■初心者のための購入車種相談スレッド Vol.76■

このエントリーをはてなブックマークに追加
838774RR:2006/03/07(火) 10:45:59 ID:OmYMJvy6
【所持免許】 大型二輪
【購入資金】 頭金60万で残りはローンの予定
【用途】街乗り、日帰りツーリング
【年齢】24
【毎月バイクに使える金額】5、6万
【任意保険代を購入資金に含むか?】含む
【身長体重】 180.72
【候補のバイク】 FZ1・ホーネット900
【その他】一ヶ月ほど前までV-MAXに乗っていましたが、
事故で廃車になってしまったので次のバイクを探しています。
次のバイクに求めるのは身軽さです。アドバイスお願いします。
新車で考えています。


839774RR:2006/03/07(火) 10:52:58 ID:qk6drdA8
>>838
そこで思い切って250へシフトすると軽くて楽しいぞ〜
840774RR:2006/03/07(火) 10:53:51 ID:gPtlL34N
>>838
ホーネット600
841774RR:2006/03/07(火) 10:56:27 ID:WextIs73
>>838
その二車種(大型ロードタイプ)で身軽というのは、ちょっと
違うと思う。VMAXよりも、扱い易いくらいに考えたほうがい
いんじゃないかな。

身軽というなら、小回りも効いて高速も低速も、ある程度の
悪路もこなせるアルプスローダーや、または、車体の軽量
さに、パワー十分なエンジンを組み合わせた600ccのスポ
ーツモデルがいいと思う。

いずれのタイプでも、838さんの身長なら、乗り降りが面倒
に感じることはないでしょう。

というわけで、前者なら TDM900、DL1000、XL650V、後者
なら、600ccのSSやSV650、ZZ-R600(US新型)などはいかが。

あくまでフルサイズのロードタイプがいいなら、SV1000や、
VTR1000など、二気筒のモデル(候補の車種よりも軽いです)
もありますよ。
842774RR:2006/03/07(火) 11:02:07 ID:MDTrTduk
>>839
600SSとかも軽いのは軽いけど身軽ってのとはちょっと違うね
250単気筒とかは身軽っていうか不安定っていうかww
843774RR:2006/03/07(火) 11:09:32 ID:Uw78tCVE
>>832>>838も旧FZ1がお勧め。まだ新車もだぶついてるハズ。
乗りやすさは旧e@エンジンかと。
844774RR:2006/03/07(火) 11:30:21 ID:fMxPO7I6
>>836
初バイクだったのか。悪いことはいわんからバイク屋の言うとおり600くらいにしとけ。な?
重いわ取り回しキツイわで泣くぞ? しかも街乗り50%なんでしょ?
平地で平気でもちょっとした勾配が着くだけでキツイと忠告しておく。
初めてで1000CCなんて持てあまして乗らなくなるだけだ。
一生そのバイクに乗る訳じゃないんだからまずは軽い奴から乗ってみて体を慣らせ。

まぁデザインの問題とかでどうしてもリッターに、というのならもう止めはしない。それはそれで趣味の道だ。
予算内で好きなの買って恋。
845774RR:2006/03/07(火) 13:07:38 ID:VEyKyiWf
>>832
カワサキZ750S or ZR7S

846774RR:2006/03/07(火) 14:49:47 ID:WS1KJkrz
身軽で気軽ならホーネット900より600かな
847774RR:2006/03/07(火) 15:29:55 ID:E2RKsW9F
250だろ
身軽気軽お手軽

都市部でもっとも実用的
848774RR:2006/03/07(火) 15:54:08 ID:WgGxpfIA
【所持免許】 普通自動車
【購入資金】 15万くらい
【用途】 基本、駅までの通勤 (駅までは1、2km。坂道多し)
【年齢】 23才
【毎月バイクに使える金額】 1,2万まで
【任意保険代を購入資金に含むか?】 含む
【身長体重】 174cm 60kg
【候補のバイク】今のところBJかJOG希望。
【その他】
お店ではそれぞれトゥディ、ディオ、レッツ、パレット、ジョグを勧めれた。
坂道多すぎなので馬力が出るのと、デザインが断然好きなので、
ヤマハがいいかなと思ってます。
最初はジョグしようかと思ったら、性能変わらないらしいのでBJでいい気もしてきた。
ただ、駅は盗難されやすいからジョグのGロックを勧めれて悩み中。
あと、車全然乗ってないからできるだけ乗りやすい車種の方がいいです。

よろしくお願いします。
849774RR:2006/03/07(火) 16:00:11 ID:E2RKsW9F
>>848
デザインで決めて問題ない
ロックが気になるならなんか買っておけばいい
850774RR:2006/03/07(火) 17:07:14 ID:Tt8QU7ZI
>>848
わざわざ駅でロック壊す奴もいないと思うが、安物ロックはすぐ壊されるよ
といって高いの買うとワンランク上の原付が買える値段になるわけだがww
851774RR:2006/03/07(火) 17:16:19 ID:5liwVN7c
車検付って登録さえすれば車検代,重量税,自賠責を払わないでも乗れるってことですか?
詳しく説明してるサイト教えてください
852832:2006/03/07(火) 17:19:24 ID:GwYv6TtM
>>843-845
レスありがとうございます。こんだけ600cc位を勧められるってことは
初心者は1000ccをもてあます可能性大と判断して、素直に600ccも
視野に入れて考え直しますだ。変な相談に乗ってくれてありがとう。
>>837
何で事故らなきゃいかんのか分からん。
それとも事故るだろうから大型は止めとけって事か?
それなら乗る時は気をつけるようにするよ
853774RR:2006/03/07(火) 17:27:50 ID:7D8XPQby
大型持ってて250とか


















俺は案外ありだと思う
854774RR:2006/03/07(火) 17:43:12 ID:AgSaIHO/
>>851
>>1
>購入するバイクの「車種」を相談するスレです。
855774RR:2006/03/07(火) 18:05:45 ID:qk6drdA8
>>853
大型二輪免許持ってるけど、今持ってるバイクは250cc2台だ。
もんくあっか

大きいのは経済的損失がでかすぎ
856774RR:2006/03/07(火) 18:06:11 ID:hNu6Udn9
>>848
坂が多いなら2stに拘ってみれば?
最近はセッティングでマシな4stも増えてきたが、やはり坂はしんどいだろう。
もともとスクーターというのは坂を苦手にするんだよね。ギアチェンジできないから。
857774RR:2006/03/07(火) 18:08:45 ID:zLjGuvEM
>>838
ローンはやめた方が良いと思いますよ。中古車でもちゃんと整備してあれば
長く乗ることが出来るし、絶版車とかって魅力ありますよ。
おいらは12年落ちの大型バイク買いました〜細かいキズ・錆は気にシナイ!
858774RR:2006/03/07(火) 18:33:01 ID:gPtlL34N
【所持免許】 普通自動二輪がもう取れるらしい
【購入資金】 60+a
【用途】 街乗り&ツーリング
【年齢】 18
【毎月バイクに使える金額】 2〜3万?
【任意保険代を購入資金に含むか?】 含む
【身長体重】 177  65
【候補のバイク】CB400Ver.S or VTECT (もちろん中古)
【その他】 弟がバイクを買うらしい、奴にしては必死で
     バイトがんばってた。それほどバイクが欲しかったんだろう。
     一応250でも満足できると思うので薦めたが、SFに乗りたい
     という。まだ学生を2年やらねばいけない分際なのに・・・
     やっぱ250のほうがいいですよね?
859774RR:2006/03/07(火) 18:39:43 ID:rPbL1B8o
>>858
乗りたいってんだから乗せてやりゃいいじゃん。
つーか、あんたが口出しすることじゃないんでわ?
ユーザ車検なら、維持費も250と大して変わらんよ。
860774RR:2006/03/07(火) 18:41:11 ID:iMiOiWt/
>>858
安心できる買い物、というのなら、新車で買える250がいい。
VTR250なんて、ちゃんと運転練習すればかなり速いよ。

どうしてもCB400SFがいいなら、もう少し稼いで、任意保険
は月払いにして、新車で買うのがいいよ。

中古で買うなら、ちょいと乗り込めが消耗品の交換が必要
になるし、潜在的な故障が潜んでないとも限らない。色々と
消耗したパーツを交換していくうちに、月払いの保険料以上
の出費になることも多いと思う。

それにいつ金が必要になるかわからん中古だったら、学生
として普通に勉強できる時間だって削られるだろ。しかも、
学校に行くばかりじゃなく、遊んだり映画を観たり親戚の家
に出かけたりいろいろあるじゃないの。ボロバイクに付き合
ってるうちに何もしない人生なんてつまらんよ。(確率の問
題ではあるが)

考え方としては・・

SFが欲しい:短期で頑張って働け、春休みのうちにな。

SFじゃなくてもいい:250のロードタイプを買って運転が楽しくて
             楽しくてしょうがなくなるまで乗り込め。
             250で物足りなくなるまでには社会人に
             なってる頃だと思うのでその頃に、SFな
             んて目じゃない大型を買え。

まぁ、見た目とか色々あると思うけど、まずは運転の楽しさ、
という視点で考えてみた。参考になれば。
861774RR:2006/03/07(火) 20:17:09 ID:vHUFs6Ph
>>540
オメ
仕事で大型使うの?

>>538
軽く25は逝くと思ってタヨ…
消耗品全域を自分でやれる程度です。イジリーはとてもとても…。
862774RR:2006/03/07(火) 20:20:35 ID:vHUFs6Ph
誤爆orz
863774RR:2006/03/07(火) 21:31:35 ID:kOH1QlpR
>>858
乗りたいものに乗らないと、絶対に後悔する。
自分の中に二の足を踏むような思いがあると、
せっかく買ったバイクのわずかな欠点にすら
目をつぶることが出来なくなるよ。
864774RR:2006/03/07(火) 22:12:16 ID:/1IMMbD8
>>858
>>863に同意、ほぼ同じ状況にいた人間だけど、現金一括で買える限りは絶対ほしいのに乗ったほうがいい。
学生でいるうちはローンはやめたほうがいい。どうしても無茶したくなる^^;
現金一括で買うと、これだけの金を払ったと思えるが故に、ますます大事にしたくなるよ。
バイトを頑張っているなら、維持費もさほど苦にはならないだろうと思う。
865774RR:2006/03/07(火) 22:46:23 ID:mXSCm2Cr
ローン組むくらいなら親に金借りて少し余分に返すとかした方がいいと思うよ。
ローンなんて家でも買わん限り組まない方がいい。
866774RR:2006/03/07(火) 22:51:18 ID:+U+7TDgF
SF乗りたいと思って250買っちゃうとどうしてもパワー不足はいなめないから
結局後で買い換える可能性が高い。安物買いの銭失いになっちゃうよ
867774RR:2006/03/07(火) 22:53:54 ID:QuUEV433
ぶっちゃけ、250も400も
そんなに違わない
868業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/03/07(火) 22:55:47 ID:NrZrn9CW
 |  | ∧
 |_|Д゚) 250で買い換えたくなるほどパワー不足を感じるなら。
 |文|⊂)   素直に大型行った方がいいやね。普通に走るにゃ十分だよ、250
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
869774RR:2006/03/07(火) 23:14:36 ID:kOH1QlpR
CB400SFに惚れ込んでいるなら、選択肢は他にないと思うが。
パワーだの諸経費だの関係なく。
870774RR:2006/03/07(火) 23:21:49 ID:b0EYO2G3
【所持免許】原付
【購入資金】全部含んで15万くらい
【用途】つるんでる友達の家遠いから足になってくれればいい
【年齢】16高1
【毎月バイクに使える金額】毎月か…ガソリン代とかあんまかからなさそうだし、1万くらい
【任意保険代を購入資金に含むか?】含む
【身長体重】166 66
【候補のバイク】jog スーナー50
【その他】できれば新車、中古だと修理代金とかなんかあるし、メーター戻せるらしいし、信用できん

んじゃあ、レスお願いします
871774RR:2006/03/07(火) 23:22:58 ID:UjrrUSGx
ただまぁ中古買っていきなりトラブル続きで嫌気がさすってのも可哀想だしな。
せっかく気に入ったバイク買ってそれじゃなおさらだし。
愛が上回れば新車買うより遥かに濃くて良い経験になるだろうけど。
872774RR:2006/03/07(火) 23:28:19 ID:/1IMMbD8
>>870
本当に足としてのみの使用ならチョイノリくらいでいいんじゃないか?
保険も原付なら年1万くらいだし。オイル交換くらいしとけば無敵さ
873774RR:2006/03/07(火) 23:33:47 ID:m6a1ASHP
>>870
「保険込みで15万で買える4stの原付スクーターください。あっでもチョイノリ以外でお願いします」

って近所のバイク屋のオヤジに言え
それで出てきたのがおまえに最適なバイク
874774RR:2006/03/08(水) 00:27:12 ID:uc/rMKLc
【所持免許】普通二輪
【購入資金】全込みで30万
【用途】たまに長距離の日帰りツーリング
【年齢】17歳
【毎月バイクに使える金額】バイト代の6万
【任意保険代を購入資金に含むか?】購入資金に含む(ローン組んでもらう)
【身長体重】168cm 55kg
【候補のバイク】ビラーゴ400 スティード400 デスペラード
【その他】 免許を取る前からアメリカンに憧れていたのでアメリカンに
      乗りたいです。
875774RR:2006/03/08(水) 00:30:15 ID:d56xPJ5V
>>874
予算が厳しいです。原付2種を検討するか、
もうすこしお金を貯めてください
876774RR:2006/03/08(水) 00:34:34 ID:hMsrO764
>>874
>【購入資金】全込みで30万
>【任意保険代を購入資金に含むか?】購入資金に含む(ローン組んでもらう)
キミはまだジャズかマグナだね
877774RR:2006/03/08(水) 00:40:49 ID:iaSD8iqu
バリオスU買おうと思うんですがどう思いますか?
878774RR:2006/03/08(水) 00:41:39 ID:d56xPJ5V
879774RR:2006/03/08(水) 00:48:59 ID:p3b66arg
>>874
ビラーゴにしろ。中古なら20万あったら十分足りる。
アメリカンにしては軽いから扱いやすいし結構いいバイク
乗ってた俺が言うんだから間違いない
880774RR:2006/03/08(水) 01:27:17 ID:FMR7uRgH

【所持免許】 原付
【購入資金】 20万弱。15万ぐらいがベストです
【用途】 通学、街乗り
【年齢】 20
【毎月バイクに使える金額】 1万くらい
【任意保険代を購入資金に含むか?】 含む
【身長体重】 160cm
【候補のバイク】 ビーノ、スクーピー
【その他】
丸い感じのかわいいのにしようと思ってます。
近所のバイク屋さんに中古のヴぇルデ?っていうのがあって、デザインが好みなのでそれも候補なのですが
お店の人の話によるとかなり古い物のようです。ビーノ等の新車を買うべきでしょうか?
また、通学に使いたいのですが、家が山の上でかなり長くて急な坂があります。大学も山の上です…。
大学までは車で40分ぐらいなのですが、原付だとバイパスが通れない為さらに時間がかかるはずです。
原付で通学するのはキツイでしょうか?あと急な坂道でもオススメな原付があれば教えていただきたいです。
881774RR:2006/03/08(水) 01:31:28 ID:1Om2lDV+
>>880
あなたの体重が大きくものを言います

しかし話をきいたかぎりかなりかったるくなりそうなので

他の手段を講じるべきだとは思います

どうしてもあきらめつかないなら、誰かに借りてその坂を上ってみましょう

あきらめつくとおもいます
882774RR:2006/03/08(水) 01:36:28 ID:1Om2lDV+
>>874
長距離ツーリングには適さない車種ばかりで、失敗したと思っても
買い替えできるよゆうもなさそうなですが、体力面自身ありますか?
とても体がいたくて、2度と行きたくないと思うかもしれませんが
その覚悟もできてますか?

頭金30万で毎月バイクに6万まわせるなら、400ccでも大丈夫でしょう
全込みローン無し30万なら、ごみみたいな400しか買えません
毎月6万修理にかかるかもしれません
250ccマグナクラスでもあまりお勧めできるものではありません
50ccアメリカンにするか、ローンで中型にしましょう
883774RR:2006/03/08(水) 02:05:59 ID:hMsrO764
>>880
文章から察するに、キミ女の子だね?
勝手な想像で申し訳ないが手をオイルで汚して整備はできるのか?
多分できないだろうなぁ。
だったら新車をかうのがいい。
正直なところ今の原スクはメンテナンスなんかしなくても十分走るからね。(本当はよくないが)
884774RR:2006/03/08(水) 02:13:29 ID:d56xPJ5V
>>883の妄想力にワロタ

>>880は、>>883のようなバイク大好きの彼氏を作ってメンテしてもらえば解決だな
885774RR:2006/03/08(水) 02:21:42 ID:mI0qcbDE
 
【所持免許】 中型二輪
【購入資金】 全込みで333万
【用途】 片道3kmの通学、たまに悪党(Σ)退治!
【年齢】 33歳 (必殺技は飛竜三段蹴り)
【毎月バイクに使える金額】 バイクには月3万程度は使えます
【任意保険代を購入資金に含むか?】 購入資金に含む
【身長体重】173cm 73kg
【候補のバイク】 ザボーガー
【その他】 夜間学校に通いながらも秘密刑事の仕事をしています。
      ときおり世界で暗躍する秘密殺人強盗組織煤i通称白c)と
      戦わなければなりません。
      ダイモニウム&怒りの電流で動いてくれる頼もしいヤツが欲しいです。
886774RR:2006/03/08(水) 02:26:04 ID:T6F4GjQ6
>>880
俺の地元のバイク屋で、走行距離少ないリトルカブ(新聞屋さんが乗ってるカブを
カラフルに、お洒落にしたやつ。レトロ。)が乗り出し15万ぐらいだった。
カブちゃんはどうよ。
887774RR
原付で毎日片道一時間以上も通うのは無理だろwww
俺なら中免とって250cc買うな