カブとかいってダサダサだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2006/05/13(土) 16:18:16 ID:fu1CP5zY
>>951
バイクの性能としてドコがおもしろいんだ?
非力のエンジン&ブレーキか?
俺にはカブには性能の楽しさは感じられないと思うw
953774RR:2006/05/13(土) 16:30:28 ID:Xk1YJfvW
でも気になるんだ
954774RR:2006/05/13(土) 18:28:05 ID:buu1iE3U
カブの「醍醐味」とは、、、
アクセル全開にできる所じゃないの?
他のハイスペックモデルだとホンの僅かな時間しか開けられない。
カブならフルパワーを使いきって走る「満足感」が得られるよ。
955774RR:2006/05/13(土) 18:31:31 ID:HdLSKWi9
カブのすごい所は世界一売れた乗り物という事。あとビルの5階から落としてもソッコーでかかるエンジン
956774RR:2006/05/13(土) 18:49:57 ID:OFQLix4w
jisure
957774RR:2006/05/13(土) 20:04:44 ID:fu1CP5zY
>>953
あんた、それは恋だよwww
>>954
それを言うならモンキーやベンリィなんかでも良いようなw
>>955
確かに世界一売れたのは凄いと思うし、伝統もあると思う。
けど性能と言う面では何が1番面白いのか納得させてくれないか?w
958774RR:2006/05/13(土) 20:07:05 ID:Mbmp4aOr
>>1以外の奴が仕切ってるとムカつく
959953:2006/05/13(土) 20:24:01 ID:Xk1YJfvW
>>957
あんたに言ってんだけど?
960774RR:2006/05/13(土) 20:40:59 ID:BhyYzfmR
性能って言葉の意味は広いからなぁ。
馬力とか走行性能しか見えない奴もいるみたいだけど、燃費がいいって事と壊れにくいって事は実用上非常に凄いことだ。

せめて前輪がディスクだと嬉しいけどね
961774RR:2006/05/13(土) 21:51:51 ID:tw8J/oD5
ハイカムとスプロケ交換すると、70キロ以上でるよ。
962774RR:2006/05/13(土) 21:54:16 ID:H5SyiW9S
またブレーキ踏みながら走るんだろ?
963774RR:2006/05/13(土) 21:56:36 ID:tw8J/oD5
ハイカムとスプロケ交換すると、70キロ以上でて
夜の国道あたりでZZやZX、ZRを軽くちぎれる。
俺はその都度、追い越してから10mくらい話したら必ず後ろに向けてツバを吐く。
最高の屈辱を味わさせてやってるよ。
964774RR:2006/05/13(土) 21:57:03 ID:rjYcf8x+
>>961
4速ならCDIんとこちょいといじるだけで70でるぞ
965774RR:2006/05/13(土) 22:03:00 ID:tw8J/oD5
昨日は調子こいてたZXをR246の多摩川大橋で蹴散らしてやった。

販売台数からなかなか遭遇しないZZに2ヶ月前ようやく遭遇し、
同じR246の多摩川大橋で軽くちぎってやったよ。

966774RR:2006/05/13(土) 22:09:57 ID:fu1CP5zY
>>958
俺にか?逆になぜそこまでカブが好きなのかが気になるけどw

別に燃費20ぐらいでも気にしないww
250ccしか乗ってない俺が言うのも失礼かもしれんけど、走ってる時カブに対して楽しさある?
アンチカブの俺にとってそこが知りたい
967774RR:2006/05/13(土) 22:24:28 ID:Zxz+NJR/
俺はもらい物カブだけど、身長180あるしモンキーはチト厳しい。
従って、カブイジリにはまって松。
ノーマルが1番だとは思うけどイジリ害があるエンジンだな。
大型バイクとはまた違った味のある奴だと今更築いた。
でも所有バイクがカブだけって言うのは正直しんどい
968サイクロン:2006/05/13(土) 22:30:22 ID:ulo02rEK
高級車<軽トラ
リッターオーバーバイク<カブ
おれ?
サイクロン
969トライアングラックス:2006/05/13(土) 22:32:18 ID:Xw+jNm+D
カブのすごいところはオックン様を産んだ事
970774RR:2006/05/13(土) 22:32:27 ID:PPKIs4K2
>>966
確かに…。でも、そんなことここで言ったらカブしか持ってない香具師がまた騒ぐぞw
971774RR:2006/05/13(土) 22:32:35 ID:buu1iE3U
>>966
横からだけど
是非カブを所有してみてくれ。
50原付のじゃなく90の方。

きっとカブばかり乗るよーになるよw
取り回しが楽で故障しにくい。
250ってケッコー疲れる「乗り物」だと思い知らされるよ。
972774RR:2006/05/13(土) 22:42:25 ID:qf/C3YG+
V125さんへ。
ここにいる誰よりもライテクがないんだろうな。そんな気がするよ。それに誰よりもバイクを愛していない。ゼファーも素敵な名車だが君が乗ってはただのバイクだな。ちなみに私もゼファーに乗っていました。いまはスポスタ、リトルカブに乗っています。
973774RR:2006/05/13(土) 22:56:02 ID:JOSO1gVt
974774RR:2006/05/13(土) 22:59:39 ID:XXVKbiW7
坂道で勾配のちょっとの差がわかるようになる。
坂道前の下りで思い切り飛ばして反動で坂道を登りきる快感(w
中大排気量バイクではまずわからんだろう。
975774RR:2006/05/13(土) 23:44:57 ID:G5rVjRHq
カブ無くなったら新聞屋やそば屋のオヤジの生活はどうなるんだ!!死活問題だそ!
976774RR:2006/05/13(土) 23:47:11 ID:qzxCA4/U
>>971
禿げ同
250も持ってるけどカブもとてもおもしろい。

カブ嫌いは一度でいいから乗ってみてから文句いいなよ
親戚当たればだれか一人くらい持ってるだろ
ほんとうに楽しいから
977774RR:2006/05/14(日) 00:51:44 ID:O6jIERna
>>966

一日中300キロくらいを徹底的に走って、身も精神もぼろぼろにくたびれはて、
ガソリン代600円です、ていう時に至高の幸せを感じる。

978774RR:2006/05/14(日) 00:56:24 ID:lc8GANjl
>>975
メイトやバーディやギアや・・・他にも色々あるな。
あんまり関係ないけど、関東じゃ「蕎麦屋」の出前ってそんなにあるの?
979774RR:2006/05/14(日) 00:58:26 ID:O6jIERna
メイトの最大の欠点は、50CCが不経済
&極悪環境の中枢2ストしかないということ。
4スト乗りたくば90ccしか選べない。
980V125:2006/05/14(日) 01:13:20 ID:PogLPSdi
カブつまんね〜wwwwwwwwおもしろいとかほざいてんのバカじゃね〜のwwwwwwww
そう思ってんのごく一部だって気づけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確かにアドだって、ゼファーに比べりゃつまんねーぜ?
だがよ、加速も良かったし、小さい割に速かったからそれなりに楽しめたぜ?
中途半端なんだよカブはwwwwwwwwクラッチレス3速とかまじいらね〜wwwwwwwww
ま、もの好きな奴だけ買えばいいんじゃない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww少数派の物好きだけwwwwwwwwwwwwwww


981774RR:2006/05/14(日) 01:18:06 ID:f2XMyyzw
夢の中で走って逃げる時遅くてたまらんけど
あんな感じ?
982774RR:2006/05/14(日) 01:18:57 ID:O6jIERna
>>980

少数派の物好きが世界に5000万台、
年間67万台売れ続けてる件について。
983774RR:2006/05/14(日) 01:31:19 ID:rkCwZ4S8

                        __
                 ()      ( ,─"
             (_,)  i, _      \        __
     ___ _、  ==`c:D"     ,ー─,) i、,l /⌒) (ー゙, /^
   clコ ̄ ̄,(__二⊃ ┌.|ロ、       ̄ ̄_ ̄ /  ̄
   《/"⌒゙ヽ   (   | .| l`ー--_、  〃一`
   ,,i.ー┸≡==_7 `ー-' /〃、' ̄`ヾ  { {      l
    、 ̄ ̄ノ厂ー-{( )}_ノ/《 ゞ,◎  l |  ゞ`ー'ノ i、,l ,|⌒)
      ̄           ゝ_ー_'ノノ   ゙ ̄    ̄ . ̄
                   ̄        

こんなん出来ました
984V125:2006/05/14(日) 01:36:28 ID:PogLPSdi
>>982
あ?なにいってんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwおもしろいとかほざいてる奴の話だぜ?wwwwwwwwwwwwwww
仕事用か貧国のバイク乗りがほとんどだろwwwwwwwwwwwwww
985774RR:2006/05/14(日) 01:39:54 ID:uyN8c3q3
このスレまだ続いてたんだ・・・

つか神GTOスレレベルの痛さだ。
986774RR:2006/05/14(日) 01:41:03 ID:O6jIERna
>>982

お魔えのいうことも一理ある。
別にそんなヤツにどう思われようと、世界中誰一人困るわけでもないしな。
987774RR:2006/05/14(日) 01:41:14 ID:f2XMyyzw
10年後に貰えるとしたら2006年式CBR1000XXより2006年式カブ90だな。
988774RR:2006/05/14(日) 02:50:00 ID:YlhA+zCe
>>978
蕎麦なんてほとんどいないよ。
新聞屋もメイトが大半だしね。
989774RR:2006/05/14(日) 03:00:59 ID:mgePM/CJ
それはおまえが住んでる地域はだろ、蕎麦屋以外にも出前と新聞屋はカブ主流なんだよ、あと農家のジジィもな、畑の見回りにもカブは必要というかカブしか知らないし運転出来ないんだよ!カブバカにするなら農産物食うな!!
990774RR:2006/05/14(日) 05:30:18 ID:IeTbVFRA
スクーターもいいが、ビジネスバイクは堅牢で飽きがこない。
いまでているスクーターであと20年後その名を知る人はごく
わずかとなるだろう。
流行で売れているからこれはしょうがないな。
バイク販売店まえに積み重ねてあるスクーターの残骸は何を
物語るのか。
備品というより消耗品だな。
その消耗品がいくらほざいても、株さまの足元にもおよばない。

何、ビクスクがあると?
SSとこ逝け。ここにくるな。
991774RR:2006/05/14(日) 06:32:28 ID:UOEJ+Vmy
あ〜、ここは一つ…。








埋 め な い か ?
992774RR:2006/05/14(日) 09:04:35 ID:Rvd5fwhT
じゃ、俺も
993774RR:2006/05/14(日) 09:07:51 ID:fUcjcgfw
俺も埋めようw
だが>>1はバイクの楽しみは、
スピードだけだと思ってるのか?
オフでも乗ってみて欲しいもんだ
994774RR:2006/05/14(日) 09:10:43 ID:Rvd5fwhT
そうだそうだ
995774RR:2006/05/14(日) 10:26:46 ID:eQGZLovJ
てかさ、語り尽くされてネタが飽きね?
「またw」って感じが。
996774RR:2006/05/14(日) 10:36:50 ID:U+avGOd/
もう次スレはいらんな
997774RR:2006/05/14(日) 11:55:19 ID:nDBL0uGD
もう立ってるよ
998774RR:2006/05/14(日) 12:03:29 ID:6i2dXN9k
スクーターかカブ
どっちか貰えるならカブだな
999774RR:2006/05/14(日) 12:25:49 ID:U+avGOd/
まだやる気かよw
1000774RR:2006/05/14(日) 12:26:58 ID:sp2kS2QP
1000G北京
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐