XJR1200 or XJR1300 / 12代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
926XJR大魔神
大人気 1300のXJRが乗りやすくて最高な理由を筑波サーキットでテストしました。

前傾姿勢のSSは論外なのでとり合えず置いといて
似たような車種から比較してみました。

まず、CB1300のBIG−1。
コイツはホンダ車の特徴である突っ込み重視の前乗りマシン。
ブイテックエンジンは綺麗に回るが面白みに欠ける。
ハッキリ言って怖ええ!エンジンもSSチックな感じだし。。。神経使うから買わない方が良い。

ZXR1200
なんつ〜か、ひらひら感が高すぎてスゲェ不安定に感じる。 実際、不安定な操縦性の為に死亡事故も多く販売中止が決定している。
ジムカーナご用達マシンなんで比べるまでも無くXJRより敷居が高い。 これはマニア向けなので購入すると後悔する。

GSX1400
コイツは乗ったとたん信頼性に欠ける!
ギヤが6速あるっつ〜ところからシフトが頻繁。 重くデカイから疲れやすい。
がさつなエンジンはギクシャクしやすい。忙しく疲れるから乗らない方が良い。 しかも腐りやすく下取りも安い。

ゼファ1100
糞重い!走らん!限界低い!以上3点セットでアボン率高し。しかもギア抜けが多く新車でもオイルが漏れる
設計が古いので自慢になりません。改造するおっさんも多いけどXJRには勝てない。

カワサキZ1000 
これはコンパクトで軽量なのだがシートが高く硬く女にタンデムも嫌がられる。
エンジンも高回転型で運転が疲れるしギヤ抜けも多くオイル漏れも起こしやすい。 これでは欠陥だ。

ま、TOTALで見るとやっぱ可も無く不可も無くでXJRが一番無難だな。
ついでに言っとくが、高い金出して大型二輪を所有する訳なので皆様には後悔しない
買い物をして楽しんでもらいたいのです。