NSR50,80その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
494774RR:2006/05/13(土) 00:50:48 ID:Tbw9lw7z
人と違う仕様が格好良いと思っている年頃ってあるじゃん?
495774RR:2006/05/13(土) 00:57:34 ID:OK15wk0h
>強度っていってもそこの強度上げてどうなるのよ
>フレームの裏を溶接とかならわかるけど
だから浅いと言ってるのだけどね。
分らないから必要無いと考えるのも1つかね。
496774RR:2006/05/13(土) 00:59:29 ID:Tbw9lw7z
かっこいい〜♪
497774RR:2006/05/13(土) 01:09:32 ID:A/ZvHjV/
かっこよすぎて呆れてくるよ

自信あるレス、しかし説明の一つも出来ない
書いてみろよ、あんたなりの必要性ってやつを
498774RR:2006/05/13(土) 01:10:23 ID:RW6Aojfg
>>462 ありがとね!
調べて見たけどアクートグランプリファクトリーとか言う所のRCVカウルがあったけどカウルだけでは売ってくれないみたい。jha製のRCVカウルが5万だけどなんかダサい。
NSFのカウル欲しい!アッパーアンダーは問題無く付きそうだけど、シートカウルが付くかどうか?
499774RR:2006/05/13(土) 01:18:44 ID:OK15wk0h
説明書きかけたけどアホらしくなったので止め
WGPに行った人間がTZでも同じ事をしてたとだけ書いとくよ。
君ら>>496>>497の走りには関係ないとは思うけど。
500774RR:2006/05/13(土) 01:19:20 ID:OK15wk0h
TZ=TZ250ね
501774RR:2006/05/13(土) 01:20:07 ID:A/ZvHjV/
ヒューカッコイイw
こういう中身無いのはさっさとアボーンしとこ
502774RR:2006/05/13(土) 01:26:36 ID:pxcFWXnE
近々購入しようと思います。レプソルだったので最終型だと思います、ツナギもほしいです。
503774RR:2006/05/13(土) 01:44:39 ID:aIWsLksM
>>498
俺も前にRCVminiのFフェンダー欲しくて電話したことある。
キットのフルセットじゃないと出ないんだよね。
NSFのカウルはアッパーは純正ステーを流用するとして、
アンダーはサイドスタンド落とさないと無理ぽいね。
スタンドステーがそのままカウルステーに改造されてる。
ピボットから下の形状がNSRと違うみたいで反対側も同形状みたい。
アッパーは3点マウントだよね?センターとブレース×2の3か所かな。
504774RR:2006/05/13(土) 01:46:12 ID:6SGcf8ap
Nチビオフってないのかい?
30後半で行ったら浮くかな〜w
505774RR:2006/05/13(土) 03:22:31 ID:aIWsLksM
行った日にゃ翌朝バイクなくなるな。
506462:2006/05/13(土) 06:48:39 ID:joy0o1CF
>>498
ダサく見えるのは、きっと塗装してないからだよ!
買って付けたら、きみのNSRもRcvminiに!

>>472
まな板あれば簡単に作れる
後は創意工夫次第!
がんがれ(・∀・)ニヤニヤ

>>504
オフいいねー(・∀・)
俺もあるなら参加したい!
福岡だけどな('A`)
507774RR:2006/05/13(土) 16:24:45 ID:RfJc9DiT
本日、雨の中NSR80納車しました。
めちゃくちゃ面白いですね。
2st自体所有するの初めてなんですが、もっと早くに2stと出会いたかったw
508774RR:2006/05/13(土) 17:10:03 ID:mX/Vm7qi
バイク屋さん乙。
509774RR:2006/05/13(土) 18:19:08 ID:SSCodd1J
485です。

>>489
みつけました、ありがとう。^^
凄く簡単な構造だったんですね。

>>506
なるほど、樹脂のまな板とタップとインシュロックで簡単に出来そうですね。
ありがとう。
510774RR:2006/05/13(土) 22:05:44 ID:4JgUTxjy
あげ
511774RR:2006/05/14(日) 15:29:14 ID:Q0cYKS6D
RCVタイプって最近流行なんだけど(写真を見るとカウルで大体の年がわかるよな)
ぶっちゃけかっこわるいと思うのは俺だけ?NSFの方がかっこいいよな…
てか、どっかのショップがコピー品を出すから待てばいい話。

しかし公道仕様に保安部品を付けると激しくださくなるのはどうにかならないかw
仕方ないから保安部品無しで峠まで行って攻めてるけどな
512774RR:2006/05/14(日) 17:25:58 ID:zmn86fB9
なんて迷惑な奴だw
513774RR:2006/05/14(日) 18:40:38 ID:5Pb6ajmG
かっこよく見せるのは、センスの問題
俺はRSタイプの方が好きだけど
514774RR:2006/05/14(日) 20:16:03 ID:nwVGv+U4
別に後期純正カウルでいいじゃん。
レプソルカラーが最高にカコイイ。
515774RR:2006/05/14(日) 20:45:49 ID:0Sk6uDvE
外装は人それぞれだから、何が最高とは言えない
516774RR:2006/05/14(日) 22:16:37 ID:wC62kIeA
でも実際走っているのはボロボロのポンコツばかり!
517774RR:2006/05/14(日) 23:08:16 ID:GUcAbHC+
ロスマンズだろ レプソル死ね
518774RR:2006/05/15(月) 08:31:08 ID:BJZtgLJz
タバコ屋乙
519774RR:2006/05/15(月) 08:59:43 ID:UJB9ep7K
97HRCこそ最も美しい
520774RR:2006/05/15(月) 10:02:05 ID:Y49vjZ0k
HRCなら俺は87〜89までかな。
NSR50の場合は89。
521774RR:2006/05/15(月) 10:44:05 ID:nTVaX/ud
今から前後ホイールベアリング交換しまっそ(・∀・)

どれだけ変わるか、楽しみでしょうがない(´∀`∩wwwwww
522774RR:2006/05/15(月) 13:27:33 ID:t1A/d8mj
>>521インプレよろ
塩梅良ければ俺もしてみる
523774RR:2006/05/15(月) 18:11:33 ID:o/GlPI2V
どうやるつもりなんだろ・・・
いい方法あるんだけど・・・・

ヒント:冷蔵庫
524774RR:2006/05/15(月) 18:22:18 ID:bkoGBzzB
冷蔵庫なんか使わなくても
ホームセンターで売ってる
手頃なモンで出来る
525元50と80で今アドレス110:2006/05/15(月) 18:50:47 ID:FotwNcU2
今、峠の責め車としてウルフ125とTZR125のどちらか買おうと迷っています
以前TZRの方は250を町乗りで125をサーキットで使用していましたが
ウルフは乗った事がありません
どうか教えて下さい


526774RR:2006/05/15(月) 19:06:13 ID:0f5vmtks

ちゃりんこにしとけアホ!
527774RR:2006/05/15(月) 19:14:10 ID:MIpHN7oX
断然ウルフ
528元50と80で今アドレス110:2006/05/15(月) 19:21:27 ID:FotwNcU2
かっこ良さは確かにウルフかも・・・
でも速さは??
529528:2006/05/15(月) 20:57:01 ID:FotwNcU2
バイク自体で言えば
10年近く設計の新しいウルフ125のほうが
間違いなく戦闘力は高いでしょう。
簡単に輸出仕様にもできるらしいので。←自分で調べてください

と言う事なのでウルフにします!
530774RR:2006/05/15(月) 23:11:50 ID:o/GlPI2V
>>524 ヒントをよく考えてね^^
531774RR:2006/05/15(月) 23:17:22 ID:Z35rYv8+
考えるまでもねぇwwwww常識wwwww
532774RR:2006/05/15(月) 23:48:10 ID:WYfYxdRM
ドライアイス?
533774RR:2006/05/16(火) 07:42:23 ID:WNQY5gMN
一生冷蔵庫使ってろ
534521:2006/05/16(火) 17:25:57 ID:H5Bo18sT
とりあえず交換完了。
リアだけ片方中古('A`)(よく調べなくて、部品取り寄せてた・・・)

俺がやった方法は、アンカーボルトを使う方法。
手軽に外せるからラク、打ち込みは直接はめ込んで
その後古いベアリング重ねて、叩き込み。

冷蔵庫(詳しくは冷凍庫)使うのは、はめ込みの時だけ
熱膨張の違いで、はめやすくするだけ。

またリアのベアリング頼んで、交換しなきゃorz


乗った感じでは、以前よりスムーズに回るようになったかな?
サーキット走るわけじゃないから、あんまり関係ないんだけど
アクスルの抜けも良くなったから、フリクションロスは減ったんじゃね?w
535774RR:2006/05/16(火) 18:28:32 ID:OY4fb8rU
まぁそういうのは
交換後に体感出来るぐらいまで放置しておくのは良く無いからいいんじゃね
536774RR:2006/05/16(火) 23:37:22 ID:K2GYV/x8
NSR50の購入を検討中。。。
今度お店に見に行くんだが、ここだけは確認しとけ!ってとこあるかな?
537774RR:2006/05/17(水) 11:03:36 ID:OlJFjHNa
ハンドルストッパー、カウルのつけね
538774RR:2006/05/17(水) 12:16:40 ID:8JeUZMPz
走行距離をあてにしてはいけない。
まずは試乗してみる。あたりまえか。
539774RR:2006/05/17(水) 14:57:46 ID:y+4gNoJy
まぁぶっちゃけ博打なんでねーの
保障期間聞いといてその間に怪しいところをぶっ潰す
初心者がいきなり極上車両買うのっては難しそう
540774RR:2006/05/17(水) 15:12:46 ID:rrz0YHJn
どうせエンジン、フレーム以外総とっかえするんだから何でも良いんじゃないの?
541774RR:2006/05/17(水) 21:53:32 ID:T5q9nE89
thx。日曜に見にいってくる
542774RR:2006/05/17(水) 22:03:31 ID:hmt8uZLd
ここの原付掲示板の管理人と「星一徹」というやつはバカだ。
だからみんなでこの掲示板を荒らしまくろう!
http://we.magma.jp/~sakoma/cgi-bin/ealis/ealis.cgi
543774RR
荒らし依頼は他所でしれ