RR:2006/05/02(火) 12:32:00 ID:F+IQEkO1
相変わらずいざとなると建前で逃げるなあ
324774RR:2006/05/02(火) 19:36:03 ID:wdgqNl7s
まぁ0.5秒で結構違うことはあるよな>空走距離

周囲の状況をより早く認識するために講習会を利用してもいいし、
ぼんやりして空走してしまった分を無駄のない急制動で取り戻すために
講習会を利用しても安全運転講習会の目的に添ってるのでは?

できればそういう状況を作らないのが一番だけどね
325774RR:2006/05/02(火) 21:29:21 ID:8opCtupk
>空走距離
最近は白バイもフロントブレーキに指かけを推奨してるね
326774RR:2006/05/02(火) 21:37:59 ID:xiUDygjP
白バイなんてウンコ
327774RR:2006/05/02(火) 23:05:43 ID:wzoFcGbT
うんこだと思うなら それでいいぢゃん
人に発表してもなにも変わらないぞw
328774RR:2006/05/02(火) 23:31:55 ID:ljnmuuNl
巣鴨はスニーカーでも大丈夫ですか
329774RR:2006/05/02(火) 23:33:25 ID:wzoFcGbT
注意はされないと思うけど 理想ではないと思う
330774RR:2006/05/03(水) 00:28:30 ID:o9UGYyLU
よっしゃー。
今日は酢鴨に行くぞー。
思いっきり下手クソだけど邪魔にしないでくれよー。
331774RR:2006/05/03(水) 08:26:02 ID:USs5iUDK
うっしゃ〜
今日は改正だし狸でも流しに逝くかな〜
332774RR:2006/05/03(水) 12:50:13 ID:4eZxSQnZ
砧中級限定は人数いつもと同じで初級上級いないからかなり快適。
天気もいいしな。
指導員もわらわらいる。
333774RR:2006/05/03(水) 16:16:18 ID:97wyS8Hd
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
強力装備である鉄の爪は除去が進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
334774RR:2006/05/03(水) 17:08:05 ID:IACoRbdm
そろそろヘルパーさんも入れ替えて欲しいな。
口先だけのヘルパーさんはいらないよ。
かえって進行の障害だろ?
335774RR:2006/05/03(水) 19:58:56 ID:8HsQdEZR
巣鴨のほうは免許試験場のとは客層が違うね
336774RR:2006/05/03(水) 20:33:29 ID:YLRG2eXf
>>335
kwsk
337774RR:2006/05/03(水) 20:33:33 ID:X85GUb0C
>>335
そうそう。山の手ライダーばかりで田舎もんがいない。
338774RR:2006/05/03(水) 22:09:15 ID:sTf5Fw7J
ホントかよ!w
>>337

一時期は濃い輪の分会みたいだったぞ。
濃い輪は洗練されているかもな・・・
339774RR:2006/05/04(木) 23:56:45 ID:dexKpOlZ
5/6は祐天寺があるって聞いたけど、ソース知ってる人いる?
340774RR:2006/05/05(金) 10:33:20 ID:zc4TcOlt
>>338
確かに小岩の人たちは多かったな
かといって、キモオタも少ないしギラギラしてないからいいのでは?

みんな楽しそうに走ってたからよかったのでは?>巣鴨

のほほんほんわかを目指してると言ってたよ>赤い指導員つなぎの人
341774RR:2006/05/07(日) 06:24:11 ID:diDOc8qz
府中は中止です。
342774RR:2006/05/07(日) 07:09:11 ID:VQveTZlJ
えー!
343774RR:2006/05/07(日) 08:37:44 ID:j/9569N5
警視庁は中止?
344774RR:2006/05/07(日) 09:45:26 ID:3Y8dlZs1
府中。
折れも行こうと思い、朝7時に起きて外を見ると路面はウェット。
連休最後なのに・・・。


orz


しょうがないんで、パチにでも逝ってくる・・・。


345774RR:2006/05/07(日) 11:24:42 ID:9RiOpqoi
俺のスイフト ttp://www.suzukisport.com/car/new_swiftsport/index.html
と講習会馬鹿とどっちが早く箱根とかビーナスラインの峠道を走れますか?
雨で中止の講習会、暇だろうからネタ提供するぞw
346774RR:2006/05/07(日) 12:19:37 ID:1qvqfSZI
おまいのスイフトの勝ち

満足したな?
347774RR:2006/05/07(日) 14:46:58 ID:mDzbEu1Q
>>346
そんなにいじけるなよw
348774RR:2006/05/08(月) 21:50:33 ID:tiujiCYf
某がバイクを購入したらしい
Dトラだってよ
どっかで見かけたヤツはいるかい?
349774RR:2006/05/08(月) 22:48:19 ID:DrhL6XgW
今度初級に参加したいと思ってるんですが、上手いのに(初級以上のレベルなのに)
初級クラスで優越感に浸ってる参加者もいるって聞いたんですけど、ほんとですか?
だとしたらやりにくいなあ・・・
350774RR:2006/05/08(月) 23:06:45 ID:WQNLD14n
>>349
色々な目的があるから絶対初級にいてはいけないと言うことはない
課題を見つけたり、壁にぶつかってしまったりとか・・もある話

同じグループに上手い人が降臨して来てるときは
自分なら話し掛けて何か教えてくださいって感じで話し掛けるけどね〜
できれば前を走っていただきたい(笑)

ただ優越感に浸るというか前者を煽ってしまったり
これ見よがしで単独で片手操作したりしたりする人は
確かにやりにくいかもねw

351774RR:2006/05/08(月) 23:08:51 ID:WQNLD14n
↑ニホンゴがおかしくてすみません・・・orz
352774RR:2006/05/08(月) 23:50:37 ID:Nx4Fqq+/
>>350
そういう勘違いな DQN はほっといて、自分の練習に専念するのがいいよ。
反面教師として利用してやればいい。
353774RR:2006/05/09(火) 01:08:26 ID:ZY4IYWVT
>>349
そういう人に負けたくない!
という気持ちが大切です。
354774RR:2006/05/09(火) 01:10:01 ID:ulyms6ia
355349:2006/05/09(火) 02:30:19 ID:DN4SwuEm
みなさんどうもありがとう。
そうですね、逆にそういう人を奮起の原動力にするという発想は有りだと思います。
気後れせずに頑張ってみます!
356774RR:2006/05/09(火) 09:21:20 ID:Buqj6JaJ
カスなイントラには負けたくねーなー(イントラ全員という意味ではない)
357774RR:2006/05/09(火) 09:38:57 ID:LELsdFKd
>>348
ソースキボンヌ
358774RR:2006/05/09(火) 15:55:08 ID:unqtWUl/

渋滞・事故・検問情報
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kmmo.jp
359774RR:2006/05/09(火) 16:35:04 ID:8wSveH9M
>>348 >>357
粘着さ○み君
360774RR:2006/05/09(火) 21:21:48 ID:5xBd7mtF
↑ さしみか?
361774RR:2006/05/09(火) 21:26:56 ID:5xBd7mtF
ヤフ板ツーリングを探してみぃ 粘着さしみ君
362774RR:2006/05/10(水) 01:25:15 ID:VYwBdaw4
>>360
ささみかもしれない 鳥の・・・
363774RR:2006/05/10(水) 13:58:42 ID:e5u9e1y5
ささみを刺身にして食うのか?

それはともかく犬みたいな名前だな
年中穂根っ子食ってるのか?
364774RR:2006/05/10(水) 14:04:55 ID:HsNTj6q+
>>363
♪ホネッコたぁべぇてぇ〜♪
♪ホネッコたぁべぇてぇ〜♪

それってゴン太?
365774RR:2006/05/10(水) 15:12:08 ID:e5u9e1y5
>>363
食っているのは「ササミジャーキー」と思われ
つまり自作自演wプゲラ
366363,365:2006/05/10(水) 15:17:18 ID:e5u9e1y5
今気付いた、これだと俺が自作自演と言われるな

まっ、いーか

K学の汚点はエンゾの隅で小さくなってればいいものを…
367774RR:2006/05/10(水) 17:30:32 ID:5qFOId8H
2chを内輪ネタ、しかも粘着ネタに使うやつって、本っっっっ当に頭悪そうだな。
368774RR:2006/05/10(水) 18:40:56 ID:6kzUaP7B
日曜拝島に行くぞ
369774RR:2006/05/10(水) 19:39:15 ID:B0qg7cQn
安全運転競技会だっけ?
参加資格というか参加要件ってなんだったっけ?
(免許がらみで・・・)
370774RR:2006/05/10(水) 21:25:10 ID:zj4bvP8F
たぶん河○俊樹くんじゃないか?
さ○みっていうのはバイクのナンバーだろ。ほら町田の近くの。
同じKAWASAKIにしたのか?
シェルパもDトラもエンジン同じじゃないのか?
そういえばGIVIのTOPケースといい、お揃いだったしな。
意外に気が合うのでは?w
371774RR:2006/05/10(水) 21:29:55 ID:ds1u9H+T
ウゼー
俊樹でも光生でもなんでもいいから
いい加減に汁
372774RR:2006/05/10(水) 21:40:40 ID:zj4bvP8F
373774RR:2006/05/10(水) 22:27:22 ID:FyLIDwiL
くだらない再会お友達ネタは終了汁!
374774RR:2006/05/10(水) 22:42:00 ID:4/jOUfRK
さ○みって砧や武蔵野署に来てるシェ○パに乗ったおっさんだろ?
375774RR:2006/05/11(木) 08:46:51 ID:gUfMxUfX
○○○抜くまで○○抜くな

求む名回答 by○た
376774RR:2006/05/11(木) 09:18:53 ID:5lxToNUj
ち〇こ抜くまで気を抜くな
377774RR:2006/05/11(木) 09:30:31 ID:mxR4NxRJ
チンコ抜くまでこし抜くな

by 笑た(腰痛安全指導センター)
378774RR:2006/05/11(木) 11:27:21 ID:x8O6fREq
>>377
最後まで行き届いているので
座布団2枚
379774RR:2006/05/11(木) 11:57:51 ID:i79xbxvE
出汁を抜くまで串抜くな

by 辛田(焼酎はんぺん指導センター)
380774RR:2006/05/11(木) 12:01:42 ID:JMtz3IeP
警察系が粘着ネタばかりでうんざりなので、ここらでHMSネタをひとつ。















・・まだ行ったことありません(>_<)
381774RR:2006/05/11(木) 12:34:54 ID:idXhxPLD
>>372
図星だったみたいですなwww
382774RR:2006/05/11(木) 14:47:36 ID:6g3KC2IA
>>381
>>359-366,>>370-372は自作自演
383774RR:2006/05/11(木) 20:54:46 ID:x8O6fREq
どうせDトラッカーのことも嘘だな
384774RR:2006/05/11(木) 20:57:44 ID:u8AxW/q6
河合○樹、4○歳、自称プ○グラマー
そうそう相模ナンバーの白っぽいKAWASAKIシェルパに乗ってます。
ヤフ掲示板のニックネームは、sagami_sherpa

松○光生、3○歳、自称カメラマン
最近KAWASAKI Dトラッカーを買ったらしい。
ヤフ掲示板のニックネームは、chiba_gonta

ともに講習会の荒らしです。見かけたら陰でヒソヒソ話をしてこっそり石を投げましょう!w
385774RR:2006/05/11(木) 22:51:11 ID:x8O6fREq
>>384に補足
指導員に喧嘩売って正常な講習会の進行を妨げます。
386774RR:2006/05/11(木) 23:14:13 ID:y53RuRj2
>>385
そいつはまずいな 事実なら・・・
387774RR:2006/05/11(木) 23:21:07 ID:IuHoLh1a
講習会屋って結局皆こういう陰湿でキモい奴らばっかだってことは判った!
388774RR:2006/05/11(木) 23:55:11 ID:j3Sa96yh
>>380
講習会と HMS の決定的な違いを一つ。







HMS は雨天決行。先週末に引き続き、今週末も雨かよ orz
389774RR:2006/05/12(金) 00:12:38 ID:s13u9d5U
>>384
講習会でよく見かけるしとだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
390774RR:2006/05/12(金) 01:03:59 ID:PaU0zt54
>>388
HMSへは、貧乏人は参加不能。
391774RR:2006/05/12(金) 01:14:33 ID:tesxn2VW
こういうヤツいるんだよね〜
気にしない! 気にしない! あほぅは放っとけ!
392774RR:2006/05/12(金) 01:20:09 ID:L3MDJX4b
>>388
ただ、雨の日って結構いい練習になるんで、嫌いじゃない漏れがいる・・・



行き帰りがめんどくさいけどなっ!
393774RR:2006/05/12(金) 02:49:07 ID:yJNHSN4P
今まで府中の講習会には参加してたけど日曜休みが取れなくなってしまった。
平日にやってる赤坂警察署交通安全二輪車実技教室って府中と比べてどうですか?
時間短いみたいなんだけどレベル別に分かれてやるのでしょうか?
394774RR:2006/05/12(金) 03:38:18 ID:D0tVYF+0
>>381
永田議員乙であります。
395774RR:2006/05/12(金) 05:49:27 ID:3K0+obqQ
>>393
レベル低いよ
396774RR:2006/05/12(金) 07:48:53 ID:DHxzZTU7
>>395
何様?
397774RR:2006/05/12(金) 10:09:19 ID:PV4OHxgP
自分は40になって又乗り始めたんですけど
ヘタだから講習会行ったら迷惑ですかね?

(´・ω・`)
398774RR:2006/05/12(金) 10:14:01 ID:7gQ2/+e8
>>397
ぶっちゃけ今はそんな人が大半です。
ここを見てわかるとおり、警察系の講習会は変な人や粘着な人が多くて
ふいんき悪いので、お金があればHMSに行かれることをお勧めします。
399774RR:2006/05/12(金) 12:57:08 ID:AA0i2lGf
↑宣伝おつかれ。
 HMSもよっぽど困ってるとみえるな。
400774RR:2006/05/12(金) 13:52:29 ID:lysPxPQY
↑粘着イントラ乙
401774RR:2006/05/12(金) 15:04:42 ID:7WG/MyJc
某○主
402774RR:2006/05/12(金) 15:16:47 ID:b3jvZDBY
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
403774RR:2006/05/12(金) 17:30:13 ID:lysPxPQY
おいおい、ますますキモいやつらだなw
あまりにも粘着でキモいから突っ込んだだけで
某〇主とかじゃないよ

まっ講習会厨同士の争いなんで別にいいけど
404774RR:2006/05/12(金) 20:39:42 ID:AA0i2lGf
>>389
藻前も砧の住人だな。
彼を見ても平常心でいなくてはいけないよ。
遠くから見ているだけなら何もしやしないさ・・・たぶん。
405774RR:2006/05/12(金) 21:22:05 ID:b3jvZDBY
>>404
その点、砧に来ない某の方がまだマシかもな、砧住民にとってはな。
406774RR:2006/05/12(金) 21:54:06 ID:t7g3VQHQ
>>399
客が来なくて困っていると言うより、客が容量を超えて集まってしまうので
困っているのがHMSの現状なんだが・・・
407MAPPY ◆05m24MappY :2006/05/12(金) 22:10:55 ID:sxiyX3oZ
埼玉だけでは ↑
408774RR:2006/05/12(金) 23:24:04 ID:AWqAqhzl
浜名湖レインボーのHMSは結構すいてるね。
それを狙って東京とか関西方面からも来る人良くいるし。
409774RR:2006/05/13(土) 00:22:59 ID:PPZ64AI+
>>407
埼玉めっちゃ混んでる。
平日は人少ないと思って行ったら金と暇のある人種で一杯だった@初級
休日もキャンセル待ちが常だし、もうだめぽ(つД`)
410774RR:2006/05/13(土) 01:06:00 ID:XnZ1M6/O
>>404
キモさとウザさはCBR250糊の喧しいヤシと双璧だなや。
411774RR:2006/05/13(土) 08:55:07 ID:hCsCwCHU
ここはホントにキモいやつらの巣窟だなw
412MAPPY ◆05m24MappY :2006/05/13(土) 14:13:26 ID:R/gDWWLr
さむかったでつ
413774RR:2006/05/13(土) 15:02:26 ID:A73YgJ4Q
>>402
ガッ
414774RR:2006/05/13(土) 22:29:40 ID:K6ruKHW6
東急自動車学校でやる玉川署の講習会ってどんな感じですか?
415774RR:2006/05/14(日) 00:41:28 ID:qlVlZctS
普通の講習会だよ。
ただし朝早くなので、コーススラは2速指定だけどね。
416774RR:2006/05/14(日) 05:35:35 ID:LfZz4T8T
東急自動車学校てやるのか今日?
417774RR:2006/05/14(日) 11:09:06 ID:eXszozf0
>>415
サンクス。参考になります。
行こうかと思っていたんですが、雨が降っていたのでやめました。
418774RR:2006/05/14(日) 12:37:34 ID:rR5zG9MI
>>416
開校前の朝の1時間だけね
419774RR:2006/05/15(月) 21:37:53 ID:bP8JuiPJ
シルバーシールもらってから府中に2年で5回参加しているのでゴールドシールが欲しくなり
運転記録証明書を取り寄せたのですが、砧に参加してもゴールドシールってもらえるんですかね?
420774RR:2006/05/16(火) 00:29:02 ID:uCcXNKOm
何処の講習会でも、受付はしてくれるよ。
421774RR:2006/05/16(火) 00:46:46 ID:uaEwO6MZ
キラシールとかビックリマンチョコみたいだな。
422774RR:2006/05/16(火) 08:06:50 ID:18VSCZ3u
府中は贈呈式みたいにしてくれる
423774RR:2006/05/16(火) 18:03:28 ID:qdqg45ba
みんなシールって貼ってるの?
どこに貼ってるの?
424774RR:2006/05/16(火) 23:42:46 ID:+AFSwim/
バイクのテールに貼っている人を見ましたよ。
425774RR:2006/05/17(水) 00:48:33 ID:rxcgjEf8
明日の赤坂警察署交通安全二輪車実技教室に参加する人います?
426774RR:2006/05/17(水) 00:56:23 ID:Bek5COOE
ノシ
427774RR:2006/05/17(水) 08:29:29 ID:tH49oBwY
ヌシ?
428774RR:2006/05/17(水) 14:03:13 ID:PQfWfRfJ
二俣川でもゴールドシールってあるの?
429MAPPY ◆05m24MappY :2006/05/17(水) 18:41:53 ID:LmiG4NIt
たまにゴールドもらえまつ@二俣川
430774RR:2006/05/17(水) 19:01:58 ID:sT7N1c7F
板橋市場で開催される志村・高島平の講習会って初心者も大丈夫ですか?
431774RR:2006/05/17(水) 19:34:30 ID:gehcEdSD
>>430
大丈夫。ていうか講習会ってもともと初心者のためのものだから。
432774RR:2006/05/17(水) 19:48:18 ID:CF0u936Y
とりあえず銀のシールまではもらった>>二俣川
433774RR:2006/05/17(水) 19:56:24 ID:vZ0RX45J
>>424
( ̄□ ̄|||!
434774RR:2006/05/17(水) 20:29:46 ID:sT7N1c7F
>>431
d!
今月末開催してたら参加してみます。
435774RR:2006/05/18(木) 09:20:57 ID:feU4kAkt
高島平はもう今はやってねーお。
あの辺の第4日曜なら千住市場か小岩がいーんジャマイカ?

28日の小岩はすいているよ、きっとネ。
21日はみんな怖い顔をしているとオモワレ・・・
(^_^
初心者なら21日の小岩には近づくなかれ。
436774RR:2006/05/18(木) 10:01:14 ID:ZfP9L4bp
次の日曜の砧は初心者でも大丈夫ですか
437774RR:2006/05/18(木) 10:31:13 ID:Bwko0qxt
なんで21日の小岩には近づくなと?
438774RR:2006/05/18(木) 10:54:04 ID:leE6sPm/
>>435
高島平署+志村署は一部の時期を除いてずっとやっているし、
今月末も開催する。(一応、電話で確認してみた)
確認もしないで適当な情報を流さないで欲しい。
それに高島平と小岩って全然近くないって('A`)
439てぃむぽ:2006/05/18(木) 11:30:58 ID:xI2Cq839
やっているのは原付講習ジャマイカ。

ちなみに「適当」と辞書で探してみぃ。
ちゃんと適当な使い方をしているかな・?

21日に来てみればわかるかもよ。
怖い人がイパーイ!
440774RR:2006/05/18(木) 12:13:58 ID:Bwko0qxt
こわい人?
厨が多いということ?
441774RR:2006/05/18(木) 12:33:37 ID:8Oi6zYYE
21日のTRSというのは初心者でも大丈夫ですか?
442438:2006/05/18(木) 13:24:19 ID:leE6sPm/
>>439
原付講習と一般講習を板橋市場の敷地内で別々にやっている。

それと「適当」だけど、(広辞苑より)
> Aその場に合わせて要領よくやること。いい加減。
の意味で使ったんだけど、何か間違っているか?
443774RR:2006/05/18(木) 14:09:05 ID:Thrlhlbm
つうか見ている側としては、国語の勉強より
板橋市場において自動二輪車の参加できる講習会が開催されているかどうかの
リアルなソースが一番欲しいわけだが。ブルドックとかイカリとかそういうのも要らない。
444774RR:2006/05/18(木) 14:23:45 ID:ohXeVpuy
つうかそういうのは2ちゃんなんか見てないで、警察の交通総務課に電話
して尋ねるほうがよっぽど信頼できるわけだが。
445774RR:2006/05/18(木) 16:32:03 ID:RMn1mTHn
>>439が大恥かいたスレはここですか?
446774RR:2006/05/18(木) 17:01:17 ID:L4EFKAwx
>>441
無問題
447ティムポ:2006/05/18(木) 17:10:02 ID:eZzqnJ/s
せっかく広辞苑で調べてくれたけど、それを見てもまだわからんのなら仕方がない。
これ以上はキミの基礎的な国語力の問題だ。
ソースの銘柄の問題ではない。
ニコチンをコロッケにかけていることに気づいていないのだ。

ちなみに漏れはオタフクソース派だ。
エドチドリは好きじゃない。
448774RR:2006/05/18(木) 17:17:50 ID:Ya0bfgVn
21日 砧 予約しちゃったYo!
449438:2006/05/18(木) 17:40:07 ID:leE6sPm/
>>443
俺は署に直接電話して確認したので、>>438 のように書いた。
信用できないなら >>444 も言っているように、自分で聞いてみてくれとしか言えない。

>>447
>>438 の「適当」を「いい加減」と読み替えてどこがどう間違っているっての?
要点をはぐらかしてごまかそうとしているけど、見苦しいだけだよ。
450774RR:2006/05/18(木) 18:33:21 ID:/otvV1nI
>>440
小岩は事務屋さんでいっぱい。
翌週の28日は事務屋さんの決算日だから決算前で目が血走ってるんだろうよ。
451774RR:2006/05/18(木) 18:51:26 ID:ymRWMJv3
>>447
キミの国語力の方が心配だよ・・・・
452774RR:2006/05/18(木) 19:22:35 ID:+P4MPm/I
>>450
小岩が一番近い素人の自分は
どこに参加すればいいんだ?
453774RR:2006/05/18(木) 20:33:48 ID:+mB1RASh
(名・形動)スル[文]ナリ

1 ある状態・目的・要求などにぴったり合っていること。ふさわしいこと。また、そのさま。相当。
「―な例」「―な結婚相手を世話する」「君主政治なる者は殊に大国に―するの理を/民約論(徳)」

2 その場を何とかつくろう程度であること。いい加減なこと。また、そのさま。
「―にはぐらかす」「―なことを言う」
454774RR:2006/05/18(木) 20:36:43 ID:+mB1RASh
[名・形動](スル)

1 ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。かなっていること。ふさわしいこと。また、そのさま。「工場の建設に―な土地」「この仕事に―する人材」

2 程度などが、ほどよいこと。また、そのさま。「調味料を―に加える」「一日の―な仕事量」

3 やり方などが、いいかげんであること。また、そのさま。悪い意味で用いられる。「客を―にあしらう」「―な返事でごまかす」
455774RR:2006/05/18(木) 20:37:41 ID:+mB1RASh
ソースは適当www
456774RR:2006/05/18(木) 20:59:55 ID:RMn1mTHn
>>447
わざとソースの話なんか持ち出して余裕を見せてるつもりなんだろうが、その実、
無知無学を曝け出してるだけとは・・・
見てるこっちが恥ずかしくて顔が赤くなってくる。
しかもご丁寧にコテハンw
今後他スレでこの御仁を見かけたらすかさずこの時のコピペでも貼ってやるかな。
457774RR:2006/05/18(木) 21:18:37 ID:W/aNNXgk
>>447は「適当」の本来の意味しか知らなかったんだろうな(普通はあり得ないが)。
言葉というものは、長い年月の間に本来の意味とは逆の意味を持つようになる場合が多い
という言語学の基本中の基本を知らなかったわけだ。
それで他人の国語力をけなすんだから恐れ入るよ。
一体いくつくらいの人間なんだろ?
文章の雰囲気からしてオッサンぽいが。
国語力が小学生並みのオッサンか。
哀れだな…。
458438:2006/05/18(木) 21:38:11 ID:leE6sPm/
今になって思えば、>>435は板橋署の講習会と勘違いしていたのかもしれない。
悪意はなかったんだが、大人げなくキツい言い方になってしまった。謝るよ。>>435
>>439もおそらく俺の>>438の口調にムカついたので、やり込めようと思って書いたのだろう。
(しかし>>439>>447が同一人物とは限らないので、それはやらないで欲しい。>>456

何はともあれ、スレが不毛に荒れるのは俺の本意ではない。
スレ汚しの原因を作ってしまって申し訳なかった。許して欲しい。
459774RR:2006/05/18(木) 21:46:45 ID:hxiaL88U
まぁまぁ

みんな仲良くやってこうよ〜
460774RR:2006/05/18(木) 23:08:29 ID:y9NhniSR
殺伐としてた所に質問で悪いのだが
21日に大阪門真の安全運転講習会に行く人いる?
初めて行くので門真運転免許試験場の何処に集まればいいのか教えて欲しいのだが

あとこのスレは関東の講習会限定なの?
461774RR:2006/05/18(木) 23:10:52 ID:MaPeRcm7
>>448
今ごろ予約してオケなら上級の御仁ですな。
厨級はとっくにイパーイで却下ですた。
462774RR:2006/05/18(木) 23:34:24 ID:WE1veFMc
晴海で腕立て伏せとかやらされる講習会って
中央署?小松川署?
どっちが主催?
463774RR:2006/05/19(金) 02:27:33 ID:UfgrwddR
>>462
小松川だよ。

あそこの指導員と中央の指導員とは犬猿の仲。
464774RR:2006/05/19(金) 09:15:09 ID:p2f+zQQD
>460
なにげにスルー気味だなW
門真試験場前バス停あたりの通用門が開いてるからそこから入る。

二輪の試験管ボックス前が受付。

無茶してケガすんなよ。
465774RR:2006/05/19(金) 09:52:20 ID:eeHnVGVE
初級だよ
466774RR:2006/05/19(金) 11:51:32 ID:NXGrBTLt
>>460
20日以降は赤いライジャケ着たエストレアに気をつけてね。
467774RR:2006/05/19(金) 20:20:22 ID:dTdxHiut
>>448
狸に行くなら、>>384をヲチしてレポ頼むよ。
468774RR:2006/05/19(金) 23:54:42 ID:8hOttwLb
ちっくしょ〜っ!
by小岩太夫
469460:2006/05/20(土) 01:15:16 ID:SASrPCvv
>>464 
あんがと、気をつけていってくるぜ
>>466
なんかやばいのがいるらしいな、それも気をつけるぜ
470774RR:2006/05/21(日) 06:17:04 ID:zFQLVJfv
快晴!無風!
立川TRSに参加!
471774RR:2006/05/21(日) 09:41:14 ID:42yw9BOo
伊勢原は今年はやってないの?
472774RR:2006/05/21(日) 19:33:39 ID:fviT1a1l
小平行って来た
台数めちゃいたよ
473774RR:2006/05/21(日) 19:39:30 ID:P3Ykk69G
砧いってきますた。いつもは府中オンリーなので、なんか新鮮でよかったなー。

噂のクイーンスターズってやっぱいいね!また行きたくなってしまったーw
474774RR:2006/05/21(日) 19:49:26 ID:SbSYfMNa
http://vista.o0o0.jp/img/vi4767000833.jpg

こうならないようにな
475774RR:2006/05/21(日) 19:56:42 ID:tjJlXNjs
>>474
胴体死力
476774RR:2006/05/21(日) 20:06:33 ID:8FEhj6Tm
これ本物?
477774RR:2006/05/21(日) 20:34:18 ID:LCXdErL5
大阪門真の安全運転講習会どうでした?
478774RR:2006/05/21(日) 21:11:06 ID:SlVQFn1n
>>474
なぜズボン はいてないのw?
救急隊員が脱がすようなシチュエーションもないだろ

そこのほうが気になるな
479774RR:2006/05/21(日) 23:20:21 ID:h7gDL4/M
>>478
ヒント:短パン
480774RR:2006/05/22(月) 10:53:56 ID:xb3pw6dG
にちやんだからしょうがないのかも知らんが
あまり、良い性格のやつでは無いな
481774RR:2006/05/22(月) 13:01:13 ID:bAo/s8Cb
>>474は精神的ブラクラだが
心のブレーキにもなるな
482774RR:2006/05/22(月) 13:42:00 ID:qIy0nGUO
ツレがよくヘルメットを被って遊んでいるのですが
残り香が心のブレーキになってたりします

しかし漏れについた化粧臭のせいか
一人で飲んでるとウホッな人がアプローチしてきたりして危険
483774RR:2006/05/22(月) 14:58:53 ID:QxP3XWKR
>>482はこのスレ住人の6割方を敵に廻したような気がする。
484774RR:2006/05/22(月) 16:01:20 ID:+edd5Vop
なんで?もてないって事?
485774RR:2006/05/22(月) 23:01:38 ID:+edd5Vop
ねえねえ、もてないの?
禿しく気になるんだけど
486774RR:2006/05/22(月) 23:06:57 ID:p9NSIZv3
ジャイロキャノピーで行くとどうなるかなあ
487774RR:2006/05/22(月) 23:09:20 ID:GEMsxitc
別に何も起きないと思うけど。
488774RR:2006/05/22(月) 23:18:08 ID:85MOyrDo
昔はモテモテだったぜ!



今はボテボテだがな・・
489774RR:2006/05/22(月) 23:23:37 ID:ObpGu1ef
セグウェイで行くとどうなるかなあ
490774RR:2006/05/22(月) 23:24:53 ID:gjDRAqSS
ナンバー取れるの?
491774RR:2006/05/23(火) 00:14:47 ID:RtJHQQOo
>>473
QSに目が行ってるうちは君もまだまだ素人とくりゃかをるそこは
いかんちゃ倒立フォークだ刺激するなぁ★△♂Ψ◆♪昇天
492774RR:2006/05/23(火) 08:47:23 ID:B9WWJ0b5
↑藻前、砧には出入り禁止! by魔流ぅ多
493774RR:2006/05/23(火) 14:07:04 ID:ym3d8xoc
久しぶりに鮫州でも行こうかな〜
状況変わったかな?
494774RR:2006/05/23(火) 15:22:42 ID:t9YTaiwe
>>493
状況ってなになに?
495774RR:2006/05/24(水) 13:22:05 ID:e1QwWBnK
この間の鮫洲は行った人いますか?
496774RR:2006/05/24(水) 14:31:51 ID:SnTJY9XJ
つか、砧で大転倒バイクあぼーんって本当?
497774RR:2006/05/24(水) 14:53:37 ID:/hdnIrdL
どこでそういう情報仕入れてくるの?
498774RR:2006/05/24(水) 14:55:22 ID:jHYTssLk
電波が飛んでくるんじゃね?
499774RR:2006/05/24(水) 14:58:08 ID:/hdnIrdL
>>498
そ、そうなんだ、、、。
触れちゃ可哀相なゆんゆんの人だったんだ?
正直すまん。
500774RR:2006/05/24(水) 16:08:55 ID:E0nu8UO8
電波は電波でも正常な電波じゃなくて
毒電波受信しちゃってるから仕方が無い。
501774RR:2006/05/24(水) 19:03:59 ID:zmUplWw7
>>496
無茶な走りで自爆した白×赤CB1300のことか?
レッカーがお迎えに来てたな。
502774RR:2006/05/24(水) 20:03:12 ID:9zMlfEk+
砧の昼休みどこで食事するの?
503774RR:2006/05/24(水) 20:51:36 ID:EWVydduw
>>501
無茶な走りということは初級?
504774RR:2006/05/25(木) 09:23:43 ID:urqfExOZ
>>502
土手で日向ぼっこしながらみんなでマターリ。
暑ければ、センター3階の教室で涼みながら。

>>503
自称桶川上級の池照君が狸に殴り込んで玉砕!と言う所かな?
505774RR:2006/05/25(木) 11:09:18 ID:vPdfzgo+
>>504
砧の初心者しか受けたことのないおいらには想像付かないんだけど、
上級ってのはそんなにすごい講習内容なんだ、、、。
恐ろしい、、、。(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
バイク自走できないほどのダメージ受けるんだ。
サーキットとかの講習じゃないとそんなダメージ受けないって思ってたよ。
506774RR:2006/05/25(木) 11:45:20 ID:ibjwuLlW
初級だろうが中級だろうが走行中にコケればケース割れるよ
507774RR:2006/05/25(木) 12:50:48 ID:8/264c1a
>>505
運が悪けりゃたち後家でもw
508774RR:2006/05/25(木) 14:49:46 ID:uLiEFi9y
>>506
怖いねぇ、講習会って。
509774RR:2006/05/25(木) 15:53:36 ID:AOTgaSnq
人間関係面で怖いと思う時もある、、、講習会。
510774RR:2006/05/25(木) 16:17:17 ID:F4zrN9AN
>>508-509
ちょっとした乗り物や技術を媒体とした見栄の張り合いだからな
511774RR:2006/05/25(木) 20:55:22 ID:ifxkrM+y
>>510
そういう奴は都民の森駐車場に大勢いるが?
512774RR:2006/05/25(木) 21:48:01 ID:PfQgQjDO
ん〜、講習会、もうじき3年で80回ぐらいなんだけど、立ちゴケと芝生は別として
つか、スラで一度も転んだことが無いんだけど、気合いが足らないのかなぁ

勿論、転けたかないけど
513774RR:2006/05/25(木) 22:47:14 ID:mTA2B1jJ
>>512
気合云々はどうでもいいとして、ヒマな方ですね
514774RR:2006/05/25(木) 23:28:19 ID:ekfiuTrI
>>512
俺は年間30回ペース。
俺もあんたも『真性ヲタ』でつね。
ちなみに転倒は・・・少なくないな。
515774RR:2006/05/26(金) 01:24:11 ID:W6gEI6Xk
コケてもダメージ小さくなったよ
落差が小さくなって衝撃が弱くなったせいかと。
擦過傷が増えたけどな
516774RR:2006/05/26(金) 11:26:38 ID:HzmJrESf
コースラの切り返しでハイサイド気味にもんどり打ってこそ
講習会の醍醐味。

フルバンク時のスリップダウンなんてのは、初級。

などと、罰当たりなことを言ってみる。
517774RR:2006/05/26(金) 15:05:32 ID:vtYEaim2
A1のパイロン小回りでエンストし、後続車にドツカレて転倒しました
ゴメンナサイ
518774RR:2006/05/26(金) 18:16:39 ID:EQ56K3gk
講習会で玉突き事故が発生か
519774RR:2006/05/26(金) 19:51:45 ID:HzmJrESf
玉突きならまだましだけどな。
踏ん付けられたりしないだけ(w
520774RR:2006/05/26(金) 19:59:59 ID:VJO60ak+
んなヒマでないんだけど・・・

3年間で7千キロ走ってないし
521774RR:2006/05/26(金) 20:00:52 ID:J2RiR2kV
日曜の講習会、雨か・・・orz
522774RR:2006/05/26(金) 20:08:49 ID:v3IcK65u
車両にひびが入ってるけど参加できますか
523774RR:2006/05/26(金) 22:20:13 ID:vwQkAKsk
>>521
こいわならやってるんヂャマイカ?
524MAPPY ◆05m24MappY :2006/05/27(土) 07:26:48 ID:JzhYuwjB
二俣川雨だよ
カッパきてでかけるか
525774RR:2006/05/27(土) 10:01:34 ID:/s1vcQ7S
二俣で限定解除する練習のために6月3日の講習会申し込んだ。
晴れたらいいね〜♪
526月島中止決定:2006/05/27(土) 11:07:35 ID:GN+mFELO
中止決定です
527774RR:2006/05/27(土) 12:10:10 ID:0IoSymNR
明日の武蔵野署も中止だす。
528774RR:2006/05/27(土) 12:21:31 ID:hnSveVPI
幕張は開催中。
なんか路面乾いて来てる。
人少なくて快適マターリ。
529774RR:2006/05/27(土) 14:19:27 ID:BbDpmeb6
なんか二俣川につーさん来てるし
530774RR:2006/05/28(日) 08:11:43 ID:s+tvP8Jc
あれーっ?
誰もいないよー@府中試験場
531774RR:2006/05/28(日) 09:48:48 ID:VUAdQyxT
今日の砧。
世田谷・北沢署合同は中止・・・orz
でも交通安全センター主催のは決行。
532774RR:2006/05/28(日) 17:48:08 ID:/OOFs5QN
>>505
講習会は皆さんの大事な愛車を傷物にする為に開いてる訳ではないので
無理はしないでください。
533774RR:2006/05/29(月) 00:30:01 ID:IBDr/18K
>>530
ひどいよね
昨日まではまだ「5月から10月までは雨天決行」だったのに
今日になったらその部分が無くなってる
534774RR:2006/05/29(月) 02:11:35 ID:6LGHqpfs
>474

ぶりかえしてゴメン
どうすればこうなるの!?バイク事故ってこうなるんですか(スパッと胴体が…)!?バイクは形をとどめていると思うのですが…。
535774RR:2006/05/29(月) 06:36:36 ID:Oji/JEwp
↑漏れも気になってる・・もうこわくて見れないが血や内臓は出てたっけ?
536774RR:2006/05/29(月) 09:06:03 ID:cWJJCXvH
>>531
あれれーっ、昨日の砧やったんだ?!
537774RR:2006/05/29(月) 09:36:02 ID:c1heYMgn
昨日はとっても静かで穏やかなコイーワでした。
538774RR:2006/05/29(月) 13:24:21 ID:i97/ltFI
>>534
スパッとは分かれてないね
最初の事故でバイクから投げ出され、倒れている所を轢かれてこうなったんじゃないかな
この映像はパッと見作り物っぽいが
苦労してニセモノっぽい要素を盛り込む事もないと思うので、本物の可能性が高い




グロいから苦手な人はぜったい見ないように
血も内臓も出てます
539774RR:2006/05/29(月) 18:01:58 ID:pjI+7mfI
高速で転倒してバイクから投げ出された後、立ち木・標柱・電柱・
ガードレールなどに横からヒットすれば、人間の胴体など簡単に離断する。
540774RR:2006/05/30(火) 08:11:04 ID:aSyWXukv
♪サタデーナイトに馬鹿ティムポ
541774RR:2006/05/30(火) 10:26:51 ID:MyIBYDVy
>>538 >>539

さんくす。ただ転倒しただけならバイクレースなんかでゴロゴロ胴体が転がるような気がして疑問に思っていますた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


これ以上はスレ違いなようなのでこの話題での投稿をおいらは自粛汁。
542774RR:2006/05/30(火) 22:46:57 ID:Uczc+Wkz
6月から1ヶ月間、丸々東京出張なんですが、教習車レンタルできる
スクールってやってるところありませんか?
543774RR:2006/05/31(水) 01:37:50 ID:mFpfzVSt
>>542
つ【HMS】
544774RR:2006/05/31(水) 01:41:50 ID:IhtNyNM8
>>543
6月だと、埼玉会場は既に予約で埋まってそうな予感。平日開催でも
よければ和光かな。
545774RR:2006/06/01(木) 05:24:55 ID:0d41jZn6
>>543,544
情報ありがとうございます。平日はもちろん無理ですね。
メットとかも用意できないので、1ヶ月間は我慢しようと思います。
代わりにバイク用品店めぐりでもしてみようと思っています。

よく知らないけど、世田谷のナップス、千葉のライコランドが有名みたいですね。
上野もバイクで有名な土地だとか・・・。
おっとスレ違い失礼しました。
546774RR:2006/06/01(木) 13:31:19 ID:NizyRZKp
>>545

確かメットも肘・膝・肩パット、そしてシャツやトレパンみたいなものもHMSじゃあ貸してくれますぞ
547774RR:2006/06/01(木) 20:26:33 ID:sfl4c7/P
マジですか!?
なんかムラムラしてきました。
548774RR:2006/06/01(木) 23:58:55 ID:mYoIhKmV
>>547
もう埼玉は予約一杯だけどな。
和光とかそっち行ってみれ。

上野はあまりオススメしない。
行くならUPCぐらいだな。間違っても後輪なんて行くなよ?www
549774RR:2006/06/02(金) 00:08:39 ID:GwUAzHBx
紐がついた靴はダメみたいなことが
よく書いてありますが
みんなブーツなんですか?
550774RR:2006/06/02(金) 00:30:14 ID:jI14o2eB
>>549
ブーツかライディングシューズだね。
551774RR:2006/06/02(金) 01:10:33 ID:GgryhbH+
レスどうも
http://www.rakuten.co.jp/moto-captain/215761/215826/343736/#473926
これ買おうかと思ってるんですが大丈夫ですよね
ひも付きですが
552774RR:2006/06/02(金) 08:24:11 ID:6T/wMSi3
ブーツ楽だよー
ブーツお奨め
553774RR:2006/06/02(金) 12:31:01 ID:IEygZFPh
>>551
これからバリバリ講習会に行くつもりならレーシングブーツを買った方がいい。
地面に擦った時のスライダーも付いてるし、いざというときのプロテクション性能も高い。

講習会はぼちぼち、街乗りにも使うんならそのシューズで良いんでは。
554774RR:2006/06/02(金) 21:33:50 ID:wEWdMNXF
スラロームで上手な人のバイクが速いんですが
バンクが浅くてワイドオープンできてるように思えるんです。

どうしたら効率的にリーンインというかバンクさせないで走れるように
なりますでしょうか?

なにかアドバイスあったらご教授願えないでしょうか??
お願いします
555774RR:2006/06/02(金) 21:52:51 ID:iBr9PYbj
しっかり減速することです
556774RR:2006/06/02(金) 21:53:11 ID:HkWIRdBn
>>554
あなたのレベルが分からないのでなんとも言えないが、
まずはブレーキや上体の体重移動やハンドルの操作をどのような順番で行っているか
を考えてみるといいと思う。

自分がどのような操作をしているかすぐに言えるようになる頃にはそれなりに上手いライダーになっていることでしょう。
557774RR:2006/06/02(金) 23:28:41 ID:GreJFUop
>554
ハンドルの切れ角があり、トルクのあるバイクで走る。
タイヤはバイアスツーリングタイヤ
558774RR:2006/06/03(土) 02:02:59 ID:ycGRs8H4
今週は砧に来るのかウザイやつ。
前回はいなかったみたいだけど。
559774RR:2006/06/03(土) 08:56:35 ID:p/bsCbWU
>>558
申し訳ありませんでした。
今週はおとなしく走りますので
参加させてください。
560774RR:2006/06/03(土) 09:11:06 ID:ug9SYYds
>>555-557
色々ありがとうございます。
緩やかなところでは取り立てて目も三角にならず
普通に車間も確保してついていけるのですが、オフセットがきつかったり
所内コースのS字等で明らかに離れてく感じです。

オフセットがきついところは確かに操舵にキレがないとそうなるのも
分かるんですが、S字でジワジワ離されてくのは理由もよくわからず
相談してみました

ありがとうございます。もう少し考えて走るようにしてみます
561774RR:2006/06/03(土) 12:31:00 ID:+Yp8nnXh
増渕英次
562774RR:2006/06/03(土) 14:44:36 ID:gHDeFe7C
確かにタイヤは、バイアスのスポーツツーリングがいいよね。
バイアスのほうが、コーナーの中で腰があるような気がする。
バイアスやラジアルでも、スポーツ用のタイヤは、温まるまでかえってグリップしにくいことがあるよ。
ラジアルが良いのは、直線と高速コーナーだもんな。
コースの中はそんなに絶対速度は速くないし、値段が安い分バイアスの方が良いだろうな。
563774RR:2006/06/03(土) 19:15:39 ID:9Kz4TPMV
>>562の定義する高速コーナーが何`くらいなのか聞いてみたいが
564774RR:2006/06/03(土) 19:29:02 ID:LTKPEcAU
ラジアルとバイアスを入れ替えるとサスのセットがかわるし、
車体剛性とか色々考えなくちゃならん。

ライトに乗るなら標準がバイアスのバイクにはバイアスの方が性能が出る。
逆も真なり。

そういうのを無視すれば間違いなくラジアルの方が良いよ。
565774RR:2006/06/03(土) 21:45:28 ID:WKrZnsrL
バイアス:白バイ乗り
ラジアル:ジム乗り

こう覚えとけば問題ない。
566774RR:2006/06/03(土) 21:59:16 ID:w2frM7Xl
>>565
面白いこと言うね。詳しく語って!
567774RR:2006/06/03(土) 22:30:07 ID:Gn7Jzvaw
>>564
いまだとバイアス使ってるバイクが少ないからなぁ。講習会向きのバイクだと
CB750, Zepher750 ぐらいじゃない?
568774RR:2006/06/04(日) 01:49:41 ID:2VnK+Q8z
>>567
CB750(RC42)はノーマルでラジアルタイヤだよ。
但し、教習車仕様はバイアス。
569774RR:2006/06/04(日) 05:56:02 ID:pXcCHIzk
俺は今までバイアスのバイク乗ったことないし
これからも乗るつもりもないから
この件はどーだっていいや興味ない
570774RR:2006/06/04(日) 09:53:56 ID:R9YrgZPv
荷重のかけ方が甘いやつは、バイアスの方がいいんだよ。
571774RR:2006/06/04(日) 10:25:59 ID:5GEdaxz5
バイアスが標準のバイクなんですが、ラジアル注文しちゃいました。
乗り方変えないといけないのか・・・
572774RR:2006/06/04(日) 12:16:13 ID:LmWM2ejB
サイズとハイトが同じならセッティングも変えないでいいはずですよ。

最近のラジアルを前提としたバイクだとフレームやサスの剛性が
強くなりすぎて、挙動が掴みづらいような気がします。

CBやゼファーはトルクをかけると限界点をフレームとタイヤが
教えてくれ、その割に車重による安定感があるので練習用
としては最適なんではないでしょうか。
573774RR:2006/06/04(日) 16:56:52 ID:pXcCHIzk
そうか。どっちも乗る予定ないからどうでもいいや
574774RR:2006/06/04(日) 20:13:34 ID:Gyw6AIjF
そういう場合は、黙ってスルーするのが普通の人。出来ないでしゃば(ry
575774RR:2006/06/04(日) 20:39:30 ID:pXcCHIzk
素直にスマヌ
576774RR:2006/06/04(日) 21:20:53 ID:2VnK+Q8z
今日、府中行った。
どえらく人数が居てブレーキングの待ち時間も多かった。
なお、白バイは1名のみだった。

CB750(RC42)やゼファー750は数台見かけた。あと、CB750Kも居た
577774RR:2006/06/04(日) 22:10:04 ID:yuLEwREJ
大変だ!

TBSでマルタがサッカー日本代表を敵に回して戦ってるぞ!!
578774RR:2006/06/04(日) 22:11:02 ID:yuLEwREJ
以下、「気を抜けない」禁止www
579774RR:2006/06/05(月) 18:44:39 ID:04gz4IM7
初めて府中に行ったけど、あんまり怖いことさせられなかったし、
結構親切に教えてもらえた。急制動練習の待ち時間が長くてうんざりはしたけど。
復活中年ライダーにとっては大変良かったと思う。
580774RR:2006/06/05(月) 19:35:57 ID:zEHezKUN
>>579
じゃぁ今週も府中で!
581774RR:2006/06/05(月) 20:17:33 ID:py4FcHhb

>>579
府中は毎週のように二輪車講習を行ってますね。
今週は武蔵野署主催の講習が予定されています。
内容は似たようなものですが、集合時間が早く、
8時40分までに現地入りすると良いでしょう。
God bless you!
582774RR:2006/06/05(月) 22:52:14 ID:I3UFTEry
武蔵野署はなぜかレベルが高いから、
クラス分けで背伸びするとヤケドするよ〜!
気をつけてね。
583774RR:2006/06/05(月) 23:25:44 ID:41cPDGYa
>>582
あれでレベルが高いって?嘘だろ?
風説の流布はいくな〜い。
584774RR:2006/06/05(月) 23:43:39 ID:dkmXcPeu
おいおい、風説の流布じゃないだろw
585774RR:2006/06/05(月) 23:54:39 ID:VEL6vYT1
砧定例の上級が押し寄せてくるので
武蔵野上級は府中セーフティーの上級より濃い目になる
586774RR:2006/06/06(火) 08:25:13 ID:ai1sIxAp
小平はもっとレベル高いよ
587774RR:2006/06/06(火) 09:25:09 ID:rXayQmjv
ヒント
つ【ピヨピヨ同士の背くらべ】
588774RR:2006/06/06(火) 11:02:39 ID:Czs8UlP2
ウガー!(・∀・;)
589774RR:2006/06/06(火) 13:46:01 ID:B7VxFiRV
>>586
あの程度でレベル高いなんて・・・。
「井の中の蛙」だな。
590774RR:2006/06/06(火) 15:23:06 ID:ai1sIxAp
着てみたら^^
591774RR:2006/06/06(火) 16:25:09 ID:rXayQmjv
ごめん。行ったことあるぴよぴよ
592774RR:2006/06/06(火) 16:36:48 ID:7pcQsr82
午後の小岩に来てみな
593774RR:2006/06/06(火) 18:47:25 ID:7pcQsr82
上級って言ったって
単なる反復動作による慣れでしょ

和式便所でウンコのしかた覚えたり
箸で食べ物掴むことと同等でしょ
594774RR:2006/06/06(火) 19:30:29 ID:5dbYJZxl
今、目の前で出来ることを認めてやれよ。
人知れず一所懸命努力して今そのことを成し遂げられてるんだから。

>単なる反復動作による慣れでしょ
コレ言っちゃったら、 日曜の公園広場で、得意気にジャグリング芸を
披露してる人たちの立場がないだろ。(w
595774RR:2006/06/06(火) 19:57:04 ID:w7y1KbXV
そんなナマ言ってると事務屋が一杯行っちゃうぞーw
596774RR:2006/06/06(火) 20:51:11 ID:zmWueN8v
武蔵野署の初級って難しくないのかな。
復活中年ライダーの自分としては、反復動作をする前に
こけてしまったら(単発動作で終わってしまったら)、練習にならないからなぁ。
少し気になるところ。
砧は厳しいと聞いてるけど、それと比べてどうなんだろうか?
597774RR:2006/06/06(火) 21:37:58 ID:/Y8m12W7
2stオフにチャンバー&サイレンサー
入れてるけど帰らされるかな?
一応保安基準には適合してるんだけど

二俣川です
598774RR:2006/06/06(火) 23:28:13 ID:o0kYvSou
「ノーマルの車両」ってのが香具師らの言い分だ。

保安基準適合を盾にして粘れよ。

強制退去だと言われたら当該指導員の名札をチェックして、「貴方のお名前も含め用品工業会に相談します」とでも言ってやれば。

ただ、音がデカイ場合は1速であんまり引っ張らないことだな。

599774RR:2006/06/07(水) 00:02:22 ID:xLSf0KXJ
このバナーの数すごいよな。
http://kt1412com.blog64.fc2.com/blog-entry-33.html
600774RR:2006/06/07(水) 02:07:43 ID:Tsx4fdAN
>>596
府中は、砧のような特殊なバランス課題は無い。

教習所ではやらない「千鳥」や「小道路」はあるけどね。
601774RR:2006/06/07(水) 14:04:50 ID:Y+1YMN/N
前から思ってたけど、砧←これなんて読むの?
602774RR:2006/06/07(水) 14:06:42 ID:KXxgAbL4
たぬき
603774RR:2006/06/07(水) 14:19:40 ID:isIG3Lo0
604774RR:2006/06/07(水) 15:28:24 ID:WRIDYt9x
つgoogle
605774RR:2006/06/07(水) 18:16:53 ID:/Bqz2etP
キモヲタの当字
606774RR:2006/06/07(水) 20:35:06 ID:wGPyQJkk
>>601
すづり
607774RR:2006/06/07(水) 23:10:00 ID:JxFiMmnX
最近府中の客層が変わったな

スクーターの人も何名かいるし
608774RR:2006/06/07(水) 23:32:53 ID:Tsx4fdAN
つまらないつっこみだけど「客」じゃないよね
609774RR:2006/06/07(水) 23:49:21 ID:gSG2HoSy
>>607
指導員のレベルは相変わらずだけどな…(>_<)
610774RR:2006/06/08(木) 02:49:13 ID:op6kv/y4
HMS初級に3回行って、次に中級行こうとしている俺は
砧だと初級でいいのかな。
ぐぐったら、バイク歴18ヶ月未満が初級、みたいな事が書いてあって、
バイク歴3年な俺は中級かなぁと思うんだけど、砧って平均レベル高いらしいから
どうなんだろうとおもいました。
611774RR:2006/06/08(木) 07:07:01 ID:MVHbCGRT
砧は初回は誰でも初級が必須。
HMS中級行って邪魔にならずに行けるならすぐに砧も中級行ける。

HMS初級から中級に上がるにはイントラと相談するが吉。
ついて行けるからって無理して中級行くと、その後伸びが悪い<俺の事
612774RR:2006/06/08(木) 07:07:37 ID:VUqFdPhT
>>610
上級でおk
613774RR:2006/06/08(木) 11:13:10 ID:hkCIqW2s
>>610
バイク歴とか、そんなの関係ない
いかに意識して乗っているかだけだろ
砧の初級・中級・上級は、あくまでレンジの問題として捉えるがよろし
初級はうまいやつもいれば下手な奴もわんさかという状況で、上級はうまいやつで固まっているという状況
つまりあれだ、初級も中級も上級も、先頭のうまいやつはそれほど変わらない、下のレベルが違うだけ
ジム屋とか小岩組とか、砧初めてだからって言うんで初級に来て、速すぎて指導員に先頭譲られるやつとかいるからな
614310:2006/06/08(木) 13:53:29 ID:op6kv/y4
ありがとうございます。
HMSは指導員と相談した上でなので多分大丈夫。
ただ、自分の中で、スパッと倒せないという課題はありますが・・・。

初級で良さそうですね、ありがとうございました。
615774RR:2006/06/08(木) 14:18:36 ID:CcnjYj8E
小岩ってレベル高いんですか?
近いんでそのうち行こうかと思ってたんですが
尻込みしてしまう…
616774RR:2006/06/08(木) 15:20:33 ID:F+TISCuw
>>615
午前中は平気、普通の講習会
午後から事務屋のスクツになる
617774RR:2006/06/08(木) 17:16:38 ID:iY0KRthj
>>615
午後でも平気
ほんとに速い人は自分がどのくらいで前の車と車間が詰まるかわかってるから
計算してディレイスタートしてくれるよ
まぁ詰まったら詰まったでペース落としてやることもあるからな

中級なやつらは煽って煽って、相手が譲らないとスタート地点で
強引に抜いていくよ


いずれにしても別に追突さえしなきゃ文句言われないから平気だよ
みんな遅い時代があったことは彼らに限らずわかってるから・・・
618774RR:2006/06/08(木) 17:24:10 ID:4GdI9qSf
今XJR400にKERKERメガホン(最初からついてた)なんですが、
これがまた凄い音します。
講習会に出ようかと思っているんですが、
このマフラーじゃあまりにも迷惑そう(ってか恥ずい)
なんで変えようと思ってます。

安いJMCAのモリワキワンピースあたりにしようと思ってるんですが、音量的に
これでも迷惑ですかね?ヤバイ様ならノーマルに戻すことも考えます。
…って、スレ違いな質問だったらスミマセン
619774RR:2006/06/08(木) 17:43:28 ID:dWdMareO
>HMS初級から中級に上がるにはイントラと相談するが吉

オリは5月に3回目の参加をした時にイントラから
次回は中級で良いんじゃないのって言われた。
620774RR:2006/06/08(木) 20:14:02 ID:jrItj9AB
俺はHMS中級20回以上になるけど、上級行ってみたいってイントラに相談すると
「まだ中級でやることがたくさん残ってますよ〜」って軽くあしらわれます。
一応先頭グループでは走ってるんですが、、、orz
621774RR:2006/06/08(木) 20:55:30 ID:L9MG7Ukf
そのイントラの技量が上級に対応してなかったりしないか聞いてみたら?
622774RR:2006/06/08(木) 21:07:50 ID:pv8Iplwd
>615
午後は慣れないと厳しいかも

煽ってくるジム屋とかは大体下っ端なので無視しましょう。
623774RR:2006/06/08(木) 22:58:31 ID:TPbTqIm7
>>618
オマエの日本語の方が恥ずかしいんじゃ、ボケ。
624774RR:2006/06/09(金) 03:31:09 ID:x0FIhYWR
HMS上級は結構空いてますよね。
中級は予約が本当に厳しい。。。
625774RR:2006/06/09(金) 09:45:02 ID:5i1fr/On
日曜は晴れだ。府中へ行こう。
626774RR:2006/06/09(金) 10:01:27 ID:r+ECCNP8
オリは日曜は桶川っす
627774RR:2006/06/09(金) 11:49:23 ID:84zS54qR
628618:2006/06/09(金) 18:22:24 ID:LRbkW6rt
>>623
ごめんなさい
ノーマルに戻しますorz
629774RR:2006/06/09(金) 19:03:24 ID:3ZmI9Yy9
安全運転大会の優秀ドライバー賞の基準点数っていくつ?
630774RR:2006/06/09(金) 22:22:14 ID:BQjputw2
>>620
速い=上手いじゃ無くて、上手いから速いんだと思う。
バランスに行くのも有りかと。
631774RR:2006/06/10(土) 09:25:23 ID:MHE0+67I
>>620
>一応先頭グループでは走ってるんですが、、、

ヘタな人は後方にされますが、上手いからといって、
必ずしも先頭にならなかったような気がしますが…
632774RR:2006/06/10(土) 12:58:13 ID:ZSTHlgj/
仕事の都合で土曜日にしか休みがとれず二俣川の講習に参加したいと思ってるのですが、
大田区在住だと資格無しで弾かれますか?
63360903円  ◆kcCBIK/M0E :2006/06/10(土) 16:03:21 ID:WG57vUJC
>>629
点数ではなく順位だった気がする。今は6位まで。昔は12位。
634774RR:2006/06/10(土) 19:25:24 ID:fL1DrSsX
>>632
東京は在住在勤だけど、神奈川は「在住に限る」から弾かれるね。
635774RR:2006/06/11(日) 00:13:12 ID:1OHeVL/q
玉川@東急自動車学校の講習は
いきなり行っても参加できるんでしょうか?
予約も何もしてないんですが
636774RR:2006/06/11(日) 01:47:04 ID:HJ9xZJmu
おk
637774RR:2006/06/11(日) 01:57:51 ID:vcVqRryv
>>632
砧にGO!
638774RR:2006/06/11(日) 02:39:40 ID:r3VqPl+H
>>634
やっぱりそうですか。残念。

>>637
スケジュール見た感じ土曜日の砧はレディースデイのみっぽいですね。
639774RR:2006/06/11(日) 07:08:08 ID:kGBs+e2Z
今日は一日雨だから中止だね
640774RR:2006/06/11(日) 07:22:55 ID:g7jfqBCZ
どこ?
641774RR:2006/06/11(日) 07:34:52 ID:M57u2RYu
ここで叩かれてたから、今日は意地でも開催するようだな@武蔵野
しかし残念ながら今日は一日雨模様
642774RR:2006/06/11(日) 07:53:16 ID:SlV0pzBp
武蔵野、雨天の為中止。
643774RR:2006/06/11(日) 07:54:22 ID:6TQhk8qz
結局中止じゃん>>武蔵野署

死亡事故とか関係ないだろが

余計なこと書くくらいなら決行してください
644774RR:2006/06/11(日) 21:29:31 ID:rrB2KJYL
>>615
午前はもちろん、最近は午後でもクラス分けやってるから、問題ないよ。
場所的にそんなに広いとこじゃないからタイトなコースだけど、
何回か通えば普通にクリアできる程度だから、迷わず来るべし。
645774RR:2006/06/11(日) 21:33:20 ID:h6tMQlcG
>>610
免許とって5年乗らず、今年の5月にバイクかって1ヶ月しか乗ってないのに
今日初めてHMS初級受け手、おまえ中級池といわれました
646774RR:2006/06/11(日) 21:47:37 ID:5GHcOTJG
おめでとう。
647774RR:2006/06/11(日) 22:33:31 ID:CtvpGvi8
>>645
どこのHMSよ?
648774RR:2006/06/11(日) 22:59:10 ID:i7gbYoRS
>>645
桶川での話ならあんたマジで才能あるかも。
649774RR:2006/06/12(月) 01:46:03 ID:FPAPJMsI
HMS、入門ずっと予約埋まらないのな。
どう見ても入門な人が初級って人多いのに・・・
650645:2006/06/12(月) 08:28:07 ID:595rEJNv
いや、鈴鹿。

まあ、Uターンで3回に1回はふらつくし、コーススラロームでもライン取りだめでインストラクターと同じラインで小回りとか
出来なかったし、全然追いつけなくてだめだめだったけどね。。。。それなりにバイク振り回せるけど、全然乗れてる気がしないw
651イカものがかり:2006/06/12(月) 11:31:43 ID:oePinp9L
いやぁ〜
いつも思うことだが、ボーショは雨でもやってるのでありがたいね〜
実走でも雨のシチュエーションは多いから、
ウェットコンディションの練習はとってもタメになる。

雨天のボーショはバイク練習の原点をとっても感じます。
事務屋的な意味ばかりでなく純粋に、
「うまくなりたい、のりこなしたい」
と思う人が集まってきます。

雨天なので少人数だし、
自分のペースで後ろを気にせず考えながら走れるという環境は稀有。

往き帰りの道中だけが・・・_| ̄|○
652774RR:2006/06/12(月) 20:05:44 ID:KzkAWouZ
>651
関西のやや山奥のボーショですか?


今年は雨の当たり年かも。
653774RR:2006/06/12(月) 22:04:46 ID:ew/IGGmU
雨の講習会の意義も解るけど、開催者の意向と怪我されると困るし、雨なら走らないのが一番だしなと、有るから。
と雨の中、中止なんですねと
orz
の私
654774RR:2006/06/12(月) 23:14:13 ID:lbIpQdQX
>>651
原点回帰という意味わかるなぁ・・・もの好きなのか、ひたむきなのかは???
煽り倒すような人たちは雨の日もいるんでしょうか?
655774RR:2006/06/13(火) 02:18:57 ID:a0wAF9Ap
前を走る人と技量差があり、追いついてしまう場合、
会場が空いている時なら、スタートの間隔を長くとれば済むことだが、
混んでいる時に、みんながバラバラにそれをやると効率が悪く、
スタート地点に無駄な渋滞が発生してしまう。

混んでいる時に効率的に練習するにはコツがある。
(1)積極的に順番の入れ換えを行い、速い順に並ぶようにする。
(2)先頭の人(=一番速い人)だけが、たっぷり間隔を空けてスタートする。
(3)先頭以外の人は間隔を空けずにスタートする。
(4)先頭の人が、最後尾の人に追いついた場合だけは順番を入れ換えない。

これをしても渋滞が起きるならレベル差に応じて走る時間帯を分ける。

まぁ、とにかく、みんな仲良く走ろうね。
バイク乗り同士で憎しみ合うなんて悲しいよ。
656774RR:2006/06/13(火) 02:53:57 ID:1iaoxLl4
最近のコイワ、列を作ろうとしないからよく渋滞すんだよね。
列を作れば、自分よりちょい速い人の走りを後ろから観察できるから
それだけでもメリットあんだけど。
列が長くなりすぎたら二列に分けるとかさ、もっと考えて走ろうよ。
皆もっと走りたいだろ?
657774RR:2006/06/13(火) 04:10:22 ID:5a0WxbwF
夏になれば某所も空くよ。
658774RR:2006/06/13(火) 09:29:22 ID:SQ7o/59/
>>655
なるほどね
説得力ありますね

659774RR:2006/06/13(火) 11:33:49 ID:1JmWYT48
>>655 みたいなひとが主催者だと、その講習会の流れはスムーズなんだがな。
自分では受講生みたいには走れないオイコラ指導員が幅を効かせている講習会
だと…(以下自粛)
660774RR:2006/06/13(火) 20:07:11 ID:xVcvo6fF
2,3回中級行って10回くらい上級行って、飽きたのでジムカーナに転向しました。
ぶっちゃけ桶川のHMSはぬるいです。
661774RR:2006/06/13(火) 20:12:15 ID:BTzVuaSq
それだけ行ってやっと飽きたのか
ずいぶん気長だな
662774RR:2006/06/13(火) 20:18:18 ID:C3di4SYD
HMSの中では桶川が一番レベル高いんだが…少なくともオンでは。
まぁジムで満足できるならそれで良いではないか。
663774RR:2006/06/13(火) 21:37:27 ID:K/1lBPY9
>>660
おおかた、桶川のイントラには安定感と速さでは歯が立たないと悟ったから
尻尾を巻いて逃げ出しただけのことだろう。ジム程度で満足できるならそれが
あんたの幸せだろうことよ。
664774RR:2006/06/13(火) 21:47:38 ID:oAt57RtR
HMSってホンダだよね?
ホンダ車乗ってる人じゃないと受けられないの?
665774RR:2006/06/13(火) 22:02:06 ID:eBs1LvEi
>>663
安定感はともかく速さは事務のほうがはるかに上だよ。
上級トップでC2レベル、イントラでもBには絶対勝てない。
666774RR:2006/06/13(火) 22:02:48 ID:ZoIbhbJ5
>>650
6月11日のステップアップ参加者さん?
俺は同日のナイスミドルで走ってましたよ。

ナイスミドル参加者の走りを見てどう思った?
こっちで上位数人と伍して走れるなら中級でいいでせう。
俺は中級参加の日はいつも真ん中チョイ上の辺り。
ナイスミドルの日は上位数人のうちの一人です。

「中級に参加してもよい」のと、「参加して楽しい」にはかなりの壁がありますよ。
あと、パイロンスラでもトップ近くで走れてますか?
楽しく練習するのも意義あることです。
俺なんて上級参加してどんなに・・・・orz
667774RR:2006/06/13(火) 22:09:52 ID:AZH5CUW0
>>665
そういうネタはヤメレ、荒れるから。
モチはモチ屋というだけの話しであってイントラがジム屋になって2年頑張ればB級以上はありえる話しだよ。

byジム屋。
668774RR:2006/06/13(火) 22:14:49 ID:UWcOkazm
>>666
中級中ほどの分際で上級しゃしゃり出てくんじゃねぇこのタコ!

中級に無理参加する初級者に加え、最近は上級まで背伸びした
ドンガメに侵略されてペース乱されまくりな件について、
669774RR:2006/06/13(火) 22:22:14 ID:smXSTBm2
>>667
イントラ乙
670774RR:2006/06/13(火) 22:24:10 ID:AZH5CUW0
>>669
ああ、なるほど。
そういう風に感じる書き込みかもしれんな。
671774RR:2006/06/13(火) 22:27:11 ID:t54McAIm
>>667
今B級に上がるのがどんだけ険しい道なのかわかって書いてるのだろうか・・・
672774RR:2006/06/13(火) 22:27:31 ID:8WNAr2rw
ハイソなHMSネタが荒れる禁断のテーマ「HMS上級と事務C級どっちが速い?」
嫌いじゃないです、この展開。
673774RR:2006/06/13(火) 22:37:34 ID:VEVZ/gYw
盛り上がってきましたか?
674774RR:2006/06/13(火) 22:37:49 ID:smXSTBm2
>>670
イントラ乙
675774RR:2006/06/13(火) 22:40:11 ID:smXSTBm2
>>672
目くそ鼻くそ
676774RR:2006/06/13(火) 22:40:23 ID:mDLxp7rC
>>664
関係ないよ。結婚して公道ではバイク降りちゃったけど、たまに HMS 来て
汗かいてくって人もいる。

さすがに、トレーニング用のレンタルバイクはホンダ車だけだが。
677774RR:2006/06/13(火) 22:42:07 ID:8WNAr2rw
>>673
鼻息荒い ID:smXSTBm2 さんに期待です。
678774RR:2006/06/13(火) 22:47:31 ID:smXSTBm2
>>677
まかしときなフンフン
679774RR:2006/06/13(火) 23:24:30 ID:nA3rBRVb
HMSにせよ警察系にせよ
無理に上の級に参加しても
自分は後悔、回りは迷惑
何もいいことはない
680774RR:2006/06/13(火) 23:37:45 ID:K/1lBPY9
桶川のイントラは職業。ジムはしょせん遊び。道楽。
それをわかっているのは 667 だけかい?
ぶっちゃけ、660がだいたい誰だか予想がつく俺ははたして誰でしょう?
681774RR:2006/06/13(火) 23:43:20 ID:1JmWYT48
>>666
ナイスミドル?ありゃ初級もしくは入門のジジイ・ババア版だ。
そんなもんで上位走ったところで、全く何の自慢にもならないことを知るべき。(w
682774RR:2006/06/13(火) 23:46:17 ID:S8lW+FFl
>>676
ありがとうございます。
カワサキに乗ってるのですが、行ったら白い目で見られるのかなと思って、、、。
683774RR:2006/06/14(水) 00:26:39 ID:f6DYLNBP
>>680
ぶっちゃけ、お前が誰でも興味ない。
684774RR:2006/06/14(水) 00:45:34 ID:ntke38MD
>>683
その突き放した優しさありがとう。
惚れてもいいですか?
685774RR:2006/06/14(水) 00:52:56 ID:3D+KRVH4
イントラにもいろいろいるからなー。
事務的走りをするだけでいきなりB級間違いなし、って人もいる。
一年やればポイントたまってA級いけるんじゃないかな。
まあ事務機の作り方は先輩に情報もらう必要があるかも。
686774RR:2006/06/14(水) 01:12:48 ID:Yf0XAzlq
>>681
こういう無作法ものがいるから、ナイスミドルとかチームマリが必要になる。
困ったもんだ。
687774RR:2006/06/14(水) 01:49:44 ID:bkpEej5+
>>686
でも困ったおっさんとか最近多いよ。
こないだなんか、「初めてだけど予約が取れなかった」っていきなり中級
来たおっさんがいたけど、渋滞作った挙句にコース上でこけてたよ。

その後は体がガチガチに固まっちゃって余計に渋滞の元になってた。
たのむからせめて最初ぐらいは初級、もしくは初心者コースで練習してほしい。
688774RR:2006/06/14(水) 07:28:32 ID:mSM9pIBt
HPやパンフの説明にも問題ある罠。
イパーン初参加者は中級からでOKという風に書いてあるしね。

初参加者は初級からに限定して欲しい。
上位クラス参加の可否の質問にしても、
イントラのお墨付きってのは営業トーク入ってるしなぁ。

昇級は上位クラスを一回見学して、
そこでお試しに二三本走って着いていけるか要テスト。
689774RR:2006/06/14(水) 11:58:36 ID:TjJwvzCl
つうか、私企業が商売でやってんだろ。
中級一杯で弊害出てんなら、チャッチャと当該クラスの開催日増やすなり何なり
対応しろってなぁ。運営側の人的手配だけ対応できりゃ、稼動させるのに設備増強とかの
負担コストが掛かるわけでもなかろうに。平日だって客集まるんでしょ?

JRだって臨時電車とか季節列車出すじゃねえか。(w
690774RR:2006/06/14(水) 13:07:32 ID:A/SBJ5/f
>>689
すでに埼玉ではほぼすべての土日、中級で埋まっております。
691774RR:2006/06/14(水) 14:10:02 ID:bYpYpRUN
まぁ慢性的に練習場所が少ないのが問題だな
ストレスもたまるわな

そこで雨の日の某所
空いてますからw
692774RR:2006/06/14(水) 14:28:37 ID:zlUCiLF5
HMS行きたいけど金がないから濃いーわにしまつ。
へたくそなので可愛がってくらはい。
160p82sのイケメンでつ。
KSR海苔でつ。
693774RR:2006/06/14(水) 14:38:37 ID:+2UMzcxP
どこからどう見てもキモデブチビの三重苦です。
本当にありがt(ry
694774RR:2006/06/14(水) 16:02:22 ID:gdr9M3NU
>>685
何でわかるの?
あなたは何級なの?
695774RR:2006/06/14(水) 16:10:33 ID:rvLplNl/
だから速く曲がれるだのなんなのって
それは和式便所でウンコができるようになったり
箸でご飯を食べれるようになったのと同じことで
単なる反復作業によって習得しただけのことだろ
696774RR:2006/06/14(水) 16:33:57 ID:37Up3lhV
>695
だから何?
697774RR:2006/06/14(水) 16:35:37 ID:JbLZuu+y
反復しても、ダメなヤシはダメ。
お勉強といっしょ。w
698774RR:2006/06/14(水) 18:24:24 ID:RIXyck/H
HMSのHP見たら、初級コースは
「免許は取得したけど、公道を走るのはちょっと・・・という方にオススメのコース」
とある。

これ見たら普通の人は中級から始めようとするのは当然じゃまいか?
699774RR:2006/06/14(水) 19:29:45 ID:KvJjSE9Z
それって講習会系の罠だよな。初級は免許取り立て向けだから、自分は普通に走れるし
じゃあ中級だなと思って参加すると、中級は講習会にある程度慣れた連中だらけで
普通のライダーじゃ全然付いていけない。
700774RR:2006/06/14(水) 19:43:03 ID:sysQ+ejO
反復しても駄目なヤツは駄目ってのはそうなんだろうけど、やってみないと判らないしね

ヲレの場合、最初から(講習会レベルだと)そこそこ
しかし、その後の進歩が・・・orz

ただ、低速課題は上手くなったなぁ
あ、低速課題が上手いという事でなく、スラの進歩と比べて、という意味なんで念のためww
701774RR:2006/06/14(水) 20:06:04 ID:4K5M2l5m
免許取り立ててで中級参加、まともにコース通れず

10回ぐらいで中級卒業、上級中堅で美しく走る

こういうやつはやっぱり運動神経いいんだろうな。
後から来たのに追い越されるのは慣れたが、あんまり上達速度の差が大きいとさすがに萎える。
いつまで講習会通えばいいんだろう、俺...orz
702774RR:2006/06/14(水) 20:24:14 ID:sysQ+ejO
つか、いわゆる運動神経がいいってヤツがバイクにのって速いというわけでもないと思う

たとえば、
 ケツが流れる
  ×運動神経よくてスロットル戻す → ハイサイド
  ○鈍くてかたまり現状維持 → うまく納まる
って感じで

つか、速いヤツっていかにも冴えないヲタ臭いヤツばっかでしょ

もっとも、滑ってもかまわず開けてロスなく滑らないより速く走れ、
尚且つ転倒も少ないっつーなら話は別で、んなのはやっばし選ばれた人なんだろう
703774RR:2006/06/14(水) 20:40:08 ID:GayNuTpG
何のとりえもない鈍チンのキモヲタブサメンが何百回も練習して上級へ!→キモイ
免許取り立て美少女が常連と認知される間もなく初級中級を通過して上級へ!→カコイイ!

世間の認知はこんなもんだなw


>>702
滑ったところで固まったら漏れなくこけるだろハゲ
704774RR:2006/06/14(水) 20:58:09 ID:3D+KRVH4
才能あって速い人は講習会なんぞにいつまでもかかずらったりせんよ。
必死に練習してようやっと人並み以上にできることを見つけてしがみついてる
負け犬が、講習ヲタと呼ばれる連中。俺が言うまでもなくマジキモだ。
705774RR:2006/06/14(水) 21:09:53 ID:GayNuTpG
講習会ヲタは1日1回くらい鏡見たほうがいいと思う、まじで。
706774RR:2006/06/14(水) 22:07:08 ID:iGs/KI1y
メットで覆われた顔が見えるだけだと思うが。
707774RR:2006/06/14(水) 23:24:03 ID:FEKsa7IY
今週は府中か小平か立川か・・・。
迷ってしまうなー。でも雨で中止かなぁ。
708774RR:2006/06/14(水) 23:37:03 ID:rvLplNl/
そりゃ大人になったって
便器のふちにクソたらしたり
クワマンみたいにまともに箸すらもてない奴だっているわけで
709774RR:2006/06/15(木) 05:10:03 ID:1bg1dIKi
>>708
モマエツマンネエゾ。
モウチトセンスミガケヤ。
710774RR:2006/06/15(木) 09:50:27 ID:nPMsvaHB
綾瀬でも講習会やってるらしいと聞いたんですけど
どんなもんでしょう?
711774RR:2006/06/15(木) 12:03:49 ID:pCJk6mMr
>>710
期待していくと拍子抜けします
猛暑の中やる気無しで行くと丁度よかったりします

個人的意見だが・・・
712774RR:2006/06/15(木) 12:36:18 ID:ZLytF1E2
>>710
綾瀬は特に指導はしないね。
人数も少ないのでコース決めて時間までたらたらと周回するだけ。

自分で練りたい項目があるならそれだけを重点的にやって、
その他は飛ばすことも可能。

ボウショとの違いは、受講生のレベル。
のんびりしてるよ。
煽ったりすることもないでしょう。
713710:2006/06/15(木) 13:15:42 ID:nPMsvaHB
>711>712
情報ありがとうございます
助かります
714774RR:2006/06/15(木) 13:44:49 ID:IBJRj9mV
ふつうは反復練習無しに上達なんかできないけどな
715774RR:2006/06/15(木) 14:32:33 ID:yhjFIhta
練習してる奴が全て上手いとは限らん。
が、上手い奴はすべからく練習しておる。
by 鴨川源二
716774RR:2006/06/15(木) 15:26:47 ID:ZLytF1E2
カレー味のウンコと
ウンコ味のカレーみたいなもんだね
717774RR:2006/06/15(木) 15:33:24 ID:yhjFIhta
全然違うけど
718774RR:2006/06/15(木) 17:37:18 ID:v9dPqc5u
上級組の煽り厨房と
中級組のネチネチベテランみたいなもんだね

>全然違うけど・・
719774RR:2006/06/15(木) 18:11:21 ID:cKalPTEf
このスレで度々話題に上るけど、各講習会のレベルと内容を関東や関西などの地域別に一覧表にした方がいいんじゃない?
警察主催の講習会でも綾瀬や砧でそれぞれのクラスのレベルが違ったりするんでしょ?
会場の遠近も会場を選ぶ際の重要なファクターだけど、適正なレベルの講習会選択も上達するための重要なファクターでしょ?
720774RR:2006/06/15(木) 18:31:56 ID:OfsfIGBD
>各講習会のレベルと内容を
内容ならまだしもレベルの比較なんかやり始めたら荒れまくりだぞ。きっと。
721774RR:2006/06/15(木) 18:33:00 ID:888cuug0
☆ジムカーナ練習会☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HMS上級(桶川)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HMS上級(桶川以外)、HMS中級(桶川)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HMS中級(桶川以外)、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HMS初級(共通)、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HMS入門、ナイスミドル、


あとは適当に埋めてくれ。
722774RR:2006/06/15(木) 18:56:05 ID:kbLJ/TD3
☆ジムカーナ練習会☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HMS上級(桶川)、 砧上級1班、小岩午後
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HMS上級(桶川以外)、HMS中級(桶川) 、砧上級、砧中級一班、小岩午前
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HMS中級(桶川以外)、 砧中級
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HMS初級(共通)、 砧初級
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HMS入門、ナイスミドル、GRM
723774RR:2006/06/15(木) 19:41:24 ID:Jkxo7zJa
砧常連乙
724774RR:2006/06/15(木) 19:50:13 ID:SAQhNsx/
買ったばかりで慣らし運転が終わってないバイクで
参加するのは無茶ですか?
725774RR:2006/06/15(木) 19:57:38 ID:kbLJ/TD3
もったいねぇなぁって思うだけ。
スラロームはもちろん低速バランス系、特に小道路転回なんてイントラでもこかす時はこかすし。
726774RR:2006/06/15(木) 19:58:16 ID:nopT8Ip9
事務連なんて速く走るだけだろ
テクなんかいらねーっちゅうの!
727774RR:2006/06/15(木) 20:09:29 ID:UikJ+lTz
小岩午前そのポジションで大丈夫か??
728774RR:2006/06/15(木) 20:12:38 ID:waWDvgy9
>>727

☆ジムカーナ練習会☆、小岩午前
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HMS上級(桶川)、 砧上級1班、小岩午後
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HMS上級(桶川以外)、HMS中級(桶川) 、砧上級、砧中級一班
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以下略
729774RR:2006/06/15(木) 20:23:06 ID:nopT8Ip9
東京か神奈川にHMS作ってくれ>本田
730774RR:2006/06/15(木) 21:01:49 ID:1iAvw/e/
>>729
いちおう、和光があるが。初級のみ、しかも平日開催だが。
731774RR:2006/06/15(木) 21:34:44 ID:6xz7HgXL
OK川=埼玉?
本田のHP見てやっと分かった。
関東以外のものには馴染みない地名でピンとこない。

732774RR:2006/06/15(木) 21:56:23 ID:h71ZlwxV
コーススラは初級レベルだと2速走行でいいの?
このほうが速く走れるんですけど・・・。
733774RR:2006/06/15(木) 22:12:59 ID:MKwDbDNJ
関東には日本の人口の約半分が集まってるからな。
埼玉一つで捌こうというのに無理がある。
熊本をつぶして人的物的資源を多摩川べりに再展開するのがベスト。

>>732
最初はそれでOK。
734774RR:2006/06/15(木) 22:15:43 ID:TpDAyKMR
>>732
バイク排気量とコース設定によって変わってくると思うが。

まぁ、はじめは2速で慣らすのもいいのではないかと思う。
上手くなってくると、段々と「立ち上がりがカッタルイなぁ」と思うようになってくるので、そうなったら1速で走るのも手。
735774RR:2006/06/15(木) 22:22:22 ID:6xz7HgXL
廃止はしなくてもいいんでないかい?
ぜひHMSは南関東の人向けに神奈川あたりに新設、
雇用増と設備投資の面でも経済に寄与汁!
736774RR:2006/06/15(木) 22:38:06 ID:W8uBPfes
お前らが地方に引っ越せよ
さすが講習ヲタは自分勝手だな(嘲
737774RR:2006/06/15(木) 23:58:31 ID:9eIDyvhT
>>730
和光って東京にあんの?
738774RR:2006/06/16(金) 00:06:14 ID:08g4L6Nm
最近小岩午前がおかしくなってないかい?雨の日は別にして
なにかあったのかい?
739774RR:2006/06/16(金) 01:07:10 ID:bk3UWrrz
>>737
厳密には埼玉県和光市だが、数百メートルで東京二十三区に出る。

ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%92%8C%E5%85%89&ie=UTF8&ll=35.785374,139.618378&spn=0.06155,0.118017&om=1
740774RR:2006/06/16(金) 08:36:00 ID:FeixRY3k
武蔵野署とは違って砧は雨天決行。
雨中の激走こりゃ結構v(^_^)v
741774RR:2006/06/16(金) 08:37:59 ID:XjZ/g0ob
>>733
九州の人間をなめてんのか?
742774RR:2006/06/16(金) 10:03:21 ID:M1QuHKAq
再来週、京都でもあるね。
行く人いる?
743774RR:2006/06/16(金) 10:21:31 ID:S5XXrath
>>733
熊本の人間をなめてんのか?
744774RR:2006/06/16(金) 10:24:39 ID:15a2+pkV
赤坂中止決定!
残念…
745774RR:2006/06/16(金) 11:39:37 ID:9Sh4BztH
ジム連と桶川上級の間に格段の差はないと思うのだが?
ジムのC1以上は桶川上級よりも速いだろうけど、
タイムアタックじゃなくコーススラの話なら、C2辺りにゃ
桶川上級トップより遅いのはいくらでもいる。

>>726
テク無しで速く走れるとでも?
746774RR:2006/06/16(金) 11:43:35 ID:8g2U/jAC
桶川上級が速いというのはレンタル車両でのこと?
それとも自前の車両?
事務連のレベルをいっているのだから、C2と比べてもねえ・・
プライドが高くて事務に出られないHMS常連さんですか?
747774RR:2006/06/16(金) 11:59:42 ID:gMVqNALQ
またもめてんのか。
しょーがねぇな、俺がまとめてやるよw

事務錬(緑)、小岩午前
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HMS上級(桶川)、 砧上級1班、小岩午後、事務錬(黄)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HMS上級(桶川以外)、HMS中級(桶川) 、砧上級、砧中級一班
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これでおk。
748774RR:2006/06/16(金) 12:04:55 ID:HsFTgR6i
桶川はすべてレンタル車両だよ。すくなくともジム練で、速いかもしれないが
見て痛々しいほど格好悪いフォームで乗ってる奴も散見される。
ジムは速ければそれで良いので別にかまわないと思うが、みすぼらしいマシンと
貧乏くさい穴の開いたウエアで目を三角にするのが全てではない、と思っている
のが桶川HMSのおおかたの常連の物の考え方だね。貧富の差、ってところだから、
どちらが速い、とか関係ないと思ってるわけで。
749774RR:2006/06/16(金) 12:27:50 ID:4efiI25C
あらたな燃料が投下されますた。
750774RR:2006/06/16(金) 13:05:50 ID:HsFTgR6i
いっひっひ。貧富の差は、いかんとも埋めがたい絶対的な差。
751774RR:2006/06/16(金) 13:45:01 ID:2eXpSv9b
貧富の差はバイクから見られる断片的なものだから
絶対所得の推測には乏しいな

俺が気になるのは笑ってサクサク走る奴と
目が三角になってる奴の差

どっから来るのだろう
752774RR:2006/06/16(金) 13:54:43 ID:HsFTgR6i
>>751
その、絶対所得の差から来るんじゃないか?結局。
753774RR:2006/06/16(金) 13:59:26 ID:hPdEpMEb
HMSで100万使ってろくにうまくならない金持ちより
講習会しか行けないけどバリ速の貧乏人でいたい

みつを
754774RR:2006/06/16(金) 14:18:04 ID:HsFTgR6i
講習会へ行ってバリ速だけど、明日の暮らしにも困る貧乏人でいるより、
HMSで100万くらい使っても別に苦にならない金持ちでいたい。

読み人しらず
755774RR:2006/06/16(金) 14:34:46 ID:XJHWfO4+
バリ速の金持ちになりたい。
756745:2006/06/16(金) 15:10:05 ID:9Sh4BztH
>>746
C1ですが?
ジム連の上だけ見りゃ、そりゃあ速いよ。

HMSの常連だって、レンタル車両であれなら速い事は速いよ。
ただし、彼らがジムの大会にジム仕様のNSRで出ても
C2どころか120%もおぼつかないだろうが。
757774RR:2006/06/16(金) 15:38:20 ID:95C9wITw
>>755
禿同

その上にひまもタップリあれば言うこと那須
758774RR:2006/06/16(金) 16:06:36 ID:J9yrZK2t
HMS常連の速い人たちはみんなそんな感じだよね。

つ 金持ちでヒマありまくり
759774RR:2006/06/16(金) 17:38:04 ID:8g2U/jAC
745
と756
の関係がわからん。
何が言いたいの?
大体、レンタル車両でのペースって遅いでしょ?
760774RR:2006/06/16(金) 18:48:52 ID:XJHWfO4+
>>759
速い人は、何に乗っても速いよ。
例え借り物バイクでも持ち主より速い人いるし。

たびたび出る話題だがジム連とHMSを比較するのはナンセンスだと思う。
ジム連は競技の為の練習。
HMSの趣旨は以下の通り。
初級:「走る・曲がる・止まる」の基本操作をしっかりと身につける為の練習。
中級:より安全で確かなライディングを追求する為の練習。
上級:理想のライディングを極める為の練習。

事務上級者でも過去にはHMS利用していた人とかいるし
単純に速い遅いを比べるのは不毛。
理想のライディングは人それぞれ、単純に速さだけでは無いと思われる。
ただ多くの人は速さを求めたがるのも事実。
761774RR:2006/06/16(金) 20:25:24 ID:Q1PafNyI
>>760 上級:理想のライディングを極める為の練習。

上級と事務の思想は一緒なのか。
762774RR:2006/06/16(金) 23:34:39 ID:58HwZbVS
>>756
>ただし、彼らがジムの大会にジム仕様のNSRで出ても
>C2どころか120%もおぼつかないだろうが。
HMS/講習会の常連はジムの大会では歯が立たないということですね。
逆に言うとジム屋はジムの大会でしか速くないのかな?
というのは、講習会のコーススラでは常連のほうが速いものだから。
763774RR:2006/06/17(土) 01:06:11 ID:/1GAo0hm
ジムカーナ
>ライトハンド奏法やチョッパーソロの練習中心
講習会(HMSも入るかはわからん)
>基礎からわかるギター入門〜ミュージシャンを目指そう

どちらも上手くなればハーモニーや楽器にもコダワルンぢゃないか?

んな感じで桶?

全然ダメだな・・・
764774RR:2006/06/17(土) 01:23:13 ID:+CaUk35Q
RASの話題って全然でないけど、専用スレがあるのかな?
765774RR:2006/06/17(土) 08:52:37 ID:cCQxx9Bg
じつに目くそ鼻くそだねぇ。

「速い=偉い」

この考えのみが横行してるようじゃいつまでたっても事故は減らないな。
766774RR:2006/06/17(土) 11:31:42 ID:AHy+aOmp
>>765
何が偉いかを明確にしてください。
事故らないってのはナシの方向で。
767774RR:2006/06/17(土) 12:45:44 ID:3kSAKYP5
結局、ランク付けで荒れてるじゃねえか。
進歩がねえな。オマイラ。
768774RR:2006/06/17(土) 12:53:29 ID:dtc/lhfp
速い→基準が明確
上手い→不明確
    えてして、遅い奴のいいわけになりやすい。
速い奴が少し余裕で走るのが無難。
769774RR:2006/06/17(土) 13:03:31 ID:p0EOQCMh
今もめてるのは、上達しない金持ちとバリ速貧乏人のどっちが偉いかだぉ
770774RR:2006/06/17(土) 13:33:33 ID:qCXQEhL1
安全運転、マナーの良い運転をうたうネラーですら擦り抜けは容認。
擦り抜けなんかしても大して早くつけるわけでもないし、
無駄な危険要素を増やすだけ。
時間と心にゆとりをもってでかけましょう。
771774RR:2006/06/17(土) 16:48:45 ID:iu/IVp3e
>>764
RAS? あれは高すぎて内容もたいしたことない。
772774RR:2006/06/17(土) 19:04:13 ID:T4apxyOl
769に同意だ
773774RR:2006/06/17(土) 19:11:07 ID:ZPH7F8i4
>>771
kwsk

逆に、オマエの言う『たいしたことある』内容はどのような内容なのか聞きたい。
774774RR:2006/06/17(土) 21:51:33 ID:Kd334Rok
久しぶりに見てみたらいつもの
ループ的な不毛な話題…
775774RR:2006/06/17(土) 22:13:29 ID:7+WyzoTE
てかっ スレ違いだろ
ここは安全運転講習会スレッドであって
HMSも事務屋も関係ない
100円200円の保険代と500円のまずい焼き肉弁当しか食えない
やつらの集まりどころよ!
776774RR:2006/06/17(土) 22:23:57 ID:M/D/FbP8
明日きぬた予約してるのに雨模様。
予約したのに行かなかったら、次から予約
とらせてくれなくなるのかなあ・・・。
777774RR:2006/06/17(土) 22:40:03 ID:FH2b6D0w
>>776
そんなことはない、へーき

でも練習するにはうってつけなんだけどな
778774RR:2006/06/17(土) 22:40:30 ID:vdUJfg/Z
今日は砧で白バイの練習を見てた。
ゼッケン無しの人は教官なのかな、上手だね。
779774RR:2006/06/17(土) 23:10:39 ID:M/D/FbP8
>>777
ありがとございます。
なるべく行くようにします。
780774RR:2006/06/18(日) 02:50:08 ID:Xmu5L0Q9
府中or小平はやるのかなぁ。
午前中爆睡するかの瀬戸際なのでなやましい(w
781774RR:2006/06/18(日) 05:21:22 ID:lP7ONSZR
よーし、今日はサ○ズでがんがる
782774RR:2006/06/18(日) 07:05:09 ID:qK7gSQBY
鮫洲は中止決定
783774RR:2006/06/18(日) 07:57:50 ID:WC2f9qw7
府中も中止
784774RR:2006/06/18(日) 09:28:30 ID:NNIoRcyG
お前らって講習会に一生参加する気でいるの
785774RR:2006/06/18(日) 09:41:12 ID:Ehxs1KQZ
つ現場
786774RR:2006/06/18(日) 09:51:32 ID:hJ9QaBSP
>>784
おまいは?
787774RR:2006/06/18(日) 09:58:00 ID:YPJ3/qxe
HMS等のレンタル車両ならこける寸前の限界まで攻められるから
HMSの方が上達するんじゃね?

高速コーナーの突っ込みでフロントドリフトさせてる奴見たときあるぞ。
(コーナーのアプローチでバンク始めてるのに右手握ってフロントが外に逃げてる...)
788774RR:2006/06/18(日) 10:01:49 ID:Ehxs1KQZ
晴れてきたな・・・
789774RR:2006/06/18(日) 10:41:36 ID:KBL/uNHc
>>787
それ、単なる突っ込み杉だから真似しなくていいよ
アンダー出して立ち上がり苦しくなるだけだから
790774RR:2006/06/18(日) 15:16:45 ID:l6fSMEm3
やっぱ目白署の自衛隊コースが良いんでねーの?
791774RR:2006/06/18(日) 17:53:50 ID:nJ9ARWDt
で、川越の偉いおばちゃんの講習会は、どなった?
792774RR:2006/06/18(日) 19:09:33 ID:kXQwSAa4
土砂降りの雨の中、砧に参加してきました。
いろいろと勉強になりました。
793774RR:2006/06/18(日) 21:59:11 ID:P/0lXMCK
>>790
なんだその目白の自衛隊って??
794774RR:2006/06/18(日) 23:55:31 ID:WCUv7FVh
自衛隊の敷地ではやってないよな
795774RR:2006/06/19(月) 01:06:00 ID:pTwuWqih
>>794
練馬の駐屯地でやるのは目白署だっけ?
796794:2006/06/19(月) 12:48:09 ID:6pQOLLS3
>>795
なんですとっ?
ありえなそうな話だけどありえる・・

練馬なら確かに教習コースあるよね

797774RR:2006/06/19(月) 14:21:53 ID:LBZVFLnx
一度だけ参加したことあるよ。
入口で少々チェックされるが、あとは普通の講習だった。
たしか自衛隊員も何人か自分のバイクで参加してたな。
昼飯は施設内の休憩所?みたいなところで弁当をもらって食べた。
周囲をミリタリーカラーの幌付きトラックなんかが走っていて、
ちょっと別世界の雰囲気だったな。
798MAPPY ◆05m24MappY :2006/06/19(月) 22:41:03 ID:w4AioPUV
駐屯地内で講習会 参加したいしたいしたいしたい
799774RR:2006/06/19(月) 23:22:46 ID:a+XgOeFm
俺も参加したことあるお。
けっこうたぷーり走れた気がする。昼は缶のお茶も出たよね。
目白署に申し込んで、その次からはお誘いのハガキが届くんだ。
家から遠いから行かなくなったけど。。。
800774RR:2006/06/20(火) 02:38:07 ID:YtD6HimN
確か去年ので最後じゃなかったかな。駐屯地講習会。
やっぱ近隣住民からクレーム入ってダメになったらしい。
今年の目白署は砧でやってるんじゃまいか?
801774RR:2006/06/20(火) 09:15:43 ID:QZTVYw4i
いや、晴海って案内が >> 目白署
802774RR:2006/06/20(火) 12:54:10 ID:KxQ0/Fj3
>>800
近隣住民ったって、あそこは川越街道と環八に挟まれた
もともとウルセー場所だけどなw
バイク屋あり、陸運局の検査場もあり、DQNのたまり場ドンキもあるし
803774RR:2006/06/20(火) 13:20:06 ID:IdBUa/c5
ただし環八も5月末に全通する前までは、パーキングチケットのエリアになっててt
実質片側一車線の閑散道路だったんだよ。

さらには通りかかるドライバー目線では塀に囲まれて中に何やってるか判りにくいが
西隣りや環八挟んだ道向こうには中層階建ての都営住宅が隣接してるので
民度の低いプロ市民の含有率高目な上、壁の防音効果も得られにくい。
804774RR:2006/06/20(火) 20:04:55 ID:A0Add55V
>>792
で、あの雨の中でも受講生は集まってくるの?
雨の日曜日。ほかにやること無いのかなあ?
恐るべし砧の住民。
805774RR:2006/06/21(水) 00:09:44 ID:ykFZ89gX
他にやることがあって忙しいから、雨でも参加するんじゃ。
806774RR:2006/06/21(水) 07:15:18 ID:VWgs0WBy
>>804
某所モナー
807774RR:2006/06/21(水) 19:53:54 ID:YHWpIL/L
今度講習会に初参加するのですが
私のバイクはノーマルなんですが
一緒に行くもののバイクが
ゼファー400にモリワキモンスターがついています

モリワキモンスターで講習会に行っても大丈夫でしょうか?
もし迷惑をかけてしまうようでしたら
諦めるように言います
808774RR:2006/06/21(水) 21:30:51 ID:f9TnCaq7
ダメだったら迷惑かける前に参加を断われるから、とりあえず行って見たら?
809774RR:2006/06/22(木) 08:57:17 ID:XXTmh9xs
おやっ、今週も砧で講習あるじゃん。
午前中だけなら行ってみるかな。
デビル管で参戦だーっ。
810774RR:2006/06/23(金) 04:51:34 ID:TkZV8nS9
ガムバレ日本!
811774RR:2006/06/24(土) 00:04:20 ID:lxeBjioj
和光って午前午後連続参加ってOK?
812774RR:2006/06/24(土) 15:24:05 ID:cMXBc17r
ぬるぽ
813774RR:2006/06/24(土) 15:55:16 ID:EcMRcb5v
明日は武蔵のやるの?
814774RR:2006/06/24(土) 17:16:55 ID:XxP4+D+u
このHPによると
未開催って表記されてるけどどうなのかな。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/musashino-1day/
815774RR:2006/06/24(土) 19:04:28 ID:uRVuOcXX
そういうふうに書いておきながら、
開催しちゃうのが武蔵野署の・・・。
816774RR:2006/06/24(土) 21:11:25 ID:SID6cGT0
>>812
ガッ!
817774RR:2006/06/24(土) 21:19:33 ID:wGNh4uq7
明日、講習会に初めて参加してみようと思ってるんですが、
初心者にやさしいのは、どこでしょう?晴海?砧?
818774RR:2006/06/24(土) 21:21:32 ID:dsYFXAnV
>>817
砧は要予約だから晴海行っとけ。
819774RR:2006/06/24(土) 21:26:28 ID:wGNh4uq7
>818
了解!サンクス!
820774RR:2006/06/24(土) 21:41:22 ID:dsYFXAnV
>>819
初参加した講習会の感想もよろしく!
821774RR:2006/06/24(土) 21:54:58 ID:PBfPhFhC
2度とこ来るまいと思ってしまうので初参加でコイーワはやめておけ。

来るなら来週恋!
822774RR:2006/06/24(土) 21:56:54 ID:9dlw1kmD
そもそも明日の晴海ってあるのか?

2ヶ月ほど前に言ったらJAFのトレーニングで4輪走ってたぞ
823774RR:2006/06/24(土) 22:08:57 ID:9vOJSLHu
>>813
明日は試験場で別イベントなので武蔵野は中止だとさ!
824774RR:2006/06/24(土) 22:19:41 ID:wGNh4uq7
>821
コイーワって何?

>822
ここみたら、なんかやってるっぽ。

ttp://cgi16.plala.or.jp/sasao/webcal/webcal.cgi
825774RR:2006/06/24(土) 22:24:27 ID:N13eBpKD
コワーイところ。
826774RR:2006/06/24(土) 22:46:25 ID:9dlw1kmD
>>824
欲嫁

中央署 03-5651-0110
第4日曜に定例開催となっていますが、開催の確認はした方が良いと思います。
827774RR:2006/06/24(土) 23:03:28 ID:wGNh4uq7
>826
ありがとう。やってるとは限らんってことですね。
ま、散歩がてら行ってみて、やってなければ、そのままぶらっと
どっかに走りに行ってきますわ。
828774RR:2006/06/25(日) 02:12:40 ID:hAI4TZGX
昨日(24日)の月島署の講習会は警察の大会の練習の為、
半面しか使えないので、パイロンスラロームオンリー
しかも交通機動隊が使用したコースをちょっと弄って使用する、
という内容だった為に初めての人とかは大変だったみたい。
829774RR:2006/06/25(日) 07:48:59 ID:9pFjuzxg
>828
コース自体はそこまでキツクなかった(弄ったからかな)けど、
ずっとスラロームってのが体力的に大変だったわ。暑かったし。
転倒者はいつもと変わらないくらいだったよ。
交通機動隊コースを走れていい経験になった。
830774RR:2006/06/25(日) 15:22:07 ID:wl/8OCVF
いじってるだろうな
小道路旋回とかなかったし
でも超楽しかったぉ

けど、S指導員の「人が立ってるならスピード落とせ」はないんじゃね?
模擬公道って設定ならともかく、コースラ中でそんなことやられてもねぇ・・・
831774RR:2006/06/25(日) 17:12:55 ID:61mKUtMY
目的と手段を混同している馬鹿>>830はっけーん嘲
832774RR:2006/06/25(日) 19:28:38 ID:vbnPiXen
>>830
指導員が居たから、なんかアドバイスしてくれるかと思った。そうか歩行者だったのか。
833774RR:2006/06/25(日) 20:25:25 ID:1WTWOLjQ
ナプスの帰りに砧を覗いたら講習会やってたな。
第一・第三日曜だけだと聞いていたが、あれは???
834774RR:2006/06/25(日) 21:00:53 ID:9pFjuzxg
>830
パイロンを子供だと思えって言ってたでそ。
速度出しすぎでギリギリのライン通るより、減速してマージンを取れってことじゃね?
835774RR:2006/06/25(日) 22:29:19 ID:1Rz82wBK
ライテク総合からこちらに誘導されました.

パイロンスラロームを1速で練習したいと思っているのですが、
ギクシャクしてしまって全然走れません.
これは、アクセルワークが全然駄目ということでしょうか?
2速ならちゃんとできるんですが.
8の字も1速ではできないのです.
ちょっと開けても回転がついてこなくて、
もうちょっと開けてドカンと来てしまう.
というパターンで苦しんでます.
ひょっとしたらパイロットスクリューあたりの調整でもう少し乗りやすくならんのか、
とか期待してしましたが無理でしょうか?
836774RR:2006/06/25(日) 22:33:18 ID:EJNubccZ
大きいバイク?
837835:2006/06/25(日) 22:35:13 ID:1Rz82wBK
>>836
私?
4スト4気筒250です.
838774RR:2006/06/25(日) 22:36:06 ID:PK2WguXq
車種厨が出現する(゚∀゚)ヨカーン。
839774RR:2006/06/25(日) 23:27:48 ID:hAI4TZGX
ドカンと来る所まで開けておいて、リアブレーキで調整する。
840774RR:2006/06/26(月) 01:44:14 ID:6L0bmIQT
>>833
中央署
といっても、内容はいつもと変わらないが・・・
841774RR:2006/06/26(月) 08:38:30 ID:uBoccE4J
↑砧なら世田谷署(午前中のみ)の講習だと思うが・・・。
842774RR:2006/06/26(月) 09:06:37 ID:QzqSa8gB
>835
アイドリングを上げれば、ギクシャクはなくなる。
3,000とか4,000とか思い切って上げる。

それで慣れてきたら、少しづつ下げればいい。
キャブなどいじる必要まったくなし
843774RR:2006/06/26(月) 09:21:20 ID:QhIOL1D7
どうして、コソ連の場所をみんな教えてあげ何だろ?ジムの人が独り占めしたいだけなのか
844774RR:2006/06/26(月) 09:23:19 ID:i76ggJah
なぜなら、教えてしまってはコソ練のならなくなるからダ。
845774RR:2006/06/26(月) 09:30:15 ID:8eDrzLNC
昨日の砧、白バイのお姉さん3人来てた。
いずれも所轄らしき地味な感じ。
まさかあれQSじゃないよね?
846774RR:2006/06/26(月) 10:20:28 ID:wjAeGUs4
>>845
バイクはどうだった?
サイドボックスに交執とか書いてなかった?
847774RR:2006/06/26(月) 11:26:52 ID:6L0bmIQT
>>845
砧初めて?
あれがQSだよ、以後覚えておきなさい

>>846
800の交執白バイのサイドボックスとリア赤灯は取り外されている
赤灯も750のものに交換され、スピーカーはなし
理由は不明
848774RR:2006/06/26(月) 11:41:41 ID:z00a9v9D
練習機なんじゃねぇの?
849774RR:2006/06/26(月) 12:16:45 ID:6L0bmIQT
フェンダーにはしっかり「交執」の文字

800の練習機って見たことないんだが
850835:2006/06/26(月) 12:25:16 ID:7nJnq3Hh
>>842
dクス!
アイドリングあげてやってみます!
こないだキャブの同調をとったら、吹け上がりがスムーズになった気がするので、
キャブメンテナンスをきっちりやれば、乗りやすくなるのかな、って思ってました.
851845:2006/06/26(月) 12:34:28 ID:8eDrzLNC
エェ、
あれでQSなんでつか・・・。
鮫洲でQSのと紹介されてたお姉さま2人をメンバーとして始めてお見受けした時
いかにも「まずは容姿で選考しましたね」的ふいんきが漂っててそういうモンなんだなとか
思ってたので昨日のお3方はどっちかつうと(ry

ただ、初めて見掛けた人たちはお飾りっぽかったんですが、昨日の人たちは
まさに実働部隊的な感じで、どっちかつうとヲレは実働部隊の方が萌えたりして。(w
852774RR:2006/06/26(月) 12:50:16 ID:QzqSa8gB
>835
要は繊細なアクセルワークね。
ガバガバ開け閉めしてたんじゃ×
853774RR:2006/06/26(月) 18:08:13 ID:WCGT3vov
>>847
やっぱり交執かー
そんなところだろうと思ったよ
750パトランプとはよく見てるなww


>>848-849
練習機とは違うんだよな>ボックスはいらないしね〜
まぁ取り締まり専用機ではないってことだ

あんま書き込んでるとわきゅうと勘違いされるのでこの辺にしとくわ
854774RR:2006/06/26(月) 18:25:10 ID:8eDrzLNC
ところで半日の世田谷署主催の砧と
フルのセンター主催の砧って、スラロームのコースって違うんですか?
855774RR:2006/06/26(月) 19:07:43 ID:RaIyWhkl
二輪車安全運転推奨シール
ですが、無事故無違反ってどうやって証明するんですか?
自己申告ですか?
856774RR:2006/06/26(月) 20:07:43 ID:uBoccE4J
↑そのとおり。
「俺は無事故・無検挙でつ」と○ぅ田様に言い張れば、
金色の萌え萌えシールが貰えるかもしれません。
もしかすると強烈な右ストレートしか貰えないかも。
857774RR:2006/06/26(月) 20:51:58 ID:Mf0gqG1E
>>856
おいおい(笑)

>>855
運転経歴証明や違反の有無の照会が金を払えばできるんだよ
詳しくは試験場まで〜

858774RR:2006/06/26(月) 22:10:53 ID:kBSWfJCa
>>835
ありがちなのがアクセルを長く開けすぎってパターン。アクセル開けてから実際に加速する
までタイムラグがあるので、加速感を感じるまで開けっ放しにしてると

 アクセル開ける
 (タイムラグ)
 加速
 (人間が反応するのに要する時間⇒この間にバイクが前進しすぎる)
 アクセル閉じる

となって、ラインが乱れる。

直線スラロームなら手首のスナップ利かせて、開け閉めを一瞬で行うように心がける。
コーススラや8の字では、レスポンスの遅れを見越した上で、アクセルを気持ち早めの
タイミングで、じわっと開けるようにする。
859774RR:2006/06/26(月) 22:58:21 ID:I8YBXYIJ
>>853
(・∀・)ニヤニヤ
860774RR:2006/06/26(月) 23:22:55 ID:I2foE+Z+
講習会に参加すれば、こうならなくて済むかな?
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1151220519251.jpg
861774RR:2006/06/27(火) 00:04:29 ID:o3SrjnN5
すいません!鮫州の走行会に参加したいのですが、お金がなくてフルフェイス用意できません!
ジェットならあるんですが大丈夫でしょうか?。後、車種はノーマルSR400なんですがバカにされますか?
862774RR:2006/06/27(火) 00:10:15 ID:6XuNbDzG
ウルトラ警備隊もジェッペルだから無問題。
SRもウェルカムだ。
863774RR:2006/06/27(火) 00:18:06 ID:chao5HY4
>>861
公道を走れればもんだいなし。
864774RR:2006/06/27(火) 01:09:02 ID:n8Rwtocm
>>862-863
ありがとうございます。頑張ります
865774RR:2006/06/27(火) 02:13:40 ID:+qdLOXqc
>>861
ジェットがダメなら、お前以前に指導員の方が参加できないことになる
警察もジェットなんだから問題なし
ゴールドウィングもハーレーもKZ1000Pもいるんだから、SRで何の不満があろうか
866835:2006/06/27(火) 07:57:32 ID:08ko6Nko
>>852
>>858
ありがとうございます!
たしかにタイムラグに耐え切れなくてあけすぎているのかも.
じっと我慢の子で頑張ってみます!
まずはタイムラグに慣れ、早めにちょこっと開けてみます
867774RR:2006/06/27(火) 09:16:22 ID:NR5U2Dxc
>>842
いるいる。スラになるとアイドリング上げちゃうひと。
中・上級クラスでもいるから驚いちゃうねー。
そのバイクの規定回転数で走るのがよろし。
868774RR:2006/06/27(火) 11:01:28 ID:8B4HdZBD
>中・上級クラスでもいるから驚いちゃうねー。

ジムカーナじゃ普通のセッティングの一つだろ。アイドルアップ。
869774RR:2006/06/27(火) 11:23:11 ID:073rAXMc
ZEP750ですが
ふだんは1200rpm位ですけど
やっぱり少し上げた方がいいですか?
まだ初心者なんで怖いんですけど
870774RR:2006/06/27(火) 11:31:14 ID:F3AEli3A
講習会でアイドル上げると指導員に指摘される場合があるよ。
ガクガクしなくなるけど、エンブレ効かなかったり、
(思ってるよりアクセルオフできずに)曲がり切れなかったりで危ないと。
講習会なんだから、いつもどおりのセッティングが一番いいだろうな。
ジムみたいに競技としてやるならそれはまた別で。
871774RR:2006/06/27(火) 11:36:20 ID:yiPoCaNW
>>867
乗りやすいセッティングにすることに特に問題はないと思うが。
バイクの標準のアイドリング回転数ってエンストせず回転が
不安定にならないギリギリの低さに決めてるだけなんで、
ドンツキなどのコントロール性は低い。そこを特定の状況下で
調整することは悪くはないだろう。

もちろん乗りにくいのを上手く乗れるようにするのも練習だから
アイドリングはいじらないというのも一つのポリシー。
872774RR:2006/06/27(火) 13:02:38 ID:NR5U2Dxc
>>868
ここは講習会スレッド。
藻前は事務スレに逝けってーの。
873774RR:2006/06/27(火) 14:38:55 ID:8B4HdZBD
いまさら講習会は講習会みたいなこと言うのって見てて滑稽です。
常連の1班2班あたりの連中が公共路上交通の円滑性だの
安全意識向上とかそんな高い意識で参加してるわけじゃねえことくらい
あの現状見りゃ一目瞭然じゃねえの。

レクレーション代わりに遊んでるくせに高尚なこと言ってんなって。(w
そのうち後ろから後ろから突っつかれたり、待機場所で後ろから失礼なんて
手を挙げて前に入られようものなら、
「アイドルアップしてまで前、突くのはある意味反則だよね。」
などと陰口叩きそうな感じだな。
ヲレからすりゃ、毎開催ごとに参加してその為にベトベトなタイヤで
消しゴムカスをボロボロとこぼしながら走り回ってる方が
講習会の主旨から外れてると思うけどな。
874774RR:2006/06/27(火) 18:14:16 ID:MbN9NXcK
でもウルトラ警備隊の制服ってダサすぎないか。
あれじゃあ会場に来るまで恥ずかしくてしょうがないだろうよ。
チンドン屋みたいでかわいそうな希ガス。
875774RR:2006/06/27(火) 19:35:29 ID:BUgcp2SX
>>874
バカだな。現地で着替えてるに決まってるだろ。
876774RR:2006/06/27(火) 21:00:55 ID:nLLECLwf
>>873
>>ヲレからすりゃ、毎開催ごとに参加してその為にベトベトなタイヤで
消しゴムカスをボロボロとこぼしながら走り回ってる〜

どこの講習会のことでつか?
アイドルアップしないとスラについていけない人でつか?
877774RR:2006/06/27(火) 22:16:52 ID:ni1FZiC9
878774RR:2006/06/27(火) 22:29:17 ID:l7JAnHzv
女子高生はオレを狂わせるって板はやってんのか?
879774RR:2006/06/27(火) 22:30:46 ID:l7JAnHzv
ああなんだスレかYo
880774RR:2006/06/28(水) 00:33:30 ID:DuMMyWje
日曜にあった砧の世田谷所主催のやつですが
終わったら即行かえってしまったんですが
もしかしたら後片付けとかみんなでやるんですか?
881774RR:2006/06/28(水) 00:34:15 ID:zcHGh8s5
うん。
882774RR:2006/06/28(水) 02:57:32 ID:bvRWfBux
講習会を普段のセッティングを変えてまでジムの練習場がわりにしてるのって、


すげー





貧乏臭いね
883774RR:2006/06/28(水) 03:05:04 ID:c1APjx+t
>>880
あたり前じゃヴォケ
あの車は死角指導用の試験場お下がりの不動車なんだから、
講習会終了後はみんなで押して事務所ガレージまで運ぶんだよ
884774RR:2006/06/28(水) 08:54:12 ID:S8mu/7CQ
>>882
寝言は寝て言えやヘタクソ
どうやらまたお仕置きが必要なようだなw
885774RR:2006/06/28(水) 10:20:32 ID:ZLge64Ym
↑スラでいきなり先頭に割り込んだものの、周回ごとに
 抜かれまくってた二人の事務屋か君は?
886774RR:2006/06/28(水) 15:12:53 ID:S8mu/7CQ
どこの講習会だソレ
お仕置きしてやるから言ってみれ
887774RR:2006/06/28(水) 15:46:43 ID:4ChhGMnB
いい感じで殺伐としてまいりますた。
888774RR:2006/06/28(水) 16:22:17 ID:ksE0qJvr
>>882
ジムの中でも下層からはい上がろうとあがいてる人々なんだから
生暖かい目で見守っては貰えまいか?
889774RR:2006/06/28(水) 17:07:39 ID:S8mu/7CQ
なんだC2とかの奴かよ
890774RR:2006/06/28(水) 19:17:35 ID:Qf4q7lCQ
C2は講習会だと最速クラスだと思うがな。
ジムの下層=ノービス
ジムの中堅=C1C2
ジムのバカ=AB
891774RR:2006/06/28(水) 19:27:45 ID:S8mu/7CQ
じゃどこの講習会か教えてくれ
892774RR:2006/06/28(水) 19:50:16 ID:Cdiq84rC
C2 なんか掃いて捨てるほど居るから、最速でもなんでもないだろ。
ジムをやっていないが、とんでもなく速い講習会常連はどこにでも居る。
893774RR:2006/06/28(水) 19:59:34 ID:Qf4q7lCQ
ノービスでも遅いほうと言うか最遅クラスの俺でも砧定例で上級についていける。
もちろんジムをやってなくてもメチャクチャ早いヤツもいるけど、C2ならほとんどの講習会で先頭クラスに入れると思うが。

砧なら上級1班の先頭5人位だろ、シードジム屋に喧嘩売れるのは。
B級の指導員に先頭譲られてるセパハンを見たときには驚いたけど。
894774RR:2006/06/28(水) 20:34:00 ID:TG0fRWoo
速さが欲しいならジム
どんな手立てを使おうがパーツを組み込もうがタイムが早くなればそれでいいのでは?
競技なんだからそれを手段にしてけない奴に更なる伸びはないし・・・

今ある状態で公道を前提に余裕ある走りを目指したいなら講習会だろ


ジムは時にパイロン倒しても競技だから仕方ないし知らん振りでいいけど
講習会極めてると自負あるなら自分が通過したパイロンが倒れたのか倒れないのか
の状況把握は欲しいよなw
もっと言えば他のセクションで倒れたパイロンとか危ない走りの奴も走行中に
見極めて欲しいね


軽く接触したときは、ずれたかどうか後ろ振り返って見ながら
次のパイロン目指す余裕がないなら、その時点ジムカーナと目標と余裕が同じだよ

安全に運転する。ってスピードの問題ではなく、運転してる当人の余裕で変わってくるものだからね
路面状態やバイクでもスピードは変わるが、それぞれの状況で余裕を残して走ることができるやつが
一番怪我しないんだろうからな

895774RR:2006/06/28(水) 20:53:11 ID:oYqIg43u
何か事務は安全とか余裕とかに無縁って話になりがちだけど、自分の限界の5%遅く走れば
もの凄く余裕出るんだから、凄く速い事務屋がちょっとペース落とせばやっぱり余裕を持った
走りになるわけで、圧倒的に速いってのは結局安全に繋げられる。

でもってパイロンの話は実は事務屋の方がクリティカル。パイロンタッチすると
ペナルティ付いちゃって負けるから。本当にギリギリを狙うから失敗して触れることが
多々あるのは事実だけど。
896774RR:2006/06/28(水) 21:04:26 ID:4ChhGMnB
>>894

>>873をよく読め。
897774RR:2006/06/28(水) 21:09:09 ID:wQZlCfwV
ジム屋が練習目的で講習会に参加した時点で、すでに負け犬。
898774RR:2006/06/28(水) 21:10:12 ID:YiBjLMk9
>>895
そそ、別にどちらが上とか言いたいわけぢゃなくてそういうことを言いたかったんだよね


スラをするときに常に5なり10%落としたところで走ってでも状況把握や的確な
操舵を優先してくれというのが講習会だし、そこで仮に100%出しても別にいいけど
それでパイロン倒してたら馬鹿ぢゃねェ〜ってw

逆にジムコース(競技中)で常に100%出さないで走ってる奴も勿体ねぇな〜って


まぁここは講習会スレだから言っとくが、パイロン倒した自覚がない奴は速くても上手くても
中級以下だな
899774RR:2006/06/28(水) 21:36:53 ID:ZLge64Ym
>>897
>>ジム屋が練習目的で講習会に参加した時点で、すでに負け犬。
禿同!
府中じゃupハンの10Rに乗った事務A級のオッサンが練習してる。
900774RR:2006/06/28(水) 21:38:58 ID:BN8M6DO6
たまにパイロン倒しちゃうんですが
そのあとの処理はどーしたらいーでつか?
901774RR:2006/06/28(水) 21:43:24 ID:Cdiq84rC
ヤクザは堅気を相手にしない、という。
プロの格闘家は素人相手にストリートファイトなんかしない。

なのになんでジム屋は講習会へ出て、どっちが速い、とか競いたがるんだろう。
ジム屋が速くて当然だろ。競技なんだから。一般ライダーに負けてどうするのよ?
恥を知るべきだろうね、って、だいたい講習会で得意げにしているジム屋はジム界の
最下層貧民なんだろうけど。(w
902774RR:2006/06/28(水) 21:56:12 ID:YiBjLMk9
>>901
これジム屋さんにだけ言えるんでないけど
講習オタ、ジムオタ問わず上級にひっかかるかかからないかのところが
スピードも乗ってるだけに殺伐としてガツガツした雰囲気あるな

そこを超えるとマナーも技術もいいんだが・・・
それができないから上級の上でないって話もあるがw

速さがあるから気持ちや走りに余裕があるのかどうかはしらないけどね

>>900
次から倒さないためにどう走るべきか考えてみてよ
速くて倒す、走りを磨いてくんじゃなくて
遅くても的確な走りをだんだんペースアップして欲しい

パイロンの倒れない講習会ってとてもスムーズだし無駄な時間もすくないからさ

自分は倒したら3つ譲ることにしてる
スピードに乗れてないのは技術がないんだから顔洗って出直す気分で格下げって奴だな
903774RR:2006/06/28(水) 22:00:15 ID:Cdiq84rC
>>902
そういえば先日、某講習会で走りながら倒れたパイロンを直してる上級のヤツがいた。
かなりカッコよかったぞあれは。
904774RR:2006/06/28(水) 22:06:28 ID:YiBjLMk9
>>903
それかっこいいね
講習会主催者的にはどうなのか知らんけど、素直に同意できます。
自分で倒したパイロン周回遅れで直してたわけぢゃないでしょ(笑)?
誰かが倒したパイロンだよね?

905774RR:2006/06/28(水) 22:07:49 ID:zcHGh8s5
ジムネタは毎度荒れるなwwww
906774RR:2006/06/28(水) 22:08:36 ID:bvRWfBux
貧乏人はひがみっぽいからなw⇒荒れる
907774RR:2006/06/28(水) 23:05:28 ID:Qf4q7lCQ
>>899
事務屋で10Rって二人って言うかひとつがいしかおらんじゃないかw
ましてA級でおっさんってw
908774RR:2006/06/28(水) 23:12:26 ID:Km/rYKzV
桂ねたでるたびにあらすな、このハゲ!
909774RR:2006/06/29(木) 01:25:14 ID:IWrxByF6
>> 894
> 速さが欲しいならジム
> どんな手立てを使おうがパーツを組み込もうがタイムが早くなればそれでいいのでは?
> 競技なんだからそれを手段にしてけない奴に更なる伸びはないし・・・

ジムカーナってレギュレーションってないのですか?
何でもあり。ってそんなの競技なの?


910774RR:2006/06/29(木) 06:55:12 ID:nQgM/vXe
なんでみんな事務屋と講習会屋を分けたがるんだ?
ずっと講習会で練習してきて速くなったから事務で腕だめししたらもう敵か?
事務屋は競技に勝つために必死で練習するから速いだけ
速いとダメか?
911774RR:2006/06/29(木) 07:20:59 ID:om1lH2mN
>>901
事務はべつにプロでもなんでもないがな
912774RR:2006/06/29(木) 07:37:54 ID:2Y7IxgnH
>>910
講習会が、速くなるために必死で練習する場だと思っているなら、参加を遠慮するべきだろ?
その一線が引けないジム屋が、ここで叩かれているわけだよな。
913774RR:2006/06/29(木) 08:16:11 ID:eBTkvdjN
必至な奴はジム屋でも講習屋でも講習会の意義を見失ってるだけ
低速バランス飛ばしたり、パイロン倒しても今の位置で走り続けたいってのが
外からみえみえだと必至で可哀想だよ

スラロームは最後のに行う総合課題
低速バランス関係を飛ばしてまで総合課題やってもねw
総合課題でパイロン倒してるようじゃねw

一本橋と同じ理屈なんだから気づけよ
何分こらえても一本橋って落ちたら失格だったよね??

パイスラはどんなに速くてもパイロン倒した時点でうんこだよ
自分がパイロン倒した自覚がない奴はウンコ以下決定

自分が走った軌跡を振り返る余裕がないようじゃさ
914774RR:2006/06/29(木) 08:51:38 ID:XV15TxOD
腕に覚えのある事務屋は今週の砧上級に集合汁!
スラで常連を蹴散らしてやれば全て解決じゃわい。
事務最強!
915774RR:2006/06/29(木) 09:09:33 ID:om1lH2mN
まあアレだ

速い奴ら同士で盛り上がっててくれ
916774RR:2006/06/29(木) 09:31:15 ID:Rb6Y4IbN
昨日教習所卒業して、今日免許受け取りに行きます。
今週末に参加できる講習会で、皆様のお勧めなのってどこでしょう?
まだまだ公道走るの怖いから練習したい、、、。
917774RR:2006/06/29(木) 10:11:33 ID:g7QQbA7A
>>916
警察系講習会は、上級ヲタと駆け出し事務屋の殺伐たる戦いの場です。
バイクの練習をしたい人は、HMSか事務屋主催のスクールへ行きましょう。
918774RR:2006/06/29(木) 10:30:29 ID:Rb6Y4IbN
>>917
レスありがとうございます。
安いのが魅力だったので警察主催の講習会に参加したかったのですが、、、。
警察が行なってる講習会で初心者向けのはないということなんですね。
免許もらいに行くついでに行政に関する苦情相談もしてきます。
ありがとうございました。
919774RR:2006/06/29(木) 10:53:51 ID:dkSJJlDe
結局、長々と居座る公衆ヲタが諸悪の根源なんだよな。
都内の講習会を一元管理の会員制にして、参加20回以上のヲタは2000円、
参加50回以上の超ヲタは5000円とか徴収してやればいい。
そうすりゃ初心者は気楽に参加できるし、少なくとも講習ヲタのうち
身も心も浅ましい貧乏人は排除できる。

そうそう、余剰金は交通事故遺児育英基金に全額寄付ってことで。
920774RR:2006/06/29(木) 11:10:55 ID:IMdHEiPw
HMSは知ってますが、「事務屋主催のスクール」ってのがあるんですか?
詳しいこと、教えて下さい。
921774RR:2006/06/29(木) 11:39:53 ID:3AgF63en
むしろ長々と初級に居座って昇格しない奴が問題かと
922774RR:2006/06/29(木) 11:58:29 ID:nQgM/vXe
>>918
917じゃないが殺伐としてるのはごく一部
免許取り立ての初心者こそ主役
大手を振って参加しるノシ
923774RR:2006/06/29(木) 12:17:12 ID:aLSFdjZA
>>914の意見が事務屋の総意と受け取っていいのかな?
なんか、がっかりしてくるよ
924774RR:2006/06/29(木) 12:19:40 ID:0WAY2lr5
>>923
おまえの世界は2chしかないのか。
925774RR:2006/06/29(木) 12:22:43 ID:om1lH2mN
事務屋主催のスクールだって一部常連以外は殺伐じゃねえかw
というか陰険なのはどっちも一緒だろwww
926774RR:2006/06/29(木) 15:55:38 ID:IDpSaVOH
えらそうに主張している奴らの書き込んでいる時間帯
が笑える

俺はちゃんと働いて今帰宅したところなんで
927774RR:2006/06/29(木) 16:48:11 ID:Yl1aHjDb
結局あれだな貧乏人と下手糞は僻みっぽいってこったw
928774RR:2006/06/29(木) 17:08:53 ID:om1lH2mN
そういう>>926が一番えらそうな件について
キミは代休というものを知らんのか
929774RR:2006/06/29(木) 17:11:33 ID:iOzP6nsY
てゆーか19時過ぎまで我慢してから書けばちょっとは釣れたかも。
まあ926がヒマでヒマでやることないのはわかるんだけどさ。
930774RR:2006/06/29(木) 19:20:30 ID:BBjWljji
>>927
ちょwwwwwおまwwwwwwww
じゃこのスレ住人みんなそうwwwwwwwwwwwww
931774RR:2006/06/29(木) 19:26:10 ID:JBOnaKe2
>>917

賛成。

>>919

寄付の考え方はいいね。

そんなオレはHMS常連。
932774RR:2006/06/29(木) 19:36:08 ID:besbpq7g
>>925
どこの事務錬行ったんだ?
初心者向けと銘打って始まった今回のは和気藹々だったぞ。
オイタをした日にゃA級トップクラスが御仕置きだしw
講師二人に喧嘩売れるのはNSRの三人だけのはずだが。

おっと黄色がいたか。
933774RR:2006/06/29(木) 20:05:17 ID:XdJ9Xqnt
全くの初心者なんですが、砧という所は例え初級でも迷惑になってしまうのでしょうか?
家から一番近いんですけど…。
934774RR:2006/06/29(木) 20:09:16 ID:XD5gY1Wh
>>933
初心者大歓迎だから臆することなく逝ってよし。
初心者こそ講習会のメインターゲットだから。
935774RR:2006/06/29(木) 20:15:05 ID:besbpq7g
初心者が一番優先されるよ。
少なくとも建前では。
砧の初級ならとりあえずどんな遅くても大丈夫。
クラス分けが難しい狭い小岩とかのがよっぽどキツイ。

ただしどこであってもコケテも泣かないのはお約束。
スラロームなんかよりバランス系特に千鳥はすぐこけるから。
936913:2006/06/29(木) 20:20:44 ID:Njl1qVHl
某所がスラロームだけやってるのによくこける件
937774RR:2006/06/29(木) 23:58:42 ID:a18ss93x
あちょーっ!
938933:2006/06/30(金) 19:40:03 ID:r016q6CV
レスありがとうございます。頑張ってチャレンジしてみようと思います。
って忙しくて予約の電話できませんでした。まあ週末は雨みたいだし、次回までのお楽しみにしておきます。

亀スレ、スマソ…。
939774RR:2006/07/01(土) 22:58:04 ID:d5wsulvE
DQN講習会 タレント呼んで、県の施設で講習会

ttp://mako4848.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/post_d50c.html
税金の無駄使いじゃねーのか
940774RR:2006/07/01(土) 23:32:46 ID:qx6sediP
山口良一ふつーにバイク乗りだからいいんでない?


某工具屋で時々見かける
941774RR:2006/07/02(日) 01:25:37 ID:THwMvdXj
明日は開催されるかなぁ?
942774RR:2006/07/02(日) 10:59:40 ID:CaWp9imI
スレ違いならすいません 教えてください 原付免許取得してすぐ駐車違反で違反切符切られました
そして本日初心者運転講習通知書なるものが届いたのですが内容には1ヶ月以内に受講と受講料が
11000円と書かれてこれを受講しないと再試験を受けないといけない場合がありますと脅迫めいた
文言が書かれてます これって絶対受けないとマズいのでしょうか?
943774RR:2006/07/02(日) 11:09:42 ID:0OUIloia
>>942
俺、親切だから教えてあげるね。
バイク板に適切なスレッドがあるから探してみょぅ!
944774RR:2006/07/02(日) 12:15:46 ID:N8/broKj
違反者講習じゃないんだよね、ここ。
(-_-;)
945913:2006/07/02(日) 14:43:35 ID:25DQo/ti
>>942
その講習を受けずに当該免許で再度3点以上(単独3点の場合は
若干異なるがw)の違反をすると試験場での再試験となり
落ちると当該免許が取り消しになります

あくまで免許種別ごとの規定なので
それぞれの免許でのカウントとなりこれとは別に
行政処分の累積点数も引っかかる場合は適用されます

後は専門のスレで聞いてくれ
946774RR:2006/07/02(日) 16:57:50 ID:rDaCFAFd
>>944
そういえばバイクに興味無い人に講習会に行く話題をしたら
「なにか悪い事したの?」って聞かれたのを思い出したw
947774RR:2006/07/02(日) 18:07:05 ID:lc+EGbSJ
>>946
ワロス

一般の人からすればそんなものかもね・・・
948774RR:2006/07/02(日) 19:21:55 ID:rUxCyanp
今日鈴鹿HMSいったじんおらてしゃる?
949774RR:2006/07/02(日) 23:21:46 ID:YQ4M0JK4
MIXIの講習会トピ
中年オヤジたちのキモイ馴れ合いばかりで書き込める雰囲気じゃないね
950774RR:2006/07/03(月) 01:05:41 ID:dL9CBIJa
狸?
951774RR:2006/07/03(月) 01:38:25 ID:e7GGFRzx
今日の府中は結局、お昼のとおり雨のせいで半日で中断しそのまま中止。

天気による判断は致し方ないと思うが、府中は運営そのものにダラダラ感が付き纏うのは
なぜなんだろうか。
そもそも進行役の若手インストラクタがやらされてるふいんきを滲み出してる。
イントラのなかで誰が実権を握ってるのか知らんが、誰かに怒られないように
司会進行してる感じが伝わってきて仕方が無い。
意識が受講者じゃなくって、その実権を握ってるイントラの親方に向いちゃってるんだよね。
怒られないように必死だから進行そのものがすげえ硬直化。
臨機応変とかスムーズに、みたいな事にはならない。

952774RR:2006/07/03(月) 01:40:14 ID:e7GGFRzx
今日も、
制動訓練の前の習熟走行においても途中のペースメーカー的指導者を組み込まないものだから
硬直化。途中停止待機せにゃならん事態で下手なパレードより中身なし。
今日はその後の中上級者については結果的には箱庭的二輪コースしか出来なかった訳だが
スタート基準点のUターン&千鳥の出発仕切りを不慣れな指定教習所からの
ヘルプ指導員にやらせるもんだからもう長蛇の列。もうそれを見かねた一部の
参加者が少しUターン箇所を直進させてコーススラロームの出発点へ流した方が
いいんじゃないですか見たいな助言をするもカリキュラムを飛ばすなどということ自体が
念頭に無いヘルプ指導員はなにを言われてるのかがわからない。
そこまでは仕方がないと思う。だがそこに応援でやってきた、いつもの
若手指導員がこれまた決断力が無い。たかだか列を流すこと如きのことを
イチイチ誰かに簡易無線でお許しを乞う始末。
そもそも上級中級をごちゃ混ぜに走らせること自体が無駄の始まり。
何のための赤ゼッケン青ゼッケンの区別なんだろうか。
コーススラのスタートなんかゴチャ混ぜなもんだから、それぞれが好き勝手にクリアラップを作ろうと
前走者とのインターバルを取るもんだから、流れが滞るのも必然。
早いもの順にならんどきゃ、セーノで次から次とスタートできるのに。

結果的に半日だったとは言え同じ半日でも他所の半日開催とは中身がさらに半分程度。
苦言ばかり呈してしまったが、おそらく見ているであろう指導員はもう少し考慮して欲しい。

長文スマソ。ただし縦読み設定はしてない。
953774RR:2006/07/03(月) 02:34:50 ID:KTmUOkaX
949>
確かにキモイな。醜態晒してる。
954774RR:2006/07/03(月) 07:57:18 ID:EawxPhPU
>>952
そういう講習会へ行っても、時間の無駄だしストレスがたまるだけだから、
もっとまともな講習会へ行こう。
「賢い蛍は水を選ぶ」と言うではないか。
955774RR:2006/07/03(月) 19:29:22 ID:OcuvkPDI
そんな言葉、初めて聞いた
956774RR:2006/07/03(月) 19:33:27 ID:x7xwGS/0
>>954
それを>>952に当てはめて言うならこう。

つ「馬鹿な螻蛄はドブに群れる」
957774RR:2006/07/03(月) 21:01:21 ID:n0+WdJ7L
>>949,953
よーし、新コミュ立てちゃうぞ

後日別の奴に馴れ合いと呼ばれる罠

そして歴史は繰り返す
958774RR:2006/07/03(月) 21:14:07 ID:e7GGFRzx
>>956
いや、本人が言うのもなんだがそれは当てはまらない。
あの現状を良しとして甘んじたわけでもないし。
つうか予約の必要な某所であぶれてしまったので仕方なく
府中にに行ってみたらあの惨状で運営レベルの違いに
驚いただけのこと。
959府中:2006/07/03(月) 22:31:07 ID:AFeiCoLX
>>952
しょっぱなの完熟走行?は確かに謎だったよね

てっきり初心者もいるから周回路の案内だと思ってた。
下手にタイヤ暖めるそぶりやブレーキチェックなんかして
後ほど”厳重注意”なんてされてみんなにまで不快な思い
させるのもとか思って、小心者のおいらはパレードに参加してたよ

そしたらいつまで経っても回ってるから
これは少し完熟的な走りをした方がいいのかな?と思ってみるが
みんなゆったり、アイドリング走りだった・・・


コースの短縮に関しては、まぁ賛否両論だろうね
短縮すると毎回必ず低速コースを飛ばしてスラスラスラスラ
って連中も見かけるしね>俺はそういう奴はそれでもいいと思うけど

主催者側は”ガッツリ走りに来るだけが目的じゃ困るって明言してたからね

Uターンの後の千鳥ってのが混まないわけがなくね?ってのが感想
千鳥の待ち合いにUターンが突っ込む形ぢゃ二重渋滞だよね

長文失礼しました・・



960774RR
慣熟走行だろ