■初心者のための購入車種相談スレッド Vol.77■

このエントリーをはてなブックマークに追加
884774RR:2006/03/22(水) 20:23:19 ID:VjdcDHDb
>>876

ホンダsolo

ボアアップでもしてください
885774RR:2006/03/22(水) 21:13:40 ID:uHRY9c09
>>876
>【毎月バイクに使える金額】ガソリン代のみ
>【任意保険代を購入資金に含むか?】含まない

この組み合わせは走る迷惑だな
886774RR:2006/03/22(水) 21:36:18 ID:rN9h8BD9
>>882
私が書いていたときは、車検・定期点検は受けるが予算が分からないから
ガソリン代だけと書いていたかな、バイクって思っていたよりも消耗品の
交換頻度と価格が案外高いから毎月貯金が必要ですね・・・・・・

ホントにガソリン代だけで乗ろうと思ったらカブを乗りつぶすぐらいしか
思いつきませんね
887774RR:2006/03/22(水) 21:54:26 ID:wrqkqhru
2スト原付ならオイルランプ点灯でオイルつぎ足しするけど
4スト原付だと距離や期間で定期的にオイル交換する人は少なそうだ
何か不具合有ってバイク屋で見て貰ったときにオイルの汚れを指摘され交換というのが一般人じゃないかな?
250以下のバイクでも同じようにやってる人もいるだろうから中古はリスクが増すと思う
888774RR:2006/03/22(水) 22:02:08 ID:PEAjtZjc
【所持免許】 中型
【購入資金】 〜80万
【用途】 片道20km程度の通学 街乗り 休日に林道
【年齢】 20
【毎月バイクに使える金額】 5万までならなんとか
【任意保険代を購入資金に含むか?】 含む
【身長体重】 174cm 65kg
【候補のバイク】 CRM XR KLX DRZ TT250R

本当はそろそろWR250FとかハスクのTE250みたいな本格的なエンデュランサー欲しいけど、
なんせ高いし、通学に使うのはもったいなすぎるので諦めた・・・

誰かレーサーを公道登録して乗ってる猛者がいたら、今後の参考にその生活ぶりを聞かせてほしい。
889774RR:2006/03/22(水) 22:06:25 ID:1D8CpF3+
>>888
DRZ400Sでいいんじゃないの。

レース用をなんとか維持するくらいなら、任意保険分を
もう少し貯金してDRZを乗ったほうが、パワーも余裕あれ
ば信頼性もクリアできるし、言うことないじゃん。
890774RR:2006/03/22(水) 22:15:38 ID:ov32P3Sr
【所持免許】 大型二輪
【購入資金】 2000万以内
【用途】 趣味
【年齢】 28
【毎月バイクに使える金額】 10万
【任意保険代を購入資金に含むか?】どっちでもいい
【身長体重】 170
【候補のバイク】Y2K
【その他】Y2Kがものすごく欲しいです。
何円ぐらいですか?どこで売ってますか?
アメリカでは走れるみたいだけど日本でも公道走れますか?
ググッても全然出てきません。知ってる方いたら教えてください
891774RR:2006/03/22(水) 22:26:08 ID:pcGpIAIu
公道走ってて

250,2stよりさらに鋭い加速するような回転数をいつなんのために使う気なのやら?
一瞬のお遊びだろ?
重要視する部分じゃねーと思うけどね
892774RR:2006/03/22(水) 22:33:46 ID:WkzV3YOM
>>890
そういうの欲しい人は自分で調べよう。
買う人を選ぶ商品というのは、以外にたくさんあるよ。

どうしても、わからないなら、ヤナセに相談してみるといい。

海外で売ってる定価じゃ買えないけど、金さえ積めば、
海外の個人ショップからでも在庫引っ張ってくる会社だからさ。

いい報告期待しているよ。
893774RR:2006/03/22(水) 23:10:39 ID:p0Nb4v9c
【所持免許】 普通二輪
【購入資金】 25万
【用途】 たまに友達と出かけるときに。
【年齢】 19
【毎月バイクに使える金額】 1万5千〜2万
【任意保険代を購入資金に含むか?】含まない
【身長体重】 180cm 75kg
【候補のバイク】 エストレヤ  
【その他】こないだ中免とってあとはバイク買うだけになりました。
特に欲しいバイクが決まってるわけでもなく雑誌見て街乗りするんだったらエストレヤがいいかなーっと思い
今中古の走行距離12000キロのエストレヤを買おうかなって思ってます。
たぶん年間で3000キロ走るぐらいで遠出までしないので。
メインは街乗りです。
なにより初めてのバイクなんでスクーターではなくマニュアルで動かしやすいバイクってありますか?特に速さとかはいいんで。お願いします。
894774RR:2006/03/22(水) 23:11:39 ID:WYYjiImp
マジレスすんな
895774RR:2006/03/22(水) 23:12:37 ID:dLnXeBu1
>>893
ST250
軽くて燃費も良くて結構売れてる
896774RR:2006/03/22(水) 23:16:58 ID:WYYjiImp
>>893
お店で見たエストがいい感じならそれでいいではないか?
>>895
結構売れてません。正直、本田がST250出したら売れるんだろうけど
897774RR:2006/03/22(水) 23:20:28 ID:7w+Eh7SX
>>893
普通にちゃんとした国産現行バイクのノーマルなら、街乗りであれば乗りやすさは十分かと。
ST250をすすめたいところですが、スピードはいらなくて街乗りメインということですから、
原二クラスのエイプ100とかが一番いいんでは?
19歳だと250クラスの任意保険は年間10万円ほどになりますし、お金に余裕あるわけではないでしょう?
任意保険に入ってなくで事故って悲惨な思いをするよりは、原二クラスを買ってファミリーバイク特約に入る方がよほど賢いかと。
898774RR:2006/03/22(水) 23:35:14 ID:pcGpIAIu
バイクはいいよ
風とひとつになれる

一人で、どこまでも行ける
250ccはいいよぉ

まだ見ぬ世界ば、冒険が君をまっている
899774RR:2006/03/22(水) 23:38:27 ID:ov32P3Sr
天国にも行ける
900774RR:2006/03/22(水) 23:39:37 ID:HDpq7TJq
ああ、危うくこないだ行きかけたよ。天国に。いや、地獄かな。
901774RR:2006/03/22(水) 23:40:45 ID:pcGpIAIu
俺は牢屋に行きかけたよ
902774RR:2006/03/22(水) 23:54:14 ID:dLnXeBu1
>>896
ホーネッツやVTRより売れてるんだけどね。
903774RR:2006/03/23(木) 00:27:14 ID:GyIqrgaT
【所持免許】 普通2輪
【購入資金】 30万
【用途】   通勤
【年齢】   31
【毎月バイクに使える金額】 1万
【任意保険代を購入資金に含むか?】 含まない
【身長体重】 172 62
【候補のバイク】 砂100 RZ50新車をボアアップ 
【その他】   現在、原スクをリミ解して使用中、地方なので2年半捕まったこと
       ありませんが、通勤路上、70km出したい区間あり原ニ検討中。

       RZが欲しいんですが、ボアアップはよくないんでしょうか?
       自分ではバイクいじれません。リミ解もショップに依頼しました。

       2st希望。軽四輪もあるので荷物はとりあえず合羽積めればOKです。
 
904774RR:2006/03/23(木) 00:28:57 ID:vmoOkDsG
いるよな何でも業者に頼んでやってもらって周りにはあたかも自分でやった
みたいに自慢するやつ
905774RR:2006/03/23(木) 00:52:49 ID:FE0WuTnX
自分でやったというと、やってくれといわれるではないか
906774RR:2006/03/23(木) 00:54:58 ID:vmoOkDsG
>>905
いや、やったとは言わないんだよ。まるで自分でやったような言い方をするだけ。
あ〜思い出しただけでムカムカする〜
907774RR:2006/03/23(木) 00:55:11 ID:1YsQHHhE
二輪車販売台数 400〜

1=CBR600RR
2=CB1300SF
3=GSX1300R
4=YZF-R1
5=T-MAX
6=GSX-R1000
7=ZRX1200S
8=V-MAX
9=W650
10=CB750

250〜400

1=CB400SF
2=CB400SS
3=SR400
4=DR-Z400SM
5=グランドマジェスティ
6=シャドウ
7=ドラッグスター
8=ゼファーχ
9=シルバーウイング
10=スカイフェブ400
908774RR:2006/03/23(木) 01:33:14 ID:FE0WuTnX
>>907
cbr600っつぅのは、にわかには信じがたい意結果ではあるが
じゃあ何と聞かれても困るけど

これって結局、オーバー400ってのは、趣味として持つ物であって、日常の
足や実用、通勤通学には適さない、使われないということの表れかもな
909774RR:2006/03/23(木) 01:40:28 ID:gAANZnzk
>>903
RZ50新車をボアアップしてセッティングだして、には予算が足らなくないか?
そもそも車輛の希望小売価格が284,550円なわけで。

ボアアップやセッティングを自分でやるならまだしも
すべて外注するなら予算をあと15〜20万くらい見ておかないといかんとおもうのだが。

目的と予算からすればXR100Mにキャリアでも付けとけというかんじだな

910774RR:2006/03/23(木) 02:26:08 ID:omZvzRYZ
【所持免許】 中免
【購入資金】 全込み20万
【用途】 通学、通勤、ツーリングなど
【年齢】 19
【毎月バイクに使える金額】 2万
【任意保険代を購入資金に含むか?】 いいえ
【身長体重】 168、57
【候補のバイク】 ネイキッド+kawasaki+MT
【その他】
今、ゼファー400に乗っていますが、
車検がメンドクセなので250ccへ以降を検討ちうです
911903:2006/03/23(木) 02:30:06 ID:GyIqrgaT
ボアアップってそんなにかかるんですか。
もう一度、一から考えなおします。 
100モタは、性能は十分なのは分かるんですが、スタイルが好きになれません。

ありがとうございました。
912774RR:2006/03/23(木) 02:44:46 ID:FE0WuTnX
ついでに言うと、ボアアップってのはレース用と銘うっていたりなど、公道使用
に適した強度を有してない場合がそうとうある
極論すれば1レース(必ずしもレギュレーションがあるわけじゃない個人使用だな)
もてばよいというごまかしのもとつくられてたりするから、ずばりこわれます

1万キロもたないと思ったほうがいい
おれのは6千で逝った
まわさないともうちょいもつかもだけど、つまらんぞ

913774RR:2006/03/23(木) 02:45:34 ID:Tt0lpgTa
【所持免許】 普通二輪
【購入資金】 60万
【用途】 通学、ツーリングなど
【年齢】 20) 再来月に21歳 ここから乗る予定です。
【毎月バイクに使える金額】 3万
【任意保険代を購入資金に含むか?】 はい
【身長体重】 183cm 70kg
【候補のバイク】 CBR250RR HORNET250
【その他】 超高回転型のCBRを窮屈でも乗るか、バランスが良いホーネット乗るかで迷っております。
このバイク達についてアドバイスのほう宜しくお願いします。
914774RR:2006/03/23(木) 02:48:35 ID:hRUaKNu2
>>913
超高回転型のエンジンならBariusIIでもいいんじゃないの。
HORNETは、タイヤ代と後輪の太さから、バランスがいいとは思えない。
915774RR:2006/03/23(木) 03:01:51 ID:Tt0lpgTa
>>914
申し訳ない、kawasakiはあんま興味無いのです。すみません
916774RR:2006/03/23(木) 03:23:53 ID:xJZGroHV
>>913
バイクを使うスタイルによるね。
高速ツーリングが多いならカウル付きが楽
ライポジや街乗りはホーネットのほうが楽
タイヤ交換(3万以上します)はホーネット乗りの宿命
CBRは状態のいい中古探すのに時間がかかりそう。
あと、CBRに関してはレプリカの中でもライポジは楽な部類です。
917774RR:2006/03/23(木) 03:25:45 ID:4HoN+y6D
じゃあGSX250FX
918774RR:2006/03/23(木) 07:54:20 ID:lOPZUuhZ
>>913
CBRを買って骨の新車と同じだけの金がかかったら納得できるか?
納得できるなら有無を言わさずCBRだろ
ただバランスを取るならVTRかCB400SFの方が幸せになれると思う
919774RR:2006/03/23(木) 07:56:24 ID:/YULx0QU
>>913
そこまで予算があればもう少し貯めて(または不足分はローンで)新車のホーネットを買うのがよいのでは。
CBRはいいバイクだけど、さすがにいいタマは減ってるし部品も心配になってくる。その上値段も強気…よほど思い入れがなければ現行車に乗るのがよいかと。

>>917
その手があったかw
920774RR:2006/03/23(木) 08:45:33 ID:Tt0lpgTa
返事が遅れて申し訳ありません。
>>916 >>918 >>919
主に使うのは街乗り、通学、下道ツーリングです。
どちらもカムギアで私としてはとても好きなエンジンなのですが、個人的にはCBRの方が高回転型のエンジンなので好きです。
一応両方跨って少し走ってみたのですが、やはりRRはレプリカなので窮屈でした。
今はNS-1に乗ってるのですが、NS-1の方がCBRより何気にポジションが良いバイクなんだなと思いました。
相談内容が書き足りなかったのですが、ポジションの事を考えて購入しようか男ならレプリカ買うかと迷っています。
VTRも頭に入れています、トラスフレームがかっこよすぎます・・
400cc乗るなら変わったバイク、CB-1 RVFVFR FZ400 GSXR-400 刀とか乗れる方が自分は幸せになれます。
CB400はあんま好きでは無いのです、申し訳ありません。

>>917
GSX250FX=バリウス?で良いでしょうか?
921774RR:2006/03/23(木) 09:31:35 ID:5v3bgagD
>>920
街乗り、通学、下道メインなら迷わずVTRを押す。VTRが気に入れそうだし予算的にも十分新車買って収まるしね。
パワー不足を感じるかもしれないけれど、それは骨250に乗ってもそれは大差ないかと。
ライポジは楽の一言だし、峠もってっても面白い。大型で持てあますような所もひらひら切り込んでいける実力はある。
CBRのような高回転サウンドは聴けないけれどね。

これで物足りなくなったら大型とってCBR600辺りに買い換えるって所で落としてはどうだろう?
922774RR:2006/03/23(木) 09:54:06 ID:wT4J9DbS
>>914
擁護するならホーネットのタイヤは軽いがゆえに全然減らないし
400クラス以上に直進安定感があってツーリングには意外と楽ですよ。
923774RR:2006/03/23(木) 10:22:03 ID:eZRU0HzF
>>920
あえてVTRを外してSV400Sってのもありかもね
超高回転型じゃないけど回せばパワーもソコソコ出るし、タンクもデカイし燃費も良いし姿勢も楽で超ツーリング向き
フレームはVTRのほうが細くてカコイイ!!と思うかもしれんがぶっといフレームも良いもんだぞ
とりあえず実物を見ろ話はそれからだw
924774RR:2006/03/23(木) 10:26:23 ID:cT8qCiKV
>>910
20万で買うバイクのほうがあとあと面倒なことになるぞ。
車検は、勉強して自分で通せ。自分でできる整備と、店
に頼まなきゃいけない部分の判断を誤らないようにな。

50ccのスクーターに移るならその金額でもいいが、250
なら、車検のスパンよりも短い期間で、車検よりも高い
金額を勉強代として払うことになるぞwwww
925774RR:2006/03/23(木) 10:50:58 ID:I8be/aY+
>>913
骨乗りが人にホーネットを推さないのはVTR等と比べて
・高回転エンジンなので回して乗る為に燃費悪め(20前後)
・タイヤ代の高さ(前後で4万)
が主だけどホーネットが気に入ってるならホーネットを選ぶべき
>>922が書いてるようにホーネットは大型と比べて軽い上に非力なのでタイヤの減りは遅い
普通に乗っていれば1万程度は持つ

高回転エンジン&カムギア音が気に入ってるなら迷わずCBRか骨の一騎打ち
個人的意見としては予算的に新車で買えるホーネットを買って乗り、大型取ってステップアップがいいと思う
926774RR:2006/03/23(木) 10:51:49 ID:Tt0lpgTa
>>921
VTRも本当にいいバイクです。乗りやすい壊れない燃費最高メンテナンスフリー、文句無しの最強バイクと思います。(VT系)
確かにVTRの方が全体的に良いかもしれません。只CBRも良いバイクで凄く楽しかったです、中古相場が異常に高い・・

927774RR:2006/03/23(木) 10:52:48 ID:Latf5345
大阪に住んでるんですが千葉に住む人からZXを買うことになりましたが走行距離が15000で車検書がないとのこと…車検書がなくても自分一人で廃車届けを出して登録して新しいナンプレはもらえるのでしょうか?
928774RR:2006/03/23(木) 10:56:11 ID:pVSdTEgB
>>927
よろずスレより弱腰なのがワロタ
929774RR:2006/03/23(木) 11:55:38 ID:Tt0lpgTa
>>925
現状軍配は骨3/CBR4/VT系3です。
CBR系のエンジンは回して何ぼのバイクですからね、、ちょっとオーラが違います。
CBRなら中古で乗る価値はあるとは思っています。

ちょっと変わってるかもしれませんが、皆が「お!」って思うようなバイクに乗りたいので
やはりCBRになるでしょうか・・?
930774RR:2006/03/23(木) 12:32:42 ID:/YULx0QU
>>929
既に皆さんからたくさん情報はもらってるはず。
CBRについてはマイナスの情報が多かったでしょうが、その上でなおCBRが良いならそれがあなたの価値観です。それについては誰も口を挟めません。
僕は「お」とは思いませんが、自分が好きなのを買うのが一番かと思いますよ。大人なら色々な情報を得たなら自分で判断しましょう。
931774RR:2006/03/23(木) 12:59:57 ID:OfELvB3H
>>929
おまいさんが920で挙げた車種の中から、俺が「おっ!」と思うのは
RVF FZ400 カタナかな。中でもFZ400は不人気で短命だったけど、
ヤマハらしいハンドリングがイカす名車だとおもっている。
比較的新しいから中古でも良い弾を見つけやすいと思うし。
顔つきが好みの分かれるところだと思うけどね。 
932774RR:2006/03/23(木) 13:13:40 ID:eZRU0HzF
CBRで「お!」とは思わないなぁ
ZXRぐらい露骨だとちょっと注目してしまうw
933774RR
KSRとAPEどっち買おうか迷ってんだけどさぁ、
俺がどっちかはっきりと買いたくなるように
もまえらがプレゼンしてくれお。
じゃあどうそ