kawasaki 空冷400 part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
941774RR:2006/10/10(火) 06:03:46 ID:o6Kwmyvd
OHでもするか
942774RR:2006/10/10(火) 07:44:31 ID:+XLHbvod
俺もオナホールしよ^^
943938:2006/10/10(火) 11:26:40 ID:Vj7Vk2/r
ツーリングから帰ってきた
天気快晴 気候最高 道ガラ空き

最高だ  
今疲れた体に鞭打ちながら仕事してる
944774RR:2006/10/10(火) 12:06:35 ID:DAYVA5Lj
>>943
いいなぁ〜
風はビュンビュン、気候はディーゼル車の廃ガスの中、都内はコミコミ…

もう街中走るのよそ
渋滞が空冷にやさしくないぉ


(泣)
945774RR:2006/10/10(火) 20:43:44 ID:Zp8n3Xbp
ZEPのピストンってFXに流用可?ワイセコのピストンキット見たらZX,KZ,GPZ,Zep400が共通ピストンなのだけども・・・。
どうなんでしょうか?流用可ならボーリングのみでいけるのか?どうか・・・。
946774RR:2006/10/10(火) 22:25:37 ID:ODHPbKHV
無理!(キッパリw
947774RR:2006/10/10(火) 23:03:51 ID:XmQZzg6W
Z400GPにゼファーのホイールって付けれる三つ叉だけ変えたらいけそうだけど…
948774RR:2006/10/11(水) 10:27:11 ID:XgDm78ta
>>947
そういう事したらさぁ
ホイールのインチ数が19から17に変わるから
やっぱりメーターの速度とか違う数値が出ちゃうのかなぁ…
ホイールのインチ数変えた人いないの?
949774RR:2006/10/11(水) 23:07:32 ID:opeDt8ww
 
950774RR:2006/10/11(水) 23:22:36 ID:seurQR3M
メーター含めてフロント廻り総移植なら、ハンドルロックの加工とメーターの配線加工でいけると思う。
19インチにゼハメーター着けてたけど、所詮素人の配線加工。ガソリンメーターが正常に作動しなかった。
メーターワイヤーはゼハ、GP共に合わなかったんで、カスタムやってるショップに相談ってか 質問に行ったら
親切な店員さんが ギヤ側GP、メーター側ゼハに合うワイヤー注文してくれた 確かヤマハのアメリカン用だったような
品番控えてたけど、引っ越しで紛失
951774RR:2006/10/12(木) 21:46:01 ID:93E6+C90
 
952774RR:2006/10/13(金) 12:17:55 ID:id6iKvI3
うーん過疎ってるなあ
953774RR:2006/10/13(金) 16:43:18 ID:aBUz3mdi
Z400FX(E-1)を新車から乗っている自分もまぜて頂けますか?
954774RR:2006/10/13(金) 17:01:56 ID:Jfn+DMDE
>>953
もちろんだとも!

よかったら愛車うpして♪
955953:2006/10/13(金) 18:20:29 ID:aBUz3mdi
どーもです。
皆さん、お若い方ばかりだと思いまして
拝見させて頂くだけでした。
年齢が解ると思いますが、Z400GPも新車で購入して不動ですけど保管してます。
おっさんですけど宜しくお願いします。
956774RR:2006/10/13(金) 18:38:11 ID:pyTQo7nL
>>955。Z400GPいらないの?
957774RR:2006/10/13(金) 18:50:37 ID:Jfn+DMDE
>>956
失礼な聞き方はヤメレ
958774RR:2006/10/13(金) 19:47:42 ID:pyTQo7nL
口の利き方が悪かったすまない。
959774RR:2006/10/14(土) 00:03:17 ID:bV4EyBtp
>>950
そっかぁ勉強になるわ〜
アリガト!
ZEPHYRの前17インチを18インチにしたいなぁーとか思ってたからさぁ!
なんか旧車っぽくなりそうだから考えてみたけど…
参考になったよ
960774RR:2006/10/14(土) 19:29:34 ID:Yj0BK9wG
18インチとはもったいない
961774RR:2006/10/15(日) 16:31:06 ID:WdlTkIsV
あげ
962774RR:2006/10/15(日) 21:55:59 ID:krvvlYAh
GPのリア廻りを プロアームかZXRにしたいんだけど、GPのモノサスって特異な形式だから
フレーム加工大変そうだな GPZならZXRのリア廻りボルトオンのキットがあるのになー
そんな事考え 早10年
963774RR:2006/10/16(月) 13:17:20 ID:nWNJ+RDh
保守
964953:2006/10/16(月) 18:08:05 ID:h+SobQJn
昨日、ガレージ整理をしていたら新品のFX用モリワキ60mmピストンセット
が出て来ました。このセットはまだ販売しているのでしょうかね?
965774RR:2006/10/16(月) 18:54:22 ID:A4L+ZbJ1
もう絶版になってから何年もたってるはずです
大事にされた方が宜しいと思いますよ!
966774RR:2006/10/16(月) 19:37:42 ID:dG8803cf
>>953>>964
ワンオーナーとは漢ですね。
モリワキピストンは廃盤ですね・・・。羨ましい。

ピストンついでですが、FXのピストン、数年前まではオーバーザイズの在庫があったみたいですが
現在ではピストン、ピストンリング共に絶版になってるみたいです。1mmOVERは去年もあった気がしますが。

こうなるとストックしておけばよかったなと思いますね。

何か流用できるピストンはないのでしょうか?

ワイセコの61.5mmは550用でピストンハイトが違うみたいです。

となるとボアアップピストンも含め、現在FXのピストン系は壊滅ということですかね。
タカトリがありますが、あれはオリジナルなんでしょうか?

モリワキかヨシムラかピストン再販してほしいものです。

長文申し訳ない。
967774RR:2006/10/16(月) 19:39:21 ID:dG8803cf
ワイセコは61mmでしたね・・。すみません。
968774RR:2006/10/16(月) 22:34:59 ID:4lgSPc3p
>>GPZならZXRのリア廻りボルトオンのキットがあるのになー

ググっても出てこない。ヒントくらさい
969774RR:2006/10/16(月) 23:12:37 ID:XDAIygzo
ttp://www.geocities.co.jp/ks_final/sub-sub/gpz400f-ochi.html

欲しい。650ccだってさ・・・
970774RR:2006/10/16(月) 23:28:49 ID:5A+gTQvb
>>968
スペックエンジニアリングかな?
971774RR:2006/10/16(月) 23:38:49 ID:rrNJX16R
コンビネーションハンド・・・・・・・・
972774RR:2006/10/16(月) 23:43:33 ID:emUmnaL0
Z400FXかZ400GPの純正コンロッドもないの?
どこかで売ってない?
新品のをキボン
973774RR:2006/10/17(火) 01:02:39 ID:pCz1UUXD
で、関西圏のオフはいつすんのよ?(´・ω・`)
974774RR:2006/10/17(火) 02:00:38 ID:GhDSY3TW
話にファイ●ルとかス●ックとか出てるけど広島の人いるの?
975774RR:2006/10/17(火) 02:20:53 ID:8HSFviaV
400もドレミやpmcパーツ出せばいいのに
976774RR:2006/10/17(火) 02:52:29 ID:0f23nLVR
>>975
ゆとり教育の弊害かw
「ドレミやpmcも400用パーツ出せばいいのに」じゃないのか?
977774RR:2006/10/17(火) 03:21:58 ID:8HSFviaV
通じてるじゃないかw
が、が抜けてるだけ
978774RR:2006/10/17(火) 11:24:26 ID:yH563bNS
>>974
夜でもよかったらいつでも出動可能!@GPz400F@南大阪
979 ↑:2006/10/17(火) 13:20:13 ID:yH563bNS
ごめん ↑ は>>973へのレスれすorz
980774RR:2006/10/17(火) 17:59:45 ID:pCz1UUXD
>>979。11月くらいに開催します?
981774RR:2006/10/17(火) 18:36:26 ID:5VLEWG5R
>>970さん、レスありがとうございます。
想像してたよりも加工賃が安くて驚いた
982774RR:2006/10/17(火) 23:33:55 ID:WWtpyZzy
》969
そのGPZを集合替えてZ400GP仕様にしたいな
983979:2006/10/17(火) 23:40:21 ID:TCc/OATM
>>980
りょうかーい!OKです
寒くなってくる時期なんでもっと早くてもOKです
984774RR:2006/10/18(水) 00:32:01 ID:tk0nDiSS
>>982
GPzにZGP外装て簡単に着くのか?
985774RR:2006/10/18(水) 01:04:42 ID:1wXTpsPl
>>984。タンクはポン付け可能。テールカウルは似てるから良いとしてサイドカバーはどうなんだろ?後、GPZはタンクに燃料計が付いてた筈だからガソ残量が解らなくなりそう。で、次スレまだ?
986774RR:2006/10/18(水) 01:07:48 ID:1wXTpsPl
連投スマソ。>>983。今はO/H中なんで早くても10月下旬…。後、このスレに俺の単車もぅpされてるから見てちょ。
987たこキン ◆sGLg/z8Abo :2006/10/18(水) 10:27:43 ID:WVK8Z57o
>>986
了解! 完成たのしみにして待ってます
988たこキン ◆sGLg/z8Abo :2006/10/18(水) 10:31:52 ID:WVK8Z57o
オットト…
間違って書き込みクリックしてしまった

>>986さんはきっと尼崎市在住の人ですね?
8月のツーリング動画出来てますので張っときまーす
http://user.wazamono.jp/takoyaking/2006%20End%20Of%20The%20Summer.wmv
989グリーン:2006/10/18(水) 16:14:26 ID:sW3aO2Mw
空冷4発大好き人間です
GPZ400F(605CCフルパワー)所有です 最近、白煙がひどいです
修理してもまだ出ます最近の悩みの種
何か対称方法ありますか
バルブシール交換は済ませてます
990774RR
たこキンさん。二回目のツーリングも楽しみですね!ゼハ750に乗ってる知り合いも行きたいと言ってたんですがよろしいですか?
>>989。キャブのセッティングが悪いかピストンリングの磨耗は考えれませんか?