ヘルメット総合スレッド Part61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
「原付でも地面は手加減してくれないぞ」 by 愛媛みかん氏

いくら頑丈なメットを被ってても
まずは安全運転

まとめサイト by 供養氏
ttp://helmet.k-server.org/

ほぼ全てのヘルメットメーカーのリンクが貼ってあるページ。
ttp://metmania.fc2web.com/link/linkr.html

メット通販で定評アリ&安いトコ定番
【レッド・サン】 ttp://www.red-sun.co.jp/
【GT商会】 ttp://www.g-t.co.jp/helmet/h_frame2.htm
【SBS静岡】 ttp://www.sbs-bike.com/
【ユニコ】 ttp://ghost.co.jp/shop/Helmet_shop/
【うず潮レーシング福山】 ttp://www.uzushio-racing.com/onlineshop/

規格関連
【スネル財団】 ttp://www.smf.org/

●道交法に基づくヘルメットの安全基準
ttp://www.safety-co.net/zs/basis.htm
ヘルメットの規格・安全基準に関して
ttp://web.archive.org/web/20040410004453/http://www.tys-parts.com/helmet.html

前スレ
ヘルメット総合スレッド Part(実質60)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142400138/l50
2774RR:2006/04/02(日) 14:24:12 ID:xETncfzm
ニカ?
3774RR:2006/04/02(日) 14:24:46 ID:xETncfzm
<丶`∀´><ニダー
4774RR:2006/04/02(日) 14:27:19 ID:oU280WqO
国内メーカー

【アライ】 ttp://www.arai.co.jp/jpn/top.html
【ショウエイ】 ttp://www.shoeihelmet.co.jp/index3.htm
【OGK】 ttp://www.ogkhelmet.com/
【ワイズギア(ヤマハ)】 ttp://www.ysgear.co.jp/mc/
【スズキ】 ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/helmet/
【SETA クノー工業】 つぶれましたです(><)

5774RR:2006/04/02(日) 14:27:56 ID:oU280WqO
6774RR:2006/04/02(日) 14:29:10 ID:oU280WqO
その他メーカー

【ホンダモーターサイクルジャパン】ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/
【HarleyDavidsonJAPAN】 ttp://www.harley-davidson.co.jp/
【MomoDesign】 ttp://www.momodesign.it/
【buco】 ttp://www.toys-mccoy.com/
【BumBleBee】 ttp://www.pherrows.com/
【O'sProject】 ttp://www.os-project.co.jp/
【ダムトラックス】 ttp://www.dammtrax.com/
【PJHelmets】 ttp://www.furukawa-co.com/

オフヘルとか

【X-lite】 ttp://www.x-lite.it/
【FOX】 ttp://www.foxracing.com/
【O'NEAL】 ttp://www.oneal.com/
【TROYLEE】 ttp://www.troyleedesigns.com/
【NOFEAR】 ttp://www.nofear.com/
7774RR:2006/04/02(日) 14:29:48 ID:oU280WqO
※※いきなり質問する前にココを読んで※※

【頭でっかちに見える】
Q:ヘルメットかぶると頭でっかちのマッチ棒に見えますが何か?
A:誰もあなたの見た目など気にしていませんから安心してください

【初フルへの眼鏡さん】
Q:フルフェイスでメガネが掛けられない
A:大抵の場合、メガネの弦の形状により奥まで入らない場合があります。
 眼鏡屋さんにメットを持っていって、相性のいい眼鏡を選ぶと後々楽

【メット落とした・事故った】
Q:不注意で落としてしまったヘルメットは使っちゃいけないの?
A:1m程度の高さから中身が詰まっていない状態で落としても大丈夫

Q:事故ったけど見た目大丈夫そうなヘルメットはつかってもOK?
A:確実な答えが欲しいならメットメーカーに送って検品してもらえ!

【車体の色とメットの色は】
Q:車体の色にヘルメットの色を合わせたほうがいいの?
A:誰も藻前さんのことなぞ気にしてないから、好きな色のかむれ!。
 無難なのはグレー系、もしくは単色の白とか黒

8774RR:2006/04/02(日) 14:30:30 ID:oU280WqO
【アメリカソでもフルへあり】
Q:アメリカソにフルフェイスは変ですか?
A:別に変ではない。 (゚ε゚)キニシナイ!!

【通販について】
Q:レッド・サンの対応悪いの?
A:あまりよくない模様です。

【シールドの色および透過率について】
<<ID:vKr2YvkPがショウエイに確認した内容と回答>>
「CX-1 スモークミラーシールド」、「CX-1シールド ダークスモーク」比較した場合、
1. 昼間使用した時、どちらが日焼け防止できますか?
2. また夜間緊急に使用する場合、どちらが見やすいですか?

@、CX−1シールドは、どの色でも99%以上紫外線(UV)カットとなっております。
A透過率は、ダークスモークよりスモークの方が透過率が高くなっておりますが、両色共にの夜間ご使用はお控えください。
クリア            85%以上
ソフトスモーク       71%以上
スモーク          40%前後
ダークスモーク      20%前後

9774RR:2006/04/02(日) 14:30:59 ID:oU280WqO
●ヘルメット関連規格

【スネル規格】
Snell Helmet Safety Standards(財団HP。左側の"Snell Standards "よりドキュメントのダウンロードが可能。無料) 
ttp://www.smf.org/

【SG 規格】
乗車用ヘルメットの認定基準及び基準確認方法(ダウンロードは無料)
ttp://www.sg-mark.org/sg-pdf/S0004-05.pdf

【JIS 2000 規格】
乗車用安全帽 ハンドブック(有料:7,875円)
ttp://www.webstore.jsa.or.jp/webstore/Com/FlowControl.jsp?lang=jp&bunsyoId=JIS+T+8133%3A2000&dantaiCd=JIS&status=1&pageNo=1

【道交法に基づくヘルメットの安全基準】
ZS商事により、道交法関連の法令まとめ。SG規格の説明もあり。
ttp://www.safety-co.net/zs/basis.htm

【ヘルメットの規格・安全基準に関して】
JIS、SNELL規格の説明、排気量ごとの安全基準、MFJについて。
ttp://web.archive.org/web/20040410004453/http://www.tys-parts.com/helmet.html
10774RR:2006/04/02(日) 14:32:56 ID:oU280WqO
その他メーカー

【ホンダモーターサイクルジャパン】ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/
【HarleyDavidsonJAPAN】 ttp://www.harley-davidson.co.jp/
【MomoDesign】 ttp://www.momodesign.it/
【buco】 ttp://www.toys-mccoy.com/
【BumBleBee】 ttp://www.pherrows.com/
【O'sProject】 ttp://www.os-project.co.jp/
【ダムトラックス】 ttp://www.dammtrax.com/
【PJHelmets】 ttp://www.furukawa-co.com/

オフヘルとか

【X-lite】 ttp://www.x-lite.it/
【FOX】 ttp://www.foxracing.com/
【O'NEAL】 ttp://www.oneal.com/
【TROYLEE】 ttp://www.troyleedesigns.com/
【NOFEAR】 ttp://www.nofear.com/
11774RR:2006/04/02(日) 14:33:41 ID:oU280WqO
il||li _| ̄|○ il||li  ゴメン、>>10は見なかった事にして下ちぃ
12774RR:2006/04/02(日) 15:09:45 ID:P05Hlihz
ジェッヘルはあれだな
寒いな、まだ
13秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/02(日) 15:38:37 ID:b74qOQKO
 |  | ∧
 |_|Д゚)  レプリカの低いカウルでも問題無いぞ
 |秋|[|lllll])  <J-Force2
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てゆーか新スレ乙。
14774RR:2006/04/02(日) 16:06:47 ID:xzKO21VU
今日は初X-11体験、Z-3から乗り換えた分メットの重さが気になりました、ベンチは噂通り凄く効きますね、後メットを横にするとベンチが鳴くのにはビビリました。
街中、ツーリングならZシリーズで十分かな。
15秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/02(日) 16:12:35 ID:b74qOQKO
 |  | ∧
 |_|Д゚)  まあ横向いてベンチが鳴くぐらいは大した問題ではない
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
初代Z-CRUZ辺りの世代でさえも
横向いた瞬間あまりの空力特性にビックリした訳だからね
<正面向いた時の空気抵抗は相当低減出来てたけど
まだそれ以外の姿勢に対応出来るほど技術は進歩していなかった
16774RR:2006/04/02(日) 16:21:45 ID:P05Hlihz
車線変更とかの目視のたびに
風圧でのけぞってまつ
17774RR:2006/04/02(日) 16:28:59 ID:57LEwMz5
プロファイル被ってみたけど眼鏡が余裕で掛けれるぞ。
ブラックのMあったから買おうと思ったけど、1ヶ月前にスコピのでかいメット買ったばかりだから迷う。
18774RR:2006/04/02(日) 17:27:47 ID:lU7n9nLe
モタショーで、シューベルトのフルフェ被ってみた
普段X-11のXLデカアタマだが、62-63ってサイズがOKだった
欧米人向けのためか前後に長く、X-11よりもさらに口元の余裕があったよ
19774RR:2006/04/02(日) 18:18:50 ID:TSYeaork
X-liteってどこかで売ってませんかねえ?
20774RR:2006/04/02(日) 19:09:16 ID:l6rJLwMV
教習所もまだだけどメットは最初に買おう!と思って、
頭のサイズを測ったら60cm…(ノД`)
21774RR:2006/04/02(日) 19:11:20 ID:GDG97K1d
>>20
XL使用者に対する侮辱ですか?
22774RR:2006/04/02(日) 19:12:41 ID:AQw1TgSc
夏にジェットタイプを各社モデルチェンジするみたいですよ
その絡みで販促キャンペーンでヘルメットをプレゼントしているみたい
23774RR:2006/04/02(日) 19:17:08 ID:PshoVuJA
>>20 60cmは普通だろ。何を気にすることがあるんだ?
24774RR:2006/04/02(日) 19:19:05 ID:l6rJLwMV
>>21>>23
女性でもですか?
25774RR:2006/04/02(日) 19:21:39 ID:63gP2wgE
カワイソス
26774RR:2006/04/02(日) 19:21:57 ID:GDG97K1d
>>24
スマン。俺が悪かった。
62cmの俺と一緒に歩けば、小さく見えるだろ。
27774RR:2006/04/02(日) 19:32:34 ID:Iy5wtrH0
>>26
火星人カップルですか?w
28774RR:2006/04/02(日) 19:35:51 ID:LQUOsL0v
トップガンてどー?
29774RR:2006/04/02(日) 19:41:16 ID:jY+9Bdia
INDEXのメットってよくないですか?
30774RR:2006/04/02(日) 19:44:20 ID:PshoVuJA
>>24 ネタならやめてくれよ...。
女性の平均がどうだか判らないけど気にしなくていいんでない?
小さく見えるメットもあるし。
31774RR:2006/04/02(日) 19:46:13 ID:PshoVuJA
>>27 だからXLは普通だと言うとろうに!
32774RR:2006/04/02(日) 20:12:52 ID:kuOZgtOE
GTかレッド3で迷ってるんだけど、迅速安心はどっち?
33774RR:2006/04/02(日) 20:15:29 ID:aS8mw7Wi
夏のフルフェイスはやっぱ暑い?
暑いならジェットヘル買おうと思ってるんだが。
34774RR:2006/04/02(日) 20:22:40 ID:kUwBLa6S
内装の経たったOGKのMサイズのフルフェイス被ってた時はアッチョンブリケって感じになってたので友達に笑われてたなぁ。
それから顔痩せしたみたいでOGKのがブカブカになったからSHOEIのMサイズのフルフェイスに買い換えた。今じゃアッチョンブリケって感じにはならない
35774RR:2006/04/02(日) 20:33:21 ID:5Nri1lWP
>>33
夏は体中が暑いから、ヘルメットの違いぐらいは気にならない。
まぁベンチの効きの悪い安物フルフェイスだと、頭中が汗で
ぐしょぐしょになるけどな。
36774RR:2006/04/02(日) 21:15:56 ID:AQw1TgSc
ブカブカの半ヘルであご紐を緩くすると涼しいよ
風圧でヘルメットが浮かんできてかろうじてあご紐で飛ばない状況
37774RR:2006/04/02(日) 21:27:28 ID:jY+9Bdia
>>29はー?
38774RR:2006/04/02(日) 21:28:02 ID:ZofMyPpc
>>36
肝が冷えそう
39774RR:2006/04/02(日) 21:33:32 ID:WqNVTam/
>>38 言い得て妙だなw
40774RR:2006/04/02(日) 21:48:16 ID:yWkxtl24
>>36
246の南平台アンダーパスの道端に半ヘルが転がりだす季節到来だな。
41774RR:2006/04/02(日) 21:50:29 ID:n/2CHpF2
今X-2000(RFDの南海限定モデル)を使ってるんだけど、
来月頃にそろそろ新しいメット買おうかと思ってる。
スズキとヤマハ乗りだけどSHOEI派なんで、X11かX9かで悩む。
金ないからX9の方が経済的には良いんだけど、X11も高いだけあって
快適性とかやっぱり違うもんなの?
42774RR:2006/04/02(日) 22:17:34 ID:lU7n9nLe
>41
前傾姿勢なら11
直立っぽいなら9
FD内装なら夏でもOK
43774RR:2006/04/02(日) 22:57:53 ID:C8/1ckqE
HONDA X-9のデザインがツボに入ったんだが、
持ってるバイクはSUZUKIとYAMAHA・・・
44774RR:2006/04/02(日) 23:04:47 ID:GDG97K1d
ジャケットをカワサキにすればOKジャン
45774RR:2006/04/02(日) 23:29:00 ID:xCNf7AQk
V-CROSS3ベースのツアクロ&TXモタはでないのかよ
46774RR:2006/04/02(日) 23:31:35 ID:mPTB2Nga
>>45
出ないってよ。
47774RR:2006/04/02(日) 23:34:40 ID:xCNf7AQk
>>46
えー?ホント?
洗いの人が言ってたの?
48774RR:2006/04/02(日) 23:46:35 ID:vF9vgg5g
先日の東京の大風で黄砂が発生した日、
メットが砂まみれになっちゃって、被るときまだ砂くさい。
ベンチとかにも細かい砂が入り込んじゃってんだけど、これ内装外して外装まるごと水没させても
大丈夫かな?砂洗い流したいんだけど。
4941:2006/04/03(月) 00:00:37 ID:rW/jS4au
>>42
サンクス。俺の場合はX9で良さそう。
ガンダムみたいだけど、そこは我慢して買いますw
50774RR:2006/04/03(月) 00:07:44 ID:DQ1knNl5
そーいえば今月のヤンマシに
スコーピョンEXO-200のレビューが載ってるね。
重量が実測1500gって…
51774RR:2006/04/03(月) 00:10:46 ID:pN3r+bRF
>>48
できればやめたほうがいいかも。
掃除機とかで済ませればそれが一番よさげ。

でも自分のメットが砂まみれで不快を感じるようになったら
シャワーでジャージャーやっちゃうかも。
52774RR:2006/04/03(月) 00:25:22 ID:stszt1sX
いまからメットと一緒に風呂入ってきます ノシ
53774RR:2006/04/03(月) 00:27:18 ID:kG9XrHga
>>52
優しくしろよ
54774RR:2006/04/03(月) 00:34:57 ID:hU2S9hpo
>>48
> 内装外して外装まるごと水没させても大丈夫かな?
? 何をどう心配しているのか意味不明。濡れたら問題が起きるようなら雨の日にどうかなってる。
オフヘルなんか毎週のように洗わないと使ってられない。

ただ、「水没」させるのは無意味で、シャワーかなんかで十分。
55774RR:2006/04/03(月) 00:37:39 ID:kf5q61kS
>>51 内装が取り外せるタイプは丸洗いできると思うんだが...

ところでシンクロテックを使ってるんだけど、チンガードがどうしても窮屈。
取り外したくなってきた。これって交換したり調節したりできないのかなー
56774RR:2006/04/03(月) 00:38:51 ID:V5Z5Yh0a
湯船って以外とバイ菌いるんじゃないだろうか??
57774RR:2006/04/03(月) 00:42:15 ID:hU2S9hpo
>>51
何で止めたほうがいいと思うのか意味不明。
大汗をかくオフ走行で、昔から数え切れないほどやってる。

内装が貼り付けられているタイプなら、はがしてしまうような力を加えるとか、スチロールを
押して凹ませてしまうとか、傷むような悪い洗い方をしなければ問題なし。


58774RR:2006/04/03(月) 00:43:58 ID:rnFyra7l
>>55
そんな君にはテレオスがお似合い
59774RR:2006/04/03(月) 00:45:02 ID:hU2S9hpo
>>56
人が入る湯船の水はもちろん駄目でしょ。「乾いた後で臭くなる」と思う。

というか、風呂の流し場で洗う、という話じゃないのかな?
60774RR:2006/04/03(月) 00:50:45 ID:hU2S9hpo
>>55
> 内装が取り外せるタイプは丸洗いできると思うんだが...

取り外せないタイプも・・・

薄めた洗剤で「内装のスポンジ部分だけにしか力がかからないような要領」で押し洗い
同じ要領で「スポンジ内の水が何回も入れ替わる」ようにして「すすぎ」をする
フトン乾燥機の冷風とかで風を送り込んでなるべく速く乾かす

・・・という要領で洗える。
6152:2006/04/03(月) 01:02:15 ID:stszt1sX
文字通り一緒に湯船に浸かってきましたw
もちろん洗ったあとだけど。
内装は取り外して洗濯機で洗いますた(これは説明書にもOKとあった)
心配だったのは外装内側のスチロールのことだったんだけど、まぁ張ってあった注意書やサイズ表示のシールが
ふやけただけで済みました。
なんにしても気分的にスッキリした。実際口元のエアインテークや頭部のベンチの穴の中に砂が入ってて
水通したら出てきた。
62774RR:2006/04/03(月) 01:09:31 ID:uhcZGVOC
さっそくニュー平レプ出ますた。
http://tairaracing.co.jp/news1606.htm
63774RR:2006/04/03(月) 01:22:48 ID:V5Z5Yh0a
>>59
どうやら、湯船で入浴してきたようですな。
64774RR:2006/04/03(月) 01:38:42 ID:kf5q61kS
>>58 テレオスって安全性にイマイチ信用が置けないというか...

SHOEIにメール打ってみるか。
65774RR:2006/04/03(月) 02:04:24 ID:be04fpUl
アライのメットだったら、説明書に丸洗いのやり方が書いてあるしな
66774RR:2006/04/03(月) 02:17:00 ID:wyhqm180
>>62
完売したら即かよ!RR5まで待てなかったのか。
レギュラーモデルにすればいいのに。
67774RR:2006/04/03(月) 02:30:54 ID:6csz+bYG
モタサイショーで初めてフルフェ被ってみたんですけど、閉所恐怖症な私には結構ヤバイんですが大丈夫なもんなんですかね。
同じような経験された方でフルフェ被っている方いらっしゃいましたら教えてください。
68774RR:2006/04/03(月) 03:45:08 ID:mLw8CKtk
>>33
そんなあなたにテレオス3
69774RR:2006/04/03(月) 04:21:32 ID:aB0c5JV8
ところで、夜とか暗い時にスモークシールドや色つきのシールドって法律的にOKなの?
びびりな漏れは透明シールドだけど。
70774RR:2006/04/03(月) 04:35:01 ID:pgwRgv0h
>>41
両方持ってる俺が来ましたよっと。
バイク何?俺は400NKなんだけど、11の後ろのやつあんまり意味ない(笑)レプなら間違いなく11。被ってる感覚はどちらも同じ。内装は9がFDにしてあるから快適よ(人´∀`)。☆:゚*.。
とりあえず今はシールドの関係で昼間は9+ミラーシールド。夜は11+チタンコートシールドなんて使い分けしてます。
71774RR:2006/04/03(月) 06:02:18 ID:7oK5LOEl
>>66
まぁあちらさんにも事情があるというわけで。
ラパイドSR嫌じゃないけど買うならRX-7系を買うなぁ。
72774RR:2006/04/03(月) 07:53:54 ID:2QfwJ4b4
>>50
立ち読みするのが面倒なのでここに書き写してくれ
73774RR:2006/04/03(月) 08:26:34 ID:DAmH+mu4
>>69
バイク本体のスクリーンには「可視光線の透過率が70%以上」と規制があるみたいだけど、
メットのシールドにはないんじゃないかな?
仮に規制があったとしても普通に用品店で売ってる物を付けるのは問題ないでしょ。
ただ、やっぱ夜にスモークはキツイと思う。
スモークベースのミラーシールドはもっての他。違法云々以前にまともに走れないよ。
以前ライトスモークベースのシルバーミラーつけてたけど、夜は街中でも見にくかったもんな。
ただ、昼間日差しが強いときはすごく目が楽になった。

そんな俺は今FF4だから、夜はリプレイスシールド外して乗ればおk。
74774RR:2006/04/03(月) 08:27:29 ID:3g5DD7Av
FD…今夏までまったらX9のFD版発売を期待できるだろうか?
7573:2006/04/03(月) 08:28:15 ID:DAmH+mu4
もっての他→×
もっての外→○
76774RR:2006/04/03(月) 08:29:26 ID:AYtfkWej
X9ってX11の内装、入れられなかったっけ?
77774RR:2006/04/03(月) 09:26:47 ID:QpGqdtOg
>>76
入れられるけど、FD内装一式で一万円近く追加出費しなければならなく
X11FDより割高になる
78774RR:2006/04/03(月) 10:22:30 ID:AYtfkWej
しかし、X9をすでに持っている俺みたいなシトもいるわけで。
X11FDを買い増す方が高くつくんです。
79774RR:2006/04/03(月) 10:23:06 ID:jSw0+qPX
X11って来年モデルチェンジするのかな?
80774RR:2006/04/03(月) 10:32:22 ID:EFcJ2hcI
SHOEIは遅いからなあ。
アライのRR4後継が今年の暮れで、X-11後継は来年の中頃だろうなあ
81774RR:2006/04/03(月) 12:10:06 ID:e6KddBPq
ゼニスのジェットヘルメットってなんでワンタッチバックルじゃなくなったんだろ?
82774RR:2006/04/03(月) 14:12:51 ID:sZgzZlK+
AraiのラパイドSR購入予定なんですが、近くのバイク屋に置いていなくて、
試しにかぶってサイズを測るってことができません。


そこで、ラパイドSR持っているor被ったことのある方に聞きたいのですが、
ラパイドSRとかぶり心地が似ているヘルメットがありましたら教えていただきたいです。
83774RR:2006/04/03(月) 14:34:00 ID:ki9eevsA
>>82 同じTR内装のアストロTRが良いかと。
84774RR:2006/04/03(月) 14:36:03 ID:sZgzZlK+
>>83
素早い返信ありがとうございます。
AraiのアストロTRですね。今度バイク屋に行ったら探して見ます。
どうもありがとうございます。
85774RR:2006/04/03(月) 14:39:17 ID:M/tf6ycn
この前メットをいくつか試着してきたんだけど、
アライの方がショエーよりもキツめに出来てる?
それとも俺の頭がショエー向きなだけ?
86774RR:2006/04/03(月) 14:41:09 ID:E6w63whg
>>85
モデルによりけりだけど、
入り口はAの方が明らかに狭い。
87774RR:2006/04/03(月) 14:41:41 ID:HA6vCjRx
実際そう。店員も言ってたし
88774RR:2006/04/03(月) 14:57:58 ID:CFqGCRJX
入口狭い方が衝撃受けた時も外れにくくていいのかな?
89774RR:2006/04/03(月) 15:02:41 ID:EFcJ2hcI
内装の作り方というか、フィットのさせ方が違うからな。
アライは小さめの発泡スチロールの吸収材の中に頭突っ込んで、隙間にスポンジ詰めた感じ
ショウエイは大き目の発泡スチロールの中にスポンジ詰めこんで、そこに頭突っ込んだ感じ
90774RR:2006/04/03(月) 15:03:52 ID:M/tf6ycn
なるほど。
Lサイズで試着してて、Sはピッタリフィットな感じだったが、
AはLサイズだと入り口はかなり狭かった上に中もちょっときつかったッス。
ちなみにAのXLサイズではちょっと緩かった。

荒(L)<昭(L)<荒(XL) って感じでした。
91774RR:2006/04/03(月) 15:21:56 ID:cO8wQDQe
>>32
GT商会
92774RR:2006/04/03(月) 18:45:57 ID:32vk2/Ay
20年ぶりにアライのメット買ったんだけどさ、取説のイラストに引いた・・・
93774RR:2006/04/03(月) 18:49:25 ID:EFcJ2hcI
20年前と一緒だろうがよ
なんで引くんだよ
94774RR:2006/04/03(月) 18:50:36 ID:32vk2/Ay
んでさ、昔アライを買ったときは本当はショウエイのが欲しかったんだけど、
ショウエイは頭に合わない感じだったから、アライにしたのね。
今はどっちもあまり変らないね。むしろショウエイのほうが合う感じ。
かぶり心地がソフト。
なぜだろう?と思ってたけど、>>89で氷解。
結局アライにしたけどね。
95774RR:2006/04/03(月) 18:51:10 ID:32vk2/Ay
>>93
そうだっけ? 忘れちゃったよ。
96774RR:2006/04/03(月) 18:54:52 ID:EFcJ2hcI
20年前にアレ書いた女子社員は今じゃアライの偉いさん
97774RR:2006/04/03(月) 20:14:22 ID:nwOCVD3b
でも茶碗蒸しにギンナンが入ってないと相変わらず怒る。
98774RR:2006/04/03(月) 20:14:30 ID:FmTp1Gil
初めまして。
SHOEIのヘルメットって、髪型が異常に乱れませんか?
ちょっと前のものなんですが・・・。
アライに買い換えようか迷ってますが、高いんですよね。
みなさん、そのあたりはどう思われますか?
99774RR:2006/04/03(月) 20:15:40 ID:6Y2IN6cM
男は髪が乱れてなんぼ
女はあそこが乱れてなんぼ
100774RR:2006/04/03(月) 20:18:35 ID:cL3ir1p2
説明書の話題が出てるから・・・

ヘルメットのテスト紹介のイラスト
ヘルメット君が落っことされたりぶつけられたりしてる絵を見て
かわいそうって情が湧いたのは正直俺だけじゃないはずだ!

(´・ω・`)カワイソス
101774RR:2006/04/03(月) 20:27:52 ID:ki9eevsA
>>100 同意w メット君テラカワイス
102774RR:2006/04/03(月) 20:33:48 ID:32vk2/Ay
あ、俺が引いたのはヘルメット君じゃないよ。
あれはまあカワイイからいいんだけどさ。
なんか劇画チックな荒川さんていうOLのイラスト。
まじ引くで。
103774RR:2006/04/03(月) 20:46:50 ID:4W4TefEf
バージョン変わって新垣さんになったよ。
104774RR:2006/04/03(月) 20:58:52 ID:U3m9fE84
>>83-84
多分アストロTRとラパイドSRは別モンと思った方がいいぞ。
ラパイドSRはその前のORからのきつめのESFを継承してるけど
アストロTRのESFはラパイドORほどきつくはない。アストロTR
とラパイドOR持ってる自分の比較感想
105774RR:2006/04/03(月) 21:09:46 ID:mXtutpmB
シンプソンのジェットとブコのプレーンで迷ってるんだがどっちが頭小さく見えるかな?誰か教えてください!
106774RR:2006/04/03(月) 21:15:46 ID:NzIBwYEe
>>105
どっち被ってても君の頭は小さいよ!
107774RR:2006/04/03(月) 21:39:21 ID:sbqm/6LD
>>84
アストロTRタトゥー+ラパイドSRスパイラルを持ってる俺はアストロはストラップを左右に引っ張らなくても着脱可能だが、ラパイドは絶対ムリ!
あまりのキツさにパッドを一番薄い物に換えたが、効果薄だった・・・
108774RR:2006/04/03(月) 21:59:19 ID:sZgzZlK+
>>104
>>107
マ・・・マジですか?

自分のサイズはXLなんですが、以前バイク屋でAraiのヘルメット被ったときは、
物によってXLでも窮屈感があったので・・・


SRがヤバイとなると、RX-7RR4辺りにでもしようと思います。
109774RR:2006/04/03(月) 22:14:58 ID:NUY1KvI5
X-9買ったよ。原付から2スト250レプリカに乗り換えたのでホムセンフルフェイスはダメだと思って、買った帰りにいきなり高速道路走ってきた。
おでこのインテーク開けるの忘れたままぬうわkm/hくらい出しちゃったけど平気だった。すごいな。
110774RR:2006/04/03(月) 22:29:46 ID:kG9XrHga
>>109
インテークは中の換気をするためのもので、
開けても閉めても速度安定性は変わらんぞ。 (厳密には変わるかもしれんが
111774RR:2006/04/03(月) 22:36:55 ID:KC3RiqT0
ラパイドSRは前モデルのORより入り口は狭いですよー
でも慣れちった藻れガイル。
112774RR:2006/04/03(月) 22:37:30 ID:v9j7dluq
>>109はインテークをなんのためについてると思ってたんだ?
113774RR:2006/04/03(月) 22:41:11 ID:NUY1KvI5
>>110
そうなの。よく書かれてる「ベンチが効いてる」ってのはどういう状態なんだろう。
とりあえず今度は口元もおでこも頭のところも全開で走ってみよう。
114774RR:2006/04/03(月) 22:49:00 ID:v9j7dluq
ベンチが効いてるってのは、通気がいい=涼しいってことだ。
115774RR:2006/04/03(月) 22:50:34 ID:EFcJ2hcI
ベンチ効いてるってのは
1.アライだとなんとなく涼しいかも・・・
2.アライ意外だとビュービュー風が通ってるのが感じられる
116秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/03(月) 22:55:31 ID:nxmiKewo
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>110 大々的なエアトンネルが形成されてて
 |秋|[|lllll])  かつ軽量なハイエンドモデルだと多少違ったりする
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
初代X-8SP(二層構造の発泡の間にエアトンネル付けた最初のモデル)辺りだと
モノが冗談みたいに軽いこととか、揚力低減の小細工が無いこととかもあって
インテークが開いた状態で超高速走行だと結構浮く感触があったし
#前側を塞ぐと後頭部からの吸い出しだけになるから多少状況は改善する。
117774RR:2006/04/03(月) 22:58:35 ID:NUY1KvI5
X-9はショウエイだから「風が通ってるのが感じられる」のかな。
過去スレ見ると、そんなにスピード出さなくても感じられるみたいだが、
真価が発揮されるのはこれから暑くなってからだろうね。ホムセン2980円フルフェは夏場地獄だった。
俺は半ヘル買ったことないからすぐ慣れたけど。
118774RR:2006/04/03(月) 23:15:38 ID:E5yMHtfM
アライのGP-5Xはほとんど風を感じられず。
X-9は40〜50`くらいで風を感じる。
119秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/03(月) 23:18:55 ID:nxmiKewo
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>118 騙されたつもりで後ろの2対のダクトを
 |秋|[|lllll])  フォーミュラダクト(大きいやつ)に交換してみなさいって。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
騙されるから(違
…じゃなくてアライでベンチレーションがいまいちなやつは
大体抜け側のバランスが悪くてそうなってるって印象がある
#前も両サイドの2つ(標準装備されてるやつ)を前後逆付けにして、
吸い込み側は頭頂部の未使用の穴にひとつ付けるだけで充分だった
<GP-4Xでの実験結果
120774RR:2006/04/03(月) 23:20:43 ID:E5yMHtfM
残念ながら・・・・(ノД`)シクシク

GP-5Xはパクられたのです・・でX-9を買った。
頭の形状的にもショーエイのほうが合ってたみたいだから結果オーライだけど。
121秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/03(月) 23:22:33 ID:nxmiKewo
 |  | ∧
 |_|Д゚)煤@ 酔狂な犯人だ!(違<5Xパクる
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
キムタクレプリカ厨だったのだろうか。
122774RR:2006/04/03(月) 23:31:05 ID:E5yMHtfM
まったくだよ。
しかもXLだぜwww
123774RR:2006/04/03(月) 23:36:51 ID:M/tf6ycn
メットってどうやってパクられるの?
メットホルダー破壊?ストラップ切断?
124774RR:2006/04/03(月) 23:38:19 ID:0EgtRhj6
ストラップ切断
125774RR:2006/04/03(月) 23:39:16 ID:EFcJ2hcI
ンなことせんでもミラーに架けてるアホが山ほどいる
126774RR:2006/04/03(月) 23:44:19 ID:E5yMHtfM
アホとは心外な。
人々にまだ良識があるということを信じていたい理想主義者と呼んでくれ。


パクられてからはチンガードにワイヤー通してがっちりロックしてるけどw
127774RR:2006/04/03(月) 23:50:09 ID:+F+YYXuK
>>67
俺の弟も圧迫感が嫌だってんで、ずっとジェット被ってた。
で、ショーエイのヴァイルスってのが昔あったんだけど
今で言うホーネット、TXモタード、ツアークロスみたいなモデルで
顔の所が広く開いているそれを被って、徐々に慣れて
普通のスタンダードなフルフェも被れるようになったみたい。
128774RR:2006/04/03(月) 23:53:30 ID:kG9XrHga
>>126
ユートピア乙
129774RR:2006/04/03(月) 23:57:32 ID:M/tf6ycn
>>124
うーん、ソレやられたらどーしようもないなぁ。(´・ω・`)
俺も珍ガードにワイヤー掛けとくかな。
130774RR:2006/04/04(火) 00:02:21 ID:fctv74kq
ぬふふ・・・
シーズンインを期して X−11 を買ってしまった。
バイク乗って15年以上、3万超えるメットなんて初めてじゃん。

って次の休みは雨の予報 orz

131774RR:2006/04/04(火) 00:04:05 ID:rnFyra7l

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどユートピア!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどユートピア!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |

132774RR:2006/04/04(火) 00:07:01 ID:6csz+bYG
>>127
ありがと。
やっぱり慣れないとキツいだろうか。
色々検討してみまふ。
133774RR:2006/04/04(火) 00:30:11 ID:aWdf5iUe
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d60654150

だれか買わないかなぁ?インプレキボン
134774RR:2006/04/04(火) 00:31:52 ID:e/PEcb70
ショーでメーカーの人と話すと、
ユーザーの要望をほんとうに熱心に聞いてくれるよ。
OGKの人もHJC(タイチ)の人も親切だった。

シューベルトのとこに居た、
インテリ詐欺師みたいな営業マンは除いての話だ。
135774RR:2006/04/04(火) 00:33:20 ID:qcgfLBZZ
印象を上げるためにユーザーの意見を聞くのは当たり前だ。
それを反映するかどうかなんて分からないだろう。
136774RR:2006/04/04(火) 00:41:49 ID:F5dsCV73
頭がでっかく見えないジェットヘルってないかなあ?
137774RR:2006/04/04(火) 00:44:43 ID:AXXWck4a
>>135 ショウエイの影響は無愛想だったけどな
138774RR:2006/04/04(火) 00:45:30 ID:AXXWck4a

×影響
〇営業
139774RR:2006/04/04(火) 00:46:18 ID:qcgfLBZZ
>>137
儲けてるところは営業もやる気しない。
国相手に商売してるんだし。
140774RR:2006/04/04(火) 00:46:21 ID:sO4vqBuU
>134
細身でメガネのスーツのひと?
あのひとはBMデーラーの店長だよ
141774RR:2006/04/04(火) 00:46:35 ID:EhjBG+Kx
ああいう場には企画開発者が来るからね。
日ごろ販売店、営業を通してしか意見聞けないから、かなり通る。

ただし、それは少数の意見を植えつけてしまうことになるから、実はいいことじゃない。
しかも、営業とか、意見をまとめる人間が偏見がある(自分好みの意見ばかり採用してる)って、
企画開発者はたいてい思ってるから、そのへんで変な方向に進んじゃうこともある。
偏りのない意見集約システムがあればいいんだけど、そうもいかないから、メーカーの抱える問題だな。
142774RR:2006/04/04(火) 00:46:50 ID:e/PEcb70
いや、それは違うと思う。
会社にもよるかもしれないが、
モノ作りに関わる人たちの言葉から
熱意や誠意が伝わってくるから。
143774RR:2006/04/04(火) 00:47:46 ID:e/PEcb70
142は>>135に対してね。
144774RR:2006/04/04(火) 00:52:49 ID:qcgfLBZZ
そりゃ企画者も競争相手いるし、飯も食わなきゃいけないから、
アイディアの一つでも欲しいと思うのが現状だろうけど、
まあ熱心なのは面白いアイディアある人だけで、
後は別に聞きたいとも思わないだろう。
仕事だ。仕事。印象上げ
145774RR:2006/04/04(火) 00:53:20 ID:e/PEcb70
>>140 眼鏡だったかなぁ。
骨っぽい感じだったとは思うが感じ悪かったな。
動研のやつかと思ってた。
146774RR:2006/04/04(火) 00:55:42 ID:4/sXDHth
>>133
ぶったまげた(゚д゚)!
ちゃんと見えて使えるなら





ほしぃ
147774RR:2006/04/04(火) 01:12:19 ID:90Hp+29q
>>85
> アライの方がショエーよりもキツめに出来てる?
全機種を比較したりしていないし、内装のサイズ別とかでの調節は全くやったことがないけど、
内装の交換がなかった昔から、耳から上の「頭の鉢」の大きさが、アライとショウエイで違う。

> それとも俺の頭がショエー向きなだけ?
そういう人もいる。個人的には逆にショウエイは合わない。
内装で調節すれば話が変わるかも知れないけど、最初から合うのがあるから必要がないので
やったことがないし、あえてやる予定もなし。

>>88
「頭全体が均等に圧迫される感じでフィットしていること」が重要。
148774RR:2006/04/04(火) 01:25:09 ID:Ps2Lb9Uj
アライのプロファイルにダブルレンズシールドってつけられますか?
149774RR:2006/04/04(火) 01:28:59 ID:AXXWck4a
東京MCショーでショウエイスタッフがアライスタッフにペコペコ頭下げてたの目撃したけど、あれはなんだったんだろう…と詮索してみたり。
150774RR:2006/04/04(火) 01:31:12 ID:PEq2fAlY
日本人つーことでは?

ルンゲも日本人を理解するのに『どーも』といいながらペコペコしてた。
151774RR:2006/04/04(火) 02:29:08 ID:yFUvmQBL
アライが高飛車で
ショウエイが丁寧ってことだな
152774RR:2006/04/04(火) 06:44:08 ID:lSfEB7Cg
>>133
Lだったら買ってたなー
どっかでうってないの?
153774RR:2006/04/04(火) 08:15:51 ID:GXYJ0ctA
モーター小で見たきいた。

スコのオフメットはでません。700のソリッドもでません。
プロファイル単色、別色ブルーがうpCからでますが他の展示色はでません。
シューベル素はジェット、フルとも55000で6月以降ダッツから。

シューべのジェットのチンバーは素材、アタッチメント部とも糞でした。
154774RR:2006/04/04(火) 08:20:56 ID:GXYJ0ctA
ogkのシールド付きオフもここ1,2年は計画なし。
155774RR:2006/04/04(火) 13:36:35 ID:a8VkFg8l
日本のメットは性能いいのが多いけど、
デザインがダサいのばっか。
メットに限らずだけどさ。
156774RR:2006/04/04(火) 13:45:28 ID:EhjBG+Kx
そんなに自分/自分たちがセンス悪いと卑屈にならくてもいいんじゃないか?
157774RR:2006/04/04(火) 13:56:19 ID:f4KFtgXO
>>156
いや、155は(ry
158774RR:2006/04/04(火) 14:09:17 ID:a8VkFg8l
性能を重視しすぎた結果だから仕方が無い。
159774RR:2006/04/04(火) 14:16:27 ID:NgFqPk9y
>>155
Araiを被ってるルノーF1の2人に言ってやれw
160774RR:2006/04/04(火) 15:02:18 ID:BbXot4f+
バトンのヘルメット好き。
BELLか
161774RR:2006/04/04(火) 16:57:13 ID:vrqr/FxM
RR4が届いたので昨日高速を走ってみた。
スピードが出てる時ブレが少ないのにビックリした。ベンチの効きには少し不満。
X-9の方が夏場は涼しいかも。

162774RR:2006/04/04(火) 17:01:19 ID:AXXWck4a
>>161 バイクのジャンルは?
163774RR:2006/04/04(火) 17:55:45 ID:fUYVYaso
>>98 ずっとアライユーザだったけどあまりに髪の毛がペッタンコになるもんで
ショウエイのメットを買ったんだけど・・・ アライでも髪型乱れまくりだと思うよ。
164774RR:2006/04/04(火) 18:05:50 ID:vrqr/FxM
>>162
昨日はニンジャで高速乗ったよ。
次の休みは前傾のキツイSRで高速を走る予定。

165774RR:2006/04/04(火) 18:39:54 ID:fwlYJx4g
ジェットヘルメットって、
マスクつけたまま被れますか?

自分のフルフェだとチークパッドがマスクを押し下げてしまってつけれないんですが。
166774RR:2006/04/04(火) 18:56:12 ID:n+wMuVhe
アライOMNI-Jを購入して3ヶ月が経ったのでインプレ

・重量
持ち歩く時には少し気になるけど、被ってみるとそこまで気にならない
頬のパッドでしっかりとホールドされてるからだと思われる
ただ、RX-7RR4のような上級グレードから乗り換えると少し気になるかも

・被り心地
頭がグラグラせず頭痛がしない程度のサイズを選んだのだが
とにかく被るときがキツい。頬パッドが厚いのでムギュって感じ
購入当初より多少はマシになったがそれでもやっぱりキツめ
ただ、上でも書いたようにこのキツめ頬パッドのお陰で
高速走行や安全確認動作でのブレがまったく無い。安心感がある。
あと、内装スポンジ部がペリペリ剥がれてくるのは
もう少しなんとかならんのだろうか。ちなみに内装は取り外し洗い不可
ベンチは「スゲェ!これ風通ってる!」って感触は無かったが
2時間くらい走りっぱなしでメット取っても髪がサラサラしてたので
それなりには効いてるのかも。口とシールド上部のパカパカは
開けても閉めても余り変わらん

・シールド
取り外しは一度コツ憶えれば簡単なんだが取り付けだけは何回やっても渋い。
付属の潤滑油とか挿しても渋い。あと純正シールドはすぐ曇るので
別売りの曇り止めシールドに変えたほうがいいかも

まぁこんな感じです。個人的主観なのであくまで参考程度という事で。
167774RR:2006/04/04(火) 18:57:47 ID:EuPzgt1A
荒れる要因になるかもしれんが…

ttp://www.sankei.co.jp/moto/2006/april/kiji/arai_vcross3.html

 今回新たに「エマージェンシータブ」を装備。
 タブを引くことで頬部のシステムパッドを素早く除去できるしくみ。

要するにS社のパクリ…?
まぁパクリはいいとしてw、オンの方の頭巾装着義務活動?と矛盾を感じるな…
AかSか、どちらが優れてるか、パクったパクられた…なんて事を言うつもりはないが
なんつーかこういうのって双方歩み寄って話し合いして共通意識で製品作りみたいな事は
できないんだろうか…なんかユーザーやレース関係者の混乱を招くだけのような気もする。
168774RR:2006/04/04(火) 19:09:55 ID:yFUvmQBL
アライに歩みよりなどないよ
アライの姿勢が変わらない限り無理。
169774RR:2006/04/04(火) 19:15:15 ID:AXXWck4a
>>167 AがSのアイデアをパクるなんて珍しいね。その逆は珍しくもないけどさ。因みにフルフェはASTRO-TR、ジェットはJ-FORCE2を愛用してます。
170774RR:2006/04/04(火) 19:48:01 ID:rsxwdbga
>>133
それおもしろいねぇ。
俺はX11発注したばかりなので買えんけど、
街乗り主体なら良さそう。
171774RR:2006/04/04(火) 20:00:32 ID:/eA/MbmP
>>165
花粉症とか? どれでも大丈夫かは知らないけど、手持ちのジェットでは大丈夫。
こまかい点では、ヒモがちょっと耳に当たる具合になることもあるかもしれないけど、
そんなことは気にしてられない・・・でしょうね。
172774RR:2006/04/04(火) 20:19:59 ID:iwd/IY18
>>167
後側のでかい新型ダクトに目が行ってしまった。
173774RR:2006/04/04(火) 20:26:47 ID:YdGorWsJ
試着で、頭軽く動かしてみてもずれなかったらそのサイズで大丈夫かな?
174774RR:2006/04/04(火) 20:45:00 ID:/eA/MbmP
>>173
ピタリと合っているなら、頭に接触する面が全部均等に接触して、いくら振っても全くガタなし。

首を振ったりしただけで、少しでも「ずれる」ようでは「全く合っていない」。
175774RR:2006/04/04(火) 20:56:44 ID:YdGorWsJ
>>174
ありがとうございます。

MサイズかLサイズで迷ってるんですけど、Mサイズでも強く振ると少しは動くんですよね。
Mは頬肉が口中に押し出されて、歯で咬んでしまいそうな感じです。
176秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/04(火) 20:59:09 ID:8O/zHfl9
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>167 「救助用」って矢印ついてる把手を6フィート引くと
 |秋|[|lllll])  爆薬で頬パッドがリリースされるスレはこちらですね
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てゆーか多分モトクロス用で頭巾着用なんてしたら
熱射病による事故が多発するんだと推察され。
#いや悪いけど鈴鹿8耐辺りでも充分あぶねーと思うな。
177774RR:2006/04/04(火) 21:01:25 ID:fwlYJx4g
>>171
れすありがd

花粉症というか、
長距離走ると、結構長い時間排気ガス浴びることになるんで
マスクをしたいなと前から思ってたんですが
フルフェじゃつけれなくて。

もうさほど寒くないし
夏用にジェット買おうかと考えてて
買う前に一応ここで聞いてみたんですはい。
178774RR:2006/04/04(火) 21:09:55 ID:QlwoPaPM
PROFILEは今月中旬に大量出荷されるそうです
179774RR:2006/04/04(火) 21:12:44 ID:oGKd1vta
暖かかった今日一日。バイクで通勤してみました。髪の乱れが押さえられるかと思い、頭巾も装着してみました。

アライの糞ベンチは頭巾被ることによりホムセンメット以下となりました・・・
さらに汗と蒸れで寝癖を直さず出勤という風体になりました・・・逆効果でしたよ・・・orz
180774RR:2006/04/04(火) 21:33:17 ID:eioRJuww
>>176
戦闘機かなんか?
181774RR:2006/04/04(火) 21:36:13 ID:AXXWck4a
>>179 IDが OGK
182774RR:2006/04/04(火) 21:47:11 ID:dRteDZWw
何かヘルメットのインプレのHPが去年から更新停止してるようですが、
wikiみたいに皆が更新できるような形を取れば誰かが更新し続けてくれるんで、
誰かが飽きてもまた誰かが更新できるんでいい感じだな〜と思ったチラシの裏。
183774RR:2006/04/04(火) 22:05:02 ID:fwlYJx4g
ヘルメットって、毎年、新しいモノが発売されるんでしょうか。
今、J-forceIIがいいかなと思ってるんですが、
IIIが出たら待ってればよかったと後悔するかなとも思うのですが。

J-forceIIIってもうすぐ出るでしょうか?
184774RR:2006/04/04(火) 22:19:38 ID:Pnc2F5de
オフヘルメットでaraiMXーII(古!)使ってるが、マスクOKでしたよ。
排ガス対策で年中マスクしてるオレ。
185774RR:2006/04/04(火) 23:09:48 ID:DIfAvbYC
最近免許を取って、始めて原付に乗ろうと思っている者です。
原付でのヘルメットについて、少しみなさんにお聞きしたい事があります。
JOGというか原付全般に言えるのですが、原付でオフロード用ヘルメットは
周りから見ておかしいのでしょうか?
自分はARAIのTOUR CROSSというのがカッコよくていいかなって思ったのですが
周りはジェット被ってる人しかいないので、かなり少数派なのかなと思いまして・・・
186774RR:2006/04/04(火) 23:13:07 ID:QSuLP1Lv
原付にフルフェってのは結構いるけど
オフヘルはやめたほうがいいと思うなぁ
187774RR:2006/04/04(火) 23:28:24 ID:0VUUzNdO
>>185 悪く言うやつがいたとしたら
   にわか か 暇人

   わるくないよ
188774RR:2006/04/04(火) 23:28:25 ID:Sgegjfep
携帯から失礼。     洗いのRX7のXLを試着してみたんだが被れるのは被れるんだが、キツイ。     内装をゆるめのヤツに変えれば大事かな?
189774RR:2006/04/04(火) 23:38:23 ID:DIfAvbYC
>>186
ミスマッチっぽいですかねぇ・・・

>>187
ありがとうございます。
オフロードのあの感じが好きなので
よく検討してみます。
190774RR:2006/04/04(火) 23:43:52 ID:nZqsS1Qu
ツアクロでもターミネータ仕様なら違和感
ないと思うけどね。
ツバ付きだと、BW'Sとかじゃないと似合わな
いような気が・・・
191774RR:2006/04/04(火) 23:57:31 ID:1e/2iHOK
むしろメットインに入らない可能性が。
それでもいいならいいと思うよん。
192774RR:2006/04/05(水) 00:05:57 ID:DIfAvbYC
>>190
あのツバの感じに憧れてました・・・

>>191
重要な事を忘れていました;
入らないと結構困るので、ダメっぽいですね・・・
ジェット系は何かと嫌なので、フルフェイスで検討した方がいいかな・・・
193774RR:2006/04/05(水) 00:12:00 ID:Kxd2wxfe
>>192 なんとなく君はグッドライダーになる希ガス
いいメットと出会ってバイクライフを安全第一で楽しんでくれ ノシ
194774RR:2006/04/05(水) 00:15:55 ID:uQvun7FL
>>175
耳から上はきつかったりしないということ? それなら「アライ頭」疑惑。
Mか、ばあいによったらSで、ほほパッドの厚みで調節するとか(もちろん比較が必要)。
195774RR:2006/04/05(水) 00:22:20 ID:yaGsg+by
>>193
ありがとうございます。
まだまだ掛けだしなので、安全に気をつけたいと思います。

答えてくださった方々、ありがとうございましたm(_ _)m
196774RR:2006/04/05(水) 00:48:00 ID:9eOXUEpY
>>194
耳から上は、特にはキツいということはなかった気がします。

使ってるうちに少しは広がるんですよね?
197774RR:2006/04/05(水) 00:52:52 ID:QkdNpE1O
>>149
どの業界でも、同業他社の社員同士は互いに礼儀正しいものですよ。
198774RR:2006/04/05(水) 01:09:06 ID:uQvun7FL
>>196
いや、頬のあたりがきついのに惑わされて、上が緩いのに気が付いていない可能性は?
という話。

> 使ってるうちに少しは広がるんですよね?
そうなる前に、遠出で何時間とかかぶるとどこかが痛くなったりするとキツイです。
メーカーによって型がけっこう違うので、デザインとかの好みはおいて、最初から
なるべくフィットするものを捜したほうが、後々、いいです。
199774RR:2006/04/05(水) 01:10:30 ID:ShPWL/Wp
なんか次のメットはPROFILE以外考えれないと思ってるんだけど、
眼鏡掛けてるならお勧めかな?
後、PROFILEって結構軽いかな?そこそこの値段するから迷う。
200774RR:2006/04/05(水) 01:10:48 ID:nvtbXpEA
すんません。
かなり前にパイプがチンガード代わりになったヘルメットが出てきた記憶があるのですが
名前知ってる方いたら教えてください。
検索してもヒットするのアメフトメットばかりで・・・。
201シューベ:2006/04/05(水) 01:21:08 ID:g+iskKW3
>>200
http://www.euronetbike.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=CTGY&Store_Code=E&Category_Code=sch_j1
これ?だったらこの前買った。
前スレにちょっとインプ書きました。
違ってたらごめん。
202774RR:2006/04/05(水) 01:53:02 ID:nvtbXpEA
>>201
それだ!サンクスです!
暖かくなったからチョイ乗り用にどうかと思い出したんです。
けど、値段がぁ・・・orzダミダコリャ
203774RR:2006/04/05(水) 02:06:33 ID:XshfsE8P
モーターサイクルショーにシューベルトの新型展示してたのかー
見つけられなかったー。C2買ってが気に入ったから他のヤツも
触ってみたかったのに…
204774RR:2006/04/05(水) 02:24:09 ID:76hTQbZW
>>183
J-force等のジェットタイプなら夏発売になるでしょう
出すならね
205774RR:2006/04/05(水) 03:11:32 ID:azSffePl
前スレで、通販でのprofile白・XLの入荷状況についてカキコした物ですが
その後、土曜入荷予定と聞いていたのに延期されましたorz
今日、改めて入荷するか分かるようです。
分かったらカキコします。
206774RR:2006/04/05(水) 03:53:36 ID:kgHQwZMs
えーと、、タチバナってメーカーはマイナー過ぎますか?
上のリンク集にも乗ってなかったので。あんまりよくない??
207774RR:2006/04/05(水) 06:52:07 ID:eHe5posi
>>206
BUCOのOEM元
208774RR:2006/04/05(水) 09:10:42 ID:5bOh5apA
>>202
わははっ、なかなかのギャグセンスをお持ちのようだ。
55000円のチョイノリに55800円のヘルメットを被って乗る・・・いいぢゃん!すばらしい。
わかってる人だけをピンポイントで笑わせるハンサムなジョークだよねっ!
ゼシとも実現してほしい。

と無責任に煽ってみる。
209774RR:2006/04/05(水) 09:31:52 ID:lZ2FeRa4
頭の値段が200円ぐらいのヤツにしか考え付かんギャグだな
210774RR:2006/04/05(水) 09:38:53 ID:cXfFpL1G
輸入物のメットって公道で走っても大丈夫なんか?
211774RR:2006/04/05(水) 09:51:16 ID:2vxJ+kfn
恥ずかしながら質問させて下さい。飛行機のヘルメットって使えますか?
212774RR:2006/04/05(水) 10:20:20 ID:0g72KAQO
使えなくね?
2輪用と飛行機用じゃ規格が全く別物でfa?
213774RR:2006/04/05(水) 10:22:38 ID:TmFp46yL
>>211
恥ずかしながら聞かせてください。空自のメットを納入しているSHOEIはそれにSG規格を適用させてますか?
214774RR:2006/04/05(水) 10:45:25 ID:nda0eG6R
遅レスになるが
Gアクにオフメット+ゴグルの
オレちゃんが来ましたよ

さらにダブルの革ジャンなんか着てみて
ミスマッチどころか
どうみても支離滅裂です
本当にありがとうございました
215774RR:2006/04/05(水) 10:52:04 ID:q06UiV3t
>>214
足下は当然雪駄だろうな?
216774RR:2006/04/05(水) 12:20:31 ID:9FZ3sS7+
立花コルクの3つボタンとマジックテープってどっちが人気ですか?
217774RR:2006/04/05(水) 13:11:00 ID:QkdNpE1O
>>214
小型二輪というところも微妙に渋いな。
218774RR:2006/04/05(水) 13:14:18 ID:Kxd2wxfe
>>197 アライの中の人もショウエイの中の人に礼儀正しく挨拶してたよ。俺が行った時もアライに客が集中してたけど。ブースは横並びで、ユーザーとしては刺激的な光景に見えた。
219774RR:2006/04/05(水) 13:34:08 ID:NF4AUrNg
FD内装標準装備のJ-FORCEUって例年何月頃に出るんでしたっけ?
220774RR:2006/04/05(水) 16:06:54 ID:eRzPUxsb
内装を洗うとスポンジの弾力が戻ってフィット感が気持ちいい。
とくに頬パッドが。

アライの場合は頬パッドはガワだけで中はスチロールだから変わらんかも
しれんけど。
221774RR:2006/04/05(水) 16:09:17 ID:c1FA96uI
現在ヘルメットの購入を考えていて、
スレのログなどを参考にした結果、SHOEIのX-9かAraiのRX-7RR4のどちらにしようか迷っています。
SHOEIの快適さかAraiの安心さのどちらが良いものか・・・。
222774RR:2006/04/05(水) 16:18:32 ID:Lync/tak
>>221
両方買う。
そうすれば次からどっちかのメーカーになるわ。
223774RR:2006/04/05(水) 16:19:04 ID:eRzPUxsb
安心さは変わらないでしょ。

アライはシルエットが小さいのが魅力だけど俺の頭は入らないorz
224774RR:2006/04/05(水) 16:21:59 ID:ZeI39mfV
>>221
試着していいなと思った方を選べばよいよ。
225774RR:2006/04/05(水) 17:09:15 ID:Kxd2wxfe
先日、茂木でショウエイ被ってたレーサー亡くなったしな…なんとなくイメージがorz







とZ-4を被ってる俺が言ってみるテスト
226774RR:2006/04/05(水) 17:10:31 ID:x/SgP9JA
スレ違いだけど、レーサーって死亡率高いと思うんだが、
所属企業から退職金又は見舞金もらえるの?
227774RR:2006/04/05(水) 17:51:37 ID:7YKC11Sn
>>所属企業から退職金又は見舞金もらえるの?
貰えないし保険も掛けられない、でも契約料はハンパじゃないとか嘯いてみる
228774RR:2006/04/05(水) 18:02:00 ID:jBBTFRz8
XXLが入らなかった・・・orz
229774RR:2006/04/05(水) 18:06:25 ID:9eOXUEpY
被って頭振って少し動く位でもサイズ合ってないってこと?
振っても動かない位のはキツくてツラいorz
230774RR:2006/04/05(水) 18:14:59 ID:8q47zvU4
頭が横にはってる人はソフト内装じゃないとつらい
しかしショウエイはOPなので試着できず
アライは柔らかく良いが後頭部がデコなのでやや動く
で悩む
231774RR:2006/04/05(水) 18:51:23 ID:jG4dGKqw
>>221
> SHOEIの快適さかAraiの安心さのどちらが良いものか・・・。
メーカーによって型がけっこう違い、フィットしているといないとで「長時間走ったときの具合が大違い」なので、
「自分自身の頭にフィットするかどうか」を最優先して選ばないと駄目。
232774RR:2006/04/05(水) 18:53:46 ID:VEkY96pQ
アライはまったく笑かすな(笑)
Vクロスのエマージェンシータブってなんだ??
アライはズキンじゃないのか?(笑)
エマージェンシータブでいいならショウエイのやつでもいいのに
ワザワザ小細工してズキン強制にしてさ。
製品は良いのにやり方がこざかしいし、汚い。
会社の姿勢に疑問だな、製品が泣いてるよ。
233774RR:2006/04/05(水) 19:01:51 ID:jG4dGKqw
>>229
> 被って頭振って少し動く位でもサイズ合ってないってこと?
「ヘルメットがズレるのが分かる」のでは、「大きすぎ・もしくは型が合ってなくてどこかが浮いている」。

> 振っても動かない位のはキツくてツラいorz
「普通の帽子とかとは全く違う別の物」で、「かぶる」のではなくて、底を思い切り開いておいて
「頭をはめ込む」もの。
だから、ヘルメット自体に慣れないうちは「きつすぎる」と思うほうが正常。

ただし、「全体があまりにきつすぎてすぐに頭が痛くなる」とか、「どこかが変に強く押されて
つらい」とかいうレベルなら話が別。
それだと、何時間もかぶるとどこかが痛くなって、どうしようもなくなる可能性もある。
「フィットしてきついのか、当たっていてきついのか」は、いくつか実際に使ってからでないと
分かりにくい。

最低限として、レース用グレードの強固なヘルメットなら、フルフェイスではないジェットでも、
簡単にスポッとかぶったり脱いだりできるようでは「ガタガタに緩すぎ」。







234774RR:2006/04/05(水) 19:22:38 ID:fdILWNDY
今のメットって高速の風圧考えて作ってあるから、
要するにレースでも使えるように作ってあるから、きつすぎる感があるね。
小型以下で使うなら緩めを買ってもいいんじゃないかと思うんだが。
235774RR:2006/04/05(水) 19:42:31 ID:jG4dGKqw
>>234
それは「緩め」の程度の問題。
意味を勘違いして、頭が痛くなるほどギチギチのを選ぶのはまた良くない。

でも、明らかにガタつくようでは、本来なら集中しないで面に分散される衝撃が、
どこかに集中してしまう危険があるはずで、選び慣れていないと、「普通の帽子」
みたいなつもりでブカブカのを選んでしまう危険のほうが大きいと思う。
236774RR:2006/04/05(水) 19:45:54 ID:YisJ8Kml
頬とかがきついのなら、問題ないと思うけど、
耳より上できつい感じがするのは、やめておいた方がいい。
耳より上は、へたって緩くなるほどスポンジないし。
237774RR:2006/04/05(水) 19:54:45 ID:/Fhm9kOB
>>219
6月〜7月頃だったような気がするが、今年はでないと思う。
Z-5やJ-STREAMが同素材のハイグラ内装に切り替わってるし、オプションで用意されてた
FD内装セットなんかも今年に入って軒並み廃盤になってるしね(X-Eleven用は全サイズ落ちた)。
耐久性に少々問題があったみたいだから、見直して出す可能性もあるだろうけど
マイナーチェンジを兼ねてZ-5なんかに使われてる灰色FD%熨浮ノ変えた新型って形で出るか?
とか思ったり。

ちなみにJ-FORCEUFDが欲しいなら、まだ新品で入手可能な店舗は多いよ。
X-ElevenやZ-4と違って売れ残ってる。
実際先週ネット通販で買った俺がここにいる。
スペアの内装は前述の通り廃盤になってるものが多いので、早めの入手が賢明。
廃盤情報はショウエイのサイトに記載されてる。

>>227
退職金や見舞金は知らんが、そういう危険な職種を専門に扱ってる保険はあるよ。
当たり前だが、掛け金はハンパじゃないけど。
自分の知ってる某有名選手は、契約してるメーカーが保険料の45%を支払ってくれてたそうだ。
(要するにそういう条件の契約って事なので、見舞金云々ってのも契約内容次第かと思う)
238774RR:2006/04/05(水) 22:47:14 ID:lJY3ZCKa
Vクロ3でたんだからツアクロ2とかでねーのかよ
239774RR:2006/04/05(水) 23:51:25 ID:OJQCS2FV
2種原付・半ヘルで15年過ごしてきたが
最近ちょこっと安全を意識しはじめたのでジェットヘルぐらいは、と見にいった。
チンのことを考えればフルフェイスなんだろうけど。
アライ、ショウエイ、シンプソンぐらいの名前しか知らず、その中でいいかと思っていたが



OGKとかいうメーカーのテレオス2 スカイボルト?とかいうのしか買えなかった_| ̄|○
中でマイナスイオンが発生するらしい。。。




アライもショウエイも高いんだねぇ・・・
シンプソンが外産というのも知らなかった
240774RR:2006/04/06(木) 00:05:15 ID:XfVEzwIs
>>239
OGKは国内3番手メーカーで
自転車の世界では一流と知られている
テレオス2はあの価格帯では良メットなので安心汁
241774RR:2006/04/06(木) 00:22:25 ID:XmIUtYtS
>OGKとかいうメーカー
って、、、OGKカワイソス
242239:2006/04/06(木) 00:27:02 ID:qXEwVkqW
>>240
そうなんだ、ありがと
小遣いが少なくてそんなにカネをかけられないんで・・・
他にも安くて知らないメーカー品があったけど、ツートンブルーがカコヨク見えたので選んだよ。

テンプレ見てセタがあったのを思い出したが、千鳥の南海部品では見かけなかったなぁ。
243774RR:2006/04/06(木) 00:49:41 ID:LrmoHC9Z
>>242 setaは 潰 れ た よ
244774RR:2006/04/06(木) 01:06:51 ID:qXEwVkqW
ほんとだ
テンプレにも書いてあった・・・どこ見てんのよ!!オレA`)
245774RR:2006/04/06(木) 01:15:09 ID:/G23OKHp
>>242
大田区民?
あそこにスコ置いてくれないかな・・・・。
しかしまだかな、スコ700。
246774RR:2006/04/06(木) 01:27:40 ID:AQhw8Iyp
テレオス2、シールドのツマミが無いでしょ?
バイザーを付けた状態でシールドを上げるのは
そのままガゴッとやればいいけど
下げる時に取っ掛かりがないので
どうすんだろ?これ。と思った次第。
247774RR:2006/04/06(木) 01:35:32 ID:WccgeY12
>>246 普通にシールドつかんで下げればいいよ。
248774RR:2006/04/06(木) 01:40:47 ID:qXEwVkqW
>>245
そう大田区民
今はバイクにさほど興味は無いけど、OPENしたのは知ってた。
(それでも大型餅・・・取ってから8年、125以上に乗ったことないけど)

>>246
ツマミないからシールドを直に持って上げ下げ。軽いからスムーズだよ。
シールドは構造上そんなに奥まで引っ込まない。答えになってるかな?
つか普通はシールドにツマミがついてるの??

249774RR:2006/04/06(木) 02:46:25 ID:AQhw8Iyp
>>247,248
ありがとう。
そっか、普通にシールドの端をつかんで閉めるんですね。

Z-4を被っているけど
閉める時は、シールドの上に指を引っ掛けてガゴッとやっているので
バイザーが。って。
そう言えば、ツマミはどっちかって言うと
開ける時に使っていますな。
250774RR:2006/04/06(木) 02:49:45 ID:/G23OKHp
>>248
俺も区民。テレオス2は俺も仕事でかぶってるけど良いヘルメットだよ。
251774RR:2006/04/06(木) 03:56:33 ID:Jxx3+/25
フルフェイス買おうと思ってるんだけど、
最近出たスコーピオンってぶっちゃどんな感じ?
http://store.yahoo.co.jp/be-rise/sp-exo400si.html
↑これね。
252774RR:2006/04/06(木) 05:01:46 ID:Vg795g6N
最近、原付を買って乗ろうと思ってるのですが。
友達とかみんな半キャップで乗ってるんですよ。
NS-1とかのスポーツタイプに乗りたいのですが
メットはジェットorフルフェイスでも変じゃないでしょうか?
253774RR:2006/04/06(木) 05:21:03 ID:sr9Cq0xz
>>252
NS−1のようなレプリカだったら、半キャップよりフルフェの方が良いと思う。
つうか、NS−1に半キャップは...
254774RR:2006/04/06(木) 06:24:05 ID:pX+cxc4v
夜、減茶乗ってたら、アスファルトがいきなり砂利道になって減速させられて
バランスくずして前方へ体が飛んで行って、地面に顔面を擦ったけど、フルフェイスだから
ヘルメットの前の部分、傷だらけになっただけで助かったよ。
早速、今度の休みにシールド買ってくるよ。
255774RR:2006/04/06(木) 06:26:13 ID:pX+cxc4v
なんか下水工事でアスファルト剥がして、工事してたみたい。
真っ暗な所だから工事中は明かりつけといて欲しいと思った。
それと減茶も明るいライトじゃないとダメだと思った。
256774RR:2006/04/06(木) 08:21:00 ID:MIAxLOxV
内装剥がせないタイプのフルフェ被ってるんですが、被るとかは髪にワックスとか付けない方がいいですかね?
付けてるとやっぱ臭くなります?
257774RR:2006/04/06(木) 08:41:39 ID:p7c4TgeU
>>256
脱いだときに髪直しやすいけど内装ベタベタになるぞ。
素直に短くするかロングにするかにしとけ。
258774RR:2006/04/06(木) 08:45:15 ID:N09Sjw15
みんなのヘルメット脱いだあとの整髪について知りたい
オレはとりあえず脱いだらすぐペッタンコになった頭をもバサバサしてる
メットインのなかに寝癖直しでも入れとけばよかろうか
259774RR:2006/04/06(木) 09:32:16 ID:8oljSqO3
>>239 チンの事を考えってどゆ意味?
260774RR:2006/04/06(木) 09:38:29 ID:Rv92+B0y
261774RR:2006/04/06(木) 11:33:33 ID:U35O1AE/
agvのロッしのレプリカ欲しいんだけど、あれって公道で使っちゃいけないらしいですね。
どうにかして使える方法ないですかね?
262774RR:2006/04/06(木) 11:46:20 ID:ZZni9+Ha
そのまま公道で使ってもたぶん捕まらない。
まぁ、ご利用は自己責任で。

自分で加工してJIS通すのは不可能だと思うぞ。
263774RR:2006/04/06(木) 12:31:38 ID:g8K4/SfX
道交法じゃ問題なし

問題になるのは消費者保護法で、
乗用として販売しちゃいけないだけ
264774RR:2006/04/06(木) 13:57:29 ID:qhyqDXqO
2千円の安いやつ買ったがすごい重いかったのですぐ別のにしたや
265774RR:2006/04/06(木) 14:10:00 ID:Rlucmv5Q
266774RR:2006/04/06(木) 16:27:53 ID:IeGxH5Dz
最近you tubeはやってるなw
267774RR:2006/04/06(木) 17:41:42 ID:LrmoHC9Z
ネイキッドバイクでX11被っても、ベンチ効果はあまり体感出来ませんか?
268774RR:2006/04/06(木) 17:50:12 ID:OClj3gIy
>>265
コンって音が聞こえたぞ。
ちょっと危なすぎて真似する気せんわ。
269774RR:2006/04/06(木) 18:15:48 ID:znwjSOJp
>>265
このライダーはこんなに急いでなにしてるんだろう?

てか、首都高コワイな
80くらいで流れてるのに、車間詰めすぎじゃね?
トラック多いし。

たくさんクラクションならされてなかった?
270774RR:2006/04/06(木) 18:29:18 ID:8t2akQp0
SUOMYからガードナーレプリカ出てんだね

おや?と思ってガーの公式サイト訪問したらSUOMYロゴがデカデカと掲載されたから
彼は今SUOMY使い?
この辺の事情知ってる人、kwsk

ttp://www.naps-jp.com/php/y-004.php?id=0000201901
・・・・・・・・・・・・や、ぶっちゃけホムセンメットみたいなデザインに見えるw
271774RR:2006/04/06(木) 18:31:21 ID:Ycpd7dKp
>>265
ほとんど足着いてないっぽいからこの人上手いね
ただ、何回かトラックの荷台に擦ってるような気がする

入り口は永福かな?
272774RR:2006/04/06(木) 19:12:44 ID:uwGC9QQu
>>267
 原チャでも体感できるよ。
273774RR:2006/04/06(木) 19:16:16 ID:jCeeoQ42
自転車ではどう?
274267:2006/04/06(木) 19:26:49 ID:LrmoHC9Z
>>272 d
275774RR:2006/04/06(木) 20:06:19 ID:FRQA01QT
今日、バイク用品店でSとAの各種フルフェを被り比べてみたんだが、
AのアストロTRが一番被り心地が良かった。
あれってフルフェとしての性能はどうなの?
ベンチとか、長時間走行時の疲労とか
実際に使ってる人のインプレキボン。
276774RR:2006/04/06(木) 20:52:07 ID:DXLhJrtv
>>275
ベンチはフラッグシップであるRX7が糞であることからも推察可能だと思うが、あえて書くと夏場は気休めにもならん代物。
脳天ベンチを追加しても糞は糞。デルタダクトの代金が無駄にしかならない。
277774RR:2006/04/06(木) 20:53:45 ID:4OTHYrAN
今さらXイレブンとRR4の比較インプレ
RR4を1年使ってこけたんで、大した事ないと思いながらもXイレブン購入。
ベンチ:Xイレブン圧勝。むしろ寒い位。低速時からの効きの速さ、流量ともにRR4と比べようもない。
重さ:どっちも気にならない。
大きさ:若干RR4のが小さいかな。前後方向に。
タイトさ;RR4がやれてきてるのを考えてもXイレブンのがタイト。ESPのせいでアライはきついと言うけど、人によるなと。フィット感はどちらも素敵。
低中速時:ベンチの差がはっきり出るけど、騒音含めてあんま変らん。
高速時;Xイレブンのが明らかに安定してる。但しピューって音がうるさい。RR4のが静かだけど、Xイレブンのがいいかな。高速使うと相当な差を感じる。
内装;XイレブンはFDじゃないのでRR4圧勝。この季節でも1年使ったRR4のが肌触りがいい。FD内装買うつもりだったのに廃盤かよ…

デザイン:この好みだとは思うが、Xイレブンの正面は嫌い。羽は好き。のっぺりしてるからレプリカカラーに合う感じ。単色設定少なすぎ。RR4はどっからみてもカッコよい。
取り説その他:RR4圧勝。ショウエイの説明書は一枚紙だし輸出用のを和訳しただけって感じ。わかりにくく使いにくい。手抜きすぎ。アライは偉いなと素直に思った。

総合:機能部品であるメットとして評価すればXイレブンが優位だと思う。
ただ説明書、FD内装の廃盤、色設定の少なさなどメーカーが消費者見てたらやるだろう事が出来てない。
モノとしての素晴らしさは文句ない。丁寧な説明書くらいやりゃ出来るだろう。

もちろんRR4がダメというわけではなく相当気に入ってるが、機能面で一歩遅れたかなと。
本来の最重要機能である衝撃吸収性は俺には調べようもないんで、実はこの面でRR4が圧倒的に優れてたらアライごめんねだけどね。
278774RR:2006/04/06(木) 21:01:41 ID:Y4oFMMjo
>>237
ヘルメットの件。レスありがとうございます。
親父に買ってあげるジェットなので、トップモデル(J-FORCEU)の方が良いかなと。
それも夏近いし、涼しい系内装にしておこうかなと。
もうちょっとSHOEIの出方を待ってみます。
279774RR:2006/04/06(木) 21:46:33 ID:leuTvp3F
>>277
インプレ乙!
280774RR:2006/04/06(木) 21:58:40 ID:AiVBpBX1
おーい!半ヘルは危険とか言ってるアホ集合www
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1144328059/
281774RR:2006/04/06(木) 22:35:12 ID:LrmoHC9Z
 
282774RR:2006/04/06(木) 23:31:26 ID:BVuFdHhG
>>277
X11使ってみたいが買いたいカラーが無いんだよね。
ARAIの方がレプカラーの品揃えが良い。
283774RR:2006/04/07(金) 00:08:07 ID:WRNjp2L6
前にシールド着いてるジェットでお勧めみたいなのありますか?
284774RR:2006/04/07(金) 00:29:52 ID:JR12uLmF
>>283 金に糸目を付けないのなら SZ-Ram3(Arai)かJ-Force2(SHOEI) 辺りが安全快適でオススメ
285774RR:2006/04/07(金) 00:40:53 ID:WRNjp2L6
レス&オススメありがとうございます。
しかし自分にはどう見ても高いです
本当にありがとうございました・・・
もう1〜2ランクぐらい下のメーカーとかではなにかないでしょうか?
正直アライとショウエイしか知らなくて他はどこがいいのかどこが悪いのか
まったくわからないのですorz
286774RR:2006/04/07(金) 00:41:45 ID:Cc/8812X
>>285
コーナンのメット
287774RR:2006/04/07(金) 00:47:52 ID:Mgf3sRjv
>>285
まぁ調べる気があればいくらでも調べられるけどな。
orzするまえにogkでもチェックしなされ。
288774RR:2006/04/07(金) 00:50:44 ID:LlyqhC3h
ドンキにシンクロテックみたいなベネトンの安物が置いてあった。1万以下。
口の所プラ製でスカスカ意味無いじゃん。
289774RR:2006/04/07(金) 00:55:19 ID:tW3C7oH4
X-9かX-11で迷い中。前傾姿勢のバイクだと、どっちがベンチ効くかな?
高速をよく使うからブレは少ない方が有り難い。

RR4は暑すぎだよ・・。
290774RR:2006/04/07(金) 01:29:32 ID:a3/j2ys5
原付一種のスクーターでフルフェイスってやつどれくらいいるのかな?
291774RR:2006/04/07(金) 01:40:29 ID:blIM02Mn
アライのUR‐Xのかぶりごこちはどうでしょうか?エロい人教えて汁
292774RR:2006/04/07(金) 01:50:05 ID:Rz+b9snu
アライの頭部吸気ベンチに期待してはいけない。
ドレン穴含め排気側に付け替えるがよろし。
しかしRR-4はあのディフューザーでそれもままならないんだよなあ。
293774RR:2006/04/07(金) 01:57:34 ID:K/zw3jEa
アライのベンチは入り口で直角に曲げられて、衝撃吸収材の発泡スチロール分突き抜けてから
また直角に曲げられて、それから内装の隙間通るだけだからな。
そのまままっすぐ入ってきて、吸収材に開けられた溝抜けてくSHOEIのデコベンチとは比べモンにならん。
294774RR:2006/04/07(金) 03:58:43 ID:tW3C7oH4
X-11発注してしまった。実は用品店で試着済みw
あぁ早く走りてぇー。
295774RR:2006/04/07(金) 04:11:17 ID:PowNMqDP
フルフェイス・ヘルメットを被ってみた。
マジでかっこいい。

被り方と外し方にコツが要る。
まず、被る際には、右耳の補聴器を傷めないようにゆっくりと斜めから被り、
そして、すっぽりと入ったら、まっすぐに被ってあご紐を掛ける。
外すときはその逆だ。
296774RR:2006/04/07(金) 06:14:00 ID:qZoBr8OX
ttp://www.hjchelmets.com/ac12_carbon.htm
ttp://www.hjchelmets.com/acx3_carbon.htm

>Construction: Carbon Fiber Composite
>$419.99

ハァハァ。キモカコイイ。近所の太一にでもいくか。
297774RR:2006/04/07(金) 15:12:54 ID:nmT+i/kF
アストロJからX-11に買い替えた。 277とダブルけど比較印プレ。
ベンチ    圧倒的にX11。特に頭頂部のダクトが効いてる。
       この時期だと寒いくらい。(アストロは頭頂部にダクト追加ずみ)
内装     柔らかいアライ、固めのSHOEI。 フィット感のAとスポーティ感のS。
軽さ     正直言って変わらんし判らん。
脱いだ後 髪がノペーとしてしまうのがアライ。 ショウエイはボサボサになる。
       俺は髪が細いのでノペーとするより、ボサボサの方が直しやすい。
不満点   アライはシールドについてるダクトが取れた。 縁ゴムも直ぐに剥がれる。
       アライにあるシールドのデミストポジションがショウエイには無い。
       X11はおでこ当たりが強い気がしてちょっと気になる。
デザイン  内のカミサン曰く、昔の新幹線と今の新幹線だそうだ。(両方とも白)
       開口部や全体の大きさは変わらないように見えるが、スポイラーの分、
       大きく見える。

>>289
X11で頭頂部塞いでX-9相当にしたけど、それでもアライより良い。 ベンチ重視なら
X-11以外にないと思われ。
298774RR:2006/04/07(金) 15:29:08 ID:n0Xjzoch
たまにこんなんつけてる人居るけど、何のため??
http://www.g-t.co.jp/helmet/h_frame2.htm

これ付けたら、空力学的に有利なの??
アホにしか見えんのだが・・
299774RR:2006/04/07(金) 15:29:44 ID:n0Xjzoch

間違った。
http://www.g-t.co.jp/off_mini/HM_001.htm
です
300774RR:2006/04/07(金) 15:30:20 ID:xhrIGhkT
シャア専用イイナw
301774RR:2006/04/07(金) 15:46:01 ID:IEpPg1lZ
ふむふむ、ベンチはショウエイが効いてアライは駄目なのか・・・。

寒い時期しか被らないからベンチなんて要らないフルヘルがショウエイ製で、
暑い時期しか被らないからベンチ効いてほしいジェットがアライ製という俺は馬鹿ってことですね。
了解しました。
302774RR:2006/04/07(金) 15:54:11 ID:jnohDQ5Z
サングラス内蔵ヘルメット発売だってさ
http://response.jp/issue/2006/0406/article80843_1.html
303774RR:2006/04/07(金) 15:56:21 ID:jnohDQ5Z
>>302のシューベルトヘルメットはミハエル&ラルフ・シューマッハがF1で
着用してる。
304774RR:2006/04/07(金) 15:59:57 ID:pCSGZ8CE
それにしてもトップモデルのRR4のベンチ効果が薄いとなると、極限の世界で走ってるmoto GPや全日本のアライ契約レーサーからベンチの改善要求無いのかな?
不思議でならない。それとも超高速域で初めて効果が体感出来る仕様なんかな?
305774RR:2006/04/07(金) 16:19:32 ID:qVT0KJCG
>>305
ヒント: スピードと風圧
306774RR:2006/04/07(金) 16:27:13 ID:yNsxCtOV
メットはアライが良いって聞いたんですかど間違ってます?
307774RR:2006/04/07(金) 16:32:29 ID:lUVIIg65
>305
自問自答ですか?
308774RR:2006/04/07(金) 16:37:59 ID:FdqkZAMN
よくツーリング行くと、メットを地べたに置いてる人見かけるけど(オサーンに多し)
あれは昔の流行りの名残かなんか??
エンジン切る前に吹かしたり、発進後右足ブラブラさせんのと同じ感じ?
309774RR:2006/04/07(金) 16:40:50 ID:Iy44GRKh
>>304
レースでのコンセントレーション下では
勝つという最優先事項の前には多少の不便・不快さは我慢、て事でしょ。
ゆえに自分の集中力との勝負でもある耐久レースの現場から
ベンチ穴開けてくれとのリクが出てきたと。

そんな意味ではツーリング向け(長時間装用)に特化したメットがあれば
いいんだけどスペック重視でレース用を欲しがる向きが多いから
売れないカテゴリーなんだよね。ショウエイXR-1000ホスィ…
310774RR:2006/04/07(金) 16:41:14 ID:LKsWMY3E
>>308
使い込んだら、砂とか土の汚れとかあまり気にならなくなるんじゃないか?

俺は決して地面には置かないけど。
311774RR:2006/04/07(金) 16:42:21 ID:kBRhLyKr
FD内装って普通の内装とどのぐらい違うんでしょう?
312774RR:2006/04/07(金) 16:44:44 ID:E9CYNaxK
>308
ただ単にメットを落としたり落とされたりするのがイヤだから。
ただし、アスファルト限定だけど。
313774RR:2006/04/07(金) 16:44:49 ID:OchKWEes
HORNET PULUSE
ttp://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/offroad/h_horpulse/h_horpulse.html
これ欲しいんだけど、やっべー微妙にお金足りない。まじ微妙に足りない。
東京の上野とかでこれ安く置いてる店教えて、お願い!
314774RR:2006/04/07(金) 16:54:27 ID:ac1tObRP
>>296
これ欲しいなー 日本で売ってるの?
HJC初めて聞いた

OFFのメット(シールド付き)ってどこがいいの?
やっぱり、アライかショウエイ?
315774RR:2006/04/07(金) 17:00:45 ID:L0O/ewUw
>>313
32,500円ないの?
http://www.g-t.co.jp/helmet/H_031_Shoei-off.htm

>>314
日本で売ってる朝鮮メット。
316774RR:2006/04/07(金) 17:07:41 ID:OchKWEes
>>315
使えるお金はジャスト30kしかない。
買う予定無かったんだけど、4年使ったオフヘルを今朝パクられたから。
317774RR:2006/04/07(金) 17:17:09 ID:DPz9Dsa+
318774RR:2006/04/07(金) 17:27:31 ID:nmT+i/kF
>>304
快適性を求めるのは一般ユーザーでしょ。
レースならワンレース10〜90分くらいで、軽量・空気抵抗・高速安定性の方がもっと重要。
下手にベンチ付けてブレたりドラッグが増えるなら無い方がいい。
それに、高温多湿の日本だとベンチレーションがありがたいけど、欧米は湿度が低いから
日本ほど要求されないんじゃまいか?
319774RR:2006/04/07(金) 19:00:05 ID:x58O32es
>>308
落とすと新品に買い換える羽目になる。
少なくとも安心>金な俺は。

HMSはじめまともなスクールでも地面に置くよう指導しているしな。
320774RR:2006/04/07(金) 19:14:10 ID:FEzrEEr8
>>308
バイクと同じで、お前がバイクに触ったからメット落ちた落としてない風が吹いたから落ちたとかの
話になっちまうから、自然と地べたに置くようになり、決して不安定な場所には置かなくなる。
321774RR:2006/04/07(金) 19:34:39 ID:yEC78jXX
>>319
>>320
ときどきは、ヘルメットホルダーのことを思い出してあげてください。
322774RR:2006/04/07(金) 19:37:39 ID:M6MAJN12
あんなにヘルメットを傷つけるもんはないと思うけどなあ
323774RR:2006/04/07(金) 19:42:10 ID:IEpPg1lZ
ヘルメットホルダーは雨に降られたらおしまいだからイクナイ。
正立状態でうまくロックする方法を工夫するのがよい。
324774RR:2006/04/07(金) 19:51:42 ID:9MNQYAhg
ミラーにでもぶら下げとけ!
325774RR:2006/04/07(金) 20:27:05 ID:XMiHP28u
っていうか常にかぶっとけばいいんじゃないか?
326774RR:2006/04/07(金) 20:37:25 ID:GR0LViws
結局リア箱付けた
327774RR:2006/04/07(金) 20:42:08 ID:tVL9eejW
>>265
これは危なっかしい。何度も車の足元に割り込むようなことをしている。

>>271
時々いる。腕があるのではなくて、目の前に割り込まれた車の迷惑を考える頭が欠落しているだけ。
328774RR:2006/04/07(金) 20:55:02 ID:tVL9eejW
>>319
> 落とすと新品に買い換える羽目になる。
高いところから落としたならともかく、バイクに乗せた程度の高さから落としたくらいでは、
よほど安物のいい加減なヘルメットでもないなら問題ない。
その程度の衝撃など、オフロードでは日常茶飯事。
もちろん、落とすより落とさないほうが良いに決まっているし、擦り傷がついたりする、
特にシールドに傷がつくと目障りだから、注意したほうが良いに決まっているけど。

>>320
そういう面が大きいね。トラックに踏まれても簡単には丸つぶれにならないような頑丈な
ものだから、落ちて転がって道路に飛び出したら、重大事故の原因になりうるし。
329774RR:2006/04/07(金) 21:05:05 ID:tfbx/5cd
>>319
メットホルダーはなんのためにあるんだ?
330774RR:2006/04/07(金) 21:07:40 ID:qWkkoggd
>>328
トラックに踏まれても大丈夫なんですか( -_-)
331774RR:2006/04/07(金) 21:12:15 ID:Sb6forQT
>>330
大丈夫だよ、Arai被ってコケて踏まれた香具師が生きてた話知らない?
332774RR:2006/04/07(金) 21:12:58 ID:h2LSlWEv
フルフェイスが欲しいのですが、アライ、ショウエイは高い…。
なので強度は同じくらいで安いメットってありますでしょうか?

それにアライのステッカーでも貼ればいいかなと思ってるんですが。。
333774RR:2006/04/07(金) 21:14:52 ID:cOwItNPp
お前の「安い」の基準は何ぼぐらいなんだ?
334319:2006/04/07(金) 21:18:16 ID:x58O32es
>>329
ヒント:メットホルダーがない、または使いにくくてないも同然のバイク
>>328
神経質なのは重々承知。傷もやだしね。

ミラーやハンドルじゃ落ちる可能性あるし、地面に置くのが嫌な理由が思いつかん。
箱付は羨ましいな。
335774RR:2006/04/07(金) 21:21:27 ID:h2LSlWEv
>>333
出来れば1万くらいで収めたい感じです
336774RR:2006/04/07(金) 21:24:02 ID:1+JOxGkv
>>335
コーナンのフルフェイスなら6000円くらいで売ってるよ。
337774RR:2006/04/07(金) 21:26:50 ID:5L6gzbfZ
漏れはミラーにかぶせてワッカのカギをハンドルとメットに通してるよ。
ぜんぜん落ちる心配無いし、少々の雨なら問題無しだよ。
338774RR:2006/04/07(金) 21:27:33 ID:cOwItNPp
ヘルメットはどれくらい使う予定?
339774RR:2006/04/07(金) 21:34:13 ID:hR9lkYwh
禿げないヘルメットを教えて下さい。

340774RR:2006/04/07(金) 21:36:06 ID:h2LSlWEv
>>336
6千円ですか。財布にはかなり優しいです。
強度的には問題ないんでしょうか?

>>338
数年です
341774RR:2006/04/07(金) 21:38:37 ID:8KqIAXYb
斜めなので一応言っとく
皆でバイクの側で休憩中 
メットをかけにくいミラーのバイクは
地べたにおくというだけのこと
こういうときに
メットホルダーはつかわん
この話おわり
342774RR:2006/04/07(金) 21:44:56 ID:cOwItNPp
数年かぁー。
OGKとかホームセンターの安い奴とかでもいざというときでもそれなりに安全じゃないかな。
乗るバイクにもよるけど例えば原付ぐらいしか乗らないとかいうなら良いと思う


2年使うと仮定するとメットが2万円ぐらいだとしたら月々換算833円ぐらいで買えるんだけどなぁ。
安いメットに他社のステッカー貼ってもヒュンダイにホンダマーク貼ってるようなもんだから初心者にはお勧め出来ない。
343774RR:2006/04/07(金) 21:50:09 ID:hR9lkYwh
中古メットを買うのは、バカですか?

344774RR:2006/04/07(金) 21:52:01 ID:h2LSlWEv
なるほど…そうやって考えると2万くらい出しても安いって感じですね。

乗るのはNSR80を考えています。

あと、ヘルメットの上に耳(?)みたいな奴を付けたいんですけど
あれはどんなヘルメットでも付けられるんでしょうか?
345774RR:2006/04/07(金) 21:54:33 ID:ftMKA5M8
>>343
金が有り余ってるなら、他人がどういう扱いしたかもわからない物に金を払うのも一興じゃね?
寂れた風情が自宅の床の間に似合うと思う人間がいても否定できないし。
346774RR:2006/04/07(金) 21:54:38 ID:OcEGO7Ar
>>337
ミラーに被せるのは、衝撃吸収用のスチロールがつぶれるんだよ。
毎度やってたら、表の傷よりダメージが多い罠 ww
347774RR:2006/04/07(金) 21:55:43 ID:QFZY7vqt
ああいうのは両面テープで貼り付けだろうから大丈夫だと思うが。
……80年台の懐古趣味とかでもないかぎりやめといた方がいいと思うけど。
348774RR:2006/04/07(金) 21:56:05 ID:Sb6forQT
丁寧に相談に乗ってた皆さん、残念でしたw
ID:h2LSlWEvはDQNでした・・・
349774RR:2006/04/07(金) 21:57:34 ID:kxaybAzI
>>344
耳ってなんだよ。耳って
猫耳でもつけたんか?
350774RR:2006/04/07(金) 21:59:51 ID:h2LSlWEv
>>348
え(汗

>>349
何といますか…。
モヒカンのような奴だとか、そういうアクセサリーみたいな奴です。
351774RR:2006/04/07(金) 22:01:45 ID:ftMKA5M8
>>350
>>299みたいなのだろ。
>>298が言ってる通りにしか思わないが。
352774RR:2006/04/07(金) 22:02:47 ID:kBRhLyKr
ID:h2LSlWEvの一連の書き込みを見てて、
X-9かX-11のどちらを買おうかと迷ってる自分が馬鹿らしく思えてきた。
353774RR:2006/04/07(金) 22:03:45 ID:jci+u/UY
>>344
耳などのオプションが付くのはアライかショウエイだけ。
ちなみにモヒカンならOGKでも付く。
354774RR:2006/04/07(金) 22:03:55 ID:cOwItNPp
才谷屋のアレか?
南海に売ってたな。今までで見た事あるけど小僧にしか見えん。
あれで4〜5000円ぐらいするみたいだけどネタにしては高いな
355774RR:2006/04/07(金) 22:07:41 ID:pCSGZ8CE
>>335 一万円でアライ並の強度がある新品ヘルメットがあるなら俺が欲しい…って、猫耳かよ!(ノД`)
356774RR:2006/04/07(金) 22:08:29 ID:B/OnUFhO
>>346
ってことはバックレストの上に置くのも同様にアウト?
357774RR:2006/04/07(金) 22:09:43 ID:h2LSlWEv
あら… 評判悪いんですかね。。
そんなに安くないので辞めておきます。
そんなモンに金使うならメット本体に注ぎ込みたいと思います。
358774RR:2006/04/07(金) 22:10:04 ID:PBLWOrI3
つーかミラーに被せたらミラーの角度変わってイライラしね?せっかくベストの状態だったのに
359秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/07(金) 22:21:15 ID:sE2vBHQv
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>309 ベルやシンプソンなんか4輪用でも
 |秋|[|lllll])  結構早い時期からベンチ穴付きまくりでしたよ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「契約ユーザーが特定の環境(鈴鹿8耐とか)で使う場合だけ
ご相談でスペシャルパーツを付ければ済む」とかいう市場じゃないしな
<向こうは草レース人口からして相当多いから
お金払って買うユーザーでも結構高いスペックが求められる場合がある

>>298
実はトロイリーが空力的に検証して作ったそういうやつもあったことはあった。
360774RR:2006/04/07(金) 22:22:29 ID:05dUGxpV
アライとショーエイだとどっちが大きいでしか?
当方OGKのXXL使いでして
361774RR:2006/04/07(金) 22:23:25 ID:cOwItNPp
>>357
実年齢が18歳未満で値段に見合う価値が見出せるなら良いと思う。

>>358
レプリカだからミラーに被せられないぜっ
てかミラーってそんなに角度変わり易い?んなこたーない気がしたけど
362774RR:2006/04/07(金) 22:32:44 ID:qzOSjZXC
半ヘルから初めてジェットに買い換えたのですが、周りの車の音などが少々聞こえづらい感じがして
今まで音で周囲の状況を判断する事に慣れてしまっていたのでちょっと怖いなと思いました。
耳を覆ってしまうという構造上仕方のないことだとは思いますが
これは慣れてない&いままでミラーへの注意が足りてなかったという事なのでしょうか?
363774RR:2006/04/07(金) 22:38:20 ID:cOwItNPp
>>360
何度も出てるがSHOEIよりAraiの方が入り口は小さい。と思う。中は大体どっこいどっこい
そういや前はAraiのMサイズが物凄いキツイ気がしたけど最近被ったら普通に被れた。
前は俺の頭はSHOEIな形だ!って思ってたが髪切ったお陰なのかな


今日冗談でOGKのSサイズ被ったら被ることは被れたが帽体が小さかった。('A`)
364774RR:2006/04/07(金) 22:50:02 ID:05dUGxpV
>>363
ありがとございます
365774RR:2006/04/07(金) 22:55:15 ID:djbr9k1D
PROFILE買うかロードオブザリングのDVD買うか迷う
ロードオブザリングは3万円もするからなぁ。
366774RR:2006/04/07(金) 23:15:54 ID:tE/BfnMr
>>362
すぐ慣れるよ。でも最初は充分注意しながら乗ったほうがいいかもね。
ミラーだけじゃダメ。その目で見よう。
367774RR:2006/04/07(金) 23:21:30 ID:NMGUld40
アライのRR4(XXL)がカタログ落ちして、フルフェイスのデカサイズなくなっちまった
と嘆いていたら、PROFILEのXXLが出る事を知り安心した。
368774RR:2006/04/07(金) 23:51:00 ID:qzOSjZXC
>>366
ありがとうございます。慣れるものですか。
しっかり目視して注意しながら運転するようにしたいと思います。
369774RR:2006/04/07(金) 23:57:55 ID:PdymltC9
デカ頭は大変ですね。
370774RR:2006/04/08(土) 00:06:52 ID:NqHAByfW
ヘルメットディフューザー

漏れは黄色く塗って耳の先を黒
同じカラーでギザギザの尻尾

これでピカチューヘルメットを作った
幼稚園バスのキッズにバカ受けw
藻舞ら真似するなよっ!

















真似するわけ無いか('A`)
371774RR:2006/04/08(土) 00:24:11 ID:Q58x5OAy
>>370
うp
372774RR:2006/04/08(土) 01:20:29 ID:6pmosfhJ
>>370
そういうの売ってるんじゃないの?
先々週の土曜日に246でタンデムしてるZZR400の子供がジェッペルでそんなの被ってたよ。
目はアライの中野レプと同じような位置にあって、耳とシッポはゆらゆら揺れてて。
柔らかい素材で作られてるんだと思うけど、なんか可愛くて微笑ましかった。
373774RR:2006/04/08(土) 01:27:52 ID:dHSenHOJ
流れぶった切ってスマン。X-11を買ったんだけど廃番になったFD内装って耐久性かなり悪いのかな?
ネットで探したら少し在庫を抱えてるショップがあったりして迷ってる。
夏前に再版しそーな気もするし。
374774RR:2006/04/08(土) 01:28:56 ID:1Lg6Ny99
また夏になったら売るんじゃないの。
375774RR:2006/04/08(土) 01:47:20 ID:Z0pxGs91
X-11のFD内装使ってる。昨夏に購入後、肌触りがよくてずっとつけっぱw
で、何回か洗ったりもしてるけどヘタってきた感じはしないよ。
俺は週末しか被らないけどね。通勤とかで毎日被るならまた違うのかも。

俺も予備にもう一つ欲しいと思ってたんだが廃番か…再販希望。
376ガキ:2006/04/08(土) 01:49:51 ID:nBW/I4hp
原付でフルフェヘルメはやっぱりおかしいですか??できるだけヘルメはフルがいいんですが…誰か返事よろしくおねがいします。
377774RR:2006/04/08(土) 01:52:25 ID:NqHAByfW
>>371

スマソ
いま訳あってうp出来ない
そのうちうpするから勘弁してくれ

>>372

有るのかな?
自分の場合はホムセンでプラ板買ってきて尻尾作った
いつでもビンビンw

でもいつか本当に雷落ちそうで寺壊すw
378774RR:2006/04/08(土) 01:52:40 ID:jPcCYppq
スクーターなら普通だよ(見た目の話)
379774RR:2006/04/08(土) 01:53:11 ID:EIxkvUlc
フォックスかHJCかワイズギアのオフヘル買おうと思うけど、どれがいい??
やっぱ価格の高いフォックス?できれば2万以内で買いたい
380774RR:2006/04/08(土) 01:57:09 ID:dL1nzhUf
なんかX-11とX-9は内装の素材をZ-5と同じタイプに変えつつ
マイナーチェンジしそうな予感がする。
381774RR:2006/04/08(土) 02:00:08 ID:ZmpBWwH1
>>376
別におかしくないよ。
俺も原付でフルフェ被ってるし…
さすがにチョイノリとかにRR4のレプリカとかは似合わないかもだが。
382774RR:2006/04/08(土) 02:24:36 ID:usfvepNY
原付でフルフェでおかしくないかとか
はじめてのバイクにグラフィックモデルあわせて煽られないかとか
大抵杞憂だよね。好きなのを被るべし。

話変わってプロファイルかGP-5Xでクリス・カーを出してほしい。
先日すれ違っていまさら一目ぼれw
三原色以外の色使いでゴチャゴチャしてない柄なのがイイ。
383774RR:2006/04/08(土) 03:04:14 ID:nXuHL8db
>>379
XLで公道付加のでよければ安いのあるよ。
384774RR:2006/04/08(土) 03:18:57 ID:CZgOWCu1
私は最初はキャップ型だったが、キャップ型だと、余計に寒いのと、横一直線に転んだとき、
顔の脇のところに大怪我を負ってしまうというデメリットがあるのと、慣れてきて、遠くまで通勤&ツーリングするようになったので、
思い切ってフルフェイス型にしました。

被るにはちとコツが要る。
まず、眼鏡を取る。補聴器を傷めないように、ゆっくりと斜めから被って、すっぽりと入ったら、ゆっくりまっすぐに被ってあご紐を掛ける。
被り終えたら、眼鏡を掛けてフードを閉める。外すにはその逆の手順を踏めばよい。

フルフェイスの方が寒くない。その代わり、スピードが出ていないように感じるので、ついつい原付で50km/h近くは出すようになった。
385774RR:2006/04/08(土) 03:22:19 ID:nXuHL8db
シューベルトはフルフェをかぶってみたい。
チンガードががっちり大きくて良さそう。
386774RR:2006/04/08(土) 03:33:41 ID:NQL5tBm5
>>384
>>295

そんな滅多にない条件な人向けのコツをなぜ2回も・・・
387774RR:2006/04/08(土) 03:53:08 ID:dHSenHOJ
FDってAraiの冷・乾内装と素材は同じなのかな?
RR-4を2年ぐらい使ったけど特に不具合ないんだよね。今FD内装を買って夏前に新素材とか発売されたら少しショックかも。
しかしX-11のベンチは凄いな。夏が楽しみ。
まぁ外気温の高い夏だと髪は汗でベチャベチャになるんだろーけど。
388774RR:2006/04/08(土) 04:03:02 ID:qdBPeWAn
>>376
全然おかしくない。
むしろカッコイイ。
389337:2006/04/08(土) 04:20:09 ID:Znx/O7D3
そりゃ、モロに掛けたら力が一点に掛かるからまずいわな。
ミラーに掛ける前に発砲スチロールをヘルメットの中に入れた後に
掛けるから圧力が分散されて問題なしだよ。
390774RR:2006/04/08(土) 06:23:14 ID:CmhxxpO0
アメリカンは他のバイクと違い、ファッション性の高い乗り物だから
半ヘルが流行るのもしかたないよ
かくいう俺も400で半ヘル乗りだしw
391774RR:2006/04/08(土) 06:24:16 ID:CmhxxpO0
アメリカンは他のバイクと違い、ファッション性の高い乗り物だから
半ヘルが流行るのもしかたないよ
かくいう俺も400で半ヘル乗りだしw
392774RR:2006/04/08(土) 09:45:50 ID:oaYWcapH
>>387
私が1年程前SHOEIにメールで聞いた時は
「FD内装は今夏で発売を終了し、新製品を開発中です」
という回答でした。
393774RR:2006/04/08(土) 09:48:53 ID:ZsXtdMPt
新製品ってZ5に採用されてるハイグラってやつ?
あれってJ-streamにも入ってたよな。
てか、J-streamって発売いつだっけ?
394774RR:2006/04/08(土) 10:53:00 ID:qREWzUNr
ここで半ヘルと言われているのが、ジェットと言われるものなのかどうか。
395774RR:2006/04/08(土) 11:11:25 ID:LkqG+GGS
>>392
ってことは、夏まで待てばFD内装のヘルメットが発売されるかもしれないってことですかね?
夏に向けてX-11のFDが欲しいと思っていたんですが・・・
夏まで待った方がいいんですかね?
396774RR:2006/04/08(土) 11:21:26 ID:j6C9TXp9
397774RR:2006/04/08(土) 11:46:45 ID:AcnTlqnE
>>396
ttp://www.arai.co.jp/jpn/topics/arainews_classic-dc.pdf
みたいなやつの後頭部の下から伸びてるベルトみたいなやつは何の役割があるの?
ゴーグルのベルト通したりするんですか?
似たジェット持ってて、塗装の練習台にしようかと思ってるんだが
ボタンみたいでボタンじゃないから外れなかった
いらないものなら切ってしまおうかと思ってます
398774RR:2006/04/08(土) 11:48:12 ID:AcnTlqnE
めっちゃゴーグルバンドって書いてありましたね orz
ゴーグルしないし切っても問題ないですか?
399774RR:2006/04/08(土) 11:48:25 ID:g8P55nKn
アライは製品は良いけど、やり方が汚い会社だな。
400774RR:2006/04/08(土) 11:52:00 ID:oaXPM3T2
MFJの役員だった某国会議員と結託してたからな
401774RR:2006/04/08(土) 11:52:22 ID:Znx/O7D3
ヘルメットってあんまり木にしないけど、漏れのヘルメットは買って9年経つよ。
メーカーサイト見ると、生産終了だけど、部品はまだあるみたいだから、パッドとか
交換するべかな。
402774RR:2006/04/08(土) 12:09:11 ID:nXuHL8db
そろそろ新しいの買ったら?
403774RR:2006/04/08(土) 12:21:02 ID:nXuHL8db
>>296
AC12は日本で売ってないよ。タイチは売りたいけどだめらしい。
AC11Jのカーボン仕様がもうすぐ発売だからそれを試したら?
こっちなら日本人専用の帽体設計だし。
404774RR:2006/04/08(土) 12:22:48 ID:qO+kU4eo
ホーネットかTXモタードで迷ってる
誰か背中押してw
405774RR:2006/04/08(土) 12:25:18 ID:nXuHL8db
ぼくなら見た目だけで即TXモタードってなるけどw。
406774RR:2006/04/08(土) 12:44:00 ID:oaXPM3T2
アライのオフヘルはサイズ滅茶苦茶だからなあ
407774RR:2006/04/08(土) 12:46:24 ID:p17MTgOu
>>407
両方とも所有したことがあるけど、被り心地、シールドの開閉の容易さを考えると、迷うまでもなくTXモタード。
408秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/08(土) 13:14:13 ID:8AMIsYj4
 |  | ∧
 |_|Д゚)  確かにその2つならツアクロの方がよいな
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
基本的な造りがツアクロの方がしっかりしてるのも確かだし
シールドホルダー買えばオンロードとか高速ツーリング用に転用出来るし
#あとシールドがどっちもネジ止めだから脱着性が大差ないのも重要
409774RR:2006/04/08(土) 13:15:32 ID:LVGDATb6
携帯からスイマセン。     今シールド交換やってるんだけど、シールドがうまくはまらない誰かコツ教えて。
410774RR:2006/04/08(土) 13:17:08 ID:t8iYLcdz
araiか?だったら携帯では説明できんと思う。
壊す覚悟でやれとしか言えない。
411774RR:2006/04/08(土) 13:30:45 ID:LVGDATb6
アライです。壊す覚悟か…………orz
412774RR:2006/04/08(土) 13:45:20 ID:TBCFPana
>>409
      |
      |
      (=)
      J  

              ,,,──-____
           _/´-         \    
 ――――   / /  ./ヽ  `ヾ     ヽ   そんなエサはイナバウアーで
        /  /  |∩|    彡\   |   スルーだクマー
  ――   |  ミ  ( ● )   | ヽ  ).  |  
        |  | | ●   ● / / /   .|
        (_/ ヽ       /| (_/\  |
            ∪ ̄ ̄_|U⌒´|.   |  |
               .(___)   |`⌒´|_
     ──────── ┻┻   .(___)
            ──────── ┻┻
413774RR:2006/04/08(土) 13:58:59 ID:nXuHL8db
テレ2ユーザーなんだけど、MCショーで不具合報告したら
交換部品を自宅に送ってくれたよ。ありがとうOGK!!
414774RR:2006/04/08(土) 14:00:48 ID:3P0jKNrd
ショウエイ頭の俺をモタードだけは優しく包んでくれた
415774RR:2006/04/08(土) 15:05:51 ID:CmhxxpO0
俺は半ヘルじゃないとアメ乗る気にならん
ジェヘルとかフルへなんて絶対ドラエモンじゃんあれw
416774RR:2006/04/08(土) 15:08:02 ID:8BvsJOX6
アストロtrベンチ前回で
今日の陽気で少し汗ばむ
アライでの次はありませんバイバイ
417774RR:2006/04/08(土) 15:26:24 ID:U9WQl5H2
そういうの聞くとショウエイのイレブンにひかれるなぁ。
ショウエイは顔の圧迫が、すごくきついんだよね。
RR4はジャストフィット。悩むなぁ
418774RR:2006/04/08(土) 15:33:26 ID:kawSO+XL
口元のベンチはアライ優勢だと思うな。
419774RR:2006/04/08(土) 15:45:33 ID:vPpmb9z0
>269
クラクションは、鳴らされてない。自分で鳴らしてるんだよ。
続編も見るとわかるんだけど、短い「ピッ」って音だけでしょ。
あれ、右→左、左←右って車線変更しようって車をけん制したり、
大型と大型の間をすり抜けるとき、事前に鳴らしてるんだよね。
あの速さですり抜けられたら、
ドライバーの方はクラクション鳴らそうとしたら
視界から消えちまってるって感じじゃないかね。

俺も、首都高のあそこらへんはよく走るんだけども、
あの速さで通過していくことは不可能。
すごいとは思うよ、本当にすごい。
俺よりテクも度胸も5万倍上。

でも、あのマナーじゃねえ・・・・
俺は鈍亀のまんまでいいっす・・・・
420774RR:2006/04/08(土) 16:08:45 ID:YY8zUkWo
あんなもん てくでも どきょうでも ない >>419

それ ひっぷのゆうにあらずしてなんぞや
421774RR:2006/04/08(土) 16:11:54 ID:Ke7u13qZ
>>419
何よりレスが鈍亀
422774RR:2006/04/08(土) 16:28:47 ID:dxePTFDD
>>265
これ映ってる車の古さからして10数年前だと思うが、この馬鹿今でも生きてるかねえ・・・
423774RR:2006/04/08(土) 17:49:38 ID:/uxAt+iR
「原チャリでRam3って…  逆にフルフェなら解るけど」
と笑う知人が被っているのはホムセンフルだった…
424774RR:2006/04/08(土) 17:55:06 ID:TucIQed6
>>423
天か地かって事だろ?好きだなそう言う奴は、自分のリスクを言い訳にはしないよそう言った人間は
425774RR:2006/04/08(土) 17:59:40 ID:JrRKU2z3
>>423
こういうのをなんて言うんだっけ?「どんぐりの背比べ」?「五十歩百歩」?
う〜ん...



あったあった「目クソ鼻クソ」w
426774RR:2006/04/08(土) 18:37:35 ID:bsaGMJac
>>418 同意。X-9やX-11の口元のシャッターは開閉のカチッとした節度感の無さが不満。デコベンチは効果有るだけに残念。時期モデルで改良キボン
427秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/08(土) 18:53:54 ID:8AMIsYj4
 |  | ∧
 |_|Д゚)  まー元々ショウエイのロード用って
 |秋|[|lllll])  顎ベンチが積極的に効く設計ではないわな。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンガードに付いてるやつはシールドの曇り止めが主目的であって
口元に空気を導く機能は持ってないみたいだし。
むしろそっち側は内装側のトンネルと裾の部分で渦作ってやってる印象。
428774RR:2006/04/09(日) 00:34:39 ID:FQas5iEb
Zー4の口ベンチは?
429774RR:2006/04/09(日) 00:39:30 ID:UxOGJB6x
口元ベンチなんてそんなにいる?
夏だってそんなに涼しくないし、冬だってそんなに寒くないだろ?
曇りとも関係ないし、むしろ臭かったりするだけだと思うんだけど・・・
430774RR:2006/04/09(日) 00:41:11 ID:Gr1rHVZd
口ベンチ口ベンチって言っていますが、口元にそれ相応の風が当たると、かなりウザイんですけど
431774RR:2006/04/09(日) 00:44:46 ID:W4u5g5wK
アライのデフロストモードは重宝してるよ。
コンタクトレンズ使ってるし、シールドのちょい開けはなるべく使いたくない。

ショウエイのことは知らないけど、ショウエイにも、曇り取りモードあるの?
432774RR:2006/04/09(日) 00:47:37 ID:UxOGJB6x
デジスタでフルフェイス家族ですよ、
フルヘル厨の皆さん
ステテコ腹巻でフルヘル
433秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/09(日) 00:50:45 ID:yqSIaNst
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>428 あれは内側半分がシールド方向への吹き上げ、
 |秋|[|lllll])  外側半分は口元の熱気の吸い出し用みたいな構成になってるみたい
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
X-8SP2/3やZRVに付いてた∀ガンダムのヒゲみたいなやつも
もっぱら吸い出し方向の効果を期待したものだったし。
434774RR:2006/04/09(日) 00:55:48 ID:obBIsfXN
アッパーベンチ&シールド脱着システム=SHOEI、ロアインテーク&シェル成形=Araiのコラボヘルメットが最強! と妄想
435774RR:2006/04/09(日) 01:11:28 ID:EYPvXOOJ
>>431
ショウエイにもデミストモードあるよ。
シールド左側にあるレバーツマミを下におろせばデミスト。
逆に上にあげるとシールドロック。
真ん中の標準位置で両方とも解除。
436774RR:2006/04/09(日) 01:13:22 ID:W4u5g5wK
>>435
それは、シールドの微開だろ?
口元ベンチのデフォッガーはないわけ?
437774RR:2006/04/09(日) 01:15:46 ID:Gr1rHVZd
>>435
今初めて知ったorz、Z-4被りです
438774RR:2006/04/09(日) 01:21:24 ID:UxOGJB6x
>>436
それがデミストだし、
口元ベンチからシールドへの吹き付けなら
SHOEIは口元開けてれば常に吹き付けてて
むしろアライより強い
439774RR:2006/04/09(日) 01:44:31 ID:EYPvXOOJ
X11で口のベンチ開けたらコンタクト乾いて痛い、って話が過去スレに出てた。
その意味ではアライのベンチの弱さは具合がよい。
440774RR:2006/04/09(日) 02:06:56 ID:W4u5g5wK
>>438
そうなんだ。
微開はコンタクト乾くから無理だし、ショウエイは俺には無理だな。
441774RR:2006/04/09(日) 02:27:52 ID:ADvgpirJ
ttp://uppp.dip.jp/src/uppp33674.jpg

これはいつ発売でお値段はおいくらくらいになるのでしょうか?
442774RR:2006/04/09(日) 03:19:58 ID:RcEYwClZ
発売されないんじゃない。
HJCからカーボンモデルがでるよ。
443774RR:2006/04/09(日) 04:34:04 ID:huZaFOQp
X11FD盗まれた・・・
明日納車だっていうのに・・・
お気に入りのグローブも中に突っ込んでおいたんで一緒に消えてたぜ・・・
あぁ・・・
444774RR:2006/04/09(日) 06:23:41 ID:0+4sJVGG
>>443
ヘルメットは持ち歩けと警告したはずだ
445774RR:2006/04/09(日) 07:43:39 ID:zvOF2ILi
邪魔くせーけどいかなる場合もヘルメットは持ち歩け
お前旅先で盗まれたら洒落にならんぞ?どうやって運転すんだ
446774RR:2006/04/09(日) 08:19:01 ID:D1P1INrv
ヘルメットの中、なんか臭うから、シャンプーでパッドをモミモミ洗ったら
真っ黒い汚れが出てビックラこいたけど、いい臭いするようになったよ。
447774RR:2006/04/09(日) 08:39:27 ID:J8g8fYJj
434
会社の姿勢はショウエイだね
448774RR:2006/04/09(日) 08:58:03 ID:OclX+NEZ
キラ・ヤマト、フリーダム仕様のヘルメットはいつ出るんですか?

449774RR:2006/04/09(日) 08:58:26 ID:UxOGJB6x
>>447
機能はSHOEI、デザインはアライだと思うんだけど、
会社の姿勢は・・・アライは褒められたもんじゃなかったけど、
そろそろSHOEIもヤバいことしだしてるよ。
450774RR:2006/04/09(日) 10:09:07 ID:zDlBfLiI
>>443
だからいついかなる時もヘルメットはかぶっとけって警告したはずだ
451774RR:2006/04/09(日) 10:11:25 ID:7wFZDJEq
真のバイク乗りは寝るときもヘルメット着用でなくてはいけない。
もちろん風呂もセックスもだ。
452774RR:2006/04/09(日) 10:17:04 ID:W4u5g5wK
>>451
真性の包茎だろ?
453774RR:2006/04/09(日) 10:27:06 ID:Y5JkRPYS
何かAraiってここのスレ見るとあんまり良い会社じゃないようですが、何かあったんですか?
454774RR:2006/04/09(日) 10:33:43 ID:anlVeDQC
>>443
どういう状態で盗まれたの?
無造作に玄関先にでも置いてたか?
455774RR:2006/04/09(日) 10:35:27 ID:obBIsfXN
>>453
ヒント:2ch
456774RR:2006/04/09(日) 11:53:28 ID:l0oguAxZ
〉454
見渡しのいい駅前

飲みで4時頃で終わって、さて帰ろうかとバイクの所に行ったら消えてました・・・(下戸です)
近くの二輪館でメット買って店いくかな
スコーピオンとZ5どっちが良いかな
スコーピオンはなんか重い感じでZ5はまだ触ったことない
アライを一回使ってみたいってのもあるし・・・
457774RR:2006/04/09(日) 11:59:11 ID:7wFZDJEq
>>456
バイクが消えてなくて良かったジャマイカ。
X11FDは大切に使うので安心してくれw
458774RR:2006/04/09(日) 11:59:33 ID:RcEYwClZ
>>456
駅前に置いてたら持ってかれるだろ。ってそういうことじゃなくて、
メットホルダに付けてたかとかそういうことを聞いてるんだ>>454は。
459774RR:2006/04/09(日) 12:06:11 ID:Lg3ANcQk
やっぱアレだな
ジェッヘルは風切り音が大きい
460774RR:2006/04/09(日) 12:07:37 ID:l0oguAxZ
あーすまん
ホルダーに付けてたよ
(バイク)(メット)(木)な感じ
メットと木は擦るぐらい近くに置いてた
461774RR:2006/04/09(日) 12:10:11 ID:OclX+NEZ
いつになったら携帯電話の取り付けはずしができるタイプでてくるの?

差し込むタイプだといいんだけど・・ついでにETCもメットにつければいいじゃん。
462774RR:2006/04/09(日) 12:12:58 ID:3AkFVuY8
以前、車に乗ってた時にAraiのヘルメットを着用してたらポリスに止められた
463774RR:2006/04/09(日) 12:14:15 ID:W4u5g5wK
>>457
犯人ハケーン

しかし、顎ひも切って盗んでも使えないのにね。
たぶん、衝動的に顎ひもは後で補修部品でつけれるだろ。と思って盗るのかな?
464774RR:2006/04/09(日) 12:14:42 ID:h+7USZ5B
>>462ワロス
465774RR:2006/04/09(日) 12:19:45 ID:W4u5g5wK
>>462
教習所通ってたときに、車からの二輪の見え方を知るために、(危険予測かなんか)
もう一人の教習生と二人で車の教習車で教官運転のバイクの後を走ったんだけど、
二人ともヘルメットかぶったまま乗ったから注目の的でした。

蛇行する二輪をおいかけるパトカーみたいでした。
466774RR:2006/04/09(日) 13:00:16 ID:3mFILuP4
>>463
珍はアゴヒモなんか締めないから不要なんだろ
タダの飾りかお巡り避けくらいにしか考えてないと見た
467774RR:2006/04/09(日) 13:06:16 ID:RcEYwClZ
>>460 盗られたX11てレプリカモデル?
468秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/09(日) 13:31:51 ID:yqSIaNst
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>439>>440 サポートライダー用限定のサクションバイザー
 |秋|[|lllll])  (シールドの上に付けるスポイラーみたいなやつ)が手に入ると
 | ̄|∧| 〜♪  あれはあれでなかなか良い物なのだけどな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
顎のところから吸い込んだ空気がシールド表面を高速で上に抜けるような感じになって
あまり目元の方に吹いてこなくなるから
#それに近い効果を得ようとする場合にはホルダー部を調整して
全閉時にもシールドの上側に隙間が出来るように合わせると割と効果的。
469774RR:2006/04/09(日) 13:43:12 ID:3mFILuP4
>全閉時にもシールドの上側に隙間が出来るように合わせると
雨の日つらくないかソレ
470774RR:2006/04/09(日) 13:53:05 ID:B/AnLYix
>>460
ホルダー破壊されたの?
471秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/09(日) 13:56:59 ID:yqSIaNst
 |  | ∧
 |_|Д゚)  停まらなければどうということはない(アホ爆
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
冗談はともかく縁ゴムに密着させたつもりでも
結構浸水してくるからね。シールド開けたら一発だし。

一方でサクションバイザー付きだとまさにコレは魔法なんだけど
「競技用限定です。自己責任でご使用ください」だとしても
メーカー的にはなかなか売るわけにいかなさそうな気はする
<薄手で切りっぱなしのポリカーボネートの板だから
気を付けないと切り口で怪我する危険性がある
472774RR:2006/04/09(日) 14:18:24 ID:1mmdStLx
特アや在の利益にならないメットメーカーはどこですか
473774RR:2006/04/09(日) 14:21:44 ID:ls1/ml9K
アライでもショーエイでもOGKでもいいから
収納式内蔵サンバイザーは造る気ないのかな。
海外メーカーは結構付けてるようだけど。
西日が眩しいとか夜は見えないとか風当たってコンタクト乾くとか
かなり便利だと思うんだけど。
曇りの問題も二重シールドやっと出したかって感じだし。

ユーザーとしては、どうなってんのこの業界?て思う。
やっぱ役所絡みで特殊な業界なの?
ユーザーとしてはすげぇ迷惑な話しなんだけど。
474秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/09(日) 14:21:58 ID:yqSIaNst
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>472 んなもん無いんじゃないか?
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
475774RR:2006/04/09(日) 14:23:47 ID:zdH+wG6d
半ヘルがよくね?
事故ったら即死だがな
476秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/09(日) 14:27:44 ID:yqSIaNst
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>473 何かエアーウルフヘルみたいなのを想像した
 |秋|[|lllll])  <収納式
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ手間の割に需要が無いとか
全世界に対して基本的に似たような基本設計で売る
(たぶんシューベルスとか欧州勢はアメリカには出してない)
っていう日本の大手メーカーの手法からいうと、
日米欧すべての法規に合致できるように作るのが案外難しいんだと思う。
477774RR:2006/04/09(日) 14:28:32 ID:UxOGJB6x
>>451
ソレをネタにしたヘルメット家族ってミニ映画が公開中
全員フルヘルにステテコ姿なんだな

しかもメット脱いでもフルヘルなんだ、これが
478774RR:2006/04/09(日) 15:05:29 ID:ls1/ml9K
>>476
そうなんだ。
やっぱ安全に関わるモノだから大変なのかね。
でもサンバイザーは欲しいよ〜。
眩しけりゃ下げる、夜は上げる。
暑い時とか顔に風当てたい時はシールド全開で
サンバイザーだけで、とかもいいと思うんだけどな〜
479774RR:2006/04/09(日) 15:32:54 ID:zvOF2ILi
つーか半ヘルでもアゴ紐つけてればジェヘルと大して変わらんよ
480774RR:2006/04/09(日) 15:44:22 ID:GbusXoB7
>>265
いつのかな〜 山一證券なんて映っているし。
481774RR:2006/04/09(日) 16:03:18 ID:DHzh9nXV
ogkとかの顎から開くフルフェイスタイプってどう思いますか?良い?悪い?
482774RR:2006/04/09(日) 16:17:28 ID:3mFILuP4
>>481
OGKのテレオス3ね、あれはフルフェイスに見えるけど実はジェッペルだよ。フルフェイス風ジェットヘルメット。
アゴの部分はヤワくて固定されてなくて片側のちっちゃいプラの爪で軽く引っかかってるだけだし。
ショウエイのシンクロテックは一応固定出来てもうちょっと剛性ありそうな造りだけれど価格差三倍くらいあるしね。
まあ価格を考えればそこそこいいメットだけどフルフェとは思わない方がいい。
483774RR:2006/04/09(日) 16:57:13 ID:DHzh9nXV
>>482
どうもです。
最初ジェッペルを探していたんですが
冬とか寒くないかもなという理由でテレオス3もいいかなと思ったので。
もうちょい考えてみます。
484774RR:2006/04/09(日) 17:08:58 ID:3mFILuP4
テレオス3はベンチ全閉でも下から巻き込むすきま風がすごいので冬は寒いと思います
これからの季節にはいいですが寒さ対策なら普通にフルフェ買った方が良いと思います
485774RR:2006/04/09(日) 17:20:22 ID:JHfMVJMq
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/81880488

これどうよ、かっこいいぜ
486774RR:2006/04/09(日) 17:29:58 ID:eFw9/Ab6
>>485
要らん要らんw
487774RR:2006/04/09(日) 17:31:20 ID:ne6dAPI0
セタしってるか?それがかっこいいなら
まだあるはずだぜ
488774RR:2006/04/09(日) 18:01:45 ID:3mFILuP4
OGKもそんな感じの売ってるよ
ttp://www.ogkhelmet.com/motorcycle/jettype/vf-01/index.html
489774RR:2006/04/09(日) 18:55:05 ID:J8g8fYJj
いつもいつも同じ話題(システムヘルとか)はもう止めてくれ。
頼むから過去レスから確認しろ。
490774RR:2006/04/09(日) 19:15:57 ID:XlT1S7fK
と、自己中が申しております。
491774RR:2006/04/09(日) 19:25:03 ID:X84Sg0ej
セタって倒産してから、そのまんま消え去っちゃったんだな。
どこかが出資して再スタートを切るとばっかり思ってたんだが。

中韓製ホムセン・メットよりはまともだから、
今ならば売れるかもしれないぞ、セタメットも。
時代の先を行き過ぎちゃったからねー。
492774RR:2006/04/09(日) 19:30:25 ID:KKNwuUOa
そこでZ-5のインプレをキボンですよ。
493774RR:2006/04/09(日) 20:11:45 ID:D4ZmHK3y
ハーイ アイム ニッキーヘイデン
494774RR:2006/04/09(日) 20:27:13 ID:obBIsfXN
プロファイルのインプレもキボンヌ
495774RR:2006/04/09(日) 20:39:46 ID:Xbiv+luq
>>494
不満無し。
RR4ほどカチカチでないし、メガネは楽に入るし、
内装は冷感で無問題だし、ベンチレーションは程よいし。
買って損はない希ガス。
496774RR:2006/04/09(日) 20:41:48 ID:OtclEgiJ
バイク屋でヘルメット買うといつも誰かが被った奴しか置いてないんだが、
新品売ってるところ無いか?汚い不潔頭が被ってると嫌だしw
497774RR:2006/04/09(日) 20:43:57 ID:+cAzBXqj
>>496
バイク屋で欲しいメットとサイズを決めて通販で注文しろ
498774RR:2006/04/09(日) 20:45:04 ID:zvOF2ILi
装飾用と自主規制版の半ヘルってまわりから見ても判断できんな
自主規制のヘルだと半帽でも被ってれば違反にはならんから
499774RR:2006/04/09(日) 20:46:15 ID:5Knt6RF7
ベネトンのF1という名前のシステムヘルメットが安かったんですが
やっぱり安かろう悪かろうですかね?

システムヘルメットでコストパフォーマンスの優れたお勧めはありますか?
予算は2万円くらいまでで
500774RR:2006/04/09(日) 20:47:33 ID:UxOGJB6x
>>491
アライの勢力が弱まってるんで、リスタートするかもしれないよ。
すべてはホンダ次第。
501774RR:2006/04/09(日) 20:50:37 ID:TENESPxS
>>497
可能なん?そんな事
502774RR:2006/04/09(日) 21:01:57 ID:Xbiv+luq
>>501
品は用品店で見てそこでは買わずに通販で買えって意味かと。
でも、用品店でも別に問題なく未開封の商品買えるけど・・・。
503774RR:2006/04/09(日) 21:07:04 ID:TENESPxS
>>502
通販でも未開封買えるとは限らないしなぁ。
まあ用品店で取り寄せてもらおう。
しかし、PROFILE欲しいんだけど、なかなか届きそうも無いなぁ。
504774RR:2006/04/09(日) 21:08:30 ID:Gr1rHVZd
昨日、家のじいちゃんが亡くなりました(TT)

病室で最後を見取るために家族全員がそろいました。
僕が「なにか最後に言いたいことない?」って聞いたら、
じいちゃんが虫の息のように小さい声でこういいました。
「そそが観たい」と…(そそ)というのは女性のアソコの別名です。
僕は「じいちゃんスケベだったからな〜」っと思いましたが、
さすがに「えらいもん聞いてもうた」と思いました。
早速家族会議がその場ではじまり、皆口々に
「どないしよ、どないしよ、看護婦さん?そら無理やわ」
ってかんじで会議をしていたら、兄の妻が、「私でよければ…」
と言ってくれたので、皆悩んだ末「お願いします」と頼んだ。
後で聞いたところ、昔兄の借金をじいちゃんが立て替えて
くれたその恩返しだったらしい。
兄嫁は「失礼します」とベットの爺の顔の上にオシッコ座りを
しました。

もちろんマンコは爺の目の数センチ先に。

2〜3秒過ぎて、俺が「じいちゃん満足か?」って聞いたら、
「そそやない、外や」って…
505774RR:2006/04/09(日) 21:09:15 ID:TENESPxS
っていうかヘルメットは被らないと確かに分からないけど、
頭臭そうな奴に被せないで欲しいな。
この前、明らかに油べっとりな奴が被っててゾッとした。
506774RR:2006/04/09(日) 21:09:58 ID:Gr1rHVZd
>>504
ゴメン誤爆、貼ると所間違えたorz
507774RR:2006/04/09(日) 21:28:18 ID:OGc4OCTK
>>506
ちょwwwwwwww
508774RR:2006/04/09(日) 21:32:39 ID:kla3qmmi
大抵の店では展示用(試着用)と販売用は分けてあるって。
で、後に展示品はちゃんと表記して安売りしてくれる。
509774RR:2006/04/09(日) 21:38:37 ID:J8g8fYJj
490
氏ね
510774RR:2006/04/09(日) 21:40:22 ID:Bqkcnw/N
フルフェにあうメガネ探してたらNIKEのスポーツ用のがよかった。
ただ高い。
511494:2006/04/09(日) 21:43:58 ID:obBIsfXN
>>495 インプレdクス!現在使用中のZ4だと高速道路走行が不安だったので(軽量なのはいいんだけど)、購入決めますた。
512774RR:2006/04/09(日) 21:45:13 ID:EDYn1sAy
>>504久々にワロタ
513774RR:2006/04/09(日) 21:48:09 ID:1FPUibER
ショウエイってプレミアムメットのシェアで過半数取ったんだと。
アライとショウエイで8割だか9割らしいけど。
日経かどっかの証券会社のレポートで読んだ。
世界シェアだから日本でどんだけとは知らんが。

つかアライ、もうちとがんばれ。
とりあえずバイザー付きオフメットの新作だせや。
514774RR:2006/04/09(日) 21:48:34 ID:lzD0BTD6
キラ・ヤマト仕様ほしぃ
515774RR:2006/04/09(日) 22:01:40 ID:dpF3p8dw
araiには今のままやっていてほすい。
頼むからSみたくならないでね。

なるわけないかw。
516774RR:2006/04/09(日) 22:08:25 ID:UxOGJB6x
MFJ頼みでパワハラやってたのに、SHOEIのバックに一気にひっくり返されちゃったんだからなあ。
生きた心地してないだろな、今頃。
517774RR:2006/04/09(日) 22:20:24 ID:obBIsfXN
>>513ヘ〜そうなんだ。尚、各地ツーリング先やバイク用品店で見たバイク糊が被ってるASに限定したヘルメット装着比率はA=7S=3くらいの場合がほとんどなんだよなぁ、不思議と。
あくまで俺が見た限りではね。
ともあれ、ASお互いに刺激しあって、これからも良い製品を出し続けていただきたい。
518774RR:2006/04/09(日) 22:43:48 ID:GRDjX/Z1
軍事用にもSが使われてるし目にしてないだけで多いんだろね
519秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/09(日) 22:48:15 ID:yqSIaNst
 |  | ∧
 |_|Д゚)  国内市場では結構RFD→RFXとかZ-5とかが担ってる
 |秋|[|lllll])  ミドルレンジ辺りをきっちり押さえちゃってるような<ショウエイ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さらに海外まで含めた話になると
必ずしも日本での勢力図ってのは当てにならないし
<車の場合にアメリカではトヨタの次に来るのがホンダだとか
欧州ではマツダが結構高シェアだとか、近年米欧両方でヒュンダイが急伸中とか
520774RR:2006/04/09(日) 22:55:07 ID:6fNb5ytB
>>519
いつも思うんだが、お前の文章読んでると吐き気するんだよ。
読み辛さといい、AAが邪魔といい、どうにかならんのかね?
スレ違いだから、あまり書き込みたくないんだけどさ。
521774RR:2006/04/09(日) 22:57:52 ID:+Gs90ntU
>>520

m9( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )c9m
522774RR:2006/04/09(日) 23:02:55 ID:yOm4NG4V
なあ ヘルメットでシールドが2枚装着できる奴ってありませんか?

俺は通勤で乗ってるんだけど 朝は東向いて走るから眩しいの
だから スモーク使ってるんだけど 帰りは夜だからシールド開けて走ってる
スモークとクリアーを使い分けれるメットが欲しいだけど どっか作ってませんか?
523774RR:2006/04/09(日) 23:04:28 ID:TYKiSuqv
524774RR:2006/04/09(日) 23:06:09 ID:R49A08cL
秋刀魚たんは、ヘルメットについて詳しいしその情報は
欲しいから、あぼ〜んはしたくないんだけど、読み辛いし
ムカつくから、俺の読み易いようにしやがれよゴルァ

>>520
こうゆうヤツってどう思う?
525774RR:2006/04/09(日) 23:09:16 ID:y38eiuF+
>>524
馴れ合いは他所でやってよ。
それと、あぼ〜んって何さ?
526 ◆MIGYIH2N0M :2006/04/09(日) 23:10:00 ID:htpPe24Q
>>525
検索したら?
527774RR:2006/04/09(日) 23:10:32 ID:y38eiuF+
スレ違いの話題をしてしまった。申し訳ない。
528774RR:2006/04/09(日) 23:11:28 ID:+Gs90ntU
>>527

m9( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )c9m
529774RR:2006/04/09(日) 23:11:32 ID:y38eiuF+
530522:2006/04/09(日) 23:12:20 ID:yOm4NG4V
>523氏

ありがトン

このC2って奴ね いいねえ
これ 日本で手に入りますか?
531774RR:2006/04/09(日) 23:12:46 ID:Kn6c16wd
>>522
クリアシールド+グラサン

じゃ駄目か?w
532 ◆MIGYIH2N0M :2006/04/09(日) 23:14:03 ID:htpPe24Q
>>529
ヒント:専用ブラウザ
後は自分で調べよう。スレ違いも程があるし。
533774RR:2006/04/09(日) 23:15:29 ID:AFlZc6+t
漏れもAAはウザいと思ってる
534774RR:2006/04/09(日) 23:16:44 ID:yOm4NG4V
>>531

普段はシールド+メガネなの

だから ダメポ

っていうか 皆 ロンツーの時なんかどうしてるの?
535 ◆MIGYIH2N0M :2006/04/09(日) 23:18:32 ID:htpPe24Q
>>534
クリアとスモーク両方持っていく
536774RR:2006/04/09(日) 23:19:22 ID:y38eiuF+
>>532
別に知りたくも無いんだけど、
あんた等が訳わからん用語で話してきてるだけじゃん。
何いってるのか分からないから聞いたのに、
何で調べる必要があるんだ?

ま、書き込んでなんだけどレスはしないでおくれ。


ついでに秋刀魚氏に対して言いすぎた事は謝罪する。
ただ、本当に吐き気するんだよ・・・。
537774RR:2006/04/09(日) 23:21:06 ID:AFlZc6+t
AAがウザいと思っているが、536のような書き込みには吐き気がする
538 ◆MIGYIH2N0M :2006/04/09(日) 23:22:16 ID:htpPe24Q
>>536
m9( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )c9m
539774RR:2006/04/09(日) 23:22:23 ID:+Gs90ntU
>>536

('A`)bリア?
540秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/09(日) 23:22:25 ID:yqSIaNst
 |  | ∧
 |_|Д゚)  いや一度始めるとなかなか引くに引けないもので<AA
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てゆーか一応縦読みできそうなぐらいの長文にならないように
2〜3行で片付けるためのAAだったんだけどな最初は。
541774RR:2006/04/09(日) 23:24:58 ID:yOm4NG4V
>>y38eiuF+

お前は秋刀魚氏と同じように 有益な情報を出せるのか?
出せないなら 黙ってろよ

ウザイなら 見なけりゃいいじゃん
542774RR:2006/04/09(日) 23:27:16 ID:oF9WxuQ8
まあどこにでも新参はいて、しかもDQNだから自分の思うようにならんと気がすまないってことだな
543774RR:2006/04/09(日) 23:27:58 ID:oF9WxuQ8
なんでageてんだ…新参は俺かorz
544 ◆MIGYIH2N0M :2006/04/09(日) 23:28:07 ID:htpPe24Q
>>540

俺様の思い通りにしろ
調べるのメンドクサいから教えろ

なんて言い出すアフォの言うことなんざ気にすること無いと思うよ
わざわざコテ使って、透明あぼんし易いようにしてるんだし

あんたはこのスレには必要な人だと思うし
逆にコテやAAのおかげで回答がどこにあるか見つけやすいw
545774RR:2006/04/09(日) 23:30:53 ID:y38eiuF+
だから謝ってるじゃん。何で怒るんだ?
俺は別に秋刀魚氏に対してウザいと思ってるわけじゃないし、
少し変えて欲しいと要望してるだけだが?
546774RR:2006/04/09(日) 23:31:52 ID:y38eiuF+
見なきゃいいとか思い通りとか言われたら、
俺は何一つ意見を言うなと言われてるのと一緒だ。
547774RR:2006/04/09(日) 23:32:47 ID:R49A08cL
>>536
そうか、解からないのかー
俺もちょっと、悪く書いたな。ごめん。
あぼ〜んは、特定の人の書き込みを表示しないように
出来る機能。2ちゃんブラウザをPCに入れて・・
あとは自分で調べてみて。

スレ違いすまんです。
548774RR:2006/04/09(日) 23:34:02 ID:+Gs90ntU
そろそろあぼーんしていいですか?w

>ついでに秋刀魚氏に対して言いすぎた事は謝罪する。
>ただ、本当に吐き気するんだよ・・・。
これを謝ったというのか〜すごい厨理論ですね。
549774RR:2006/04/09(日) 23:35:10 ID:y38eiuF+
>>547
ありがとう。別に秋刀魚氏を嫌ってるわけじゃないから、
そのあぼ〜んとやらをする必要は無いんだ。
まあ俺の我侭のようだな。失礼しました。
今のままでいてください。我慢しますから。
550 ◆MIGYIH2N0M :2006/04/09(日) 23:35:30 ID:htpPe24Q
そろそろ逆切れの悪寒
551774RR:2006/04/09(日) 23:39:17 ID:y38eiuF+
>>548
いや、吐き気するというのは・・・・。
本人に対する事じゃなくて、
文章が長いのとAAのためだといってるのですが・・・。

あぼ〜んするなら勝手にしといてくださいな・
552774RR:2006/04/09(日) 23:40:57 ID:DHzh9nXV
極論とか言われそうだが、AA見て吐き気するんなら2chを見ないほうがいいと思うよ
553774RR:2006/04/09(日) 23:41:13 ID:4Nr4vYk/
当方めがねでピザなので、あごガードが上げられて、強力な曇止めのついた
シールドがつけられるやつがほしいのですが、いいのありませんか?
554 ◆MIGYIH2N0M :2006/04/09(日) 23:43:35 ID:htpPe24Q
>>553
シンクロテックとママレモン
555774RR:2006/04/09(日) 23:44:27 ID:fvX+AMMz
>>552
スレ違いもいいところなので最後の書き込みにしますけど、
AAを見てじゃなくて、なんていうかなぁ。
AAと文章がマッチしてないというか、
目が忙しくて気分悪くなるっていうか、
どう説明していいのか分からないですけど、
AAの下の文章読んでると気分悪くなるw

お邪魔しました。秋刀魚氏は私の書き込みを気にしないで、
これまでどおりでお願いします。
ま、一応意思だけはお伝えしましたが。
556774RR:2006/04/09(日) 23:45:31 ID:uDyaGbFj
おまいら釣り大杉!
      |
      |
      (=)
      J  

              ,,,──-____
           _/´-         \    
 ――――   / /  ./ヽ  `ヾ     ヽ   そんなエサはイナバウアーで
        /  /  |∩|    彡\   |   スルーだクマー
  ――   |  ミ  ( ● )   | ヽ  ).  |  
        |  | | ●   ● / / /   .|
        (_/ ヽ       /| (_/\  |
            ∪ ̄ ̄_|U⌒´|.   |  |
               .(___)   |`⌒´|_
     ──────── ┻┻   .(___)
            ──────── ┻┻
557774RR:2006/04/09(日) 23:45:45 ID:yzgg7oSg
558 ◆MIGYIH2N0M :2006/04/09(日) 23:45:47 ID:htpPe24Q
>ま、一応意思だけはお伝えしましたが。

最後まで図々しいヤツだ
559774RR:2006/04/09(日) 23:47:02 ID:8I6CSjSi
役立たずのくせに人様にケチばかり付けるヤツっているよね。
560774RR:2006/04/09(日) 23:48:31 ID:+Gs90ntU
>>558
まだ出てくるかもしれないよ?分かってないみたいだし
561774RR:2006/04/09(日) 23:49:07 ID:g8mQTYnS
>>558
一ついえる事はお前が何でコテ付けてるのかって事だwwwww
意味も無くコテハン付けるなよwwwwwwwwwwwwwww
>>559
ケチと意見は違うと思いますがwwwwwwww
馬鹿丸出しwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwww
562774RR:2006/04/09(日) 23:51:42 ID:EDYn1sAy
つJane Doe Style

563774RR:2006/04/09(日) 23:53:54 ID:M0b2OGq1
  ┏┳┳┓  キチガイ坊やの ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃   相手は.   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで. ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ STOP . ┣┫´・ω・`┣┫  END.  ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
           .  ┗━━━┛
564774RR:2006/04/09(日) 23:55:53 ID:Y5JkRPYS
くそっ!!1タイムマシン→ネットサーフィン→黒バラみてたら祭りに乗り遅れたっ!!1111
565774RR:2006/04/10(月) 00:00:57 ID:OXP+l32f
こういう視界が狭い書き込みができなくなったのはオッサンになったということなのだろうか、
といつも思う。
566774RR:2006/04/10(月) 00:06:12 ID:o8gL4Ted
>>565
何でここまで反応してるのか理解できん。
気に入らないなら放置すればいいだけだし、
俺もオッサンになったせいか、相手する気力すら無い。
別に相手する必要性は無かったけどw
ま、終わった話を掘り返すのは止めておこうか。
567774RR:2006/04/10(月) 00:09:14 ID:RECn7qL6
今日、BELLの小振りなフルフェイスをショップでみかけました。記憶は定かで無いんですが2万ぐらいだったかな。
ラインとかなくてBELLのロゴだけ。
なんてやつかわかりますか?検索したけどそれらしいのないなあ。シンプルでした。
568774RR:2006/04/10(月) 00:10:53 ID:aY9QcSH5
おっさんがガキんちょの若々しさを微笑ましく見守るスレはここでつか?
569774RR:2006/04/10(月) 00:13:04 ID:RECn7qL6
566ですが僕のレスは埋もれてしまいますか?
570774RR:2006/04/10(月) 00:28:53 ID:QDTKnKXO
店で聞けばいいと思うよ
571774RR:2006/04/10(月) 00:30:14 ID:o8gL4Ted
先月買ったばかりなのに、気に入らんヘルメットだから買い直そうと思うけど、
やっぱ無駄遣いだよな。2万円程度のメットだけどさ。
考えて買えば良かった。眼鏡が潰されて困る。
572774RR:2006/04/10(月) 00:32:44 ID:b4LRS8w1
>>571
何買ったのん?
573774RR:2006/04/10(月) 00:42:13 ID:5ibSpJ9Z
>>558の鳥が全部大文字チックでちょっと知りたい今日この頃
574774RR:2006/04/10(月) 00:42:49 ID:o8gL4Ted
>>572
スコの400Vだよ〜。
重たいし、眼鏡潰れるし、あまり良く感じないな。
安物買いの銭失いってところか。
次はPROFILEかZ-4かX-9でも欲しいな。
それかジェットヘルもいいな。
575774RR:2006/04/10(月) 00:43:16 ID:5+9QgOjR
>>522
メーカーにこだわりなければOGKのFF4はどうだろう?
リプレイスシールドは丸めれば荷物にならないよ。

あ、メーカーにこだわりますかそうですか。
576774RR:2006/04/10(月) 00:46:25 ID:ctwucvPa
577774RR:2006/04/10(月) 00:48:47 ID:b4LRS8w1
>>574
スコ・・・・アライとショウエイしか知らない俺はorz


>次はPROFILEかZ-4かX-9でも欲しいな。
俺はZ-5かX-9を狙ってます。
デザインと軽さがZ-5で、性能がX-9のヘルメットが欲しい・・・


>>576
578774RR:2006/04/10(月) 00:49:44 ID:PovpgxzH
>>576
親鳥の労力
579774RR:2006/04/10(月) 00:50:07 ID:WIUxBlcU
>>576
食欲
580774RR:2006/04/10(月) 00:53:12 ID:ctwucvPa
>>577
私もそう思ったんだけど、これひよこ饅頭と言う落ちはないのか不安でならない、じゃあおやすみ
581秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/10(月) 00:54:45 ID:tsJ+kULe
 |  | ∧
 |_|Д゚)  そいや東南アジアの方とかだと
 |秋|[|lllll])  孵りかけのヒヨコ食うんだよな。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>577
試験管に入れた段階で既にお亡くなりなら不正解かと
582774RR:2006/04/10(月) 00:55:38 ID:3Di8gR9t
>>522
クリアシールド+スモークの捨てシールド
なんて誰か書いてなかったっけ。

>>576
じゃぁ体力。もしくは電力。
583774RR:2006/04/10(月) 00:58:40 ID:o8gL4Ted
>>577
アメリカで結構人気があるスズキ産のメットだよ。
>>581
引き算だから入れた段階って関係あるの?
584774RR:2006/04/10(月) 00:58:59 ID:jZ7jMH4f
>>577
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ちなみに俺は内装の点でZ-5に傾いてる。

>>576
体温?
585774RR:2006/04/10(月) 01:01:11 ID:+YG7FaoV
すり潰すための抵抗の分の馬力とトルク
586774RR:2006/04/10(月) 01:09:02 ID:glG1HDYI
>>576
今晩食べた親子丼 吐きそう・・・
587774RR:2006/04/10(月) 01:10:14 ID:ctwucvPa
>>576
絵を見ると失われる何処とか、増えてるんじゃないのかと問題にケチ付けてみるZ-4愛用です、すいません本当にもう寝ます
588774RR:2006/04/10(月) 01:11:55 ID:/+eCL6YL
>>576
良心
589774RR:2006/04/10(月) 01:13:16 ID:vTlAmOl1
バブルシールド検討中ですがイエローは夜見づらいですか?
スモークより視界どうですか?
590774RR:2006/04/10(月) 01:15:25 ID:IGMXhTYq
>>576
priceless
591774RR:2006/04/10(月) 01:16:16 ID:GTtE2654
イエローは昼間まぶしいよ
592774RR:2006/04/10(月) 01:17:21 ID:M3pEdhJi
>>589イエローは日中曇りか雨の時限定がよろし。
593774RR:2006/04/10(月) 01:25:30 ID:oQgUK/MV
スコは立ったライポジならいいんだろうけど前傾キツいバイクだと肩凝るね。
594774RR:2006/04/10(月) 01:27:06 ID:o8gL4Ted
重いのもあるけど、デカイのが一番嫌だ。
595774RR:2006/04/10(月) 01:53:35 ID:oQgUK/MV
まぁ値段からしてみれば出来そのものは非常に良いんだけどね、スコ。
シールドはミラーもスモークも同じ値段だし。
90分以上の連続装着はホント肩凝った。ロンツーには不向き。
軽めで帽体一回り小さいJIS2000モデルなんかがあると嬉しいんだけど。
てかSNELL2000モデルの400は2005の400Vより軽かったのだろうか?
596774RR:2006/04/10(月) 01:54:40 ID:jTDlUJqI
574は値段の差が分かってないね
597774RR:2006/04/10(月) 02:41:05 ID:cyuZPVXr
ベネトンのメットはスルーですか
インプレも見つからんし辞めておくか
598774RR:2006/04/10(月) 02:55:41 ID:MoLeZdE/
ヘルメ被ると髪グチャグチャまたはぺったんこど再生不能状態に陥ってしまう…髪がグチャグチャになりにくくなる方法みたいなのあったら教えて下さい┌〇"ペコリ
599774RR:2006/04/10(月) 02:56:44 ID:UmkvoKn7
坊主。
600774RR:2006/04/10(月) 03:00:44 ID:NQ05mQPN
ババアに臭いツバを吐きかけてもらって整髪
601774RR:2006/04/10(月) 03:01:38 ID:1VDnBi8e
やっぱりメットの色と車体の色を合わせるべき?
602774RR:2006/04/10(月) 03:08:33 ID:rfMCMAS/
>>7
603774RR:2006/04/10(月) 03:09:55 ID:wQbXZB3v
>>601

自分の好きなのでおk
誰もお前の格好など見ていない

と、言う訳でもないけどね、少なくとも俺の場合は
604774RR:2006/04/10(月) 03:12:22 ID:OLzMWXE9
>>598
元気な髪に鍛えなおす。
605601:2006/04/10(月) 03:13:09 ID:1VDnBi8e
スマン、テンプレ見てなかったorz

吊ってくる
606774RR:2006/04/10(月) 04:58:15 ID:r3Y98kt6
:原付もらったけれど、最近のヘルメット高すぎ。

半キャップもやだし、せめて一万以下でましなヘルメットないかな?
607774RR:2006/04/10(月) 05:14:12 ID:VjEogmgt
OGKのFFR2とかは?
セカンド用に使ってるけど、値段の割にはいいかも。

バックルが良い!楽!
内装が洗える!

ベンチほとんど効かない。てか、風が顎下から入りまくり。

608774RR:2006/04/10(月) 08:22:44 ID:mpX7yMQx
X9のLサイズ使ってるんだけど、X9まじで頭でっかちに見えるわ。

それまで友人からボンバーマンだよとは言われていたものの
自分はフルフェはこんなモンだと思っていたが。
家の鏡で自分で見てみて分かった。

冬はまだよかったんだけど、薄手の服で出かけると帽体の大きさがほんと目立つ。
原2のメットインにも壊れそうなくらい無理やり押し込まないと入らないし。

Z5にしとけばよかった。
内装もZ5の方が涼しそう。
609774RR:2006/04/10(月) 09:05:56 ID:MoLeZdE/
ぐはっ…髪鍛えなおすとか…うぅ…やっぱりグチャグチャからは逃げられないのか…
610774RR:2006/04/10(月) 10:52:38 ID:epuWKREn
>>499
>>288

なんかベネトンのシステムヘルメットって、このスレでは語る価値もないってカンジのスルーのされ方やね。
たいへん気に入って愛用してるんだが・・・・
611774RR:2006/04/10(月) 11:52:59 ID:RbdzzX7x
事故でキズの入った品物を査定してもらうのに必要なもので
少し古いモデルの金額が明記してあるカタログが掲載してる
サイトはないでしょうか。
メーカーはアライです。
612774RR:2006/04/10(月) 12:14:14 ID:d+ZkHLoE
そんなのなくても大丈夫だよ。疑わしければ保険屋のほうが
調べるからさ。
613774RR:2006/04/10(月) 13:49:15 ID:dtPNN4fh
614774RR:2006/04/10(月) 13:50:50 ID:dtPNN4fh
>>576
615774RR:2006/04/10(月) 15:43:31 ID:glG1HDYI
>>576
失われるものは「ひよこを形作る生物的構造」とそこに存在する「代謝エネルギー」である

アインシュタインの相対性理論より、「質量=エネルギー」であることを提示する
重さであると発言している方の根拠はマサチューセッツのダンカン・マクドゥーガル博士の実験であると考えられるが
その実験の観測に数時間を要していることを考えると、空気中に放出されていく水分や脂分や代謝質
さらに質量として換算された代謝エネルギーを考えると、それらの重さと考えられることができる

616774RR:2006/04/10(月) 15:50:18 ID:J0RtkHmy
>重さであると発言している方の根拠はマサチューセッツのダンカン・マクドゥーガル博士の実験であると考えられるが

これ、すりつぶしてないし、時間もたってない
霊魂の重さを調べるとか言って、生きてるときと、殺した直後にはかって3g軽くなったってやつだ
617774RR:2006/04/10(月) 15:58:28 ID:JD47vWTN
モモデザインのヘルメットカクイイんだが高すぎだよ・・
618774RR:2006/04/10(月) 16:10:03 ID:qlmr8KE0
300グラムじゃなかったっけ?
619774RR:2006/04/10(月) 16:25:29 ID:ctwucvPa
>>576
今気が付いたんだけど、これくだらない引っ掛けじゃね
始めから物体は1つじゃなく、2つ示していて、そこで失われる物は無く
失われたのは、これの為に使われた私たちの思考、つまり時間じゃね、と寝惚けてみる

今年の夏は念願のジェットを買います
J-STREAMのグラフィックモデルPOLARIS(黒/白)と(白/白)で激しく迷っている今日この頃
最悪夏までには決めたいな〜〜
620774RR:2006/04/10(月) 17:49:38 ID:Z9RY4fyX
普通にすりつぶす為に使った労力(エネルギー)ってことじゃないのか。

白/白だな。 なくなる前にサクッと買っちゃいなよ。
621774RR:2006/04/10(月) 18:03:09 ID:WXWG7+bD
バイクおりた状態でメットカブりゃ
頭でっかちはあたりまえなんだけど
622774RR:2006/04/10(月) 18:46:33 ID:UeD1hYGI
アスラン・ジャスティス仕様のヘルメットはまだですか?





623774RR:2006/04/10(月) 18:48:00 ID:jZ7jMH4f
その前にSUGO風見ハヤト使用だろ。
624774RR:2006/04/10(月) 19:04:12 ID:ctwucvPa
>>620
うそっ!マジで!ちょっと前に出たと思ってたのに、もしかしてグラフィックモデルって数量限定?
あと後押しありがとう、よく考えたら夏だから白/白の方が良いよね、服装もさわやかに決めたいし
625774RR:2006/04/10(月) 19:15:39 ID:AQZTPcwb
アスランメットは
現状ならオフメットが近いな
626774RR:2006/04/10(月) 20:10:17 ID:P0WIRWrV
極悪キラ版は・・・
627774RR:2006/04/10(月) 20:12:02 ID:UeD1hYGI
クアトロ・バジーナ仕様もだしてほおぉぉぉぉ!

628秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/10(月) 20:12:21 ID:tsJ+kULe
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>611 一番手っ取り早いのはアライへの直接問い合わせ。
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当時の価格を確認できる資料とか多分あるだろう。
#つーかソリッドカラーだと3万とか3万5千とかそんなもんじゃね?<定価
629774RR:2006/04/10(月) 22:40:03 ID:xuXzBZZv
通販でプロファイル頼んだら、在庫無しでキャンセルされた・・・。
630774RR:2006/04/10(月) 22:47:14 ID:5mj5CklU
オフロードタイプでデカ頭用(62〜)を探しています。
どなたかご存知のものありますか?
631774RR:2006/04/10(月) 22:53:26 ID:Twtk+3xU
>>629
店行った方があるかもよ。
通販は「あるある詐欺」(在庫無くても注文受ける)が大杉。
632774RR:2006/04/10(月) 22:59:57 ID:SlC+SwRk
633774RR:2006/04/10(月) 23:14:25 ID:WnwDBZhW
プロファイルってそんなに置いてないか?
全カラーの物を昨日見て試着して買わないということを決めたばっか@東京在住
634774RR:2006/04/10(月) 23:31:19 ID:5mj5CklU
>>632さん、
ありがとうございます。ドコ見てたんだろ、自分・・・。
REPLICAのほうはXLまでしかないんですね。赤いの出ないかなぁXXL。
635774RR:2006/04/10(月) 23:34:32 ID:b6OGtTDX
>>633
買わないと決めた理由は?合わないから?
636774RR:2006/04/10(月) 23:39:46 ID:tzXl/7rr
あれ、今日届いたけど...
到着祭りになってないの?
637774RR:2006/04/10(月) 23:43:02 ID:Z5vaKIF/
プロファイルはダクトまわりの盛り上がり具合が蓮イボっぽくてキモい
638774RR:2006/04/10(月) 23:51:04 ID:M3pEdhJi
>>637 お前の面よりはマシ
639774RR:2006/04/10(月) 23:57:33 ID:Twtk+3xU
>>637
確かにあれは好みがわかれるかも。
漏れは新鮮に見えたよ。
640774RR:2006/04/11(火) 00:06:53 ID:4686UQJ9
>>638
糞レスで上げんなハゲ
641774RR:2006/04/11(火) 00:13:40 ID:B+jHwlgb
ラパイドOVを買った俺には無縁の話だな( ´ー`)y-~~
642774RR:2006/04/11(火) 00:35:26 ID:2rDl0X58
                     /\___/ヽ
    _,、__________,,,、.  /''''''   ''''''::::::\   弾は一発しか入れてないから1/13・・・
    `y__////_jニニニニニfi |(●),   、(●)、.:|
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'  |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
    //o /rて__/       .|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   ,//三/ / ̄"         \   `ニニ´  .:::/
  〈。ニ___/             ヽ.`- 、   ./|
643774RR:2006/04/11(火) 00:47:43 ID:b7u3roB1
X11のレイニーモデルもっとシンプルにして出してくれんかなぁ。
ファイヤパターンみたいなのいらんのだけど
644774RR:2006/04/11(火) 00:59:21 ID:ZAK7cXrn
RR4青木宣篤新レプのグラフィック気に入った!!
645774RR:2006/04/11(火) 01:25:32 ID:0voOf/zR
オフ車に乗って林道とかツーリングしたいんだけど
オフロードタイプのメットのほうがいいのか?フルフェでも大して変わらないのかな?
646774RR:2006/04/11(火) 01:34:37 ID:j8VUYHLI
>>518
>>513はバイク用のプレミアムメットの話ね。
Sは軍事用も作ってるけど、売上の中ではカスみたいなもんだよ。
5%だか3%以下だったと思う。

あとディアボリックはシリーズ化してるけど、
グラフィックとしては異例の売れ行きらしい。
スッキリ系のが好きなんだけど、こういうゴチャゴチャ系が
売れてるようなので当分出そうも無いなあ。
647774RR:2006/04/11(火) 01:44:54 ID:X7nS6+5r
>>642
それ、スライド引いてたアウトだからw

オフヘルでOD色のを出してくれないかなぁ・・・
頼むよS。あのメッキのバイザーは嫌いなんだ。
648774RR:2006/04/11(火) 01:54:52 ID:XIMiRwxg
Z5っていいのかな?
649774RR:2006/04/11(火) 02:02:37 ID:NUWsXQD7
まあ人気はある
650秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/11(火) 02:06:11 ID:DkoMMzFl
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>637 あやまれ洗練された有機的なフォルムにあやまれ
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てゆーのはともかく後頭部下側のアウトレットが
SZ-Ram3みたいな後付け感のある雨樋ダクトなことの方に違和感が
<全面新設計なんだから追加部品で複雑化させる必要がないはず
651秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/11(火) 02:12:02 ID:DkoMMzFl
 |  | ∧
 |_|Д゚)  てゆーかあえて言うなら蓮イボっていうより
 |秋|[|lllll])  塗装の塗りムラ(ry<洗練された有機的なフォルム
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
けどまあ確かに後付けされたベンチレーションの基部と
こうやって面を繋げるってやり方は面白いな
<ショウエイだと確実にベンチレーション側を沈めて面一化する
652774RR:2006/04/11(火) 02:26:49 ID:2rDl0X58
>>646
売れてる割には結構見ないよね、家に飾ってんのかな絵になるし
653774RR:2006/04/11(火) 02:26:54 ID:hFcYJ0cJ
アライはこのところ帽体に凹凸を設けることで
強度面への恩恵を出そうとしているフシがあるな。

そのうごきがまるで見えていないのがワロス。
654774RR:2006/04/11(火) 02:39:50 ID:ZAK7cXrn
このスレだとアライはよく叩かれるね 何故? 偉大な者(物)は非難中傷される宿命っていうやつ?w
655774RR:2006/04/11(火) 02:41:14 ID:wtcvuJQ9
RR-4の耐衝撃性のインプレを。昨夜、原2で交差点を左折しかけた時に直進する後続車両にひっかけられ左肩から転倒。頭も強打。
怪我は肩の打撲とアバラにヒビ。
で、頭ですが病院で検査をしましたが異常なし。医者も少し驚いてた様子。
帰ってから傷まみれのメットを眺め、中の発泡スチロールを取り出してみましたがベコッ!と大きく凹み2つに割れていました。
これがホムセンメット等の安い物だったら・・・とヘルメットの大切さを改めて考える機会になりました。頭を守ってくれたRR-4を再購入しようと思います。
656774RR:2006/04/11(火) 02:47:32 ID:2rDl0X58
>>654
Araiが叩かれるのはAraiに問題が有るのでは無く、貴方みたいなArai信者が居るからですw

>>655
お疲れ(じゃなくてw、災難でしたねでも幸い傷が浅くてなによりですね、ヘルメットの性能も確認出来たみたいで
657774RR:2006/04/11(火) 02:54:35 ID:UoegkAU9
>>645
林道のツーリングだと、普通のオンロード走行よりも運動量が多くて、状況次第では真冬で
さえも汗をかくことがあるくらいだから、ロード用のフルフェイスだと、ハアハアした分で
シールドが曇りやすいので不利。
だからといってシールドを跳ね上げたままにすると、前車がはねた泥とかが目に入って
前が見えなくなったり、木の枝や草とかで切ったりする危険がある。

オフ用ヘルメット+ゴーグルのほうが曇りにくいから有利。

> フルフェでも大して変わらないのかな?
舗装していないだけの平坦な道を大人しく走るなど、大して汗をかかない走り方をするなら、
無理をしてまで早急にオフメットを買うまでもないとはいえる。
低速でも、浮いた砂利に乗ってスパッとコケるとかいうことはあるので、むしろ、
オフロード用のヒザやヒジのパッドを買って使うことのほうが重要。
658774RR:2006/04/11(火) 03:02:48 ID:UoegkAU9
>>655
うわ・・・ しっかりしたフルフェイス様々ですね。

肩とヒジにプロテクターを入れていたら、もっと痛くなくて済んだかも。
ともかくお大事に。

完全なもらい事故で、怪我もほとんどない場合でも「後始末で疲れる」くらいだから、
焦らずにどうぞ。
659774RR:2006/04/11(火) 03:11:20 ID:l4PH+x3x
プロファイル、ベンチ周囲を盛り上げるって
ベンチの効果に不満があったら別モデルの物や排気側に付け替える
自由さえもユーザーから奪うのか…
660774RR:2006/04/11(火) 03:17:58 ID:U2h604G4
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2005/10/11/ca08.jpg

このヘルメットの元ってどこのメーカーのものなんでしょうか?
661774RR:2006/04/11(火) 04:35:04 ID:CJzcH/FQ
>>653
???ん???
誌面広告にもサイトにも補強の為の凸凹だと散々述べられているが・・・・・

>>660
アライ
ttp://www.arai.co.jp/jpn/jp/news/gp-5/gp-5.html
バイクで使いたきゃこっち →ttp://www.arai.co.jp/jpn/fullface/gp5x_int.html
662774RR:2006/04/11(火) 04:44:54 ID:H+hWy/3z
ヘルメット 事故ってわかる ありがたさ  新井昭栄
663774RR:2006/04/11(火) 09:02:02 ID:Giy1nW48
>>660
コレ
ttp://www.arai.co.jp/jpn/arainews/images/an_0409.pdf

>>662
事故って安心のアライ、事故らず快適のSHOEI
664774RR:2006/04/11(火) 09:58:11 ID:Q4egt+xx
ショウエイの持ち上げ方がうすらキモいのも相変わらずだにゃ
665774RR:2006/04/11(火) 10:38:52 ID:ZAK7cXrn
>>656 信者じゃないよ〜むしろSHOEI所有率のほうが高いんですがw
>>663 昨年X-9FD被っていて事故った俺ガイル orz
666774RR:2006/04/11(火) 11:29:43 ID:G1TFZDVx
>>664
特定メーカー厨はホントきもい
マンセーだけじゃなくて、相手を信者扱いとかウザ杉
667774RR:2006/04/11(火) 11:54:16 ID:w5Si/H1a
どっちでも良いことには変らんと思うけどね。
ショウエイはSNELL通ってないモデルがあると指摘する人もいるけど規格取るのに金かかる。
スネルのサイト見ると出てるけど、テストで$940、 証明ラベル一枚$0.60って書いてある。
その分、価格に跳ね返るからどっちもどっち。
668774RR:2006/04/11(火) 12:02:57 ID:toHuyGmN
>>667
10万円のテストと70〜80円の証明ラベルを宣伝費としてケチるのもどうかなぁと思ったりw
669774RR:2006/04/11(火) 12:12:40 ID:vDq9kmV5
もうこの話秋田
670774RR:2006/04/11(火) 12:17:57 ID:Giy1nW48
MFJの公認シールは1個あたり2、3千円だからスネル財団良心的だなあ。
つか、もともと個人で勝手に始めた規格だしな。
アライが持ち上げてるだけ。

それより、レースに出ない人間に関係ないMFJの公認のがイラン。
JAFなんとかしれ。
671774RR:2006/04/11(火) 12:34:36 ID:w5Si/H1a
>>668
テスト用に数十個提供しなきゃならんし、一般流通品の抜き取りテストも
費用が徴収されるんだよ。 一回のテスト費用とシール一枚分で済まない。
メーカーも付加価値として高くする。 店頭価格はたかだが70円どころじゃないんだよ。

まぁそれでもスネル規格パスってのは安心感あるけどな。
672774RR:2006/04/11(火) 12:35:30 ID:gHrJ9FDy
>>670
天下りを養わなきゃいけないんだよ!
673774RR:2006/04/11(火) 12:39:27 ID:uFIRiRov
MFJたかっ
レースなんてしないし
同じメットでMFJシール有りと無しを販売してくれりゃいいのに
674774RR:2006/04/11(火) 13:21:32 ID:mJFiHnt0
>>670
なんでJAF?
675774RR:2006/04/11(火) 13:30:02 ID:toHuyGmN
>>674
MFJがJAF傘下になったから
676774RR:2006/04/11(火) 13:34:10 ID:uajLG4x7
いまからメット買いに行こうと思うんだけど
頭が雨で濡れてたら被らしてもらえない?(現在半ヘル)
677774RR:2006/04/11(火) 13:36:16 ID:toHuyGmN
>>676
ルンペンのオッサンに試着させる洋服店がドコにある?w
678774RR:2006/04/11(火) 13:42:34 ID:ZAK7cXrn
>>676 タオル持ってけ
679774RR:2006/04/11(火) 14:00:10 ID:KqQzR1K8
>>658
さすがにプロテクター入れるのは面倒だよね。
まあ安全で済むけど、毎回の事を考えるとなぁ・・・。
680774RR:2006/04/11(火) 14:09:00 ID:yO4gfUx5
長年使ってるメット、いつ買ったんだっけ?て思って中見たら1994年製って書いてた。
いい加減新しいの買おうと思ってるんだけどどれがおすすめ?
フルフェイスで内装洗えるやつだったら安いのでいいんだけど。
681774RR:2006/04/11(火) 14:11:47 ID:V21X/pbQ
>680
スコーピオンとかいいんじゃないか?
682774RR:2006/04/11(火) 14:12:37 ID:UEvde8po
>>680
おいらはアライ派なので >>655 を音読することをお勧めしたい
(頭でっかちなのでショウエイだとXLでも頭に入らない・・・orz)

683774RR:2006/04/11(火) 14:20:17 ID:yO4gfUx5
レスthx
>>667-671の流れもあるし、スネルって本当に必要なのかと。
JIS規格だけ通ってれば安心だと思うのは間違いなんだろうか?
684774RR:2006/04/11(火) 14:47:21 ID:XcYAYmFI
アライのプロファイルだっけ?
あれさ58-59つけてみたらきついんだけど
小さめなの?あれ。

友達があたまでかいから58-59かなーとか言ってて
自分はその人より小さいから小さいの買うのかとか
思って58-59かぶってみたら

キツイキツイ
ちょっまっって感じだった

おいらNS-1のメットインに入れたいんだけど、持ってないから
入るかもわからん

先行き不安だー。
685774RR:2006/04/11(火) 15:03:25 ID:toHuyGmN
>>684 一言言っとく
「ここはお前の日記帳じゃねぇ」
686774RR:2006/04/11(火) 15:41:14 ID:ZAK7cXrn
>>683 落下衝撃試験の高さや内容が違うし、単純に比較は出来ない気がするよ。因みに俺は街中走行時はZ-4 ツーリング時はRAPIDE-SRを使っていてそれぞれ満足してます。
前述だが、RAPIDE-SR買う前に被ってたX-9は自損事故で傷付けてしまい仕方なく処分…。
687774RR:2006/04/11(火) 15:44:54 ID:yq/lFID+
最近眼鏡かけるようになったんだけど、メットかぶったままでちゃんと耳にかかるもの?
どうやっても柄が耳にかからないんだが・・・
688774RR:2006/04/11(火) 15:45:55 ID:n2gknUm4
>>687
まあ俺は掛かってるけど、
眼鏡御用達メットはプロファイルしかないよ。
689774RR:2006/04/11(火) 15:46:38 ID:4zp851gz
MFJシールたかっ
690774RR:2006/04/11(火) 15:53:57 ID:CFzoMUdR
普通にかけられる。
691774RR:2006/04/11(火) 15:54:35 ID:mrKPVkAm
>>661>>663
dクスです!
値段も頭を守ることを考えたら高くない…購入してみようかと思いました。
まとめサイトで風通しが悪いと言われていたのが気になりますが(´・ω・)
692774RR:2006/04/11(火) 16:15:15 ID:XcYAYmFI
>>685
よっしゃ釣れた

でも聞いてくれよ
釣ったはいいが
とうがらしが入ってるの食べてたら
喉あたりで直撃してウホとか言ってたら
鼻に回ってでてきた

おかげで鼻痛い

釣っちゃだめだぞみんな
俺みたいになるから
693774RR:2006/04/11(火) 16:27:03 ID:dx1YYahi
1万ちょっとで買えるヘルメット探してるんだけど、何かオススメありますか?
半ヘルは怖いから、システムヘルメットか、フルフェイスでお願いします。
NOXのA−685ってどうなのかな?安いけどかっこいいよね
694774RR:2006/04/11(火) 16:33:55 ID:n2gknUm4
だから金にケチる奴はホームセンターのメット買っておけ。
695774RR:2006/04/11(火) 16:40:52 ID:n6IyV03f
普通にテレオス3でいいんじゃないの。
696774RR:2006/04/11(火) 16:42:52 ID:IP2NKbug
長い目で見たら良いメット買った方が良いだろうになぁ。
697774RR:2006/04/11(火) 16:45:04 ID:dx1YYahi
>>694
そうですか・・・。

>>695
システムタイプならテレオス3かSAZってとこですか。

>>696
初めて買うメットなんで何が良いとかよくわからないんです。
698774RR:2006/04/11(火) 16:46:19 ID:CFzoMUdR
いいメット=高いメット
699774RR:2006/04/11(火) 16:59:16 ID:IP2NKbug
どれぐらいの頻度でどのぐらいの期間使うの?
700774RR:2006/04/11(火) 17:02:31 ID:/f033zOu
>>697
2りんかん専売っぽいRAFALEとかいうのはどうだろう?
ttp://item.rakuten.co.jp/driverstand/c/0000000461/
被ってはいないけど、実物見たらそんなに悪くはなかった気がする。
値段的にはいい感じジャマイカ?

当然高いメットがいいメットに違いないけど、
同じものでも店によって結構値段に差があるから
店頭で見て高いと思っても通販なら予算範囲内って物もあるかもね。
701774RR:2006/04/11(火) 17:10:37 ID:Sh9QaoAd
俺のメット。7.8万ぐらいだった
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g38453400
702774RR:2006/04/11(火) 17:12:22 ID:CFzoMUdR
ほうほう、これはいいメットですね。


っておまwwwww
703774RR:2006/04/11(火) 17:13:50 ID:G1TFZDVx
>>693
メットに予算3万組め。話はそれからだ。
704774RR:2006/04/11(火) 17:14:37 ID:HQmr72QY
>701
おうおう、これ当時マジで買おうか迷ってたのよw
ゴールドモンキーによく似合うと思って。でもネタには当時の俺には高すぎた。
705774RR:2006/04/11(火) 17:18:00 ID:Sh9QaoAd
ヴィトンでシャワーキャップ被らされて試着したよ。
もうぼろくなったから買い替えたい。雨でも顔がぬれないやつ。
http://www.rakuten.co.jp/brand-scoop/671335/734016/776116/#734524
これにしようかと思ったけど濡れそうだしやめた
706774RR:2006/04/11(火) 17:24:44 ID:dx1YYahi
>>698
やっぱヘルメットの世界でもそんな感じなんでしょうか。

>>699
原付のレッツ2に乗るんですけど通勤通学じゃなく、もっとハードに使う予定です。(不動車になるくらいまで使って色々練習してみます)
なので半ヘルじゃ役不足というか、どう考えても危険なんでシステムかフルフェイスにする予定です。

>>700
かっこいいですね!まわりも誰ももってない&安くていい感じです

>>701
メットにヴィトンですか^^;そこまでくるとみいちゃんはあちゃんですね

707774RR:2006/04/11(火) 17:29:40 ID:Lg83Ipf8
>>652
ヒットしてるのは海外かもね
ttp://www.monocinema.com/hit/hit04.html

>>683
全然間違いじゃないよ。
708774RR:2006/04/11(火) 17:30:04 ID:u1+zKx+g
>>706
重くてもいいならスコーピオンの400Vがいいよ。
安全は保証される。何度もいうけど重いけどな。
709774RR:2006/04/11(火) 17:30:42 ID:u1+zKx+g
ちなみにお値段は16800円だけど、
14000円くらいで売ってるはず。
710774RR:2006/04/11(火) 17:32:28 ID:3w6cI5f2
ちょいと質問
シールドの無いジェットで首の後ろ辺りにあるバンドって何のためにあるのでしょうか?
711774RR:2006/04/11(火) 17:39:27 ID:IP2NKbug
>>706
これからもずっとバイク乗るつもりなら高いの買っても損じゃないと思うが。
ステップアップする予定があるなら尚更。

メーカーや用品店の店頭ではメットの寿命は3年と言われてます。
3万円のヘルメットを買ってずっと使うとしたら1ヶ月換算833円で買うことができます。

買うとしたら用品店での在庫処分品がお勧めかな。
712774RR:2006/04/11(火) 17:46:58 ID:/Chm9Y0S
これから暑くなるんでX-9のFD内装のを買おうと思ったんだけど売ってない・・・orz
夏まで待ったら販売されるんでしょうか?

もし販売されるようならまだ寒いんでZ-5を買って様子を見たほうがいいですかね?
713774RR:2006/04/11(火) 18:05:45 ID:Es61CyhQ
急がないんなら待った方がよいのでは?
714774RR:2006/04/11(火) 18:29:13 ID:/Chm9Y0S
そうしたいんですが、現在ヘルメットが1つも無いもので・・・
715774RR:2006/04/11(火) 18:56:39 ID:Es61CyhQ
ならZー5じゃない?
Xー9FDが出ると決まった訳ではないんだし。
716秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/11(火) 19:36:19 ID:DkoMMzFl
 |  | ∧
 |_|Д゚)  そういえば亡きsetaのスプリガソ@1マソ円には
 |秋|[|lllll])  MFJの認定シールが無かったはずだ。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
原型は045系だったから付けることは可能だったと思うけど
まーそれらを削ってあの値段だったとは言えそうだな。
#二重シールド付きで1万2千ぐらいの「ネメシス」ってバリエーションもあったし
せっかくだからベンチレーション追加したモデルとか三浦レプとかの
設定もほしかったが。
717774RR:2006/04/11(火) 19:50:30 ID:kbGJlpja
>>710
ゴーグルを固定するためだったような・・・。
718629:2006/04/11(火) 20:25:46 ID:vDTyNkJa
プロファイルないから高いけど在庫があったRR4注文した。
早くこないかな。
719774RR:2006/04/11(火) 20:42:27 ID:/Chm9Y0S
>>715
うーん、やっぱりそうですよねー。
でもここのスレ参考にしたらベンチはX-9の方が上らしいしですし・・・
デザインと軽さのZ-5を取るか、快適なX-9を選ぶか・・・
720710:2006/04/11(火) 20:45:11 ID:3w6cI5f2
>>717
なるほど・・・・
ありがとうございます
721774RR:2006/04/11(火) 21:19:12 ID:0SWI9fJs
テレオス3買っちゃった。
だって安いんだもん・・・・
でも今日スロで2万6千円負けた・・・・
X-11買えたと思ったら無性に腹が立ったよ フフフ
722774RR:2006/04/11(火) 21:22:32 ID:u1+zKx+g
朝鮮絵合わせしてる馬鹿はさっさと死ねよ。
723774RR:2006/04/11(火) 21:25:03 ID:4H0a5Y9X
>>716
もしか知ってそうなのでお訊きします
  セタのエア内装とはどんなものですか?
  絶壁横はり頭に有効な技術だったでしょうか?
  いまさらですが
724774RR:2006/04/11(火) 21:53:51 ID:6oHMMh8T
>>721
俺も今日テレオスV届いた。
初ヘルw
725774RR:2006/04/11(火) 21:57:35 ID:Aw32+1q3
>>722
日本語で頼むわ
726774RR:2006/04/11(火) 22:14:17 ID:BmjzT6pQ
アライのツアークロスを店で試着してたら店員が「これからの季節は
こちらのほうがイイですよ!」と言ってTXモタードを薦めてきた。
なんでも霊感内葬とかいうのが憑いててお徳らしいけど、そんなにイイの?
なんか口元だけ金色で飾り付けされててキモイんですけど。
727774RR:2006/04/11(火) 22:39:16 ID:55PiVCWs
アライのオフメット色が少なすぎ!!!
プレーンの青とか赤とかないのかYO
728774RR:2006/04/11(火) 22:45:21 ID:dx1YYahi
自分で色塗ればいいんじゃないの?
729秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/11(火) 22:50:24 ID:DkoMMzFl
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>723 さすがにアレは噂に聞いただけ。
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
はたして稼働してる個体はあるんだろうか
#ちなみにベルの4輪用でもリーボックから権利を買って作った
エア内装モデルが存在したけど、これも廃れて久しいな。
730774RR:2006/04/11(火) 23:02:13 ID:4V80jwGb
>>729
リーボックって聞いて、ユルユルのメット被ってから、付属のポンプで
シュポシュポやって、中のエアクッション膨らませて頭に完璧フィット!
なシステムを想像した。

まあ俺が買ったら、加減が判らずにガンガンポンプして
頭がドックンドックン言う位空気入れちゃう訳だが。
731774RR:2006/04/11(火) 23:08:58 ID:4H0a5Y9X
729
やはり幻か
末期だったのかな

732774RR:2006/04/11(火) 23:09:35 ID:zWiPrtBe
今日の大雨の中SZ-Ram3 を被ってたんだが頭濡れまくりだった
同じぐらいの雨量の時にJフォース2だとまだましだったのによぉ
733774RR:2006/04/11(火) 23:44:46 ID:KPXg3okk
>>680
長年使って型に不満を感じなかったメーカーのが最右翼。

> フルフェイスで内装洗えるやつ
「外して洗える」だよね。ある程度以上のクラスは、今は外せるのが主流みたいだけど、
特に安いといえるのはあるかな? ベンチを略したタイプだと安いみたいだけど。。。
734774RR:2006/04/11(火) 23:56:48 ID:bvBjpywi
>>732
J-Force2って意外と雨漏れないよね
735774RR:2006/04/12(水) 00:58:28 ID:ls3OXO52
シャッター閉じなさいよ(w
736774RR:2006/04/12(水) 01:12:32 ID:3mc9YVHF
説明書にもそう記載されてるね。
737774RR:2006/04/12(水) 01:19:12 ID:AC46mGLR
ブコのクマ(なんとかデッド)がプリントされた
ジェッペルもらうことになりましたが…
よくわからないんですがけっこう高いものなんですかね?
738774RR:2006/04/12(水) 01:56:17 ID:N3jCPx1D
グレフルか
好きなヤツは好きだからなあ
739774RR:2006/04/12(水) 07:23:44 ID:/7MhUUUN
>>730
ポンプシステム付いたBELLの自転車用はそんな感じだった。

>>737
これ?
ttp://www.toys-mccoy.com/shop/bare_mw.html
740774RR:2006/04/12(水) 11:29:29 ID:S72JEDPF
バブルシールドって風の巻き込み凄そうでスピード出せなそうだけど実際どう?
741774RR:2006/04/12(水) 12:20:53 ID:+3Hbj/jN
気にするほどの風はないね
742774RR:2006/04/12(水) 14:38:38 ID:RghqwHlw
ここ何年かのメット遍歴
ヤマハ・ロデム
ショウエイ・Zー3
ヤマハ・ロールバーンYF-5

で、X-11買った。今走ってきたさ。125のスクーターだが。
・・・今までのはなんだったんだろう orz
軽量だしバランスいいしなにしろメチャ効きのベンチレーションったらもうっ!

唯一のネガは被りにくさだけど、こりゃYF−5と比べるからだし、ロデムのが何倍もイヤンだった。

もうお前を放さないヨッ! みたいな。
743774RR:2006/04/12(水) 15:01:12 ID:dowqhPPD
>>740
風の巻き込みよりも、歪みがひどくて酔う。
持ってる人探して試した方がいいよ。
744774RR:2006/04/12(水) 15:48:50 ID:pemEWkIC
アライのRR4のペドロサレプリカって日本国内でまだ流通してないのかな?
745774RR:2006/04/12(水) 16:02:59 ID:N3jCPx1D
6月に発表あるかも、だって。
なければ10月。
ま、今でもうまく頼めば出してもらえるけど。
746774RR:2006/04/12(水) 16:07:36 ID:pemEWkIC
ヨーロッパじゃすでに売り出してるんだよね。アライの本社に直接行って見るかな?
すぐ近くなんだよねw
747774RR:2006/04/12(水) 16:08:14 ID:ZdiNZHIp
>>745
マジ?じゃあProfileのレプも出してくれるんかな。
スプリンガーレプ欲しいんだが…
748774RR:2006/04/12(水) 16:11:13 ID:cU8dg5fR
オープンフェイスジェット被ってる人って何乗ってる?ネイキッドはフルフェじゃないと変かね?
749774RR:2006/04/12(水) 16:18:34 ID:3mc9YVHF
>>748 BIG-NKでRam-V使用してますが何か?
750774RR:2006/04/12(水) 16:18:34 ID:pemEWkIC
>>745
サンクス。 直接アライに問い合わせてみるわ。
751774RR:2006/04/12(水) 16:26:36 ID:N3jCPx1D
>>746
キミがアライと仕事してるんならともかく、いきなり行ってもムリだよ。
うまく、っていうのは、誤出荷を意図的にやってもらうってことだから。

製造で水デカ間違って貼ってもらうか、某体を取り違えてもらって、
"ニッキーヘイデンレプリカ"の箱に入れてもらって、検品スルーしてもらって、
それを間違いなく届けてもらわなきゃいけない。

それぞれがちょっと気をつければいいだけなんだけど、間違うと問題になっちゃうし、
たとえば、キミが責任を負う、と宣言しても、実際に責任なんかとれないんだから、
ショップ、問屋、アライの営業、発送、検査、製造にうまくやってもらわなきゃいけない。

それを"うまく"お願いするってこと。
営業が"特別にやってもらいました"なんていうのをやってもらうってことだよ。
752774RR:2006/04/12(水) 16:46:15 ID:mgQ2FNAx
都内でヘルメットの種類が豊富に揃えてある店ってありますか?
753774RR:2006/04/12(水) 16:51:50 ID:pemEWkIC
>>751
そうですか。 営業とコネなんか無いしなあw どこのメーカーでもやってること
だろうけど実際一部の人間にだけサービスしてるのを具体的に聞くと萎えるよね。
一般ユーザーとしては。
754774RR:2006/04/12(水) 17:15:12 ID:iNOmFTXQ
>>753
Arai のメットかぶって、バイクで行ってみ。
お客様は、そんなに邪険にしないだろ。
SHOEI と違って、社長はバイク乗りだというし、待遇いいかも www
755774RR:2006/04/12(水) 17:28:41 ID:tStl/U9K
>>752
ナップスとかライコランドじゃ不満かい?
756774RR:2006/04/12(水) 18:03:34 ID:submwiDh
752じゃないですが、23区でスコーピオン展示してある用品店を教えていただけませんか?
757774RR:2006/04/12(水) 18:34:36 ID:UQfqGvGR
>>756
ぐぐったら何軒でも出てくる。
758774RR:2006/04/12(水) 18:48:34 ID:N3jCPx1D
>>753
コネなんかいらんよ。
一見のショップだと、ケチつけようと思ってるヤツかもしれんから
疑われちゃって難しいと思うけど、そうじゃなきゃなんとかなると思う。
それぞれがすることは、ほんのちょっとのことなんだから、
しつこい様だけど、うまく話すれば大丈夫。
759774RR:2006/04/12(水) 18:49:16 ID:submwiDh
>757
以前ぐぐった事もあったが改めてぐぐってみた。
検索ワードが悪いのか出てこない。

申し訳ないが、何軒でも出てくる
っていう検索ワードを晒してくれないだろうか?

ちなみに
スコーピオン ヘルメット 東京都
で、調べた。
760774RR:2006/04/12(水) 19:36:49 ID:UQfqGvGR
>>759

つ【スコーピオン ヘルメット スズキ 東京】

過去スレやスコピの公式のリンクページ見たら、
当然スズキの販店で売ってることぐらい見当つかないか?
欲しいメットならクレクレ君しないでとことん調べろよ。
761774RR:2006/04/12(水) 19:43:19 ID:IQ4Q2QBk
HJCのAC-11のカーボン・モデル日本で
発売するみたいだけど、海外のサイトで
見たときより2マン位高くてガッカリ
762774RR:2006/04/12(水) 19:45:09 ID:6Y/b0cdM
用品店ってあるからスズキのバイクショップ以外のところが希望なんじゃない?
763774RR:2006/04/12(水) 19:50:02 ID:BKXs+dQM
バイクショップじゃダメで用品店ならOKって理由もよくわからんけどな。
764774RR:2006/04/12(水) 19:52:01 ID:ipei9dmr
ポイント稼ぎじゃね?
765774RR:2006/04/12(水) 20:09:31 ID:4VM596QI
どこに置いてあるのかよくわからんから赤男爵行ってみたけど定価で売ってやんの…高いよ
766774RR:2006/04/12(水) 20:10:43 ID:s4ea60cl
スズキに取り寄せてもらえ。
定価通りだけど、元が安いからいいじゃん。
767774RR:2006/04/12(水) 20:16:24 ID:3mc9YVHF
東京モーターサイクルショーでスコーピオンの中の人によると今年度から随時用品店に納入するとは言ってたな。
768774RR:2006/04/12(水) 20:25:25 ID:UQfqGvGR
結局「スコピはススキ販店で取り寄せて買え」で。
次からテンプレに入れておいてもいいかも。
769774RR:2006/04/12(水) 20:26:33 ID:c3NYFCFR
スズキはヘルメットからヤカンまで取り寄せてくれるらしいからいいよ〜。
770774RR:2006/04/12(水) 20:30:04 ID:IRHxtRB/
>>769 流石変態w
771ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/04/12(水) 20:30:14 ID:UMYj5pXw
汎用のフチゴムを売ってるとこってあるんでしょうか?
曲線を考えると細めのがほしいんですが

入手できなかったらドアモールにビニールレザーを貼るとかしかないのかなぁ…
772774RR:2006/04/12(水) 20:58:39 ID:Vbl/R6sO
スコーピオンはナンカイにある
773774RR:2006/04/12(水) 21:00:44 ID:J311bhWN
あらいさん所のプロファイルって
雨はどうなの?
雨でもなんでものるつもりでいる者で・・・

閉めれば普通に入らないかな?
774774RR:2006/04/12(水) 21:17:43 ID:de7xb+xu
ラパイドOVを素のまま使う。
これ雨なら最強、といかないまでもかなり強い。
775774RR:2006/04/12(水) 21:19:47 ID:Wld4fKh/
TXモタ買ったけど、スネル2005取れてたんだね

776774RR:2006/04/12(水) 21:32:19 ID:/ySfVCCF
>>771
誤爆かな?
普通にホムセンで売ってるんじゃないかえ??
777759:2006/04/12(水) 21:33:39 ID:6przNqU5
>760>772他
レスありがとう。
スコーピオンは小さいと言われているから
気軽に試着できるところが良くて用品店と書かせてもらった。
それと外側が大きいという話もあるので、メットインに入るかどうか
確かめても見たかった。
注文は過去スレにあったところで注文するつもり。
そういう用途だからバイク屋ってのはちょっとハードルが高い。(スマンネ

ナンカイ情報は過去スレでも出ていたので大田区千鳥にあるナンカイには
見に行った。残念ながら無かったが。

それから時間もたったので同じ系列のナプース、RW、ライコ等で目撃情報がないか
聞いてみたかった。

少々荒らしてしまったのはスマンかった。
ナンカイ横浜まで逝ってくるよ。
778774RR:2006/04/12(水) 21:39:09 ID:lmJ+6pDE
J-Acter使って六年くらいになるのでSyncrotecに買い換える予定。
すこしは軽くなったかな。通気性は良くなったかな。高速巡航性良くなったかな。防水性いいかな。
779774RR:2006/04/12(水) 21:39:15 ID:UQfqGvGR
>>773
雨まったく無問題。
がしゃ降りの高速でも曇らず、漏れもなく快適だったよ。
780774RR:2006/04/12(水) 22:29:03 ID:Sni49jY2
昔のアライは塗装をセミオーダーするシステムが有った。
781774RR:2006/04/12(水) 22:31:06 ID:J311bhWN
>>773
いいね
そんないいなら買う
原付から、中型になった時も
変わらず使い続けれるな〜

初めてなんで質問(買うのが)

店員に言えばディスプレイ以外のサイズを
かぶらせてもらえますかね?

かぶらせてもらえるよね
じゃなかったら・・・orzになるもんね
782ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/04/12(水) 22:46:27 ID:UMYj5pXw
>>776
誤爆じゃないでし
ホムセンやハンズははモロにゴムのものかドアモールしかないので
ジェッペルとかによくあるようなフチゴムを探してるんです…
783774RR:2006/04/12(水) 22:46:33 ID:4aUShlbw
>>781
「十分に買う気だ」ということをきちんと伝えれば被らせてもらえると思う
784秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/12(水) 23:06:58 ID:GxIHPfNb
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>780 アレっていつ頃までやってたの?
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
平レプの黄色とかボールドウィンレプとか
カタログには無いのに普通にオーダー出来た、らしいけど。
785774RR:2006/04/12(水) 23:21:46 ID:oHGij96D
これから熱くなったらやっぱりフルフェイスはきついでしょうか?
786774RR:2006/04/12(水) 23:29:29 ID:IhlxasBz
>>784
アライのPOMSは90年入る前には無くなってた気が。
実際、端末見た事あるのがあの上野のコーリン逸品館のみ(昭和通りの5Fビル)
端末いじって色々遊んだが、レギュラーモデルと同じ(平レプの赤とか)でも
「レギュラーモデルが存在します」アラートも出ず、値段もクソ高くて
平レプ黄色にしただけで、当時でも余裕で5万円後半の値段が出てた。
そんなシステムが流行るはずも無くディスクシステム書き換えのようにひっそりと消滅。
787774RR:2006/04/12(水) 23:32:45 ID:3mc9YVHF
>>780 POMS っつう名前だったな、確か あれで水谷勝レプの色違い被ってる人居たよ。
788774RR:2006/04/12(水) 23:47:02 ID:Vbl/R6sO
水谷勝レプなんて正規に出てたか??
ポムスはナンカイなんかにも多数設置してあったよ。
平レプピンクなんて女性がよく被ってたな、バイクブーム当時。
789774RR:2006/04/13(木) 00:00:22 ID:anZYEa/t
>>787
それは記憶違いだ。POMSはおろか、「アライから」水谷レプリカが発売されたことはない。
WWカラーのレプリカは発売されたけど、これは、アライからではなくスズキからの発売だった。
(製造はアライ)
なもんで、POMSに展開されるはずもなし。
POMSであったレプリカは、平、ボールドウィン、クーリーとかその辺。ピンク平とか結構いたな。
790774RR:2006/04/13(木) 00:15:10 ID:IDzCRm1D
>>789
ラパイドV3もあったね。帽体もトロフィーとラパイドの2種だった記憶が。
791774RR:2006/04/13(木) 00:15:46 ID:FkgcdUxL
そういやCABIN松本(ラパイド)被ってたな…盗まれたけど。シンプルながらインパクトあるデザインで気に入ってた。
現在のレプカラーは凝り過ぎの感があるな。だからRR4スペンサー被ってるわけだがw
792774RR:2006/04/13(木) 00:17:49 ID:IDzCRm1D
あと、帽体の選択肢にアストロもGIGAもFTもFVも加わらなかったから
その前後には消滅してたと思う。
793774RR:2006/04/13(木) 00:49:02 ID:6KYzHlDO
とりあえずオッサンが多いというのはわかった。
794774RR:2006/04/13(木) 00:49:48 ID:e333+xyg
シャンパンフロストってどんな感じの色か分かりませんか?
PROFILE買おうと思ってるのですが、シャンパンフロストの色が少し黒っぽい感じなら買おうと思ってます。
795774RR:2006/04/13(木) 00:55:39 ID:/kDK94TV
つ google

まじで
796774RR:2006/04/13(木) 01:08:31 ID:e333+xyg
>>795
いや、検索でみたけど、
イマイチ色が分からないのです。
797774RR:2006/04/13(木) 01:15:41 ID:FkgcdUxL
>>796 店頭で見た限り、艶消しシルバーっぽい感じだったよ。
798774RR:2006/04/13(木) 01:24:41 ID:yXbaXWgJ
まだ使用者は少ないと思うのですがprofileって頭を降るとなんかカタカタいいませんか?
通販でサービスでついてきたスモークに変えてるので付け方が間違ってるかもですが…
799774RR:2006/04/13(木) 01:27:35 ID:e333+xyg
>>797
ありがとうございます。微妙な色ですね。
シルバーかブラックのどちらか買おうと思ってまして、
中間的な色が欲しいわけですが、
迷ってきたな。バイクの色が黒だから黒にしておきまふ。
800774RR:2006/04/13(木) 02:07:07 ID:t3BLyQbS
793
知識があるだけでオッサンと言う無知な奴
801774RR:2006/04/13(木) 11:39:49 ID:BJYI3YYE
2ヶ月前から通販で頼んでたスコーピオン EXO700VGがいましがた届いた。
本体+付属シールド1枚に加えて、スコーピオンのロゴが入ったヘルメットケース。
価格は本体+送料+代引きで17700円、結構なお得感。

アライ、ショウエイMサイズで試着せずL頼んだけどピッタリだったよ。
初めてのフルフェで余り比較インプレはできないけど一応書くね。

被ってみると内装はかなりいいと思う。
ドラスタのラファールは前に試着した事あったが、これと比べると同じ中国生産とは思えない位いい。
ショウエイ・アライにわずかに劣る位。
重量や帽体はやはりスネル規格と相成って結構な物がある。
少し気になったのは、チンガードと口元の間に結構な開きがあると感じた。
これがどう影響するかは、まだ実走行してないので分からない。

まだな慣らし中の125ccのバイクでちょっと走ってこようと思います。
802801:2006/04/13(木) 12:41:29 ID:BJYI3YYE
走ってきました。
チンガード部からやはり涼しい風が結構流れ込む。
今の時期は全然いいが、冬場はエアロスカートでも付ければ快適なのだろうか?
ベンチは都合上55キロしか出せず、気温もいい頃合だったのでさほど体感は出来なかった。
風きり音についても、55キロまでしか出してないのでさほど気になる物でもないです。
一般道を走る分には全く問題ないと思う。

結果、個人的には結構いい買い物だったかな。
ソリッドモデルが出て値段がこれより下がるのなら更にいいかもしれない。
ただ帽体が大きいので、これに拘る人にはお勧めできない。

詳しいインプレはちゃんと比較できる人に任せる。
803774RR:2006/04/13(木) 12:51:53 ID:T8U/cdFZ
プロファイル、Z-5、X-9で迷う
プロファイルとZ-5はまだインプレもあんまり無いねえ
804774RR:2006/04/13(木) 12:52:45 ID:dKV1yz/7
>>801


そろそろナップスでも行ってメット買ってくるか…
805774RR:2006/04/13(木) 12:55:01 ID:BmXT18LX
ショーエイのVFX-DT買うか、Vクロス3がでるまで待つか迷う。
ちなみに初めてゴーグルタイプのオフめっとを買う。
806774RR:2006/04/13(木) 13:36:45 ID:hTbAmoH+
若い兄ちゃんが携帯をいじっていた。
隣にばあちゃんがいて、ばあちゃんは
「医療機器使ってるから電源切ってください」と言った。
その男は「来たメールを読んでるだけだから」と言って、いじるのを止めない。
隣のリーマンが
「今は読んでるだけでも読んでるうちにメールが来るかもしれないだろ。切りなさい」 と言った。
兄ちゃん、怒り狂った口調で「ああ?!!」 逆切れだ!リーマンやばいぞ!(兄ちゃんはかなりいいガタイ)
見てる人が皆そう思ったとき、兄ちゃんは携帯をリーマンに突きつけながら言った。
「見ろよ!俺に来た最後のメールは4ヶ月前だ! それ以来誰も送ってこないんだよ! 今更誰が送って来るんだよ!!! 俺から送る相手もいないんだよ!!!」
みんな黙り込んだ。
しかしその中に一人だけ、無愛想な顔をして彼に近付く若い女がいた。
彼女は男から携帯を奪い取ると何か操作をして、再度男に突き返した。
男が呆然としていると、女は自分の携帯をいじり始めた。
しばらくして、男の携帯が鳴った。
男は目を見開いてぱちぱちさせながら携帯を見た。
もうね、多分みんな心の中で泣いてた。男も泣いてた。
世界は愛によって回っているんだと実感した。
ばあちゃんは死んだ。
807774RR:2006/04/13(木) 13:41:25 ID:s/3O+n7a
まだそんなこと言ってんのか。
着信しなくてもポーリングで電波出てるし、
だいたい、ケータイで誤動作する医療機器なんて無いのははっきりしてる
808774RR:2006/04/13(木) 13:46:15 ID:WqaM11Iq
>>807
おまえの言ってることは正しいが、ちょっと頭冷やしてスレタイ読んで来い
809774RR:2006/04/13(木) 13:47:28 ID:WqaM11Iq
じゃなかった、笑ったコピペスレじゃないやんココ

いやつまり、アレはコピペだからって





もういい、死ぬ。・゚・(ノд`)・゚・。
810774RR:2006/04/13(木) 13:49:25 ID:HdUcg3lm
>>809
おまい可愛いな
811774RR:2006/04/13(木) 14:12:50 ID:fD37+1ls
>807
>808が誤作動起こした
812774RR:2006/04/13(木) 14:34:31 ID:edxT38jX
>>783
じゃあ目がキラキラするようにorz

一言、言えばいいか
サイズが合ったら買うとか
813774RR:2006/04/13(木) 14:35:47 ID:hTbAmoH+
>>809
ナクナヨ (o・_・)ノ”(ノ_<。)
これでも見て元気出せよ、生きてれば何時か良い事あるさ
http://m.pic.to/3l83n-1-6ff5.3gp
814774RR:2006/04/13(木) 14:38:12 ID:WqaM11Iq
>>813

テーテテテッテー♪ヽ(。∀、゜)ノ
815774RR:2006/04/13(木) 14:41:45 ID:+SQ27wyp
>>813
元気でよろしい。

ところでNOLANのヘルメットで、
フェース部分を上に上げられる物を探してるんだが、
Euro Net Shopみたいな輸入代理店に頼む以外入手方法は無いのかな?
816774RR:2006/04/13(木) 15:04:24 ID:yzMhidIM
>>806
すげーイイ話だ。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
817774RR:2006/04/13(木) 16:00:49 ID:pSywYbq0
>>806感動したヽ(`Д´)ノ
 
818774RR:2006/04/13(木) 16:17:09 ID:U/12DXHL
819774RR:2006/04/13(木) 16:47:27 ID:T8U/cdFZ
>>818
既に見てますがURLあんがとさん

試着はもう終ってて内装はどっちもどっちなのは知ってるんで
あとはベンチの具合とか風きり音とかが知りたいんだけど
そこら辺の情報があんまりないんだよねえ
820774RR:2006/04/13(木) 19:47:41 ID:fJqKrIoI
ジェットのヘルメットの中で何が一番軽いんだ?
今SZ−F使ってるんだが重たいなぁ・・・
アライやショウエイのホームページ見ても重量が
載ってないんだが・・・誰か軽いジェット知ってる人
いたら教えてください。
821774RR:2006/04/13(木) 19:59:36 ID:NfDyrEp+
スコーピオンならナンカイ横浜には置いてないよ。取り寄せだそうな。
822774RR:2006/04/13(木) 20:03:20 ID:oD+wm7gU
今更ながらワイバンA購入。
あそこまで風きり音凄いとは・・・
しかも小一時間でこめかみが痛い・・・
Z4じゃなんでもないんだけどなぁ・・・
823774RR:2006/04/13(木) 20:12:32 ID:cu+wEMMt
820
軽さよりバランスやフィット感が大事やと思うけどね
824774RR:2006/04/13(木) 20:15:02 ID:IjGpsJnD
>>820
スモールブコ
825774RR:2006/04/13(木) 20:17:38 ID:uMcXXFaK
>>822
ああ、ワイバーン買っちゃったんだ・・・

後頭部2本のスリット、頬辺りにある雨滴状スリットにセロハンテープ(目立たなくていい)を貼る。
なるだけ上目使いになるよう、顎を引いた感じでポジションを心掛ける。
これだけでも幾分かマシ。

たださ、この風きり音ってシールドの作りが原因なんじゃないかと。
X9/X11/Z4とかの(QRVとか言ったけ?)シールドだったらなぁ。
826774RR:2006/04/13(木) 20:28:28 ID:qkG4oJRz
>>820 故アイルトン・セナが亡くなる前、アライに特注の軽い帽体を作ってくれと頼んだが
アライの社長は安全を考えてこれが限界と断った。セナはつぎに
ショウエイにかけあい、わずかに軽いメットを作ってもらったが、シーズンに入り亡くなった。
それがメットの軽さ=強度不足のせいとは誰も言わないし、私も原因がそうだとは言わないが、
SZの重さにさえ耐えられないなら首を鍛えるしかないのでは?
もしくはアライとショウエイの営業マンに直に会い、彼らをメット・フィッターとして、
合うメットを探してはいかがでしょうか。
意外にフルフェイスのアストロ系に内蔵されているエアロフラップを使うことで、
空気によるリフトが減って軽く感じたりするかもしれませんよ。
私の場合、セローのように胸が立つ単車と、隼みたいな伏せる単車でも感じる重さが違うし、
Dパックを背負うかどうか、ウェアのえりを開くか閉じるかでも相当重さが違うように感じます。
827774RR:2006/04/13(木) 20:36:20 ID:uMcXXFaK
アイルトン・セナが最後に被ってたのはショウエイじゃない。たしかBELLじゃなかった?
828774RR:2006/04/13(木) 20:39:53 ID:s/3O+n7a
セナのそこらのハナシはネットで捜せば、実際に交渉してたメーカーの人間のサイトが山ほどあるからな。
とりあえず、 >>826 はガセだらけ。
829774RR:2006/04/13(木) 20:47:21 ID:DwBRFI8N
HyperTが1000g前後
ベビーブコ(57-58)が実測1000g
SHM(55-56)が実測970g
X-AIR RAZZOが約900g
830774RR:2006/04/13(木) 21:08:31 ID:Xc89yAEf
SHOEIだとL、AraiだとXL、共に通常の速度だとフィットしてるんだが、150km超えると顔に張り付くのは
どうすればいい?内装で調節するか、帽体をもうワンサイズ小さいものにすればいいのかな?
帽体の方はきつくて無理そうなんだが。
831830:2006/04/13(木) 21:13:08 ID:Xc89yAEf
× 150km
○ 150km/h
832774RR:2006/04/13(木) 21:27:38 ID:dZCo2g64
サスアームが突き刺さったのはセナのメットのシールドなんだけどな・・・
833秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/13(木) 21:32:12 ID:wyzt7exh
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ショウエイには「とにかく1400g以下でまとめてくれ」
 |秋|[|lllll])  なる数値目標付きのリクエストがあったという<セナ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
で、実際最後の何十gという段階では
縁ゴムとかシールドホルダーとかの形状を見直して目標に揃えて
セナに約束通りのものを渡したら「やるじゃないか!」と褒められたと。

で、その後再びベル陣営に戻った後だな<サンマリノの事故
#あの時のヘルメットがどうだったかは実際んとこ
ベルの担当者とイタリア司法当局ぐらいしか分からないと思われ。

>>820
J-Force2ユーザーとしては店頭でRam3を触ってみた時は
「ちょっと重い」って印象を受けた。
834秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/13(木) 21:33:57 ID:wyzt7exh
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>832 それもそうだし仮にサスアームが当たらなくても
 |秋|[|lllll])  どんなヘルメットでも助かる確率はかなり低かったと推察され。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あれが例えばアメリカのチャンプカーとか
昔の日本のGCカーみたく斜め前からの衝撃にかなり強い種類の
割と特殊なシングルシーターなら別だけど。
835774RR:2006/04/13(木) 21:57:32 ID:8QWxfvUh
セナってヘルメットの装着感に関しては異常にうるさかったらしいね
836774RR:2006/04/13(木) 21:59:42 ID:3D25ocW5
837774RR:2006/04/13(木) 22:08:33 ID:qcoJSopb
そりゃF1なんてコーナーで掛かるGが桁違いだからな
838774RR:2006/04/13(木) 22:09:27 ID:vhF5Wb9/
>>836
誰か買って使用汁
839774RR:2006/04/13(木) 22:10:10 ID:FkgcdUxL
SHOEIがF-1にヘルメット供給してたの何年迄?何で供給しなくなったの?
840774RR:2006/04/13(木) 22:30:14 ID:oD+wm7gU
825
スリットにテープ貼るのを試してみます♪
シールドのせいかも知れないけど、昔のホック止め時代の
X75とかそんなに五月蝿い印象無かったけど五月蝿かったのかな?
841774RR:2006/04/13(木) 22:37:00 ID:4JsVWl2l
半キャップかぶってR1乗ってる奴を見ました。
842774RR:2006/04/13(木) 22:42:14 ID:TKdNl0PJ
ホームセンターで買った4000円の半ヘル頭の横の部分がきつくて
被ると痛い。買って2日で押入れにお蔵入り、OGKのジェットを買ってきたよ。
843774RR:2006/04/13(木) 22:45:38 ID:JnbmxFFN
>>841
上野辺りでしょっちゅう見る。
危ないとか(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノと思う以前に激しくカコワルイ
本人はかっこいいつもりなんだろうが・・・・
844774RR:2006/04/13(木) 22:48:47 ID:6KYzHlDO
ショウエイはセナの要求に全部応えた上に
ブラジル国旗のグリーンを糸探しから始めて
内装を作ったんだよな。
845774RR:2006/04/13(木) 22:50:48 ID:HdUcg3lm
ビクスク・ネイキッド(ストリート)バイク乗るのにオフロードヘルメットって変かな?
ビクスク乗るのにフルフェイスもおっさんくさいですし、ジェットが無難ですかね?
846774RR:2006/04/13(木) 22:53:46 ID:Q04mKcbz
R1ってスバルの軽?
ヘルメット被って車に乗ってるなんてバカっていうより
近づいたら危険な人物にしか見えん・・・
847774RR:2006/04/13(木) 23:07:56 ID:4JsVWl2l
オマエモナー
848774RR:2006/04/13(木) 23:09:58 ID:mA/URZs3
バブルシールドの中に激しい気流が発生するんですけど仕様ですか?
849774RR:2006/04/13(木) 23:14:15 ID:uMcXXFaK
>>825
シールドのせいっていうか、ワイバーンって
シールドの上げ下げのためのガイド穴が開いてるでしょ?あれが原因かなと。
ホック止めって大昔にジェットしか被った事ないけど、ワイバーンのピュー音とは
違ううるささだと思う。
850774RR:2006/04/13(木) 23:15:29 ID:uMcXXFaK
アンカー間違えた
>>840
だった。
851774RR:2006/04/13(木) 23:20:09 ID:yk7rJuUe
>>844
糸探しからやったのはレオス。当時ノーメックスの緑が無いのを糸から作った
話がスポーツグラフィックNumberに載ってたのを見た記憶あり。
852774RR:2006/04/13(木) 23:25:47 ID:Qx9PhcZY
>>819
ベンチの効きについて端的にいえば、
 X9>>>Z5≒プロフ
って感じで。
風音は、乗ってるバイクによってかわるだろうけど、大体
 プロフ<X9≒Z5

つっても音に関しては大差ないから、快適さではX9が最上でいいんでないかいな?20キロも出したらデコに風を感じるぞ。
Z系のベンチって「蒸れない」程度だもの。プロフはアライだし(w

853774RR:2006/04/13(木) 23:29:46 ID:FkgcdUxL
はい、毎度SHOEIマンセーカキコきますたよ
854774RR:2006/04/13(木) 23:43:22 ID:X82aU2Zs
アライGP−5X買った!
到着が楽しみだ。ちなみにワイバーンから買い替えダス
855774RR:2006/04/13(木) 23:54:08 ID:+X14xL0Y
>>854
俺A厨だけどGP-5X被る意図が分からん、ラインナップ的にも。
F1は俺も好きだけど、なんでRR4じゃなく4輪モドキが良いの?

>854でも秋刀魚タンでもいいんで教えてくだちいw
856774RR:2006/04/13(木) 23:57:09 ID:27YE3HeY
メット単体で見てる限り5Xは間違いなく格好いいぞ。
個性的でもあるし。
857774RR:2006/04/13(木) 23:59:56 ID:DwBRFI8N
3mmシールドがいいのさ
858774RR:2006/04/14(金) 00:04:43 ID:VLIX2cm4
>>801
ようやく来たか・・・・。
俺も2月の終わりに発注したのだが、まだなんとも言ってこない。
しかし、あの黒いケース付いて17700円ってかなり安いな。
俺は20000円出しちまったよ。orz

正直、今月中も怪しいかと思っていたが・・・・。早く連絡来ないかな・・・。
859855:2006/04/14(金) 00:06:37 ID:+X14xL0Y
うーん、やっぱりF1用4輪メット供給してるメーカーとしては売れるモデルなんだな・・・
あと、RR4に比べて約1マソほど安いし。純粋に興味本位で聞いたんだ。
確かに機能抜きにするとカッコいいな、3mmシールドは・・・w
悪意とか煽りじゃないよ、そう思ったならスマソ

メットに対する姿勢はアライが大好きだからね、ちなみにRR4が今3ヶあるよw
860774RR:2006/04/14(金) 00:12:19 ID:UIelVZ6z
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
861秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/14(金) 00:15:03 ID:MtL0xKUx
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>839 91年頃の経営危機→会社更生法適用が
 |秋|[|lllll])  4輪レース活動縮小の原因。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただし92年辺りでユーザー数はかなり減ったものの
セナは93年まで、ハッキネンやアレジは90年代末まで使ってたけど。

>>855
その4輪モドキが良いっていう面もあるし
シールドの脱着が通常のネジなのが良かったって面もある
#ただし片側2本ずつで止まってるんで相当めんどくさいけど。
シールドの脱着性に関してはX-FOUR(片側1本)>GP-x系≒ワイバーンと思われ
862774RR:2006/04/14(金) 00:15:07 ID:zcIsEiHq
一種のキワモノだけどね>5X
メインのラインから外れてて際立った性能は無いけど基本性能はしっかりしてると。
863秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/14(金) 00:17:53 ID:MtL0xKUx
 |  | ∧
 |_|Д゚)  ただ、買って分かったことのひとつは
 |秋|[|lllll])  ディフューザーみたいな派手な付加物を持たない分
 | ̄|∧| 〜♪ かえって軽いし空気抵抗も少ないという点<GP-4Xの美点
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5Xは使ったことないけどそういう意味では
ベンチレーション周りを多少OPパーツで追加すれば
(標準装備のやつを外せば普通の穴タイプだからその辺の自由度は高い)
結構まともなヘルメットだと思われ。
864774RR:2006/04/14(金) 00:19:46 ID:AQG02+ei
アライ=F1のイメージを持つ香具師も多いだろうし、二輪用に出してくれとの要望も相当数あったと中の人が言ってた。諸事情でレプモデルは出せないようだが、もし、出たら速攻で買うぞ!
865774RR:2006/04/14(金) 00:25:42 ID:zcIsEiHq
チラ裏だけど、発売当時「GP-5X」でぐぐったら、
ひっかかるのがメットスレの過去ログで
それも自分の書いたのばかりですた(´・ω・`)
866774RR:2006/04/14(金) 00:41:36 ID:pqzxeza2
>自分の書いたのばかり
ワロス
867774RR:2006/04/14(金) 00:55:35 ID:0PDghWIo
DAMMTRAX の SMALL JOHN JET被ってる(被ってた)人いますか?
868774RR:2006/04/14(金) 00:55:49 ID:SlJIyX3f
バブルシールドの中に激しい気流が発生するんですけど仕様ですか?
869774RR:2006/04/14(金) 00:58:46 ID:tXtlEV4y
アストロとFF4どっちがいいかな。
意見のある人がいたらお願いします。
870774RR:2006/04/14(金) 01:18:58 ID:AQG02+ei
>>869 フィット感重視ならアストロTRお薦め
871774RR:2006/04/14(金) 01:34:54 ID:tXtlEV4y
>>870 確かにTRの顔の包まれ感は気持ちいいものがありますね。
872774RR:2006/04/14(金) 01:41:16 ID:7vbCsfCn
>>868
仕様です。形状からして気流が出来そうなのはわかるっしょ?
レトロブームもいいけれど、ヘルメットに限っては進化したものの方がいいんじゃない?
873774RR:2006/04/14(金) 01:50:01 ID:PpHa/u/k
パトレイバー隊のメット作れ!!
痔音は在るくせに。。
874774RR:2006/04/14(金) 01:53:50 ID:k8gukwMh
>>873
アレ、デザイン的にSG取れるのかな?
手元に資料無いから分からんけど穴が開いてなかったっけ?
875774RR:2006/04/14(金) 01:59:40 ID:oLEEiqky
>>873
あれはヘルメットではなく「ヘッドギア」かと・・・。
876774RR:2006/04/14(金) 02:09:10 ID:4kRgALlW
オウム?
877774RR:2006/04/14(金) 02:16:25 ID:AQG02+ei
SG取るぞSG取るぞSG取るぞ
878774RR:2006/04/14(金) 02:20:58 ID:k8gukwMh
>>875-876
オウム前に押井とかゆうきとかが「ヘッドギア」ってプロジェクトでパトレイバー創ってたな。
名前使えなくなってとんだとばっちり食らったみたいだけど。
>>877
ワロス
879FF:2006/04/14(金) 02:37:05 ID:MnxbnQzG
1983年、ホンダがF1復帰したときヨハンソンが、86年にはロズベルグがアライを使ってた。
このイメージから脱却できず、GP-5Xが出て速攻で買った。
880774RR:2006/04/14(金) 02:52:38 ID:L5eRF9LF
868
そのバブルシールド、横とアゴの隙間が酷い
「とりあえずバブルタイプ」みたいなヤツ?
バブルは可動でないと被るのに苦労する様なタイプにしておかないと
風でシールド上がるわ隙間風だらけで困るよ
881774RR:2006/04/14(金) 07:30:51 ID:3mQs8ckN
GP-5Xはごく普通に2輪で使えるメットですよ。
ただ

シールド交換が面倒くさくて
雨が降ってもメンテがおろそかにしやすくて
交換シールドが割高で
そのくせ一番汎用性があるライトスモークの設定がなくて
ティアオフシートでそこら辺をカバーしようとしても逆にシールド本体に擦過傷が付きやすくて
ギャップに浸透しがちな雨粒ですぐさま視界がゆがんで
マユゲシャッターないからシールド曇りが出やすくて
シールドホルダーないのに風きりはうるさくて

・・そんだけです。(´・ω・`)

同じ値段帯だと、アストロかラパイドか今ならプロファイルのほうがいいと思。
メガネの掛けやすさだけはその中でも最上ではある、が。
882774RR:2006/04/14(金) 08:59:09 ID:hOanmBF1
半ヘルはさ、かっこいいかっこ悪いというよりも
「ビンボクサイ」
883774RR:2006/04/14(金) 09:59:32 ID:iH64s4kO
通販で買ったRR4届いたー!
あとはZZR1400待ち・・・orz
884774RR:2006/04/14(金) 10:11:22 ID:JU/CZ9Vm
>>881
>マユゲシャッターないからシールド曇りが出やすくて
>シールドホルダーないのに風きりはうるさくて

この2点は同意できんな。
比較の問題だが5xのあとに買ったX-9のほうがこの2点ではヒドいw
885774RR:2006/04/14(金) 10:23:22 ID:QbxaRZ1H
>>883
イキロ
とてもイキロ
886774RR:2006/04/14(金) 10:24:54 ID:Fe5Jm+HW
CB400乗る予定なんですが、ヘルメット種類がありすぎて
何を買えばいいか謎わかりませn。メーカーとか全然知りません。
見た目で分からない部分とか何かアドバイスいただけませんか?
887774RR:2006/04/14(金) 10:36:11 ID:iH64s4kO
>>885
イキル!!

>>886
考えるな、感じろ。
888774RR:2006/04/14(金) 11:02:49 ID:kiZFddMn
>>886
CB400にはAraiが似合いそうな気がするぞRAPIDEなんかどうかな?
主観だけどね。

俺はX-11です。
889774RR:2006/04/14(金) 11:22:33 ID:Fe5Jm+HW
>>888
ありがとうございます。いいヘルメットなんでしょうけど値段はりますね・・。
CBはフルフェイスのが見た目はいいですかね?
フルは口やあごの守備力が高そうですが、
ジェットの方が楽そうに見えるのですが。
ゼニス YJ-5、J-FORCE IIとかどうなんですかね?
890774RR:2006/04/14(金) 11:30:13 ID:NP49TtR6
>>889

>>1読めよ横着モノ
インプレもメーカーも安い通販サイトまであるだろ
メクラかおめー

>CBはフルフェイスのが見た目はいいですかね?
オマエの事なんか、誰も見てねーから安心しろ
891774RR:2006/04/14(金) 11:31:20 ID:Fe5Jm+HW
>>889
皆が見てると仮定してどうですか?
892774RR:2006/04/14(金) 11:41:58 ID:NP49TtR6
何かぶっても( ´,_ゝ`)プッって笑うよ
893774RR:2006/04/14(金) 11:46:20 ID:JU/CZ9Vm
>>889
オマイは女か?

> 何を買えばいいか謎わかりませn。メーカーとか全然知りません。

と、いいながらフルフェを薦められると

>ジェットの方が楽そうに見えるのですが。
>ゼニス YJ-5、J-FORCE IIとかどうなんですかね?

要はゼニス YJ-5、J-FORCE IIあたりがいいんだろ?そして自分の選んだモノに
周りの同意が欲しいだけだろ??

女が「どっちが似合うと思う?」って聞くのと同じだ。
答えはもう出てんだろが
好きなもん買えよ
894774RR:2006/04/14(金) 11:58:47 ID:vo/oR2Vm
>>852
あんがとさん、やっぱベンチはX-9か
PROFILEは凹凸が多いから風きり音どうなのかと思ったけど静かな部類なのね、意外だ
895774RR:2006/04/14(金) 13:37:08 ID:QbxaRZ1H
>>886
アライRX7RR4かショウエイX-11で頭にフィットしたほうを買え
誰もおまえのことなんかみてないから見てくれなんか気にしなくてOK
896774RR:2006/04/14(金) 14:01:19 ID:X/sJjUsJ
>誰もおまえのことなんかみてないから

これって良く出る言葉だけどホント見ないと思う
バイクが隣に並んで見ることがあっても
バイクはジロジロ見てもライダーはほとんど見ないな
(女性ライダー除く)
897774RR:2006/04/14(金) 14:06:46 ID:GvW3k8Cu
(女性ライダー除く)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     ↑
  はい、ここ重要!
898774RR:2006/04/14(金) 14:33:17 ID:BlanvM5N
同意。
899774RR:2006/04/14(金) 14:42:17 ID:aTYo+Cov
レザーのレーシングスーツ着てたら
900774RR:2006/04/14(金) 14:43:35 ID:tAEITYiZ
俺がついつい見てしまう場合

■INDEXをかぶっている
 「お? ヤフオクで買ったのかな」

■SCORPIONをかぶっている
 「重いらしいけど、装着感とか聞いてみたいな」

■RAFALEをかぶっている
 「排気口がダミーらしいけど、頭涼しいのかな?」

■SETAをかぶっている
 「うおー! 懐かしい! ってか、それ、何年前のメットだよ」
901774RR:2006/04/14(金) 16:15:28 ID:yPt3Uqxq
フトモモに見とれます。
902774RR:2006/04/14(金) 17:42:58 ID:NnbmROyX
タンデム女のプリケツはやばいよ〜
自然に目がいっちゃうよ〜
903774RR:2006/04/14(金) 17:57:07 ID:AQG02+ei
♂がフルフェでタンデムの♀は半ヘル、なんていう光景は萎えるけどな
904774RR:2006/04/14(金) 18:32:59 ID:1IcHxcxp
ショウエイに新製品が出たね。
905774RR:2006/04/14(金) 19:15:22 ID:uKEh7EmA
GP-5X目当てだったのですが置いてなかったのでPROFILEを試着させてもらいました。
フルフェイス初めてだったのですが…入り口狭!被るのに時間かかってしまいorz
ジェットタイプにしようかな〜?でも安全性がと悩んでいます。
906774RR:2006/04/14(金) 19:27:20 ID:fdG2qsBy
>>905
PROFILEで狭かったらRR4なんて(ry
907秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/14(金) 19:33:27 ID:MtL0xKUx
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>900 カタログモデルじゃない色とか使ってると思わず見とれる。
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
908774RR:2006/04/14(金) 19:34:19 ID:WooMabIy
インターカラーRR4( ゚д゚)ホスィ…
909774RR:2006/04/14(金) 19:42:57 ID:0me9wafO
プロファイル内装大きくね?
今までラパイドやオムニのSがピッタリだったのに
プロファイルだと明らかにユルいよ…
XS内装セットで6000円か…
910774RR:2006/04/14(金) 19:46:22 ID:vsCUJ2Iv
>>908
まだ売ってるとこあるよ。サイズは限られるが
911774RR:2006/04/14(金) 20:46:21 ID:jBeZq3Wo
よっぽどデザインに拘りないんなら、
5xはやめた方がいいよ。
そんなオレはメインに4x。
勿論満足してるよ。
風切音が煩くて、シールド交換メンドくて、
大してベンチ効かなくても(;o;)
912774RR:2006/04/14(金) 20:51:57 ID:gnF6ES/X
小さな疑問なんだが、左利き用のベルト、Dリングが逆バージョンの需要はないのか?
とか、PC用ICファンで換気すればベンチ最強じゃん?
とかはないのだろうか
913774RR:2006/04/14(金) 21:13:41 ID:aTYo+Cov
今まで顔ちっちゃいって言われ続けてたのに、プロファイルのLが入りませんでした(´・ω・`)
しょうがないからXL買おうとしたら在庫ナシ
ピンポイントでホワイトのXLだけないなんて…
914774RR:2006/04/14(金) 21:22:56 ID:QbxaRZ1H
プロファイルの青がもっと鮮やかな青だったら飛び付くのになあ。
現物は青と言うより紺色だものな
915774RR:2006/04/14(金) 21:31:32 ID:zIOiA25Q
何にだって、そうやってケチつけるんだろ。
おまえ、嫌なやつだな。
みんな知ってるぞ。
916774RR:2006/04/14(金) 21:33:20 ID:uKEh7EmA
PROFILEと5Xって入り口の広さ違いますか?
917774RR:2006/04/14(金) 21:40:56 ID:AQG02+ei
>>916 5Xのほうが被り口広いよ
918秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/14(金) 21:43:45 ID:MtL0xKUx
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>911 軽いじゃん<GP-4X
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あとベンチレーションはオプションパーツ類で強化できるし。
919774RR:2006/04/14(金) 22:00:01 ID:pfMMwbhU
メットが臭いです (><)
920774RR:2006/04/14(金) 22:15:41 ID:6WMecoWp
>>905
フルフェイスじゃなくてアライだけな。

俺は人のメットよく見るけど、シンプソン以外は大きさ判定不能。
帽体でサイズ違うハズだけどSだかLだか分からんよ。
Z4見ても小さいとは思わんし。見た目は似たり寄ったり。
シンプソンだけはちとでかいなと思う。

あとジェットって顔が長いヤツはやめといた方がいいね、見た目を気にするなら。
モモヘル、置いてあるとカッコいい。でも顔が長いヤツが被ってるとマジやばい。
これはSZでもJフォースでもブコでもスモールジョンジェットでも同じだけど。
921774RR:2006/04/14(金) 22:18:54 ID:tUZhWVl/
スモークにすれ
922774RR:2006/04/14(金) 22:20:48 ID:FokvQO7O
アライの帽体ってS・M・Lで専用になってるの?
M・Lは共通とか?
923774RR:2006/04/14(金) 22:24:50 ID:4kRgALlW
アライ=M・L共通
924774RR:2006/04/14(金) 22:27:24 ID:eLEu8NW6
眼鏡を掛けやすいフルフェイスはどれ?
925774RR:2006/04/14(金) 22:37:06 ID:NCgjgG2O
>>924
それはメットじゃなくてメガネの問題
926774RR:2006/04/14(金) 22:45:07 ID:C7sJZtIe
>>912
>左利き用のベルト、Dリングが逆バージョン
オイラ左利きだけどそんな事思いも付かなかった。
今の一般的な方式が右利き前提のものなのかは知らんが、
「ヘルメットのアゴ紐はこういうもんだ」と思って被ってたから逆だとかえって手間取っちゃうな、多分。
927774RR:2006/04/14(金) 23:26:32 ID:CfIgNIvC
すごい初歩的な質問なんだが・・・orz
ヘルメットってどこにうってるんだ?意外に見当たらない・・・
928774RR:2006/04/14(金) 23:29:31 ID:lp4qbxnH
>927

釣りか…?

とりあえず
バイク屋
用品店
ホームセンター
ドンキ
929774RR:2006/04/14(金) 23:35:38 ID:VKSsJ7UX
コンビニとかスーパーで探したのかな
930774RR:2006/04/14(金) 23:39:19 ID:cOWVzibx
>>927
ワークマンにも売ってたYO!
931774RR:2006/04/14(金) 23:46:13 ID:6ZQBM30M
>>912
きいたこと無いけどメーカーのサービス持ってけば
Dリング逆に付けてくれるかも
932774RR:2006/04/14(金) 23:48:03 ID:pfMMwbhU
メットが臭いんですよ(><)

脱臭方法おしえてください。
内装洗うとかめんどいのはやだけど
933774RR:2006/04/14(金) 23:48:15 ID:vPIlB+7o
友達んちから覗いてるんだけど、秋刀魚ってまだいるのな。www
キモさがさらに増量されてんぞ。

透明あぼ〜んってホント便利だな。
934774RR:2006/04/14(金) 23:50:33 ID:tXtlEV4y
はじめてバイクを買う人で、いまの交通手段が電車しかないなら
思いのほかヘルメットを売ってる場所に行きづらいものだよね。

ぼくも関東ではじめてヘルメットを買うときに、用品店を
タウンページかWebかなんかで調べて、駅から2、30分くらい
延々歩いて店まで行ったものだ。帰りはさらにメットの箱まで
持ってたから大変だったよ。
935774RR:2006/04/14(金) 23:52:01 ID:tXtlEV4y
>>932 新しい内装を買うのがおすすめ。
936774RR:2006/04/14(金) 23:52:03 ID:pfMMwbhU
>>934
通販って知ってる?
937774RR:2006/04/14(金) 23:53:05 ID:cep+a6+t
東京なら上野に行けば何でもあるよね。
938774RR:2006/04/14(金) 23:55:07 ID:pfMMwbhU
>>935
やっぱ、あの雑巾が腐ったような匂いには
新品しかないのか。。。。。。。。
Z-4なんで、FD内装セット発注かぁ。一万円コースだなぁ
なら、これから暑くなるし一万ジェッペルでいいかも?とか思うし
939774RR:2006/04/14(金) 23:57:23 ID:tXtlEV4y
>>936 いまどき知らない人いるの?
見たことも被ったこともないヘルメットを通販で買えると思う?
そのあたりも考えてみてよ。
940774RR:2006/04/14(金) 23:58:07 ID:CfIgNIvC
>>928
ホームセンターとドンキは行ってみました。
バイク屋はちいさいとこしかないからなぁ・・・
いろいろ見たいのに種類が・・・

>>936
サイズとか似合うかとかやっぱ実際にかぶって見てみたい
941774RR:2006/04/14(金) 23:58:30 ID:tXtlEV4y
>>937 電車で行くなら確かに上野が便利だろうね。
942774RR:2006/04/14(金) 23:59:12 ID:IJFmZ6Dc
ファブリーズじゃだめか?
943774RR:2006/04/15(土) 00:00:19 ID:c/n9fvlG
>>939
試着だけしろよw
わざわざ購入して持ち帰る必要性ってw
944774RR:2006/04/15(土) 00:01:58 ID:c/n9fvlG
>>942
ヤバイ薬品が入ってると聞いたが
問題無いなら
濡れ濡れになるまで吹き付ける
945774RR:2006/04/15(土) 00:04:38 ID:DuCVdWyu
>>943
実はそのときは通販なんて一切考えてなかったわけだけどw。
でもどうせ歩いて帰る面倒くささは変わらないわけだし、
すぐにヘルメット欲しいやん。
946774RR:2006/04/15(土) 00:06:13 ID:LtP26kao
>>939
>見たことも被ったこともないヘルメットを通販で買えると思う?

マジレス
思う。
おれは買ってる。
今まで9コそうして買ってきた。
947774RR:2006/04/15(土) 00:06:52 ID:c/n9fvlG
>>945
欲望に忠実だな。その勢いは好きだ
メットの世話にならんように公道でこの先生きのこれ
948774RR:2006/04/15(土) 00:08:46 ID:+QLmiEqQ
うむ。揚げ足取ってばかりの奴きめぇwww
俺は初バイクの時はたまたま友達のケツ乗っけてもらってパーツ屋行ってメット試着してネットで買ったな。
949774RR:2006/04/15(土) 00:09:28 ID:c/n9fvlG
でも、オレのメットはまだ凄く臭いんだよ。困った
950774RR:2006/04/15(土) 00:11:42 ID:YCdjpu42
いったんかび臭くなったらとれないです・・・
消臭剤かけたり洗ったり漂白して完全に
取れるとはいえず、その手間を考えると
新しいのを買ったほうがよさげ
951774RR:2006/04/15(土) 00:11:43 ID:hJ9j9X7S
バイク屋にオマケにつけてもらって、そのメット被って買いに行け。
952774RR:2006/04/15(土) 00:22:22 ID:4zaajlbh
>>938
洗えば解決。内装が外せるタイプなら簡単。

953774RR:2006/04/15(土) 00:23:30 ID:4zaajlbh
>947
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  <呼んだ?
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
954774RR:2006/04/15(土) 00:36:00 ID:xhm6PBZw
>>917
dです。

グローブその他はまだなんでまたお店行こう〜
955774RR:2006/04/15(土) 00:36:14 ID:Iyd4btT7
>>953
職業は先生ですか?
956774RR:2006/04/15(土) 00:36:50 ID:RZTpi0OY
>>923

帽体が共通ってことですけど、それは内装でMとLをチェンジできるという
意味ですか?それとも中の発泡スチロールも違うの?
957774RR:2006/04/15(土) 00:39:26 ID:oqA4JCeW
>>798です。
カタカタ音は口元のインテークシャッター?が閉じてる状態だと
結構遊びがありシャッターと本体が当たって音が出てました。
他の方も同じ症状でてますか?
958774RR:2006/04/15(土) 00:40:34 ID:DuCVdWyu
>>947 ありがとう。みんなも気をつけて。
959774RR:2006/04/15(土) 00:49:15 ID:C0dZe1Et
>>940
俺もどこかわかんなくて、とりあえず赤男爵探して行ってみたら定価で売ってた…
ナップスとか南海部品とか探してみれ

>>945
同意
大概の物は通販で買うけど、メットは試着してみない事には買えないし、試着したらもうその時点で買って帰りたいし
960774RR:2006/04/15(土) 00:55:24 ID:DuCVdWyu
ところでFF4スラッシュが在庫処分で25000円切ってたよ。確か。
上野のショップです。
961774RR:2006/04/15(土) 00:56:13 ID:9WZ3qKT0
>>956 内装の厚みが違う。
962774RR:2006/04/15(土) 01:01:18 ID:HwjLRksE
>>949
メットかぶる前にウンコ嗅いでればよくね。
963774RR:2006/04/15(土) 01:02:21 ID:c/n9fvlG
>>962
お前はオレの臭さを甘くみてる
964774RR:2006/04/15(土) 01:10:41 ID:W8do8f+0
965774RR:2006/04/15(土) 01:26:50 ID:9WZ3qKT0
 
966774RR:2006/04/15(土) 02:35:28 ID:sVTEMnrC
あぼーん確定になる画像なんか張るなよ!
967秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/04/15(土) 03:01:53 ID:U5xGLpU8
 |  | ∧
 |_|Д゚)  いいから洗えよ<内装が臭い
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しいて問題があるとすれば内装外れないやつだと
3日とか1週間とか平気で乾かない点だけど<丸洗い
#ちなみにベルの4輪用だと純正ファブリーズみたいなのも売ってるみたいだ。本国では。
968774RR:2006/04/15(土) 05:46:12 ID:zzYGuUEw
ちょい昔の話。
数年間洗ってないメットの内装思い切って風呂に持ち込んでシャンプーで洗ったら
凄ェドス黒い泡が立ってびびった。すすぎ水が濁らなくなるまで数回洗った。
よくこんな汚えもん顔に密着させてたもんだと気分が悪くなったよ。

洗ったあとはバスタオルで内装スポンジを押し絞るようにしてなるたけ水分取って
ドライヤーの冷風当てっぱなしにして数時間放置したらだいたい乾いたのであとは
冠って走って乾かすことにした。

今のメットは内装全部外れるから洗うの楽だね。
外した内装下着用ネット袋に一揃い入れて洗濯機に入れてそのまま干して終了。
969774RR:2006/04/15(土) 11:12:20 ID:DuCVdWyu
内装洗うと随分汚れていたという話が多いので1年半ほど被った
ジェットヘルの内装をはじめて洗ってみたけどあまり水が汚れず
拍子抜けした。週末しか乗らないからだろうか。
970774RR:2006/04/15(土) 12:17:03 ID:cu5ncAuf
田舎で空気が綺麗だとかじゃねーの?
971774RR:2006/04/15(土) 13:10:50 ID:hJ9j9X7S
個人的な感覚なんだが、ショウエイのブレスガード、今のラバー製より
旧X8とかGRVのころのペラペラのウレタン系の頃の方がよくなかった?
あっちの方が顔に密着して、曇りが少なかった気がするんだよね。
972774RR:2006/04/15(土) 13:14:23 ID:ntAJzyCk
この前都会に行ったら
マスクをして乗ってる人がかなりいて、ちょwおまwww



・・ショージキ不憫でしょうがなかったよ、糞汚い空気の中で使われるヘルメットが。
973774RR:2006/04/15(土) 13:40:30 ID:HwaaP2ua
そういやファブリーズしたら乾いてもギュギュッって音ならないか?

俺は風呂場でシャンプーとシャワーで洗浄。
974774RR:2006/04/15(土) 14:56:20 ID:B6pbfhgo
スモークシールドの下にソフトスモークぐらいのサングラスを掛けるのって異常?
975774RR:2006/04/15(土) 15:30:17 ID:8sDxEzh1
外からみれば中でかけてるめがねやサングラスの色なんて分からないからおk。
そもそも誰も気にしてないので無問題。
976774RR:2006/04/15(土) 15:30:47 ID:Qy2YRJk2
異常って事はないだろうけど、逆の方が快適じゃネーかな?
暗くなったらシールド上げるか、サングラス外すかの違いだけど。
977774RR:2006/04/15(土) 15:39:20 ID:mkfnk6RE
夏に向けてアライのTOUR CROSS買おうと思うんだけど
ベンチの利き具合と口元の苦しさ、あと頬の圧迫感についてインプレ希望
音は気にしません〜
乗ってるバイクは現行セローです。つってもオフほとんどいかないけど・・・
978774RR:2006/04/15(土) 15:41:55 ID:/TK0tQ9J
シンプソンのバンディット9被ってるひといないのかしら?
やっぱりショウエイとかアライとかと快適度を比べちゃったらかわいそうかしら?
979774RR:2006/04/15(土) 15:52:01 ID:FZgszL+M
比べる以前の問題
980774RR
頬の圧迫感といわれましても貴方の頬肉の量次第ですがな