★DragStar★DS★ドラッグスターPart26★

このエントリーをはてなブックマークに追加
888886:2006/04/21(金) 11:59:59 ID:ClAadwj3
なるほど!
だから季節によってオイルの粘度を変えたりするんだ。
情報サンクス!
889774RR:2006/04/21(金) 14:24:06 ID:hlNuhivf
これからバイクの免許とろうか考えてる俺に
アドバイスくれ
890774RR:2006/04/21(金) 14:30:25 ID:lYwFdmVr
とりあえず、マグナ50買えや
新車でな
891U*A*U ◆UAUtonosik :2006/04/21(金) 14:31:32 ID:hdl/seij
アメリカンなんてスリヌケできないよ><やめなよ
892774RR:2006/04/21(金) 14:33:01 ID:d/sUv5ee
お、嫌われ者参上だな。
2ch全体でシカトされとけ
893774RR:2006/04/21(金) 14:39:14 ID:tvgat7iM
サイドバッグの内ふた?にいつも水滴がついてるんだけどこれどうにかならないんですかね!
中に地図とかいれたらしめっちゃうのかな?
894U*A*U ◆UAUtonosik :2006/04/21(金) 14:42:41 ID:hdl/seij
>>892
ひどいよ〜><
895774RR:2006/04/21(金) 14:49:05 ID:KY/sNi7W
U*A*U ◆UAUtonosik :2006/04/21(金) 14:42:41 ID:hdl/seij
:2006/04/21(金) 14:42:41 ID:hdl/seij


>>892
ひどいよ〜><

キモス
896U*A*U ◆UAUtonosik :2006/04/21(金) 14:58:53 ID:hdl/seij
キモさがウリなの(´・д・`)
897774RR:2006/04/21(金) 15:02:38 ID:Ki9+1+An
        ., -、,. -─- 、⌒〉
         {  }      ヽ_    r'⌒)
         ヽ、  ,,-‐‐  ‐‐-、  iヽ、 J
         {   、_(o)_,: _(o)_ヽ/ ヽ/∪
           !       >::  }  /     丶
          l    /( [三] )ヽノ‐''>  < つわぁぁぁああああ!
        i⊂}__   `二´‐'´__/__      はちみつだと思ったら精液だった〜
        ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)
         |    // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
         ノ ` ‐-L!--‐''(´      )
        `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
         !           }  ` }
          !.  , -‐- 、.    ノ--─ '
          ヽ、_{.     `ヽi'⌒i
           `''‐- 、.. __,!
898774RR:2006/04/21(金) 15:44:07 ID:4BFWG9/J
DSC11契約しました。オプションなし総額92万。
899774RR:2006/04/21(金) 15:49:31 ID:PgkV8NtY
↑不覚にもワロタwww
今初回点検いってきたんだけど、交換するのって特に異常がなければ
エンジンオイルだけでいいの?いろんなホームページみると
シャフトドライブオイルとかいうのとか、エレメントとか交換してもらってるみたいだけど・・・
教えてエロイ人
900774RR:2006/04/21(金) 15:51:22 ID:PgkV8NtY
>>898
おめ!でもなんかタカス
もれの買った店のDSC11 85000マソだた
901774RR:2006/04/21(金) 15:59:33 ID:4BFWG9/J
>>900
車体価格だけで82、自賠責、ナンバー登録料、消費税いれたら92になりました。
あ、オイルリザ(ryも入れたw
902774RR:2006/04/21(金) 16:06:56 ID:8Nu3EuNj
>>900
85000マソてw

85億かYO!!
903774RR:2006/04/21(金) 16:08:36 ID:PgkV8NtY
ttp://members.jcom.home.ne.jp/sodehon/
さらしていいのか知らんけど乗り出し価格85マソだたよー
だれかおれの質問にも答えてくれorz
904713:2006/04/21(金) 16:08:58 ID:UPBOPdCi
>>887
えっと、ハンドル+ケーブル類全て交換になると工賃が2万くらいだそうです。
ハンドルだけだったら3千円だそうです。
905U*A*U ◆UAUtonosik :2006/04/21(金) 16:28:55 ID:hdl/seij
>>902
8億5000万だと思うぞ(-_-;)
906774RR:2006/04/21(金) 19:23:38 ID:PnxzgzBg
あぁ、、400だとノーマルマフラー最悪
とくに街乗りで信号待ちのとき車に並ばれたときアイドリングのショボさときたら・・・
早くマフラー変えたいなあ
今、目を付けているのがローライダーレプリカマフラー2in1
カスタム雑誌見てスタイルに一目惚れ
純正エアクリ無理っぽいし俺はバイク屋に頼むしかないんだけど
このマフラー使ってる人、見たことアル人いたらどんな音するのか教えてほしかったり
てか教えて!
907774RR:2006/04/21(金) 19:59:42 ID:lYwFdmVr
キュルキュル ピカッ ドーン ラララ ギギギ の三拍子だよ
908774RR:2006/04/21(金) 20:07:39 ID:45ixhf1z
ドラスタ4に限ればイージーのサンダーヘッダーが一番バランスもよく最善だと思う。
まぁ高いけど、数あるイージーのマフラーのなかでもぴか一とされるのはよくわかるよ。
909774RR:2006/04/22(土) 02:17:06 ID:v3Mwm+DI
>>885
120℃了解です。
ありがとうございます。
910722:2006/04/22(土) 03:35:21 ID:O7xx3mhx
>>906
俺つけてたよ。その前は70φドラッグパイプ。
70φドラッグパイプもぶっとい音がして好きだったけど、
70φドラッグパイプが22才の大人ぶってる大人だったら
ローライダーレプリカは45才完全なる大人岩城孝一ってタイプだなw
3拍子とかね、はっきり言って無理だから。Vboost加工しても
不安定なアイドルになるだけで3拍子ではないから。
3拍子聞きたいなら本物のローライダーに乗るこった。
911774RR:2006/04/22(土) 10:17:37 ID:rgtwweBh
92って高いなー
912774RR:2006/04/22(土) 10:41:46 ID:0E1HfR/j
太くてフィッシュ?っぽいマフラーをどこかで見た気がしたんだけど知りませんかね
913774RR:2006/04/22(土) 10:52:40 ID:o+Q0G6UT
>>912
バズーカフィッシュで検索してみな
914774RR:2006/04/22(土) 11:25:34 ID:0E1HfR/j
>>913
これだ!とんくす。やっぱり高いなぁ(´・ω・`)
915774RR:2006/04/22(土) 11:51:08 ID:Ol00PpUy
>>895
dクス 見えてなかったから意味がわからなかった
916774RR:2006/04/22(土) 13:24:31 ID:xd84RTRj
70φドラパイってイージー?
サイレンサーつけて音はどのくらいうるさいですか?
917774RR:2006/04/22(土) 13:53:24 ID:nQD8lCPp
音の大きさはそれほど重要ではない
音のかっこよさが重要
918774RR:2006/04/22(土) 15:14:57 ID:bTKKcsqs
騒音ババア乙
919774RR:2006/04/22(土) 18:39:33 ID:tyDM3FQS
ドラッグスターってリミッターってあるんですか?
ノーマルエンジン、ノーマルマフラーで130キロで終わりました。
Vブースト入れた人で150キロまで出たって言う人いたけど、それなりのチューンがかみ合ったんだと
おもう。。。その時にリミッターカットとかってするのかな?
920774RR:2006/04/22(土) 19:37:09 ID:o+Q0G6UT
ビビリミッターの解除が先だな。
921774RR:2006/04/22(土) 21:36:44 ID:tyDM3FQS
いや、針が130ちょいのところからいつまでたっても伸び悩んだんだけど・・
乗り方とかチューンによるとこがおおきいのかな。。
922774RR:2006/04/22(土) 22:46:39 ID:nkpheoOp
>>921
俺ドノーマルだけど150位出るよ。
923774RR:2006/04/22(土) 22:47:47 ID:NbXlDZGG
http://014.gamushara.net/bike200512/data/04_21_002.jpg
これってDS4かな?マフラーとサドルバック何なんだろう
924774RR:2006/04/22(土) 23:08:18 ID:MT4sWubL
初めてのバイクだったもので、「慣らし運転」というものを全く
しませんでした…。

これって結構重症なんでしょうか??
普通に最初から60`とか出して走ってました。

エンジンオイル等の交換は結構やっているのですが。
まだ4千キロなので、不具合は出ていないのですが心配です…
925774RR:2006/04/22(土) 23:11:48 ID:CNNCGeHe
>871
ありがとうです 870です

今朝、納車してすぐにサイドカバーのロゴとリアバンパーのシールを
ドライヤー&剥がし剤で取りました。
過去ログ、とっても勉強になります。(全部は読み切れませんが・・・)
前もって用意しておいた、フロントバンパーとサイドバッグステーを取り付けました。

次はマフラーを交換する予定です。(923のマフラーもいい感じ)
926774RR:2006/04/22(土) 23:35:43 ID:rgtwweBh
>>923 DSC4でしょ。リアがドラムだし。
右足が熱くないのかが心配
927774RR:2006/04/22(土) 23:37:14 ID:tyDM3FQS
>>922
まさかはずれバイク・・orz
>>923
2-1ファットキャプトンだかコンボイだかのどでかマフラーだね。
こぽこぽ重低音なだけの感じのマフラーだね。
バッグはわからんけど、パンストでマフラー触れるのはかなりあちいよな。
928774RR:2006/04/23(日) 00:21:44 ID:1EuqBwi2
>>923
すげーかっこだな。顔がきになるw
929774RR:2006/04/23(日) 00:37:09 ID:fXaQuDy/
>>923
おばちゃんか?w
DSCのイメージ崩すなぁ…
930774RR:2006/04/23(日) 00:38:35 ID:/Hts9dZl
>>923
メットがジェッペルならなぁ
931774RR:2006/04/23(日) 01:13:06 ID:9icCx0Jp
マフラーはSP忠男のような・・・
バッグはわからん
932774RR:2006/04/23(日) 01:19:43 ID:1pvMecRL
俺はこういう女の子好きだなぁ。
しかし危険意識あるのか無いのかはっきりしないなw
933774RR:2006/04/23(日) 02:16:18 ID:UdJfSHRe
>>930
おまい、これはジェッペルだろww
おまいのジェッペルとはなんだ??チンガード付いていないのはジェットヘル
934774RR:2006/04/23(日) 02:20:16 ID:B3P2H+Wm
フルフェの人います?
935774RR:2006/04/23(日) 02:21:31 ID:/Hts9dZl
>>933
やだ。ダサイ。
だから嫌なのぉぉ!!
936774RR:2006/04/23(日) 05:35:53 ID:uJnLSaYB
>>935
じゃあ半ヘルで事故でもして
アゴでも削っとけ
937774RR
この流れは、もういい。