【防犯】ロック&セキュリティPart35【盗難】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1防犯スルゾー
前スレ
【防犯】ロック&セキュリティPart34【盗難】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139297451/
2774RR:2006/03/18(土) 23:45:51 ID:3FlRyxE3
2とったら一生俺のバイク盗まれない
3774RR:2006/03/18(土) 23:46:20 ID:DvPJseqX
【ロック系】
−−−(このスレのオススメセット)−−−
中野製鎖工業 ttp://www.sinophile.ne.jp/~nakano/
マルティロック(南京錠) ttp://www5.ocn.ne.jp/~kagi110/sub18.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(最強を求めるなら)
キタコ ttp://www.kitaco.co.jp/japanese/html/pickup/020707/security/security_new.html ttp://www.webike.net/catalogue/tounan_kitaco.php3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ゴジラロック ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/426803/
ABUSロック ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/427340/
水本機械製作所(チェーン色々) ttp://www.mizumoto-mm.co.jp/chain_j.html
SAIKOのWXA-6 ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/428372/482624/482071/
キトーチェンスリング ttp://www.kito.co.jp/products/cs/sv.html
鍵屋リンクス ttp://www.kagiyalinks.co.jp/
ゴジラのスチールリンクアラーム ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/426803/433151/
ゼナ アラーム付きディスクロック ttp://www.lastminute.co.jp/lmj/Gift/detail.do?catid=93&product_id=1282
ハンドルロックケーブル ttp://www.daytona.co.jp/GIVI/p5/p5.html
ゴジラロック ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/426803/
ABUSロック ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/427340/
八幡ねじ(SUSφ12mmで安いホムセンで購入可能) ttp://www.yht.co.jp/nindex.htm
4774RR:2006/03/18(土) 23:46:51 ID:DvPJseqX
【アンカー】
クリプトナイト
ttp://www.kryptonitelock.com/inetisscripts/abtinetis.exe/PublicArticleDetails@public?artid=2754&atf=products_item&pgrp=20
アブス
ttp://www.abus.de/de/main.asp?ScreenLang=de&sid=506832302075922090920032101621553&select=0105b07&artikel=4003318271618
手作りアンカー ttp://home.att.ne.jp/blue/kobefuture/lock/mank/mank.html
Protect Board ttp://www1.odn.ne.jp/k2protect/index.htm

【鍵穴防衛】
デイトナキーロックカバー ttp://www.tohtan.com/mart/jst/keycover/keycover.htm
ホンダ八方ロックキー ttp://www.honda.co.jp/parts/hop/motorcycle/key_lock/index.html

【アラーム系】
ヤマハのイモビは各車両の「電装系」へ ttp://www.ysgear.co.jp/mc/source/option_custom_main.html
ドアアラーム ttp://www.elpa.co.jp/elpa34.html  ttp://www.senes.co.jp/kanisecurity.html
カーセキュリティーX55 ttp://start8.com/startdepart/item_catalog/car_seqri_x55.html
プロテクタ ttp://www.pro-tecta.com/01car/index.html
バイパー200(リモコン付き警報機) ヤフオク他  ttp://carpointz.com/sensor.htm

【アラーム・監視系】
加藤電機
HORNETシリーズ ttp://www.kato-denki.com/products/hornet/220g.html
TERRAシリーズ  ttp://www.kato-denki.com/products/terra/tb-3.html
Steelmate  http://www.dworks.jp/sm_car/sm_ichiran.htm
TANAX http://www.tanax.co.jp/

【ページャー系】
沈黙の警報 ttp://www.cellstar.co.jp/products/carsec/
5774RR:2006/03/18(土) 23:48:13 ID:DvPJseqX
【盗難保険】
デイトナ友の会 ttp://www.daytona.co.jp/motorcycle/tomo/tomo.html
Japan Best Rescue ttp://www.jbr.co.jp/jbr_bike_02.html
ヤマハ ttp://www.club-yamaha-motorcycle.com/non_member/index.asp
カワサキ ttp://www.kawasaki-motors.com/kaze/hoken.html
BMW、ドカ  >正規ディーラーへ

【行政・法律】
盗犯等の防止および処分に関する法律 ttp://www.dental-diamond.co.jp/qa/97/horitsu9710.html
警察庁ご意見箱。ttp://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
刑事告訴 ttp://www5.airnet.ne.jp/hobby/tounan/keiji_kokuso.htm

【総合解説サイト】
対盗難  ttp://www.iris.dti.ne.jp/~karen/security.html
盗難対策の一例(CB1300オーナー)  ttp://bikesalon.com/theftprevention.html
連邦治安部隊・盗難防止訓練所 ttp://www.iris.dti.ne.jp/~karen/ciclab.html
6774RR:2006/03/18(土) 23:49:02 ID:DvPJseqX
【最低限付けるべき防犯装置】
[1]・多関節ロック (バロンロック、ワイズギヤ等)
  ・クリプトナイトKrf2等の安価チェーン
  ・高級U字ロック(アブス・クリプトナイト等)
   のいずれか1つ。
[2]アラーム (双方向イモビライザー付きを推奨)
[3]車体カバー (防炎タイプを推奨)

 【ロック&セキュリティスレの推奨品】
[1]中野or超強力鎖(チョコチョコ)とマルティロックで地球ロック
  ※中野チェーンは超硬張鋼13mm+E14−Hを推奨
  ※『地球ロック』とはチェーン等で固定物とバイクを結束する事をいう。
   地球ロックという商品があるわけではありません。
  ※HPは上にありますので自分で探して下さい。     
[2]盗難保険
  レッドバロン・デイトナ・JBR等

 【更に安心が欲しい場合】
[1]ココセコム
[2]防犯カメラ
[3]鍵穴ロック(デイトナ等)

 【破壊され易い装備】
[1]ワイヤーロック(いくら太くてもダメ、簡単に切断できる)
  ※装甲ケーブルもワイヤーロックの一種
[2]安物U字ロック(瞬殺される)
[3]ステンレス(SUS)製チェーン(簡単な工具で切断できる)
7774RR:2006/03/18(土) 23:51:08 ID:DvPJseqX
【各種ロックの破壊例】
マルティロック ttp://www.nishizawa.ne.jp/favorite_column/data/motorcycle/security-01.html
ABUSチェーン ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/dvc2/spec-tg32.html
クリプトワイヤー ttp://www3.plala.or.jp/cmknetwork/charimatakai/tounan/tounan.html
ゴジラスチールリンク ttp://www2t.biglobe.ne.jp/~rinda/motor/x1/stolen.html
自転車用U字 ttp://binoculars.at.infoseek.co.jp/d021101.htm
ceptooU字ロック ttp://ws2.dk-style.jp/~otani/soko/omake/lock/

【補足】
チョコチョコ=中野製鎖の超硬張鋼(ちょうこうちょうこう)チェーンの事。
マルティ  =イスラエルマルティロック社の最強南京錠。
         いろんなサイズがある。

一応このスレでは超硬張鋼チェーンにマルティロックがお勧めとなっている。
これは値段と防犯性のバランスから

【テンプレサイト】
http://bikefaq.fc2web.com/lock_tmp.html
8774RR:2006/03/18(土) 23:51:47 ID:DvPJseqX
マルティ壊れた。 ちなみにアタックされた形跡は無い。
> シャックルの動きがクソ重い。 一応使えるけどいつ動かなくなるかわからん。
>他にもこんな症状の人いない?

単にシリンダーの不調では?
削った鉛筆の芯の粉、鍵潤滑剤を使えばOK。
クレのドライファストルブも安くてよい。
特にマルティは、定期的に潤滑剤使わないと、鍵開けようとしても動かなくなる。

TBS 2004年07月02日(金)のニュース 相次ぐ高級バイク盗難、犯行の瞬間
ttp://news.tbs.co.jp/20040702/headline/tbs_headline990302.html
有限会社タイガー無線(カバー用チューブ) ttp://homepage3.nifty.com/tigermusen/
マルティロックの各所のサイズ ttp://www.lockcenter.co.jp/bouhan.html
KDDI「CDMA 1X WIN」対応携帯電話で、個人向けストリーミングサービス「CAMon EZ」の提供開始について
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0622/index.html
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/22/news047.html
カーメイト アラーム ttp://www.carmate.co.jp/barricado/f_basic.html
9774RR:2006/03/18(土) 23:52:34 ID:DvPJseqX
【資料/超強力】
S超強力はUS304ベースで最強のSUS304N2(HB250以下)かもしれないが、
SUS304N1 (HB217以下)
SUS304LN (HB217以下)
かもしれない。 ちなみにSUS304のHBは205以下です。 誰か超強力のBBSで聞いてみてください。
超強力を簡易な工具で切断した人が以前のスレにいたはず。

オレも超硬張鋼を買ったが金属材料をかじった事のある人は超硬張鋼を選ぶと思う。
超硬張鋼で16mmが出れば最強だが...(19mmではホイールに入らん)
後付リングは16mmなので材料はあるはずだが需要が無いから作らないのだろうな。

316 名前:774RR 投稿日:03/09/04 08:58 ID:L+QkDVvJ
>>306
そう。2.6倍とは硬度のこと。
超硬張鋼HB480に対してSUS304はHB180と中野のメールにあった。
超強力は「SUS304ベースの特殊鋼」とあるが具体的な数字はないので
超硬張鋼を買ったのだ。勿論、安かったし。
ただ、次期購入ではセプトの「SPアロイスチール」ってどうなの?
と、疑問もあり、結局同じ値段なら、どれが一番強いのか、
同じ太さなら、どれが硬いのかとか・・・?
超硬張鋼を使っているので、次はセプトの16mmかなぁ? 安いし。
10774RR:2006/03/18(土) 23:53:06 ID:DvPJseqX
【マルティロックと中野チェーンの組み合わせ】

[超硬張鋼13mmタイプ]
・超硬張鋼ノーマル=E14−L 又はE18−Hを使用。
・超硬張鋼+エンドリング加工(タイプ1)=E14−H又はE18−Hを使用。
・超硬張鋼+エンドリング加工(タイプ2)=E14−L又はE18−Hを使用。

※エンドリング加工とは、通常のチェーンのコマに代えて
  長いコマを両端に付けたり(タイプ1)
  片端に大きい○リングを付ける事(タイプ2)をいう。
 (タイプ1)=片端のコマをもう一方の端のコマの中に入れてロックをする。
    (例)ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/427340/427833/427838/
             
 (タイプ2)=大きい○リングにチェーンを通して投げ縄状にして使う。
        このタイプは投げ輪の方を固定物に通し、先端のコマと
        チェーンの途中をバイクに繋いで使う事が多い。
        すなわち2本重ねて使う事が多い事になる。
    (例)ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/427340/427833/586154/

※E14−Hでは13mmチェーンを2本重ねて繋ぐ事はできません。
  E14−Hの隙間=縦18.7mm 横21mm
※E18−Hは13mmチェーンを2本重ねて繋ぐ事ができます。
  E18−Hの隙間=縦23.7mm 横25mm

中野製鎖 ttp://www.sinophile.ne.jp/~nakano/html-07/index.html
マルティロック ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/otsuka/multi_nannkin.htm
          ttp://www5.ocn.ne.jp/~kagi110/sub18.htm
        ハードロックサービス(東京の販売店、通販有り)
              ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/otsuka/
11774RR:2006/03/18(土) 23:56:17 ID:DvPJseqX
資料/超硬張鋼】つづき
330 名前:312  投稿日:03/09/04 23:34 ID:PkmwnCAt
超硬張鋼の検査成績書を持って帰ってきたので
転記します。
●指定硬さ HB
●指定硬さ換算値 HB5D
●測定値(実測値) HB(5/750)388=1
だそうです。素人の私にはチンプンカンプンですが。

910 名前:774RR 投稿日:04/01/06 23:10 iEvcXuPZ
超強力は委託販売のため一般の用品店では扱ってないそうです。

私は紹介されている販売店で現物を見てその場で購入したのですが、
他社製品と比べると全然物が違いますので予算が許せば是非お勧めします。
さすがに携帯用は意味がない(地球ロックが出来ない)ので見送りましたが…。

あとかなり太いのでディスク板がでかいバイクの方は出来れば現物確認、
それが出来なければメールで確認されたほうがいいかも知れません。
担当の方が親切に教えてくれますよ。
12774RR:2006/03/18(土) 23:56:51 ID:DvPJseqX
【資料】
中野製鎖の超硬張鋼チェーンは硬度HB480(ブリネル硬さ)
ステンレス鋼の2倍以上(2.6倍)とあるのは最もポピュラーな
SUS304(HB187以下)のことを指していると思われる。

DIFの超強力盗難防止鎖はSUS304ベースの特殊鋼とある。
ということはN、Nbを添加して強度を高めたSUS304N2かもしれない。
SUS304N2は確かに304より硬いが(HB250以下)
数字を見てのとおり中野の超硬張鋼には及ばない硬度である。

また、>>171 にあるように特殊鋼はかなりすごい。
高速度工具鋼SKH10、合金工具鋼SKS51、高炭素クロム軸受鋼SUJ2は
中野の言う超硬張鋼のさらに上をゆく硬度を持っている。
ただしこれらの素材でチェーン、U字を作った場合のコストは??である。

盗難防止用品は単純に硬度だけの比較では意味が無いが
丈夫さの一つの指標にはなるでしょう。
13774RR:2006/03/18(土) 23:59:01 ID:DvPJseqX
【資料/超強力】つづき
330 名前:312  投稿日:03/09/04 23:34 ID:PkmwnCAt
超硬張鋼の検査成績書を持って帰ってきたので
転記します。
●指定硬さ HB
●指定硬さ換算値 HB5D
●測定値(実測値) HB(5/750)388=1
だそうです。素人の私にはチンプンカンプンですが。

910 名前:774RR 投稿日:04/01/06 23:10 iEvcXuPZ
超強力は委託販売のため一般の用品店では扱ってないそうです。

私は紹介されている販売店で現物を見てその場で購入したのですが、
他社製品と比べると全然物が違いますので予算が許せば是非お勧めします。
さすがに携帯用は意味がない(地球ロックが出来ない)ので見送りましたが…。

あとかなり太いのでディスク板がでかいバイクの方は出来れば現物確認、
それが出来なければメールで確認されたほうがいいかも知れません。
担当の方が親切に教えてくれますよ。

912 名前:774RR 投稿日:04/01/06 23:23 6KvO5RDl
>>910
掲示板に書いてあったけど、たしかコーヒー缶の小さいやつが通れば
いいんじゃなかったかな?
14774RR:2006/03/18(土) 23:59:35 ID:DvPJseqX
中野超硬張鋼チェーン自作チェーンカバー作成法
一応参考まで。

縦170mm x 横(チェーンの長さ-200mm)の丈夫な布を用意し
表面が内側になるように縦半分に折り曲げたら、端から15mmの
ところで縫っていきます。私の場合はこの寸法でジャストサイズでしたが
鎖の個体差もあるでしょうから、現物合わせで調整してください。。
あとは両端を補強のため5mmほど折り返して縫ったら、ひっくり返して完成です。

作るのが面倒な方には、チェーンの幅は46mmなので、
熱収縮チューブ内径50mm前後を購入して使用するのが簡単です。

株式会社サイデンにて、熱収縮チューブを切り売りしてくれます。
ttp://www.kksaiden.co.jp/

商品一覧の例として、住友電工ファインポリマーの熱収縮チューブがあります。
ttp://www.hagitec.co.jp/index.htm
スミチューブA4のSUMI-A4-2辺りが手ごろかも。

熱収縮チューブの加工法は以下のリンクにて
ttp://bikesalon.com/theftprevention.html#04
15774RR:2006/03/19(日) 00:00:06 ID:DvPJseqX
お安いイモビをお探しの方へ前スレ558のコピペ

僕がつけているお勧めイモビライザーを紹介します。
ttp://www8.plala.or.jp/yositake/
これです。

取り付けには苦労しますが、
・本体、リモコン共、完全防水
・リモコンによる遠距離操作(約100m)
・ショック、振動感知(調整付き)
・ホーンとハザードの警報、信号
・2段階警報
・駐車位置確認信号
・リモートエンジンストップ
・リモート警報
・駐車時防犯未設定信号
・スペアーキーや、直結などの強制エンジン始動警報
・バイクジャック防止エンジン停止、警報(イモビライザー)
・脱着可能LED付
・待機消費電力:0.5mA

↑コピペです。
バッテリーの消費も少し考えて、自分はLEDはつけてません。
本当にお勧めです。
業者と思われるかもしれないですが、他人にも付けてもらって、
一台でも盗難が減れば、と思ってのことです。

エンジンスタータ機能付は珍しいと思いまして。
16774RR:2006/03/19(日) 00:01:32 ID:DvPJseqX
【ポピュラーな留め方】
                        ┌──┐
                        │   │
                        │   │
 ┌────ο──────────Θ──┘
  |     ┌ο⊂■           B環
  |      |   錠
 └───┘
鎖の中間コマと終端コマを錠前で留める方法。(φ13mmのみ)
エンドリングがB環片方で済むため鎖代が安く上がるが
2コマ重ねて留められるシャックル内径の大きい錠前が必要。
(マルティE-18H、またはシャックルガードのないタイプ等)
E-18Hで留めるのが現時点では最善と考えられるが
2コマ重ね留めすると余裕がなく知恵の輪状態となる。
φ16mmの鎖をこの方法で留められる錠前の存在は未確認。
17774RR:2006/03/19(日) 00:02:27 ID:DvPJseqX
【A環B環を使う留め方】
                        ┌──┐
                        │   │
                        │   │
 ┌────y-──────────Θ──┘
  |   A環 φ ⊂■          B環
  |       │  錠
 └────┘
鎖の中間コマをA環に通して錠前で留める方法。
エンドリング2個使用のため鎖代が高くなるが
2コマ重ねで留める必要がなく錠前の選択肢が広がり
知恵の輪状態にならないのでスムーズに施錠できる。
中野の公式見解ではこの留め方は不可能とされているが
実際にはマルティE-18Hなどで留める事ができる。
A環〜鎖〜B環が一体なのでエンドリング紛失の心配もない。
今後鎖を購入する人はこれができるよう発注すると良いだろう。
18774RR:2006/03/19(日) 00:04:48 ID:rQeLvOKj
【B環と単体B環を使う留め方】
                        ┌──┐
       B環(単体)           │   │
        ┏┓             │   │
 ┌─────┃─────────Θ──┘
  |     ┌─┃-ο⊂■        B環
  |      | ┗┛   錠
 └───┘
B環と単体B環は同じ物だが単体のは鎖に繋がっていない。
エンドリング2個使用のため鎖代が高くなるが
2コマ重ねで留める必要がなく錠前の選択肢が広がり
鎖のロスもなく知恵の輪状態ともならない。
ただし錠前は単体B環を通り抜けない大きさが必要。
また単体B環を紛失しないよう気をつける必要がある。
現在「ポピュラーな留め方」をしている人や
公式見解で不可とされているのが気になる人は
単体B環を追加してこの留め方にすると良いだろう。
19774RR:2006/03/19(日) 00:06:06 ID:rQeLvOKj
過去スレで紹介された「5000円クラス」のチェーンロックを挙げておく。
このクラスはどれかひとつ壊せる装備があれば当然他のも壊せるので
強度に微妙な差があっても防御力はほとんど変わらないと考えていい。
なので長さ、価格、外見を考慮して好きな製品を選んで構わない。
複数買うなら別々の製品にすれば鍵が混同しなくていいと思う。

CREZZA-V 角形チェーンロック
http://www.partsonline.jp/supply/f007.php?class0_id=2&class1_id=17&class2_id=33&item_id=3584
ミスターロックマンML-004 チェーン&ロック
http://www.rakuten.co.jp/mch/653431/655414/652181/
コーリン OROCHIロック
http://corin.bizsite.jp/shouhin01.php?Id=30388&categori1=4&categori2=34&categori3=0&categori4=0&allmode=0&KORINSESSION=fdc682481cdbfdec2466c88dcdd491a9
ナンカイ スーパーチェーンパドロック HL-1300
http://www.e-seed.co.jp/p/040603603/
KrF2チェーン&アーマーロック / KrF2インテグレーテッドチェーン
http://www.red-sun.co.jp/lock/kryptonite%20chain.htm
20774RR:2006/03/19(日) 00:07:37 ID:rQeLvOKj
黒マルティ = 本物マルティパッドロックと比べると1/4程度の価格で購入できる。
            ただ、シャックルガード部分がネジ止め(強度的に不安)であったり、
            本体部分から錆びが浮いたとの報告がある。
            マルティのOEMでロゴ違いだけのよう。
            *在庫過多のためかセット物として5000円以下で販売されている例あり。
ttp://upjo.com/up3/html/A_RING.html

Q:予算1万円程度でいいロックありまつか?( ・ω・`)

A:厨が相手なら↓2本買っとけ! ハンズのチェーン+ABUSセットの在庫があればそれでもヨシ!(`・ω・´)
  ttp://www.partsonline.jp/supply/f007.php?class0_id=2&class1_id=17&class2_id=33&item_id=3584
21774RR:2006/03/19(日) 00:08:18 ID:rQeLvOKj
ホムセン(ケーヨーデーツー)でイイ感じの錠前を見つけたので報告。
廉価クラスの鍵や鎖を使っていて、もう少しどうにかしたい人や
既存のロックにサブ錠つけたいと思ってる人にイイと思われる。

↓以下、ホムセン参考価格
アーマーパドロック (シャックル径11.5mm) … 1950円
http://www.yht.co.jp/yds/product.asp?pf_id=12139211760
 →φ13、φ16の鎖を2コマ留めできる
ディスクパドロック90 (シャックル径12mm) … 2100円
http://www.yht.co.jp/yds/product.asp?pf_id=12139511770
 →2コマ留めはφ11くらいが限界と思われる
詳細不明・シャックル径12mmの大型南京錠 … 1980円
 →シャックルガードなしの普通の形
  本体にAAAと刻印 八幡ねじ扱い品と思われるが…?
22774RR:2006/03/19(日) 00:10:00 ID:rQeLvOKj
防犯関係の情報交換用アップローダー

http://tounanbokumetu.hp.infoseek.co.jp/index.html
23774RR:2006/03/19(日) 00:10:55 ID:rQeLvOKj
【D○F=超強○盗難防止鎖】の管理人の性格の判るコメント

(ク○プトナイトやAB○SやN野をはじめとしたチェーンは脆弱なので)
自転車又は50ccスクーターに使用されるのが上限でのベストではないでしょうか?
少なくとも国産50cc超、ハーレー、BMW、ドカティ等のバイクユーザーが選ぶべき商品で無いことは明らかですね。(^^;

とのアドバイスあり。

Q D○F=超強○盗難防止鎖はどうですか?

A 割高なので、同じ金額を出せるならばキタコのHDシリーズ等をオススメします。


Q なぜこのようなことを公開するのですか?

A 以前からこのスレで質問が多いからです。
24774RR:2006/03/19(日) 00:11:34 ID:rQeLvOKj
>>1-23











25774RR:2006/03/19(日) 03:06:35 ID:nN+oVWyb
GJ
26774RR:2006/03/19(日) 09:02:27 ID:DJ7mX3Kv
中野は安いがダメだ。
27774RR:2006/03/19(日) 15:56:41 ID:IKjeNowJ
おれは見てしまった。
アブスの鎖より断然太い鉄筋を
1m位の工具で簡単に切るところを・・・
28774RR:2006/03/19(日) 16:16:30 ID:d1+sDZjx
>>27
鉄筋だろ。ステンとは違うよ。
29774RR:2006/03/19(日) 16:26:12 ID:IKjeNowJ
おれのアブスの鎖はステンだったのかw
30774RR:2006/03/19(日) 17:54:02 ID:Qb0zZr+k
はいはいID:IKjeNowJのアブスはステンステンw
建材用鉄筋が盗難防止チェーンと材質/処理が同じと考えるのが間違い。
同じだったら土方さんが現場で死んでしまうわ。
31774RR:2006/03/19(日) 19:13:24 ID:rQeLvOKj
>>26

理由は?
32774RR:2006/03/19(日) 20:00:10 ID:hbjE1sim
駄目だからだろ。
33774RR:2006/03/19(日) 21:05:17 ID:+kVTtiWO
姉歯設計、ヒューザーが手掛けた建築現場で使用している鉄筋は中々切れないと聞いたんですが?
34774RR:2006/03/19(日) 21:24:42 ID:m2xXuwJ7
総研では魔法の鉄筋と呼んでいます
35774RR:2006/03/19(日) 22:37:45 ID:otum8mKi
ゴジラロックってこのスレでは駄目な種類に認定されてるの・・・?
今度購入しようか考えてるんですが・・・。
36:2006/03/19(日) 22:43:21 ID:vXy7bmuq
ゴジラというか一般的なワイヤーロック全般が駄目認定

ゴジラ系の装甲ワイヤーロックは一見太くて頼もしく見えるが中のワイヤーはかなり細い。
肝心の装甲も実は役立たずなことが実証されてしまった。
37774RR:2006/03/19(日) 22:49:10 ID:isHFGl07
>33
最初から入って無い物を切れと言うか
38774RR:2006/03/19(日) 22:53:55 ID:yf7wbQjA
中野のチョコとステンレスで二種類ありますが
使うならばチョコの方が良いのでしょうか?
どっちが良いのかいまいち分からないです・・・
39774RR:2006/03/19(日) 22:54:53 ID:otum8mKi
>>36ありがとうございます。
DSのクーポン券がきたんでワイヤー系以外のものを探してきます。
けどアパートの駐車上に時価総額100万近いバイクが2台ゴジラロックで止まってる・・・。
俺のバイクにもゴジラロックつけていても盗まれるとすれば、そちらからだろうな・・・。
40774RR:2006/03/19(日) 23:04:52 ID:rQeLvOKj
>>38

そりゃあステンよりチョコの方がいいだろう。
ステンはカナノコで切れるがチョコは刃こぼれするので
何枚も刃を用意する必要がある。
その分値段が高いが....
41774RR:2006/03/19(日) 23:09:23 ID:m2xXuwJ7
キタ子の極太で守ろうよ。
それで盗まれたら諦めがつくさ
42774RR:2006/03/19(日) 23:20:43 ID:otum8mKi
スレの頭のほうで載ってるバロンロックみたいな多間接ロックってどうですか?
バーの直角方向に力入れたら簡単に折れそうな気が・・・。
4338:2006/03/19(日) 23:26:25 ID:yf7wbQjA
>>40
分かり易い説明でありがとうございます!
なるほどです、よく見たら値段違いましたね・・・
助かりました、ありがとうございました。
44774RR:2006/03/19(日) 23:30:41 ID:bJwe30iD
●防御力一覧 (ドラフト版)

▼防御力S (汎用電動工具では破壊困難)
キタコBM-10・BM-8、キタコHD-10

▼防御力A (電動工具での破壊時に多少時間を稼げる)
キタコスーパーストロングチェーン、中野チョコ+マルティ
布川かてーな・DIF超強力、キトーチェンスリング100

▼防御力B (そこそこ安心だが窃盗団装備には無力)
多関節(バロンロック・ヘキサゴンなど)、
5000円クラスチェーンロック(テンプレ参照)
太チェーン利用(八幡ねじ防犯チェーン+テンプレの錠前)
アラームディスクロック(XENAなど)、高級U字(ABUS 59HBなど)

▼防御力C (ないよりはマシだが百均工具で開錠される)
ワイヤー系全般(ゴジラなど)、問題のあった某多関節
ホムセンの切り売り鎖+そのへんで売ってる南京錠
安物U字(丸鍵以外)、安物ディスクロック(丸鍵以外)

▼防御力D (素手では開かないが文房具で開錠される)
丸鍵物全般(ごく一部を除く)

▼防御力E (やらないと保険も利きません)
ハンドルロック

▼防御力なし (論外)
鍵つけたまま放置
45774RR:2006/03/19(日) 23:31:55 ID:bJwe30iD
●このスレの趣旨
・地球ロックが大前提です。
・出先でも何かしら地球ロックしましょう。
・ロックは最低でもB以上のものは揃えましょう。
・治安の良くないエリアではA以上を推奨。
・盗られやすい大型バイクはSを推奨。
・製品単体の防御力に頼らず組み合わせましょう。
 たくさんつければ防御力が累乗的にアップします。
・防御力だけでなく環境面の工夫もしましょう。
 (カバーをかける、車で塞ぐ、家に入れるなど)
・警報系は独自の工夫を凝らしましょう。
 (番犬、LANケーブルが切れると鳴る仕組みなど)
・可能なら盗難保険に入りましょう。
46774RR:2006/03/19(日) 23:34:01 ID:MDHcYc6l
今度折を見てテンプレ整理しよう('A`)
47774RR:2006/03/20(月) 00:31:18 ID:6ksvm/T7
スレ推奨のアラームとかはどうするよ?
48774RR:2006/03/20(月) 00:39:13 ID:ohN2DgJK
全ての人に可能な方法ではないけど、バイクを壁際に駐車。で、施錠。
その隣に、殆ど隙間無く自動車を駐車。
バイクの出し入れに手間がかかるけど、未だに盗難にはあっていません。
車種:2000 CBR929RR
49774RR:2006/03/20(月) 01:54:55 ID:J3PgrIzb
マジェ250(イモビなし)にディスクロック、ブレーキロック、ワイヤーロックのほかにアラームを付けようと
思ってるんですがヤフオクで売っている3000円ぐらいのヒューズと交換するアラームはどうなのでしょうか?
50774RR:2006/03/20(月) 10:56:15 ID:ARGOsa/h
>>49
ブレーキロック、ワイヤーロック
は弱すぎ


とりあえず、前スレは全部読んだほうがよいかと
51774RR:2006/03/20(月) 11:27:04 ID:r4lK+fW6
>>48
そのような保管方法で盗難被害にあったバイクはある。
自動車は移動できると考えた方が良い。
52774RR:2006/03/21(火) 03:20:54 ID:vBNG7nA0
知り合いのチビが死にました
自殺でした
原因は両脚切断による車椅子生活の辛さでした
足もつかないバイクに乗り、交差点の右折待ちで立ちゴケ、
両脚をトラックに轢かれました
病院に見舞いに行った時は両脚切断が決まり泣いていました
でもまさか自殺するなんて。。。
みなさんは足のつかないバイクなんて絶対に乗らないで!
合掌
53774RR:2006/03/21(火) 08:52:53 ID:Ssz50atM
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ´・ω・)  はいはい 合掌、合掌
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
54774RR:2006/03/21(火) 21:41:07 ID:aoQDOo5Y
コペピ乙
55774RR:2006/03/21(火) 23:01:34 ID:n0cG3oum
質問スレから誘導されてきました。
RZ50(原付)につけるアラームつきイモビのオススメは何が良いでしょうか?

あと防御力ドラフトにアブスが入ってませんがどのレベルでしょうか?
値段や種類によって違いますが、1万〜2万のチェーンのレベルが知りたいです。
教えて君でスマソ。
56774RR:2006/03/23(木) 04:57:30 ID:L1qaqQ5P
ttp://www.cooride.com/mover/mover.htm
こんなのみつけちまったよ…
57774RR:2006/03/23(木) 14:10:21 ID:NBps5SxV
>>55

アブ巣は実際切断されたチェーンを見てしまったからなぁ
それも5万近いやつ。

1〜2万だと防御力B〜Cじゃないかな。
58774RR:2006/03/23(木) 17:34:34 ID:1IH31rz8
>>57
サンクス。だがショック…。
防御力Bの5000円チェーンと同じってのが…。
59774RR:2006/03/23(木) 19:40:13 ID:BiYSwwsl
>>56
キャスター壊れそうじゃね?
てか段差とかどうするんだろうな。。。溝蓋に鉄板使ってるところとか超えられそうにない希ガス。
60774RR:2006/03/24(金) 00:19:42 ID:UgMZnDBg
age
61774RR:2006/03/24(金) 02:15:21 ID:Tg1KJMUg
アブスの破壊例の画像は俺もいくつか見たが、それだけで>>44のAクラスの物と、
実際にどれほどの防御力に差があるのか少し疑問ではある。
アブスは二輪のセキュリティチェーンとしては、恐らく日本で一番販売実績も多いだろうし、
たまたま盗まれたバイクの持ち主がアブス使用者で、実例に挙がる確率も
おのずと高いだけかもしれないし。

そもそも絶対に切断できない金属などないのだから、もし本当にAクラスの製品が
アブスよりも防御力に優れるということを実証したいのならば、全ての製品で同様な
破壊検査を行う必要があると思う。もしそのような実証検査が行われていて、
結果を閲覧できるソースがあるというのなら教えてほしい。

しかしまあ、アブスに限らず、クリプト・セプトゥーとか他にもまだあると思うけど、
そのあたりのメーカーで数万するものと、防御力Bの5000円クラスのチェーンや
U字が同等ってことはないだろう。
例え5000円クラスと材質は同じでも、太さがそもそも違うし、押し広げ破壊に
極端に弱いU字と同じってのも、言いすぎなのでは?

仮にAクラスよりは防御力に劣るということでも、それならBクラス以下のランクを
ひとつずつ下げ、アブス他数社の数万円クラスの製品は別枠扱いでその中間に
当てはめるのが妥当と思う。


62774RR:2006/03/24(金) 02:25:41 ID:SdTSyeMF
あまりロックしすぎると逆にバイク破壊のターゲットにされないか不安だ。
腹いせに破壊される可能性あるし。
63774RR:2006/03/24(金) 08:02:56 ID:bdugZwHP
もし、ここでチョコ(特にφ13以上)が切断されますた!
なんてことになったらメーカーも含めて大ショックだろうな。。
そうならんことを祈る。。
64ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/03/24(金) 08:18:26 ID:ROo6Q3hG
>>63
メーカーもスレ住人も、いつかその日はくると思ってるんじゃないけ
チョコはCP良くて長さとかに融通きくから推奨されてるけど、キタコに比べて弱いだろうってのは皆思ってるはず
現状で最強と思われるキタコだって無敵じゃないだろうし…
65774RR:2006/03/24(金) 08:40:43 ID:bdugZwHP
>64

ま、考え出したらキリがないのだろうけれどね。。
金持ち以外は、できる中で色々と考えないといけないしね。
さらに事故の危険もないとはいえない。
そこまで乗るバイクってなんなんだ?とも考えることもあるし。

66774RR:2006/03/24(金) 11:51:34 ID:zPPG/rEj
とあるブログにて
姫路のチェーンでやられている仲間がかなりいる
との記述があった。

姫路といえば中野があるわけで…。
表面化していないだけで
実はチョコ切断による盗難事例はもうあったりするのだろうか?
67ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/03/24(金) 11:54:25 ID:ROo6Q3hG
>>66
腫れとかベンベがやられてるのけ(´・∀・`)?
姫路ならチョコかDIFのどっちかなんだろうなぁ…
68774RR:2006/03/24(金) 12:05:31 ID:HQlJ7mUH
結局、チェーンしても複数の人間に持ち上げられて運ばれたらどうしようもないよね。
車みたいに重たければ不可能だけど、バイクなんて知れている。
69774RR:2006/03/24(金) 12:12:19 ID:zPPG/rEj
>67
ハレ関係のブログだったからハレじゃないかな。
あっ、姫路にはDIFもあるのね。
眼中になかった。
中野じゃない可能性ができて少し不安がやわらぎました。
70774RR:2006/03/24(金) 12:53:25 ID:djxdN99A
切ろうと思えばどれも切れるわけだしあとはその行為に気付くかどうかだな。
チョコ一本装備して安心して放置、というのもマヌケだろうし。
71774RR:2006/03/24(金) 13:09:23 ID:p2Y6yqVD
まぁ兎に角日本中どこでもプロ盗難される
可能性は増大の一途なわけだが。

田舎の友人にそんな話をしても一笑される
だけ・・・
早く気がついて欲しいもんだが盗まれた後
じゃないと無理かな・・・
72774RR:2006/03/24(金) 15:57:02 ID:woBpSDL7
バイク屋でチェーンロック買おうと思って
店員さんに相談したら、
どれつけてても気休めだからワイヤーでも
いいんじゃないの
ってことでゴジラのワイヤー勧められました。

中型ネイキッド所持
73774RR:2006/03/24(金) 17:02:25 ID:Mo2NKBzZ
チョコってなんですか?
74774RR:2006/03/24(金) 17:54:36 ID:NTlFhEw4
>>72
バイク屋にとってあなたのバイクが盗まれようが壊れよ
うが知ったこっちゃ無いというのが正直なところではな
いでしょうか?また、売る側にしてみればこれなら大丈
夫とはあまり言いたくはないでしょう。

良いロックを付ければそれだけ盗難の確率は減りますが、
完全にゼロにすることはできません。ゼロにできないな
ら何をしても一緒と考えるか、少しでも盗まれにくくし
たいのかはあなた次第です。
75774RR:2006/03/24(金) 18:03:17 ID:ZaRnIHO3
>>74
バイク屋の店員にもよるけど、お客さんは大事にするでしょ。
どうでもいいだなんて思っている店は、
客から避け始めて寄り付かなくなるよ。
やっぱり親身になってくれる店員の方が客としても嬉しいしな。
どうでもいいと思っている店員だったら、そんな事すら相談してくれん。
76774RR:2006/03/24(金) 18:39:00 ID:5mdKfWoT
バイク屋によるでしょうね。

なかには盗難バイクを売るというとんでもないバイク屋もあるみたい(過去スレ参照)。

>>73
>>7を参照。
77774RR:2006/03/24(金) 19:35:04 ID:p2Y6yqVD
まぁ何かの縁でここに来た人は幸運だ。
ゴジラだけでは何の役にもたたない。
このスレをじっくり読んで対策を立てて
もらいたい。
78774RR:2006/03/24(金) 20:12:54 ID:Fb1wLjuw
CBR1100XXという高価なビッグバイクを持ちながら安物U字ロック1つしかしていなかった

やがて盗まれて落胆する持ち主だったが、それは安物U字を付け忘れた時におきたww
79774RR:2006/03/24(金) 20:42:12 ID:aIu0NjrN
まぁ、あれだな。
何でもいいから対策しておきゃ、少しはマシで、
どんなに対策しても盗られるときゃ盗られるってわけ!
対策の程度によって効果はある訳だ!

対策:ゼロ < 少し < 中ぐらい < 高い
効果:無し < 少し < 中ぐらい < 高い
80774RR:2006/03/24(金) 21:30:24 ID:fQnEPcEU
今日原付買って、いきおいで4000円くらいのワイヤーロックを買ったのですが、
このスレッドを見てかなり不安になったので、U字ロックを買おうと思うのですが、
予算一万円でどのU字ロックがいいのでしょうか?
それとも一万円ではU字ロック買うより、他の多関節ロックなどを買ったほうがいいんでしょうか??
81774RR:2006/03/24(金) 21:35:06 ID:KplxfwOT
まあ4000円くらいのワイヤーでいいんじゃないかね。
原付なんてプロ窃盗団は暇が無ければ盗まないし、
リアル厨房はバイク盗まなければ蹴飛ばされてボコボコにされるから、
これなら盗まれた方がマシって感じw盗難保険下りないしな・・・。
4000円で十分だ。十分!
82774RR:2006/03/24(金) 21:35:36 ID:KplxfwOT
盗まなければ→盗めなければ
83774RR:2006/03/24(金) 21:38:09 ID:R5nyhqjo
U字ロックに1万かけるならチェーンロックに1万かけた方が…。
自分はアブスのチェーンロック買ったが重すぎて運ぶのに肩がこるから移動用にディスクロック買う気です。
スレの始めの方に低価格の物があるからとりあえずそれが良いよ。
84774RR:2006/03/24(金) 21:41:28 ID:woBpSDL7
なんか考えてるとばからしくなってきた
月1万でコンテナかりるかな
結構離れてるけど
85前スレ984:2006/03/24(金) 21:45:03 ID:UIkX8N3z
>>987
確かに、一つで済まそうとしたら難しいですよね。
切断作業のスペースのことも考えてなかったです。
>>988
やっぱり重いですよね、鍵はマルティなんで更に・・・
>>989
なるほどです!1mだと短すぎなんじゃ?と思ってました。
やっぱりそれくらいの長さが丁度良さそうですよね。
アドバイスの通り、予想して計ってみようと思います。
>>990
ダイソーってそんな物まであったんですね・・・

返信遅くなりましたが、ありがとうございました!
8680:2006/03/24(金) 21:51:04 ID:fQnEPcEU
>>81
そうすか・・でも一応やりすぎにこしたことはないんで、一応買ってみます;

>>83
U字は高いですよね; ディスクロックってググってみたら小さいU字ロックみたいなやつだったんですけど、
これってタイヤのワイヤーに付けるんですかね??
87774RR:2006/03/24(金) 21:59:58 ID:c0mCxFXv
>>86
ディスクロック→ブレーキディスクのロック

読解力ナイというか日本人ですか?
88774RR:2006/03/24(金) 22:11:08 ID:Mo2NKBzZ
超硬張鋼ってステンレス切断用の刃を装着したハンドグラインダーで切れそうな感じだけど。どうなのかね?
89774RR:2006/03/24(金) 22:19:40 ID:IsFIZCK2
グラインダーではどんな金属でも切断可能。

摩擦熱でなましを入れることが出来るからね。
90774RR:2006/03/24(金) 22:25:04 ID:Mo2NKBzZ
>>89
なるほど。
超硬張鋼は鉄筋カッターやボルトカッターなどの人力工具系には威力を発揮しそうですね。
91774RR:2006/03/24(金) 22:35:17 ID:R5nyhqjo
>>86
「アブス ディスクロック」とかでググったりして探すと分かるよ。
ついでにアブスは結構売れてるみたい。
破壊されたケースもあるけど、原付でアブス1万クラスなら充分かと(車種によるけど)。
まあ高くて多い方が安心なのは確か。
92774RR:2006/03/24(金) 22:40:04 ID:TTDMXtUG
家の泥棒も一緒だけど、泥棒は手間隙掛かる事が嫌いだから、
面倒じゃなければ1000円くらいの短いロックを10個くらい付ければ盗まれにくいよ。
俺はやりたくないけどw
93774RR:2006/03/24(金) 22:54:09 ID:o05/hVmd
悩んでもキリが無いので、
  KITAKO HD-10(地球ロック)
  盗難保険
の2本立てで今に至っています。

これで盗まれたら素直に諦めます。
94774RR:2006/03/24(金) 23:06:04 ID:7qMEIEff
対策せずに盗まれたら悔しいからな。
95774RR:2006/03/24(金) 23:14:04 ID:IsFIZCK2
>>90

あと手作業の金ノコとかね。
96774RR:2006/03/24(金) 23:59:22 ID:rcMbsqKc
ふと思ったんだが、
バイク屋なり、塗装屋なり、バイクを一時的に預ける場合。
やろうと思えば合鍵作ったり(イモビは別)、細工したりもできちゃうよね。
97774RR:2006/03/25(土) 00:42:19 ID:oXayNlWT
>>92
切断時間数分から数十分のロック一個>>>>切断時間数秒のロック10個=数十秒

手間かかるだけ損
98774RR:2006/03/25(土) 01:05:43 ID:3H1Z3ZnH
>>97
金額の違いを考えようや
99774RR:2006/03/25(土) 01:06:40 ID:Y5lI4YDa
>80
おまえバカなやつだな
最初の防犯の予算4000円あれば工夫しだいで完璧な防御を敷き詰めることできたのによ。

俺はドンキホーテという悪名の高い店で錠を購入したぞ。防犯コーナーがあり安物U字(940円)だが焼き入れ処理してあるのとセプトゥーというけっこう名前の通ったとこの中級U字(2460円)を買った

他は数年前からあるミンタイU字ロック(1000円)があり追加した2つ使い地球ロックしつつ工夫して装備すれば完璧となる!!!

合計3400円で完璧な防御が構築できている
100774RR:2006/03/25(土) 01:10:30 ID:oXayNlWT
>>98
1000円ロック10個だと1万
101774RR:2006/03/25(土) 01:24:36 ID:3H1Z3ZnH
>>100
1万円のロックは数分も持たせれるのかい?
俺的には数十秒で終わりそうだけどね。
あ、それなら1万円の方が得か。
いや、ロックの箇所を変えれば数十秒以上は持つはずw
102774RR:2006/03/25(土) 06:15:32 ID:D/hWW4ac
迷子防止アラームっての使ってる人います?
103774RR:2006/03/25(土) 07:49:36 ID:sc7KM3vi
U字ロックっていうのつけないと盗まれますか?
104774RR:2006/03/25(土) 07:56:50 ID:sc7KM3vi
↑すみません付け足します。ちなみに普通の原付で新車です。鍵は本体に元からついてるのしかもってません。
105774RR:2006/03/25(土) 08:08:27 ID:Z9xcnuWb
Uよりディスクロックの方がいいでしょう。
安いUは瞬殺で切断されます。
106774RR:2006/03/25(土) 09:47:40 ID:AWek46t/
>>102
既出だが側に居た子供が数m離れたら鳴る仕様だし
また反応距離も不安定なので盗難アラームとして期待出来ない。

>>103
安物でもイイから固定物と繋げられる長くて太めのチェーン買っとけ。
U字もディスクロックもスケボーに載せてパクられる。
107774RR:2006/03/25(土) 09:50:08 ID:SCSooi2V
バロンが建てるライダー専用マンション住みてえなあ。
でも家賃が10万〜15万って・・・
108774RR:2006/03/25(土) 10:00:45 ID:gk97aGeM
>>99

だからU字は瞬殺…。
109774RR:2006/03/25(土) 10:01:03 ID:3DYs0SKO
今朝起きてバイク洗車しようと思ったらバイクカバーが捲られてた!
ロックはゴジラで前後1本ずづとメインキーシリンダーカバーのみ。

ロック増やしたほうがいいかな?
110774RR:2006/03/25(土) 10:03:32 ID:gk97aGeM
あちこちに書くやつはやられて当然。
始めから全部読んだら分かるよ。
ゴジラはヤバいって何回も書いてあるのに。
111774RR:2006/03/25(土) 10:16:35 ID:3DYs0SKO
>>110
スマン。初めてのことでかなりテンパッてる。
どうしたらいいかな?
112774RR:2006/03/25(土) 10:23:49 ID:AWek46t/
>>109
数日中に持って行かれるかも...戦闘態勢に入りましょう。
実は猫が潜り込んでいたとか...シート汚れてない?
113774RR:2006/03/25(土) 10:28:18 ID:oXayNlWT
>>101
はいはいよかったねあたまいいあたまいい
114774RR:2006/03/25(土) 10:59:09 ID:RDHdMSEk
安物ロックはまとめて秒殺
付ける奴はアホ
115774RR:2006/03/25(土) 11:02:18 ID:5ORIfQ8W
なんか今の時期盗難が爆発的だなー。
世界的に供給時期なのかなぁ・・・

>>111

とりあえずバイク屋とか安全な所に避難するか
キタコの5万円クラス以上で地球ロックをオススメ
する。通販じゃ間に合わない。
116774RR:2006/03/25(土) 11:11:11 ID:E1ePejLb
>>111
とりあえずバイクに乗ってどっか行け。
117774RR:2006/03/25(土) 11:50:47 ID:gk97aGeM
いつ帰ればいいんだよwww
118774RR:2006/03/25(土) 12:05:18 ID:nGunIZI7
監視カメラで24時間録画中ってヤツを貼る
119774RR:2006/03/25(土) 12:12:00 ID:Rt2W4qtS
>>117
2〜3年放浪してくれば?
120774RR:2006/03/25(土) 12:37:59 ID:3DYs0SKO
>>112 >>115 >>116

レスサンクス。とりあえずXENAってディスクロック買ってきた。
アラーム付きで結構敏感に反応する。

これでも甘いかな?
121774RR:2006/03/25(土) 13:18:10 ID:1SPtNb4s
122774RR:2006/03/25(土) 15:12:18 ID:JSKFV5C1
ここではU字の評価は低いが、それは過小評価だ

正しい付け方しても珍走くらいしか防げないというのはあるかもしれんが瞬殺というのはプロでもできない。シリンダーから不正開錠するにしても数分はかかる

アームのところを撃破するにしろ機材か裏技のジャ○○か寒いぞトントンしかない

唯一、瞬殺というならばマスターキーを持っていて開けてしまうくらいだ
123774RR:2006/03/25(土) 15:19:28 ID:VtPlcIMr
今日の昼に、エイプの社外マフラーが盗難されているのに気がつきました。。。orz
これからどんな動きをとればいいですか?
戻ってくる確率は低いかもしれませんが、できる限りのコトはしたいと思います。
泣き寝入りはしたくありません。
よろしくお願いします。
124774RR:2006/03/25(土) 15:23:26 ID:Ee2+GX5v
ヤフオク等のオークションサイトを徹底的に調べる。
が、一番なんだけど、マフラーの写真は撮ってないよね。
まあ警察に届けても戻ってこないのは確実だから、
オークションだ!
125774RR:2006/03/25(土) 16:09:04 ID:5dNduipV
>>123
とりあえず警察に盗難の被害届け。
でも警察筋で物が戻ってくるのは期待できない。
マフラー盗んだ相手が、ほかの窃盗容疑とかで捕まって
「あなたのマフラーも一緒に見つかりました」くらいしか期待できないよ。

パーツ盗難は自分が動くしかない。
126774RR:2006/03/25(土) 18:27:59 ID:Sit+mcQc
窃盗団ってほとんど三国人なの?
127774RR:2006/03/25(土) 18:50:46 ID:mMD5G+sS
>>109
最近のカバーは前後にロック通せるようになってるから
安物ロックでいいから通しましょう。
何もしないと強風で飛んで行ってしまう事もあります。
128774RR:2006/03/25(土) 19:26:47 ID:pKBSf9FL
>>126
高級車の盗難はプロ三国人
雑魚車捨て駒ソルジャーに厨房DQN
プロ三国人が講師をして厨房DQNが金を貢ぐ。
129774RR:2006/03/25(土) 19:38:10 ID:I6K31xbV
来月頭に納車予定なので、アラーム付けようと思うのですが、
ホンダの純正イモビアラームってどうでしょうか?
130774RR:2006/03/25(土) 21:05:34 ID:rRCE0Ps9
オレはアドレスv125Gの新車。
後輪クリプトのU字ロック。前輪に地球ロック。で、防炎カバー。

とりあえずアドレスくらいなら十分だと思ってる。
新宿区内在住。
131774RR:2006/03/25(土) 22:37:23 ID:Z9xcnuWb
>>129

操作が楽で良いよ。
あと誤動作も無いしね
132774RR:2006/03/25(土) 22:56:01 ID:9gTRJ5eJ
>130
東京の新宿という、まずい地域ならばそれでも足りないだろう。前輪の地球ロックを1つ増やしておけ
133774RR:2006/03/25(土) 23:02:17 ID:GdUEIxFx
じゃあ返せよ
134774RR:2006/03/25(土) 23:03:30 ID:OGiTpHfQ
住まいがマンション、アパート、団地の方は防犯対策たいへんだね。ガレージ保管の漏れですら夜中とか仕事中は心配になる。
135774RR:2006/03/25(土) 23:07:44 ID:YppEDWbn
地球ロックって不可能な場所ではどうするの?
136774RR:2006/03/25(土) 23:12:55 ID:Rt2W4qtS
諦める。
137774RR:2006/03/25(土) 23:13:10 ID:DG6TP2cP
必義、隣のバイクと連結!
138774RR:2006/03/25(土) 23:21:20 ID:euyrIaCs
前後輪にXENAのディスクアラーム、もしくは
前輪にディスク、後輪にU字にしようか迷ってます。
車種は400ccですが、前者よりも後者の方が良いのでしょうか?
139774RR:2006/03/25(土) 23:22:34 ID:v1JsGW07
>>138
2つ、付けろ。
140123:2006/03/25(土) 23:34:28 ID:VtPlcIMr
>>124-125
レスありがとうございます。
やはり警察はあてにはならんですか。。。
とりあえず盗難届けは今から出します。

オクはやっぱりヤフーですかね?
他になんかチェックすべきオクはありますか?
141774RR:2006/03/25(土) 23:41:26 ID:PNwixPQb
モバオク
142774RR:2006/03/26(日) 00:36:29 ID:lmey8uMx
>>129
俺は付けてるけどけっこういいよ
社外品より純正の方がいいよ
143774RR:2006/03/26(日) 01:25:41 ID:yDuL/wVZ
>134
えらい余裕かましてくれるが車庫にいれててもプロ窃盗団に高価なやつあると知れればシャッターを突破してくるぞ

そんな例はたくさんあるからな
144774RR:2006/03/26(日) 02:21:46 ID:6Q5AZTp6
>>143
例はあってもリスクがが高すぎる。
それなら家宅強盗している方が利益になるんじゃないだろうか。
145774RR:2006/03/26(日) 02:24:12 ID:YvLgylnr
電動のシャッターもやばい?!
146774RR:2006/03/26(日) 02:36:50 ID:6Q5AZTp6
>>145
シャッター空く音は防ぎようが無いし、
犬がおったらワンワン吠えて大変だ。
そこまでやるなら泥棒やってる方が特だと思うけどな。
147774RR:2006/03/26(日) 02:55:57 ID:/eCqGdj2
高価で頑丈な錠を突破するやつらにしてみれば車庫の鍵なんか簡単だろうによ。
それでもやはり目につかない車庫にいれられるというのは安堵をもたらすようだが車体への防犯は外にあるのと同様に厳しくせねばならないということだ!
148774RR:2006/03/26(日) 09:19:31 ID:N+NFaepy
アラームはどこがオススメ?
149774RR:2006/03/26(日) 11:03:30 ID:NBMxmGMr
ガス警報機ピコピコ
150774RR:2006/03/26(日) 12:18:25 ID:B2Njo+k4
>>148
アラームなんざ、どこのメーカーでも大同小異。
このスレには高額商品なら盲目的にマンセーな連中が多いが
台湾製の物で十分だ。
バッカみたいに高額な物つけたって機能は同じと心得よ。
151129:2006/03/26(日) 12:22:50 ID:U+e3WKXd
純正良いですか、明日行って頼んできます。
納車まで@1週間、楽しみだなぁ(*´Д`*)
152774RR:2006/03/26(日) 14:21:50 ID:gBQChUZn
>>150
台湾製のどれ使ってる?
俺もつけようと思いつつ
機種決められずに今日に至っちゃった
153774RR:2006/03/26(日) 20:20:35 ID:Gfx5Nk50
皆さん 盗難保険はどうしてます?
154774RR:2006/03/26(日) 20:23:45 ID:sE8CuFnq
>>153
JBR入ってるよ、ヤマハ逆車だからプレスト/クラブヤマハの100万コース
155774RR:2006/03/26(日) 20:47:15 ID:+umTXJeJ
盗難保険は必須だわな!
防犯グッズに金かける前に盗難保険に入っておく!
リッタークラスで3〜5マンだよ(保険会社にも夜が)
156774RR:2006/03/26(日) 21:06:16 ID:aD9peWho
俺はバロンロックだが、JBRのほうが良さそうね>>盗難保険
ロックは出先まで持ってくのは面倒臭いわ、ダサいわでちょっと不便。イタズラ保証もないしね。
とりあえずバロンロックのあの安っぽい色をなんとかしてくれ。
それともあの色に防犯効果でもあるのか?バイクもしょぼく見えるとか・・・
157774RR:2006/03/26(日) 21:08:04 ID:Al/IGz15
ユー、マジックで塗っちゃいなよ
158774RR:2006/03/26(日) 21:26:02 ID:SFoMkJ0g
マジックかよ
159774RR:2006/03/26(日) 21:39:02 ID:6W2rRRA0
メイト使ってるんだけど、今のところ誤作動もなくてよいかも。

で、不満点としてはリモコンをサイレントモードにできないことくらいか?

映画館とか、会社とかでピーピーなると困るから予備のリモコンのスピーカー
ぶっこ抜こうかと検討中。

だれか対策したエロい人がいたらアドバイスよろ。
160774RR:2006/03/26(日) 22:28:20 ID:XfZx6wLv
バロンロックってなんだ?
これだけ錠が多数あるのにバロンなんていう聞いたことないメーカーだ。ミンタイとどっちが上だ
161774RR:2006/03/26(日) 22:34:43 ID:FipusTY/
バロンってあの赤髭男爵のことじゃ?
162774RR:2006/03/26(日) 22:35:30 ID:STajVfTj
ヒント

つ赤男爵
163774RR:2006/03/26(日) 22:35:55 ID:tDP6aPI+
(゜Д゜)ポカーン
164774RR:2006/03/26(日) 22:39:01 ID:UAzadkKM
ヒント2

レッドバ○ンが販売してる多関節ロック
165774RR:2006/03/26(日) 22:39:32 ID:OAWDSdd3
NTTグループが 「韓国の為」に 「子供達専用の検索ページ」で 言論統制している。

キッズgooサーチ(子供達専用の検索ページ)
http://kids.goo.ne.jp/navi_top.html

 例

1 「新しい歴史教科書をつくる会」は--->閲覧不可

2 「子どもと教科書ネット」 や 「つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会」 のHPは-->閲覧可

★教科書検定を通過している教科書の公式サイトが 「有害サイト認定」 されている。

★教科書検定に反対する組織のHPが 「安全サイト」 となっている。

★「竹島」というキーワードで検索すると、竹島とは無関係な水族館が1件のみ検索される。

★「独島」というキーワードで検索すると、35,600件もの検索結果が表示されまる

★日本海 1件〜新日本海新聞のホームページのみ

★東海 トンヘ 733件

同趣旨の他のblogやサイトも軒並みフィルタリングされている
フィルタリングに偏向が見られる

今、日本の子供達が、我々大人が考える以上に危機的状況にあります。
    コピペして広めて下さい
166774RR:2006/03/26(日) 22:43:35 ID:uwLShf02
不法住居侵入は家人に見つかると居直り強盗と化す可能性が高いことから
空き巣でも念入りに指紋採取するが、住居でないガレージの高級バイクが
盗られても庭先のチャリ盗難と同じ扱い。
んなもんで平気でガレージぶっ壊して盗っていく。
167774RR:2006/03/26(日) 23:02:09 ID:TwmoF61C
初大型バイクとしてCBR600F4iを購入。
週末に納車なのでロックを準備。コーナンで何個か購入しました。
性根がセコイので「とりあえずあまり財布に痛くないモノ」を・・・
@ブレーキレバーロック
Aゴジラロック似のワイヤーロック(気休め)
Bトバスってトコのチェーン&南京錠ロック
Bの南京錠がやわそうなので別の南京錠を用意する予定。
で、南京錠ですが野外野晒し使用すると
しょっちゅう注油しないと開錠できなくなるって書キコありましたが
それに対する対策されてる方いらっしゃいますか?
ビニール製巾着等で保護するといいかなーなんて
素人考えが浮かんでいますがいかがでしょう?
168774RR:2006/03/26(日) 23:12:24 ID:UAzadkKM
ブレーキレバーロックってまったく意味が無いよ。マジでホントに絶対意味が無い。
169774RR:2006/03/26(日) 23:15:45 ID:B2Njo+k4
すまんが、その@とAは本当に気休めにもならないよ。
特に@は、コンビニでの買い物駐車時にしか使えない。

@〜B+B’の金額全てを、ひとつに注ぎ込んだ方がよかったんだじょ。
170774RR:2006/03/26(日) 23:30:17 ID:jt6EO3IK
マンションに住んでたら絶対に高級車なんて乗れないな。
駐輪場なんかに置きたくないわ。
171774RR:2006/03/26(日) 23:31:57 ID:STajVfTj
Aは車体カバー押さえ程度の機能しか期待できないな。

悪い事は言わん。
安物でも良いからディスクロックも追加しな。

純正でイモビ付いていますよね?
172774RR:2006/03/26(日) 23:40:15 ID:Al/IGz15
納車までに盗難保険入るが吉
173774RR:2006/03/27(月) 00:29:59 ID:itbcnErS
167は大バカだww
そんなもんちょこちょこ買うよりドン○ホー○で中級U字ロックを買って地球ロックすれば当面は防犯できる

大型バイクをちゃんと保安をするなら後で、もう20000円ぶんは追加しなければならんけどな
174774RR:2006/03/27(月) 00:33:04 ID:2JLBi4mA
なんでみんなそんなに釣られやすいの?
>>167に対してはただ一言、「テンプレ読め」で充分じゃん。
175774RR:2006/03/27(月) 01:46:32 ID:PjolBaE5
>166
「法律用語もどき」は使わない方がよいかと
176774RR:2006/03/27(月) 02:03:16 ID:w9GsqJ0U
今俺のバイクをみて気づいた。
スポークホイールで地球ロックしても意味内じゃん!!
177774RR:2006/03/27(月) 02:56:07 ID:yLbvtYIp
フレーム通せない?
178176:2006/03/27(月) 03:04:56 ID:w9GsqJ0U
不安になってきてねむれなくなってしまいましたよ。
フロントフォークじゃまずいかな?
179774RR:2006/03/27(月) 11:09:33 ID:Qemz4Gpq
埼玉上尾(ライコ埼玉周辺)のアパートからカキコ
テンプターをバイクカバー無しでミスターロックマンで地球ロック
してたらタンクにツバ掛けられてた…引っ越し初日でドノーマルなのに
チョコに買い換え&ページャー付きアラームを取り付けて、
視覚的に分かりやすく諦めさせないとダメかも
180774RR:2006/03/27(月) 11:38:24 ID:torbQzac
ツバ掛け被害はどんな対策しても意味ないだろ?
まずカバー。
邪魔になったんだろうから、悪戯は止まないかもな。
181774RR:2006/03/27(月) 12:12:51 ID:6hDxQAe/
>>179
住人の駐輪スペースだったんじゃねぇの?
182774RR:2006/03/27(月) 12:55:36 ID:Qemz4Gpq
まずは防炎カバーを掛けます。
先週から荷物を運んでいて住人のスペースで無い事は確認したのですが

183774RR:2006/03/27(月) 14:51:27 ID:neYhJuzw
>179
それイタズラではないぞ
盗もうと下見にきたら防御してあり八つ当たりで唾かけたんだ。

俺も先日に八つ当たりされたが犯人は盗もうとU字の鍵穴に不正開錠しようとして必死に努力したが盗めず徒労に終わり道具の破片を遺留品として残していた

その有様を発見した数時間あとにミソ汁をかけられるという嫌がらせにでた。ハンドルからタンクに円周状にかけられた。シートにも同じく円周状に広範囲にかけられた
184774RR:2006/03/27(月) 15:22:47 ID:DDcSTcHv
何故にみそ汁をwww
犯人は近所のガキだなそれは。
みそ汁をコンビニで買って作ってかける訳ないし。
185774RR:2006/03/27(月) 15:26:12 ID:xKHpWQW6
それ下痢便だろ。
わざわざ味噌汁なんかもってこないよ。
186774RR:2006/03/27(月) 15:34:27 ID:IL4ebHlp
シートやタイヤをナイフでボロボロにされた事なら何度もある。
近所の奴が仕業だろうけど、なかなか捕まえられん。
交換費用が馬鹿にならんよ。カメラも設置できんし。
187774RR:2006/03/27(月) 17:38:47 ID:OQZ3brkD
>185
みそ汁より下痢便のほうが調達が難しいだろうww

付着した茸の匂いを嗅いだら明らかに味噌汁だった。見た瞬間は嘔吐だと思ったんだが盗めないから都合よくゲロだせるやつはいないからなww
188774RR:2006/03/27(月) 17:42:12 ID:iXFIE0a/
>>176
スポークだけじゃなくてリムに通せば大丈夫では?私も来月スポークホイールの
バイク納車です。しかし納車前でどのぐらいの太さの鎖が通せるか判らない。13_以上の
チョコを通したいがまだ判らんので出先用のDIFでも買ってしばらく凌ごうと思う。
189774RR:2006/03/27(月) 17:59:38 ID:4Q7K8Fkd
今日…ってか今愛車見たらハンドルバーが取られてましたorz
厨房みたいなのがハンドルのほういじってたのを少し見えたので行って見ると
……
まぁ車体が盗まれなかっただけいいけど、こんなに悔しいんだね。
質問なんだけど、パーツはアラームとかでしか防げないよね?
190774RR:2006/03/27(月) 18:21:17 ID:OQZ3brkD
>186 189
受信機に知らせてくれる警報がある
ただ警報が鳴ると犯人が逃げてしまう
逃走を防ぎつつ多少、暴行し身柄を拘束するためにはこれしかない
191774RR:2006/03/27(月) 18:24:00 ID:wG+nIAdi
ヤフオクにマルティ16mmとステンレスチェーン16mm出品してるが、買いか?
20000円は高いかね?
192774RR:2006/03/27(月) 18:26:07 ID:torbQzac
マルティ16mm
??????
193774RR:2006/03/27(月) 18:30:10 ID:6hDxQAe/
>>186
社外マフラーで暖気とかしてんじゃねぇの?
「うるせー!」って恨みかってるとか。

とはいえ許せんな。
194774RR:2006/03/27(月) 19:49:24 ID:IL4ebHlp
>>190
車用ならいくつか知ってるけど、
バイク用にそんなのあるの?
しかし、シートをボロボロにした程度じゃ反応してくれないでしょ?
>>193
俺、近所付き合い良い方だと思うがw
195774RR:2006/03/27(月) 20:28:30 ID:ggc3tlKZ
セプトゥーのヘックスチェーン&パッドロックの9mm×1800mmと
ルーマのESCUDOチェーンの170cmと
アブスのPlatinum Chain 34/200のどれを買おうか迷っているのですが、
性能的にはどれも値段相応で大差は無いのでしょうか?
196774RR:2006/03/27(月) 20:50:44 ID:wfhhRKz8
アルミ粉末のテルミット反応に、対策はありますか?
チェーンとか、一発で切られそうな気がするのですが。
↓参考
http://www005.upp.so-net.ne.jp/barkhorn/home15.HTM
http://hp.vector.co.jp/authors/VA007873/Terumit.html
197774RR:2006/03/27(月) 21:32:10 ID:aY3yTQEa
>>195 地球ロックもお忘れ無く!
これがないと、何やっても意味無し・・・
198774RR:2006/03/27(月) 21:36:35 ID:yaQe6kRM
>>196
切れるかもしれないが、光と音で寝ていても気が付くだろ。
199774RR:2006/03/27(月) 21:49:38 ID:ggc3tlKZ
>>197
もちろんそのつもりです。
本当ならもっと頑丈なものを使いたいんですけどね・・・
200774RR:2006/03/27(月) 21:53:25 ID:W4CZPQnm
>>196
まずはチェーンを粉末状にしないとダメだろうね。
201774RR:2006/03/27(月) 22:34:57 ID:2pyuVbzC
>>200
そうじゃなくて、この熱でチェーン切られたらどうしようってやつでしょ?
202774RR:2006/03/27(月) 23:16:43 ID:5rQJ5Rf8
自宅駐車場にアンカーφ打ち込みたいんだが
アンカー、ホムセンで売ってる?
近くのホムセンにはないんだけどヽ(`Д´)ノウワァァァン
203774RR:2006/03/27(月) 23:21:03 ID:rRcAd3xd
そんなもん打ち込んだら家がヒビいくぞ。
204774RR:2006/03/27(月) 23:28:14 ID:bNNwjEjP
レッコアンカー
ってか
205774RR:2006/03/27(月) 23:38:30 ID:W4CZPQnm
>>201
酸化物が触媒となって高熱を出すのかと思ったらAl単体で熱を出すみたいね。
でもこれをやったらヘタするとバイクごと燃えちゃわないだろうか?
206774RR:2006/03/27(月) 23:50:34 ID:mu0RPDqe
そういやスチールウールも燃えるよな
207774RR:2006/03/28(火) 00:07:41 ID:zXgU5Kag
チョコは1mもあれば十分?
208774RR:2006/03/28(火) 00:15:41 ID:efnczEQ3
直径35cmの柱に地球ロックするなら不足。
209774RR:2006/03/28(火) 00:15:45 ID:6ozXbLz5
紐もって計っておいで。
ここで訊く質問じゃないよ。
210774RR:2006/03/28(火) 00:16:56 ID:BytB9lfX
>>207

お前のナニと繋ぐんなら十分すぎるだろうけどな・・・
何と繋ぐつもりなんだい?
漏れは電柱と繋ぐのに2.5mで頼んだぞ
これでもあんまり余裕が無い
211774RR:2006/03/28(火) 07:18:44 ID:bl8RxgR2
>>207

片方を地面に埋め込んでアンカーとするなら良いんじゃない
212774RR:2006/03/28(火) 07:59:00 ID:0LbOCNy5
>>207
だから、ダイソーのプラ鎖で一回巻いてみろ。
目安になる。
105円ぐらい持ってんだろ?
213774RR:2006/03/28(火) 11:22:54 ID:BPVLjS3q
春だからってマヌケな質問が多いな。
2chだからって書き込む前に一度考えろ。
恥をさらすだけだぞ。
214774RR:2006/03/28(火) 11:46:55 ID:WPUT9jIY
2ちゃんねらごときに言われてもなあ
215774RR:2006/03/28(火) 12:13:23 ID:DozrbZCR
俺は車体ごと盗まれたときように探知器?付けるぜ(売ってんのかな?)
盗まれたら今バイクがどこにあるか確認してすっ飛んでいく
多少金かかっても愛車のためなら喜んで
シート裏とかに付けられれば…
さすがに窃盗団だって気づかねぇだろ

遠くに逃げられたら終わりだが
216774RR:2006/03/28(火) 12:23:36 ID:lNikhC3w
>>215
つ【ココセコム】

でもコンテナの中でも電波届くのかな?
217774RR:2006/03/28(火) 12:25:05 ID:odE29x4W
_
218774RR:2006/03/28(火) 13:21:23 ID:0LbOCNy5
>>215
つ【探偵団バッチ】
219774RR:2006/03/28(火) 13:53:07 ID:jQ/hJyD+
>>183、時間があるので自宅に撤退させました。
今度は1階の住人に許可を貰ってアパートの階段の柱に地球ロックする予定
これでもイタズラするアホならば、スエカゲのトルクレンチで殴るしか無い…
220774RR:2006/03/28(火) 13:57:54 ID:as6y9MgY
>>215
そんなもんプロなら対策済だ。
あくまで素人向けだな。
221774RR:2006/03/28(火) 13:59:18 ID:efnczEQ3
>>219
トルクレンチは衝撃に弱い。
殴るなら普通のスパナにしましょう。
222774RR:2006/03/28(火) 14:03:09 ID:uMOyC4qP
30以上のサイズのメガネコンビが最強だと思うよw
223774RR:2006/03/28(火) 14:30:32 ID:8EpZMCs6
チョコチョコ11mmだったら鍵の方はマルティのE11−Hでおk?
224219:2006/03/28(火) 14:36:57 ID:jQ/hJyD+
これからチェーン系ロックを買う人に忠告
120cm以上じゃないと駐輪場での地球ロックは難しいよ。
南京錠のUの字部分にどうやってチェーンが挟まっているか
見てから開錠しないと10分くらい施錠するときに悩むよw

>>221-222、捨てるつもりのモンキー用ショート管を有効活用!(・∀・)
225774RR:2006/03/28(火) 14:49:25 ID:YIlpzsk2
>>223
十分おk
マルティの弦部分もチョコと同じような超合金だからな。
226774RR:2006/03/28(火) 14:50:56 ID:8EpZMCs6
>>225
助かった〜 有り難う!
今から注文してくる
227774RR:2006/03/28(火) 15:05:48 ID:lNikhC3w
付近に地球ロックできる所がないんだけど、アブスのアンカーってどうなんだろう?
パッと見頼りなさそうなんだけど、評判良いなら使ってみたいな。
228774RR:2006/03/28(火) 16:43:29 ID:uMOyC4qP
みんなバイク泥へのいざという時の道具は何用意している?俺はちなみに

・マグライト懐中電灯(米の警官が使うアレ)
 単1x4の直列は伊達じゃない、夜に絞って向けられると逆光で何も見えなくなる。
 ちなみに近接格闘だと武器にもなる。
・園芸用に売っていた防獣杭
 1.3mでφ2.5cm位の鉄筋にプラカバーがしてある、杭だから片方は槍状
 金属バットも考えたが使い勝ってが悪い、重さや長さでピッタリを偶然見つけた。
 重さは1kg弱、夜中に振り回されるとコンクリ地面にホントの鉄筋のあたる音がする。

一応気配がしたら確認後携帯で110通報して繋いだまま、マグライトを間近から照らす。
素手(空手)と獲物(剣道)で有段なんで、大体人の殺し方は分かってるから半殺しには出来る。
靴と靴下を脱がして後ろ手で腹ばいにさせるのがベスト、素足だとあんまり逃げられないからね。
まぁ3人までなら相手できると思うが、5人以上の窃盗団だと直接やるのはあきらめるな・・・
ちなみに防獣杭はホムセンで売ってたラベルを付けたまま、怪我させたときは故意じゃないとねw
229774RR:2006/03/28(火) 16:46:34 ID:WPUT9jIY
キチガイだな
230774RR:2006/03/28(火) 16:55:19 ID:8EpZMCs6
電動ガンぐらいかな
231774RR:2006/03/28(火) 17:01:25 ID:L/atcpF4
>>227
きちんと施工すれば、その辺の柱にロックするより
防御力は高くなるであろう・・・。

これに付属するアンカーと同サイズの建築用アン
カーで1.5t〜2.0tくらいの引き抜き強度があるよ。
232774RR:2006/03/28(火) 17:01:49 ID:2qkxqgtg
ハチ用の殺虫剤とか催涙スプレーとか
233774RR:2006/03/28(火) 17:23:51 ID:+Qrbr7ZO
また自称武闘派が湧いてきた…。
もうね、武道の有段者だとか人の殺し方知ってるとか
恥ずかしくて見てらんないw
234774RR:2006/03/28(火) 17:29:02 ID:eT3AONiM
>>228
携帯電話。
110ではなく、最寄の交番、警察署への短縮の方が速い。
235774RR:2006/03/28(火) 17:45:21 ID:3dzV9mft
でもバイク泥棒ってピークの2000年から
50%ほどに落ちてきてるんでしょ?
なんでも空港・港湾の貨物のX線捜査(テロ対策)のおかげだってさ。
236774RR:2006/03/28(火) 17:52:16 ID:+Qrbr7ZO
110番通報でなく、所轄への直電だと初動捜査の遅れとか
不手際があった場合に揉み消される恐れあり。
110番だと、コールが鳴った証拠が県警に残り、かつどのような
対応を誰がどのように行ったのかの報告義務があるので
不手際が所轄の判断で揉み消されることはない。
上から総ぐるみで隠蔽されれば別だけど。
237774RR:2006/03/28(火) 18:03:08 ID:sJvvFOMD
>228
3段警棒とスタンガン
なかなか手に入らないが希望としてはサブ マシンガン。PPSH41かステンmk2、MP40か

賊が多数いたら棒やスタンガンは意味ないから
238774RR:2006/03/28(火) 18:06:54 ID:uMOyC4qP
>>237
SMGが買えるんだったら逆に、M60ぐらいの方が良いなぁw
どうせ賊は車で乗りつけだろうから動かんぐらいに蜂の巣に出来るw
239774RR:2006/03/28(火) 18:07:50 ID:efnczEQ3
なら、漏れはCIWSでがまんするよ。
240774RR:2006/03/28(火) 18:22:34 ID:6zyAuDb4
バイクに自爆装置つけてポチッとな・・・・
241774RR:2006/03/28(火) 18:31:55 ID:0LbOCNy5
春だなぁ
242774RR:2006/03/28(火) 18:31:59 ID:sJvvFOMD
>238
多用途機関銃は取り回しがよくない
賊が物陰に移動したら大きい銃を持ち移動しなくてはならない。そんなことしてると賊の拳銃の弾にあたるだろう

実際に賊は拳銃くらいならあることがある
こちらがサブマシンガンが必要なのは大袈裟ではない
243774RR:2006/03/28(火) 18:33:33 ID:N/2V1bFG
ガンマニアか…
244774RR:2006/03/28(火) 18:35:49 ID:uMOyC4qP
>>242
その割りに好みが古いな、WW2時代?
MP5を警察から流してもらいたいなぁ、あんな趣味丸出しを制式化するとはw
245774RR:2006/03/28(火) 18:50:46 ID:+Qrbr7ZO
なんだ、ただのヲタの妄想書き込みだったかw
246774RR:2006/03/28(火) 18:56:28 ID:uMOyC4qP
装備はあるし、もしアラームが鳴ったらやるよ>泥叩き

つーか、アラーム付けても装備ない人は110番してガクガクブルブルするだけ?
247774RR:2006/03/28(火) 19:00:55 ID:yU8SvL0f
まぁ、他の多くの執行機関でも採用されてるし、
使用する機材が一緒なら他の組織のやり方をそっくり真似できるし合同訓練もやりやすいからな。
多分そこらへんが正式化の理由だろ。

とりあえず個人で携帯する小火器ならP90あたりでいいんじゃないか?
ボディサイズも小さくて弾の殺傷能力も9oより高いし。
あとこれにフラッシュパンがあれば文句なし。
248774RR:2006/03/28(火) 19:07:47 ID:+Qrbr7ZO
とりあえず重火器類の話題はいい加減板違いなので、
軍事板かサバゲ板にでも行っちゃってください。
249774RR:2006/03/28(火) 19:11:21 ID:wOxb2A58
軍ヲタが犯人に備えて武装。
そんな勇気ないくせに
250774RR:2006/03/28(火) 19:44:58 ID:58WZCbw6
>244
ホントはMP18にしたいんだが
特に意味はない
M16やAK47はありきたりすぎてよ
軍オタではないんだが防犯に必要な道具は錠だけではないので銃の購入を考えたほうがいい
251774RR:2006/03/28(火) 19:55:48 ID:K867ltlU
国内で合法的に所持できるのは狩猟用ライフルだけでしょ?

ま、それはもう良い加減にしておいて、現実的には多人数相手なら
下手な手出しはしないか、催涙スプレーかな。
252774RR:2006/03/28(火) 20:00:16 ID:jACMKvMI
なんか変なのがスレに憑りついたみたいですねw
253774RR:2006/03/28(火) 20:05:18 ID:eUBYNz7w
やはりバイクの周りに落とし穴が最高。
下は竹ヤリ肥溜めでもなんでもあり。
254774RR:2006/03/28(火) 20:07:36 ID:uMOyC4qP
>>253
自分とバイクが落ちる悪寒w
255774RR:2006/03/28(火) 20:31:15 ID:Og+ipWUp
むしろ肥溜めにバイクとっぷり漬込んどけば窃盗団もそうそう手出し出来まいて
256774RR:2006/03/28(火) 20:32:46 ID:efnczEQ3
>>254
落ちたら芋スレに報告汁。
257774RR:2006/03/28(火) 21:11:46 ID:lBQLGuq5
中国人相手に下手な事すると殺されるだけ。
警察も手出ししないように呼びかけてるじゃん。
258140:2006/03/28(火) 21:15:38 ID:5R9KstHh
>>141
激しく亀ですが、ありがとう。
259774RR:2006/03/28(火) 21:26:32 ID:jQ/hJyD+
ア○ヒのM60(スーパータンク使用で2○気圧)とか出てこなくて良かったじゃん
こんなの使われたら駐車場が地獄だぜ!フゥーハハハ!



車のドアが抜けるらしいよ
そんなので200発も撃たれたら…
260774RR:2006/03/28(火) 21:36:38 ID:lBQLGuq5
最強は肉体をも貫通するチェーンソーだな。
こんなの振り回されたら銃撃くらいしか対処できん。
後はボーガンという手もあるな!
どっちも日本で購入可能。ただし、チェーンソーは許可いるんだったっけな。
261774RR:2006/03/28(火) 22:33:04 ID:CtGpXX7Q
武器でも錠でも防ぎきれず盗まれた場合のためにバイクの側に地蔵を置いておくと盗んだやつは呪われる
262774RR:2006/03/28(火) 22:35:31 ID:efnczEQ3
地蔵に地球ロック。
略して地藏ロック。
これ最強。
263774RR:2006/03/28(火) 22:41:04 ID:8EpZMCs6
銃等の火器は入手が難しい上ホントに使っちゃうと逆にこっちが逮捕される罠
ここは大人しくアースジェット+ライターとか吹き矢とか熱湯をかけるぐらいにしようぜ

>>261
三国人には効き目が無いとです
264774RR:2006/03/28(火) 22:54:06 ID:NGoOXHcS
じゃあ毛沢東像とか将軍様像とか
265774RR:2006/03/28(火) 23:02:45 ID:n4nErp5O
>>262
バチがあたるぞw
地蔵様は閻魔大王と同一人物だからな
下手すりゃ地獄行き。
266774RR:2006/03/28(火) 23:09:11 ID:8EpZMCs6
>>265
mjk

ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
267774RR:2006/03/28(火) 23:21:27 ID:Og+ipWUp
>>264
そういえば「尊師」の写真を貼っておくって案が過去スレにあったな。

いろんな意味で手を出されにくくなる他おまーりさんも監視してくれて一石二鳥とかなんとか。
268774RR:2006/03/28(火) 23:28:20 ID:N/2V1bFG
>>267
今日の新聞一面だった方ですか?
269774RR:2006/03/28(火) 23:31:24 ID:8EpZMCs6
> 「尊師」の写真を貼っておくって案
これじゃあなんだかアレだから俺は大人しく真紅様を貼り付けておくよ
普通のDQNなら気持ち悪がってパクる気が無くなるハズ
270774RR:2006/03/28(火) 23:34:42 ID:eaIP1Xze
スリングショットは出てこないのかい?
俺、一度使ったよ。

たいへんな効果があったんだがねw
271774RR:2006/03/28(火) 23:42:01 ID:EgDTzeHq
中国人が堂々と犯罪してるのがムカつく。
272774RR:2006/03/28(火) 23:43:16 ID:8EpZMCs6
幕府が中国人撃ち払い令とかだしてくんねーかなと思う今日この頃
273774RR:2006/03/28(火) 23:59:58 ID:FqGDQxVk
中国人は人を殺しても海外逃亡するし、
逮捕されても中国で暮らすよりゴージャスな暮らしが可能。
よって人を殺めるなんて平気な事。
274774RR:2006/03/29(水) 00:25:39 ID:mRY1cUtw
地球ロックしにくい地蔵だが一ヶ所だけくびれがある。

それは首のところだ
そこにU字ロックか長さを調節したチェーンロックを連結すれば賊は地蔵の首を切断するしかなく諦めるはずなので防犯の御利益

おまけに昼夜を問わず監視してくれて賊が錠の切断にかかっても怪奇現象で撃退してくれる・・はず
275774RR:2006/03/29(水) 00:38:44 ID:faeWfH37
中国人に地蔵の効果なんて無い。
仏教を信じても神道は信じてないからな。
276774RR:2006/03/29(水) 00:42:06 ID:ZcOTzWl1
地蔵って仏教なんだがな。
277774RR:2006/03/29(水) 00:43:29 ID:CkdGYpXo
自分のバイクを守るのに立ち向かう心意気はいいが、妄想は他でしてほしいもんだ。

実際出くわしたなら、カラーボールが現実的で有効だと思うね。
隠れて車にぶつけるもよし犯人に目掛けるもよし。
挑んだとこで逃げられちゃ意味ないし、これなら精神的ダメージ・追跡などの後々の事
塗料にもよるけど車につけば相手にも大きな痛手になるだろうよ。

身近に置いといて邪魔にならないし、2、3年はもつし、値段もリーズナブル。
効果はこれでコンビニ強盗が捕まったなど実証済。
まぁ警察や周りの協力にも寄るけど・・・。
278774RR:2006/03/29(水) 03:06:25 ID:xG8kO5a/
>273
しかも中国人にだけ中華風の料理がモッソウメシに出るらしい。『中国人犯罪者に配慮して』らしい。
279774RR:2006/03/29(水) 08:01:32 ID:x/eJWuH+
スティールメイトの購入を考えているのですが、
ハザードの点滅機能やスタータ機能は取り付けが難しそうなのと、使わなさそうなので取り付けないつもりです。
その場合、使用しない配線は繋がないままで、ショックセンサーの取り付けとバッテリーへの配線だけで使用できますでしょうか?
280774RR:2006/03/29(水) 10:08:52 ID:90E9oNGr
中国共産党はすべての宗教を弾圧して成り立っている。(共産主義は無宗教が基本)
仏教は信仰どころかチベット人を虐殺しまくり、ダライ・ラマの生まれ変わりを捏造とやりたいほうだい。
世界中から非難が出ているが、日本のマスコミは協定により国内に伝えることはできない。
281774RR:2006/03/29(水) 15:34:04 ID:CkdGYpXo
>>280
キリスト教でさえ他の宗教潰すのに、他の宗教の神を悪魔として扱ってたりするよね。
捏造・虐殺はあれだが、オウムとか宗教対立での殺し合いとかバカバカしいし無宗教がデフォなのは良さそうだ。
しかし、宗教の中には『悪い事をすれば罰が当たる』というような抑制もあるし難しいところ・・・・。
まぁ、チラシの裏だね。

防犯対策。利用してる人には悪いがヤフオクや個人売買掲示板なんか潰していった方が早そうだ・・・。
282774RR:2006/03/29(水) 15:45:40 ID:hM5Ubm40
訳知り顔で、キリスト教でさえ、だってよ。
一神教は他は邪教だから、悪魔だってのは当然じゃねえか。
仏教以外はみんなそうだ。
283774RR:2006/03/29(水) 15:56:46 ID:Xbyjkm1+
>>282
仏教以外ってw
日本神道以外の間違いだろ。
仏教なんて身内でさえ皆殺しの宗教じゃないか。
284774RR:2006/03/29(水) 16:03:43 ID:EHzPSIZS
いつから宗教スレになった?
285774RR:2006/03/29(水) 16:36:24 ID:cozrGxeo
なんでみんなDIFを嫌うのか
よくわからん。
286774RR:2006/03/29(水) 16:56:03 ID:QfcvM6Oj
イスラム原理主義なら報復が怖くて盗めないだろ
287774RR:2006/03/29(水) 18:26:13 ID:q1jDmUKV
話をもとに戻そうか

E11-Hが早速届いた!
注文した翌日に届くってのは凄いと思う
早速でっかい南京錠を開け閉めしたりキーホルダーにつけてみたりした
あとはチョコチョコが出来るのとXR50が納車されるのを待つだけだ

ところで鍵を触った指の匂いを嗅いだら凄い臭かった
しかもなんだか吸ってから肺が気持ち悪い感じ
重金属かなんかの粉が付いてるのか?
俺はこのまま死んじゃうのか?
誰か助けてk
288774RR:2006/03/29(水) 18:49:46 ID:HYH9Dn8y
>287
それって指がクサイんじゃないかな…
289774RR:2006/03/29(水) 19:39:12 ID:q1jDmUKV
>>288
あるあ・・・ねーよwwwwwwwww

マジで体に悪そうな匂いがした
みんなも気をつけろよ!
290774RR:2006/03/29(水) 20:00:38 ID:pBZvaQ5m
>>285

昔からこのスレにいる人なら明白。
説明は面倒なのでPass
291774RR:2006/03/29(水) 20:47:02 ID:ctXlbjPq
>>289
そんなときはPBのドライバーをにぎにぎすると気分が良くなるよ
292774RR:2006/03/29(水) 20:51:07 ID:cOy7Y47R
PBって…う○この臭いのやつじゃん!


黒マルティってどこで売ってますか?
楽天とかでマルティやら南京錠やらで探しているけど見つかりません。
293ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/03/29(水) 21:12:26 ID:3NAGx6Tg
294774RR:2006/03/29(水) 21:16:08 ID:sFnoONSA
>>287
ピッキング犯を毒殺するための仕様
295774RR:2006/03/29(水) 21:53:50 ID:AErxsOFh
初レス

僕の所にも届きました。E14-Hとチョコ13
共に月曜早朝に注文
ロックが翌日、チョコが本日と素早い対応に驚いた
チョコの方は売れ筋は在庫を持ってるのかも

誤算はバイクカバーのリングにチョコが入らないこと。φ11mmなら入った
オプションの覗かせリングはφ16mmなんだね。どうりで高いはずだ

ところでマルティのキーに付いてるシールはそのままでいいの?
296774RR:2006/03/29(水) 22:05:22 ID:pBZvaQ5m
チョコ13mmを2500〜3000mm使用して>>17の留め方を実行しようかと思いますが、
ロックは何がお勧めでしょうか?
E-18Hがいいのかなとも思いますが、何か他にあれば教えて下さい。
あと>>17の留め方で13mmチェーンなら、ロックの内径が縦方向横方向ともに13mm以上
あればおkでしょうか?
297774RR:2006/03/29(水) 22:28:00 ID:TohGsdSN
チョコうれてんなぁ
おれのR1の納車のときはDIFと中野の仁義なき戦い真っ最中だったなぁ
んでもういいやってんでキタコ買っちゃったんだよなぁ
俺みたいなやつ多いんで内科医
298774RR:2006/03/29(水) 22:42:12 ID:J11uiiAQ
ロックの防錆対策してますか?
299774RR:2006/03/29(水) 23:06:28 ID:+tW8zsY1
そいや、キタコロックのスペックが若干変わったな。
HD10 は長くなってるし。知らなかった。
今なら蛙。。。
300774RR:2006/03/29(水) 23:42:47 ID:FfIwrv1Y
ここではU字が不当に過小評価されてる

盗難の事例を多数、読んでいるとチェーンロックやワイヤーロック直径30ミリが撃破されるなか正しく付けられたU字は車両を防衛している

間違ってつけられたものも撃破されずに車体ごと持ち去られるという
困難だから後回しということのようだ
301774RR:2006/03/29(水) 23:57:52 ID:zRuKHClF
>>300
俺も昔、車体ごともってかれたよ。でもなぜかカバーだけは置いてあった。
カバー自体もワイヤーでフロントホイールにロックしていたんだけどね。
カバー以外に塵ひとつ落ちてなかったよ。あーあ。
302774RR:2006/03/30(木) 00:30:19 ID:BGffvf9l
U字と地球ロックでどうよ?
しかし、バイク盗まれた経験無いから安全意識が薄いなぁ。
これからも盗まれる気配が無い。
303774RR:2006/03/30(木) 00:59:48 ID:EpKJxag3
302のかくことをいいたいわけだ
地球ロックにはU字を推奨する
中級からごついのあるし価格も安いほうだし撃破された例が少ないということが防御力の高さを如実に物語る

条件は隙間を無くす、中級からのものを買う、ということだ
304774RR:2006/03/30(木) 01:13:31 ID:fI2oeesF
>>279
うんうん
最低機能でいいならそれくらいの配線ですぐにつくよ
305774RR:2006/03/30(木) 01:14:27 ID:KP9H1vdB
盗難保険に入るくらいならその分防犯対策に金を掛けるべきというのが僕の持論
思い出のこもった愛車が盗まれたというショックは保険で新車が買えてもぬぐえないと思う
306774RR:2006/03/30(木) 01:16:26 ID:vJsmbJ4i
中野のエンドリングBの内径は約65mm。
チョコ9mmとマルティE8-Hで>>18のかけ方をするのは無理。抜けてしまう。
激しくorz
こうなるとBをつけたことが逆効果で普通のかけ方もやりにくくなる。
307774RR:2006/03/30(木) 01:17:43 ID:AtN8FDfs
>>305
保険で新車になったらウハウハですが、( ゚Д゚)ナニカ?
308774RR:2006/03/30(木) 01:22:29 ID:BGffvf9l
初年度くらいは盗難入るべきだと思うぞ。
とりあえずU字は俺も推奨するな。
ただ、U字だけだと不安だから他のも加えた方がいいな。
309774RR:2006/03/30(木) 01:28:31 ID:eG3nX5YK
ホムセンディスク・ワイヤーでしのいでます
310774RR:2006/03/30(木) 01:51:22 ID:KP9H1vdB
実は納車が来週で先行してロックを揃えているのだがこのマルティっていいね
開け閉めしてるだけでなんだか豪邸に住んでる気分になれるw
311774RR:2006/03/30(木) 02:27:01 ID:dR9s/QwW
>>307
まったくだな
312303:2006/03/30(木) 02:47:49 ID:7Qwf6YXh
ひとつかき忘れたがU字により地球ロックするさいは複数のU字を付けることだ。
ひとつでは不安なのはもちろんだが見た目の抑止効果という意味もある。1つは中級でもうひとつは安物でもうひとつは高級という組み合わせでいい

ビッグバイクでなければ高級は除外してもいいだろう
313774RR:2006/03/30(木) 02:52:38 ID:Z7ofqNVg
>>293、d!やっぱり普通のマルティ買います。
314774RR:2006/03/30(木) 06:11:20 ID:7SNKoaq7
>>287
ねーよwwwwwwwwww

>>295
チョコはエンドリングBタイプ?
11mmのAタイプたのんだけどBなら在庫があるって言ってた
丸くてキモイからAでお願いしたけど

>>310
あるあるwwwwwwww
明後日納車とかオメガ楽しみスwwwwww
315774RR:2006/03/30(木) 11:19:51 ID:LUVtWd8b
マルティがチョコのエンドリングからぬけそうでこわい

なんかたいさくないですか
316774RR:2006/03/30(木) 13:43:23 ID:7SNKoaq7
チョコチョコとマルティ装備して呪いバサミの上を歩いてごらん
普通に使う分には外れなくなるお
317774RR:2006/03/30(木) 14:24:04 ID:LUVtWd8b
>>316呪いバサミってなんですか?(・ω・)
318774RR:2006/03/30(木) 14:55:18 ID:7SNKoaq7
>>317
風来のシレン...

マジレスすると抜けるとかありえなくね?
どんな状況になったら抜けそうになるのさ
319774RR:2006/03/30(木) 14:56:42 ID:/yaCm3Ka
>317
神の左手悪魔の右手...
320774RR:2006/03/30(木) 15:28:55 ID:LUVtWd8b
>>318ぬけはしないんだけど削ったらぬけそうで・・
321774RR:2006/03/30(木) 15:31:54 ID:7SNKoaq7
>>320
金属を削るのは木と違って難しいから安心しる
322774RR:2006/03/30(木) 20:14:02 ID:yTedWVMK
>>305
個人で出来る防犯対策には限りがあるぞ。決まったターゲットを破る方が有利なのは
悔しいが覆しがたい。盗難補償は最後の砦とも言えるが、防犯のスキマを埋めるという
意味で一段高い安心感を得ると思う。
むろん物理ロック+アラームイモビと組み合わせないと効果は半減するが。
323774RR:2006/03/30(木) 20:20:41 ID:4Wt4FVLY
F1カーのセキュリティー知りたい。盗まれたりしないのだろうか。
324774RR:2006/03/30(木) 20:28:32 ID:vKKBP/QL
>323
盗まれるようなところに置いてないだろうさ。
普通。
325774RR:2006/03/30(木) 20:33:15 ID:f09ja+Q/
都内でバイク駐輪場のニュース。台数は少ないけど、こういうインフラの充実が
ライダー増加にむすびつくなら二輪メーカーもがんばるってことかな?

ttp://www.ysgear.co.jp/mc/news_release/2006/0329.index.html
326774RR:2006/03/30(木) 21:17:22 ID:7u9PsLeX
逆に珍盗団の定点観測地になりそうな予感も...
327774RR:2006/03/31(金) 05:09:12 ID:LPd+F4Mu
>326

それは十分ありえる話。
東京の場合は、渋谷、新宿、池袋あたりで大型バイクでは行かないほうが吉。
出た直後に原付とかで追いつけられる可能性もある。
高速道に入るときに通過するくらいだね。。

個人的にはナップスやライコの駐輪場に設置してほしいね。。
ラフロの川崎店は駐輪場は狭いけれど警備員が常時いるから、
少しは安心して利用できる数少ない店舗の一つ。油断はできないけれどね。
328774RR:2006/03/31(金) 06:32:03 ID:HAulcNUd
上野、秋葉原も危険
329774RR:2006/03/31(金) 10:17:04 ID:PzTjHsU7
東京はなんか大変だな
330774RR:2006/03/31(金) 17:14:45 ID:EcLVVOnl
都心へ用事のときは電車です。
5分も待たずに電車がくるから充分。
331774RR:2006/03/31(金) 19:51:25 ID:Ti7X/2g0
銀座も危険らしい。まぁ俺には縁のある街じゃないけどね・・・・・
332774RR:2006/03/31(金) 20:02:29 ID:oQH+vaIX
明日からラフロでキタコ15%OFFっていうから見てきたんだけど
チェーンの耐久性以前にチェーンカバーの耐久性がかなり違わない?
バリスティックナイロンみたいなカバーだった。
333774RR:2006/03/32(土) 01:57:34 ID:1stzInhU
赤男爵が都内のマンション買い上げて,1階をショップ,2階以上を住居にするとタンデムスタイルの広告に書いてあった.
もちろんガレージ付き.
家賃は89000〜だとさ.
334774RR:2006/03/32(土) 03:36:44 ID:gJ+gR4AN
どこかオススメの車体カバーのメーカーって
ありますか?
335774RR:2006/03/32(土) 09:05:05 ID:B/CuKy3X
>>334
昔、バイクカバーに人気車種(NSR、TZR等)の写真をプリントしたものがあった。
貧乏臭くて、狙われにくいかも。
336774RR:2006/03/32(土) 09:49:55 ID:TZiMRPAz
>>335
今でもBMにはある
337774RR:2006/03/32(土) 09:56:10 ID:B/CuKy3X
>>300
遅レスで失礼。
この手の商品は、過小評価するほうがいいだろ。
例えば、超硬を過剰評価している連中が、破壊方法を知っている窃盗団だったら?
338774RR:2006/03/32(土) 10:29:08 ID:SAM5EDBy
>>295
マルティ即納ってどこで注文しました?

E18-H半月待ってもまだ来ない。
納車2週間後なんだがそれまでに来てくれないと困るなー。
339774RR:2006/03/32(土) 12:01:54 ID:o7bJQUuX
>>338
心配なら連絡してみたほうがいいよ。
340774RR:2006/03/32(土) 12:49:08 ID:SqdFnpXM
>>338
>>287だが...
在庫が無かったんだろ
店はバードロックサービスで一緒のハズ
341774RR:2006/03/32(土) 13:38:18 ID:EExE5a+Y
特に意味は無いが、600以下に落ちてるのでageます。

>>340 まぁ鍵屋リンクスがどう手配してるかによるらしいが。
俺の店は楽天の鍵の鉄人、何気に安い気でポイントも使える。楽天ユーザーにはオススメ
342774RR:2006/03/32(土) 13:52:50 ID:SqdFnpXM
楽天はもういらね
お正月に100冊以上マンガ貰ったしもういらん
343774RR:2006/03/32(土) 19:07:26 ID:olYypDxZ
>>333
そんなウルサそうなとこ住めるかwww
344774RR:2006/03/32(土) 19:25:24 ID:79cQVPXg
>>333
入居条件はバロンユーザーだったりして
345774RR:2006/03/32(土) 20:53:23 ID:SqmtPO2l
姉は物件だったりして...
346774RR:2006/03/32(土) 21:21:52 ID:WewDSt+I
>>345
姉ちゃんが物件なのかとオモタ。
347774RR:2006/03/32(土) 22:26:40 ID:8+B5ZjGg
姉は一級建築士がなんだって?
348774RR:2006/03/32(土) 22:39:24 ID:mKOObDPx
姉ちゃんが一級建築士。
349774RR:2006/03/32(土) 22:42:31 ID:SqdFnpXM
BIPAR大杉wwwwwwwwwwwwwwwww
350774RR:2006/04/02(日) 00:32:57 ID:9Ny2O735
うはw
地球ロックしててホイール外されたヤツがいた
351774RR:2006/04/02(日) 01:28:11 ID:1HjimmBC
>350
それを防ぐために振動警報機を付けなければならない!!!
352774RR:2006/04/02(日) 04:15:00 ID:JTR59DXq
U字は地球ロックしにくいから使わない
地球ロックしない(できない)ならディスクロックで十分
353774RR:2006/04/02(日) 04:56:07 ID:RuKPDrQv
>334

平山産業のF1バイクカバーは値段も手ごろだし、
防炎タイプだからお勧め。都内のショップではなかなかF1バイクカバーは見かけないけれどね。
自分は通販で買いました。ラフロは対応良し。
ホンダのCBRのOEMのカバーは平山産業じゃなかった?

http://webshop.rough-and-road.jp/
354774RR:2006/04/02(日) 13:47:50 ID:XLwQ/i8t
>>353 この平山産業のカバーってマフラーが熱い状態でも熔けたりしませんか?
プチインプレお願いします。
355774RR:2006/04/02(日) 15:46:02 ID:tWSnAk0o
>>354
防炎を謳ってるものは普通のものより熱に強いが
悪影響は思ったより早く出てくる。長く使うつもりなら
マフラーやエンジンなど熱くなる箇所に
直に触れないようにする工夫が必要だ。
356774RR:2006/04/02(日) 16:33:53 ID:PzFjnRgG
>>354
マフラーなどの熱い部分に触れる所は、断熱シートでも貼っておけ。
357774RR:2006/04/02(日) 16:53:14 ID:Iy5wtrH0
断熱シートといえばヤマハがワイズギアからだしてるな、
カバーに貼り付けるタイプのヤツ
358774RR:2006/04/02(日) 17:04:21 ID:9Ny2O735
ホムセンなら1/3、ダイソーなら1/10で売ってるけどな
359774RR:2006/04/02(日) 18:20:59 ID:yQsF8IBH
>>355〜358了解しました。アドバイスサンクス
360774RR:2006/04/02(日) 19:10:29 ID:P6DKpCs9
ホンダのフォルツァに装備されてるスマートキーって対防犯効果は、どの程度なんだろ?
361774RR:2006/04/02(日) 19:37:53 ID:ziM4DnIK
>>360
知らんがな。つーか、お前が珍かもしれんのに、そんなこと言えるか。このハゲ。
362774RR:2006/04/02(日) 22:01:40 ID:6O1WQzP7
新しいバイクカバーを買ってきました。
なるべく早くカバーをかけたいので良いものはないかと探して、「熱いマフラーのままかけても溶けないカバー」ってのを買ってみました。
最初は防炎を買おうと思ったけど、あれって外側が防炎なんですね…
で、こっちを買ったんですが使ってる人いますか?
363774RR:2006/04/02(日) 22:34:12 ID:Kzu/1KoQ
ココセコムって、タンデムシート下の小物入れしか設置場所
が無いバイクに関しては無意味だと思うんだけど、おまいら
どう思う?
今、載せるか否か思案中。
クルマだと結構隠す場所あるんだけどな・・・。
364774RR:2006/04/02(日) 22:51:43 ID:Ob2K/iWf
クリプトナイトのU字ロック(エボリューションSTD)って、
最初に買うU字ロックとしてどんなもんかね?
テンプレにある「最低限付けるべき防犯装置」の高級U字ロックに該当するのかな?
某店にてかなり安く売られているので検討中。
365774RR:2006/04/02(日) 22:52:12 ID:PzFjnRgG
>>363
細長くて、柔軟性があれば、バーハンドルの中に入れるけどな。
バイクに合わせて数種類の形状があれば便利なんだが。

仮に、最適な方法を思いついても、書き込んだら意味がないだろ。
366774RR:2006/04/02(日) 23:11:30 ID:aiE3r6bx
モーターサイクルショーでキタコロックの実物を見てきました。
あれを破壊するには車2台に結んで反対方向に走らせても無理じゃないかと思った・・・。
367774RR:2006/04/03(月) 00:29:24 ID:B1DurvDk
キタコロクてナプスヨコハマ(フジサワ)
においてたかな

もつのもしんどかったなぁ
あれなら結構へいきそうだ(*゚∀゚)=3
368774RR:2006/04/03(月) 00:33:04 ID:9q1C0asW
最強のロックは警備員を雇うこと。
これ完璧。
369774RR:2006/04/03(月) 00:40:19 ID:rnFyra7l
出先で盗まれることも多いわけだが
バイクで出る時もいつも後ろ乗っけて連れてくのか?
いつもいつも野郎後ろに乗っけて走るのはちょっとヤだな
そもそも24時間毎日雇うと月いくらかかるんだろ
370774RR:2006/04/03(月) 00:40:55 ID:lJqxYGzo
丈夫で高価なロックを一つより、安価なロックを複数の方が、外すのに時間がかかります。
メインのロックに超硬等を使い、後は安価な物でも複数付ければ、盗難防止に繋がるのでは?
371774RR:2006/04/03(月) 00:43:33 ID:B1DurvDk
かぎだらけの高級バイク・・・

なんだかなー(*゚∀゚)=3
372774RR:2006/04/03(月) 01:03:13 ID:yxbmD6Rk
俺一応ね、中野やDIFじゃないけど前後数万円クラスのチェーンで
地球ロックしてて、もちろんめくられないようにカバーも通してる。
イモビやアラームはつけてないけど、部屋の窓の外がすぐバイクの
置き場だから、物音あれば気付けそう。その程度のセキュリティ状況で
数年経つけど、盗まれそうになった形跡すらあったことないなあ。
運がいいだけなんだろうけどね。
373774RR:2006/04/03(月) 01:04:10 ID:E5yMHtfM
>丈夫で高価なロックを一つより、安価なロックを複数の方が、外すのに時間がかかります。

よく言われることなのだが、本当だろうか?
心理的な効果があるのは認めるけど。
複数といったって現実的なのはせいぜい5個くらいじゃないだろうか。
ゴジラ5本とチョコ、値段的にもいい勝負かな。実験したわけじゃないのでどちらが時間がかかるか
わからないけど、おれだったら手間、安心感ともにチョコを選ぶな。
374774RR:2006/04/03(月) 01:11:24 ID:E5yMHtfM
ゴジラ5本ってのも極端だった。
安物ワイヤーorチェーンロック前後
U字前後
ディスクロック
うーんこれだったらなんか安心できるかもw

でも要は地球ロックしてるとこの強度にかかってるわけでしょ。
だったらそこだけでもチョコなり強力なチェーンにすることが最重要だと思うなあ。
375774RR:2006/04/03(月) 13:02:18 ID:ZrTMut2R
少なくとも油圧カッターで切られるようなモノは
いくら付けても無音で切断されちゃうので意味
がないと思う。
376774RR:2006/04/03(月) 13:03:17 ID:66VIRkul
俺ならHDー10を5本にするよ。
377774RR:2006/04/03(月) 13:25:30 ID:lJqxYGzo
>>375
油圧カッターを使ったことないだろ。
ポンプの音は大きいぞ。※ポンプを遠くに配置したり、車内に置くなどで対策は可能。
それに、破断の瞬間に大きな音がする。少しずつ、齧る様に切断すれば音は抑えられるけど時間がかかる。
378774RR:2006/04/03(月) 13:35:46 ID:hNYoTcGc
アラーム鳴っても持っていこうをするヤツっているんだろうか?
時間かかって人目に付くのを避ける奴らが音を気にしないって事ないよな?
振動、傾斜センサーがあればパーツや鍵穴も防げるし。
何よりもアラームが先のような気がするのは俺だけ?
379774RR:2006/04/03(月) 14:13:55 ID:EFcJ2hcI
駐禁車両を路上から移動させてる人らはアラームならしまくりながら積んでるね。
作業服着て堂々とやる連中には効果はないな。
380774RR:2006/04/03(月) 15:02:22 ID:tD2LaOIk
一番最初に考えることは所有するバイクの市場価値
250CC以下のバイクなんてプロの窃盗団は目もくれないだろう
珍走団が油圧カッター持ち込んでまで盗むとは思えない

バイクとそれ相応のロックを考えよう
381774RR:2006/04/03(月) 15:12:39 ID:hNYoTcGc
>>379
そういえば俺、街中に停める機会ってないなぁ〜。
バイクはツーリングにしか使わないからそういった状況を想定してなかったよ。
通勤に使うにはアラームだけでは不安だな。
382774RR:2006/04/03(月) 15:29:05 ID:Cu6n5Z2r
>>380
アホだな。原付は厨房どものソルジャーに窃盗のコツを覚えさせて盗ませるんだよ。
さすがに高級車は盗むの難しいからプロ自らの出動だけどな。
何処に何のバイクあるかどうかも厨房が調べてるんだぞ。
383363:2006/04/03(月) 20:04:59 ID:NJFxCy1M
>>365

勿論隠し場所をここでさらす事は望んでない。

聞きたかったのは、隠し場所として判り易すぎるシート下に
設置することに意味があるか、って
ことなんだが・・・。
やっぱり、あまり意味は無いんだろうな。
384774RR:2006/04/03(月) 20:47:18 ID:aVT6JUm8
>>383
何を言いたいのかわからんが、
キミみたいなのは何を付けても意味が無いように思う。
385774RR:2006/04/03(月) 21:40:02 ID:flxP1/7t
近くの寺で盗難ボロボロ原付(外装等全てナシ)を二台発見したんだけどこれを
警察に拾得物として届けて(持って行くと犯罪とからしいので届けだけ)んで、
それで持ち主が引き取りに来たら良いんだけどもし処分してくれというなら
拾った人が最初に権利を放棄してなければ貰えるんだよね?

レストアして足りない部品購入して乗りたいんだけどこういう場合登録はどうやるんだろう?
明日にでも届けようと思ってるんだけど。
386774RR:2006/04/03(月) 22:22:50 ID:/4X5ei21
>>385
残念ながらこのスレでは犯罪者の補助になるような情報は出てこないよ。
387774RR:2006/04/03(月) 22:32:14 ID:xunP7UNI
>>flxP1/7t
お願いです、日本の為に氏んで下さい。お願いです。
388385:2006/04/03(月) 22:33:48 ID:flxP1/7t
>386
そういう考え方もあるのか。
まあとりあえず明日にでも警察署(交番では適当にされそうなので)に行って来ます。

Fナンバーがある以上警察から持ち主に連絡は付くと思うんだけどな。
389774RR:2006/04/03(月) 22:37:55 ID:EFcJ2hcI
警察に言えば書類出してくれるよ
390774RR:2006/04/03(月) 22:45:06 ID:CKI3NRI3
そもそも持って行かなくても拾得物なのか?
まだ拾ってないぞw
放置バイクを通報したとしか受けてくれないんじゃないの?

>>385
すまんがレポよろ!
391385:2006/04/03(月) 22:46:48 ID:flxP1/7t
>389
以前そういったの書き込みを見た事がありますがその辺は自治体によってまちまちだとか
いう事も聞くので・・・警察に行けば判るんだろうけど犯罪の幇助に繋がるという意見があるので
経過報告は止めておきます。

果たして持ち主の手元に戻っても復活させられるかどうか。エンジンは要全バラだろうしなあ。
392774RR:2006/04/03(月) 22:47:02 ID:vc4TYi2Z
数えてみたらロック類5個+芋(標準装備)でさらに内蔵アラーム注文中だ。
うは俺被害妄想
393385:2006/04/03(月) 22:52:10 ID:flxP1/7t
『河原で盗難バイクと思われるものを弄ってる人がいたのですが自分を見て逃走、
バイクの持ち主がかわいそうなので人目につく場所に移動させました』

という通報を110番にしたら『あなたが動かしたんですか、となるとあなたの行為が
犯罪になる可能性があります』というような対応をされたというのも聞いた事があるので。
皆さんも善意のつもりが法律的にアウトになる行為もあるので注意して下さい。
394774RR:2006/04/03(月) 22:57:47 ID:EFcJ2hcI
犯罪行為を通報するのと、拾得物を届けるのは違うよ
犯罪行為があると思ったら何もしちゃいけない

放置バイクの時は、そのまま遺失物として届けると、警察で引き上げるけど
保管ナントカって書類を作ってくれて保管させられる時がある
で、ナンバーとかショップのステッカーあれば持ち主に連絡して、引取りを依頼する
引き取り拒否なら、そこで新たに書類作ってくれて登録できるけど、
警察保管の場合は、こっちから連絡しないと勝手に処分される
395385:2006/04/03(月) 23:08:07 ID:flxP1/7t
ちなみに以前原付(DIO様)を盗まれて発見された時は警察署裏保管場所でズラッと並んだ
珍走車なんかと一緒に外装丸裸の惨めな姿でしたが『どっちにしろこっちからここまでのバイクは
捨てるから同じDIOがあったら合う外装持ってって良いよ』とのありがたい言葉を頂き足りない
外装を貰ってまるでベネトンカラーのようなDIOが出来上がった。

キーシリンダーとか細かいもので結局二万チョイ掛かったけどね。
396774RR:2006/04/04(火) 00:48:02 ID:62xQpZaD
>>395
ちゃんと走るだけうらやましいわ。
俺のDIO様なんて近くの森林公園にバラバラになって放置されてたよ。

廃車にして新しくジョルノ君を買いました。
397774RR:2006/04/04(火) 01:05:05 ID:8tLK2ZRg
盗んだ奴と、届けた奴が、同一の可能性もあるな。
398774RR:2006/04/04(火) 13:46:55 ID:yIpLADdv
ネットオークションやネットショッピングなどで、U字ロックやワイヤーロックなどの鍵類を買ったら、「ココに大切なバイクがありますよ」と教えているような気がして買えないよ
特にショップの名前入りで赤色などの目立つ製品は心配で心配で
合鍵だってあるかもしれないし
まさかとは思うけど情報が漏洩するかもしれないし
みんなはどう?平気?
399774RR:2006/04/04(火) 13:57:55 ID:bV6YFuAp
合鍵もってれば金うけとった後取りに行けばガッポガッポ
キタコとかならそれなりの値段で売れそう・・・
400774RR:2006/04/04(火) 14:00:19 ID:a8VkFg8l
>>398
そんな事を考えたら新車や新築物件買えないぞ・・・・。
いくら信用できる業者だとしても、個人まで信用できるわけじゃないからな。
不安なら店で買う事だね。俺は別に不安ではない。
どんなバイク乗ってるか分からないのに、わざわざトラック飛ばして盗みにくる馬鹿なんていないだろうしw
近場なら知らんがさ。
401774RR:2006/04/04(火) 15:43:28 ID:+ycnmt9j
知り合いと協力してガレージや家の防犯用の電灯やアラームなども
多数落札した記録を残しておいたらどうだ?
402774RR:2006/04/04(火) 16:31:20 ID:x28svMc3
>>400
鍵を買うときは届け先を会社にすればいいじゃない。
403774RR:2006/04/04(火) 16:31:24 ID:9OV+5IDt
しばらく原付(2stスポーツタイプ)を地球ロック出来ない場所に置なければならないんだが、どうチェーンロックをかければ良いの?
というかチェーンロックだけで大丈夫かなぁ…。
404774RR:2006/04/04(火) 16:54:20 ID:d/IL/oME
>>403
置かなければいいじゃない。
できない所に放置するくらいならちょっと離れてでも地球ロックしる!
405774RR:2006/04/04(火) 17:02:49 ID:CPR4aSUA
地球ロックってチェーンとかかける時に電信柱とかも一緒に繋いだりするコトだよね?…ウザい質問だって わかってる…。
携帯からごめんなさい。
406774RR:2006/04/04(火) 17:49:05 ID:fQTATMpI
ええ、固定物にチェーンロック等でバイクを繋ぐ事ですが、
駐車禁止区域ではいけません。
407774RR:2006/04/04(火) 17:59:35 ID:5hOuvmLp
>403
NSR50とかだとチェーンロックするにはチェーンの長さに余裕ありすぎてドロボーには犯行しやすいようになるぞ

たぶん原付には目をつけないだろうがww
408774RR:2006/04/04(火) 18:23:20 ID:5hOuvmLp
チェーンロックはけっこう高いんで原付には不要だろう。

原付はプロのドロボーは無視する反面、素人ドロボーはやたら目をつけてくる。U字が適しており防衛できる
409774RR:2006/04/04(火) 18:35:48 ID:9OV+5IDt
他の場所に移動する訳にもいかないんです。
近くは駐禁エリアだし…。
ディスクロック&チェーンロック&防炎カバーしとけば大丈夫かな。
まあ隣に安物U字のみエイプ50が2台あるから先にそっち盗むだろうけど。
それに他にも400とかあるし。
410774RR:2006/04/04(火) 18:37:10 ID:9OV+5IDt
連続スマソ。
チェーンロックはすでに買ってしまいました…。
今はチェーンロックのみでガードしてます。
411774RR:2006/04/04(火) 18:56:16 ID:5hOuvmLp
エイプは素人ドロのガキには人気あるからな
403の原付もU字をつけたほうがいいぞ
地球ロックしてない順にワープしていくだろうww
412774RR:2006/04/04(火) 19:19:30 ID:9OV+5IDt
チェーンロックよりU字の方が良いのですが?
そういや、国道に続く道が下り…危ないなw
パーツ盗難はあるらしいが、一台丸々盗難はまだないらしい。
413774RR:2006/04/04(火) 19:19:45 ID:CPR4aSUA
>>406
わかりました。ありがとう。地球ロックすると だいぶ安全だよね。今日から実践します。
414774RR:2006/04/04(火) 19:27:05 ID:Qo8KCvum
>>413
>>406は公共物に地球ロックするのは違法だと言ってるんだが・・・
理解してる?
415774RR:2006/04/04(火) 20:12:38 ID:sJNzY0BX
>>414
ウザ
そんなどうでもいい情報なんぞいちいちくれんでいいよ法律厨君
よい子の君は地球ロックせずにバイクを盗られて泣いてて下さいです
416774RR:2006/04/04(火) 20:15:56 ID:5pPjWynZ
>>415
違法行為を2chとはいえ堂々と明かしてるんじゃねーよ。
417774RR:2006/04/04(火) 20:39:12 ID:+aEl0/jy
近所のスーパーやら本屋の場合、ロックはどうしてますか?
418774RR:2006/04/04(火) 20:45:30 ID:sJNzY0BX
>>416
僕は一切違法行為はしてませんよ^^^^^^^^
419774RR:2006/04/04(火) 21:23:52 ID:TroUfwXT
死亡轢逃げ事故目撃者の方へ ○×警察署
交通安全週間 ○×警察署


なんて立て看板、旗も道交法違反なわけだが
くだらねぇ
420774RR:2006/04/05(水) 00:37:52 ID:6OHdWOIc
レベルの高い低価格U字ロックをあげてみろ
まずはサイコー舎のGX7
421774RR:2006/04/05(水) 07:52:14 ID:tSisVPML
>>417
自転車で行きます
422774RR:2006/04/05(水) 09:39:32 ID:lZ2FeRa4
>>420
UGロックか
定番だけどT-REXあたりから
423774RR:2006/04/05(水) 14:32:04 ID:nWVN44SM
最初に買った錠がミンタイで今も現役なんだが今はどこでも売ってるのを見かけなくなった

同じような価格で他に焼き入れ処理のがあるから当然だろうが
424774RR:2006/04/05(水) 16:32:04 ID:x/SgP9JA
バイク盗むなら車盗む方が利巧な気がするな。
425774RR:2006/04/05(水) 16:35:41 ID:lZ2FeRa4
バイク盗んでも軽窃盗
クルマ盗めば重窃盗
場合によっては検問も設置されるし
Nシステムの対象
426774RR:2006/04/05(水) 16:38:38 ID:x/SgP9JA
しかし、車窃盗は後を絶たないけど。
427774RR:2006/04/05(水) 16:48:03 ID:zJ8qJAPD
バイクはトラックに簡単に載せれるが(それでもクレーンやら重機は必要だが)車はそうはいかないだろ。
428774RR:2006/04/05(水) 16:53:33 ID:x/SgP9JA
しかし、バイクに比べて売値が全然ちゃうやろ?
429774RR:2006/04/05(水) 17:22:19 ID:IAnBbWh3
東南アジアに流すならバイクのほうがさばきやすいんじゃないの
向こうは日本からの盗難バイクに乗るのがブームになったりするらしいし。
430774RR:2006/04/05(水) 20:04:03 ID:p96v/hzG
売値は高いが、手間とリスクも高いクルマ。
運搬も、一度に多くの台数を運べない。

売値はそこそこだけど、手間もそこそこ。
やり方次第でリスクも少ないバイク。
運搬も台数をまとめやすい。

さあ、どっち?
431774RR:2006/04/05(水) 20:18:42 ID:mNmHxOAI
>>430
車。
リスク?バイクより車のほうが楽。
中に入っちゃえばゆっくりできるしね。

中に入るまで30秒もあれば入れるし。
432774RR:2006/04/05(水) 20:27:51 ID:YisJ8Kml
厳重にロックされたこのスレの住人のバイク盗むより、
車盗んだ方が楽そうだね。
433774RR:2006/04/05(水) 20:35:37 ID:5zK566QN
中野からまだ届かない〜〜〜
明日で頼んでから10日目だから届くかな...
434774RR:2006/04/05(水) 21:15:09 ID:EtUU0eB2
深夜に通報される確率は極めて低いし、
運ぶ時はNプレートは変えてるに決まってる。
日本バイクは東南アジアが主だけど、
日本高級車は世界中で売れるからねぇ。
色々考えると車盗む方が儲かるはず。
しかし、窃盗団にも縄張り争いあるだろうし、
バイク盗んでる連中はお零れじゃないの?
435774RR:2006/04/05(水) 22:18:05 ID:wZIJk5X7
車でもバイクでも現実に盗まれているという事実の前に、
車と比べてどちらが泥棒にとって都合が良いかなんてどうでもいいと思う。
436ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/04/05(水) 22:30:55 ID:/qkQ8uih
バラして輸出できる点は車よりいいのかもしんない…
437774RR:2006/04/06(木) 03:35:44 ID:7RbIZYL+
ミンタイの復活・・・!
438774RR:2006/04/06(木) 13:53:00 ID:TPFI/f4f
>433

土日は休業だからそれを踏まえて考えろカス。
439774RR:2006/04/06(木) 15:33:00 ID:vctM6QFp
SAIKOのU字ロックを買ったのですが、
裏の紙に書いてある「愛之県」とはどこにあるのでしょうか? 中国のどこかでしょうか?
気になって昼寝もできません>_<
440774RR:2006/04/06(木) 16:07:52 ID:3YLqcOr4
>>439
あなたの心の中にありますよ。
441774RR:2006/04/06(木) 16:28:50 ID:mxio07ri
ぷりぷり県みたいだなw
442774RR:2006/04/06(木) 19:17:56 ID:jzZQn40p
テンプレにもあるこのサイトでhttp://www.red-sun.co.jp/lock/kryptonite%20chain.htm
「クリプトチェーン&パッドロック」ってのはどうなんですか?
無難にKrF2チェーンのほうを買うべき?
443774RR:2006/04/06(木) 19:46:34 ID:KnpeQYy+
>>442
太さ9.5mmのKrF2と8mm焼入れ処理炭素鋼のクリプトチェーンて微妙だな。
とりあえず、
> サイズ/130cm (3.6?L)
> ■80センチの熱処理カーボンスチールと70mmのステンレス製パッドロックのセット
> ■持ち運びしやすいショートタイプ
130cmなのか80cmなのかはっきりしろって感じ。
80cmだといかにも短い。
444774RR:2006/04/06(木) 20:00:52 ID:68Rk9lSq
>439
サイコー舎は愛知県にあるから製造を下請けさせてるチャイナの工場での誤字だろう

サイコー舎のGX7やPX7やCX7のU字は数が少なく店で全く見かけなくてむかつくんだが、だし惜しみしてるのか
445774RR:2006/04/06(木) 22:18:20 ID:g8K4/SfX
インド人を右に
446774RR:2006/04/06(木) 22:20:21 ID:bzJQdoBa
>>17
>A環B環を使う留め方
について質問なんですが
φ11mmのチョコ+マルティE11-H
でおkですか?
447774RR:2006/04/06(木) 22:26:00 ID:TkRWJJnX
貴様は...あの列車の...
好都合だ 決着をつけようか!
448774RR:2006/04/06(木) 22:56:26 ID:44gz/Lz4
>>446
その組み合わせで注文した。
今、チョコ待ち。届いたら報告するよ。
寸法的には問題無かったが。
449774RR:2006/04/06(木) 22:58:26 ID:44gz/Lz4
>>446
申し訳ない。
漏れはA環のみの組み合わせだった・・・
450774RR:2006/04/06(木) 23:11:05 ID:bzJQdoBa
>>448
A環だけでも、ロックの仕方は再現できると思うので
よろしければインプレ願います!!
451774RR:2006/04/07(金) 00:19:15 ID:xABht8sK
アブスのGRANIT POWER58っていう小さいU字と120センチのチェーンの投げ輪式(?)
のを携帯用に買ったんだけど、どうも重過ぎる(4.5キロ)ので、これよりもう少し携帯
製のいいチェーンだと自分だったらどこのにする、とかありますか?
ディスクロックもあるしいっそのことワイヤーでもいいかと思ったりもしますがやっぱり
怖いので、精神衛生上も強度低く目でもやっぱりチェーンの方がいいかと思って考えてま
す。
452774RR:2006/04/07(金) 00:26:24 ID:Uy/VQ/u2

振動を感知すると電波で手元だけに知らせる装置は、車用しか発売されて
いないのですかね?詳しい方教えてください。
453まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/04/07(金) 00:32:24 ID:goSBd5kh
どんとこい
454774RR:2006/04/07(金) 01:37:45 ID:N9AW1vb4
>>452
デイトナのデジタルボクサーってイモビにオプションとして設定可能。
ペイジングシステムという名前だった。
本来は振動検知すればアラームが鳴り響くのだけれど、設定でアラームをオフに出来たような。
そうすれば手元の受信機だけが反応する形になる。

…随分と高いけどなorz

ttp://www.daytona.co.jp/motorcycle/products/promotion/digitalboxer/index.html

他にもあるかも知れんが、俺はこれしかシラネ。
455774RR:2006/04/07(金) 02:41:27 ID:a3/j2ys5
初めて原付買います。結構安めの部類なんだけどU字ロックと盗難保険で十分
でしょうか?
456774RR:2006/04/07(金) 02:46:34 ID:Uy/VQ/u2
>>454
情報ありがとうございます。

ttp://www.cellstar.co.jp/products/carsec/
自分は、↑の『沈黙の警報』という商品を知っているのですが、クルマ用です…。
これのバイク用があれば即買いなのですが…。

引き続き情報をよろしくお願いします。
457774RR:2006/04/07(金) 03:23:05 ID:mJSiKztU
ワイヤとかチェーンを南京錠で止める場合の利点って何でしょう?ロックと一体
になっているタイプのもののほうが使いやすいとおもうのだけど前者の方が
防犯性が高い?
458774RR:2006/04/07(金) 03:33:40 ID:P/TC++ah
>>457
余らせて地面にだらっと垂らすと防犯性落ちるんで、
長さの調節とか汎用性じゃない?

南京錠自体の防犯性の高さにも寄るだろけどね。
459774RR:2006/04/07(金) 03:38:41 ID:hvmAIHom
>455
原付なら安物U字を複数で充分だ
まず正しく付けること、複数のU字で地面に着かないように地球ロックすること。
なるべく焼き入れ処理のU字を使うことが防衛のポイントだ
460774RR:2006/04/07(金) 07:02:31 ID:yZPu0RYr
原付でもゴジラロック2つとチョコチョコ11mmを使ってる俺様がやってまいりましたよ
461774RR:2006/04/07(金) 15:06:54 ID:4FssPmTq
二日ぶりに車庫のバイクにのろうとしたら車庫の中のイスやダンボールの位置が大きく変わってた・・・。
一人暮らしだし俺が寝ぼけて動かしたとも思えないしノラネコにこんなことができるとは思わない・・・。
これは泥棒の下見か!?マジ不気味なんだけど!!
462774RR:2006/04/07(金) 16:25:20 ID:uQRKvzdE
>>460
負けた…(´・ω・`)
463774RR:2006/04/07(金) 17:57:09 ID:Yzl8UEPf
「警報機付き」ってプリントされてるカバーが上野で5000円だったんだけど買いかな?
ちなみに防炎ではなかった
464774RR:2006/04/07(金) 19:31:08 ID:lavRE5o2
>>462
でもチョコチョコを持ち歩くのはもうやめようと思う
リュックに入れると重くて死にそう
バイクに乗っても面白く無くなる(´・ω・`)
465774RR:2006/04/07(金) 20:33:28 ID:Sb6forQT
>>464
各数kgあるチョコとマルティをデイパック(所謂リュックだな)に入れて、
背負って運転してんの?楽しい/楽しくない以前の問題の希ガス。
普通どんなバイクでも緊急時以外は、上半身に負荷のかかるものを
装備して運転するのは基本的に間違ってると思うよ。
基本的にタンデムに括るか、トップBOXに収納だろ。

実際運転上手いのを見るとリュック背負って運転してるヤツ居ないだろ?
466774RR:2006/04/07(金) 20:51:25 ID:RZzagQg+
>>464はド根性ライダー。
467774RR:2006/04/07(金) 21:12:52 ID:lavRE5o2
>>465
>上半身に負荷のかかるものを装備して運転するのは基本的に間違ってる
>運転上手いのを見るとリュック背負って運転してるヤツ居ない
まじか...orz
でもトップBOXと言う選択肢はいやだな
かっこ悪いじゃんかあのBOX(´・ω・`)
これからノートPCを持ち歩くことになるんだけどリュックはリアキャリア買って
そこに縛り付けた方が良いのかな?
リアキャリアもかっこ悪いけどなんとか許容できる範囲だから付けるか
468774RR:2006/04/07(金) 21:21:38 ID:J42bFEbb
>>465
そりゃ極論すぎるぞ。それじゃライディング用リュックとか、
なんのために販売してるのかって事になっちゃう。
通勤等、比較的短距離の持ち運びにはリュックは大いに有効だ。
運転の支障になるほどの重量物を背負うのはまずいというのは、確かだけど。
469774RR:2006/04/07(金) 21:27:33 ID:yn/vnSBi
>>467
振動対策から考えるとノートPCは背負った方が良いぞ。
尤も、早く走るためならノートPCが壊れても構わないと言うなら無理強いはしないが。
470774RR:2006/04/07(金) 21:31:13 ID:Sb6forQT
>>468
まぁ極論だ、俺ルール押し付けてスマン。
実際俺の場合通勤でもノートPC入れたデイパックはいつもタンデムに括ってる。
よっぽどのことが無い限り所謂リュックは背負いたくないし、
周りのヤツも走るヤツは背負っていないからなぁ・・・
上半身の荷物は荷重移動に絶対的に邪魔になるよ。
>>469
背側に適切なパッドが入ってるPC用だったら問題ないよ(4年PC/リュック使用)
471774RR:2006/04/07(金) 21:48:35 ID:AHhdn4wc
>470
あなた、いい人ですね。

漏れも昔はリュックを背負ってたけど、最近は極力背負わないように
してるよ。
軽いものなら良いんだけど、弁当箱+水筒くらいになるともうリュックは
いややね。

長距離ツーリングなら何も背負わないな。
疲れるもの。
472774RR:2006/04/07(金) 22:55:16 ID:9P+oDLIN
もうすぐN1が来るんだけど、このスレ見てたらすげー悩んできた
とりあえずクリプトあたりでも買っとくかな…
473774RR:2006/04/07(金) 23:08:26 ID:8Zy7tnDf
トップケースにチェーン等、重量物を積むのは、バイクの安定性を損なってしまう
ので注意して欲しい。
自分の経験で、10kgのセメント袋をリッターバイクのトップケースに入れて走行
したんだが、振り子を逆さにした様に不安定になってしまって正直怖かった。
チェーンを積むならパニアで左右に振り分けるのが重心を上げない点でベター。
474774RR:2006/04/07(金) 23:21:08 ID:NAPBa1t5
人間なんか乗せたら…
475774RR:2006/04/07(金) 23:21:59 ID:BLsNfRVi
>>474
hahahaこやつめ
476774RR:2006/04/07(金) 23:33:32 ID:lbQ0hrin
>472
NS1はガキ素人ドロボーのイタズラの的
原付スクーターに飽きて物足りなくなったガキがちょっかいだしてくる。
錠より隠蔽するほうが大事
477774RR:2006/04/08(土) 10:04:10 ID:/42hSlHh
>>463
ホームセンターで売っている安物でも構わないから、
防炎または難燃素材がいいよ。
カバーに放火する輩がいる。
近くにホームセンターがなければ、通販でも。
http://www.rakuten.co.jp/bigmart/519704/526844/540619/
478467:2006/04/08(土) 13:09:20 ID:yrW1kOIJ
みんな有り難う
リアキャリア買ってリュックを括り付けることにするよ
PCは専用のパッドが入ったケースにいれてリュックに入れます

スレ違いも甚だしい質問に答えてくれて有り難うございました
479774RR:2006/04/08(土) 22:10:35 ID:Ro5InqQH
今ヤフオクに出てるマルティとステンチェーンがセットで2マソだけど
安いよね。
480774RR:2006/04/08(土) 22:15:31 ID:7KLHumkG
カバーかけてないバイク、普通のチェーンに水道ホースな手作りロック…
田舎だから防犯意識とか考えなくても大丈夫とか?そんなわけないよなorz
自分はまだバイク持ってないのですが惑わされないように気をつけます。

手作りロックって何もしないよりマシ、するだけ無駄のどちらになるでしょうか?
481774RR:2006/04/08(土) 22:23:06 ID:Ke7u13qZ
>>480
結局何が聞きたいのか分からなかったけど、
何もしないよりもちろんましではあると思う。

ただ、外に出してるならカバーは掛けたほうが良いとおもうが。
482774RR:2006/04/08(土) 22:29:36 ID:Sb7sqWPl
>>479
同じのが二つ出てるけど、両方説明も同じで、
「・マルティロックのIDカードを紛失した為に合鍵が作れません。ご了承下さい。」
となっててどうも胡散臭いw

483774RR:2006/04/09(日) 00:40:51 ID:xcLASUvY
一戸建てで駐車場においてる人に質問なんだけど、
センサーライトみたいなの付けてる?

バイクに人が近づく→センサーが反応→しばらく点灯
っていう感じのやつ。
セキュリティ面とあったら、夜間にロックするときとかに
便利かなと思って、よさげなのを探してるところなんだ。
484774RR:2006/04/09(日) 00:58:20 ID:3mFILuP4
>>483
バイクに盗人が近づく→センサーが反応→しばらく点灯→解錠作業しやすくてウマー
485774RR:2006/04/09(日) 01:01:06 ID:we+QDTWk
>>483
ドロボーさんの作業にも便利です。
486774RR:2006/04/09(日) 01:01:22 ID:Mt+ENp8z
ライトよりビデオの方が有効的だな。
っていうか一戸建てなら侵入ブザーに限る。
487774RR:2006/04/09(日) 01:07:45 ID:UxOGJB6x
駐車場見渡す窓に監視カメラ置いてるよ
わざと稼動LEDつけて
+センサーライトもしくは赤外線ライトで
488774RR:2006/04/09(日) 02:04:37 ID:kQWqlVff
センサーライトを改造してバイク小屋の中に設置して、ライトの電源切らずに入ると
有無を言わさずアラームがなるようにしてるよ。ライトのスイッチは家の中。
489774RR:2006/04/09(日) 02:17:20 ID:yZ5rFVte
>>483
ttp://store.yahoo.co.jp/exsight-security/w-802.html
漏れはこれと同じの付けてる。

安いホムセンならこの価格より安く買える。
490774RR:2006/04/09(日) 02:33:35 ID:bVP2GcZX
>>483
俺は乾電池式のLEDセンサーライトを付けてるよ。

意外と電池が持つから、買い足そうと思ったらホムセンから
在庫が無くなっていたので、通販で別のを買った。
491774RR:2006/04/09(日) 08:07:20 ID:fWU/raBy
人通りのある場所ならセンサーライトも有効でしょう。
人通りの無いところなら泥棒さんにとってもウマー
492774RR:2006/04/09(日) 08:55:47 ID:bjGALF90
今日は強風でアラームが何度か鳴った。
一階の人ごめん。
493774RR:2006/04/09(日) 09:16:38 ID:UxOGJB6x
今日バンキシャでなんかやるみたい
494774RR:2006/04/09(日) 10:31:11 ID:dk9SL4aF
人が近づくと点滅するようなセンサーライトなら作業はやりにくくなるし点灯より目立つ。
そういうのないカナ?
495774RR:2006/04/09(日) 10:34:42 ID:jgnN2jBi
18:00真相報道バンキシャ!
消えた高級バイクを探せ
▽怪鳥対決



怪鳥対決の方が気になる件
496774RR:2006/04/09(日) 12:10:46 ID:V/ev9kJM
黒鳥 VS 隼
497774RR:2006/04/09(日) 12:15:25 ID:3mFILuP4
>>494
センサーライトのライト部分を赤い回転灯に換えちゃうとかどうよ?
h ttp://security.ocnk.net/product-list/45

「狼少年効果」防止のために自分が出し入れする時は点かないように遠隔スイッチ付けたほうがいいかも。
498774RR:2006/04/09(日) 12:15:27 ID:U9qcM9qF
以前、モンキーをベースに、隼風のカウルをまとった「雀」というカスタム車が展示されていたな。
499774RR:2006/04/09(日) 12:17:14 ID:3mFILuP4
最初からセンサ付きの回転灯売ってたわw
h ttp://security.ocnk.net/product-list/46
500774RR:2006/04/09(日) 15:27:00 ID:dk9SL4aF
>>497,499
これはいいね。検討してみよう。
最初に思いついたのが、友人宅のトイレの電球をこれに替えること。
501774RR:2006/04/09(日) 18:18:16 ID:5pguv8IO
バンキシャでやるのかな?
一応あげておく。
502774RR:2006/04/09(日) 18:20:19 ID:tfb8GWHW
バンキシャでバイク盗難ぼちぼちくるよage
503774RR:2006/04/09(日) 18:20:39 ID:UxOGJB6x
300万円高級バイク盗難の瞬間
盗難車売る店発見
504774RR:2006/04/09(日) 18:34:03 ID:5pguv8IO
バイク盗難ネタ開始上げ。バンキシャで。
505774RR:2006/04/09(日) 18:34:50 ID:Q/lAsk4J
バンキシャ処女菊川part.2
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1144573318/


バンキシャで盗難やってる高級バイク
506774RR:2006/04/09(日) 18:37:44 ID:UxOGJB6x
車体番号とかいうなよ・・・VIN

って原宿駅前って、あの有名なヤツか!
507774RR:2006/04/09(日) 18:38:53 ID:9HPtyvw8
261 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/04/09(日) 18:36:39.31 4hQshw2w
盗難アジアだな
508774RR:2006/04/09(日) 18:42:23 ID:yfpjtzsc
バンキシャによる監視カメラ映像では、
重機、トラックの類が入れない所でも5分で盗まれてるね。
509774RR:2006/04/09(日) 18:45:16 ID:aS0GPZwX
ファイヤーボールw
510774RR:2006/04/09(日) 18:48:50 ID:UxOGJB6x
アイツアレだろ。
原宿駅のまん前のガードレールにハーレー繋いどいて5分で盗まれたやつ。
511774RR:2006/04/09(日) 18:50:29 ID:X5wL/AMR
このあと警察の横流しコンボ
512774RR:2006/04/09(日) 18:56:32 ID:Qpo8wSGq
あっこまでわかってんのに窃盗団壊滅とかできないもんかね
513774RR:2006/04/09(日) 19:06:04 ID:sM6GtSXh
見逃した・・・誰か神ウップしてくれないかな〜
駄目だな自分orz
514774RR:2006/04/09(日) 19:11:06 ID:Wpvx9Zg+
あのハーレーって何もロックしてなかったの?自業自得?
515774RR:2006/04/09(日) 19:36:36 ID:gv5N4Aiq
>>514
現実的に何のロックもしてないって事は有り得ないな。
しかし、5分で盗難完了って事はロックを甘くしすぎてる。
っていうか、繁華街の駅前でハーレー置いてる奴は馬鹿だろw
盗んでくれといってるみたいなもんじゃん。
通勤なら原付か250までにしとかんと。
516774RR:2006/04/09(日) 19:43:56 ID:V/ev9kJM
原宿のほうはキーロックだけみたい。
六本木の有料駐車場のほうはわからない。

地球ロックの大事さを改めて感じた。
517774RR:2006/04/09(日) 20:07:03 ID:V36VgG5z
http://roadking.blog12.fc2.com/

ここに書いてあった。
518774RR:2006/04/09(日) 20:18:46 ID:zQZNUvXE
>>517
てか、そこのブログは基本。
519774RR:2006/04/09(日) 20:35:23 ID:OtclEgiJ
地球ロックもそうだけど、駐車場所も考えないとな。
520774RR:2006/04/09(日) 20:44:40 ID:2laBGtgG
六本木ヒルズの駐車場でやられたってのがなー。
防犯カメラとか充実してるだろうに。

ドロボーにとって、高級車がごろごろ置いてあるウマーな場所は、
セキュリティ装置のリスクなんざ簡単に乗り越えるってことか?
521774RR:2006/04/09(日) 20:49:45 ID:UxOGJB6x
原宿のは、何ヶ月か前にバンキシャでやってるよ。
ガードレールにワイヤかなんかで繋いでたはず。
つか、たぶん日テレの関係者だよ、アイツ。
522774RR:2006/04/09(日) 20:52:19 ID:+Gs90ntU
ハーレーだったらキタコぐらい持ち歩け!

無理?
523774RR:2006/04/09(日) 20:54:01 ID:TENESPxS
>>520
セキュリティーの甘さが招いた結果だからな。
10分以上掛けさせるだけのロックをしないと駄目だな。
さすがに警備員も不振だと思うだろうし。
ハーレーならそれくらいしなきゃ絶対に駄目だ。
524774RR:2006/04/09(日) 20:59:14 ID:Gr7LzIEE
ハーレーをガードレールに溶接すればいい
525774RR:2006/04/09(日) 21:11:18 ID:TENESPxS
ハーレーの周りには地雷を設置しとかないと駄目だな。
526774RR:2006/04/09(日) 21:16:37 ID:bjGALF90
>>496
俺も同じこと連想した
527774RR:2006/04/09(日) 21:24:06 ID:2laBGtgG
>>523
>10分以上掛けさせるだけのロックをしないと駄目だな。

空き巣対策も同じようなこと言うね。空き巣1件10分の犯行で
で100万とかは難しい。対してハーレーだと・・・
納得した。
528774RR:2006/04/09(日) 22:05:45 ID:+rvUaFSo
よし、バイクのカバーに
「近所にハーレー有ります」(小さく場所も)
って書いておこう。
529774RR:2006/04/09(日) 22:15:45 ID:m27b6MCl
あのハーレー。
店主に、警察にタレ込むぞとおどせば返してくれたんじゃないの?
530774RR:2006/04/09(日) 22:30:14 ID:UxOGJB6x
タイの警察なんてカネ次第なんじゃないの?
バックに署長いるとかでさ。
531774RR:2006/04/09(日) 22:32:56 ID:bjGALF90
むしろタイ警察が店まで乗り込んだことに感心。
店主が袖の下渡したらどう転ぶかわからん気はするけど。

ハーレーは車体だけでは防犯がないのと一緒って聞いたことはあるけど、
あそこまでぬるぽとは思わなかった。
532774RR:2006/04/09(日) 22:37:49 ID:TENESPxS
>>527
そうそう。プロに掛かればどんなに難易度が高いセキュリティーでも突破されるのよ。
だから手間隙を与える事が唯一のセキュリティーともいえる。
原付なら1分でも掛かるなら盗まないだろうけど、
ハーレーともなれば最低10分くらいの作業はするだろう。
場所によっては30分くらいするわな。
とにかくハーレークラスになれば最高級セキュリティーをつけまくって、
30万円くらい費用掛ければ、ほぼ安心だろう。
地球ロックも忘れずに。
533774RR:2006/04/10(月) 02:33:39 ID:AineHM6P
バンキシャ見て思ったんだけど、ハーレーの店には10秒ちょっとで
始動できる道具があるってことだよね。

そんな道具があることを口外する店ってどうかと思ったし、もし店が
窃盗団とつながってたらハーレー盗み放題だし、そこらへんの管理
ってどうなってんのかな?

日本車にもそんな道具があるのかな?
なんか、激しく怖くなって来たよ…。('A`)
534774RR:2006/04/10(月) 02:42:20 ID:sWS7GC8k
車だったら火炎放射器付きのBMWとかあったんだけどな
535774RR:2006/04/10(月) 03:16:34 ID:1VDnBi8e
007かよ
536774RR:2006/04/10(月) 04:23:58 ID:CYHJc2fD
南アフリカ向けのやつだったな、火炎放射器付きBMW
537774RR:2006/04/10(月) 09:34:18 ID:4Q2YyAYg
愛車が盗まれるくらいなら犯人焼け死んでちょっとぶち込まれた方がマシだ。
538774RR:2006/04/10(月) 09:49:56 ID:69SMBRW+
で、ぶち込まれてる間に別の奴に盗まれる。
539774RR:2006/04/10(月) 12:14:26 ID:fAsBFoWO
で、ぶち込まれてる間に別の奴にぶち込まれる(;´Д`)ハァハァ
540774RR:2006/04/10(月) 12:48:07 ID:y3BIu8zX
誰がウホッなことをいえと(ry
541774RR:2006/04/10(月) 12:50:05 ID:7bm7X7h5
指紋認証式の鍵になればいいのに。
542774RR:2006/04/10(月) 13:09:00 ID:J0RtkHmy
指紋認証の問題点
・守るものの価値によっては指を切られる
・渦巻きのパターンとピッチで判定するから、実は五人に一人は適合しちゃう
 怪我したときの対策に複数指登録すればさらに・・・
ってことで、指紋単体でキーになってるものはお遊び&お飾り
543774RR:2006/04/10(月) 13:18:06 ID:/k32USoO
昨夜のバンキシャGJ! あげ

だがしかし、盗まれた本人のものと実証されても
バイクを返してくれないタイ警察はダメぽすぎ。 動け日本政府。

改革だとさけぶんなら、そこんとこ改革ヨロシク。
544774RR:2006/04/10(月) 13:18:38 ID:7bm7X7h5
>>542
五人に1人は嘘臭いぞ。
だったら拇印の意味無いじゃんか。
機械で認証するんだから人が見るより明らかに正確だろう?
545774RR:2006/04/10(月) 13:20:00 ID:7bm7X7h5
>>543
一度盗難された物は返ってこない。これ世界の常識。
だから盗まれないように安全意識をする事が大事。
546774RR:2006/04/10(月) 13:26:13 ID:CYcSEX84
指紋認証(生体認証)もイモビライザーも
解除の方法はあまり変わらないのでは?
547774RR:2006/04/10(月) 14:29:55 ID:2dUfGNGB
>>544
逆。機械は指紋と切り傷の判別もできない。
それに、指紋認証も機械の価格しだいでは厳密な判定はしてないんじゃまいか?
例えば指紋のパターンの一部を抜き出して、それが照合すればOKとしているなら
他人でも照合してしまう可能性があるね。DNA判定でも他人と一致する可能性は
0ではなかったはず。(統計学的には0とみなせる)

機械による認証システムの利点はプロの鑑識のように熟練するのにかかる時間と
コストを省けることと照合そのものにかかる時間が数秒で済む点。
548774RR:2006/04/10(月) 14:33:38 ID:7bm7X7h5
>>547
まあ今の技術じゃ欠点も多そうだけど、
10年後に期待しよう。
まあ指紋より眼球認証の方が正確そうだけどなw
549774RR:2006/04/10(月) 14:52:49 ID:J0RtkHmy
いやたぶん指紋認証はこれ以上は広まらないよ。
今現在も、富士通のケータイ、PCとかIBMのキーボードみたいにギミックみたいなのばっかでしょ?
最初に始めたのは15年ぐらい前の日立なんだけど、日立は捨て去ってるし、企業系でやってるところはない。
実際、指紋のパターンってのは遺伝するから、血縁者だと通用しないってのは富士通の笑い話になってる。

モジュール自体がすでに数百円まで下がってるから比較的手ごろなんだけど、指紋+パスワードとか、
指紋+鍵の形じゃないと有効じゃない。
550774RR:2006/04/10(月) 14:55:29 ID:cxCp6Z/u
余計な事考えてる暇があったら、
太い鎖買って来い。
551774RR:2006/04/10(月) 15:01:53 ID:7bm7X7h5
>>549
だから眼球認証でw
これは実用性あるはずだ。
552774RR:2006/04/10(月) 15:07:09 ID:J0RtkHmy
虹彩は死後2日ぐらいは濁らないから大丈夫なんだよ。
生体認証で今んとこ有効なのは、静脈パターンぐらいかなあ。
心臓パルスとか、脳波もあるんだけど、リカバリがなあ。
553774RR:2006/04/10(月) 16:36:30 ID:5WXz4cDo
普及してないハイテクなんざどうでもいい
現状じゃキタコの鎖が一番安心でいいや
つーか女子高生のマンマンを好き放題ナメナメする楽しみがあれば
バイク盗まれてもへっちゃらです
554385:2006/04/10(月) 17:18:41 ID:qlmr8KE0
警察から連絡あり。

通報した盗難放置バイク、一台は持ち主の元に戻りました。よかったよかった。
もう一台は持ち主出てこず、警察がそういったバイクを引き取って貰う専門(?)業者の
○○土木という業者に引き取られてゴミになるんだそうです。
まあ・・・一台は確かに相当長期放置っぽかったからなあ。(FNo.も無かったそうな)

持ち主に戻ったは良いけど直せるかな?いや、直すかな?それが心配です。
一応報告まで。
555774RR:2006/04/10(月) 18:10:47 ID:WD65G8cW
眼球認証は、目玉撮った写真でごまかせるってどこかに書いてあったなぁ
556774RR:2006/04/10(月) 19:56:56 ID:xmwd6oQj
>>546にもあるが
鍵が指になろうが目になろうが
バイクの構造上
その先にあるものにすぐアクセスできるんだから関係ないだろ。
557774RR:2006/04/10(月) 19:58:36 ID:hDEcg6jQ
女に言わせると、同じチンポは無いんだって。それぞれ違うらしい。
バイクに穴があってチンポ入れて認証すればいいんじゃね?陰茎認証システム。
中古車の値段もかなり安くなるだろうし。
558774RR:2006/04/10(月) 20:49:31 ID:SlC+SwRk
どんなに安くてもそんな中古車買いたくねえな
559774RR:2006/04/10(月) 20:54:57 ID:oImPeSp8
>>557
三回エラーが出るとギロチンセンサーが作動するんだよね
560774RR:2006/04/10(月) 21:26:35 ID:J0RtkHmy
ところで・・・勃ってないとダメなのか?
561774RR:2006/04/10(月) 21:51:35 ID:XEbEIZTT
ハヤブサをリードとDIOで左右からロックさせようと思うんだけどクレーン使われたら3台ともアウト?
ロック関係はここに出てる奴そろえる予定なんだけどさ
562774RR:2006/04/10(月) 22:52:33 ID:9z1bkbjj
>561
スクーターと隼の間に干渉しないよう毛布いれられて車両3つの下に牽引の鎖を通されてクレーンゲームのように移動し荷台に乗せられドナドナが流れるなか連れ去られるにすぎん
563774RR:2006/04/11(火) 09:59:05 ID:Xag5/A0o
前輪と後輪を鎖で繋ぐのは効果あると思いますか?

一応後ろと右は壁、前は車、上は出窓と隣の家があるので、クレーンは難しいというか路地の割りに
抜け道で通る車が多いので五分も停車できないくらいの道から通路を介して車一台分奥まった所です。

通路に面した側に傾斜していて反対側に回り込めないんで台車入れるのは難しいと思うんですけど。

ココ見てたら気休め程度かな、という気もしますが借家なんで地球ロックは難しいと思われます。

前後輪間だと途中で地面に着く格好なので、それはヤバイんですが。
564774RR:2006/04/11(火) 10:21:06 ID:aae18bm9
効果が全く無いとは言わないけど、あまりあるとも言えない。

地球ロックしていないバイクは、
大人数人集めれれば一分もかけずに盗める。

結構都会に住んでいると予想すると、
地球ロックできる環境に引っ越すまでは
バイクは我慢して自転車にするのが良いと思う。
どうしてもバイクを買うなら、不人気車。
565774RR:2006/04/11(火) 10:25:19 ID:toHuyGmN
>>557-560
街中でエンジンスタートできないじゃんw
566774RR:2006/04/11(火) 10:53:29 ID:FbJ9dwj8
ビジスクーター買ったんだけど、250CCも盗難されやすいのかなぁ?
567ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/04/11(火) 11:46:51 ID:rQfvXp7l
>>563
鎖よりお手軽なディスクロック2つでも変わらんような季ガス (・ω・`)
568774RR:2006/04/11(火) 19:13:41 ID:Giy1nW48
風で家がぐらぐら揺れてる・・・
バイク倒れんように移動したけど、盗ろうと思えば30秒で盗れる場所
ガレージ欲しい
569774RR:2006/04/11(火) 19:20:05 ID:JjXEPBPb
チョコのφ11mmにつくA環、B環の寸法ってどのくらいですか?
570774RR:2006/04/11(火) 21:32:10 ID:4ibnl9+N
>563
となると、手作りアンカーがいいかも知れませんね。
何もしないよりはマシかと。

>568
バイク盗難よりも、貴方のお家が心配です・・・
571774RR:2006/04/11(火) 21:40:59 ID:u1+zKx+g
分かってると思うけど、盗難環境で一番いいのは雨の日です。
雨の日は特に注意しましょう。雨+風ときたら窃盗犯にとってありがたい環境ですよ。
572774RR:2006/04/11(火) 22:45:31 ID:MmokZ3sF
DIFでアンカー買って中野で鎖買うのでいいかな?
573774RR:2006/04/11(火) 22:46:53 ID:ST/o8iCO
クリプトナイトもうメーカーにも在庫ないんだってさ…
574774RR:2006/04/11(火) 23:19:13 ID:xN/Sx8Kw
>>569メーカーに電話してきけばー
575774RR:2006/04/11(火) 23:22:48 ID:beXxW+7g
DIFのアンカースポッて抜けそう
576774RR:2006/04/11(火) 23:45:07 ID:Z3eakL++
>>575
深さにもよるけど、ケミカルアンカーで施工すれば、抜ける可能性は0に等しい。
でも、300mmのケミカルアンカーなんて無いだろうな。150mmを2本で代用できるかも。
577774RR:2006/04/11(火) 23:54:32 ID:JjXEPBPb
>>574
はい、そうですよね。
一応メールはしてみたんですけど、返事がなくて。
今日送ったばっかりですけど。
バイクの盗難スレみてたらすんごい不安になってきて。
すぐにでも措置をと思いつつなんかこう…スマソ
578774RR:2006/04/12(水) 00:01:10 ID:4ibnl9+N
>576
そこで日本ブレイク工業へ電話ですよ。
ケミカルアンカー、山ほどもってるんじゃない?
579774RR:2006/04/12(水) 00:12:53 ID:W1D5M2wt
液体窒素もってくるハーレー狙いがおるらしい
液体窒素ぶっかけられたらどんなロックも粉々だろうな・・・・
580563:2006/04/12(水) 00:19:06 ID:LcIUq9Rd
ご意見ありがとうございました。
やはり盗む気になれば物理的な阻止は難しいですよね。

基本に立ち返り盗む気にさせない=見せないところから見直してみます。

それと珍走団が運びきれずに近所にシートを被せて隠しておいたのを発見出来たという話も聞きました
ので、気休めにココセコムのようなサービスも検討してみます。
581774RR:2006/04/12(水) 02:24:03 ID:Z8mx55Ij
ガレージ付きの家買うまでディオで我慢しよ
582774RR:2006/04/12(水) 09:25:02 ID:2OUxxjxv
かれこれ2ヶ月待ってます。
マルティE-18Hの入荷を。
どうやら世界中で取り合い
してるらしいです。早くしないと
バイクの納車が先になってしまう。

チョコ13φ、アンカーは準備完了。
後は鍵ですか。何かで代用しない
といかん。
583774RR:2006/04/12(水) 09:30:23 ID:qGtY0F1I
ロックに金掛ければ窃盗はされにくいけど、
ガソリン巻かれて火達磨になってたら嫌だよね。
最近、バイクに放火する輩が多い気がする。
584774RR:2006/04/12(水) 11:58:19 ID:Fq6zwXQ/
>>583
窃盗だとケーサツは動いてくれないけど、放火だとかなりがんばってくれるみたい。
どちらにしてもいやなモノだけどね。
585774RR:2006/04/12(水) 13:05:06 ID:N3jCPx1D
昨夜、あまりに風が強かったんで、倒れない様にいつもの場所からバイクを移動。
風であおられるからカバーもなし。
実際動かしたときには、風で少し移動してたみたいでタイヤでカバー巻き込んでたし。

家の陰で監視の目が届かないのに、街灯では照らされてるし表から丸見えってステキなシチュで、
新車のBM、ハンキーだけでひと晩・・・
朝、無事な姿見たときは涙でたよ。
586774RR:2006/04/12(水) 17:19:17 ID:lLcOCxKh
>>584
1件やそこ等じゃ動いてくれる?
587774RR:2006/04/12(水) 17:42:37 ID:I1wILBMl
>>578
常々思うが、破壊や解体にケミカルアンカーは使わないだろ。
それとも、建築用のケミカルアンカーとは別のものがあるのだろうか?
588774RR:2006/04/12(水) 20:07:56 ID:nfMPeoub
つ【ケミカルセッター】
589774RR:2006/04/12(水) 23:12:37 ID:iXVYx1LC
>>446
チョコ来ました。
その組み合わせでいける。
A環のみだから、端からニコ目で試したがロック出来た。
590774RR:2006/04/13(木) 08:39:24 ID:tfNlbm4U
皆、前輪なり後輪なりを地球ロックしてるみたいだけど、繋いでる車輪を抜かれたら
意味無いような気が。だけど排気量デカクなればなるほどフレームに通す隙間なんて
無いしな。
591774RR:2006/04/13(木) 12:40:57 ID:vhXzTBB6
>>590
なのでせめてもの抵抗で前後輪地球ロックしてる。
592774RR:2006/04/13(木) 12:58:23 ID:/Hwpj3/G
>>590
時間掛かるし、場所によっては不振そのものだ。
タイヤ抜くのに、それなりの工具も必要だしな。
593774RR:2006/04/13(木) 13:38:57 ID:s/3O+n7a
FでもRでもアクスル抜くのなんて1、2分でできる。
工具なんてメガネ2本か、デカいモンキーでいい。
武器にもなるし。
あとはパイプ渡して2人で吊ったり、台車に載せちゃえばいい。
594774RR:2006/04/13(木) 13:42:08 ID:/Hwpj3/G
1〜2分じゃ無理だろ。一応は商品なんだから傷つけない事も大事なんだぞ。
595774RR:2006/04/13(木) 13:59:28 ID:s/3O+n7a
整備したことないのわかるけど、ちょっとヒドいぞ。
工具とか書いてたけど、車載でもできるし、ボルト1本、多くても4本だ。
ナット外して、バイク持ち上げてスパナでアクスル叩いて終わり。
596774RR:2006/04/13(木) 14:16:58 ID:dKV1yz/7
どうだ俺はすごいんだぜってのはわかったから
597774RR:2006/04/13(木) 15:32:13 ID:/Hwpj3/G
>>595
ふ〜ん。じゃあ地球ロックはおろか、
ロックそのものが意味無いね。
598774RR:2006/04/13(木) 15:49:26 ID:+X14xL0Y
その間、車体はどうマウントしておくんだろう・・・
傾斜/振動センサとか全部無視かよw
599774RR:2006/04/13(木) 15:53:25 ID:BqHCbpNZ
固定物に長さ足らないから

チョコのエンドリングにバロンロックとマルティとおして地球ロックしてるんだけどあぶないかな?
600774RR:2006/04/13(木) 17:33:37 ID:tfNlbm4U
要は地球ロックはフレームに通さないと意味が無いという事でオケ?
601774RR:2006/04/13(木) 17:49:29 ID:+X14xL0Y
>>600
フレーム溶断されて持ってかれたCBの話もあったからそうとも言えんw
602774RR:2006/04/13(木) 18:02:53 ID:3Llm67r5
つーかそこまでされまらお手上げヤン
ロックとアラームがセットされていて盗まれたのなら
そこまでのリスク(セキュリティ解除)を背負って盗んでいく人もスゴイよ
603774RR:2006/04/13(木) 18:05:02 ID:3Llm67r5
あっ「スゴイよ」を変に捉らえないでね
ぬすっとはあくまでも悪人には変わらない
604774RR:2006/04/13(木) 18:19:35 ID:p0jhEb5n
アクスルシャフトの中を通すロックがあれば…
605774RR:2006/04/13(木) 19:38:42 ID:CXDpOJ8s
物理的なロックを外されても、盗難補償とかの次善の策を講じておけば
全てを失ってしまうことはないと思う。
むろん掛け捨てだけど、高価な車輌に乗る人は検討する価値あると思うよ。
606774RR:2006/04/13(木) 19:44:52 ID:ta+OqDkl
高価な車両の盗難保険は馬鹿高い。
年20万くらいいるはず。
607774RR:2006/04/13(木) 20:00:03 ID:AE486jbW
盗難除けのお守り。
無事故祈願のお払いをする所は各所にあるのに、盗難除けのお払いって少ないね。
608774RR:2006/04/13(木) 20:00:06 ID:eeXW9g4P
後輪スポークの間からシートの上を通すようにして一周させるのはどうでしょう?

車種によってはマフラーと干渉しますが、今乗ってるヤツで計ったら120センチは必要でした。
キタコの出先用で太さ:16.0Φ 長さ:1.5mなら多少余るので細身のスポークなら巻けると思うのですが。

というかそのつもりで発注してます。
609774RR:2006/04/13(木) 20:24:54 ID:pJtRJAKb
>606
赤男爵やJBRは年間3万程度だけど?
610774RR:2006/04/13(木) 20:25:04 ID:n24QE5AN
イカスね〜
ロックだぜ!
611774RR:2006/04/13(木) 20:31:20 ID:AL6TV+cw
>>609
対象となる車輌の残存価値や、保証範囲によって掛け金は変わるよ。
だとえばBMだと車輌の3%で、車種によって 3万台〜10万近くまで幅があり、
登録から1年目だと 車輌の80%分が購入チケットとして戻る。
612446:2006/04/13(木) 21:11:11 ID:K/iCPiln
>>589
おおー覚えていてくれたんですね
ありがとうございます!!
613774RR:2006/04/13(木) 22:00:57 ID:pJtRJAKb
>611
もち了解済み。
614582:2006/04/13(木) 22:10:07 ID:MgKv288O
きょうマルティの注文先からメールが来たんですが
注文が殺到して納期が6月になるそうです。それで
「世界最初のモデルチェンジしたものが届く予定です」
といってるんだが、予想外の回答に不安と期待で
いっぱいです。とりあえず改悪はしてくれるなと祈ってます。
615774RR:2006/04/13(木) 22:10:25 ID:xLOESGWw
クリプトナイトのEVディスクロック使っている方いませんか?どんな感じかおしえてほしいんで
616774RR:2006/04/13(木) 22:27:59 ID:zsxhbIej
ちっちゃいU字ロックな感じ
617774RR:2006/04/13(木) 22:35:13 ID:KjOA4qDl
ちゃっちいユーザロックな感じ
ttp://www.tkma.co.jp/tjc/j_pop/ytr/
618774RR:2006/04/13(木) 22:43:09 ID:xLOESGWw
615です 防犯能力をおしえてほしいです★
619774RR:2006/04/13(木) 22:43:54 ID:rGpbl+hP
http://www.seihin.com/s/2006/04/05_2306.php
http://www.thinkgeek.com/gadgets/security/8212/
http://www.saelig.com/miva/merchant.mvc?Screen=PROD&Product_Code=GPS001&Category_Code=GPS

GPS発信機
USBから一回の充電で6日はもつらしい
セコムより安くすむかも
テンプレのセコムの隣にでもおいてあげて
620774RR:2006/04/13(木) 22:47:45 ID:mfRnM63z
GoogleEarthとの連携ってのはすごいな。

しかし、その端末の現在位置を確認できるのではなく、
位置情報をUSB接続でPCに落とした後に、それを
活用するのなら、防犯というよりツーリングの軌跡の
ような感じでない?

おれ、何か勘違いしてるかも・・・
621774RR:2006/04/13(木) 22:50:01 ID:YhYMrSPa
発信はしないでしょ
622774RR:2006/04/13(木) 22:52:59 ID:rGpbl+hP
orzごめんそのとおり
今のなしね
623774RR:2006/04/13(木) 22:58:46 ID:U/2tbUup
キタコのペイジャーX・U(MT−600S)ってどうですかね?
マンションの9階に住んでますが、ポケベルの受信できる距離ですか?
マフラーをレンチで、はずすときの振動くらいで、アラームなりますかね?

5月に新車に乗り換える予定で、下取りに出すバイクの社外パーツ(ヘッドライトとテールランプ)が盗まれてしまったんで…_| ̄|○
マンションに引っ越して1ヶ月もしないうちに盗難にあった、治安悪すぎ_| ̄|○
624774RR:2006/04/13(木) 23:24:39 ID:nzIQfJBH
>>623
詳しいことは分からんが、空き巣に入られた俺の意見はこうだ。
でかいマンションは、バイクから持ち主までの距離が遠いから
ドロボーにとって好都合。窃盗団がゴソゴソしてるとき、

    |┃三             ______________
    |┃      , __     /
    |┃ ≡   /_、_\ < 話は全部聞かせてもらったぜ
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ

ってなる距離じゃないと盗難防止は厳しいと思う。
625774RR:2006/04/13(木) 23:34:59 ID:ZEt/la9C
そのうちマルティも壊されてしまうんじゃないだろうかという不安
626774RR:2006/04/13(木) 23:36:32 ID:f4gkMMmC
俺がマンションに住んでるなら近くのシャッター付きガレージ借りる。
627774RR:2006/04/13(木) 23:37:26 ID:54FL0ilc
>>619
まぁ盗まれたときに返ってきたら犯人を割り出すのには使えそうだ罠
628774RR:2006/04/14(金) 00:20:26 ID:6dfnXiYf
ワイズギアでロッカーシェローを買いますた。
いわゆる鉄製のバイク車庫です。
前にガチガチに車体ロックしてたのに部品を盗られたことがあって、
またいつ盗られるか心配でバイクを手放すことも考えたんだけど
そんなことが原因でバイク降りるのも腹が立つので思い切りました。
送料含めて40万弱かかったんだけど最高に安心感があるよ。
精神衛生には非常によかったです。フトコロは寒くなったけど・・・
629774RR:2006/04/14(金) 00:28:04 ID:k8gukwMh
>>628
おーっ、猛者発見。
結局行き着くところは専用コンテナなんだよな。
持家or実家の田舎人間はそれが一番なんだよな。
ただ俺転勤族・・・orz
630774RR:2006/04/14(金) 00:31:50 ID:wG9wZM3m
車庫の鍵穴開けられたら最悪だなw
平日は注意しいや。
631774RR:2006/04/14(金) 00:33:55 ID:2zLVRMVN
俺の場合は色々考えた結果、レンタルコンテナを借りた。
632628:2006/04/14(金) 00:41:09 ID:6dfnXiYf
>>629
ホントそうだよね。お金さえ許せばの話だけど。
俺の場合はバイクをいじろうとコツコツ貯めた金が一気に消えました。
安心が買えたから良しとせねば・・・
633774RR:2006/04/14(金) 00:46:06 ID:zIOiA25Q
東京湾で沈んだ盗難アジア行きの貨物船には
何台の盗難車が乗ってたのかね?
634774RR:2006/04/14(金) 00:46:38 ID:h5WE3mnm
今月末に納車なんだが今考えてる組み合わせとして
耐火性のカバーとH純正イモビライザーと
キタコのストロングチェーンロック2mで後輪を地球ロック
前輪にアラーム付きのディスクロックとカバー捲れ防止のゴジラと考えているんですが
ストロングチェーンロック12φって他社に比べると強度は信頼できるんでしょうか?
635774RR:2006/04/14(金) 01:34:53 ID:gwhk09WO
>>634
ストロングチェーンは市販品の鎖では最強らしいので
一応信頼していいかと。
636774RR:2006/04/14(金) 07:15:36 ID:KdwLcJWk
>>634
前輪も地球ロックしては? できればフレームにしたいけど、2箇所にすることで
防犯能力を上げて、出先でも使えれば尚GOOD。あとは盗難補償とか。
純正イモビはアラーム機能はある? 無ければ単体のアラームを。
637774RR:2006/04/14(金) 08:22:44 ID:sI3artpQ
コンテナ製車庫自体アンカーで地中に固定してるんだよね?さすがに地面に置いてる
状態のままではないか。クレーンで吊られたら一発だもんな・・・。
638774RR:2006/04/14(金) 08:25:36 ID:gwWCT0/T
>>637
それとフォークリフトで持ち上げるための窪みもあったら
大変
639774RR:2006/04/14(金) 08:46:49 ID:sI3artpQ
賊に至れり尽くせりなコンテナやなwww
640774RR:2006/04/14(金) 13:15:03 ID:D6/TpuIU
>クレーンでコンテナ吊られたら一発だ
見たのか?都市伝説を信じるなって。
641774RR:2006/04/14(金) 13:28:23 ID:sI3artpQ
ATMも吊って持って行っちゃう位だからありえなくない?
まあ獲得金額は全く違うけどな。
642774RR:2006/04/14(金) 14:43:35 ID:FuohsMVE
自治体が子供配ってるような防犯ベルの半分を地球の草むらとか見えない所に
固定して、もう半分をバイクと釣り糸でつければあらゆる盗難に対応できないか?
643ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/04/14(金) 15:28:35 ID:o4wdpeNa
>>642
窓とかに憑ける磁石がセンサーのやつの方が加工しやすい季ガス
644774RR:2006/04/14(金) 18:39:48 ID:a9tf6Tbd
確かにコンテナ車庫も運ぼうと思えば運べるんだろうけど
そこまで考えたらキリがないんじゃね?
特別いいバイクじゃなければ高くても200万前後、
それを海外や闇ルートで流通させようとしたら結局の利益は
数10万くらいだろ。
ユニックやフォークリフト使う労力やリスクからすりゃ
とてもペイするとは思えん。

という訳でコンテナ車庫うらやましいぜ。
俺もできることならチェーンやアラームじゃなく
車庫がホスイ。
645774RR:2006/04/14(金) 22:45:56 ID:SZhT2PXh
そこまでするなら、バイクではなく重機でATMをかっさらっていくだろう
646774RR:2006/04/14(金) 22:54:38 ID:goApnmvk
ATM盗ならお警察様も総力結集して捜査するだろうけど....
647634:2006/04/14(金) 23:11:03 ID:h5WE3mnm
>>636
一応イモビラームキットだからアラームは付いてるみたいです。
前輪も出来れば地球ロックしたい所なんですが賃貸に住んでるので止められる場所が
限られていて後輪だけなら何とかなりそうかなという感じです。
648774RR:2006/04/14(金) 23:32:47 ID:wMrDEZi0
おれも賃貸マンションだけど、ガス管+水道管につないでるよw
649774RR:2006/04/15(土) 00:09:41 ID:gJ4T6l09
ガス管切られたらと思うと、怖くて巻けないよ〜
650774RR:2006/04/15(土) 09:45:24 ID:ihwfWzu/
ココの連中に掛かったらどんなセキュリティもアウトだな。
651774RR:2006/04/15(土) 09:52:27 ID:nxEMYtwP
地球ロックすると地球ごと盗まれます。w
652774RR:2006/04/15(土) 11:50:37 ID:3PVsB42Q
ぼのぼのみたいだな
「こわい考えになってしまった」
653774RR:2006/04/15(土) 13:42:24 ID:Zr2sCAFN
>>649
バイクとるために、ガス管切るばかはいないだろ。
いろんな意味でただじゃすまんぞ。
654774RR:2006/04/15(土) 14:58:03 ID:2Wv8Li/m
>>607
「盗難除けの御祓い」なんてメニューに載せないわな。
普通の御祓いを受けられる所で
神主に追加注文すればやってくれると思うよ。
玉串料も気持ち上乗せで。
655774RR:2006/04/15(土) 15:27:49 ID:qL+yHF/F
>>653
でも大陸の方々ならやりかねない。
いざ切ってみて、「あ、やべ」みたいになってとんずらとか
656774RR:2006/04/15(土) 15:47:26 ID:DRbVeVbf
>>655
「ガス⇒」の管を切っておいて、横でアーク使い始めそうだな>三国人
爆発して死んでほしいが...バイクが巻き添えになるのがいやだな。
JBRってこういうとき効くのかな?

人命軽視だって?死ねばいいと思うよ>バイク泥
657774RR:2006/04/15(土) 15:59:02 ID:ihwfWzu/
>>656
元栓しめればおしまい。
658774RR:2006/04/15(土) 16:23:06 ID:DRbVeVbf
ヒント:その付近に元締めはない

つーか外にはねーだろ、普通。勝手に閉められる訳だしw
659774RR:2006/04/15(土) 16:28:47 ID:WlubPN0i
敷地内なら外にある場合もあるが、道路とかに面した所のパイプにはないだろうなwwwwwwww
660774RR:2006/04/15(土) 17:04:52 ID:7XI9vjdN
はっ!
ガス管でアンカー造ってプロパンガスに繋げ、本体は隠す。
(もち住宅用とは別にね)
火花が散ったら爆破。
バイクを移動移動したら爆破するようにして、
犯人には氏んでもらおう。
661774RR:2006/04/15(土) 17:52:13 ID:DQKHVMV9
>660
ある意味、はた迷惑な盗難防止ではあるなw
662774RR:2006/04/15(土) 18:50:50 ID:eC/3QpdV
爆破装置かよw
でもナイスアイデアだな。
663774RR:2006/04/15(土) 19:38:17 ID:Zr2sCAFN
ガス管の太さから考えると、一瞬での切断はまず無理。
もし切れ目を入れてガスが漏れる中、切断作業をつづけたら中毒もありうる。
最悪切れ目をいれてもガスが漏れだした時点でやめるだろう。

一定量が短時間に消費されると供給事態がやむだろうが、
そこで作業再開となっても、漏れた時点で供給機からガス会社へ
何らかの連絡があるだろうから、地球ロック以外との組み合わせをしていれば
持って行けないと思う。

と長文スマソ
664774RR:2006/04/15(土) 19:39:59 ID:bQvPNjHg
665774RR:2006/04/15(土) 20:07:06 ID:zzYGuUEw
>>663
> もし切れ目を入れてガスが漏れる中、切断作業をつづけたら中毒もありうる。
> 最悪切れ目をいれてもガスが漏れだした時点でやめるだろう。
泥が馬鹿ならサンダーとかで火花散らしながら切断を試みかねないな
666774RR:2006/04/15(土) 20:26:56 ID:YrGELGoK
流れぶった切ってスマン
>>634
俺も今月納車で、同じくキタコストロング2m買う予定です。
前スレに書いてあるけど、キーシンダーが数種類あるみたいだから
買う前に鍵の形をチェックした方がイイよ
667774RR:2006/04/15(土) 21:17:54 ID:j44E2RK9
ちょこ16φにマルティE 14-Hは可能?
668774RR:2006/04/15(土) 22:04:53 ID:zld852ta
>>667
可能だが無意味。
鎖の線径より細い鍵をつけるのは
そこを狙ってくれと言ってるようなもの。
669774RR:2006/04/15(土) 22:22:46 ID:3OHam4YN
>>668
あんな狭い場所より鎖を狙う。
670774RR:2006/04/15(土) 22:27:16 ID:Bpi+q5HA
>>667
大丈夫じゃないかな。 >>668 は無意味と言ってるが、貴殿の判断を
優先すれば良いと思う。E14のシャックル径は14mm。

ttp://www.kagiyalinks.co.jp/goods/padlocks-002.htm
671774RR:2006/04/15(土) 22:40:02 ID:zbftwUPa
1万円以下で、ポケットベルしきのアラームってありますか?
密集地帯なので、ピイピイなるアラームは嫌です。
ポケベルで自分だけに知らせてほしいです。
金属バットもって、現場確認したら、殺すつもりです。
672774RR:2006/04/15(土) 22:47:09 ID:3OHam4YN
>>671
距離は?
673774RR:2006/04/15(土) 22:53:00 ID:wZOWa3QK
>>671
殺すつもりでいる癖に1万円以下ってどれだけケチやねんw
674774RR:2006/04/15(土) 22:55:52 ID:zbftwUPa
金ないから。
金あるんだったら、盗まれたらまた新しいバイクをもう1つ買いますよ。もっといい新車をね。
金のない貧乏人の唯一の資産を盗む奴が許せない。
殺すっていうのは仕方ないでしょ。ガキンチョ中学生ならいいけど、プロの窃盗団じゃ、ホンキで殺るか、隠れて110番すうrか。どっちかでしょ。

距離は木造アパートなので、直線だと20メートルくらいかな。

675774RR:2006/04/15(土) 22:56:42 ID:ihwfWzu/
ガス管の件だけど、各家庭にある元栓じゃなくて、メーターの外側にも元栓ある。
それを閉めればいいだけ。あと、ガス管にはパイプカッターというモノを使えば火
も音もでまへん。
676774RR:2006/04/15(土) 23:03:23 ID:wZOWa3QK
>>674
雑魚は自転車乗ってろよ。
677774RR:2006/04/15(土) 23:04:04 ID:3OHam4YN
>>674
http://www.cellstar.co.jp/products/carsec/rp10/m.html※実売価格で10000前後。
車用なので配線の改造が必要。
678774RR:2006/04/15(土) 23:06:46 ID:EcesnqtW
ID:zbftwUPa

兄さん通報しまっせ?w
679774RR:2006/04/15(土) 23:11:26 ID:zbftwUPa
>>678
うん。殺すよ。
イラン人が夜中に俺のバイクのロックをぎこぎこやって、駆けつけたおれにバールで殴りかかってきたら、
間違いなくそいつを叩き殺すよ。
はっきり宣言します。叩き殺す。叩き殺す。

俺は間違ったこと言っている?
680774RR:2006/04/15(土) 23:11:47 ID:3OHam4YN
>>678
殺害する相手がまだ居ないのに、通報の対象になるかな?
ナンバー**-**のバイクを盗んだ奴を殺す。と、いうなら、通報の対象だろうな。
681774RR:2006/04/15(土) 23:14:01 ID:zbftwUPa
>>677
ああ、だめだよ。
俺はまえ、オムロンのカーモニがあまっていたので、ちょっとバイクにつけた。でもダメだった。使えない。
ああいう車用の衝撃センサーっていうのは、車内の密閉された空間で、
その密閉が破られたときに警告を出すもの。
バイクのようにもともと野ざらしの場合だと、衝撃センサーがうまく動かない。だめでした。

682774RR:2006/04/15(土) 23:16:27 ID:zbftwUPa
パタヤのあるデパートで50ぐらいのおやじが超かわい
炉理と手をつないでショッピングしてますた。
俺がバービヤから連れてきた女もいいと思ったんだけど、
おやじには負けました。

おやじは楽しそうに、その炉理とショッピングをして
いました。どうみても炉理は18才以下です。
昨夜あの炉理にぶっこんだと思うと、おやじが許せません。

どうしておやじがもてるんだ。
誰か教えてくらはい
683774RR:2006/04/15(土) 23:19:12 ID:3OHam4YN
>>682
金持ち。
684774RR:2006/04/15(土) 23:19:32 ID:cEb/Jz6B
ちょっと聞きたいんですが
デイトナのマジックアラーム5を、NSR50につけたんですが
アクセサリー電源及びイグナイター(CDI)の配線を、何処から取れば良いのか解りません。
一応配線図(NSRとマジックアラーム)を見比べて付けてみたんですが、エンジンが掛かりません…
何方か、詳しい方教えて下さい('A`)
685774RR:2006/04/15(土) 23:21:26 ID:4vAKPUUY
中空パイプで作ったU字ロック。
中空パイプの中身は「化学系ガス」(重度の障害が残る程度)
686774RR:2006/04/15(土) 23:25:52 ID:NAwPdjKf
18歳以下のどこがロリなんだ?
687774RR:2006/04/15(土) 23:27:36 ID:zbftwUPa
スタンガン内臓のU字ロックとかないのかな?
688774RR:2006/04/15(土) 23:31:46 ID:wZOWa3QK
だから雑魚は自転車乗れって
689774RR:2006/04/15(土) 23:33:11 ID:zbftwUPa
>>688

原動機はついていてもいいですか?

690774RR:2006/04/15(土) 23:36:40 ID:wZOWa3QK
>>689
駄目。ママチャリのれ
691774RR:2006/04/15(土) 23:46:28 ID:SKirX76P
相手もそんな事を想定しているので逆に返り討ちに合うでしょうなw
>>689のご冥福をお祈りしますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692774RR:2006/04/15(土) 23:49:10 ID:1tyI7RuA
チョンのスリ団が催涙スプレーと出刃包丁で警察に遅いかかる時代だからなー
693ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/04/15(土) 23:52:12 ID:t1II6MbD
外国人窃盗団は軍隊経験あるヤシもいるらしいからマジ気をつけれ…
694774RR:2006/04/15(土) 23:55:12 ID:0MHj/4BB
>679
俺も同感だ。殺害すべきだろう
やつらはドロボーの常習犯だから懲役にしても出獄したら、またドロボーするだろう。

発見されたら持ち主を威圧するつもりの武器やドロボー道具を持って何度もドロボーしてやがると思うと吐き気する!!!679よ、がんばれ!!俺も必死にバイクを防衛しているとこだ
695774RR:2006/04/16(日) 00:04:15 ID:AbFDIkn7
>692
んでその警官が逃げ出す映像を全世界に放送されて笑い者、と・・・・・
その腰と股間にぶら下げてるものは飾りか?
696774RR:2006/04/16(日) 00:09:33 ID:+bavNTTc
相手が銃装備していない限りは逃げないだろ。
697774RR:2006/04/16(日) 00:23:15 ID:GrMJ/w3M
ネタにマジレスされたorz
698774RR:2006/04/16(日) 00:36:44 ID:Cm+B1ERQ
以上の意見を考慮した結果
>>689はママチャリに乗ると言うことでみなさんOKですね?
699774RR:2006/04/16(日) 12:04:58 ID:v/isNeC5

日本は現行法上「自己救済」が禁止されているけど、ドイツなんかはOK.
つまり被害に対して自分で「警察行為」をやってもいいっていうこと。
バイク盗難がここまで警察から放置状態だと、
日本でも自力救済をある程度認めてほしいね。

もちろん自分ひとりじゃ限界ある。
窃盗団がプロだというのなら、ボランティアでも警備会社でもいいから、
民間で対窃盗団対策のプロ集団作ればいいんじゃないの?
殺せとまでは言わないけど、怪我させて動けなくなるぐらいまで危害加えるのは
いいんじゃないかと思う。それでちゃんと最後は裁判にかけるべく警察に引き渡す。
700774RR:2006/04/16(日) 12:06:33 ID:uvHQgUAW
桜印警備保障か
701774RR:2006/04/16(日) 12:07:49 ID:pRNkICmw
>>699
セコムがあるじゃん。
702774RR:2006/04/16(日) 12:11:37 ID:v/isNeC5
>>691
>相手もそんな事を想定しているので逆に返り討ちに合うでしょうなw
>>689のご冥福をお祈りしますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

691みたいな自己中の腰抜けばかりだから日本は泥棒天国になるんだよ。
きっとイラン人は「日本人はドロボウみつけるとびびって逃げていく腰抜け」って
吹聴しているよ。だから次々ドロボウ目的で入国してくるんだろ。

今の世の中、ケガしたら自分が損だっていうのは正しいけど、
全員がそういう考えで何も反撃しなかったら、いいようになめられてやられまくるぞ。
数は少なくとも、実力で対抗しようっていう気概のある奴がいれば、
こんなに酷い、バイク持ち去り放題、っていうのはなくなるんじゃないか。
奴らは住宅街で人通りのあるところで堂々とがちゃがちゃやってもっていくからね。

まあ、俺もケンカで失明寸前にいったり、報復で指折られたりしたから。
ケンカはどんな些細なものでも命がかかっていることは十分わかっているよ。
ケンカは一生消えない傷を負うからね。
703774RR:2006/04/16(日) 12:14:11 ID:pRNkICmw
>>702
いくら自己防衛とはいえ、殺人を平気で侵す奴だらけになるよりはマシだな。
それと、君の脳内武勇伝はもういいからw
704774RR:2006/04/16(日) 12:15:39 ID:/4vT9zm6
↑何こいつw必死すぎww

あと>>699の内容は間違いだらけだから。
たぶん高卒君だと思うけど、大学の市民講座とか受講して少しは勉強したほうがいいよ?ww
705774RR:2006/04/16(日) 12:53:04 ID:RZEKJS63
曲がらねば世は渡れずってオッサンが言ってた
706774RR:2006/04/16(日) 14:18:33 ID:v/isNeC5

必死ですか。
おまえがローンまるまる残っているリッターバイクを納車1ヶ月で盗まれたら、そんなこと言ってられないぞ。
自分は安全なところにいて匿名掲示板で適当な無責任なこというのは勝手だが、
天に唾するようなものだぞ。自分のやった言動はかならずおまえに帰ってくるぞ。
そのときに後悔しないようにな。

ま、大型ももってないガキンチョにはそんな心配は無用か。チョイノリならまた買えばいいもんな。
707774RR:2006/04/16(日) 14:36:02 ID:RZEKJS63
まあ必死になるなよ。
最近は大学生のガキンチョの方がいいバイク乗ってるよな。
彼らは盗難対策ちゃんとしてるのかな? 保険入ってるのかな?
いつも気になる。

以前某大学のバイクサークルの保険太りでスレ建ってたけどズルがしこいのも
増えたんだな、と思う。
708774RR:2006/04/16(日) 14:46:32 ID:8Z8f3wUx
このネタもいい加減ループするよな。
報復大いに結構だ。好きにやってくれ。
ただしこのスレで語るような話じゃない。ここはあくまで
合法的にバイクを盗難から守る方法を論ずるスレであって、
犯罪を犯罪で制する行為についての話は完全にスレ違い。
テンプレにこのテの話は禁止って加えた方がいいんじゃないか?
709774RR:2006/04/16(日) 15:21:08 ID:0aCiDwwk
俺は数で勝負。どっからでもかかってこい。
安ワイヤー2本、カバーつきのワイヤー1本(ガス管接続)
、U字1本、バイクカバー。

ちなみにアパートの一室だが、空き巣1回、自転車盗難1回。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
710774RR:2006/04/16(日) 15:22:59 ID:5eLJI3Qz
>>709
USBのウェブカメラとか設置してみては?(((( ;゚Д゚)))
711774RR:2006/04/16(日) 16:08:47 ID:mVPw/4kA
>>706
貧乏な分際で大型ですかw
どれだけ身分不相応なバイクに乗ってるんでしょうな。
ま、低能な御方は低能な行動して人に迷惑掛けずに死んでくださいね。
712774RR:2006/04/16(日) 16:12:12 ID:mVPw/4kA
そもそも大型乗ってるならその分に盗難率上がるのは常識の範囲だろ。
それなのに、セキュリティーを1万円以内で済ませようなんてアホもいいところw
713774RR:2006/04/16(日) 16:15:44 ID:Fp50EzR6
>>708
盗難にでも遭って、その怒りをネットでしか発散できない人もいるんだろう。
余りにも頭が悪そうな発言が多いけど、構って欲しいからわざとやってるのではなかろうか。

そんなのは無視するくらいの余裕で行けばいいのでは、と大学生がマジレス。

中古で購入したZX-6Rにアラームつけたいんだけど、
イモビライザーでオススメのものありますかねえ。
点火系もカットするやつで。
714774RR:2006/04/16(日) 16:19:11 ID:Fp50EzR6
大型車でなくとも珍に人気なのは気を遣ったけどねえ・・・
普通取って買ったのが99年型のXJR400R。アラームイモビライザーがついてた。
で、今時学割で大型取っても8万やそこらだし、金持ちってわけでもねえ。
大学でハーレー乗りが数人いるんだが、バイトで維持できるし。
週3で塾講師やカテキョでもやれば月12~14万稼げるし。
大抵実家通いだから全部小遣い。

同じ年式や同程度で比較しても大型車のほうが安かったりするわけだが。
中古でZR-7安かったな。CB400SFより。
715774RR:2006/04/16(日) 16:23:50 ID:Fp50EzR6
>>707
任意保険入ってないバカって皆無だと思う。原付乗りは別にしても。

てか社会人のほうがいいバイク乗ってるよ。
俺のバイト先の人でファットボーイ乗ってる人いるよ。
その人のバイク仲間ではタイタン乗ってる人もいるそうだ。
渉外LOなんだけど、27歳の弁護士で。秘書から聞いたけど年収1400万くらいあるそうだが。
まあ社会人にしろ学生にしろ、甲斐性のない人はバイク乗らないほうがいいと思うけど・・・
716774RR:2006/04/16(日) 16:43:37 ID:BFIrTPsN
どうしてもDQN自慢したいのがやってくるんだよな、定期的に
「どうだ!オレ様はすごいんだぞ!」
717774RR:2006/04/16(日) 16:48:07 ID:v/isNeC5

外国人犯罪については、例外的法規を作って、
民間人でも、外国人の犯罪の現場をおさえたら、その場で処刑できる法律を作ってほしいね。

718774RR:2006/04/16(日) 16:48:55 ID:mVPw/4kA
ほんとどうでもいい自慢話っぽいのが絡める奴多いな。
719774RR:2006/04/16(日) 16:50:25 ID:v/isNeC5

中国人、韓国人、アラブ人が自分所有以外のバイクのロックに触れていたら、
その時点で犯罪実行中とみなして、誰でも、裁判なしにその三国人でその場で死刑執行できるようにする。

たぶん、犯罪は大幅に減ると思われ。

720774RR:2006/04/16(日) 16:51:53 ID:Fp50EzR6
>>716
こんな天気よかったのにバイクも乗らず何時間も掲示板に・・・
察してあげよう。掲示板でしかアイデンティティを見出せない人もいるそうだから。

そういう人には反論しないで、そうだねって言ってあげる優しさを持ちましょう。
大学の障害児教育の講義で習ったよw
721774RR:2006/04/16(日) 16:52:36 ID:v/isNeC5
>>720
バカモノ
雨ふってるだろ。おめーは馬鹿か。
722774RR:2006/04/16(日) 16:56:04 ID:Fp50EzR6
東京は雨降ってないが。
へー、雨降ると乗らないのか。盆栽かな。
で、雨降ると掲示板に張り付いてるのが通常なのかな。
それはそれで、その人にとっては有意義なのかもしれないけど。
723774RR:2006/04/16(日) 16:57:35 ID:wUV/CNHa
>>720
お前、アイデンティティと言いたいだけちゃうの?
724774RR:2006/04/16(日) 17:00:36 ID:BFIrTPsN
>>720
でも必死に粘着されるのは、このスレにとっては「外国人にバイクを盗まれる事」並に腹立たしいな
725774RR:2006/04/16(日) 17:02:05 ID:Fp50EzR6
>>719
そうだね、バイクにまたがる奴もいるしね。
ただ二行目の文が何かおかしいと思うけど・・・
てにをは、がおかしい留学生みたい・・・
国費留学生でも、てにをはを間違えるから仕方ないか。
726774RR:2006/04/16(日) 17:04:18 ID:Fp50EzR6
>>723
よく分からんけど、今日び中学生にも通じるが>アイデンティティ
普通に国語の文章問題で出てくるからね。
>>724
それだけ盛り上がっていいのでは。
ただ、防犯スレなのにその対策はなく、ただ盗まれたマヌケが暴れてるだけってのも・・・
盗まれたマヌケは反省がないのかな、どうして盗まれたのかとか。
状況とか書いてくれるとスレが発展すると思うんだが・・・
727774RR:2006/04/16(日) 17:04:36 ID:wUV/CNHa
すぐに殺せば解決すると思ってる奴は低能な糞餓鬼だろう。
728774RR:2006/04/16(日) 17:08:56 ID:Fp50EzR6
>>727
感情を制御できない人なんでしょう。
ただ幸いなのが、掲示板でしか吐露できない人間だということ。
実行にうつすのはそいつの勝手だけど。
729774RR:2006/04/16(日) 17:21:30 ID:v/isNeC5
>>727
抹殺・粛清・殺害はすべてを解決するよ。根本的に。
不法三国人は家畜として扱わなければなるまい。
730774RR:2006/04/16(日) 17:24:41 ID:v/isNeC5
>>728
おめえは馬鹿か。

夜中におまえのバイクが音がする。
言ってみると、ビンラディンみたいな顔をしたイラン人がギコギコおまえのゴジラロックを切っているところでした。
そのイラン人は、日本をなめきっていた。住人が出てきたのも無視して、切断作業続けています。
大声で抗議しても効果なし。
そんでもって、結局トラックに積み込んでもっていってしまいました。
「どーせ通報するくらいだろ。そのまえに取って逃げてしまえばいいんだよ。」

おまえさんのバイクは持っていかれました。
731774RR:2006/04/16(日) 17:26:33 ID:Fp50EzR6
>夜中におまえのバイクが音がする。

うーん、、やはり「てにをは」が・・・日本人じゃない方かな・・・
あと、その後の文の意味あいが分からん。何が言いたいのか。
俺が頭悪いだけかもしれないが。
732774RR:2006/04/16(日) 17:46:18 ID:BFIrTPsN
とりあえず日本語学校はサボらないほうがいいな
733709:2006/04/16(日) 17:51:08 ID:0aCiDwwk
>>710
うん。部屋の窓のカギをハリガネで固定とか
アナログな対策ばかりなので、ハイテク機器も使いたい。
この前、近所のおばさんが「なんか作業服の人がじろじろ見てた
から、こっちもじっと見てやったわよ!」
と教えてくれた。ご近所さんの協力に感謝!
734774RR:2006/04/16(日) 18:57:12 ID:jo/gQJp5
まともにご近所付き合いできる社会性が必要ですな。
感じ悪かったら不審者が居ても知らぬ存ぜぬだろうし、特に都会ほど。
735774RR:2006/04/16(日) 19:30:09 ID:v/isNeC5
こんにちは。バイク窃盗団のイラン人です。
日本は盗み放題ですね。
これもアッラーもお恵み。金持ち日本人からバイクを徴収して本国に送るのはアッラーの意思です。
日本人は腰抜けで、持ち主がいてもちょっと脅かすと逃げていきます。
たぶん部屋に帰って警察に通報しているんでしょうが、警察なんてバイクドロボウくらいじゃ来ませんよ。
測定用のメジャーをもって駐在所のおまわりが面倒くさそうな顔して30分後くらいにでてきますけど。
バイク置き場をメジャーで測っておしまいですよ。

そのころにはバイクはいただいていますね。

ほんと、日本はとりたい放題です。アッラー万歳。
736774RR:2006/04/16(日) 19:42:35 ID:ZCsf2TvI
>>733
良いおばちゃんですね〜
家の隣の婆さんはこっちの動きを監視してるような動きをよくするよ(´・ω・`) ウザス
737774RR:2006/04/16(日) 20:34:54 ID:b3ruJ6e6
っていうかイラン人が窃盗目的で日本へ来るの?
不法侵入するにしても大変だなぁ。
738642:2006/04/16(日) 20:57:10 ID:TBE8BdZ0
格安でバイク窃盗犯を追い詰める方法考えた
 
ホムセンで売ってる迷子アラームを使うのだ。迷子アラームとは
2個セットで売られており、2つの距離が一定以上離れると音がなく
仕組みだ。1つを地面に、一つをバイクに設置すれば、窃盗団が
盗んだバイクを運搬中に大きな音を出すことが可能だ。物が小さいので
盗まれやすいパーツに直接付けてもいいと思う。
739774RR:2006/04/16(日) 20:58:31 ID:TBE8BdZ0
ただ電池寿命が一ヶ月くらいしかもたないみたいだな
740774RR:2006/04/16(日) 21:11:07 ID:UTh8+wjE
ゴジラサイクルアラームを検討中です。
これ、どうですか?誤作動とか。

今使ってんのが安物で、車やバイクが出入りする駐車場では
誤作動しまくりで使えないんです。
741774RR:2006/04/16(日) 21:40:27 ID:BFIrTPsN
>>738
鳴ってるやつを毟り取って投げ棄ててさっさとトラックで持って行くだけじゃなかろうか
742774RR:2006/04/16(日) 21:43:07 ID:IfavYmOM
傾度検出センサーの精度が低く、セッティングに苦労するらしい。
詳しくはこのスレPart8で。テンプレのぴたはは氏HPのログ倉庫にあるよ。
743742:2006/04/16(日) 21:44:01 ID:IfavYmOM
↑これ>>740あてね
744742:2006/04/16(日) 21:45:05 ID:IfavYmOM
つーかおれが言ってるのゴリラのほうだったわww
スマソwwwww
745774RR:2006/04/16(日) 22:44:11 ID:HksI2jT9
すまんあげ
746774RR:2006/04/17(月) 00:29:08 ID:paAVn0IP
しかし、警察って改めて糞の役にも立たないなぁ〜と思う今日この頃…
747774RR:2006/04/17(月) 00:53:31 ID:u6hPvuLI
警察のやる気もそうだけど、数が全然足りない。
現状の警察官だけでは足りなさ過ぎて、
全ての犯罪に対処できん。
だから、個人の身は個人で守るしかないよ。
例えば、変態ストーカーが近くにいて、殺される可能性があるとしても、
警察は絶対に守ってくれない。何か事件が起こったら100番しろと言うだけ。

警察官の数を現状の倍くらいにすべきなんだよね。
3倍くらいいてもいいと思う。
748774RR:2006/04/17(月) 00:55:22 ID:CbU39LFz
100番か…。
749774RR:2006/04/17(月) 01:11:52 ID:u6hPvuLI
110なw間違い。

とにかく、事件が起きる前から動きたくても動けないのよ。人員が足りなくてな。
人間は簡単に人を殺す事なんてできないから、「殺す」程度の脅迫じゃ動いてくれない。
まあ、2時間に1回程度で見回りきてくれるのがオチじゃないかね。
750774RR:2006/04/17(月) 01:17:53 ID:D9ScHHKI
コーリンで1500円のディスクロック買ったんだけど、
これとバロンロックでだいじょうぶかな・・・?
751774RR:2006/04/17(月) 01:38:35 ID:u6hPvuLI
ヒント:安物買いの銭失い
752774RR:2006/04/17(月) 01:56:13 ID:1V+3F+eJ
>>750
丸鍵だから秒殺されちゃうよ。
俺も昔買った奴もってるけど。
753774RR:2006/04/17(月) 02:39:19 ID:D9ScHHKI
>751、752
そうか・・・、THX・・・。
このスレの過去ログROMってくるわ・・・。
754774RR:2006/04/17(月) 04:26:11 ID:w7E8ANDg
初バイク(250シングル)納車したんですが厨対策ぐらいは
5000円台のLEADとかゴジラのチェーンとかで充分ですよね?

このスレ推進ロックは高級バイク向けって感じで手が出せないよ・・・・
755774RR:2006/04/17(月) 05:41:16 ID:x4EozEeG
ゴジラってチェーンロックも売ってるの?装甲ワイヤーだけかと思ってた。
756754:2006/04/17(月) 06:07:47 ID:w7E8ANDg
>>19に紹介されてる方です

アブスのディスクを購入してるんですがコレだけじゃ不十分ですよね

757774RR:2006/04/17(月) 09:48:23 ID:Wh6iug6r
アブスのディスクロックとクリプトナイトのディスクロック
どっちがいいのかな?
758774RR:2006/04/17(月) 13:31:50 ID:4c2+j7/x
>>754
ロックしてるぞ、というアピールだけでも厨対策になる。

一方プロ相手となると、どんな高級ロックしてようが持ってかれるときは持ってかれる。
そういう意味で、ここで紹介されてるような高級ロックを使う意味はないと
俺は思ってる。
プロ対策としては「盗難保険」
結局これしかないんじゃないかと。
759ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/04/17(月) 13:38:38 ID:GF48xKGH
>>758
プロにもレベルがあるのかもしれんが、キタコBMが敗れず敗退した例はあるみたい
760774RR:2006/04/17(月) 13:45:59 ID:g+QdClrb
確か盗っ人によるカット不可、でピッキングに挑戦するも開錠できなくてグチャグチャに
された鍵穴を持ち主の鍵でもできなくされてキタコさん登場だったっけ?
761774RR:2006/04/17(月) 14:18:56 ID:uRNF12lL
>>758
持っていかれるときは持っていかれるかもしれんが
持って行かれる確率が100%から25%くらいに出来るだけでも意味があると思う。
762774RR:2006/04/17(月) 18:51:40 ID:YB+nX4GP
>>746
真理だね。
>>747
道端に落ちてるクソが一つから三つになったところで、クソはクソ。
763774RR:2006/04/17(月) 18:57:07 ID:oa04YKVI
日テレ系の夕方のニュースで
旧車を狙って盗難を重ねていた若者グループを逮捕ってやってた。
暴走族の連中が犯行を重ねていたもより。
走行中のバイクを呼び止めて、ライダーに暴行したうえで
バイクを奪うなんてこともしていたらしい。
とりあえず、警察GJ!

しかし、走行中のセキュリティってどうすりゃいいんだ?
スズキのバイクにでも乗るしかないのか?w
764774RR:2006/04/17(月) 19:16:39 ID:SW/1iRFr
>>763
> しかし、走行中のセキュリティってどうすりゃいいんだ?

とりあえず、前カゴにネットを張ってみちゃあどうかな?
あとは暗い夜道を一台で走らないとか。
765774RR:2006/04/17(月) 20:04:03 ID:tm01SDLn
お聞きしたいのですが社外品の警報アラームって待機電力が少なくてバッテリーへの負担も少ないと聞きましたが、実際に付けておられる方がいらっしゃいましたら
「スイッチ入れてなくても、ちょっと乗らなかったらバッテリーあがるよ」や「いや、スイッチさえ入れてなければ大丈夫」等の御意見をお聞かせ下さい!
766774RR:2006/04/17(月) 20:36:26 ID:pa9ltxQu
>走行中のセキュリティってどうすりゃいいんだ?

声をかけられても止まらない。
立ち塞がれたらUターンする。
狭い道の時のためにマックスターンの練習もしておく。

時には轢き殺す覚悟でw
767774RR:2006/04/17(月) 20:47:02 ID:hPAtZMN2
>765
週一で乗るなら後の六日間セットしっぱなしでも大丈夫。
バッテリーが元気ならね。
768774RR:2006/04/17(月) 20:47:52 ID:RTkQEZ14
>>声をかけられても止まらない。
走行中は声聞こえないと思ふ(´・ω・`)
>>立ち塞がれたらUターンする。
ホーン鳴らしつつ加速すれば避けてくれね?
2,30m手前からスラローム走行するとk
>>狭い道の時のためにマックスターンの練習もしておく。
狭い道には入らない!
769774RR:2006/04/17(月) 21:13:19 ID:9q4b3gif
バロンロックってけっこう強力じゃね?
鉄工所経営してるおっさんが触って、これかなり頑丈だぞ?って言ってたが。
770774RR:2006/04/17(月) 21:14:15 ID:f/MSH6AJ
バロソロックはカギが異常にショボく見えるが...
どうなんでしょう鉄工所の偉い人。
771774RR:2006/04/17(月) 21:14:54 ID:yuTnwyWQ
>>769
盗む気がない人からしてみればそう見えるんじゃないか?
772774RR:2006/04/17(月) 21:52:19 ID:TIGf9sxg
>>763
スチールメイトでは、バイクが奪われたらすぐに手元のスイッチでアラームが鳴ったり、エンジンを停止させたりできる。
773774RR:2006/04/17(月) 22:12:59 ID:Q2zPrJJm
その機能、メーカーは違ってもたいていの機種についている。
安物台湾製でも良いから取り付け推奨だな。

俺も一万以下の台湾製だが役立っているぞ。
774774RR:2006/04/17(月) 23:01:00 ID:7DyMXIsa
専用取付ロック【改良型】とマルティだと前者の方がちょっと安いんですが
強度はどちらのほうが高いのでしょうか?
775774RR:2006/04/17(月) 23:17:27 ID:tm01SDLn
>>767そうなんですか!
ありがとうございました
776709:2006/04/17(月) 23:41:42 ID:rI/qgdK9
>>734
御近所の、昔から住んでる人と仲良くなるべきだと思う。
過去にバイクが盗まれた場所とか空き巣が入ったアパート
とか当然把握してるわけで、参考になる。
アパートに住んでると、隣で事件があったって
分からないこともありえる。でも向かいの一戸建ては
知ってたりする。回覧板がまわったりするからね。

>>736
その監視のオーラが、きっとドロボーにも効果あるってww
777774RR:2006/04/18(火) 00:51:09 ID:HBX4RKHf
旧車ばかりを狙った事件の記事読んだけどその後川に捨てたらしいじゃん
もうさ…14以上ならさっさと豚箱にぶち込んで欲しいもんだ
そもそも、バイクって何で軽窃盗に部類されてるんだ?
778774RR:2006/04/18(火) 00:56:20 ID:mcduewlN
>>777
なぜ14歳?
窃盗は犯罪ということを理解し、道具まで準備して悪意を持って盗む人間は何歳であろうと豚箱でいいと思うんだが。
779774RR:2006/04/18(火) 00:59:47 ID:qAjSAKzb
>>778
>窃盗は犯罪ということを理解し、
なら窃盗は犯罪と思ってない三国人は無罪ですか?
780774RR:2006/04/18(火) 01:41:02 ID:bFhRSNtx
>>779
あー日本では、っと。
本国で裁いてもらおうよw
781774RR:2006/04/18(火) 07:38:25 ID:/AusYo1C
400ネイキッドなんですが、チョコチョコとマルティはどのサイズを買えばよいのでしょうか?
Φ←これの大きさがよくわからなくて。
よろしくお願いします。
782774RR:2006/04/18(火) 09:23:36 ID:Lg7pNiFt
ココではあんまりVIPERのMERLIN2000て話題にならないけど
あれはアラーム系セキュとしてはどーなんでしょ?
グランドマジェにアラーム追加したいんだけど・・・
現在はシートカバーにバロンロック。ド田舎なんで狙われてる形跡は今のところないんだけど
もう少し安心して寝たいんでw

MERLIN2000を選んだ理由は車もVIPERつけてるから
バイクもVIPERにしよっかなていう程度なんですがw
あんまりよくないならココのスレ推奨のスティールメイトにしようかな・・・
リモコンでかそうなのが気になるんだけど。
つけてる方の感想、いいトコ悪いトコ教えて下さい
783774RR:2006/04/18(火) 09:35:15 ID:FczWp7GG
>>782
VIPERは車では有名だよね。そういえばバイクだと話題にならないね。
おれも感想を聞いてみたい。おれはデイトナのデジタルボクサー使ってる。
オプションでペイジングシステムもつけられるし今のところ誤作動もないし良いと思う。
値段が他のより高いから手を出しづらいけど。探せば他にも良いのあったんだろうな。
784774RR:2006/04/18(火) 10:08:30 ID:iBbIVVPi
バイク窃盗が軽犯罪ってのがあれだが、窃盗には罰金みたいなのも欲しいな。

盗んだ後でも未遂に終っても、盗もうとした物の金額の100%を持ち主に支払うとか。
支払能力のない奴は、親族・強制労働とかね。
安物の場合、厨房とかだろうから捕まった場合10万とか支払うようになるんだから
遊びやった行為がで大金を支払うようになるんだから窃盗も減ると思うし。
高い物盗んだ場合は安い賃金の労役じゃ半年以上出てこれないだろうし、
徹底的にお金を稼ぐ大変さを叩き込んで欲しい。

お金が取れるようになったら、持ち主も犯人を捕まえるために
セキュリティーをかなりの物にするだろう。

まぁ、法律とか詳しくない奴の戯言だけどね。
785774RR:2006/04/18(火) 11:10:53 ID:SuOij0nn
それは民事でやれよ。
って話になっちゃうんだよ。
786774RR:2006/04/18(火) 12:25:02 ID:AmvHvfL6
>>782
以前マジェスティーに付けてた それなりに良かった
感度調整が邪魔くさかったかな

今は別バイクに別のアンサーバックリモコンのセキュ付けてる
コッチはリモコンで感度調整出来るんで楽
787774RR:2006/04/18(火) 13:17:44 ID:MGDrUSqF
>>782
漏れは、車にVIPER付けてて、人が近づいたら英語で何か警告言う機能を利用してるよ。
車にバイクをベタ付け、車の前輪のアルミとバイクの前輪ホイールをロック。
とりあえず、カバーを外したりすれば警告が聞こえるから気付くって予防程度だけど。
788774RR:2006/04/18(火) 17:43:01 ID:6wUUHqjp
チョコチョコφ16mmの丸環エンドはマルティE-18Hだとすぽっと抜けちゃいます?
789774RR:2006/04/18(火) 19:30:10 ID:cOq/OJWL

異常を手元にだけ電波で知らせる盗難防止装置が出たらすぐに買うのになぁ。
秋葉原の業者に聞いてみようか…。スレ見てる業者さんお願いします。
790774RR:2006/04/18(火) 20:07:03 ID:fJX1ZD9r
>>789
ページャー付きアラーム付けて本体アラーム切っときゃいいだけじゃね?
791774RR:2006/04/18(火) 20:07:18 ID:7M2WBeAF
サイレントのペイジャーの事ではないの?
792774RR:2006/04/18(火) 21:19:28 ID:GB2+JKM3
こういうニュースがあった。
バイク向け駐車場は、犯罪者を引きつける側面も否定できないが、それでも路駐と
比べればマシだろうと、この流れには賛成するよ。できれば, 実施の際には防犯も
考慮してもらいたいものだ。


 自動2輪車の違法駐車対策、ビルなどに専用駐車場を義務付けへ。国交省
 専用駐車場整備をオフィスビル、商業施設、鉄道会社などに義務付ける方針
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060415AT3S1102B15042006.html
793774RR:2006/04/18(火) 21:48:26 ID:AIdSWsNl
そうなったらバイク通勤再開したいな。
794774RR:2006/04/18(火) 22:27:36 ID:00bh7KyH
>>776
漏れ、アンカー埋める埋めないで隣に住んでる
大家と険悪になってしまったよ。監視オーラは
期待できん。完全に裏目ったな
795774RR:2006/04/18(火) 22:42:29 ID:3IZiS+v5
マルティE-18Hが今日届いた。
さすがにでかい。
796774RR:2006/04/18(火) 22:44:30 ID:a8cdijf/
監視婆、さすがに盗人が活動する時間は寝てると思うw
797774RR:2006/04/18(火) 22:51:47 ID:ihFLUvWr
来週末にSSが納車されます(衝動的乗換えです)。
マンションの地下駐車場に駐輪できるのですが
地球ロックする相手がいません。

管理組合がうるさいので、アンカーは簡単に打てそうにありません。
とりあえずこれぐらいを付けようと考えていますが、
やはりアンカー固定しないと何の意味も無いでしょうか?

http://www.sinophile.ne.jp/~nakano/html-07/yosshii.html

798774RR:2006/04/18(火) 23:00:33 ID:mcduewlN
>>797
クレーンとか重機が入り込めるスペースのある地下駐車場なら必須だと思ふ。
799774RR:2006/04/18(火) 23:02:22 ID:00bh7KyH
>>795
失礼ですがいつ注文しましたか?
私はかれこれ2ヶ月待ってるので。
800795:2006/04/18(火) 23:11:35 ID:3IZiS+v5
>>799
4/16ですよ。
鳥鍵サービスです。
801774RR:2006/04/19(水) 00:33:27 ID:dwWUsjCs
ブレーキキャリパー用の防犯ボルトみたいなのってあるんでしょうか?
それとも特殊ネジを造っている所に依頼する方が確実でしょうか?

モノがモノだけに、バイク用品店で売られていても賊も同じ物を購入していたら無意味ですし…

802774RR:2006/04/19(水) 01:05:28 ID:QM9B2WIV
>>801
普通のキャップボルトで付けてから六角穴パテかなんかで埋めちゃうとかどうよ?
あと振動感知アラーム
803774RR:2006/04/19(水) 01:16:40 ID:RcO2LZRk
手間かけずに盗まれにくくするならいじり止め付きトルクスに変えるとか。
804774RR:2006/04/19(水) 01:54:37 ID:GQlfQIlw
>>801
ここちょっと面白そうだった。
ttp://www.tsurugacorp.co.jp/index.html
805801:2006/04/19(水) 02:29:30 ID:dwWUsjCs
メンテや整備に出す際などは戻したいので自分でも外せないくらい堅剛だと困るのですが、ホントはそれくらいにしたいですね。

トルクスも考えたんですが、工具自体市販されているので、用意周到な相手だとどうかな、と思い質問いたしました。

ttp://www.tsurugacorp.co.jp/index.html
のボナキャップは面白そうですね。バイクのキャリパー専用で開発・販売して欲しいですね。

ただ断面見て、なんとなく開け方が分かったような気がしますが、見た目のインパクト勝負という事で
806774RR:2006/04/19(水) 09:38:36 ID:8hQjodgP
>>790>>791
受信機にだけ異常があったことを知らせる、2キロ程度の通信距離を持った
バイク用の振動感知装置を知りませんか?
調べたところ、バイク用の『ページャー付きアラーム』はどれも数十メートル
程度の通信距離でした。
やはり、現状では作ってもらう他ないのでしょうか?
807774RR:2006/04/19(水) 10:43:29 ID:xxUHls8g
オクに出てるチョコに合わせる携帯用のロックって、前に晒してくれたひとのか?
結局合わなかったってことか?
808774RR:2006/04/19(水) 10:55:38 ID:LCppH+4b
>>806
バイクカバーとか盗難時に移動させざるえない物に釣り糸つけて
それを家まで引っ張って空き缶を大量にぶらさげとけばいいんじゃね?
809774RR:2006/04/19(水) 11:53:06 ID:8hQjodgP
>>808
忍者みたいですねw。
できれば、デジタルでお願いしたいです。
810774RR:2006/04/19(水) 11:56:22 ID:8yaaH3ZS
>>806
加藤電気のテラシステムみたいに携帯電話網を使用した製品ならともかく、
完全に独立したアラームは電波法に抵触するから国内での製品化は難しいだろうね。
受信可能範囲が見通し距離1Km程度でよければClifford、Viper等の輸出仕様品を選ぶ手もある。
811ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/04/19(水) 12:08:47 ID:hLH4NzR+
>>807
漏れのことけ(´・∀・`)?

と思って検索したら同じものだなw
あれはチョコ9mmは大丈夫だお
誰かが13mmにも使ってるってゆってたような…

その出品者のチェーンは安いな
90cmじゃ短いから使い道無いのがアレだが
812774RR:2006/04/19(水) 12:50:09 ID:v9Pn70sb
自宅駐車場、コンクリにするついでに地球ロック用のアンカーつけようと思ってるんだけど
アンカーってなかなかいいのホムセンにうってないのね
DIFで買って、チェーンは中野で買うかなぁ
813774RR:2006/04/19(水) 15:47:39 ID:DulGkAtL
>>812
アンカー埋め込みじゃなくて鉄筋コンクリート構造でアンカー同等のものを作ったらいいんじゃない?
必要となるチェーンがちょっと増えるけど。
814774RR:2006/04/19(水) 17:43:48 ID:0xOqdmCO
は?
815774RR:2006/04/19(水) 18:08:16 ID:FPBiMYRw
>>813
意味不明だ・・・
816774RR:2006/04/19(水) 18:17:05 ID:xxUHls8g
ホムセンで売ってるものでアンカー作っても、
どんなにゴツくてもチョコより簡単に切れるんだろな
アンカーって、チョコのB環付の切れ端埋めるか、
どっかのサイトでみた船舶用のシャックル埋めるかしかないのか?
817774RR:2006/04/19(水) 18:17:34 ID:Q/MXe2VQ
>>813を脳内変換すると

「自宅駐車場、コンクリにするついでに」「鉄筋コンクリート構造で」鉄筋にチェーンを
通せば「必要となるチェーンがちょっと増えるけど」それが「アンカー同等のもの」
となるから、それ「を作ったらいいんじゃない?」

になるんじゃなかろうか?
818774RR:2006/04/19(水) 18:36:49 ID:YWpOUpNt
ドラスタで見たんだが、スプロケの穴から小さなU字を通してスプロケとチェーンを固定してた。
小さい故に地に付かないしジャッキやなんかを入れて広げられないし、
これって出先(厨房対策)とかに有効なんかな?
819774RR:2006/04/19(水) 18:38:03 ID:o5TCjHHs
ダイヤル式のロックって盗難に逢いやすいんですか?
820774RR:2006/04/19(水) 18:58:25 ID:4vrZN46w
時間っていっても5〜10分で音もなく開錠できるよ。
俺の場合ね
821774RR:2006/04/19(水) 19:10:20 ID:CRl0MIbD
どんなやつでも溶接機持ってきたらだめじゃね
822774RR:2006/04/19(水) 19:14:23 ID:Q/MXe2VQ
溶接でくっつけるのか?
鎖を切るならガス熔断機だろう。
823774RR:2006/04/19(水) 19:28:59 ID:jT4jDNdF
>>812
アンカーになりそうな素材として次のようなものもあるよ。
DIFのアンカーは素材はステンだけど25mm径で悪くはないと思う。

ttp://www.neji-nakamura.co.jp/tounanbousi2.htm
ttp://www.chiko.co.jp/anchor/s_ca.html
ttp://www.neji-nakamura.co.jp/shackle.htm
ttp://bikesalon.com/theftprevention.html#04
824774RR:2006/04/19(水) 19:29:03 ID:CRl0MIbD
厳密にはそうだけどたいてい溶接と切断両方できるように
なっているから溶接機って呼んでるけど。

さっきnewsで車窃盗団の特集やってたね
825774RR:2006/04/19(水) 19:58:32 ID:dvarAjYT
.
826774RR:2006/04/19(水) 20:17:11 ID:WHY9SPV4
今度マンション買うんで、これを機にまたバイクに乗ろうと思うんだけど
盗難が心配で、ここのスレにたどり着いた。
一応、駐車場には、住人しか空けられない共通シャッター、監視カメラ2台と
マンション自体はセキュリティーが売りなんだけど、地球ロックとか必要かな?
カバー、警告アラーム、U字くらいでいいかなと思ってたんだけど。

まぁ住人がグルだったりしたらお手上げですが。
827774RR:2006/04/19(水) 20:21:14 ID:WHY9SPV4
あ、マンションの1階部分が駐車場です
828774RR:2006/04/19(水) 20:22:57 ID:p7gs8cKf
>826
地球ロックだけはガチで。
829774RR:2006/04/19(水) 20:30:18 ID:CRl0MIbD
エンジン外すぐらいしないと安心できなくなりそう
830774RR:2006/04/19(水) 20:36:07 ID:idTOvF9Y
>>826
似たような環境にバイク入れてるけどカバー+アラーム+
簡易地球ロックして入居以来セーフ。DQN住人に備えるべし。
831774RR:2006/04/19(水) 20:47:20 ID:w/C29Ojt
>>4の手作りアンカーをどう思う?
832774RR:2006/04/19(水) 20:50:56 ID:Q/MXe2VQ
無いよりまし。
その程度。
833774RR:2006/04/19(水) 22:00:39 ID:oNC7TOBj
>>800
鳥鍵って注文したらすぐに返事のメール来た?
なんかメールがこないんだよね。
メアド打ち間違えたかな…
834774RR:2006/04/19(水) 22:01:57 ID:WwEAIh9d
俺もメールの返信こないでいきなり現物が来た。
835812:2006/04/19(水) 22:03:01 ID:LjaYwgtm
>>823
色々参考になります、ありがとう!
シャックルがなかなかよさげだねぇ
836774RR:2006/04/19(水) 22:20:26 ID:oNC7TOBj
>>834
ほんとに?鳥鍵で?
つーか振込先もわかんねーんだけど…
明日電話するか
837774RR:2006/04/19(水) 22:34:53 ID:T+vCRQWy
>>818
ディスクロックと同程度に有効です。
838799:2006/04/19(水) 22:41:26 ID:qut3uCMS
>>800
遅レスすまそ。
4/16ですか、早いですな。2ヶ月も待ってバカらしいので
キャンセルして、鳥鍵に発注しなおすかな。

でもリニューアルって文面も気になる。

839774RR:2006/04/19(水) 23:08:05 ID:DulGkAtL
>>814-815
わかりづらくてすんません。
コンクリートブロック塀で2個所ブロックを組み込んでいないものを想像してください。
その二つの穴にチェーンを通す事により金属棒の埋め込みアンカーと同等の目的が達せられます。
で、これ同等のものをコンクリートブロックではなく
鉄筋コンクリートモルタル作りでつくれば良いのではないかと。
840774RR:2006/04/19(水) 23:49:47 ID:HlRjy0y9
本日、我が家が完成した!!

建てるに当たって、地下ガレージは絶対外せなかったから嫁の反対を押し切って作った。
建物・土地込みで5800万円。
























ま、2億円が当たった時の妄想なんだけどねw
嫁も妄想でつw
841774RR:2006/04/20(木) 00:23:40 ID:v2Hu/sQp
>建物・土地込みで5800万円
安くね?
842774RR:2006/04/20(木) 00:24:47 ID:VICnYhBI
安いな。北海道の湿地帯くらいの地価か
843826:2006/04/20(木) 00:42:43 ID:xlKaJQFO
アドバイスありがとう。
バイク乗れるのはうれしいんだが
新たに、こんな気苦労をすることになるとはねぇ
やな時代ですね。
844774RR:2006/04/20(木) 01:12:33 ID:ckEqYeKZ
結局はどんなにやっても「ただの厨避け」にしかならんのですね…
845774RR:2006/04/20(木) 01:27:13 ID:6SNEWYyD
セキュリティーをウリにしている分譲マンションなら、
色んな注文に聞いてくれると思うよ。
いきなりバイク盗まれたらマンション側の信用もがた落ちだし。
846774RR:2006/04/20(木) 01:41:34 ID:+UjO9rF/
長刀と蝋燭もった女中に警護してもらう
これ最強!
847774RR:2006/04/20(木) 08:51:31 ID:0Lu5ahK8
セキュリティーをウリ<丶`∀´>にしている分譲マンション

ごめんなさいごめんなさい
848774RR:2006/04/20(木) 09:02:25 ID:gnIeTnfR
誤まれ!分譲マンションに誤まれ!←なぜか誤変換w
849774RR:2006/04/20(木) 13:31:02 ID:p8flzgFE

ボロアパートでも部屋の横にすぐ止められるなら安全。
850774RR:2006/04/20(木) 15:38:37 ID:GSHuTIvZ
俳優の晴糊で、自宅ガレージの地下から晴がリフトで
上がって来た映像をTVで見た時、羨ましかった・・・
851774RR:2006/04/20(木) 15:55:39 ID:dgXLl+yK
>>850
羨ましいね。
誰ですか?
852774RR:2006/04/20(木) 18:52:51 ID:NzNIExyP
地下室は水没の恐れ有り。特に都内。
853774RR:2006/04/20(木) 20:22:59 ID:T0Br4KBm
おれがよく夢見るのは、1階の自室に大きな専用自動ドアつきの家
854774RR:2006/04/20(木) 20:38:32 ID:IzooDLLG
とりあえず、今夜天気が荒れる地域にお住まいの住人は警戒を。
855800:2006/04/20(木) 21:13:16 ID:9CkJVqgy
>>836
>>838

普通にメールきましたYO!
オンライン注文です

ちなみに今日ちょこ16届きました
そして明日納車なのです( ̄ー ̄)ニヤリ
856774RR:2006/04/20(木) 21:30:21 ID:A4gyxJxt
>>855
オメ。でも、納車日に盗まれるヤツいるからな。バイク屋から家へ直行するのは避け、
遠回りするのがいいという話しを信じるか信じないかはお前次第。
857774RR:2006/04/20(木) 22:47:38 ID:IzooDLLG
そう考えると、近所のバイク屋で買わずに、
地元から120km離れたバイク屋で買って、
引き取りに行った漏れは安心していいのかな?
858774RR:2006/04/21(金) 06:43:58 ID:nvrhs1Vk
>>821
焼ききられたらたまらんな。
対抗策ある?
859774RR:2006/04/21(金) 09:12:14 ID:yWdWnIa2
>>858
3メーターほど堀ってそこに電動の昇降機を設置する。
昇降機の天井部には厚さ50mmの鋼鉄。さらにその上に
厚さ300mm程度のコンクリートをはつる。昇降機の操作
は屋内の秘密の部分からしか操作できなくして、当然
堀込式の排水用ポンプも設置する。
860774RR:2006/04/21(金) 10:41:09 ID:YUqZGNEZ
>>856 >>857
都市伝説かもしれんが、リッターや輸入車の
納車の日にちが窃盗団に漏れてて、
尾行されて、駐車して家にロック類だのを
取りに行っている数分の間に盗まれるとか。

理想は自宅ガレージで忍者屋敷みたいに、
何処からガレージに入ればいいのか自分しか判らない造りだな。
今はレンタルガレージだから、乗る機会が減るんだよね。
861ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/04/21(金) 10:49:29 ID:v2ymKLSJ
>>860
漏れの知り合いも国産SSが買って数日で取られた…
862774RR:2006/04/21(金) 14:14:52 ID:BuDP2K9g
(((;゜Д゜)))
863774RR:2006/04/21(金) 14:15:13 ID:MJ6SOpCA
偶然にしてはタイミング良過ぎるよな?やっぱ住所やら漏れてんじゃね?
864774RR:2006/04/21(金) 14:19:43 ID:6ap/Ak47
>>859
そこまでやればおそらく完璧だろうが。

出し入れ片道だけでも、10分ぐらいかかりそうだな。。
865774RR:2006/04/21(金) 15:01:23 ID:HoL9Ie3s
自宅での駐車に関しては広い敷地を持っている奴が勝ち組って事だろうなぁ・・・
866774RR:2006/04/21(金) 15:09:15 ID:gDdtzNmU
>>859
ハツってどうすんだよ。
おまえ、東横インか?
867ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/04/21(金) 15:42:27 ID:v2ymKLSJ
>>863
たぶんそうじゃないかな
確率的にありえないし、下見の時間を考えると納車直後にターゲットになてそう

速攻盗られるのって国産SSが多いような印象あるけど、他も速攻なケースは多いんだろうか…
868774RR:2006/04/21(金) 15:54:55 ID:QiBbaz5d
>>863
実際クレジット利用とか避けた方がいいらしいよ。
使う場合はクレジット登録の住所にバイク置かないとか
幾分対策のしようはあるけどね。
869774RR:2006/04/21(金) 16:27:07 ID:ccfqEAJ7
じゃあ、やっぱり通販で鍵類買うのなんてとんでもないじゃん
870774RR:2006/04/21(金) 16:33:02 ID:9YXHZn5S
ちょっと聞きたいんだけど
ヴェクターだかベクターだかvectorだかで
フランスのメーカーなんだが、9800円のアラームロックがあった気がするンだけど
いくらぐぐっても出てこん・・・・・
潰れた??
871774RR:2006/04/21(金) 16:56:09 ID:y1D3GqMm
>>869
マルティを降ろしてる鍵屋リンクスや、
ABUSの総代理店の斉工舎とかも信頼できないわけ?

まぁ個人情報の今の取り扱いの厳しさを知らん厨房クンは、
安鍵を近所のホムセンで買って盗まれるといいよ(プ
872774RR:2006/04/21(金) 18:27:49 ID:HoL9Ie3s
>>869
職場とか実家に届けてもらえば?
873774RR:2006/04/21(金) 20:08:54 ID:9qwvfamI
>>871
斉工舎が利用している楽天は、先日、個人情報を流出させたんだけど、知ってるか?

ttp://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20050723.html
874774RR:2006/04/21(金) 20:18:38 ID:p8G0jbvS
>>871
今の個人情報の取り扱いとはnyを導入しているPCで管理しているということですか?
しかもろくにウィルス対策もしてないような。
875774RR:2006/04/21(金) 21:40:38 ID:QvKO0ihF
ハーレーとかBMWだけ狙うような本域の業者から愛車を守る術はないんでしょうか?
プロの仕事は1分以内

つまりイモビも効かなければ、ゴジロックも専用機械で一刀両断
一体どうすれば安心して愛車を置けるのか・・
876774RR:2006/04/21(金) 21:40:49 ID:FaOH4y15
ディスクロックなんだが鍵穴を内側に向くようにロックしたら
ダブルディスクの場合だと鍵穴には攻撃されにくいのではないだろうか。
もっとも自分もロックを開けるのは面倒そうだが。
手をプルプルいわしてそ〜っと伸ばしている自分が見える…

バイクを納車前にそんなこと考えていたんだけどいかがでしょうか?
アドバイスお願いします。
877774RR:2006/04/21(金) 21:44:36 ID:vKmdDfPF
>875
一軒家を購入して、室内にバイク保管できるようにリフォーム。
878774RR:2006/04/21(金) 22:17:07 ID:3imql6vy
>>875
879774RR:2006/04/21(金) 22:34:47 ID:eUaB1psX
特別な訓練を受けたのじゃないかぎり犬は番犬にはならないぉ。
880774RR:2006/04/21(金) 22:55:36 ID:mCiW7mCl
いま話題の土佐犬
881774RR:2006/04/21(金) 22:58:34 ID:aw2r0mvN
俺ならカメラ4台ほど仕掛けて、
赤外線ブザーも仕掛けて、セコムも入る。
これで完璧じゃね?
882774RR:2006/04/21(金) 23:13:13 ID:wDLOUM//
おれだったらバイクかわね
これで完璧じゃね?
883ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/04/21(金) 23:32:31 ID:v2ymKLSJ
おまい頭いいな
884774RR:2006/04/21(金) 23:45:18 ID:vKmdDfPF
>882
最終解決手段だなw
885774RR:2006/04/21(金) 23:46:38 ID:uvdkyMiU
>>875
あるよ。基本的なことを実施していてれば、まず盗まれないと思う。
逆に盗まれるケースを見ると、ハンドルロックのみとか、一般に弱いと言われる物理ロック
のみで、基本が出来てないと言われても仕方ない。
具体的な方法はテンプレ参照だけど、輸入車ならディーラーでも説明してくれると思う。
886868:2006/04/22(土) 00:44:58 ID:VBmnRh7t
>>869
ちょ・・・おま・・・
鍵買うのに車種や何か記入する欄でもあんのか?w;
車体買う時の話だってば。
887774RR:2006/04/22(土) 01:13:24 ID:VKok76bB
>886
車種まで解らなくても、「そこにバイクがある」という情報になるわな。

で、強力な鍵を買ったとなると、高価な車両である可能性が高い、
という推測ができるよね。

以前にバイク屋と窃盗団がグルになっているケースが摘発されたっけ。
888774RR:2006/04/22(土) 01:29:48 ID:NV5uSmAc
>>876
考え方は良い。

しかし、ディスクロックでそれをすると、
ロック(車輪止め)の意味をなさないこともあるので要注意です。
889774RR:2006/04/22(土) 01:31:27 ID:DdyAzccG
>>888
なんで?
890774RR:2006/04/22(土) 01:39:56 ID:NV5uSmAc
>>889
ディスクロックの種類・ロックをかける位置によりますが、
ディスクロックがフロントフォークをスルーしてしまうことがあるからです。
891876:2006/04/22(土) 03:13:16 ID:usfNFZUu
>>888
なるほど。言われたらそうですね。
ロックの意味が無ければしょうがないですね。
バイク用品屋で現物合わせしてみようと思います。

もしロックの意味をなさないかもしれない心配をクリアーできた場合
試しに実行してみたいと思いますがボディ自体の強度はどうでしょうか?
やっぱり工具とかで破壊される可能性はありますか?
892774RR:2006/04/22(土) 04:01:56 ID:Akx/F6vJ
XJR400の新車なんだけど、チョコチョコとマルティで地球ロックぐらいしたほうがいいのかな?
XJR400なんて狙う窃盗団いるかな?
893774RR:2006/04/22(土) 04:14:01 ID:Gw0u8uJK
二輪はよほどボロいの以外ほぼ対象内だと思った方が得策
後輩がハレぱくられたし、漏れのツレは250のオフ車盗られた
XJみたいにネイキッドならガイジソでなくても珍などガキが狙ってくると思われ
894774RR:2006/04/22(土) 04:49:45 ID:R0+0MSJg
XJRは珍の大好物でつ。
普通のロックなら無理してでも壊してパクる。
895774RR:2006/04/22(土) 05:44:12 ID:MRJ0Ro7k
いちおう珍対策としてはイモビアラームはついております。
チョコ&マルティに4万を出すべきか出さざるべきか悩みどころなんですよね。もしも買った場合一週間もあれば届くのでしょうか?
896774RR:2006/04/22(土) 07:43:27 ID:dM0uF6sO
>>895
アラームイモビの珍への効果は疑問。別にアラームが鳴ってても、
バイクは移動できるぞ。物理ロックなら外すステップが必要なので、
珍が嫌うなら抑止効果ありと思う。納期は在庫次第、メーカに聞け。
897774RR:2006/04/22(土) 09:21:22 ID:NV5uSmAc
>>891
その場でディスクロックを破壊される心配はしなくていいと思います。
泥棒のリスクは、
その場でディスクロックを破壊するリスク > バイクとディスクロックを丸ごと運搬するリスク
と考えられますので。

( このように、
バイクとディスクロックを丸ごと運搬するリスクと比較して考えると、
鍵穴を内側に向ける効果は、全く無いとは言いませんが、あまり無いかもしれません。 )
898774RR:2006/04/22(土) 11:02:29 ID:6I6EC8bU
ココセコム自作シールとゴジラロックで十分じゃないか?

もちろんセコムは未加入でw
899774RR:2006/04/22(土) 11:27:47 ID:shtmYVPe
バイク二台(600&400)を地球チョコチョコ&マルティでグルグルにしとけば安心だよね??
二台一緒に運ぶ事は可能かな??

900774RR:2006/04/22(土) 11:43:08 ID:DAdXxVba
901774RR:2006/04/22(土) 11:55:43 ID:v7cfdSvo
ttp://www.akiba-garage.com/item/204040026.html

バイクにトラップを仕掛けるならこの辺が限界だろ。
殴るだの何だのやめておきましょう。
902774RR:2006/04/22(土) 12:32:28 ID:pcKosUh5
マシンの周りに藁敷いておいてその下に獣の罠の・・・なんだっけ?
使用禁止を勧められてる奴、ナントカバサミ、あれをかくしておけば?
903774RR:2006/04/22(土) 12:35:12 ID:HzMymoOR
トラバサミか?
904774RR:2006/04/22(土) 13:02:34 ID:shtmYVPe
>900
一応カーポートあるから吊る事は物理的にムリポ。
でもバイクの手前に車置くとかの防衛は必要ですね。
905774RR:2006/04/22(土) 18:14:00 ID:Q3Lwokud
自給1200円で、見張りの人を雇おうかなーw
20時から、夜勤手当3000円プラスで。
906774RR:2006/04/22(土) 18:23:44 ID:6I6EC8bU
またまたご冗談を
907774RR:2006/04/22(土) 18:26:00 ID:6yycDG+N
しかし、納車してからその辺のクソガキ共すべてが犯罪者に見えるのは病気でしょうか?
908774RR:2006/04/22(土) 18:32:04 ID:RTiZvqYQ
>>907
「納車されてから」の間違いだよね?
909774RR:2006/04/22(土) 18:53:01 ID:9Fe05mUw
リッツィイイヨイイヨー

V10イイヨー
910774RR:2006/04/22(土) 20:38:14 ID:FG3I1NjU
半キャップがいつまでも付いて来ると、振り切りたくなるな。
911774RR:2006/04/22(土) 23:09:59 ID:rD61MafS
な〜んか、納車云々って言葉が出る度に、いちいち細かく反応するヤシがいるな・・・
912774RR:2006/04/22(土) 23:14:35 ID:kn9vVUwQ
みんな、コイツを忘れちゃ困るぜ!!
同じフレーム形状でズーマを簡単に乗せかえれるジョルノ、スクーピー、スマートディオなどのフレームを
安く手に入れズーマもどきを製作し、高額なズーマを通常より安く売るコイツを!!
今回はこれだ! http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/osamuiron?

まず走行距離があまりにも少ない! ほぼ新車同然!
他にも人気があり需要が高いエイプ100エンジン! これも新同品!
また高価な社外パーツ! これも通常より安く希望落札金額に設定し出品!
評価から過去の出品物を見てくれ!
すべてタダで仕入れてるからこそ、相場よりかなり安くで売却できるんだろうねw
普通は少しでも高値で売りたいはずやのに。

あとお約束は、スクーピー、ジョルノ、スマートディオのフレームを落札した後に必ずズーマを出品する!
ジャイロのフレーム落札後にはジャイロを出品!

そろそろツーホーした方が良いだろうね!
913774RR:2006/04/22(土) 23:17:05 ID:pxRNz2eK
592 名前: 591 投稿日: 2006/04/22(土) 21:07:52 ID:Zoz3PHnY
↑に書き込んだ者誰か助けて下さい!!
今日午後六時〜九時ごろ、自宅前でバイクを盗まれました!
車種はGSX750S2-カタナ。色は紺銀(1100のSDカラー)です!!
ヨシムラ風集合管、ヨシムラサス(黒バネ)、同じやつはなかなか見ません!

中村区名駅南のアパート前でパクられました!!

ナンバーは

名古屋 せ 144

です!
現在警察を呼んでいますが、頼りにならず・・・・・。
マジでパニクってます!自分でも探していますが、どなたか
力を貸してください!今日発見できなかったら
2度と出てこない気がするんです!
914774RR:2006/04/22(土) 23:43:09 ID:r5G5nZu2
>913
防犯の状況を知らせろ
それを知らないことにはなんともいえん。ハンドルロックやディスクロックだけなら自殺とみなす

U字を携行しフェンスの支柱に連結せねばな
915774RR:2006/04/22(土) 23:52:26 ID:NV5uSmAc
>>913
バイクの写真とかはUPできない?
916774RR:2006/04/22(土) 23:57:51 ID:hgqKpHbj
>>912
警察でよく聞く言葉
「証拠が無いから動けない」

証拠はおまえらがさがすもんだろぉ!!おんどりゃぁ!

以前ヤフオクでだまされたとき、警察署にいったんだが(告訴状を出すため)
いそがしいんじゃぼけぇ!そんなの対処してられっか!おんどりゃぁ!!
と信じられない暴言を吐かれた。(都内市部警察署)

ポケットになぜかICレコーダーが入っていることを打ち明けると、急に警察は
物腰も穏やかになり(一瞬空気が止まった)、速やかに受理「だけ」はしてもらえました。

まぁ、おいらは別に権利の行使を行いに警察署に行き、ポケットにicレコーダーが入っていることを
申告しただけだからね〜〜

まぁ、ヤフオクでだまされた方が警察署に行くときは、ポケットにicレコーダーをおすすm(略


917774RR:2006/04/23(日) 00:00:16 ID:US4Z+QNC
そんな準備していくくらいなら盗難防止の策を・・(ry
918774RR:2006/04/23(日) 01:14:08 ID:K7XuN9V6
大事なスカイウェイブ650を盗まれたくないので以下の方法全部やっちゃおうかと
考えています。

・純正イモビアラーム
・ココセコム
・ゴジラ地球ロック(前輪、後輪2本)
・極厚バイクカバー
・ハッタリ防犯ステッカー
・JBR盗難保険(30万円保証コース)

素人なんて相手にしていないんですが、これならプロも諦めてくれますかね・・・
919774RR:2006/04/23(日) 01:20:01 ID:thIFAhQ5
>918
ゴジラって時点でアウトじゃないでしょうか?
920774RR:2006/04/23(日) 01:33:03 ID:coH90EBL
>>918
諦めるのはプロじゃないと思います。
921774RR:2006/04/23(日) 01:35:41 ID:K7XuN9V6
じゃあどうすればいいんだよ!プンスカ
922774RR:2006/04/23(日) 01:37:35 ID:fQO5dhxw
まあモチツケw
テンプレ読めば自ずと答えは出るはずだ
923774RR:2006/04/23(日) 01:40:32 ID:dGTeto3H
>918
素人でも盗めると思われ。
924774RR:2006/04/23(日) 01:44:48 ID:gfY32af7
>>922
一言でいえば、盗まれたくなければ金を掛けろという事だ。
最低5万以上わな。20万くらい掛けてる奴もいるぞ。
安くバイクを守ろうなんて考えが甘すぎ。
本当に大事にしてるのか疑いたくなるくらいだ。
925774RR:2006/04/23(日) 01:45:18 ID:gfY32af7
ごめんw>>22じゃなくて>>18ね。
926774RR:2006/04/23(日) 02:16:01 ID:thIFAhQ5
>>918
ここまでやれば大丈夫っていうのが無いんだよね。
盗難防止策にはさ。
だから自分が納得できる内容と予算のバランスを
とるしかない。

あとは常日頃から盗難防止の意識を持つことかな。
帰宅時に尾行されたりしていないか、不審な人物や
クルマが居ないか、カバーがめくられたりしていないか、
etc・・・
最低でも朝晩は駐輪場をチェックするとかさ。

恐らく、大事なバイクだから、ここで「それだけやれば
プロでも盗めないよ!大丈夫!」って太鼓判を押して
貰いたかったんだろうけど、誰も保証できないしね。

とりあえず「ゴジラ」を「屈強なチェーンロック」に換えると
幾分安心度は上がるかな。
927>918:2006/04/23(日) 03:23:41 ID:roBDi+pz
ゴジラを斉工舎のCX7か5にすると防犯できる
928774RR:2006/04/23(日) 05:37:32 ID:navPTQpG
タンクの上に枕置いて、バイクに跨ったまま寝れば盗まれなくね?
929774RR
ここは馬鹿兄弟のスレではないです