TT〜ツーリスト・トロフィー〜Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
たちましたか?
2774RR:2006/02/07(火) 03:57:26 ID:eYlcp9XL
ビンビンです
3774RR:2006/02/07(火) 04:00:42 ID:orIHHqPY
ソニー公式 タイムアタック大会開催予定
ttp://www.playstation.jp/scej/title/tt/

攻略サイト
http://www8.atwiki.jp/tt/
ツーリストトロフィーフォトモードうp掲示板
http://b4.spline.tv/uptt2ch/

4774RR:2006/02/07(火) 04:00:55 ID:OKJxLSEc
ソニー公式 タイムアタック大会開催予定
ttp://www.playstation.jp/scej/title/tt/

攻略サイト
http://www8.atwiki.jp/tt/
ツーリストトロフィーフォトモードうp掲示板
http://b4.spline.tv/uptt2ch/
5774RR:2006/02/07(火) 04:12:31 ID:OKJxLSEc
まあなんだ・・・

>>1
6774RR:2006/02/07(火) 04:19:12 ID:srMy0fkd
6ゲト!
7774RR:2006/02/07(火) 04:22:54 ID:WNh4s0NH
7はもらった...
8774RR:2006/02/07(火) 05:00:57 ID:UaNQw3Tn
隼RMどこで取るのかどなたか教えてください・・・
9774RR:2006/02/07(火) 05:10:56 ID:Cso9Khv8
ナインだー
10774RR:2006/02/07(火) 05:18:19 ID:IdyPbcoE
10R
11774RR:2006/02/07(火) 05:27:38 ID:IdyPbcoE
>>8
たしかユーロスターのどれかだったと思う
カタナとz1000のRMはどこだか・・・?
カタナはノスタルジックフェスティバルだと思ったらバイクなんにももらえなかったし・・・
12774RR:2006/02/07(火) 06:08:52 ID:UaNQw3Tn
>>11
thx!
13774RR:2006/02/07(火) 06:11:03 ID:ZUAKAOvD
既に報告があったら申し訳ないですが
フォトモードの保存、iPodshuffleでいけました。
持ってる方はUSBメモリ買わなくても平気ですよ〜。
14774RR:2006/02/07(火) 07:16:40 ID:Rglqh1kO
>>1
実質Part7
15もひとつ:2006/02/07(火) 07:17:31 ID:Rglqh1kO
16774RR:2006/02/07(火) 07:26:35 ID:S7lLZLr6
>>13
それは試してなかったのでナイス情報。
17774RR:2006/02/07(火) 08:37:14 ID:eL9ipkMm
ソニーのPocketBitもいけたよ
18774RR:2006/02/07(火) 09:30:59 ID:zO4Nw3+j
オータムリングのショートカットのやり方教えて
19774RR:2006/02/07(火) 09:47:45 ID:Y9hAROJW
オレの青春、FZ400Rは出ないのか...orz
20774RR:2006/02/07(火) 10:01:38 ID:M+CwkJVD
俺が嫌というほどバイク屋で跨った(だけの)GSX400-FWも・・・
400γも・・・
21774RR:2006/02/07(火) 10:05:49 ID:M+CwkJVD
しかしGSX-R400とか、ゲットしてはみたものの
タイヤ細いしパワー無いしで、ノスタルジーには浸れても使い出が無い。
最新のマシンと同等、とまではいかなくとも一泡ふかせてやれるくらいに
チューン出来ないもんかね。リア周り移植とか。
TT2ではリア周りやカムの交換とか、チューンの要素を入れて欲しい。
22774RR:2006/02/07(火) 11:27:00 ID:ucfsM3P5
ケニー父ヘルって、何色なの
赤?黄色?
23774RR:2006/02/07(火) 11:49:53 ID:acZLqkSb
TT2ではマン島も入れてほしい
24774RR:2006/02/07(火) 13:02:36 ID:Yn+qnN+A
コントローラーの赤いランプ(アナログを押しても)が
点灯しないんですが故障でしょうか?
25774RR:2006/02/07(火) 13:08:12 ID:eW8ZY2uX
>>24
コネクタを挿し直してみてダメだったら故障でしょう(´・ω・`)
26774RR:2006/02/07(火) 13:50:35 ID:LV52o/GN
TT2は個人的には750以上のスポーツバイクのみを収録してほしい
400とかはゲームではチャリンコ感覚で走れるから正直面白くない
27774RR:2006/02/07(火) 14:07:17 ID:On7/f1cu
前スレのノービス ラグナセカゴールド取れないって言ってた人たち
コーナーを、地面に書かれてるラインよりも外側から進入、
地面に書かれてるブレーキのタイミングは無視してみ。
案外いける。
28774RR:2006/02/07(火) 14:18:55 ID:0J34WpOt
TZ250キター(゚∀゚)ーー
厳格化オフ、プロ操作オフ、AT、シケインショートカット
寝て起きてやってみたら、アッサリできた。

リプレイをうpしてくれた人
アドバイスを書き込んでくれた人
とても参考になりました。
29774RR:2006/02/07(火) 14:40:02 ID:PpcrrUbZ
30774RR:2006/02/07(火) 15:17:09 ID:p6J3ijSp
やっとオールゴールド達成。
それにしてもスーパーライセンスのオールゴールドで貰える
ポリフォオリジナルのメットとツナギ…… テラカッコワルス
31774RR:2006/02/07(火) 15:18:13 ID:ijuhcb8T
>>30
なんだそりゃ
そんなんがオール金の報酬かorz
32774RR:2006/02/07(火) 15:54:19 ID:KC3Y9bh2
銀にしておこう・・
33774RR:2006/02/07(火) 15:58:31 ID:iHN3bhst
スーパーライセンス全金のメットとツナギはオマケのオマケ。
本当のメインは"ヨシムラ刀"
34774RR:2006/02/07(火) 16:00:10 ID:+J0YHeKf
じゃあ銀でいいや
35774RR:2006/02/07(火) 16:03:59 ID:DbJyFgAS
CBR1000RRWはいつ出てくるでありますか?
これだけが楽しみでゲーム買ったのに一向に上達せず先が見えないっす…orz
36774RR:2006/02/07(火) 16:19:54 ID:nA3Whs06
まったり進行でやってて、今三番目のライセンスまでは全金にして
四番目の3つ目まで金にしたけど、
俺的にはこれ、走る距離が短かった序盤の試験の方が金取るの難しい希ガス。
コース一周とかは集中力さえ保てれば、タイム削る箇所多いからとりやすい。
そんな意見、散々ガイシュツってかんじだったらごめん。TT買って今日始めてスレ見に来たもんで。
37774RR:2006/02/07(火) 16:20:47 ID:IDMorR6/
1時間ほど走ったんだけど‥。
D-Trackerですら、まだ取得できない!
1回抜いたんだけど、7秒目に転倒。

これさ‥実車と同じようなブレーキのしかたじゃないよね?
あんなにバンクした状態で前輪ブレーキをかけるなんて無理だよね?
トルクかけてもバイクが起きる挙動がはっきりしないし。。

オレの実車の乗り方がそもそも間違ってるの?
なんか自信なくなってきた。
38774RR:2006/02/07(火) 16:21:38 ID:pQC2I60R
これゲームだよ?
39774RR:2006/02/07(火) 16:24:55 ID:nA3Whs06
>>37
もしかしたら、
左アナログスティックでバンクさせたりする時に、↑方向にも入力しちゃってない?
これブレーキング時に↑いれたらジャックナイフするし、
パワーあるやつで↓おしたらウィリーするから。
40774RR:2006/02/07(火) 16:25:28 ID:WNh4s0NH
根詰めると疲れまっせ
フォト撮ったりツーリングもいいヨ
41774RR:2006/02/07(火) 16:37:30 ID:IDMorR6/
いや、ゲームだってことは分かっていつつも、
一応”リアル”を売りにしたゲームじゃないですか。コレ。
だったら、そういうところまで再現してるのかなぁと。

なんか実車をイメージして操作してたら、
転倒&コースアウトばっかり。
だとしたら、オレの乗り方が間違ってたのかと不安になっちゃったわけ。

やっぱりゲームはゲームとして割り切らなきゃいかんのかなぁ。

42774RR:2006/02/07(火) 16:42:08 ID:K0P6Zane
>>41
フルバンク中に右キノコ真下(=フルブレーキング)。
これでマシンはグイグイ曲がっていく。

こんなことリアルでやったらどうなるか、
バイクに乗っていない人間でもわかる。
しかしTTではこれをやらないと速く走れない。
俺もどうしてこんな仕様になったのか、理解できないが
トータルで楽しいのでもう考えないことにした。
43774RR:2006/02/07(火) 16:47:49 ID:w88Y63I8
俺はフロントブレーキに関しては、
スティック操作MAXがグリップの限界なんだと割り切ってプレイしてる。
中の人ががんばってる。と。
44774RR:2006/02/07(火) 16:51:00 ID:gYkJFJtj
これライセンスのライン表示は罠だな
ライン無視して奥にクリップとった方が速いこと多い
45774RR:2006/02/07(火) 17:00:20 ID:iCcT8q9Z
そもそもあのラインがベストだとは言ってないしな
46774RR:2006/02/07(火) 17:05:00 ID:pQC2I60R
あれは一番格好良くリプレイが見れるライン。


と思ってる、俺は。
47774RR:2006/02/07(火) 17:06:50 ID:Plbz6RTG
>43
そう解釈しないとやっとれませんな
ミッドフィールドのヘアピン前のS字をフロントフルブレーキかけっぱなしで
ヘアピンアプローチまで切り返しながらいけるし

実車のフルバンク時のフロントブレーキなんて想像しただけでガクブルです
48774RR:2006/02/07(火) 17:08:10 ID:MO+eQrEi
NS-1キター(゚∀゚)ーー
49774RR:2006/02/07(火) 17:15:07 ID:w88Y63I8
>>47
実車でもフルバンク中にフロントブレーキ掛ける事はあるよ。
でもフロントのグリップに気を配りながらさわる程度に掛けるぐらいだけどね。
流石にDS2ではムリかと。
50774RR:2006/02/07(火) 17:18:09 ID:zO4Nw3+j
>>42
やっぱりバンク中のフルブレーキを想定して突っ込まないと速くないのか
抵抗ありすぎ
51774RR:2006/02/07(火) 17:23:56 ID:vyLzgLMu
>>37
ゲームほど酷くないけど
実際のレースでは進入中フルブレーキ掛けるし
クリッピング付くまではブレーキ当てるよ
何が違うってタイヤが違う
市販車の市販タイヤのフルバンク程度は
レース車にとってフルバンクではないし
グリップの限界まで押さえ込んでブレーキは使う
52774RR:2006/02/07(火) 17:43:10 ID:KRdSLSD9
あ〜やっとジュニアクラスまでゴールドにしたぜ。
確かにラインは外した方があっさりいけたって事あるな。特にジュニアの9個目の
鈴鹿のスプーンは1つ目のコーナーの立ち上がりはラインを膨らました方が速かった。
これに気づくまで何時間浪費した事か…。
あと、思うんだがビューエルカップ難し杉。何とかならんのか…。
53774RR:2006/02/07(火) 18:06:15 ID:Plbz6RTG
>51
そういやモリワキのオヤっさんもそんな事いってたなー。
ブレーキかけながら曲がる方が速ぇにきまっとる!と
54774RR:2006/02/07(火) 18:09:55 ID:Z94hc38D
森脇健児乙
55774RR:2006/02/07(火) 18:13:44 ID:52NUnJwV
サーキットと公道ではグリップ力も全然違いますから。
56774RR:2006/02/07(火) 18:21:39 ID:eZH84pVp
無知ですまんが聞いてくれ。GPZ900R'84ってこれNinjaじゃなかったの?
確かトップガンて映画で物凄く有名になった覚えがあるんだが。
トムクルーズが乗ってるのニンジャってんだぜって感じで
57774RR:2006/02/07(火) 18:22:42 ID:Z94hc38D
Ninjaだお
58774RR:2006/02/07(火) 18:29:26 ID:dsiJDJGJ
FISCO35秒台の壁を突破できない・・・

後一つでオールゴールドなのに・・・
59774RR:2006/02/07(火) 18:39:37 ID:vnYTA2Qz
トリックスターの8H仕様のZX−10Rゲットした!!( ^^)Y☆Y(^^ )
60774RR:2006/02/07(火) 19:05:11 ID:eZH84pVp
>>57
そうだよね?直接表記されてないのはなんでだろ
61774RR:2006/02/07(火) 19:09:43 ID:xW6vreyh
>>59
俺も欲しい!
どこで?
62774RR:2006/02/07(火) 19:32:49 ID:nA3Whs06
>>60
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/GPZ900R
>北米仕様にはNinjaのペットネームが付けられた。

GPZ900以外にもNinjaってペットネームついてるのもあるお。
↓のHPのスーパースポーツ参照
http://www.kawasaki.com/html/
63774RR:2006/02/07(火) 19:36:56 ID:J1C2Pa6Q
>>61
ツーリストモードで鈴鹿フルコースをタイムトライアル8時間続けてやってれば貰えるお!o(^-^)o
64774RR:2006/02/07(火) 19:39:01 ID:dsiJDJGJ
やっとFISCOクリアした!ヨシムラ刀ゲット!

そういえばこの刀って欲しい人に作文書かせたヤツだっけか?w
65774RR:2006/02/07(火) 19:43:51 ID:hVLq11d2
とりあえず、このゲームやってわかったこと。

V-MAXで峠走ってるやつらは凄い。
66774RR:2006/02/07(火) 19:47:17 ID:Plbz6RTG
重いバイクはねえ…もー大変でしょ
67774RR:2006/02/07(火) 19:54:45 ID:vTdn4ri3
あんなに苦労したラグナセカがすぐ出来た!
茂木も鈴鹿もショートカットありだけどレーシングモディファイいけた

後はジュニアまででTZ250だけかぁorz山場だな
68774RR:2006/02/07(火) 20:15:07 ID:U7aggvMk
>>51
それそれ、ずっと疑問だったw
ミューの高いコースで、実際やってみないと分からんw
速度域は違うけど、ジムカーナとかミニバイクやってる人も、クリップまで引きずるみたいだし。
正直、凄いと思うわw
峠とかの公道で真似しちゃ、絶対ダメですよw
69774RR:2006/02/07(火) 20:15:34 ID:3RcHv20H
>>65
同意。CBR600RRに慣れてる頃に、ちょっと取ってみるかと乗ったら全然まがんねえの('A`)
でも、ゲームとはいえ乗ってみたかったバイクを仮想体験できるのはちょっといいな。

停止状態からの加速はもういわずもかなだが……。
70774RR:2006/02/07(火) 20:18:37 ID:DNaV7RRZ
あっ!レースになるて勝てねぇ!他は勝てるのに
71774RR:2006/02/07(火) 20:19:14 ID:vnYTA2Qz
>>61
59だけど、80年代のレースにエントリーして全部優勝すればもらえるよ!ちなみに
使用したバイクは 89VFR400でした。
72774RR:2006/02/07(火) 20:19:43 ID:kKAU17Lt
これ、EDって何時みれるの?
50%達成で見れるかと思ったが見れずガックリきれるんだが・・・
73774RR:2006/02/07(火) 20:20:59 ID:Z94hc38D
>>72
ヒント:TTワールドシリーズクリア
74774RR:2006/02/07(火) 20:31:25 ID:kKAU17Lt
>>73
サンクス!
ちょっくらクリアしてくる
75774RR:2006/02/07(火) 20:36:13 ID:Iitx1910
このゲームに足りないのはセーラー服ライダーとVertematiだ
76774RR:2006/02/07(火) 20:40:33 ID:pWWJlPNn
やっとMT-01入手でけた・・。
77774RR:2006/02/07(火) 20:42:27 ID:MO+eQrEi
>>73
ちょwwwwwそれヒントじゃなぃwwwwwww
78774RR:2006/02/07(火) 20:50:08 ID:zO4Nw3+j
タイムトライアル8時間ってマジで8時間走るの?
79774RR:2006/02/07(火) 20:52:42 ID:6n9FBWly
>>78
違う違うw
確かあんまり難しいレースじゃないヤツで出たような・・・
80774RR:2006/02/07(火) 20:52:56 ID:FwUyBTXG
くそー、TZ250厳しい。
81774RR:2006/02/07(火) 20:55:58 ID:UaNQw3Tn
>>80
大事なのは立ち上がり重視のヘアピンのラインとダンロップ〜シケインのショートカットね
82774RR:2006/02/07(火) 21:00:33 ID:KRdSLSD9
>>78 冷たい奴多いな…。まさか釣られて8時間やってないだろうな?
   TRICKSTER ZX10Rだろ?80sヒーローズ制覇でもらえるぞ!
   結構、簡単だからガンガレ!
8380:2006/02/07(火) 21:02:36 ID:FwUyBTXG
厳格化オンなので…
今日中にクリアしてみせる。

あと質問なんですがプロライダーとかって本当にコーナリング曲がりながら
ブレーキングするんですか?
別にプロじゃなくて峠ライダーでもいいですけど。
教習所じゃ曲がりながらブレーキ禁止だったような気がしたけどなぁ…
84774RR:2006/02/07(火) 21:03:36 ID:nA3Whs06
いや、>>71が親切に教えてるし。
85774RR:2006/02/07(火) 21:03:50 ID:7hbVyPNT
教習所でタイムの詰め方は教えてくれんだろw
8680:2006/02/07(火) 21:05:43 ID:FwUyBTXG
いや、あんなにマシン傾けておいてブレーキして大丈夫なんですか?と。
87774RR:2006/02/07(火) 21:07:09 ID:DPsmROFN
実車でためしてみればわかるお
88774RR:2006/02/07(火) 21:12:26 ID:IDMorR6/
バンクしてる途中でスピードオーバーに気づき、
フロントブレーキをガッチリ効かせても転倒しない。

それがTTクオリティ。

恐らくは開発者もそれを分かっていると思うけど、
それを再現しちゃうと「ゲーム」として
とたんに敷居の高いものになっちゃうから、
意図的に無視したんだろうな‥
89774RR:2006/02/07(火) 21:12:38 ID:qY36Gmlw
8の字やってない?
9080:2006/02/07(火) 21:15:31 ID:FwUyBTXG
>>88
ということは実際ではありえないということですか?
motoGP見ててもずっとスローインファーストアウト、
コーナー入り口までにブレーキングで減速、
コーナーに入ってからはアクセルパーシャル
それ以降アクセル徐々に開けて全開って感じだと思ってた。
コーナリング中にスピード調整するとしてもリヤブレーキのみだと。
91774RR:2006/02/07(火) 21:15:59 ID:vfovDWFJ
ゲームほどではないが、公道走るのとタイム削るために走るのは走り方が違う。
9261:2006/02/07(火) 21:17:06 ID:Z2vbkC7f
>>71
ありがとん。早速やってみまつ。
93774RR:2006/02/07(火) 21:20:52 ID:YxmtDFhN
リアルでも峠の下りとかでオーバースピード気味に進入してしまい、
「やっべぇ」と思ってブレーキ掛ける事はあるよ。なるべくリアだけど。
っていうか、もし曲がり切れないような事になっても、
リアブレーキで対処できないような走りは最初からしない。
94774RR:2006/02/07(火) 21:25:40 ID:+0AScBY2
>>88
前後体重移動だけでなく、
左右の体重移動できたらよかった。
あと、やはりアクセル、ブレーキはアナログでなくては・・・
GP500の時は、
左スティック:前後アクセル左右体重移動
右スティック:前後体重移動左右ステアリング
だった。
突っ込みでのロックぎりぎりのブレーキング勝負
コーナー進入前の体重移動とほんと楽しかった。
そのかわり操作はラジコンのヘリ以上だったな。


95774RR:2006/02/07(火) 21:28:02 ID:EMxxXscP
サーキット舗装+レースタイヤだと、公道感覚でコーナーに入ると
コーナリングGでタンクに体押し付けられるぞ。
実際、クリップ付くまでかなりブレーキ握っててもチョットやそっとじゃ
スリップダウンなんかしない。

最初のうちは「シュワンツのあの乗り方は絶対重力に反している!」と
信じて疑わなかったくらいだしw
96774RR:2006/02/07(火) 21:33:42 ID:sdGTptfm
昔峠走り始めたばかりの頃、オーバースピードでコーナーに飛び込んじゃって慌ててうっかり
フロントガッツリかけたら車体がビコーン!と立ち上がっちゃって青ざめたの思い出した。
97774RR:2006/02/07(火) 21:36:04 ID:7hbVyPNT
>>96
そのレスを見て

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)     
     ノヽノヽ   
       くく

を思い出した
98774RR:2006/02/07(火) 21:36:38 ID:9DvxgpMn
>>95
おれRMのマシンは全部ゼッケン34にしてるw
99774RR:2006/02/07(火) 21:39:58 ID:+J0YHeKf
俺27番
勝ったら1番
100774RR:2006/02/07(火) 21:40:43 ID:fnl8tRCw
バカマジェに現行R1のエンジン無理やり押し込んで、きよしのズンドコ節
大音量で掛けながらGSX-R1000をブチ抜く!
101774RR:2006/02/07(火) 21:41:27 ID:eW8ZY2uX
>>94
RSやRS2なら前後左右体重移動もアナログ・コントロールも前後別ブレーキも設定できるよ。

>あと、やはりアクセル、ブレーキはアナログでなくては・・・
  ↑これはTTでできるでしょ?
うちは右キノコにアクセル↓・ブレーキ↑で設定してるよ・・・ちなみに自分がGP500やるときと同じ設定。

・・・GP500はたしかに良いゲームだけど美化しすぎてる人が多すぎる気がする・・・(´・ω・`)
102774RR:2006/02/07(火) 21:47:45 ID:dsiJDJGJ
スペシャルマシンフェスティバルのグランバレー優勝で
刀ファイナルエディションRMゲットした。

ニューヨーク難しすぎだよ・・・

あっという間に10秒差がつく
       ↓
あせって直角コーナー激突、転倒、ペナルティ10秒
       ↓
さらに差が開く

もうね(r
103774RR:2006/02/07(火) 22:00:57 ID:rDFg7WSq
フルバンクでブレーキングの話だけど、
ノーマルのバンク角の車体(ステップやらホイールサイズやら)に、
レースタイヤをはいたらTTの挙動になりそうってことなの?

仮に、16.5インチのホイールにバックステップつけて今のTTのタイヤをはけば、
実際の挙動に近くなるのだろうか?(バンク角50以上?)
104774RR:2006/02/07(火) 22:07:29 ID:Z94hc38D
日本語でおk
105774RR:2006/02/07(火) 22:09:50 ID:hlZ3OKAD
>>51
>進入中フルブレーキ掛けるし

絶対にありえない。
あの強大なストッピングパワーのレーシングブレーキをコーナーで
めいっぱい握り締めたりしたら即転倒する。
タイヤのグリップ云々以前に、タイヤがロックする。
106774RR:2006/02/07(火) 22:14:05 ID:nJtRV/i0
タイヤも路面も違うもんな
107774RR:2006/02/07(火) 22:17:16 ID:ARbAAHt8
一通りクリア!しばらくやらないつもりなので一旦売りたいのだが誰か買わないか?(安くなったらまた買うぞ)
108774RR:2006/02/07(火) 22:17:32 ID:YtOG72PY
進入中ってのはまだフルバンクする前を指してるんじゃないか?
そのあとにクリップまで当てるって書いてあるし
109774RR:2006/02/07(火) 22:18:33 ID:5lR7nTtP
エンディングの歌 どうも好きになれん。
  GTシリーズのほうがクリアーした安堵感でマターリできたが・・・・
110774RR:2006/02/07(火) 22:23:38 ID:GHr8sp4R
オーバーレブを利用して減速するスペンサーが好きでした
111774RR:2006/02/07(火) 22:27:04 ID:R7G4+qa2
6時間くらいMT&プロモードでやってて、チョット飽きてきたから
三日前絶望的だったTZ250にAT・プロoffで挑んだら30分で取れたage
112774RR:2006/02/07(火) 22:28:19 ID:G7gwz2qq
>>110
フルバンク中にタイヤを空転させて回転数を上げて、
パワーバンドに入れてコーナーを立ち上がっていたそうな。
もうね、人間かと。
113774RR:2006/02/07(火) 22:30:19 ID:IrENZGoP
TTのブレーキに関しては、フルバンクでのフルブレーキなど出来ない。という事だろ。
ボタンを最強に押しても、それはフルブレーキではないという事。
中の人が上手く調整してる。
大体ゲームのABS無しだったら、直線のフルブレーキすらまともに出来ないだろうよ。フロントロックしちまうべ。
114774RR:2006/02/07(火) 22:36:20 ID:3tUHKTWN
俺なんか筑波の最終でダートで向き変えて1分切ったぜ!
115774RR:2006/02/07(火) 22:39:18 ID:fHQ3xKz+
フロントは滑らないけどリアからスリップダウンはするね、TT
116774RR:2006/02/07(火) 22:41:19 ID:dmFtXk+N
今日もニュルは人気ないのですね…

ニュルTA
ZX-6R
厳格化on
MT
7"29"380

ひとりでも頑張れ俺
117774RR:2006/02/07(火) 22:54:18 ID:PB8ON3RH
GPZ900RMって何処でもらえます?。後、賞品の市販車の好みのカラーを出す裏技って、有るんですかね?
118774RR:2006/02/07(火) 23:03:51 ID:3q4foWST
今日もなんとなくGSX-R600で、にゅるにゅるリンクを走ってみた(・∀・)

厳格化off(なのでタイムアタックとして意味の無い数字)
MT
8"26"022
タイヤ:ノーマル

とりあえず空を飛ばなくなっただけでも進化と思おう_| ̄|○
119774RR:2006/02/07(火) 23:11:38 ID:hVLq11d2
なんかチャレンジモードの市街地コースとかのリプレイ見てると、、、

やる気の無いツーリングライダー相手に
必死に追いかけるバイクヲタクっぽくて鬱になる・・・
120774RR:2006/02/07(火) 23:15:57 ID:Fge3ygEZ
>>116

ニュルTA
ヨシムラ刀1135R
厳格化on
MT
7'54.146

121774RR:2006/02/07(火) 23:16:41 ID:YtOG72PY
いいなー ヨシムラカタナ
122774RR:2006/02/07(火) 23:23:24 ID:fnl8tRCw
TZ250でFTRに負けました・・・。

123774RR:2006/02/07(火) 23:23:54 ID:dmFtXk+N
>>118
>>120
ナカマナカマー!!なんだみんな走ってたのかー
124774RR:2006/02/07(火) 23:28:04 ID:fHQ3xKz+
>>123
ここにも昨日の10Rの人がいますよ

ぬるぬる
CBR600RR
厳格化ON、ノンプロ、MT
7"28"571

ノンプロでやると走りに集中できてイイ感じ
125774RR:2006/02/07(火) 23:30:09 ID:3q4foWST
メインPCスキャンディスクで暇なので、もう一周にゅるにゅるリンクを走ってみた(・∀・)

GSX-R600
厳格化off(なのでタイムアタックとして意味の無い数字)
MT
8"15"411
タイヤ:レース用の

レース用でもあまりタイムが上がりません><

>>123
あくまでも、にぎやかし
126774RR:2006/02/07(火) 23:33:01 ID:trxAbwgP
セブンスターどこで手に入ります?
127774RR:2006/02/07(火) 23:34:17 ID:ARbAAHt8
>>126
JT


と答えるのがここのルールだ すまん
128774RR:2006/02/07(火) 23:36:04 ID:YtOG72PY
ニュルを厳格化onで走りきれる時点で天才
129774RR:2006/02/07(火) 23:38:38 ID:btgcVrik
みんな進めるの早いなぁ。おれなんか達成率10%くらいだ。
ニュルなんかまともに走れねぇ。
130124:2006/02/07(火) 23:44:40 ID:fHQ3xKz+
>>128
完走率はすごく低いお
131774RR:2006/02/07(火) 23:52:31 ID:trxAbwgP
>>127
無理いってすまんかった。サンクス
132774RR:2006/02/07(火) 23:57:15 ID:dmFtXk+N
>>128
俺も20本に1回完走できるかどうかだよ
>>130
リプうpしてもらえないだろうか?他人のゴーストを追い掛けたいのです

さーてCBRもGSX-Rも出たしあとはヤマハかー
133124:2006/02/08(水) 00:04:48 ID:EigdPAzE
>>132
ギリギリなところもあってスリリングな内容となっておりますww

ttp://www.wazamono.biz/gamedata/src/up0043.dat
134774RR:2006/02/08(水) 00:10:50 ID:zyHZUMe9
ニュルTA
GSX-R1000
厳格化on
AT
7"34"445
プロダクションタイヤ

ゲーム最強のパワーウェイトレシオのR1000でこの有様。 最後のロングストレートがムズ過ぎる…
せめてスプリングレート変えられたら…
135774RR:2006/02/08(水) 00:12:18 ID:G7q5v91c
誰か・・・スラロームのコツ教えてくれ・・・。
ノービスの5のTMAXのヤツがどうしても、ゴールドの0.1落ち・・・。
136774RR:2006/02/08(水) 00:16:33 ID:0GBttY/w
つ全開
137774RR:2006/02/08(水) 00:16:49 ID:SmYFJzU5
>>133
サンクス!これで自分と戦う日々にサヨナラできる

>>134
つアクセル開けない勇気
138125:2006/02/08(水) 00:18:25 ID:Xxj1b9xn
とりあえずにゅるちゅるリンク8"11"代まで(・∀・)

幻覚化onして成功しそうだったのに草を少し踏んで無効です><
139774RR:2006/02/08(水) 00:22:04 ID:75mzFm94
140774RR:2006/02/08(水) 00:22:23 ID:ijYWWFbH
>>135
俺もそれ苦戦した。
ひらすら全開でパイロンギリギリをリズム良く。
あとは気合いと根性。
141774RR:2006/02/08(水) 00:32:58 ID:DY1aATDe
>>135
伏せ姿勢した?
142774RR:2006/02/08(水) 00:33:42 ID:dED1H1XH
俺もついに至難のTZ250に達した。塚こりゃむりだろ
143774RR:2006/02/08(水) 00:35:07 ID:yXhPebVs
にゅるぽりんく
AT 厳格化ON プロオフ
6R
7'19"223

もうね、死ぬかと
144774RR:2006/02/08(水) 00:40:53 ID:2OzZn4nk
>>143
転倒、コースオフ無しで??
145774RR:2006/02/08(水) 00:47:56 ID:G+fxaneL
バンク中のフルブレーキはどうしても違和感が残るなぁ。
ブレーキをひきづりながら進入とかならまだわかるけど、
倒し込んだあと、ブレーキをカッチリ効かせてもロックも転倒も
しないっつーのはちょっと‥。

”ライディングシミュレーター”とするのなら、
もうちょっとなんとか‥。
いや、それを再現するとゲームとして成立しなくなる可能性も
わかるんだけどさ。

バイク乗りとして、違和感が残るのは俺だけじゃ無いと思う。
146774RR:2006/02/08(水) 00:48:48 ID:dYMd5M6A
OK、RCゲッツ
147135:2006/02/08(水) 00:49:02 ID:G7q5v91c
>>141
伏せれば速くなるのですか!?やっぱ空気抵抗とかの関係で?
知らなかった・・・。
>>136>>140
全開なんです・・・orz
148774RR:2006/02/08(水) 00:51:31 ID:dtbfpzfE
TZ250とれねぇ
UPされたリプレイとか見てんだけど同じように出来ん
しょーがねーから邪魔くさい2台目を転倒させて楽しんでる
149774RR:2006/02/08(水) 00:54:05 ID:9B0w9D6D
今更TZ250ゲット・・・
upされてる物を参考に、プロoffでやったら
あっさりゲットできた。
150774RR:2006/02/08(水) 00:56:39 ID:9B0w9D6D
>>148 
プロonでやってませんか?
offったら、かなり走りやすくなったですよ
151774RR:2006/02/08(水) 00:58:10 ID:2+u2Hk6f
スラロームは前半はちょこっとのハンドル捌きに抑える
6個目あたりからきつくなるけどとにかく角のパイロンすれすれを
強く意識すること
あとは気合としか言えない
152774RR:2006/02/08(水) 00:58:34 ID:IEJ/2ZCy
もう飽きた〜
いくらで売れるかなぁ〜
153774RR:2006/02/08(水) 00:59:08 ID:0cC4pRZS
中盤のレースシリーズやってるけど
最後尾スタートだと結構ちょうどいい難易度だ。
154774RR:2006/02/08(水) 01:00:10 ID:159CKcSG
ゲーム板に乗り込んで愚痴言ってる奴がいるぞ。
774RRってわざわざ名乗って。
引き取ってくれ。
155148:2006/02/08(水) 01:04:19 ID:dtbfpzfE
>>150
offってるけど無理ぽ・・・
156774RR:2006/02/08(水) 01:04:59 ID:SBFSqE7F
すまん教えてくれ。

俺まだバイク一台もGETできない。。。_| ̄|○

何が悪いのか教えてくれ。

プロモード 
ライダー視点
MT
コーナーは前加重にしてる。
特にコケる事も無い。
コーナリング中にオーバーしそうになってブレーキ入れる事がある。

なんか根本的に操作とか設定間違ってる気がする。
助けてくれぇぇ。
157774RR:2006/02/08(水) 01:06:53 ID:9B0w9D6D
>>155
僕の場合、フォームをプリセットのアウトにしたら
少しタイムが上がりました
158774RR:2006/02/08(水) 01:08:26 ID:34ValaMV
>>156
俺はコーナーは荷重かけてないなぁ。
左キノコはニュートラル。

コーナリング中はコーナーの中間地点までブレーキかけて走ってるよ。
そうするとバイクが強くインに向く。
159774RR:2006/02/08(水) 01:09:17 ID:UQc3NLj9
>>156
一台もゲットならずなら迷わず非プロATで教習からやった方がいいんでないの
160774RR:2006/02/08(水) 01:10:36 ID:34ValaMV
最初はプロじゃないほうがいいかもね。
で、物足りなくなってきたらプロモードに変えたらいいかも。
161774RR:2006/02/08(水) 01:11:21 ID:JCrzz1ia
>>156
俺もコーナーは加重掛けてない・・というか、加重掛けようと
左きのこを斜めにするとバンク角が浅くならないか?

俺はコーナーに入る前に表示されてるギアでも走れるくらいまで
減速してからコーナーに入ってる。それでもダメならコーナー中にブレーキ。

とりあえず、ニンジャかカタナあたりで頑張ってみてはイカガ?
162156:2006/02/08(水) 01:12:47 ID:SBFSqE7F
う〜ん。。。そうですかぁ。
プロモード止めたほうがいいですか。
特にハイサイドしたりギヤ選択間違う事も無いんですが、、、

ちなみにリヤブレーキって使ってます?
そういえば俺全く使ってないんだけど。それが原因?
163774RR:2006/02/08(水) 01:13:57 ID:34ValaMV
タンクバッグとかテントとか積みたい。
あとはビッグネイキッドをセパハンにできたらよかったなぁー。

RMはいらないような気がしてきた。
ライトが点灯している市販状態が一番カッコヨス
164774RR:2006/02/08(水) 01:15:39 ID:34ValaMV
>>162
俺まったく使ってない>リア
キングケニーもホッパーもリアは使ってないそうだし、
リアは使わない人は使わなくていいと思ってる。
165774RR:2006/02/08(水) 01:19:13 ID:tj/WtDGU
シュワンツも使わない
166774RR:2006/02/08(水) 01:19:30 ID:9PsO/xsK
このゲームってハイサイドおきるの?
あとモタード系マシンあるけど、ケツ滑らせながら華麗に走ることは可能?
167774RR:2006/02/08(水) 01:20:55 ID:2+u2Hk6f
コーナリングができてないと見た
とにかくブレーキ
曲がりきらなくてブレーキとかじゃなくて曲がる前に
「おいおいここまで落としていいのか」ってくらい体感で落とす
そのままアクセル入れずに曲がりながらコーナリングしてるときに
どこでアクセルを入れるとコースアウトせずにしかも長く
アクセルあけることができるかを手で覚えて、できるだけその地点を
毎周守るように走れば一台もゲットできんことはないだろう
基本はアウトインアウトだけど、インの部分をコーナーのどこに
置くかを考えながらやるといい
コーナーによって場所が違う
168774RR:2006/02/08(水) 01:22:31 ID:E4seD6/I
>>157
なるほど!
俺も多分それが原因だわ。
そういえば自分のフォーム造ったぐらいからスラロームが頭打ち状態になったんだ。
情報ありがd
169774RR:2006/02/08(水) 01:25:27 ID:BjbD8hLZ
初期のオータムミニなんかではリアブレーキは重宝したお
170774RR:2006/02/08(水) 01:25:44 ID:jDCL0Wc5
逆ハンはどうすれば…。。。
171774RR:2006/02/08(水) 01:26:16 ID:ijYWWFbH
マジか!俺限界まで腰落としたフォームでひたすらゴールド取れるまでがんばり続けちゃったよ
172774RR:2006/02/08(水) 01:29:02 ID:tj/WtDGU
俺なんて十字キーとボタン、ATのみだぜ
173774RR:2006/02/08(水) 01:29:26 ID:UX8EMIrB
スペシャルマシンフェスティバル
鈴鹿クリアでZ1000のレーシングモディファイ手に入れた。
使用した8耐マシンの中ではヨシムラのが一番速いな。

操作ミスって130Rでど派手なハイサイドかました以外はね・・・
174774RR:2006/02/08(水) 01:31:42 ID:KTVVT5hB
超低速ウイリーをリプレイしてたら、加重調整でライダーがピクピクしてる様がチンコをシートに擦り付けてるみたいに見えて爆笑した。
175774RR:2006/02/08(水) 01:34:21 ID:Omzb32oL
バイク所有状況242達成したよ!
次はゼッケン全部1にすっかな。
176774RR:2006/02/08(水) 01:48:04 ID:DIFGwYYu
念願のアプリリアのRM取ったけど、コレ遅くね?
他のスーパーライセンスで取れるのは皆早いのに・・・orz
177774RR:2006/02/08(水) 02:01:29 ID:ijYWWFbH
スペシャルマシンフェスティバルなんてレースないと思ったらTTワールドシリーズクリアしないと出てこないのか。
178135:2006/02/08(水) 02:12:02 ID:G7q5v91c
伏せたら、トントン拍子にノービスオールゴールドいけました!
ありがとうございます。
これで寝れる・・・。
179774RR:2006/02/08(水) 02:12:16 ID:XqaAGirE
X-11NoricのTC-1は…
180774RR:2006/02/08(水) 02:12:54 ID:388g9aWr
しかしどれもこれも、
ABSとトルコン効きまくりですね。
GT4はABSとトルコン切ると半端でなく難しくなりますけど。
次は多分…切れるようになるんでしょうな。

とりあえずブレーキング→何も考えず思いきり倒す
→アクセルとブレーキをちょこちょこやって帳尻合わす

なんかバイクじゃねえな
181774RR:2006/02/08(水) 02:16:35 ID:sUbtKJH4
なんでかよく分からないけど、自分の感覚よりクリッピングポイントがエライ奥にある気がしますね。
182774RR:2006/02/08(水) 02:17:17 ID:g6qi+nMQ
今日買って一番初めにゼファー1100手に入れた(´・ω・`)
183774RR:2006/02/08(水) 02:30:43 ID:ijYWWFbH
>>180
トルコンの意味わかってるか?
184774RR:2006/02/08(水) 02:33:29 ID:0GBttY/w
トルコンわろち
185774RR:2006/02/08(水) 02:39:20 ID:dYMd5M6A
>>180
トラクションコントロールシステム、略してトルコンといいたくなる気持ちもわかるが・・・
別にトルコンってもうあるんだよね。
だから誰もTCSのことをトルコンなんていわないのさー
186774RR:2006/02/08(水) 02:43:10 ID:SO8G9abk
トラコンの間違いをそこまで突っ込まんでも(w
187774RR:2006/02/08(水) 04:10:56 ID:Q7AkMkO4
トルコンクエスト
188774RR:2006/02/08(水) 04:29:15 ID:34ValaMV
ヘルメットも昔っぽい直線基調のデザインのが欲しいな〜
今時の夜店のヨーヨーみたいなカオスなメットは
遠目にあまり見映えが良くないYO。
189774RR:2006/02/08(水) 05:12:48 ID:fTd0Re8T
プロモードで少しやったんだが、100馬力前後のバイクはコントロールできるんだが、
リッターSSや8耐マシンが全然乗りこなせね〜。特にハイスピードからのフルブレ-キング
バイクが左右に振られていつもアボーンになってしまう…。なんかコツってある?
190774RR:2006/02/08(水) 05:15:14 ID:7AVDbzru
>>189
なるべく直線でふるブレーキングしてバンクに入ったら小刻みにブレーキで調整しつつ
たちあがりはタイヤが空転しないようにアクセル連打で調整w
SSはアクセル調整命!これできないとタイムがでないw
191774RR:2006/02/08(水) 05:24:40 ID:ajspm8YD
http://b4.spline.tv/uptt2ch/?command=GRPVIEW&num=266
おまいらも夜道には気をつけろってこった
192774RR:2006/02/08(水) 05:32:37 ID:fTd0Re8T
>>190 サンクス。立ち上がりのアクセル連打は盲点だったやってみる!
193774RR:2006/02/08(水) 05:41:11 ID:L69KPrjN
連打もしくはジワ〜ね
194774RR:2006/02/08(水) 05:44:36 ID:yKlf20sY
>>191
開いた瞬間、イヤな気がしてすぐ閉じたけど・・・ぶらくら?
195774RR:2006/02/08(水) 05:49:05 ID:K+wLll+V
>>194

フォトモードの写真
196774RR:2006/02/08(水) 05:53:31 ID:yKlf20sY
>>195
そうか・・・ありがd
197774RR:2006/02/08(水) 06:07:38 ID:AJFFqddQ
非プロ AT 十字キー+ボタンで
TZ250ゲットできたよ

キノコだとナナメ前に入力しちゃう時があって
ブレーキングでジャックナイフハイサイドしちゃう
198774RR:2006/02/08(水) 06:13:33 ID:07RtUApF
タイムアタックしてるとゴースト消えたりしないですか?
ナンカノ法則とかありそうな無いような・・・
バグかなぁ
199774RR:2006/02/08(水) 06:25:56 ID:zQrf4OGj
シアトルの上り坂どうするんだ
やっぱりそれなりに速度落とさないと跳ねるのか

GTからやってるコースでもバイクで走ると違って面白いね
200774RR:2006/02/08(水) 06:41:18 ID:6Z67ky83
右のきのこプッシュするとゴースト消えるお
201774RR:2006/02/08(水) 06:48:12 ID:L69KPrjN
興奮しすぎてカチッと押してるのかもね
202774RR:2006/02/08(水) 06:57:11 ID:07RtUApF
>200&>201

めちゃすっきりしました!
どうもありがとう!!!!!
203774RR:2006/02/08(水) 07:29:18 ID:QRQ2rzBW
>>90
かつてエディーローソンはコーナー中にフロントを引きずりながら旋回能力を上げた
王者ロッシはそんなこたぁやらない
ただしフルブレーキング時は教習所仕込み(?)の4本がけ
どっちが得かよ〜く考えてみよう
204774RR:2006/02/08(水) 08:28:51 ID:E4seD6/I
>>203
足回りが進化したからな。
205774RR:2006/02/08(水) 08:56:31 ID:BvWoav6B
>>203
ロッシは左きき。ブレーキでコントロールするのとクラッチでコントロールするのでは
どちらがロッシにとって簡単かよく考えてみよう。
206774RR:2006/02/08(水) 09:04:23 ID:z0yC+49c
↑クラッチでコントロールって??

どうやるの?
207774RR:2006/02/08(水) 09:17:19 ID:DY1aATDe
208774RR:2006/02/08(水) 10:01:16 ID:8rQc4c/X
ビクスクでTZ250に勝つ方法、
209774RR:2006/02/08(水) 10:34:36 ID:kMkhJ9ol
>>143
それなんて異次元タイム?
うpうp!テラミテミタス

>>191
この瞬間凍りつくな・・・
210比呂 ◆IKup9Hv/8E :2006/02/08(水) 11:10:57 ID:9VxG43SY
よくここでいってるRC162って何ですか?
教えて君で申し訳ありません
211774RR:2006/02/08(水) 11:12:01 ID:ijYWWFbH
プレゼントで貰えるふっるーいホンダのレーサー
212774RR:2006/02/08(水) 11:21:43 ID:uLRwrRw3
発売前はアンティークなレーサーに乗ることも楽しみの一つだったんだけど、
いざ乗ってみるとスクーターみたいで面白くナス。。

小排気量車はコーナリングスピードを落とすとどうしようもなくなる感じを
強調して、大排気量車との差別化を計ってもよかったんじゃまいか。
もっと極端に失速してもよかったよーな。
213774RR:2006/02/08(水) 11:23:43 ID:gJDqkkZr
>>180
>GT4はABSとトルコン切ると半端でなく難しくなりますけど。

?????・・・・・GT4でABSやTCS切っても全然難しくないぞ・・・( ゚д゚)
むしろあれがあった方が自分のやりたいことを邪魔してくれるから走りにくいと思うけどなぁ?
214比呂 ◆IKup9Hv/8E :2006/02/08(水) 11:33:55 ID:9VxG43SY
>>211
ありがとうごさいます
あとそのバイクはどこで手に入れれますか?
215774RR:2006/02/08(水) 11:35:56 ID:ijYWWFbH
216774RR:2006/02/08(水) 11:39:35 ID:0GBttY/w
>>213
うむ。全然振り回せなくなるよな。
明らかにGT4の方が楽ってかそれが普通だわ。

大差ないって言っちゃそうかもだけど。
217774RR:2006/02/08(水) 11:41:04 ID:0mmnOUyz
アクセルじわ〜をやっとマスターし始めたと思ったら
マシンを起こすと同時につい一気に全開>キュワァッ>orz
218774RR:2006/02/08(水) 11:48:10 ID:fbtLsMfm
>>217
あるある

スラロームテストで1本目から攻める>モノクロ>orz
219774RR:2006/02/08(水) 11:58:53 ID:NweyrYdb
>>218
あるあるw
ファイナルラップでやっとトップに躍り出る→イップス病の発症→((((orz))))
220774RR:2006/02/08(水) 12:05:16 ID:RZMlEamx
あと進入でジャックナイフしたことも
数え切れないくらいに・・・

あとモテギって最終コーナーショートカットできるね
221774RR:2006/02/08(水) 12:12:49 ID:83Frulx8
ゲーム板との対決の話はどうなりましたか?
222774RR:2006/02/08(水) 12:13:46 ID:uLRwrRw3
思ったよりタイムに固執するゲームじゃなかったので終戦。
223774RR:2006/02/08(水) 12:13:50 ID:AJFFqddQ
バイクにまたがったまま後ろへ歩くことができるって知ってた?

コースアウトした場所でわざと止まり、レバーを下へ入れっぱなしにすると
後ろへヒョコヒョコと歩きだすよwww

富士が広くてやりやすい
224774RR:2006/02/08(水) 12:14:58 ID:0mmnOUyz
う、うん。
225774RR:2006/02/08(水) 12:21:23 ID:gJDqkkZr
>>223
身長を最低に設定して、モタードなんかのシートの高いバイクでも、ちゃんとバックできるんだろうか?w
226774RR:2006/02/08(水) 12:27:15 ID:0GBttY/w
普通に△で後退な。
前進で上り坂登ってそのままの向きで下りると、
高速足つきバック可能。
227774RR:2006/02/08(水) 12:35:01 ID:AJFFqddQ
>>226
あいや、ホントだ
知らんかった、、、、

高速足つきバック
チャリこいでるみたいでオモシロス〜〜ww
228774RR:2006/02/08(水) 12:49:06 ID:e8C/wuLR
>>217
そこで伏せて後ろ荷重ですよ。
229774RR:2006/02/08(水) 13:13:45 ID:B+BXriS4
F4の色に合う、渋い赤のヘルメットが欲しいな…
収録されている赤は蛍光色がかっててどうも合わない。
999Rにはピッタリなんだけど
230774RR:2006/02/08(水) 13:30:34 ID:E7CLoIi4
おまいら、フォトモードでR1R2L1L2同時に押すとどうなるの?
231774RR:2006/02/08(水) 13:31:18 ID:llEsbPR2
オータムリンクでトロいリッターネイキッドをNSR250で煽るのが面白い。
しかもこっちは革ジャン+革パン+黒いフルフェイス。一方のネイキッドは
ダサい派手なツナギにメット、やる気満々なファッソンのくせにテラオソス。
232774RR:2006/02/08(水) 13:32:15 ID:/+QMOTfZ
ロッシのグローブとブーツはあるの?

233774RR:2006/02/08(水) 13:40:58 ID:B+BXriS4
次回作は、ビッグネイキッドを
セパハン+バックステップにできるようにして欲しい。
RMじゃなくてさ。
234774RR:2006/02/08(水) 15:14:40 ID:IaZGdT1+
にゅる

刀ファイナルエディション
厳格化OFF
タイヤ:プロ濁
AT

8"31"293

orz
235774RR:2006/02/08(水) 15:40:40 ID:fTd0Re8T
>>231 分かるそれ!俺もやってる。ツナギ着てる奴を抜く時、
   脳内で“おまえ必死だな”といってみる。
236774RR:2006/02/08(水) 16:05:47 ID:LUim8cNJ
>>230
画面が横にワイドになる
237774RR:2006/02/08(水) 16:07:06 ID:UOgGWB8a
すいません。TZ250の件ですけど。
ダンロップコーナーって何処ですか?
ショートカットって何処で出来ますか?
238774RR:2006/02/08(水) 16:33:58 ID:bTIWiiCD
このスレ見ると俺って結構上手いらしい。
239774RR:2006/02/08(水) 16:47:57 ID:0GBttY/w
>>238
刀でDFのTA参加しる
240774RR:2006/02/08(水) 16:49:40 ID:bTIWiiCD
そのうちね。
まだリッタークラス取ってないんだ。
241774RR:2006/02/08(水) 17:17:44 ID:9q1L90je
発売日に買ってある程度プレイしたらお腹一杯。
コーナ最中のブレーキによる不安定感やスリップダウンもない。
まるで補助輪が付いてるかのような安心感で適当にコーナリング出来る。

新品5400円のポイント付きで購入

ヤフオクで5700円にて売却

ありがとうございました。
242TWIN ◆QPG9j34XAo :2006/02/08(水) 17:32:50 ID:fkzM/yg/
>>241
プロモードOFF・厳格化ONは試されました?
243TWIN ◆QPG9j34XAo :2006/02/08(水) 17:35:02 ID:fkzM/yg/
ごめん、逆だった orz
プロモードON・厳格化OFFでした。
244774RR:2006/02/08(水) 17:35:07 ID:Omzb32oL
プロモードむずすぎる。TCSだけOFFに出来たらいいのに。
245774RR:2006/02/08(水) 17:51:05 ID:0mmnOUyz
今リアルでRZ250走ってるの見た、何かちょっと嬉しかった。
246774RR:2006/02/08(水) 17:59:53 ID:zyHZUMe9
ぬる

CBR1000RRW
厳格化OFF
AT
7"16"279

8耐マシンにソフト履いて厳格化OFFという暴挙に出るも
7分切れず。
247774RR:2006/02/08(水) 18:01:20 ID:S8D2VEuj
ニュル
AT 厳格化on プロon
トリックスター
6'58"244

飽きたorz
248774RR:2006/02/08(水) 18:11:56 ID:DUdW5cx8
>>242
カコイイ名前・トリッパーは試されました?
249774RR:2006/02/08(水) 18:25:45 ID:7AVDbzru
プロモードそんなにむずいのかな、アクセルだけきをつけてれば特には・・・
すべるのは仕様だしそれがおもしろいのでは・・・
250774RR:2006/02/08(水) 18:27:01 ID:5BYb3qjv
ライセンスエキスパート5・GSX-R1000・高速S字コーナー〜ブレーキングがどうしても金取れないよ orz
がんばって突っ込むとヘアピン前のコーナーで左右に揺れるし・・・
タイム縮めるのはやっぱりヘアピンをうまく処理するの?
あとラインもよくわからん・・・
251774RR:2006/02/08(水) 18:28:37 ID:8rQc4c/X
TTに採用の全車の中で何が一番速いの?

252774RR:2006/02/08(水) 18:30:23 ID:Omzb32oL
>>249
すべるのがおもしろいからプロにしたいんだけど
Rブレーキと伏せが面倒なんだよね。
253774RR:2006/02/08(水) 18:48:17 ID:H1vEGc0/
これバリオスでてないの?
254774RR:2006/02/08(水) 18:48:35 ID:7AVDbzru
>>252
俺ボタンを□=フロント ×=リアにして基本的に親指で同時押しだよ。
んでR1が伏せね。伏せなんか直線かゆるやかなコーナーでしか使わんしすぐなれるよ。
255774RR:2006/02/08(水) 18:57:32 ID:bFbnIFcQ
ニュル
ドカ999R(ノーマル)
厳格化ON
MT
7"48"305
256774RR:2006/02/08(水) 18:59:57 ID:VVD7F3Ii
257774RR:2006/02/08(水) 19:27:42 ID:Omzb32oL
>>254
ありがとう、がんばります。

>>250
そこ僕も苦労したけど、こうやったら金取れたよ。
最初のS字右のクリップまで全開、そこからヘアピンまでフルブレーキ。
トンネル後の左コーナーはフルバンクしないで早めに右に切り返す。
参考になったらうれしいな。
258774RR:2006/02/08(水) 19:31:28 ID:ajspm8YD
http://b4.spline.tv/uptt2ch/?command=GRPVIEW&num=276

雪が解けたらツーリングしよう
259774RR:2006/02/08(水) 19:39:26 ID:ki4uYbnB
>>258
綺麗だねぇ
仕事辞めてそこ行きたい(3 . 3)
260774RR:2006/02/08(水) 19:39:55 ID:e/QDa4Et
>>258
なんか去年の夏のツーリングを思い出した
いいなぁ、この感じ・・・
261774RR:2006/02/08(水) 19:40:14 ID:h+wj5LKO
SRってどう味付けしても遅い?
262774RR:2006/02/08(水) 19:45:01 ID:0GBttY/w
何と比べて?
263774RR:2006/02/08(水) 19:46:51 ID:SJwHCCte
GAGと比べて
264774RR:2006/02/08(水) 19:48:10 ID:0GBttY/w
GAGは隼より速いからSRじゃ無理だなって
バイクに詳しい先輩がゆってた。
265774RR:2006/02/08(水) 19:48:32 ID:07RtUApF
上に N くっつけると速い
266774RR:2006/02/08(水) 19:50:21 ID:VDRX96qr
間に D つけても速くなるお
267774RR:2006/02/08(水) 19:51:32 ID:0GBttY/w
SR500だったら驚異・・・
268774RR:2006/02/08(水) 19:52:05 ID:07RtUApF
軽いバイクいいね
269774RR:2006/02/08(水) 19:52:24 ID:fNDm+gFb
ドラクエしかしたことのない俺が
新品かってやってみたけど
もう無理かもしれません。
最初のストップすら数十回失敗して
円を三回転するのだって何時間もかかって成功した。
でもその次のブレーキ〜リーンのやつが
何時間やってもクリアできません。
タイムどころか無事に曲がることすらできません。
こんなんでうまくなれるのでしょうか。
270774RR:2006/02/08(水) 19:59:34 ID:07RtUApF
>269
時間かかっても成功してるのだから上達してる。
あとは楽しめればいいんでないかいw
271774RR:2006/02/08(水) 20:02:34 ID:fbtLsMfm
>>269
はじめのブレーキングで失敗が続くということは、上手く走れない理由がわかってないんだと思う。
要はフルアクセル→フルブレーキのタイミング変えるだけなんだから。
練習というよりも、まずライセンス説明文をちゃんと理解しようとするといいと思う。
272774RR:2006/02/08(水) 20:05:59 ID:E4seD6/I
トリックスターゲット!


速すぎorz
273774RR:2006/02/08(水) 20:21:14 ID:MX4+jjyz
俺はあとセブンスターだけだ<8耐マシン
ってか、専用装備ってのが嫌だな。
274774RR:2006/02/08(水) 20:24:02 ID:cVaO/vL4
トリックスター、ヨシムラ、YSPR1、3台ゲット!8Hシリーズ残るはセブンスターホンダとモリワキ
かな!?後は何が有るんだろー!
275774RR:2006/02/08(水) 20:26:22 ID:UX8EMIrB
忘れられてるモリワキCBR8耐(´・ω・`)カワイソス
276774RR:2006/02/08(水) 20:28:24 ID:P5+OCKfu
>>269怪我もしないんだから転びまくって上手くなればいい
277774RR:2006/02/08(水) 20:32:59 ID:Mczr297S
ライセンス金とってcb400フォアってふざけんなって思った。あんだけ苦労したのに
このバイクか…みたいな。
あとレースクリアしてもらえるヘルメットがアライが多すぎ。ショウエイ派からした
らかなりストレスだよな。もうちょい均等にちりばめれなかったのかな。

278774RR:2006/02/08(水) 20:38:49 ID:ki4uYbnB
また飯食い忘れてた
フォトめ...餓死させる気か
279774RR:2006/02/08(水) 20:43:41 ID:jZaUkyXu
なんでCB400SF VTECVがないんだよ!

なぜだ〜〜
280774RR:2006/02/08(水) 20:45:30 ID:jZaUkyXu
TTってCBR1000RRでパワーリフトってするのか。
281774RR:2006/02/08(水) 20:55:17 ID:FepcNTnC
ニュル
厳格化off プロoff
BuellXB12R RM
7'53.573
初ニュルタイムアタック
プロoffなのにスライドしまくりんぐw
282774RR:2006/02/08(水) 20:59:31 ID:UQc3NLj9
>>280
ノーマルは知らんけどアーケードでRMのチューンした奴ならどこからでも上がるな。
CBR1000RR、RM、224馬力して軽量化するとバンバン上がる。
それでオータムミニを攻める。そして41秒。
下手すぎwww
283774RR:2006/02/08(水) 21:05:37 ID:lV50zIOG
各コースのショートカットのやり方教えて
284774RR:2006/02/08(水) 21:06:10 ID:RdR5S/7t
先生、俺の体が勝手に傾きます。
285774RR:2006/02/08(水) 21:12:44 ID:E4seD6/I
俺も顔が傾いて肩がイン側に入ります
286774RR:2006/02/08(水) 21:17:26 ID:BWBcmqTr
このコントローラ使えるかな?
http://www.net24.ne.jp/~duckdive/page044.html
287774RR:2006/02/08(水) 21:26:38 ID:goNAmEDO
コントローラー配置晒し

L1・シフトUp R1・Fブレーキ
L2・シフトDw R2・Rブレーキ
操作・左キノコ
○アクスル □伏せ ○後方視点 △バック

MT・プロON で主にやってます。
288774RR:2006/02/08(水) 21:27:23 ID:FepcNTnC
ニュル
厳格化なし プロなし
SR400RM
8'44.395
遅いお(^ω^;)

息抜きに業物タンやピタハハタンも釣れる楽しい釣堀へ来てはどうでしょう?
というか俺らバイク板の香具師らは釣られる側ですが
香水臭いマダムの皆さんが我々を釣るのを楽しみに待っています
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1138979598/
バイクは禁止したほうがいいと思いませんか?スレ
289774RR:2006/02/08(水) 21:28:28 ID:uMajs73s
>>286
アクセルはペダルってw

たるんだお腹を引っ込めるにはいいかも!
290774RR:2006/02/08(水) 21:36:18 ID:3bxaQeFV
やってて思ったこと。
GT4チームがGTAの開発に携われば・・・ニヒヒ
291774RR:2006/02/08(水) 21:38:13 ID:Xq/x8iat
ビューエルカップ、マジでムカついた。
特に最後のバレンシア。何でアメ車なのにバレンシア?
ってか、シアトルとかニュルは1人で走れないのは何故だ?
好きでもないバイク(ビューエル好きな奴っているのか)で
ストレスの溜まるレースやらされるのは不愉快。
292774RR:2006/02/08(水) 21:39:23 ID:SmYFJzU5
ちょっと昨日のCBR600RRの人!ベストラップリプレイじゃないとゴースト出ないじゃないかー!
仕方ないから今日も俺と戦うよ…
293774RR:2006/02/08(水) 21:44:06 ID:FepcNTnC
>>290
それ俺も思った
車、バイクの挙動とか細部とか再現してくれたら面白くなる希ガス
速度メーターとかもつけてくれりゃぁいいんだけどね

とアマゾンでGTAサンアンドレアスを買ったがパソコンのスペックが低すぎてできなかった漏れ
くやしいからバイスで金回収ツーやってます('A`)
294250:2006/02/08(水) 21:47:21 ID:5BYb3qjv
>>257
サンクス!
さっき金取れますた
あそこまではやはり全開でよかったのね
トンネル出口はアクセル開閉でごまかしますた
295774RR:2006/02/08(水) 21:48:30 ID:vdZ07J6u
厳格化ってなんですか?
296774RR:2006/02/08(水) 21:54:18 ID:fbtLsMfm
>>294
お、俺もさっきそこ金取ったとこー
ヘアピンのスピードとトンネルの出方が大事だと思った。

>>295
取説
297295:2006/02/08(水) 21:56:26 ID:vdZ07J6u
>>296
アーケードモードのペナルティの事?
298774RR:2006/02/08(水) 21:59:18 ID:fbtLsMfm
他に厳格化ってあったっけ?
299295:2006/02/08(水) 22:02:37 ID:vdZ07J6u
過去のレスみてるとチャレンジモードでも厳格OFFとか書いてあるし・・・。
なんのこっちゃ?
300774RR:2006/02/08(水) 22:07:47 ID:DKOs3zET
今日はGSX-R400でにゅるぬるリンクを走ってみた(・∀・)

幻覚化ON(例によって草を踏んで無効_| ̄|○)
8:44代
レースタイヤ

600の時と30秒程しか変わんないよヽ(`Д´)ノ
にぎやかし組が持っていても仕方ないんで
GSX-R600は真面目な変態鱸マニアに譲ります(´・ω・`)
301774RR:2006/02/08(水) 22:10:09 ID:7wu1H4QW
>>252
プロにせんとリプレイがブサイクで見るに耐えんもんになるぞ。
リアブレーキなんて俺は使ってないし、伏せはストレートでしか使わないから
苦痛に感じることなくすぐ慣れる。
なによりノーマルだと走っててつまらない。

このゲーム、まったり走ってても気持ちいいんだが、
なんせチューン要素がほとんどなく、パーツ交換もマフラーだけなので
ただ走っているだけではやっぱり飽きがくる。
TT2では、リアルブランドのカムやショックユニット、プラグに至るまで
ありとあらゆるパーツを交換出来て、
いまよりももっと細かいセッティングの変更などを可能にし、
完全自己満足の世界にどっぷり漬かれるような進化を期待。
302774RR:2006/02/08(水) 22:12:46 ID:BjbD8hLZ
ぬるぽ
厳格化on プロon MT
RZ250 タイヤPR
8"45"387
俺oseeeeeeeeeeeee指いてえええええええ
303774RR:2006/02/08(水) 22:22:06 ID:El9+f7Ha
R600でバレンシア1"55"444ってどうよ
304774RR:2006/02/08(水) 22:22:06 ID:ybr6UdVp
>>301
リアブレーキも使わないと制動距離のびて
タイム出ませんぜ、だんな。
305774RR:2006/02/08(水) 22:30:54 ID:nY3t6PR2
流れぶった切るようで悪いんだけど
プロOFFで、伏せを使うとコーナーを安定して曲がれる気がする
ブレーキング⇒ターンイン⇒「アクセルONと同時に伏せ」みたいな感じで
バンクでやるとスリップダウンするけど、割といい感じだ
306774RR:2006/02/08(水) 22:36:35 ID:ajspm8YD
>>305
実際でもそうだからなぁ・・・脱出に向けて伏せ始めるっつーか
307774RR:2006/02/08(水) 22:41:52 ID:7wu1H4QW
>>304
師匠ケニー・ロバーツがリアを使わないので
俺も使わんのだ。
リアルでも使ってないし。
308774RR:2006/02/08(水) 22:46:07 ID:Fb8rtBoj
公道じゃ別にフロントだけでもいけないことはないな。
309774RR:2006/02/08(水) 22:50:55 ID:z5v3cBdb
シュワンツ、ホッパーも使わないらしい>リア
制動力というより、リアをなだめるための使い方が多いそうな
310774RR:2006/02/08(水) 22:57:23 ID:0GBttY/w
とりあえずTTではつかっとけ。全然違う。
311774RR:2006/02/08(水) 22:57:34 ID:ybr6UdVp
いや、TTでの事なんだが。(F,Rブレーキ
あ〜これやったら阿蘇でぶっ飛ばして〜。
312774RR:2006/02/08(水) 22:58:04 ID:UQc3NLj9
むしろ公道はリアも併用するべき
レースはリアの接地がほとんど無くなるくらいの急制動をかけるからリア無しもアリだが、
公道レベルはリアの制動力もバカに出来ないし、
なにより姿勢変化が禿げしくなり危険
313774RR:2006/02/08(水) 23:00:21 ID:z5v3cBdb
俺、行動でいきなり飛び出して来たりされたら
とっさにリアめいっぱい踏んでしまう。クセだな。
でもウニョ〜〜てスネーキングして、あんまりいい止まり方じゃないかも。
314774RR:2006/02/08(水) 23:00:31 ID:C6V7zevE
リアどうこう以前に公道ではスピード出さなきゃ良いだけ
315774RR:2006/02/08(水) 23:01:40 ID:Omzb32oL
>>301
プロモード練習してますよ(^o^)/
タイムでなくてもこっちのほうが断然楽しいですね。
まだリプレイはノーマルよりブサイクだけど。
うまいひとはブレーキバランスとかも考えてるんですかね。
前後荷重の使い方もよくわかんないし・・・

316774RR:2006/02/08(水) 23:04:14 ID:z5v3cBdb
俺、前後荷重コーナリングで使ってない。
ウイリーのときだけだなー
317774RR:2006/02/08(水) 23:27:27 ID:lJW07xUw
もうちょっとウェアにバリエーションがほしかったな
現実じゃとても手がでないようなアパレルブランドのライダースとか…
せめてゲームでは夢を見させてくれ('A`)
318774RR:2006/02/08(水) 23:31:47 ID:ajspm8YD
>>317
俺の使ってるヒョウドウがないのはどういうことだ・・・
319774RR:2006/02/08(水) 23:31:48 ID:e7XoeZ0+
>>317
あーいえてる。
てか、ウエア作るのなんてバイクに比べたら楽なもののはずだし、
もっと欲しかったな。
バイクにあわせて選ぶの結構楽しいし。
320774RR:2006/02/08(水) 23:41:21 ID:Omzb32oL
>>317
クラシックなグローブ、ブーツがないね。

ところでサスセッティングどうしてる?よく解らんのだけど。
うまくやれば曲がりやすくなったりするの?
321CBRの人:2006/02/08(水) 23:42:45 ID:vuR/3hq6
>>292
ちょwwwまじでwww
それはすまないことをした・・・
今からまた走ります!
322774RR:2006/02/08(水) 23:44:52 ID:I3Qd6glL
厳格化ONにすると加重移動が出来なくなるのってバグ?
ウィリー、ストッピーできないよー。
323774RR:2006/02/08(水) 23:50:40 ID:fhSlP2jh
>>317
ルイスレザーなんてトップブランドだろ
20万はするぞ
それともルイスレザーも安物なんですか?
324774RR:2006/02/08(水) 23:52:32 ID:t3jx4lWG
レイザーラモンでいいや
325774RR:2006/02/08(水) 23:55:12 ID:e7XoeZ0+
なあGSX-R600ってリアルもこんなに速いもんなのか?
グランバレーのストレートの加速感、異常過ぎ。
俺の乗っている400に200cc足しただけとはとても思えん。
326774RR:2006/02/08(水) 23:55:31 ID:0rAYRxmS
>>213
アナログじゃないコントローラーでやってみ
劇的に難しいから。

つうかハンコン使ってペダル使ってるなら
ABSとかトラクションコントロールは
切ってるほうがいいけど
ふつうのコントローラーのボタンで操作だとキツい
右キノコに操作を振るとアクセルおしっぱなしでブレーキかけたりできんのがまた…
327774RR:2006/02/08(水) 23:57:01 ID:0rAYRxmS
>>213
あああそら500ps未満の車だったら難しくない罠
328774RR:2006/02/09(木) 00:09:01 ID:TES8sqwE
がんばってくれ、俺(ZX-6R)は今日は更新できんかった
3時間走って1周もできんとは…

しかし600で19秒台って凄すぎるな。見当もつかない
329774RR:2006/02/09(木) 00:10:12 ID:KtIMPS0i
SSルート5が超苦手です。

オマエラよく隼取れましたね。コツを教えて下さい。
330774RR:2006/02/09(木) 00:10:34 ID:TES8sqwE
あ、>>321へのレスね
331774RR:2006/02/09(木) 00:15:31 ID:bPWY1Nhu
バイクチャレンジはなかなかいい難易度だと思う。
1回目は負けても何度かでちゃんと取れるし。
ただあの、先行して10秒先行でOKというのがツマンネ
332774RR:2006/02/09(木) 00:20:03 ID:CwUFCSa+
フリー走行1周目で余裕のポールポジションをゲットするも、
本番では2位を引き離せずに最終ラップでミスって抜かれる。

ロッシの恐ろしさを思い知ってしまった。
後ろから迫り来るエンジン音が恐くてしょうがない(((;゚Д゚)))
333774RR:2006/02/09(木) 00:22:40 ID:Kniq9VJM
消音で汁w
334774RR:2006/02/09(木) 00:25:37 ID:vdauy6q/
音なしだとまともに走れん罠w
335774RR:2006/02/09(木) 00:27:04 ID:Kniq9VJM
そうかな
同居人に排気音が耳障りと言われ消音でしてるんだが・・・
336774RR:2006/02/09(木) 00:27:07 ID:lHxBtcou
ノリックのメットて青しか無いの?
加賀山、ダイジロウは二色出てきたけどノリックだけ出てこない。何故ッ?
337774RR:2006/02/09(木) 00:29:32 ID:bPWY1Nhu
平はいつでてくるんだろう・・
スペンサーもケニーもまだだ〜
338774RR:2006/02/09(木) 00:32:49 ID:lHxBtcou
平も何パターンかあるのにね…
レースとライセンス以外でメットってゲットできないの?
シーズンのレースでオール金にしなきゃならんと思ってやったけどなんにも
出てこないし…
339774RR:2006/02/09(木) 00:34:03 ID:6sSbjVPu
>>335
つクローズドタイプのイヤホン
340774RR:2006/02/09(木) 00:35:56 ID:CwY034DB
>>337 メットならT-MAXのレースで2種類もらえました。
T-MAXのレースはちょー簡単だった。
341774RR:2006/02/09(木) 00:37:33 ID:38m7ZAM3
俺は逆にT-MAXのレースの方が、
コーナーでのギア指定表示みたいなのなかったりで最初戸惑ったなぁ。
まぁ再挑戦とかすることなく一発クリアはできたけど、あの遅さと退屈さは二度と走りたいと思わないな。
342774RR:2006/02/09(木) 00:39:51 ID:BmliGtu8
>>322
何故なんだろうなー
所々でフロント浮かせて魅せつつ、それでも圧倒的なレコードタイムを叩き出し
TT最速伝説を作り上げ引退する予定だったんだが・・・
343CBRの人:2006/02/09(木) 00:43:11 ID:+Jkh6POE
>>328
やっと更新できたぜ・・・さらに2秒縮めれたお
昨日はスマンカッタwww
目立つようにageるお

ニュル CBR600RR 7"26"369 厳格ON ノンプロ MT
ttp://www.wazamono.biz/gamedata/src/up0050.dat
344774RR:2006/02/09(木) 00:46:20 ID:BmliGtu8
そんなタイムでニュルまともに一周できるなんて頭おかしいw
345774RR:2006/02/09(木) 00:48:49 ID:i5njGmer
スペシャルマシンフェスティバルのもてぎ
ようやく勝てた・・・

芝 走 行 で w

なんか知らんが芝の方が不安定だけど加速が良いぞ。

で、何の因果か緑の上を走ったら緑の
ZX-12Rレーシングモディファイがプレゼントされた。
346774RR:2006/02/09(木) 00:49:18 ID:+Jkh6POE
>>344
ブレーキでリア流れるわジャンプスポットで飛んでフラフラするわえらいことですww
347774RR:2006/02/09(木) 00:53:28 ID:ix/IgDEt
もう俺なんかショートカットしまくり・・・
348774RR:2006/02/09(木) 00:56:33 ID:pLgUEf7X
筑波CBR600RR1分切ったよー!
349774RR:2006/02/09(木) 00:57:40 ID:SbVhc1Eb
なに?ニュルで2ちゃんGPするって?
350774RR:2006/02/09(木) 00:58:15 ID:e3XIC+J/
>>345
どの部分芝走行?

全金取ってスペシャルマシンフェスティバルやってたけど、ニューヨーク、茂木、グランバレーの3コース走って勝ったのグランバレーのみ…orz
351774RR:2006/02/09(木) 01:01:40 ID:lHxBtcou
ライセンスのスーパークラスって他でオール金獲ったあとだと全部一発金取れるね。
352774RR:2006/02/09(木) 01:04:56 ID:i5njGmer
>>350
ガードくぐった直後のコーナーと最終シケインの一つ前のコーナー。
353774RR:2006/02/09(木) 01:14:45 ID:e3XIC+J/
>>351
タイム削るトコ多いからね。

>>352
サンクスやってみるわ!
邪道に染まるか…
354774RR:2006/02/09(木) 01:14:59 ID:KRhNAJtE
TT2ではぜひツーリング・モードを入れて頂きたい。
複数の峠道が至る所で交差点によって連結されてて、自分だけのツーリング
コースを開拓したい。峠にはそれぞれ個性を持たせて欲しい。例えば、
海が遠くに見え隠れする峠、
ひたすら道路の両側に木々だけが続く峠、
架空の道の駅がある峠、
寂れた村落が点在する峠、
なだらかな丘陵地帯を疾走する峠、
あと、ゲームを起動するたびに天候が変化して欲しいな、そして
こんな言葉を言ってみたい、「今日は小雨かぁ、じゃあ近場にすっか・・」、

チラシの裏ですまん


355774RR:2006/02/09(木) 01:25:34 ID:bPWY1Nhu
>>354
それにプラス、サスやなんやの社外パーツを組み込んでいって、
自分だけのバイクをつくる楽しさがほしいところ。
ようは常になにかが変わっていることが飽きない秘訣になると思う。
356774RR:2006/02/09(木) 01:25:51 ID:AurzKkkq
>>354
しょせんゲームだから「今日は小雨か…、滑りまくりんぐうひょ〜」がオチ
357774RR:2006/02/09(木) 01:26:45 ID:ItZgK4XB
>>354
こういうスレもあるよ↓(´ー`)y-~~

[PS3]ツーリストトロフィー2を企画するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1138951291/
358774RR:2006/02/09(木) 01:37:02 ID:ujrGsokD
>>329
きちんと減速、教習通りのコーナーリング維持してアクセル開けたい誘惑に勝つ

>>300のような俺でも取れるんだからガンガレ!
359774RR:2006/02/09(木) 01:45:59 ID:rqpML7Wm
>>329
最初のトンネル突入時に180`前後で突入。そのまま壁に向かって膨らんで
いくが気にせずに壁に当たる瞬間にブレーキ。そうすると壁に張り付く感じ
で150`前後でトンネル脱出。その次のコーナーは100`前後でクリア。ここ
でも壁走りしようと思えば、できるがあえてしなくていい。
次に先にいった鋭角コーナーは突入するかしかないかのタイミングで40`
前後にフルブレーキングで。最終手前のヘアピンは120前後まで落とす感じ
でうまく切り返して。最終コーナー突入後は100キロ前後に調整して抜けて
。うまくいけば2週目中にぶちぬける。俺のやり方の場合だが・・
ともかく壁走りで型にはめちまえば、SSルート5が一番簡単。同じコース
を使うマシンはすぐ取れるようになるポ。
360774RR:2006/02/09(木) 01:50:45 ID:rqpML7Wm
続き
もうコツ掴んでいる人ならわかってることだけど。マシン分捕りモードは
同じコースを使って取るマシンを集中的につぶしていったほうが効率が断
然いい。各コースのポイントさえ体で覚えてしまえば、マシンが変わって
も応用が効く。むしろ同メーカーのマシンをすべて取ろうとすると指がつ
って、壁やタイヤバリアにミラクルダイブでふ・・
361774RR:2006/02/09(木) 01:58:55 ID:7Hl4M52O
TZ250まじで取れない…
(´;ω;`)ブワッ…
362774RR:2006/02/09(木) 01:59:38 ID:3OinCOQk
このゲームで↓みたいなことはしないのかね。8耐とか
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1119110777/
363329:2006/02/09(木) 02:02:25 ID:KtIMPS0i
マジトンクス

壁走りはモレも、意識的にやるとダメな気がした。
帰って遅くなる。

でもたまに、あーっブレーキ遅らせすぎたシヌ
って時に、カベにタイヤだけぶち当たってそのままクリアできる時があるのでオケー
364774RR:2006/02/09(木) 02:12:03 ID:6rj/TWwr
>>354
ただ、やっぱダイナミックな中〜高速コーナーが続く道じゃないと
走ってて面白くないだろうなあと思う。
チッタとかアマルフィとかモナコとか、TTで走っても
ストレスたまるだけだし。
365774RR:2006/02/09(木) 02:37:23 ID:07nmutSC
吉村カタナってどこで取れるんですか?
366774RR:2006/02/09(木) 02:41:43 ID:BpP7EC/b
今日の10時に、TTが届く予定ワクテカ
367774RR:2006/02/09(木) 02:42:06 ID:cyJrsXMS
>>365
ライセンス スーパークラス オールゴールド
368774RR:2006/02/09(木) 02:50:22 ID:h00iktFE
>>367
え?今やってるんだが、ヨシムラカタナ?いらね。
NRじゃないのかよ
369774RR:2006/02/09(木) 02:51:31 ID:cyJrsXMS
NRはエキスパートクラス
370774RR:2006/02/09(木) 02:59:48 ID:TQvuGs2/
流れ切って悪いが、
CBR1000RRで走ってると3歳の娘が「カブト、カブト!」ってうるさい。



「仮面ライダーカブト」にCBR1000RR出てたんだ・・・
371774RR:2006/02/09(木) 03:05:35 ID:cyJrsXMS
372774RR:2006/02/09(木) 03:08:39 ID:ueVkQEFO
スペックの「ジャンプ力」に笑ったんですが
373774RR:2006/02/09(木) 03:09:02 ID:GNgN2fb2
>370
俺が1000RRをプレゼントするからその娘さんを下さい
374774RR:2006/02/09(木) 03:09:55 ID:Z0n6gKnb
スーパーバイク1000のレースやってたんだが、俺実車がカワサキ乗りだから10Rで
でたけど、予選で必死に1位とって本戦ではあっさり抜かれ、嫌になって
気を取り直してCBRでいったらあさっり1位になれた。熱狂的カワサキ乗りではないんだが
何かちょっと複雑だった…。所詮ゲームとはいえ、ガンガレカワサキ!
いるだろ同じ心境のカワサキ乗り?
375774RR:2006/02/09(木) 03:10:57 ID:TQvuGs2/
>373
できれば輸出仕様がいいな。
だが、




娘は渡さん!!!
376774RR:2006/02/09(木) 03:14:47 ID:TQvuGs2/
ちなみに変身前はノーマルに乗ってる。
変な組織が作ったのはこんなの
ttp://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/05_rider/index.html
ベースは1000RR
377774RR:2006/02/09(木) 03:14:51 ID:KRZuuqor
3歳でバイクを見分けられるのはすごいな。
うちのオカンなんてどれも一緒って言うのに。
378774RR:2006/02/09(木) 03:18:40 ID:TQvuGs2/
教育の賜物です。(カラーリングだけで区別してるかも。)

379774RR:2006/02/09(木) 03:22:34 ID:SGRUHDU2
>>376
地味に現実的な機能が付いててワロタ
380774RR:2006/02/09(木) 03:24:19 ID:07nmutSC
おい
ノービスですらゴールドむずいんだけど
俺みたいなバカいる?
381774RR:2006/02/09(木) 03:25:33 ID:38m7ZAM3
チューブレスタイヤって項目ワロシュ
382774RR:2006/02/09(木) 03:25:35 ID:Grg+I6vl
TZ250ゲットォォォーー!!今日ようやく取れました。
最初は全然走れなくてゲーム売ろうかと真剣に思ったが
諦めずに走り続けてよかた。
嬉しくて夜中に小声でちょっと叫んだ。
やったぜ!!
383774RR:2006/02/09(木) 03:26:17 ID:TQvuGs2/
>371
プロデュース「青木宣篤」って・・・
こんな事してないでまじめにレースやれよ、大体おまえらウルトラマンのショップ持ってなかったか?

ってつっこんでみる。
384774RR:2006/02/09(木) 03:30:10 ID:ix/IgDEt
>>380
ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ゼンライセンス銀です
385774RR:2006/02/09(木) 03:34:49 ID:07nmutSC
ノービスの7番目が無理
どうにも0.3秒くらいオーバー
386774RR:2006/02/09(木) 03:44:33 ID:07nmutSC
きいい0.03おーばー
387774RR:2006/02/09(木) 03:48:26 ID:h00iktFE
ほんっとにMT01って糞だな
何の存在価値もねえぜ
388774RR:2006/02/09(木) 04:05:38 ID:TQvuGs2/
タイラメットのためにスクーターやったが・・・
ビグスクは違うゲームにしてくれ。
389774RR:2006/02/09(木) 04:08:49 ID:Y7pz6tqw
やったチャレンジバイク全ゲット&ライセンス全金。
あとはレースのプレゼントだが・・・

スペシャルマシンのニューヨークと茂木がクリアできん・・・
茂木はショートカットでなんとかできるとしても、
ニューヨークは直線スピードで負けてる・・・吉村鱸GSXRじゃ駄目なのか??

どうでもいいけど、ビューエルよりMT-01のが速いのは
ビューエラーの俺としては我慢できん。乗り方が悪いのかもしれんが・・・
ゲーム中ではMT-01の方が速いですよね?
390774RR:2006/02/09(木) 04:10:52 ID:h00iktFE
MTは全ての努力を無にしてくれる強烈に貧弱なコーナリング性能があるから
狭いコースならビューエルのが速いかも
391774RR:2006/02/09(木) 04:25:09 ID:ix/IgDEt
ロッシメットてどこで取るの・・
392774RR:2006/02/09(木) 04:37:04 ID:lHxBtcou
チャレンジバイク全ゲットするとプレゼントあるの?
393774RR:2006/02/09(木) 04:46:19 ID:lHxBtcou
>>391
自分は知らん間にクローゼットに入ってた
ttp://www.kanzengame.com/tt/
394774RR:2006/02/09(木) 06:47:31 ID:/itQfZpi
よっしゃあ!Dトラッカーゲットー!長かった…長く辛く険しい道のりだったが、ようやっと俺のガレージにも二台目が納車された。
みんな…ありがとう!
395774RR:2006/02/09(木) 06:59:35 ID:YGDLuaxB
やった〜TZ250ゲット真紀子〜
これで寝れるぜ〜
396774RR:2006/02/09(木) 07:17:00 ID:t47lAhiF
そいえば、プロモードでTZ250取った香具師いる?

漏れはすべてのコーナーをパーフェクトで駆け抜けたんだけどダメ。
どうやら転倒してくれないと無理ぽ。

馬鹿らしくてノーマルモードであっさりGET・・
397774RR:2006/02/09(木) 07:40:05 ID:v53UGYaq
普通にプロモードで取れたぉ
30分位かかったけどOrz
398774RR:2006/02/09(木) 08:52:26 ID:xJcHLc/n
俺も普通にとったよ、全色

パーフェクトぢゃだめだよ(^-^)120%ぢゃないと
399774RR:2006/02/09(木) 09:08:41 ID:tFt1/20M
戸愚呂(弟)になれってことか・・・
400774RR:2006/02/09(木) 09:17:09 ID:/itQfZpi
お、ジョジョネタハケーン
401774RR:2006/02/09(木) 09:34:14 ID:GNgN2fb2
T-MAXのRMって何処でもらえる?
全然出てきやしないんだ
402774RR:2006/02/09(木) 09:39:11 ID:4v+0CC4h
チャレンジモード
403774RR:2006/02/09(木) 09:42:52 ID:GNgN2fb2
うえ マジだ… ゴメン
404774RR:2006/02/09(木) 09:44:28 ID:qd/ByOC3
>>388
ただアクセルを全開にしていたら取れたな>ビグスク
シフトチェンジの楽しみもなく、エンジン音も
ブエエエエエェェェと醜さの極み。リプレイすら見る気になれん。
AT/MT切り替えモードがあるんだから、初心者救済の意味もなし。
もう次はスクーターなんて無意味なものを入れないでくれ。
405774RR:2006/02/09(木) 09:55:57 ID:Y03YmbhQ
T-MAXのRMはちょっとカコイイと思ったけど、パラツインサウンドがダメ杉。
L4かV4積みたい。
406774RR:2006/02/09(木) 10:15:17 ID:Y14rVj0S
ノービスの3,4番目が金取れないよ。。ぐるぐる3周するやつ
407774RR:2006/02/09(木) 10:21:26 ID:EwDBLM+R
>>406
縁石に乗らず膨らまずに且つフルバンクのまま回れるようにアクセルで微調整
×ボタンとサイド引きじゃ難しい
オレはスティックが苦手なのでR2ボタンをアクセルにして金とった
人差し指ならパーシャルやハーフアクセルが思いのままに出来る
408774RR:2006/02/09(木) 10:22:13 ID:EwDBLM+R
×サイド引き
○リアブレーキ
409774RR:2006/02/09(木) 10:42:48 ID:i5njGmer
T-MAX+ヴァイパーの8.3リッターV10OHVエンジン=????
410774RR:2006/02/09(木) 10:55:50 ID:U0SjyUuc
>>407
俺は×ボタンでやりました。
パーシャル維持できないのでアクセルON-OFFでラインキープすればなんとか。
411774RR:2006/02/09(木) 11:09:34 ID:llXxFOeV
北海道ツーリングモードは、無いのですか?

412774RR:2006/02/09(木) 11:23:22 ID:FYbpH1tv
ZRX1200RMのゼッケンを21番にしてるのは俺だけじゃないはずだ。
そこで、エディ・ローソンのフォームを作ってみたが、
どうしてもシュワンツみたいになってしまうw
413774RR:2006/02/09(木) 11:27:51 ID:g0CiKxDH
ビクスク乗り→自分の愛車が出てるから買う→あんまり遅くて嫌になる
→レプリカに乗り換える→ビクスクなんて詰まらんものに乗ってたのかorzと悟る
→買い換える→ウマー

レプリカブーム再来・・・という都合のいい高度な推理。
414774RR:2006/02/09(木) 11:30:11 ID:zv3E8INU
>>371 情報乙
サイク○ン 2号は、ただのヤン車ですか?
出○ 裕 ってそっち系の人なの????
415774RR:2006/02/09(木) 11:55:21 ID:uihoWgFk
>>381
>>376って「チャーブレスタイヤ」になってない?
416774RR:2006/02/09(木) 11:56:53 ID:CCd/4fo2
>>406
3週目のラストで全開にすることもお忘れなく
417774RR:2006/02/09(木) 12:07:28 ID:WvtuKobE
>415
しかも詳細の方もチャーブレスだなw
418774RR:2006/02/09(木) 12:09:29 ID:k23nkWLl
チャーブレスワロスwwwww
419774RR:2006/02/09(木) 12:41:42 ID:uzWgxyxX
>>387
俺の愛車だ…悪かったな
420774RR:2006/02/09(木) 13:20:12 ID:U0SjyUuc
>>419
(´・ω・`)カワイソス
421774RR:2006/02/09(木) 13:34:19 ID:6sSbjVPu
>>387
(´・ω・`)ヒドス
422774RR:2006/02/09(木) 14:05:29 ID:tnXTYD2D
やっとセブンスターゲットしますた!それと同時に隠し(ry
423MAGNA ◆m3XwMsEekQ :2006/02/09(木) 14:06:51 ID:gx4Df6PI
みんなプロモードとか言ってるけど難易度変えれるの?(´・ω・`)
424774RR:2006/02/09(木) 14:08:33 ID:gx4Df6PI
連投スマソ…
>>422
kwsk
425MAGNA ◆m3XwMsEekQ :2006/02/09(木) 14:09:37 ID:gx4Df6PI
連投スマソ…
>>422
kwsk
426774RR:2006/02/09(木) 14:09:37 ID:Xe7LDsFF
プロモード
アルティメットモード
プリンアラモード
東京モード学園

の順で難しくなります
427774RR:2006/02/09(木) 14:10:25 ID:ORrsH6m6
このゲームV型エンジン車がいいね。
今まで大して興味なかったけどすごくいい。
RSVも999もVFR(400/800)も操作してて楽しい。
4発は興味なくなった。
428774RR:2006/02/09(木) 14:13:51 ID:H1EE4ui+
でも4発は音がいいんだよなぁ・・・
とくにCBRとかホンダ系の音がいい。
429774RR:2006/02/09(木) 14:15:26 ID:Ehv3a+/x
実際は、前後オーリンズでほとんどレーシングクオリティな999Rは別格だけどな。
430774RR:2006/02/09(木) 14:20:42 ID:KRZuuqor
VFR400はリアルで欲しくなった。
431774RR:2006/02/09(木) 14:23:40 ID:ORrsH6m6
でも999は実際値段の割りにって感じ。乗ったこと無いけど。
RSVとか収録されてないけどVTR SP2とかTLなんかも面白いんだろうな。
RSVは4発SSに比べてアクセル開けられるしパタンパタンと倒れて面白い。
400は想像以上にスピードも加速もやヴぁい。
公道なんかではちょうどいいのかもしれない。
ZXRとかCBR400RRが収録されてないのが残念。
600SSはリッターSSの弟分って感じだね。
日本仕様のCBRがいいかも、って購入検討のシミュレーションしてみた。
432774RR:2006/02/09(木) 14:28:27 ID:GNgN2fb2
999たって逆にあれだけ高いんだから国産と同じじゃ なぁ。
実際どんなもんだかね、ハハハ
433774RR:2006/02/09(木) 14:32:21 ID:6sSbjVPu
>>432
こやつめハハハ
434774RR:2006/02/09(木) 15:01:35 ID:KYzEM4fR
流れ仏陀義理&亀
スマソ
>>377
親戚の子(5歳)も秋ママバイクと言ってくるお
435774RR:2006/02/09(木) 15:24:51 ID:gkoFJbR+
ノリックのショーエイのメットはでますか?
436774RR:2006/02/09(木) 15:27:06 ID:jFLDXK4m
刀のレース仕様とCB750のレース仕様て何処で獲得できますか?教えてください
わかる人お願いします
437774RR:2006/02/09(木) 15:33:07 ID:a6im7QW1
ここじゃなくもう一個TTスレあったろ
あそこで聞くといい
またRSのスパイク社員が叩きに来てるがなw

438774RR:2006/02/09(木) 15:39:03 ID:H1EE4ui+
次にも筑波、鈴鹿入るんだろうな。
もういらんような気もするが。
439774RR:2006/02/09(木) 15:40:43 ID:vIiSiIPE
TZチャレンジ
最終コーナー手前で追いつくが
イップス発動で曲がり切れずにコースアウト'`,、'`,、(T∀T) '`,、'`,、
440774RR:2006/02/09(木) 15:42:28 ID:q+jlnkV0
たかがゲームだ
そんな緊張するなよw
441774RR:2006/02/09(木) 15:53:45 ID:5H/w8ZKs
でも、画面の前で、右に左に動くよな〜顔が……
442774RR:2006/02/09(木) 15:58:32 ID:ORrsH6m6
BIGNKでも空冷はもっさりだな。
443774RR:2006/02/09(木) 15:59:22 ID:f/F1NkJo
未だにTZ250で苦労してる奴はアホか?何が難しいんだ。
俺なんか最初こそダメだったが2回目でクリアした。
特にショートカットも使わず、2位の奴をシケイン手前で抜ければ、
後は余裕で勝てる筈だが。
444439:2006/02/09(木) 16:02:56 ID:vIiSiIPE
>>440
先ほどなんとか取れますた。
イップスは発動しましたが、なんとか押さえ込んでクリア。


>>443
はいはい
貴方はすごいですね。天才ですね。尊敬しますわ。
445774RR:2006/02/09(木) 16:03:19 ID:ORrsH6m6
1コーナーとバックストレート前のコーナーの侵入の仕方次第。
加速重視のラインで一気に加速。
スローインファストアウトで。
446774RR:2006/02/09(木) 16:08:21 ID:llXxFOeV
俺は、TZ250を抜くためにランエボXを使いました。

447774RR:2006/02/09(木) 16:14:33 ID:ntTjnF/+
やっと簡単と言われた900Rを手に入れた…しかもATで… (´・ω・`)
何で実車では漏れよりヘタレな(漏れも大した事ないけどw)アイツが漏れより進んでるんだ…orz

次は何が狙い目すかね?
448774RR:2006/02/09(木) 16:18:37 ID:FrkHdM3T
つフオルツァ
449774RR:2006/02/09(木) 16:27:21 ID:8ApP0jnW
>>447
つSR

ニュル
SR400RMで
9分2秒122  の私でも取れましたから
450774RR:2006/02/09(木) 16:54:38 ID:g0CiKxDH
ミニ太田でやっと45:901
RZでプロダクションタイヤ、スポーツマフラー。
幻覚化on

とても疲れた。108週ぐらいした。
100週目で走行距離123kmなかなかのツーリング。

こんなことばっかりしてるから、ちっとも先にすすまねぇ・・。
451774RR:2006/02/09(木) 17:11:24 ID:ggyLsI+v
今度はRZのRM取ってみなよ。
上から二番目のレースにあるから〜
乗りやすくなってるよ。
452774RR:2006/02/09(木) 17:40:25 ID:mKI6wMeS
一番早いフォームってどれ?
ロッシは不安定な感じがする
453774RR:2006/02/09(木) 17:40:27 ID:g0CiKxDH
サンク。あと一秒縮めたらマジメにやる。

リアルのミニバイクでも、このくらい集中力維持できたら
コースレコードも夢じゃない気がする。
454774RR:2006/02/09(木) 17:42:59 ID:fdsw1Clm
やっとTZ250とった〜
興奮したついでに全色揃えた!
ところで、おまいらTZ250でTマウンテン何秒?
俺1'34"536だった。(厳格化on、プロoff、AT)
自分のレベル知りたいから試してみてくれないか?
455774RR:2006/02/09(木) 18:01:11 ID:2Jsbutp4
TZ250がやっと取れたぁ
456774RR:2006/02/09(木) 18:02:21 ID:KRZuuqor
>>454
走ってみたよ。1'33'283でした。
厳格化on、プロoff、AT、S/S
457774RR:2006/02/09(木) 18:27:15 ID:55N6e+M+
TZR250SPR オータムミニ T=40"270 のタイムどーしても
抜かせん。もうこの方30秒代入ってそうだなあ。上には
上がいますね。
458774RR:2006/02/09(木) 18:28:00 ID:Ff1Rkrwd

ツーリストトロフィータイムアタック専用スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139241080/
459774RR:2006/02/09(木) 18:28:56 ID:TraIZOES
今ちょっとやってみた
Tマウンテン
TZ250
厳格ON、プロOFF、MT

1分32.715
460774RR:2006/02/09(木) 18:36:32 ID:mmqZGuX6
テラカワイソスなMT-01乗りの人に捧げる。

ニュル
MT-01
厳格ON
MT
8"14"758

ちなみにFZR400でも8"(ry
461774RR:2006/02/09(木) 18:40:06 ID:6U1ye+2p
厳格化って何?
462454:2006/02/09(木) 18:40:53 ID:fdsw1Clm
もっかいやったら1'33"524まで縮まった
SS600よりは速いな
463774RR:2006/02/09(木) 18:48:24 ID:7Hl4M52O
何回やっても取れない…

TZ125がやっと…

ショートカットとかあるんですか?(´;ω;`)ワカラナス…
464774RR:2006/02/09(木) 18:55:31 ID:gk18N4L9
トライアルマウンテンを走る俺とR750が超絶カッコイイ
465774RR:2006/02/09(木) 18:57:10 ID:0TDu0hqh
http://www.jp.playstation.com/Item/5/6177688.html
こんなのあんだ


買わねぇえええ
466774RR:2006/02/09(木) 19:04:32 ID:/zhBEVbL
>>465
ちょっと欲しいと思った俺がいる
でも128MBで4000円弱?takeeeeeeeeee
467774RR:2006/02/09(木) 19:07:03 ID:zOmlTyB1
昨日電気屋とかゲーム屋探したけど、なかった。
んで256MBのフツーの買いました。3000円ナリ
468774RR:2006/02/09(木) 19:15:58 ID:N85BdiRE
今日、ゲーム屋さんでツーリスト・トロフィーの体験版があったからやってみた。







ムズかしくない?
469774RR:2006/02/09(木) 19:19:04 ID:/zhBEVbL
やってりゃそのうち慣れるよ
470774RR:2006/02/09(木) 19:19:48 ID:ix/IgDEt
俺256Mで2980円(ヤマダ電機)
471774RR:2006/02/09(木) 19:29:41 ID:UHdJaPku
Tマウンテン
TZ250
厳格ON、MT
1"33"045
ちょっと土の上に乗り上げただけで失格になるからウゼー。
美しい走りをしなくてよければ30秒は切れる模様。
472774RR:2006/02/09(木) 19:31:55 ID:X0RSstQM
チャレンジでさ。
相手に負けた状態でゴールすると強制的に選択画面(レースやリプレイとか選ぶとこ)に戻るよね。
でもさ、相手ぶちぬいて勝ったときはリトライorEXITって出る。

これ逆だろ!
相手に負けらリトライしたいのに
勝った後に「リトライするか?」なんて聞かれても(°Д°)ハァ? だよ。
473774RR:2006/02/09(木) 19:37:51 ID:Y03YmbhQ
>>472
そうだね
474774RR:2006/02/09(木) 19:52:22 ID:CwUFCSa+
全リアルサーキット中、もてぎが一番嫌いな俺
475774RR:2006/02/09(木) 19:55:06 ID:gk18N4L9
おれは筑波が嫌いだ
景色ワルス
476774RR:2006/02/09(木) 19:56:50 ID:vbGsxZEJ
バイク板なのにゲームが上手な人が多いですね
昨日買って来たけど難しいよー
TWでのんびり走れるコースってありますか?
477774RR:2006/02/09(木) 19:57:14 ID:h00iktFE
>>419
すまん。。。全部金なのにMTでの最後の試験だけ残っちまってイライラしてた
478774RR:2006/02/09(木) 20:00:15 ID:KRhNAJtE
>>166
もう一方の選択肢は選ばないの?
以前からそれらしいアプローチがあるなら脈有りとみていいんじゃないかな。
私は当事者じゃないから、あなたの気持ちが本当には理解できてないのかも
しれないので、簡単に言ってるのかもしれないけど・・。
479774RR:2006/02/09(木) 20:15:29 ID:yIw3qXzz
>>478
??????????
480774RR:2006/02/09(木) 20:17:16 ID:4uoKDM9b
流石にVT250RMでは勝てず、勝てるRM欲しさにジュニアライセンス取ったのだが、
俺にとってイミナサス・・・
ああ、続けてライセンス継続か・・・はぁ。せめてVFR400R RMがこのライセンスで取れれば
481774RR:2006/02/09(木) 20:17:41 ID:G4Qs7+v7
ブラックバードは国内仕様だな

おれ01EDのブラックバード乗ってるが、TTのブラバは200km/hからの加速が以上に遅い。
というか、高回転の吹け上がり速度が遅すぎ!アップアップで230km/hくらいしかでらんやん。
自分のマシンでチャレンジしていこうかと思ってたのに、残念。
482774RR:2006/02/09(木) 20:30:45 ID:kqWC7t4H
鈴鹿フルコースで一人8耐中。

モリワキMOTULタイガーレーシング CBR1000RR スズカ8H `05
2`15.690(厳格化ON プロモード)

いつもカシオトライアングル付近でミスって幻の13秒台に…。
ちなみに、コースレコードは加賀山(GSX-R1000)の2`09.849…。
483774RR:2006/02/09(木) 20:39:45 ID:Y03YmbhQ
加賀山はえー。
走るだけで満足してタイムなんか気にしてなかったけど、今度から見ながらやってみよう。
484774RR:2006/02/09(木) 20:48:09 ID:lPGIqKQ0
>>457
そのタイム俺が出したんだけど、まだ30秒台は行けてないです・・。
40"027が最高です・・・40秒の壁あつすぎ・・・
485774RR:2006/02/09(木) 20:53:31 ID:rMvgi2Cw
>>481
アーケードのクイックチューンでフルパワー化しかないな・・・それでもおそいのだが。

しかし関係ないが、このゲームに原田メット入ってて良かったよ。
もう売ってないメットだから入ってないかと思ってたw
自分の持ってる車種は一台もなかったが、メットだけでも自分が乗ってる感に浸れる。
486774RR:2006/02/09(木) 20:59:33 ID:Xe7LDsFF
アラーダ
487774RR:2006/02/09(木) 21:07:13 ID:3Jk9E3iI
>389
MT01を馬鹿にするな
ビューエルみたいなポン○ツと一緒にするなうんこ!
488774RR:2006/02/09(木) 21:13:12 ID:rMvgi2Cw
>>487
いや彼が言ってるのはゲーム中のMT01の事だろ?それなら俺も同意だし。
あの排気音はあり得ないだろ・・・どっかのバイク雑誌のサイトで見た動画の音と大違いだったし。
489774RR:2006/02/09(木) 21:37:47 ID:z2FRR7Sf
自分のメットが入ってるのはうれしいね
バイクはないがメットがあってよかった。

次回作はZXR250と7RとSVとTLR入れてください(´・ω・`)
490774RR:2006/02/09(木) 21:39:38 ID:KRZuuqor
ラパイドOrじゃなくてアストロTr買えばよかった・・・
491774RR:2006/02/09(木) 21:41:42 ID:CZGyMSZX
γってどこで拾えるの(・∀・)

つるつるリンクで走らせてみたいんだが
492774RR:2006/02/09(木) 21:46:05 ID:YGDLuaxB
493774RR:2006/02/09(木) 21:50:26 ID:CZGyMSZX
>>492
ありがとう(・∀・)

遊んでばかりだたからTZ125を取るとこから・・・
逝ってくるノシ
494774RR:2006/02/09(木) 21:52:28 ID:Y03YmbhQ
>>492
wikiよりもずっと豪華だorz
495774RR:2006/02/09(木) 22:00:49 ID:Xe7LDsFF
>>494
その代わりかわからんが、wiki画像掲示板に厨が居ないからいいじゃないか。
湧きづらい形のうp板ってのもあるけど。
496774RR:2006/02/09(木) 22:07:02 ID:lOb0lNRd
やっべおもしれー、グランツでは嫌々やらされていたライセンスモードがこんなに楽しいなんて・・・
ってまだ始めたばっかりだからか、、、でも四輪の時は最初からうざかったもんなぁ


己の普段のライテクがいかに幼稚で未熟なものか思い知らされる orz
497774RR:2006/02/09(木) 22:13:01 ID:t2r3EwXV
白夜行をびゃくやこうと読むんだと初めて知った。
498774RR:2006/02/09(木) 22:40:00 ID:CZGyMSZX
TZ125確保(・∀・)

やっとγ取りに出られる・・・・」
499774RR:2006/02/09(木) 22:44:58 ID:BEe2HOhE
TZ
取ってもあんまり
のらないな
なんだったんだ
あの苦労
500774RR:2006/02/09(木) 22:52:41 ID:x4N0oAWR
>>499
その苦労が楽しいんだろ?
501774RR:2006/02/09(木) 23:08:04 ID:FFjmItaq
半ヘル 

キター(゚∀゚)ーー !
502774RR:2006/02/09(木) 23:17:13 ID:fdsw1Clm
>>501
くたばれチキン野郎!ママのケツにキスしな!
503774RR:2006/02/09(木) 23:18:09 ID:FQKOb+Em
半ヘルのおっさんはGT4でクラシックなオープンカー乗ってるのと同じ人だねw
俺、まだ19なのに…
504774RR:2006/02/09(木) 23:22:13 ID:FFjmItaq
>>502
半ヘルを取ったらチキン野郎なの?意味ワカンネ

アホですか?

505774RR:2006/02/09(木) 23:24:44 ID:fdsw1Clm
アホですよチキン野郎
本当にありがとうママのケツにキスしな!
506774RR:2006/02/09(木) 23:25:38 ID:CZGyMSZX
γ取りが面倒になってきたのでTZ125のままぬらぬらリンク走ってみた(・∀・)

幻覚化on(草地踏み&転倒1の為無効)

8"33"550
507774RR:2006/02/09(木) 23:26:43 ID:4uoKDM9b
これは相当ハンヘルに憎悪を抱いていますな
508774RR:2006/02/09(木) 23:28:20 ID:18lGB+Oz
>>504
ほっとけよ。ゲームと現実の区別がつかないんだよ。
509774RR:2006/02/09(木) 23:28:53 ID:FFjmItaq
>>502
お前がな



510774RR:2006/02/09(木) 23:30:59 ID:BmliGtu8
うるせーオマエラのケツにライダーブーツねじ込んで月まで飛ばしてやる
511774RR:2006/02/09(木) 23:31:37 ID:fdsw1Clm
で、ほんとに半ヘルとったの?チキン野郎
512774RR:2006/02/09(木) 23:32:34 ID:raYlnzHg
おけつが好きな人がいると聞いて飛んできますた
513774RR:2006/02/09(木) 23:35:44 ID:FFjmItaq
>>511
半ヘルはただいまモニター上で
鈍く輝いております

だからなぜチキンなのか問いつ(ry)
514774RR:2006/02/09(木) 23:36:35 ID:fuj5Q2KW
>>512
IDフォォォォォォォォォォォ
515774RR:2006/02/09(木) 23:41:22 ID:CwUFCSa+
いわゆるフルフェイス原理主義って奴ですか?
516774RR:2006/02/09(木) 23:47:56 ID:TES8sqwE
今日もやってみた

ニュルTA
ZX-6R
厳格化onノンプロ
7"26"621

微妙にCBRに届かなかったか…
GSX-Rの人は今日はこないのかな?
517774RR:2006/02/09(木) 23:52:01 ID:BRBXR59n
今日も

セーブに失敗しました
セーブに失敗しました
セーブに失敗しました
セーブに失敗しました
セーブに失敗しました
セーブに失敗しました
セーブに失敗しました
セーブに失敗しました
セーブに失敗しました
セーブに失敗しました
セーブに失敗しました
セーブに失敗しました


(´・ω;;;;;;;;;;
518774RR:2006/02/09(木) 23:55:20 ID:592Zq75M
519774RR:2006/02/09(木) 23:58:36 ID:xJcHLc/n
とりあえず達成率を
100%にして
ライセンス・オールゴールドで
レースは全勝利で・・・

まだ隠し要素あるのかな?
無ければにゅるにゅる攻略始めるんだが・・・
誰か教えてちょ
520774RR:2006/02/10(金) 00:00:34 ID:5krQzH87
uedaってノビーのこと?
521774RR:2006/02/10(金) 00:01:21 ID:lHxBtcou
>>520
いえすあいどぅ
522774RR:2006/02/10(金) 00:35:13 ID:mS1KdP7U
TA参戦するほど上手くないので、ドリフトを練習してるんですけど
誰か流しつつ侵入するコツみたいなの、ないですか?

一回だけそれっぽいのが、出来たんですけど、コースアウト、、
http://www.wazamono.biz/bikemovie/src/up7612.wmv.html
523774RR:2006/02/10(金) 00:48:58 ID:BCj8Vy0I
>>522
自分は高速からきっかけ作ってリアをフリフリコーナーに侵入ってのをやったりするけど
遅いな〜

実車ではコーナー手前でエンブレかけたらリアが滑り出してカウンター当てて何とか曲がれた
けど、いまだに何でコントロールできたか不明。必死だったから…
524774RR:2006/02/10(金) 00:52:39 ID:IAkoaEbF
鶴田竜二郎で画像あげといたぞ

コツはリアブレーキとアクセルだな

525774RR:2006/02/10(金) 01:23:48 ID:X6YVXAow
>>484

TZRってノーマルの?
RMなら厳格ONで39.989秒出たんだけど…
526774RR:2006/02/10(金) 01:32:42 ID:iF3obrGh
このゲーム、ちゃんとYAMAHAの脚が再現できてる(´Д`;)ハァハァ
527774RR:2006/02/10(金) 01:33:32 ID:ikSsAygZ
>>525
RMじゃなくってノーマルの方です
さっきタイム更新しました
【車種】TZR250SPR
【コース】 オータムリンク・ミニ
【条件】プロ 厳格化ON MT
【タイム】 39.912
http://www.wazamono.biz/gamedata/src/up0054.dat
528774RR:2006/02/10(金) 01:36:25 ID:YAAFRiSi
てかこのゲーム初手から手詰まりじゃん、
始めてやる奴のこと考えて無いだろ?
しょぼいスクーターやしょうもないオンボロRZで何しろってんだよ
529774RR:2006/02/10(金) 01:38:12 ID:tN7t78Js
>>526
YAMAHAの脚ってなに?

>>528
最初はライセンスから始めて、ジュニアまで取った辺りからチャレンジ始めて、
ってやってったほうがいいと思うよ。いきなりレースはムリ。
530774RR:2006/02/10(金) 01:41:44 ID:YAAFRiSi
あー実車も猛烈な糞バイク、忍者もつかえないね
まったく曲がらない走らない停まらない、盆栽馬鹿にふさわしい糞バイクだわ
531774RR:2006/02/10(金) 01:42:54 ID:mt5AVwIK
>526
劇同

R1(3XV)に慣れてから1000RR(MC28)使うと
デタラメな位に曲がる

レースで勝てるのはH
TAでベスト出るのはY
532774RR:2006/02/10(金) 01:48:27 ID:YAAFRiSi
>>529
ライセンスは取ったがバイク増えないだろ?
バカスクでどう戦えっていうんだよ
533774RR:2006/02/10(金) 01:50:15 ID:MXu+Mtg+
>>529にライセンス後にチャレンジって書いてある様に見えるのは俺だけですか?
534774RR:2006/02/10(金) 01:50:20 ID:iF3obrGh
>>529
YAMAHAの脚
〇倒し込みとブレーキリリースのタイミングを合わせてやらないと一次旋回がヌルくなる
 決まればスパッと曲がり、一気に車体の向きが変わる。
〇けだるいパーシャル区間。我慢の時間

〇二次旋回は◎

自分の中ではこんな感じだと思ってる。最近のSSは知らんけど。

ちなみにHONDAの脚は
〇コーナーの奥までブレーキを引きずりながら進入。それでも曲がる。
〇奥まで突っ込めるからパーシャルが少なくて済むし、この間も結構曲がる。
〇少しはらみ気味の立ち上がり。

って感じだと思う。最近のS(ry
535774RR:2006/02/10(金) 01:55:54 ID:X6YVXAow
>>527
は、はやすぎw
RMで39秒とかいってた俺がバカみたいだ…
536774RR:2006/02/10(金) 02:03:00 ID:sOn4Y/6k
>>522
たまたまジャンwテラオカシスwまたうp希望!ガンガレ
537TWIN ◆QPG9j34XAo :2006/02/10(金) 02:03:53 ID:LbO36ocz
自己ベスト更新したからUP・・・しかし、39秒台に突入した神が。

>>534
おいらはリアルでもゲームでもYAMAHA脚の方が好きです。DUCATI脚も似たような感じですね(こっちはもっとアクが強いけど)
NSRはオータムミニで何回か走らせたけど、走り方が合わない・・orz
538774RR:2006/02/10(金) 02:37:54 ID:Rw2wU9Zc
だれかライディング姿勢でロッシとかセテとか作ってないかい?
539774RR:2006/02/10(金) 02:38:15 ID:YAAFRiSi
しっかしフジスピードウェイってのもしょうもない愚作的コースだな
せっかく乗ったスピードが全然生かせない糞コース
こんなのが日本を代表するサーキットって・・・(呆れ

だからモータスポーツ後進国って言われるんだな日本は(嘲笑
540774RR:2006/02/10(金) 03:04:43 ID:yIVi2tHK
>>539
所詮ヨタだし
541ゲ板から転載:2006/02/10(金) 03:16:49 ID:YslgsObZ
858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2006/02/10(金) 02:54:18 f6eVJywh
YAMAHA党の漏れから、ぜひ出してほしい車種などを・・・
Jog YB-1 TZR50 RZ50

セロー (現行と旧車両方・・・)
TZR250(3MA/後方排気 変態エンジン)
R1-Z (かっこいい最後のRZ250系)
XJR400(現行最高グレードのやつ)
XS650 (萌える旧車)
FZR750R (OW-01)
FZR1000 (SSの始祖・サンダーエース)
FZ-1FAZER(現行セミスポーツ)
Drag Star (DSCでもいいかな?)
XV1700 (ハレなんてブチ殺せ)

超番外編
マグザム・スピーカー付

ボアうp(せいぜい50>90ccとか、250>350ccくらい)
2stエンジンはチャンバー変更でドッカンパワーが出せる
エアクリーナー変更・エンジン強化(ポート研磨とか点火系)とか
あとは・・初代GTで変更・買えたパーツくらいは入れてほしい
542541:2006/02/10(金) 03:17:43 ID:YslgsObZ
他メーカーで>>541みたいなのありますか?
543774RR:2006/02/10(金) 03:27:56 ID:RkTuu4Fa
横に揺れる木馬みたいなコントローラー誰か作ってくれ
544774RR:2006/02/10(金) 03:38:42 ID:YAAFRiSi
はっきり言ってバイクゲットする為のモードがうざすぎるんだが・・・
レース設定は理不尽だし、糞つまらない作業ゲーにしてどうするんだよ(呆れ
545774RR:2006/02/10(金) 03:46:14 ID:D/Ypmrk2
ヘタなだけ
546774RR:2006/02/10(金) 03:46:41 ID:j8kphWfa
>>544
不満書くなとは言わん
だがせめてまとめて書いてくれ
逐一実況されても困る
547774RR:2006/02/10(金) 03:51:37 ID:+1eOYKgv
>>528

RZをオンボロ呼ばわりするな!アレはイイモノだ!

548774RR:2006/02/10(金) 03:54:05 ID:YAAFRiSi
CPUと同じ速度同じ侵入ラインなのに向こうだけ悠々とコーナーをクリア、こっちの方が性能がいいのに

こういうインチキ臭い設定のゲームで金取るってどうなんだ?詐欺じゃネーの?
549774RR:2006/02/10(金) 03:57:00 ID:YAAFRiSi
>>546
なんでオマエが何を書くか一々指示するんだ?
550774RR:2006/02/10(金) 03:59:20 ID:YAAFRiSi
ブルターレごときに加速競争で負けるF4、出鱈目設定もいい加減にしろよwwwwwwww
551774RR:2006/02/10(金) 04:15:52 ID:7Wb+DR8p
>>546
皆とっくにNGにしてる
552774RR:2006/02/10(金) 04:25:15 ID:EFMks+WK
>>534
今更だけどこのゲーム一応2次旋回あるんだよねぇ
一応っつーか結構ハッキリ曲がってるか。

RSUと違ってサスはあそこまで動かないし劇的に向き変わる訳じゃないから、
あれよりは分かりにくいんだけど・・。この方がリアルなんだねえ
感覚的にはもっとグリグリして欲し気もするなぁ。
553774RR:2006/02/10(金) 04:26:26 ID:BCj8Vy0I
>ID:YAAFRiSi

は釣りだろ?みんなが盛り上がってるゲームを糞かすにけなしてその反応みて楽しんで
るんだろ?
第一、ライセンスを順を追ってやっていけばレースも自然に出来るようになるし初心者
にしても文句多すぎだもん。ライセンスが嫌だってんならしょうがないけどな。
554774RR:2006/02/10(金) 04:27:51 ID:70t9ETIJ
今日実際思ったけど、これやりこんだ後に走ると
なんとなく運転がすごくスムーズにならないか?
飛ばすわけじゃなしに。

アクセルワークとかやたら丁寧になって
目の前にライン取りが見えたり
走りが妙にキビキビしちゃったりして変な感じだった。
555774RR:2006/02/10(金) 04:37:24 ID:VTX+S9bs
>>554
実車にのったときだよね?俺も交差点でラインがみえますwwww
556774RR:2006/02/10(金) 04:42:38 ID:3CcTLiuu
>>554
なんか分かる気がする
557774RR:2006/02/10(金) 04:44:47 ID:yIVi2tHK
>>554
シミュレートが、いかに大事かわかる結果なのかな?
現実を超えることはできないでも、理論だてて行動(運転)することを覚えた、って漢字化?
558774RR:2006/02/10(金) 04:51:53 ID:VTX+S9bs
八対マシンで一番早いのってやっぱHONDAなのかな???
559774RR:2006/02/10(金) 06:14:31 ID:D/Ypmrk2
カブ5000万作り過ぎ
でも欲しいとは思わない
560774RR:2006/02/10(金) 07:47:08 ID:cMeKESyM
もともとバイクは、ラインを読んで走るものだろう?

561774RR:2006/02/10(金) 08:06:42 ID:QW8FVFH/
GTの時はフォトモード使わなかったけど、本作では必須のオナニーモードだ。
マシンモデリングや風景含め、フォトモードシステムは全て素晴らしい出来だ!
フォトうp掲示板、最高ですな!www
562774RR:2006/02/10(金) 09:06:10 ID:OmBFtd/t
おれはGT3のフォトモードがよかった。あの停車してすきな場所で撮れるやつね。
563774RR:2006/02/10(金) 09:18:55 ID:4AIVanmj
GT4だろ
564774RR:2006/02/10(金) 09:29:35 ID:g4RYxyJY
筑波
NSR250
幻覚化on、プロモード、AT
1"04"521

ダートラ乗りでやるもんじゃねーな
曲がんねーwwwwwwwwwwwwwww
565774RR:2006/02/10(金) 09:47:55 ID:4OJcztub
>>554
昨日実車で前を走ってた車が突然左折開始。
慌ててブレーキング>前後ロック、オカマ掘るの確実と思われたところで
ブレーキリリースして再度ブレーキングしてことなきを得たものの
後ろ走ってたバカスクがロックしてんの見てたくせにホーン鳴らされた。

ライセンスでちびっと土踏んで失格になった気分になった…
566774RR:2006/02/10(金) 10:13:15 ID:P1oIlzVZ
ゲームだということを差し引いても漏れのバイク、あんなにクルクル回りやがるのか、
しかもコーナーがとんでもなく気持ちいいじゃネーか、正直実力の1/10も発揮できてねぇ(´・ω・`)

へっぽこスキルでガンダムに乗ったセイラさんみたいで激しく欝、
しかしこのゲームやってると時間忘れちゃって、肝心の実車に乗る時間が明らかに減ってしまったw
567774RR:2006/02/10(金) 10:42:31 ID:tTiMJg+w
>>566
ガス代が節約できて環境にやさしくて言うことないじゃないかw
568774RR:2006/02/10(金) 10:44:12 ID:PMwt+6Pz
ヤバイ、このゲームで買えもしない速いバイクばっかり乗ってると
リアルで乗ってる原付2種が糞つまんねーww
569774RR:2006/02/10(金) 10:46:42 ID:P1oIlzVZ
>>567
盆栽道に走ることにするよwww
570774RR:2006/02/10(金) 10:49:36 ID:O/hiUQ29
TT2では盆栽もやりたい。
同時走行できるのは2台だけでいいから
キャリパーひとつまでつくりこんで欲しいなー
571774RR:2006/02/10(金) 10:54:31 ID:P1oIlzVZ
盆栽やるにはもっとメーカーの協賛というか協力が必要になってくるね・・・
572774RR:2006/02/10(金) 10:56:51 ID:spKsk95l
>>568
カブでウィリーとかジャックナイフとかハングオン練習するようになったw
573774RR:2006/02/10(金) 11:36:32 ID:EwWHiQ/o
ぬる走ってたらツーリング逝きたくなってくる。
道幅はやっぱ狭い方が楽しいやー
574774RR:2006/02/10(金) 11:40:04 ID:TBq3+5FD
カブでハングオンテラカッコヨス。
575774RR:2006/02/10(金) 11:41:35 ID:YNs7pEUH
>>573
俺は豪快に広いほうがいいなー。
何周も走ってると、このラインのほうがいいんじゃないかと考えたり。
細い路地はラリーカーで走ってるときは面白かったけど、
TTだとしんどいな。
576774RR:2006/02/10(金) 12:15:56 ID:R3eR9HC0
サーキットもゲームで走れるからリアルで行かなくなるんじゃねーの
577774RR:2006/02/10(金) 12:39:27 ID:xA1pTC+n
二次旋回は実車には勝てない
578774RR:2006/02/10(金) 12:45:42 ID:iF3obrGh
リヤタイヤに全てを託しつつも、いつでもスライトバッチこーい!コントロールしてやるぜ(・∀・)ウヒョー!!!!!
ぐいぐい行くぜ!待てやHONDA車ー!

みたいな感じ。>サーキットでの二次旋回時
579774RR:2006/02/10(金) 12:47:39 ID:xA1pTC+n
二次旋回だけのためにバイク乗りたいw
580774RR:2006/02/10(金) 12:52:57 ID:Cu4Ji7OR
金かからんし、コケても死なないしな〜。
最初つまらなかったけどサスいじったら面白くなってきた。というか実車みたいな動きが出来てきた気ガス。
握りコケも再現できそう。
まぁ激しく乗りにくくなるが。
581774RR:2006/02/10(金) 13:04:00 ID:IUMJqSlg
公式ホムペでリプレイデータのダウンロード始まったよ
582774RR:2006/02/10(金) 13:30:12 ID:/A64m9g3
ダウンロ−ド出来ねぇ、なんでだ・・ ('A`)
583774RR:2006/02/10(金) 13:33:01 ID:J61ki7K0
辻本選手のリプレイデータ(・∀・)イイ!!
短時間で上達したというが、やはり攻略のツボを心得ているのかのう
584774RR:2006/02/10(金) 13:34:36 ID:Gi+DM0wD
見れにゃい
うちに帰ってから見るか(; e;)
585774RR:2006/02/10(金) 13:38:14 ID:xhjBd4S7
続編ではマン島を走れますか?
586774RR:2006/02/10(金) 13:38:18 ID:Cug6VMPN

 ん〜

説明文から察するに、PCでは見れなくて正常?
587774RR:2006/02/10(金) 13:38:59 ID:Cug6VMPN
>>585

 是非。
588774RR:2006/02/10(金) 13:42:52 ID:Gi+DM0wD
>>586
そりゃそうさ
ps2で読み込む訳だし
だからうちじゃないと見れん
589774RR:2006/02/10(金) 13:49:54 ID:Cug6VMPN
サンクスコ♪
スッキリした!
早速トライしてみます。 ((( _ _)謝
590774RR:2006/02/10(金) 13:51:54 ID:LX2Kmc9x
>>585
予算的に無理だと思う
GTのコースを使いまわしにしているだけだし
591774RR:2006/02/10(金) 13:56:32 ID:TgJ0FuGc
じゃあマン島でカーレースやって
それがGTに収録されればTTでもマン島走れるってことだね?
592774RR:2006/02/10(金) 13:58:52 ID:Cug6VMPN
>>590
TT2発売が実現するなら、前作が成功したって事だから予算的に出来るでしょ?
あの広大なニュルも出来たんだし・・

TT2製作に踏み切ればの話だがw



・・では、ダウンロードしてくる。
593774RR:2006/02/10(金) 14:17:17 ID:P1oIlzVZ
メモリに一回一個までってしょうも無い仕様だね・・・
PSPみたいに特定文字列で始まるファイルを全部読んでくれたらいいのに

インターフェイス周りを作る時間と予算が無かったのかな?
594774RR:2006/02/10(金) 14:25:20 ID:Tooeah4U
これに触発されて、バンクしつつ、ブレーキかけながら
カーブに突っ込んでみたけど。

あんまやるもんじゃあないね。とにかく恐い。
595774RR:2006/02/10(金) 14:26:30 ID:l57SMMjT
次作ではコケて壊したら直すのに金がかかるぐらい厳格化して欲しい。
596774RR:2006/02/10(金) 14:32:35 ID:P1oIlzVZ
>>595
そういう事言ってると、バイトヘル2000を吸収合併、
金はレースで稼ぐんじゃなくてひよこの仕分けで稼ぐとかになっちゃうぞ
597774RR:2006/02/10(金) 14:33:14 ID:iF3obrGh
ステップ:3000円
シフトペダル:2000円
ハンドル:5000円
グリップ:1000円
グリップエンド:500円
ブレーキマスターシリンダー:15000円
アッパーカウル補修6000円
アンダーカウル:30000円
ミラー:5000円

スロットルはまだ使えそうです。
使い回ししますか?
>はい
 いいえ
598774RR:2006/02/10(金) 14:33:34 ID:xA1pTC+n
999コケ放題
それがゲームの魅力だろう
599774RR:2006/02/10(金) 14:39:19 ID:GpeiIa0Y
遂にやりました!8H仕様のバイク全部そろった!( ^^)Y☆Y(^^ )
600774RR:2006/02/10(金) 14:40:03 ID:l57SMMjT
コケる事に恐怖感が無くなるとツマラン。
601774RR:2006/02/10(金) 14:42:08 ID:1kToQ0JG
999は2速コーナーブレーキで飛びまくり
扱いにくい・・
602774RR:2006/02/10(金) 14:42:14 ID:P1wT1HNL
ウイリー&ストッピー、スリップやドリフトの可否がノーマルモードとプロモードで違うのもなんとかして欲しい。
じゃないとウイリーを抑える為にドリフトすると云う極限の走りの醍醐味が味わえない。
GTみたいにTCSとかABS調整にして欲しいな。
そしたら自分の腕に合わせて難易度を設定できるじゃん。
603774RR:2006/02/10(金) 14:42:21 ID:J61ki7K0
ところで辻本選手のヨシムラGSX-R1000の筑波56秒って速いの?
いやおれのレベルは程遠いから上手いという事しか分からんので
604774RR:2006/02/10(金) 14:46:40 ID:R2kyJpdc
このゲーム、今気になってるけどどう?
バイク乗りなんだが楽しめるかな?
605774RR:2006/02/10(金) 14:48:24 ID:P1oIlzVZ
>>604
ゲームも現実もド下手な漏れだがかなり楽しめてるよ
コツコツと積み上げていって目標を達成するのがたまらない
606774RR:2006/02/10(金) 14:49:45 ID:xA1pTC+n
>>603
シュワンツ選手ならもうちょっと速いかも
607774RR:2006/02/10(金) 14:51:39 ID:kFB6PM8m
>604
ここはバイク板だぞ。
608774RR:2006/02/10(金) 14:55:17 ID:e4tKFotk
>>603
影響受けてちょっとがんばってみたけど58秒前半が自分には限界か!?
辻本早いよヽ(`Д´)ノ
609774RR:2006/02/10(金) 14:55:35 ID:dtCT6Toh
オールゴールド、達成率100%でもうやることないよママン。
メットはアライのばっかだし、ツナギも少ないし。
610774RR:2006/02/10(金) 14:55:35 ID:cCORV30l
>>604
画面の中のバイクの立体感におどろいた。
本物そのもの、とはいわないけど、
いい意味で模型っぽい存在感があって、リプレイを見るのが楽しいよ〜
611774RR:2006/02/10(金) 14:56:20 ID:J61ki7K0
>>606
すまん、TTの話
公式にある辻本選手によるプレイのリプレイ
ウイリーしまくってるという事は、プロモードという事かな
612774RR:2006/02/10(金) 15:11:06 ID:W5KL+rZR
フランスパンのくせにやるな..
帰ったら一緒に走って点にしてやるよ
613774RR:2006/02/10(金) 15:11:45 ID:NZBU5UxR
>>603
タイムアタックスレの人についていけない俺が朝鮮してみる
614774RR:2006/02/10(金) 15:14:28 ID:iF3obrGh
いいないいなぁ。
俺もゴースト落としたい
615774RR:2006/02/10(金) 15:17:20 ID:cCORV30l
自分の走りをゴーストじゃなく対戦相手として再現できれば・・・
616774RR:2006/02/10(金) 15:32:09 ID:NZBU5UxR
>>603
プロモードで何もいじらず走って58秒
結構簡単に出せるタイムかもしれん
617774RR:2006/02/10(金) 15:38:37 ID:DtGoOHIv
うちのPS2にゃUSBポートが無い(´TωT`)
618774RR:2006/02/10(金) 15:45:46 ID:P1oIlzVZ
USBポートがないやつぁ俺んとこに来い!俺も無いけど心配するな♪
619774RR:2006/02/10(金) 15:48:07 ID:J61ki7K0
USB無いPS2なんてあんの?
620774RR:2006/02/10(金) 15:49:02 ID:xA1pTC+n
USBのメモリってどれくらい必要なんだろ
16MBのミニSDが転がってるんだが無理?
621774RR:2006/02/10(金) 15:53:07 ID:P1wT1HNL
>>611
>>616
ノーマルモードだよ・・
622774RR:2006/02/10(金) 15:54:10 ID:c/9UwehR
毛利名人に勝ったどーーーーーーーー
623774RR:2006/02/10(金) 15:54:32 ID:iLv/1yOS
>620
カードリーダー買えばそれでも良いけど量販店じゃ最低2000円くらいするからメモリー買えるよ
高いところでも3000円もだせば128Mくらい買えると思う。
624774RR:2006/02/10(金) 15:54:41 ID:J61ki7K0
>>620
容量的には十分だが相性的にはどうなんだろうね
例えばまとめサイトによるとPSPはOKとなっているがバリュー付属の32MBじゃダメだった。
またマルチリードライターはダメとの評判だが、俺の安物リーダーでも動くし。ちなみにSD256MBとMicroDrive1GB両方OK。
625774RR:2006/02/10(金) 15:58:54 ID:RmzTq8dk
なんか辻本のリプレイ変じゃね?
バイク視点にすると上向きすぎじゃない?
626774RR:2006/02/10(金) 16:03:08 ID:t1PDdwV5
TT持ってないんだけど、辻本の走りを見てみたい。
アップしてくれる神いませんかの〜
627774RR:2006/02/10(金) 16:24:51 ID:QOAAwAii
ライセンスのE-3で25秒982
俺って天才?
628774RR:2006/02/10(金) 16:32:31 ID:+MSDTY07
このゲームは何月何日に発売したの?
629774RR:2006/02/10(金) 16:34:36 ID:7mGwyNjo
次回はマン島入れたいって
プレイボーイで語ってたよ
630774RR:2006/02/10(金) 16:36:25 ID:mF3F09Wg
>>628
発売して一週間経過しました
631774RR:2006/02/10(金) 16:47:24 ID:RmzTq8dk
今57"594でた
辻本まであと1秒ちょっとか・・・
なんか卑怯くさいまでの速さだな
632774RR:2006/02/10(金) 16:50:08 ID:J61ki7K0
>>631
しかもTTはこの日が初プレイw
>>626
うまくいくかどうかわからんが今上げてる
633774RR:2006/02/10(金) 16:51:29 ID:Tooeah4U
TZ250は、ショートカット覚えれば楽勝だね。
634774RR:2006/02/10(金) 16:52:25 ID:+MSDTY07
>>630
ありがとう みんな進むの早いねー
635774RR:2006/02/10(金) 16:55:27 ID:J61ki7K0
>>626
でけた…と思う
うp後になんかブラウザ固まったけど
辻本筑波リプレイ(Divx29MB)
http://www.wazamono.biz/bikemovie/src/up7616.avi.html
636774RR:2006/02/10(金) 17:04:27 ID:RmzTq8dk
>>632
なんか初プレイってうそ臭くね?
元から相当ゲームやりこんでるのかもな。GTとか。
637774RR:2006/02/10(金) 17:06:10 ID:i5+YRgzn
>>635
ウイリーかっけーwww
638774RR:2006/02/10(金) 17:07:13 ID:J61ki7K0
>>636
まあゲーム慣れはしてないと無理だろね
しかしブレーキポイントとかライン取りに習熟してるだけでもやはり俺らとは違うだろう
639774RR:2006/02/10(金) 17:07:49 ID:c/9UwehR
どうりで根本的になんか違うと思ったらソフトタイヤやん
640774RR:2006/02/10(金) 17:14:26 ID:mF3F09Wg
>>631
たしか取り説のクレジットにテストライダーで名前がでてたような・・
641774RR:2006/02/10(金) 17:17:04 ID:mF3F09Wg
>>640
  >>631
   しかもTTはこの日が初プレイw
 レス間違った。
642774RR:2006/02/10(金) 17:25:22 ID:xA1pTC+n
実車ではともかくゲームでくらい辻やんに勝ちたい
643774RR:2006/02/10(金) 17:26:23 ID:U22O8ayV
辻やんの走り見て、よーし俺ももっと練習したるぞ〜!
とハッスル、マッスルな気分になってきた。
644774RR:2006/02/10(金) 17:31:11 ID:CZ0a/LmP
<チラシの裏>
256MBのUSBメモリ1680円で購入
家に帰ったら早速フォトモード撮りまくる(゚∀゚)
使えなかったら泣けるがな
</チラシの裏>
645774RR:2006/02/10(金) 17:36:26 ID:yjy1Y1da
R1のゼッケン1は数字が白枠黒字になるね。ほかにも特別なパターンある?
646774RR:2006/02/10(金) 17:41:44 ID:IAkoaEbF
さすがレーサー>辻やん
やたらウイリーしてる理由が判った・・・
647774RR:2006/02/10(金) 17:56:30 ID:RmzTq8dk
ショートカットしても勝てない件
リアルレーサーにゲームでも勝てないなんてやだ・・・
648774RR:2006/02/10(金) 18:27:07 ID:0xYHQJ80
>635
せっかくアップしてもらったのに恐縮だが
エンコードエラーがでてしまう。
デコーダーは何を使えばよいのか教えてくれないだろうか?
649774RR:2006/02/10(金) 18:35:12 ID:tTiMJg+w

VT250F・RMがヒーローズ・シリーズ80'sにエントリーできないのは何故?・・・(TдT)
650774RR:2006/02/10(金) 18:40:47 ID:c/9UwehR
58秒の壁が破れないよ
バックストレートでの最高速が10km/h近く違うし
気付けばケロロ軍曹も見るの忘れて50周以上してた○| ̄|_
ライダー視点で録画して研究しよっと
651774RR:2006/02/10(金) 18:52:27 ID:yjy1Y1da
あ、TTワールドシリーズだけ貰えるゼッケンのデザインがちがうんだね。
既出だったらごめん。
652774RR:2006/02/10(金) 18:59:48 ID:J61ki7K0
>>648
Divxで検索してもらって適当にコーデックをインストールすれば見れると思う
653774RR:2006/02/10(金) 19:09:42 ID:IAkoaEbF
0'57.436
もうだめぽ
親指から煙が出てきた
654774RR:2006/02/10(金) 19:15:15 ID:ecrcnmhk
親指バーストしたぼすけt
655774RR:2006/02/10(金) 19:16:50 ID:2Zf8IS4W
筑波は平乗り汁!
656774RR:2006/02/10(金) 19:18:40 ID:kB4DTtaS
やっと自分と同じR1000(年式違いだけど)をゲットして、
ディープフォレストレースウェイに慣れてるうちに他のも取っておこうと、
1000RR→R1と順調に取り進んで、次はドゥカティ999R…

って、曲がらねぇ!!

いや、第1コーナーでびっくらこいたw
ドゥカティってこーゆうもんすか?
657774RR:2006/02/10(金) 19:23:40 ID:De/Zus/h
>>656
お前は天才か?
むしろ国産マルチよりズバズバ寝る筈だが。
それこそカミソリのように曲がる訳だが。
658774RR:2006/02/10(金) 19:35:11 ID:kB4DTtaS
>>657
あれ?ホント?w

じゃあアレだ、急に挙動が変わっちゃったんで
単に乗れてないってだけだwww
659774RR:2006/02/10(金) 19:51:45 ID:oma8iuLK
R1000のとりかたのコツあったら教えてくださいorz
660774RR:2006/02/10(金) 19:53:32 ID:hkKUPXHC
>>659
最初のコーナーの突っ込みだけで1秒削れる。これマジ。
後はこけないように走りきれ。特に最後。
661774RR:2006/02/10(金) 20:13:47 ID:iF3obrGh
>>658
ブレーキ引きずり過ぎてんじゃない?
662774RR:2006/02/10(金) 20:24:58 ID:hkKUPXHC
>>659
ごめん、ノーマルの方だよね?
あんまりドリドリさせずに立ち上がりを重視。
バンクさせすぎるとギャップでこけるから注意。
最初のトンネルから最後のトンネルまで超集中。

最初のトンネルまでうまく走れば6秒差くらいでいけるはず。
その後の区間は差を縮めるための区間だからバックストレートまでに
3~4秒差にする。後は好きなように料理してあげてください。
最初のトンネルで8秒差だと最後の方までもつれると思う。
663774RR:2006/02/10(金) 20:31:16 ID:oDzIfmYf
ラグナセガむずかしすぎーーー
cbがとれねぇーー
664774RR:2006/02/10(金) 20:33:02 ID:PMwt+6Pz
今、辻本のリプレイ見たけどやっぱ実際のコース知ってると強いのかね
バンクと立ち上がりのアクセルワークに迷いが無い。
タイミングわかってるんだね。すごいわ
665774RR:2006/02/10(金) 20:36:07 ID:1ck6dS20
やばい、ドカの999が欲しくなってきた!
666774RR:2006/02/10(金) 20:37:27 ID:xA1pTC+n
999手に入れてから他のバイク乗れませんw
667774RR:2006/02/10(金) 21:04:45 ID:k/U+ZLSs
ゲーム中のサーキットに「kawasaki」の文字が出ないのはなぜ?
「yamaha」はしつこいくらいなのに。
668774RR:2006/02/10(金) 21:08:59 ID:BCj8Vy0I
Motogpがホンダびいきだったみたいにこのゲームはヤマハがメインじゃないの?
体験版もヤマハ車しか使えなかったし…
669774RR:2006/02/10(金) 21:15:02 ID:YslgsObZ
TDM900が入ったのはヤマハの開発スタッフの中の偉い人が
大のお気に入りで自分が乗ってるから・・・だったりするかもしれない。
670774RR:2006/02/10(金) 21:16:38 ID:eFA5Fypy
TZのレースがふたつもあるからなぁ。なんか優遇されてるよな
671774RR:2006/02/10(金) 21:27:20 ID:YOrEXhdE
初めのバイクもマジェじゃなかったっけ?
672774RR:2006/02/10(金) 21:28:19 ID:oXfCRop3
マジェかTWだな
673774RR:2006/02/10(金) 21:33:19 ID:VTX+S9bs
ヘリの輸出がばれてヤマハもバイクでイメージUP謀ろうと必死なのだよ
674774RR:2006/02/10(金) 21:54:37 ID:lR2dr0hC
>>482
漏れも8耐中だよ
セブンスターテラハヤス

(厳格化ON プロモード)
7ホンダCBR1000RRW スズカ8H '05 2.08.852
YSP&PRESTO レーシング YZF-R1 スズカ8H '05 2.11.596
999R RM 05 2.13.137

もっと走りこまんといかんのぅ(`・ω・´)
675774RR:2006/02/10(金) 21:59:37 ID:Tooeah4U
999R-RMを速く走らせられる人は凄いな。
250km/h超えたあたりでコントロールできなくなるよ。
676774RR:2006/02/10(金) 22:12:05 ID:eFA5Fypy
>>675
トライアルマウンテンのバックストレートとか怖すぎ
677774RR:2006/02/10(金) 22:12:34 ID:2Zf8IS4W
>>674えっ!鈴鹿で8秒台だしたの!?
凄い!プロで15秒台しかでないorz
678774RR:2006/02/10(金) 22:20:56 ID:nYpoqKNV
TTで走らせたバイクの中で
一番気に入ったのが999Rだった。
リアルで欲しい。
みんなはどうよ。どのバイクが一番よかった?
679774RR:2006/02/10(金) 22:22:51 ID:IAkoaEbF
とりあえずニュル軽く流してみた
ヨシムラ8耐
プロ・厳格化OFF
7'34.350

遅いですかそうですか_| ̄|〇
680774RR:2006/02/10(金) 22:25:37 ID:xA1pTC+n
999Rが最高だね
現実でV2乗ってるんで挙動が似てるというのもあるし
681774RR:2006/02/10(金) 22:25:39 ID:AV6a/NVB
>>678
普通の999ならまだしも、999Rなんか400万近くするし
そんなの必死こいて買ったところで俺は走らせないと思うw
で、リアルで欲しいな〜と思ったのはTZR250(3XV)
このくらいなら買えるし、大型かもれるからね。
682774RR:2006/02/10(金) 22:27:36 ID:0/a6grhi
HONDA派の俺としてはYAMAHAは楽器でも作ってやがれってくらい出張ってるってオモタ
683774RR:2006/02/10(金) 22:36:28 ID:IhFVhRBb
誰もにゅるにゅるリンクのGSX-R600を引き継いでくれないので
γとTZ諦めて、再び走ってみた(・∀・)

幻覚化on
レース用タイヤ
プロモードoff
8"02"210

やっと幻覚化onで完走デキタ:*:・。,☆゚'・:*:・。,(・∀・) ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
684774RR:2006/02/10(金) 22:37:09 ID:lR2dr0hC
鈴鹿のタイム
ttp://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000010210
参考にしてたもれ
十字キー操作なんで見苦しいがスマソ

漏れはTZR250SPR
リアルで乗ってるしな
999より998がホスィ

>>681
大型かもる状態を維持しようと思ったら
維持費テラスゴス
手間はもっとかかる(´・ω・`)ショボーン
685774RR:2006/02/10(金) 22:43:56 ID:yjy1Y1da
>>684
漏れも998のほうがカコイイと思う。

ドゥカティ曲がるってゆうけど実際国産SSより曲がるのか?
ゲームだとよくわかんね。
686774RR:2006/02/10(金) 22:46:47 ID:oXfCRop3
>>683
オメ!次の目標は7分台だ!
ZX-6Rは今日は休みます
687774RR:2006/02/10(金) 22:56:45 ID:/8L3+DBG
600RMのレース出ようと思ってCBR600のRMチャレンジ中。





遊んで欲しい娘が、いきなり電源落とした・・・orz
688687:2006/02/10(金) 22:58:15 ID:/8L3+DBG
>遊んで欲しい娘
→遊んで欲しいとせがむ3歳の娘
689774RR:2006/02/10(金) 22:58:30 ID:PfleEjEH
R1ってこんなに気持ち良いばいくなの?本物買うぞコラ。
690774RR:2006/02/10(金) 23:01:56 ID:3JmJr6p8
>>689
買えよコラщ(゚Д゚щ)
691774RR:2006/02/10(金) 23:03:50 ID:dz5AYLSg
>>688
俺が代わりに遊んでやるよ。こっちおいで〜
69210R乗り:2006/02/10(金) 23:05:05 ID:UH0nIcDH
国内gSSのRMで10Rが一番設定タイムが遅い件。
693687:2006/02/10(金) 23:08:40 ID:/8L3+DBG
>691
謹んで辞退させて頂きます。

前にも書いたんだが、レースの時相手のバイクってタイヤ減ってない気がする。
こっちは終盤フロントが怪しくなってんのに、何でやつはずっと同じラインで走れるんだ?ちょっと腹が立つ&萎える。
それとも俺がへたくそなだけ?
694774RR:2006/02/10(金) 23:31:22 ID:DfcklFiD
前の車のラインを走るんじゃなくてレコードラインを走るんだよ
コンピューターの走り見てると結構外しまくってるよ
695774RR:2006/02/10(金) 23:34:35 ID:Gj8sumAo
>>678
俺は12Rが良かった。重量感と運動性のバランスがいい!
あとA1型って顔が嫌いだったんだけど、このゲームで動いてる姿見たら
かっこいかったw
逆にSS系はギア比がクロスしすぎで公道じゃ楽しめないと思った。
NSRとTZRもいいな。さすが当時の最新技術の結晶!未だに色褪せてないw
696774RR:2006/02/10(金) 23:40:40 ID:DfcklFiD
>公道じゃ楽しめないと思った。
いや楽しいよ。街中じゃ存在意義ないが
697774RR:2006/02/10(金) 23:42:17 ID:9et3YIm8
600SSって思ってたほど速くないのね。
400と大差ない感じだね。

698774RR:2006/02/10(金) 23:47:23 ID:sxQUi0t1
てか400が楽し過ぎるのですが
結構速いし動きも軽快で無茶も効く
実車もこんな感じなんだろうか?
だったら欲しいな
699774RR:2006/02/10(金) 23:47:53 ID:nYpoqKNV
>>697
えー?
おれは200ccの違いでこんなに違うもんなのかと思った
700687:2006/02/10(金) 23:49:28 ID:/8L3+DBG
>697
ゲーム内でってこと?
実際に実車(逆輸入車)に乗ったらそんな事はいえんな・・・
速さの基準をどこに持っていくかによるけども。
701774RR:2006/02/10(金) 23:52:27 ID:OM5ergAI
なんかヤマハは排気音が良いと思った。
ちょっと濁ったホンダと違って
澄み切った高音て感じ。
702774RR:2006/02/10(金) 23:56:53 ID:Tooeah4U
>>701
ガンマ海苔だが、実車でもTZRの音が甲高くて好きです。
703774RR:2006/02/10(金) 23:58:08 ID:Gj8sumAo
>>696
そう町中での話ね。実は半年ほど10Rに乗ってた事があるのだが、ちょっとした峠でも
あれじゃぁ狭いでしょ?防風効果がないけど高速飛ばしてた方が楽しそう。
つーか10Rのあのクソうるさいジェネ音が再現されてないなんて・・・詐欺だw
704774RR:2006/02/11(土) 00:02:08 ID:DfcklFiD
狭いかな
筑波くらい広い峠いっぱいあるジャン
200km/h出せるようなw
705774RR:2006/02/11(土) 00:05:09 ID:YAAFRiSi
ミッドフィールドレースウェイの左下の右左と続く複合コーナーって
どういうライン鳥すればいいんだ?600RRのモリワキで前回で突っ込むと
どんなラインをとってもハイサイドなりでひっくり返る

かといって減速が過ぎればタイムで無いし・・・CPUと同じ突っ込みなのに
どうして曲がれないかなぁ?R1とそんなにコーナリング性能が違うのか?
706774RR:2006/02/11(土) 00:07:39 ID:8lXNEZM/
>>704
ちょwwwwww
筑波狭すwwwwwww
速度もそうだが高速コーナー向けなんだもん>10R
狭い峠をフットワーク良くって感じじゃなかったよ。
そういう走りなら1200Rの方が楽しめたし・・・
R1とかはそうでもないのかねぇ?
707774RR:2006/02/11(土) 00:09:00 ID:aeKHikt4
>>704
その筑波スカイラインは二輪通行禁止…(´・ω・`)

ぇ、そういう意味じゃなく筑波C並に広い峠ってことか
708774RR:2006/02/11(土) 00:09:07 ID:d5nzk+vf
あとさ、はっきり言ってコーナーは減速減速でまったく気持ちよくないんだけどこんなもの?
実車なら加速しながら余裕で曲がれるよってコーナーもアンダーステアでまくりなんだけど
709774RR:2006/02/11(土) 00:10:48 ID:BZa6RMMa
>>708
×ボタンを甘押ししてみ
710774RR:2006/02/11(土) 00:13:27 ID:d5nzk+vf
うーん、あとステアリングを従事キーで操作してるからか
バンクが安定しなくてムカつくんだけど・・・やっぱりキノコ使わないと話にならないの?
キノコもお世辞にも入力しやすいデバイスとはいえないのだが・・・
711774RR:2006/02/11(土) 00:16:55 ID:d5nzk+vf
連カキコすまん、あとちょっとタイトにコーナー攻めるとすぐ転倒とか
ライダーずり落ちとかなんだけど当たり判定おかしくなーい?
712774RR:2006/02/11(土) 00:17:02 ID:BZa6RMMa
左だけはキノコのがいい。いいバイクならウイリーとかストッピーができるよ。
右はボタンの押し加減でなんとかなる。
713774RR:2006/02/11(土) 00:19:54 ID:BZa6RMMa
ノービスライセンスの定常円を金になるように
デモ見ながら少しだけ研究してみるといいよ。

俺もGTから乗り換えたんだが、一番得るものが大きかったのはそこだった。

傾かせとか曲がりの操作とか基本的なのがいっぱい詰まってるよ。
714774RR:2006/02/11(土) 00:22:33 ID:d5nzk+vf
そうか、やりこめってことなのね・・・

GTもそうだけど、個人の戦技レベルに合わせた救済処置が無いのは痛いなぁ
GTもうざい試験をクリアするのが面倒になって半分くらいで投げ出したし
715774RR:2006/02/11(土) 00:26:38 ID:/TW2KAly
試験がうざいのは同意。
ぜんぜん面白くない。
どうせなら一本橋とか走らされるほうが笑える。
716774RR:2006/02/11(土) 00:27:42 ID:BZa6RMMa
いや、ホントちょっとでいいんだ。

全部じゃなく、ATの定常円だけでいい
でも、その一時間ほどを我慢できないなら売ったほうがいいかも。

できるようになったら・・・ハマるよw
717774RR:2006/02/11(土) 00:49:32 ID:d5nzk+vf
もうちょっとやってみるけど・・・なんか会わない感じかも
正直オーバルを練習してもこの不快感が収まるとは思えない
718774RR:2006/02/11(土) 00:54:28 ID:W6rNn4PF
>>717
ソッカー(・c_・`)
719774RR:2006/02/11(土) 00:56:56 ID:d5nzk+vf
これで最後、やっぱりATはまったく使えない代物?
いままでずっとATでやってた
720774RR:2006/02/11(土) 00:57:16 ID:d/cyw26l
ライセンスって結構判定甘いね。
GTシリーズでは国際級以上ゴールド無理な俺でもオールゴールドできた。
やはり俺と二輪はなんらかの縁があるに違いない。
721774RR:2006/02/11(土) 01:05:31 ID:NBcT6Enj
早く売れよ。昨日と同じ人。
722774RR:2006/02/11(土) 01:05:41 ID:8uEbi+GO
>>719
くたばれチキン野郎!ママのケツにキスしな!
723774RR:2006/02/11(土) 01:05:48 ID:/TW2KAly
>>717
ダマされたと思ってプロ、左右キノコでやってみれ。
慣れるとジワジワとアクセルを開ける醍醐味を味わえる。
サーキットはそうだな、ハイスピードリンクとかどうだ。
肝心なのはバイクとウェア類の組み合わせがバッチリ決まっていること。
これでリプレイを見る楽しさは3倍増。
724774RR:2006/02/11(土) 01:09:26 ID:BZa6RMMa
>>719
うん、初期ビクスクはまったくと言っていいほど使えない。
フリーランでおもしろそうなコースを回るくらいにしか使えない気がする
で、気に入った小排気量のマシンをメーカーから取ってくる
いきなり速いのは無理だからやめとき

定常円に慣れたら、コース出てコーナーで「オイオイ!」てくらいガッツリ車速落として
そんで定常円みたいにして曲がるんだよ

アクセル踏んだり差を詰めなくていいから最初はラインだけ楽しんだほうがイイ
725774RR:2006/02/11(土) 01:21:25 ID:gMa67C8A
既出かもしれないけど、、、

外付けHDDドライブをFAT32でフォーマット。
フォトモードで使えました。

他にはデジカメも機種によっては使える模様。
PCにつないだときにドライブとして認識するものだったら、つかえるっぽい。
726687:2006/02/11(土) 01:32:45 ID:g5Kj2dB4
市販車最後まで残していたレースようやく勝てました。
オータムリンクの1000cc以下のやつです。
コース的に中排気量向けと判断してCBR954からVFR400にスウィッチしました。まるで峠道で大排気量車を追いかけてるような気分でした、すっごく嬉しいのでとりあえずリプレイをうPします。
毎回こんなだと面白いけど胃がきりきりしそう。
ttp://www.wazamono.biz/gamedata/src/up0059.dat
727774RR:2006/02/11(土) 01:37:21 ID:d5nzk+vf
>ガッツリ車速落として
これが現実離れしてる爽快感を失わせる原因だね
現実よりアホかと思わせるほど落とさないとろくすっぽ曲がれないって
一体どういう計算なんだかね、作った奴はバイクも乗れない引きこもりだよ、きっと

ハイスピードリンクやってるけど前回で突っ込んで定常円のはずなのに
スピードキープしてても最後はアウトに膨らむって馬鹿仕様だから困ったもんだ
面白さを感じられない人間が大半なのも当然だな
728774RR:2006/02/11(土) 01:40:45 ID:d5nzk+vf
ちなみに大きいオーバルを抜けたあととか超減速しないとまったく曲がれない
ほんと面白くないコースだね、設計者の神経を疑うよ
729774RR:2006/02/11(土) 01:43:26 ID:iDEcorzH
ゲーム画面はスピード感無いからじゃないの。
スピードメーター見てみろって。
730774RR:2006/02/11(土) 01:44:28 ID:Me94VLf/
出口がタイトになってるんですよ。あそこ。
アクセル全開で抜けていけたら爽快なのに。
731774RR:2006/02/11(土) 01:45:03 ID:W6rNn4PF
>>728
ひがむなよ。
732774RR:2006/02/11(土) 01:46:28 ID:d5nzk+vf
>>730
だからアクセル前回で曲がれないだろ
全開にしたらアホみたいにアンダーがでて激突
733774RR:2006/02/11(土) 01:48:25 ID:8uEbi+GO
アフォかと
当たり前のことを書いてやろう
全開に出来るポイントから全開にするのだよww
734774RR:2006/02/11(土) 01:48:51 ID:d5nzk+vf
ちなみに今日デモプレイがアップされてたけど
全然あんな速度じゃ曲がらないね、嘘ばっかり
735774RR:2006/02/11(土) 01:49:18 ID:gnpIIYfp
ここまでアホだと俺は爽快だけどな。
736774RR:2006/02/11(土) 01:50:32 ID:gnpIIYfp
あ、勿論d5nzk+vfの事だけど
737774RR:2006/02/11(土) 01:50:32 ID:d5nzk+vf
>>733
頭悪いね、ほんとに日本語でオケ?なの
あそこは直線から全開で突っ込んでそのまま曲がれてなんぼなのに
態々減速したり調整しなきゃいけないのが糞仕様だって言ってるの
そんなことして何が面白いの?チマチマ神経使って曲がってることが
楽しいとか言ってるんだったら頭おかしいぞ
738774RR:2006/02/11(土) 01:51:40 ID:LYh5qyOO
もう相手すんのやめようぜ。
自分が下手なのをコースのせいにしてるんだからどうにもならん。
いや、下手というより馬鹿だな。
739774RR:2006/02/11(土) 01:52:03 ID:iDEcorzH
2輪版のリッジレーサーが必要だな
ヘアピンを200km/hでドリフトしながら曲がれるバイクゲーム
740774RR:2006/02/11(土) 01:52:07 ID:8uEbi+GO
>>737
それ以外になんの楽しみがあると?w
741774RR:2006/02/11(土) 01:53:46 ID:1pKyCaIF
>>737
そりゃ「鈴鹿のシケインは減速するのが気に食わないから無くしちゃえ」と言ってるのと同じなんじゃない?

与えられた条件に対して、どこまでいけるか頑張るのが面白いのに・・・
742774RR:2006/02/11(土) 01:55:02 ID:d5nzk+vf
>>740
すまん、チマチマコントローラ弄ってオナニーしてる馬鹿と
話ししてるとは思わなかったわ
実車の操作してるわけじゃなし、ゲームとしての割りきりが必要なのがわからんとわ(w

引きこもり蛾作ったゲームにひきこもりが惹かれてるだけだったかwwww
743774RR:2006/02/11(土) 01:55:51 ID:d5nzk+vf
>>741
うんあれも正直必要ないよ、ゲームじゃ死人はでないからな
わざわざ安全策の為にしょうもなくつけたものを再現する必要はない
744774RR:2006/02/11(土) 01:59:11 ID:8uEbi+GO
どうみてもツンボにメクラです
ほんとうにありがとうございました
745774RR:2006/02/11(土) 02:01:57 ID:1pKyCaIF
>>743
じゃぁ実在のコースを入れる価値は無いと・・・?( ゚д゚)

・・・TTはさっさと売り飛ばしてリッジでもやってたほうが幸せなんじゃないですか?
746687:2006/02/11(土) 02:02:57 ID:g5Kj2dB4
「加藤が転倒した130Rからシケインにかけては、4輪のF1開催に求められる安全基準を満たすために、このシーズンオフに大きなコース改修を受けたところだ。」(ライ○○ング・ス○ーツ 2003年6月号)

747774RR:2006/02/11(土) 02:04:50 ID:8uEbi+GO
このスレは今からID:d5nzk+vfにお似合いのゲームを挙げるスレに変わりました

つマリオカート64
748774RR:2006/02/11(土) 02:05:01 ID:NBcT6Enj
なんか、ゲームと現実をごっちゃにしてるバカがわいてますね。
ゲームとしてなんで楽しめないんだろう・・・。
749774RR:2006/02/11(土) 02:05:30 ID:d5nzk+vf
>>746
ahoが事故を起こしたお陰で爽快感に欠けるゲームができました
本当にアリガトウございましたwwwwwwwww
750774RR:2006/02/11(土) 02:10:36 ID:oLvTvqF6
>>747
F-ZERO
751774RR:2006/02/11(土) 02:13:46 ID:imfmJmw4
何だ昨晩の厨房がまた湧いてんのか
752774RR:2006/02/11(土) 02:13:52 ID:g5Kj2dB4

こういった輩は何を持っていっても批判しかしないはず、2030年ぐらいには彼を満足させるゲームができるんじゃね?

753774RR:2006/02/11(土) 02:14:52 ID:2hiTw50r
>>747
ジッピーレース
754774RR:2006/02/11(土) 02:17:15 ID:oLvTvqF6
>>747
シティコネクション
755774RR:2006/02/11(土) 02:17:36 ID:GSoCMqxk
>>749
その発言はやばいよ(´ρ`)
756774RR:2006/02/11(土) 02:20:18 ID:g5Kj2dB4
>755
2chだから何でも許されると思ってんじゃね?
俺はぶちぎれた!
757774RR:2006/02/11(土) 02:23:07 ID:OzSVlK3/
アホかまうのやめて
NGにすりゃいいだろ
758774RR:2006/02/11(土) 02:26:25 ID:g5Kj2dB4
>757
禿同

つーことで、今日のレースは終了してビール飲みながらだらだらリプレイみてるおさーんです。
759774RR:2006/02/11(土) 02:26:26 ID:y3XYjLzD
>>757

禿同。

朝九時から屁理屈&憎まれレスしかしてないんだからね。
760774RR:2006/02/11(土) 02:29:19 ID:9waz+hqR
ミラーなんかいらんと思ってたけど、
ライダー視点で走ってたらミラーないとなんか物足りないな。
発売前はレーサーいっぱい入れてと言ってたけど、
市販車のほうが魅力あるような気がしてきた。。
761774RR:2006/02/11(土) 02:33:44 ID:m/7ejCFk
>>749
普通に笑えねぇんだが。
なぁ?
消えろ。
762774RR:2006/02/11(土) 02:35:28 ID:X34PKvi/
>>760

禿同。

RZからRZrmに乗り換えた時なんか特に感じた。
次回は公道仕様がもっと欲しいですね。
763774RR:2006/02/11(土) 02:35:39 ID:g5Kj2dB4
ミラーもなにげに後方の景色とかが映ってるから結構感動する。
市販車充実させてほしぃ(車種&レース)
764774RR:2006/02/11(土) 02:38:08 ID:ClZRfceS
ミラーにうしろのライダーが映ってくれたらよかったんだけどね。
765774RR:2006/02/11(土) 02:39:27 ID:X34PKvi/
そうそう、鼻クソにする楽しみが増えるんですよ!
766774RR:2006/02/11(土) 02:41:06 ID:g5Kj2dB4
いわゆる
「ミラーの点にしてやんぜ!」
ていう気分が欲しい?
767774RR:2006/02/11(土) 02:49:01 ID:X34PKvi/
そうなのです。
笑えると思いますよ。
次作は是非実現お願いですよ、山鬱さん。

確か、GTは映ってましたよね!?
出来るはず。
768774RR:2006/02/11(土) 02:54:46 ID:g5Kj2dB4
ただでさえ今は排気音が気になるのに、ミラーに映ってたらチラチラと気にして転倒ってパターンが多いかも→集中力ない俺
769774RR:2006/02/11(土) 03:01:24 ID:9waz+hqR
キノコ操作しながら後ろ見るボタン押すのムズイ
LRボタンはふさがってるしなぁ
770774RR:2006/02/11(土) 03:52:29 ID:se5Vp0Ty
この中で去年の8耐行った奴いるか?
宇川(セブンスターホンダ)と渡辺(ヨシムラ)のスペシャルステージのアタックでかかってた曲教えてくれ…。
中富(YSPプレスト) BENY−K  Dremland
鶴田(TRICKSTER) コブクロ ここにしか咲かない花
だったの覚えてるんだが…。一人で鈴鹿アタックしてる時に聞くとあの時の光景と爆音が脳裏に浮かぶ。

771774RR:2006/02/11(土) 05:08:32 ID:utij5hw2
ウガワは浜崎あゆみのSTEPYOU 渡辺はコウダクミのキューティーハニー
772770:2006/02/11(土) 05:37:37 ID:se5Vp0Ty
>>771 スゲ〜よく覚えてるな〜。駄目かと思ってた。ありがとう。
   キューティーハニーか何となく思い出した。他にも色々流れてたけど、日曜日の使者、
   Dreamland、ここにしか咲かない花が個人的に印象深い…。確かヤッターマンの
   テーマ曲も流れてたよな…。鈴鹿でリプレイ見てるとピエール北川の実況が欲しくなる…。 
773774RR:2006/02/11(土) 05:59:38 ID:Sx8jlHza
どうも、リアルと同じで右コーナーが苦手だ・・・
コントローラを無意識に右上に押してるみたいなんでつまようじと輪ゴムでガイド作ったら良い感じになってきた
774774RR:2006/02/11(土) 06:16:58 ID:5zIc/F7I
糞野郎は何処行った?
許さねえ!
775774RR:2006/02/11(土) 07:13:46 ID:uw4ttaV8
転倒〜一台がシケインで転倒だぁ〜(ピエール北川風)
776774RR:2006/02/11(土) 07:55:07 ID:QQ/WQ1Px
>つまようじと輪ゴムでガイド作ったら良い感じになってきた
うp!うp!
777豆蔵 ◆M0aTw3HDYQ :2006/02/11(土) 07:56:36 ID:ns+xph84
海外出張から帰ってきてようやくプレイしました。
待ちかねた〜。
おm
778774RR:2006/02/11(土) 09:06:41 ID:KRbhxxgs
>>749
ahoはないだろahoは。ショックだよ。
779774RR:2006/02/11(土) 09:20:01 ID:PkeptNv4
苛立つ気持ちは分かるけど、ahoはほっときません??
780774RR:2006/02/11(土) 09:26:17 ID:ABUH0Ww8
教習モードなんて嘘。あれは自習モードだよ。教習モードなのにライン表示しかないし。
あれでバイク、バイクゲー初心者にも安心なわけがない。そういうのに騙されて買って
みるも、うまくプレイ出来ないから詰まらなく感じる人が荒らしているんだと思うよ。
781774RR:2006/02/11(土) 09:29:01 ID:dEW1ynq+
プリキュアのバイクは出てこないんですね。鱸の
782774RR:2006/02/11(土) 09:38:43 ID:W6rNn4PF
>>780
デモあるじゃん。
783774RR:2006/02/11(土) 10:22:03 ID:1yHcRi1u
>>781
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/sports/endurance/2005/kitagawa_2.html
これ↑ね。おれはK1メットとGSX-R・RMで我慢してます。
784774RR:2006/02/11(土) 10:25:42 ID:ZHTplxHW
>>781
くあしく
785774RR:2006/02/11(土) 10:30:08 ID:21Ku/2ks
みんなバイクの色までコンプリートGETしてるの?
786774RR:2006/02/11(土) 10:48:42 ID:TTLgJNUT
>>780
お手本リプレイモードで視点切り替え
自分視点で計器表示ON

これ教習所でタンデムさせてもらってお手本してもらったのと同じ状態だね。
787774RR:2006/02/11(土) 10:53:46 ID:V/rfDdk3
>>781
そのとき実際に現場で見てたんですが
北川選手ちょっとかわいそう…と思ってしまった。
788774RR:2006/02/11(土) 11:06:54 ID:y3XYjLzD
>>787

あれは娘さんのリクエストだお
789774RR:2006/02/11(土) 11:29:16 ID:iic4et4w
今日は朝からGSX-R600でにゅるぬるリンクを走ってみた(・∀・)

幻覚化on (草を3回ほど踏んで無効_| ̄|○)
レース用タイヤ
MT
プロモードoff
7"54"313

やっと8分切った:*:・。,☆゚'・:*:・。,(・∀・) ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
790774RR:2006/02/11(土) 11:32:08 ID:W6rNn4PF
鈴鹿を8耐マシンで走って2:16だったぜ。HAHAHAHAHA
791774RR:2006/02/11(土) 11:34:04 ID:1yHcRi1u
鈴鹿の130R出口〜シケインが恐い。
792774RR:2006/02/11(土) 11:39:34 ID:0eKJnLXz
シケインがどうも上手くはしれない。
ライセンスモードにシケインやヘアピンみたいな特殊なコーナー攻略を
入れてほしかった。
793774RR:2006/02/11(土) 11:45:00 ID:GbLAh5ML
ブレーキでリア滑りながらバンクさせると吹っ飛ぶもんな・・・
無理しないってのが一番いいのかなぁ
794774RR:2006/02/11(土) 12:13:56 ID:FefRzCtX
いくら12Rや隼がビッグバイクのわりに運動性能が高いとは言え、
やはりSSと比べてしまうと直線番長な感じは否めないな。
795774RR:2006/02/11(土) 12:15:15 ID:1pKyCaIF
>>793
リア・ブレーキを上手く使うとヘアピンなんかの低速コーナーではくるんと小回りできるよ。
隼やZX-12Rみたいなハイパワーなバイク取るときに重宝した。
796774RR:2006/02/11(土) 12:16:24 ID:5IKNQSOh
あの曲がらなさと止まらなさが操作してて面白いとは思う。
高性能の究極のRMは、F1みたくタイムは出るけど面白くない
797774RR:2006/02/11(土) 12:30:52 ID:L+34rQHI
服少ないね
靴も4個だけ?まぁ靴はそんなに見えないからいいけど
手袋がいかんな
798774RR:2006/02/11(土) 12:37:34 ID:W6rNn4PF
この前R6RMでオータムリンク流してたら、ループ前の逆バンクでアウト側が見えず気付かない内にはらんでて
グラベルにタイヤ落としてリヤが滑ってそのまま立て直しが出来ずにトンネルのイン側にくぁせqwふじこlp



オレ「死んだな。」
ツレ「ああ。死んだ。」
799774RR:2006/02/11(土) 12:42:31 ID:woF1IKZC
>>790
条件同じで二分十五までいけたぞ
800774RR:2006/02/11(土) 12:50:58 ID:OxriszoK
全開で曲がれないと糞ゲーか。
腹いてー(W
801774RR:2006/02/11(土) 12:53:25 ID:W6rNn4PF
>>799
いや、本気でやった記録じゃないから。
適当に流して目指すトコは遠いなぁって。
確か今んとこ上位は8秒台だったか。
誤解したならゴメン
802774RR:2006/02/11(土) 13:02:07 ID:Oyy+3Ngz
カブ50が貰いたいけどニュルのジョグZXが速過ぎて追いつけん
803774RR:2006/02/11(土) 13:29:57 ID:iic4et4w
さらにGSX-R600でにゅるぬるリンクを走ってみた(・∀・)

幻覚化on
レース用タイヤ
MT
プロモードoff
7"53"805

やっと幻覚化onで8分切った:*:・。,☆゚'・:*:・。,(・∀・) ,。・:*:・゚'☆,。・:*:

804774RR:2006/02/11(土) 13:39:41 ID:GbLAh5ML
>>803
おめ!
TZRで攻めたらラインとかわかりやすいかも。
805774RR:2006/02/11(土) 13:43:55 ID:GbLAh5ML
やっぱスブンスターって速いのかな?
YSPの8耐R1で鈴鹿2分10秒キレナス
806774RR:2006/02/11(土) 13:45:33 ID:iic4et4w
>>804
TZRは古い方でもおk?

低排気量で修業してみまつ(・∀・)
807805:2006/02/11(土) 13:51:18 ID:GbLAh5ML
スブンスターってなんだorz セブンスターね。

>>806
それでいいと思う
遅いので走ると余裕が生まれるからコースとかライン覚えやすいのよ
それでもTZRはコーナー速いから油断できんwww
808774RR:2006/02/11(土) 14:39:41 ID:PgX4HHck
PS2もないし、まだTTも購入してないが必ず購入予定。
その際、RMは手に入れても決して乗らないようにしようと思う。
なんだか乗ったら市販型に乗らなくなってしまいそうだから。

そんな理由でSSすら乗るまい、と決意してる俺。
だがGPZ400Rと900R、ゼファーだけじゃ戦いになりそうもない様子。
悲しい。それだけはRM可にしてしまいそうな俺。
809774RR:2006/02/11(土) 14:45:38 ID:Shwxr1mK
>>808
ぶっちゃけ市販車だけじゃ参加出来るレースはあまりない。市販車レース少なすぎ。
810774RR:2006/02/11(土) 14:50:39 ID:iic4et4w
そういう訳で練習にTZR250でぬらぬらリンク走ってみた(・∀・)

おもしれえええええ:*:・。,☆゚'・:*:・。,(・∀・) ,。・:*:・゚'☆,。・:*:

昔の峠にタイムスリップしたみたい

>>808
速さと楽しさを分けて考えられるのなら大丈夫(・∀・)
ゲームなんて自分で楽しんだ奴の勝ち
811774RR:2006/02/11(土) 15:28:42 ID:GbLAh5ML
>>810
なんかパワー使い切ってる感があるから楽しいよねー
TZR250SPRで8分切れれば、600でも7分40秒は切れるようになってるかも
812774RR:2006/02/11(土) 15:29:51 ID:ZOyoF1KO
ヴァーチャルロッシでスズキ・カワサキを勝利に導いてます。
813774RR:2006/02/11(土) 15:29:53 ID:NnIrB9v+
本物のレーサーのリプレイで小刻みにウイリーしてる意味がようやくわかったよ。
今までどうやっても勝てなかったスペシャルマシンのNYを一発でクリアできた。
多少だけど加速性が向上するんだな。

立てすぎると逆に遅くなるけどw
814774RR:2006/02/11(土) 15:38:44 ID:EJxAlJzn
ブレーキを絶妙にリリースしながらコーナーに入っていくと
素晴らしく曲がっていくね
この辺の動きはバイクそっくりで驚いたっす
815774RR:2006/02/11(土) 15:48:02 ID:hu1S+v7v
>>803=>>810
なんでそんな糞みたいなタイムをいちいち晒すんだ?
816774RR:2006/02/11(土) 15:57:13 ID:iic4et4w
>>815
にぎやかし

それだけ
817774RR:2006/02/11(土) 15:57:38 ID:/3yiF/sR
2chも自分で楽しんだ奴の勝ちですよね。
今買ってきた
818774RR:2006/02/11(土) 16:06:19 ID:GbLAh5ML
それにしても人減ったな、今日土曜日なのに・・・
先週の土日は祭りみたいなレスの伸び方してたなぁ
819774RR:2006/02/11(土) 16:10:42 ID:L+34rQHI
フォト派って少ないの?
820774RR:2006/02/11(土) 16:12:59 ID:oLvTvqF6
>>819
フォトは自己満だろ。良い写真とかわからんし。
リプレイで一連の流れ見せた方が良いかもしれん。
821774RR:2006/02/11(土) 16:20:28 ID:A/ANbn0Y
>>803
おお、順調じゃないか!
CBRの人こなくなったから、もう俺とあんたしかいないのよ
さ、今日は7分20秒切ってみるか@ZX-6R
822774RR:2006/02/11(土) 16:21:18 ID:A/ANbn0Y
あげちまった…申し訳ない
823774RR:2006/02/11(土) 16:32:34 ID:r245SUaa
>>818
世間は五輪なのだよ。
開会式でドカ999出てきたね
824CBRの人:2006/02/11(土) 16:43:09 ID:GbLAh5ML
>>821
実は俺がそうだったりするww
ニュルを8耐マシンで走ったりしてたお

>>823
それか!開会式あること自体知らなかったww
日本頑張れ!
825774RR:2006/02/11(土) 16:54:31 ID:W6rNn4PF
>>818
みんなで協力して情報集めて攻略する感じのゲームじゃないからじゃない?
どちらかといえば一人で適当にフォームやセッティングイジって悦に入るようなゲームな気がする。
826774RR:2006/02/11(土) 16:57:33 ID:SGMRhR5r
謎解きがあるわけでなし、特に書く事もなしに。
827774RR:2006/02/11(土) 17:00:33 ID:W6rNn4PF
みんなリプレイ見てニヤニヤしてるんだよ。きっと。
828774RR:2006/02/11(土) 17:04:04 ID:GbLAh5ML
もう情報も出尽くした感があるしねー
ようやくあるべき姿になったってことなのかな
829774RR:2006/02/11(土) 17:09:16 ID:r2XxOnEG
あとあるとすればタイムリリースや
走行距離に関するものかと思う
合計1万キロ走らないと出現しないもの、とかね
830774RR:2006/02/11(土) 17:12:50 ID:5RalKMSm
やっとさっき買ったのに...( '.' ;)
気が付けば5時間やってた
ニュルはGT4で慣れてるのでミスったり転ぶことなく普通に走れた
ただチャレンジはむずいわw明日あたり脳が学習していればなんとかなるだろう。


831774RR:2006/02/11(土) 17:19:22 ID:rAIRDBpe
ニュル
CBR600RR
厳格ON
MT
7"35"973

2周目で出したタイムだが、本当は無効となった1周目の方が速かった。
やっぱどうしても保守的になっちまうな。 
832774RR:2006/02/11(土) 17:32:25 ID:YqMCL1n7
93NSRの説明のところ、電子制御のとこで「PGM■」になってない?
特殊文字非対応なんかな?
833CBRの人:2006/02/11(土) 18:34:57 ID:GbLAh5ML
ニュル 厳格化on ノンプロ MT
CBR600RR
7"23"050

久々に完走したらこのタイムですた。20秒切りを目指すか
834774RR:2006/02/11(土) 18:36:13 ID:/xtZqgfV
>>802
ってマジ?
835774RR:2006/02/11(土) 18:39:56 ID:UivrSVBj
まさかw
836774RR:2006/02/11(土) 18:40:42 ID:UivrSVBj
カブ・・・・


(´Д`;)ハァハァ
837774RR:2006/02/11(土) 19:14:04 ID:A/ANbn0Y
>>833
TZRやってみたけどさ、これで8分切るより600で7分30秒切る方が楽じゃね?
838774RR:2006/02/11(土) 19:47:35 ID:GbLAh5ML
>>837
ああ、さっきのは「最低限これくらいは出るかな」ってこと。
実際はおまいの言うとおりですお
839774RR:2006/02/11(土) 20:26:18 ID:A/ANbn0Y
気分転換にマシン変えてみた

ニュルTA
CBR600RR
ノンプロMT厳格化
7"23"397

なんだこりゃ…速い速いよCBR
でもブレーキング時のアンダーが結構きついな
その辺りどうよCBRの人?
840GSX-Rぬるぽな人:2006/02/11(土) 20:32:33 ID:iic4et4w
ぬるぬる峠練習用のTZRおもすれー^^

遊び用にTZR-SPも手に入れた、たった今(・∀・)
841774RR:2006/02/11(土) 20:44:08 ID:GbLAh5ML
うがああああああああああ
20秒切ろうとすればするほど完走できない
今日はもうだめぽ

>>839
え、CBRのが速いのか。
最近他の乗って無いから分からなス
でもブレーキ時のアンダーは結構感じるかも

>>840
ガッ
842774RR:2006/02/11(土) 21:09:54 ID:1harDCPT
筑波でバイクが2台以上走ってる時のリプレイを見ると
所々処理落ちっぽくなるんすけど、単なる処理落ち?
チョット気になったもんで・・・。
843774RR:2006/02/11(土) 21:24:17 ID:MAmCtyYJ
>>833 >>839
それノーマルタイヤ?
844774RR:2006/02/11(土) 21:34:40 ID:GbLAh5ML
プロダクションだと思われ
845GSX-Rめるぽな人:2006/02/11(土) 21:57:08 ID:iic4et4w
TZRで練習後にGSX-R600でにゅるぬるリンクを走ってみた(・∀・)

幻覚化on(例によって草を踏んでしまい(ry)
レース用タイヤ
MT
プロモードoff
7"47"335

TZRではふっ飛びにくいから、飛ぶ場所の学習ムズカシス(´・ω・`)
846774RR:2006/02/11(土) 22:02:52 ID:yuJkhaoh
いい加減お前うざいよ
847774RR:2006/02/11(土) 22:06:05 ID:orRSaiSv
面白そうだから漏れも買ってこよう。
848774RR:2006/02/11(土) 22:10:05 ID:sYAqcZ+z
俺も買ってこよう((o(^-^)o))
849774RR:2006/02/11(土) 22:16:44 ID:GUPQ3iPa
>>783
何でそれがプリキュアのバイクなの?
850774RR:2006/02/11(土) 22:22:14 ID:QQ/WQ1Px
>846
ξ・∀・)めるぽ
851774RR:2006/02/11(土) 22:31:48 ID:v/cWqiaB
エイリアンS☆S
852774RR:2006/02/11(土) 22:45:11 ID:q8IJebKh
1000ccレース(3か4番目のやつ)で、GPz900Rで参戦すると、相手がアグスタF4-1000Sってイジメですか。
前に出ることは出来ても、その後「後ろの人ブースト」がかかって
ボコボコと突進を喰らった挙句にストレートでちぎられると。
853774RR:2006/02/11(土) 22:48:36 ID:W6rNn4PF
パワー差+スリップストリーム
854774RR:2006/02/11(土) 22:50:42 ID:x6sMrJ07
今こそバイク板vsゲーム板の対決をやらまいか?
リプレイUPとかそういうのはネット環境によって出来ない人もいると思うので、
ふつうにタイムを掲示板に書いていく。勿論、それが嘘でない事を信じるしかないが。
で、タイムアタック終了日時を設定し、各板の平均タイムで勝敗を決めると。

どうよ?
855774RR:2006/02/11(土) 23:03:06 ID:WtjK3Yip
遅い奴を罵る輩が必ず出てくる。
部門を分けて、タイムの足切りでもしないと
タイムが頂点の奴同士のハイレベルすぎる争いか
空気読まずに亀タイム出してくる奴と速い奴でチームが自壊するぞ
856774RR:2006/02/11(土) 23:04:24 ID:UMQ+f+MN
耐久レース開催
深夜0時に全員同時スタート
30分後にゴール
周回数を申告

場所は一周が短いコース
賞金はないがみんなの祝福のレスがつく

どうよ
857774RR:2006/02/11(土) 23:10:20 ID:GbLAh5ML
>>856
それいいかも。
オータムミニは短すぎだからディープフォレストとか?
858774RR:2006/02/11(土) 23:11:00 ID:W6rNn4PF
時間証明はトータルタイムか。
それこそ鈴鹿0.5H耐久ロードレースでいいんじゃないの?
ただ厳格化の証明をどうするかだが・・・
859774RR:2006/02/11(土) 23:12:34 ID:W6rNn4PF
でもタイムで休めるからやっぱり耐久にはならんな。
860774RR:2006/02/11(土) 23:14:09 ID:UMQ+f+MN
短いコースがいいってのは、
ながいコースだと同一周回数のトップの人が多くなるかなと思って。。。
でも鈴鹿はやっぱ耐久の聖地って感じだよね。
携帯のアラームで30分後を鳴らして、全員自己申告。
厳格はオフの人の方が多そうだから、オフでいいのでは。
証明はできないけど
861774RR:2006/02/11(土) 23:15:26 ID:IryUPK1D
ディープフォレスト30分も走ったら頭フラフラになるぞw
862774RR:2006/02/11(土) 23:16:57 ID:x6sMrJ07
耐久にするなら厳格はあまり関係無いのでは?
コースアウトしても週回数はカウントされるわけだし。
863774RR:2006/02/11(土) 23:18:05 ID:GbLAh5ML
厳格化はoffでよさそうだね
やっぱり鈴鹿は長いような・・・
864774RR:2006/02/11(土) 23:18:37 ID:W6rNn4PF
開始時間とかの証明もできないなぁ。楽しそうだけど。
>>660
厳格化ONでも周回数はカウントされるからONの方がいいと思う。ペナルティーって意味で。
証(ry
865774RR:2006/02/11(土) 23:21:08 ID:GbLAh5ML
あ、挙動も変わるんだっけ・・・やっぱりonかな
866774RR:2006/02/11(土) 23:23:34 ID:x6sMrJ07
あと30分しかないからコースとマスン、早く決めねーとさ!
867774RR:2006/02/11(土) 23:23:53 ID:UMQ+f+MN
厳格化ってなんのためにあるんだっけ。
おもにショートカット防止?

やるなら排気量はどうしましょう。
868774RR:2006/02/11(土) 23:24:42 ID:UMQ+f+MN
まってくれ!
良く考えたら俺は8耐マシン持ってない。
できれば市販車でやってほしいのだが
869774RR:2006/02/11(土) 23:27:30 ID:GbLAh5ML
カタナとかどうだろう?
870774RR:2006/02/11(土) 23:27:54 ID:x6sMrJ07
ディープフォレスト+TZ250でどうよ?
871774RR:2006/02/11(土) 23:29:34 ID:UMQ+f+MN
車種限定するの?
600かリッターなら各メーカー揃ってて
好みのバイク選べると思うけど
872774RR:2006/02/11(土) 23:30:27 ID:W6rNn4PF
ていうか0.5hで何周出来るかって種目をTAスレに追加すればいいんじゃない?
写メうpでも申請可能だし。
873774RR:2006/02/11(土) 23:31:44 ID:3TdF+g6G
同じマシンよりはいろんな車種でやった方が面白そうだな〜(*´ω)
874774RR:2006/02/11(土) 23:33:07 ID:GbLAh5ML
なるほど、なら断然600クラス+ディープかT山だな
875774RR:2006/02/11(土) 23:33:53 ID:x6sMrJ07
じゃあ狭いコースでリッターSSはストレス溜まるから
600SS(4台の中から自由に)でどうよ?俺はスズ菌だからR600だが
876774RR:2006/02/11(土) 23:35:01 ID:UMQ+f+MN
600の声が多いので市販600でいきますか。
コースは?
877774RR:2006/02/11(土) 23:38:15 ID:x6sMrJ07
だからディープ(ry
あと20分しかない?練習できないよママン
878774RR:2006/02/11(土) 23:38:32 ID:GbLAh5ML
ディープフォレスト!くどくてスマン
879774RR:2006/02/11(土) 23:39:36 ID:WtjK3Yip
ミディアムじゃタイヤが持たないな。
ピットイン出来たっけか?
880774RR:2006/02/11(土) 23:39:43 ID:oLvTvqF6
DF、刀で1分22秒台出そうぜ
881774RR:2006/02/11(土) 23:39:50 ID:3TdF+g6G
うし!
市販600でディープでいいんだよね、了解!(`・ω・)
882774RR:2006/02/11(土) 23:40:49 ID:UMQ+f+MN
んじゃDフォレストで決定。
車種はHYSKの市販600、タイヤとマフラーは自由
出走は0時、フィニッシュは30分後
モードはフリーランでの単独走行でおk?

フリー走行ってタイヤ減ったっけ。
883774RR:2006/02/11(土) 23:40:51 ID:W6rNn4PF
0.5h耐久レース
@フリーランで30分走る
A30分経過の時点で後方視点orメーター視点にしてキャプor写メ撮る
 (厳格化ONの場合はグラベルに突っ込んでペナ表示を出してから撮る)
→厳格化証明,周回証明,走覇位置,車種証明,トータルタイム証明
B適当なロダにうpする

って感じでどうでしょう?
884774RR:2006/02/11(土) 23:41:12 ID:GbLAh5ML
>>879
フリーランならタイヤは減らないよ
885774RR:2006/02/11(土) 23:41:17 ID:x6sMrJ07
フリーランモードで良いんだよね?
886774RR:2006/02/11(土) 23:42:57 ID:UMQ+f+MN
モリワキCBRは無しだよね?
887774RR:2006/02/11(土) 23:43:56 ID:WtjK3Yip
おk把握

馬鹿どもがオリンピック見てるorz
寝れよ糞!
888774RR:2006/02/11(土) 23:44:48 ID:+wYuTBTn
ZX-6Rはあり?636ccだけど
889774RR:2006/02/11(土) 23:47:33 ID:UMQ+f+MN
>>888
いいんじゃないでしょうか。

よし、俺はバイクGSX-R600に決定。
暇な人はコテハン(捨てハン)もどうよ。
890774RR:2006/02/11(土) 23:47:53 ID:GbLAh5ML
あるあるwwwちょっと有利になるね
891774RR:2006/02/11(土) 23:48:05 ID:x6sMrJ07
>>887
モーグルの決勝は朝の4時ごろだからさっさと寝かせる!
892CBRの人:2006/02/11(土) 23:51:14 ID:GbLAh5ML
じゃあ捨てハンをば。バイクは6Rで行くぜww
なんかオラワクワクしてきたぞ!
893R6の中のデルタボクス:2006/02/11(土) 23:53:46 ID:WtjK3Yip
若干遅れて参加してもいいかな。
ヤリマン里屋が滑るのを見るらしい
894銀CBR:2006/02/11(土) 23:54:55 ID:+d/t8MBk
自分も参加。とりあえずクローゼットで正装してくる。
895774RR:2006/02/11(土) 23:57:07 ID:NBcT6Enj
よーーーし、オレが12時ジャストにグリーンフラッグ振ってやる。
896774RR:2006/02/11(土) 23:57:11 ID:UMQ+f+MN
いま57分10秒
897ぱにぽにGSX-R:2006/02/11(土) 23:58:18 ID:UMQ+f+MN
時計合わせおk?
銀のスズキで参加です。
898774RR:2006/02/11(土) 23:58:20 ID:NnIrB9v+
ホンダのトゥディはあり?660ccだけど・・・
899CBRの人:2006/02/11(土) 23:58:23 ID:GbLAh5ML
スタートするときはフリーランを開始するってのを決定でいいのかな?
900774RR:2006/02/11(土) 23:58:31 ID:4Yd8GeEI
(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
901774RR:2006/02/11(土) 23:59:27 ID:UMQ+f+MN
>>899
ヘルメットのアイコンプッシュでOKだと思います。
902774RR:2006/02/11(土) 23:59:58 ID:NBcT6Enj
スターーーーーーーーーート!!
903774RR:2006/02/12(日) 00:00:31 ID:2vgvxmh5
キタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
904774RR:2006/02/12(日) 00:02:41 ID:z7XuTwkA
皆、頑張れよw俺は指が破壊したので、寝るw
それはそうと、リアルで今日はぷらっと走りにいった帰り道、右折禁止の場
所でババアがこっちも見ずにイキナリ右折してきやがった・・
愛機CBRでフルブレーキング、やな予感がしたんで減速気味だったのでよか
ったんだが、タコ踊って、数十センチのとこで止まったよ・・
TTやってブレーキングマゾになっていてヨカッタワw
ちなみにババアの車は、固まったまま道を塞いで動かず。降りて文句をいい
に近づいたら、発信して走り去りやがったぜ・・
もはや、追いかける気力もなく寒いので家に帰ったヘタレの愚痴ですた。
905774RR:2006/02/12(日) 00:05:13 ID:OZJb3BlL
やってる間は書き込めないっていうねw
みなさん頑張って下さいね。
906774RR:2006/02/12(日) 00:16:39 ID:pR2UswM/
ぬるぽ
907774RR:2006/02/12(日) 00:22:22 ID:p8MjSjSH
なんだよ、参加したかったな。
ようやくチャレンジモードで全車全色種取ったはいいがレースもあるのね。
なんかやり遂げた感があったがまだまだだな。
908774RR:2006/02/12(日) 00:25:29 ID:OZJb3BlL
>>907
>>883
いつでも自己申告可能
909774RR:2006/02/12(日) 00:30:02 ID:wYtElrR3
ゴォーーーーーーーーーーーーーーール!!!
910774RR:2006/02/12(日) 00:30:54 ID:D74NdZQa
オワタ*--------!!!!!

21周トンネルの手前!
ベストラップ1'23.812

3回コケタwww
911R6の中のデルタボクス:2006/02/12(日) 00:30:58 ID:FnAiv0R6
オワタ
912774RR:2006/02/12(日) 00:31:50 ID:OZJb3BlL
>>910
あ!74!
913CBRの人:2006/02/12(日) 00:31:55 ID:sZDJsD7x
終わった・・・意外とあっという間だったな〜
914R6の中のデルタボクス:2006/02/12(日) 00:32:04 ID:FnAiv0R6
22週目 入ってすぐのストレート

ベストが21秒310

こけまくったよw CBRのが向いてるかもね
915774RR:2006/02/12(日) 00:32:12 ID:DapLoaE2
お疲れえええええええええw

22週の第一ヘアピン途中w
ベストは1.22.052で5回こけた・・・orz
916銀CBR:2006/02/12(日) 00:33:40 ID:mEdiuj5T
ぐはあ!
車両 CBR600RR 05`
結果 22周とちょっと Best Lap 1`22.493
感想 親指から煙出た…。
917GSX-R600:2006/02/12(日) 00:34:04 ID:D74NdZQa
なんだ俺が一番遅いのか!
ややショック
もっかい買いとこう

21周+2個目のトンネルの手前
ベストラップ1'23.812
918774RR:2006/02/12(日) 00:34:32 ID:sZDJsD7x
同じく22週めのトンネル抜けたとこww
ベストは1"21"053
こけたのがなければな・・・
919774RR:2006/02/12(日) 00:34:39 ID:1dKu7Yp1
おつかれ

21周バックストレートトンネル後
ベストラップ1'22.872
一周目からこけた上にまともにラップタイムが記録されたのが2周だけ…
920黒のR600:2006/02/12(日) 00:35:14 ID:FZnrVBuc
乙!

GSX-R600(プロダクションタイヤ)
22週の中で時間切れ!(21週)
921銀CBR:2006/02/12(日) 00:36:27 ID:mEdiuj5T
車両 CBR600RR 05`
結果 22周とちょっと Best Lap 1`22.493
感想 親指から煙出た…。

自分も第一トンネル抜けたところだったwなんか同じ所の人が3人もww
922774RR:2006/02/12(日) 00:36:27 ID:D74NdZQa
ということは優勝は・・・
923774RR:2006/02/12(日) 00:36:50 ID:OZJb3BlL
意外と接戦だね。
924774RR:2006/02/12(日) 00:37:47 ID:D74NdZQa
ゆーかみんな速いね。
こりゃネット対戦したらおもしろそう。
925黒のR600:2006/02/12(日) 00:38:33 ID:FZnrVBuc
俺は21週めを終えた直後に時間切れ。
>>817 負けたぜ!
926R6の中のデルタボクス:2006/02/12(日) 00:38:58 ID:FnAiv0R6
今さ、CBRってどんなもんだろと思って数週回ったんだけど・・・
一回コケたのにR6の2秒落ち・・・CBR速いね・・・
927黒のR600:2006/02/12(日) 00:40:13 ID:FZnrVBuc
817じゃなくて917ですた…
928774RR:2006/02/12(日) 00:40:32 ID:DapLoaE2
車種書き忘れた(;´ω)
GSX-R600
22週の第一ヘア中
ベストは1.22.052

てか今のところCBRとR600だけ?
929774RR:2006/02/12(日) 00:40:40 ID:D74NdZQa
>>918さんが優勝かな?
930774RR:2006/02/12(日) 00:41:27 ID:OZJb3BlL
>>918さんが指から煙を出しながら優勝
931774RR:2006/02/12(日) 00:42:28 ID:D74NdZQa
>>918さんオメ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!!

さあみんな、祝福のレスを!!
932918=CBRの人:2006/02/12(日) 00:43:00 ID:sZDJsD7x
ごめ、コテ入れ忘れたorz
え、俺優勝なの?
933774RR:2006/02/12(日) 00:44:53 ID:D74NdZQa
>>932
はい、あなたはTT600cc部門の2chチャンピオンです。
次回の1000cc部門とのWウィンを目指してがんばってください(やるのか)
934R6の中のデルタボクス:2006/02/12(日) 00:45:18 ID:FnAiv0R6
>>918
優勝だお!m9(・∀・)ビシッ!!




全く持って負け惜しみなんだが、今CBRでベストラップが20秒641・・・・
車種間違えたおorz
935銀CBR:2006/02/12(日) 00:45:26 ID:mEdiuj5T
場所はだいたい同じだけどBest Lapで<<918の優勝だね。
というか30分もやってほとんど同じ場所とは面白い。
936774RR:2006/02/12(日) 00:46:46 ID:D74NdZQa
>>935
俺は相当はなされたけど、極めた人どうしだと接戦になるのかね。
GPでもラストラップまで大接戦てのもよくあるけど
937774RR:2006/02/12(日) 00:46:54 ID:FZnrVBuc
俺が1番遅いじゃん…

とりあえず>>918氏優勝オメ!
938CBRの人:2006/02/12(日) 00:47:19 ID:sZDJsD7x
まじっすか!みんなありがとーつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
939774RR:2006/02/12(日) 00:47:56 ID:p8MjSjSH
レースで勝ったときの商品のバイクって色は複数あるんですか?
940774RR:2006/02/12(日) 00:48:01 ID:D74NdZQa
てかこのゲーム、よくできてるね。
コーナーの中でブレーキによって修正が効き過ぎる、ってのが
ちょっと惜しいとは思うけど。
941R6の中のデルタボクス:2006/02/12(日) 00:48:24 ID:FnAiv0R6
ところてん、カワサキ乗りは
942774RR:2006/02/12(日) 00:48:55 ID:D74NdZQa
そうだ理屈上カワサキが最速じゃないのか>600
943774RR:2006/02/12(日) 00:49:06 ID:OZJb3BlL
次回、ST1000クラス0.5h耐久レースに乞うご期待
944R6の中のデルタボクス:2006/02/12(日) 00:50:09 ID:FnAiv0R6
今から4メーカータイムアタックしてみる
R6 21秒310
600RR 20秒641
6R ???
R600 
945774RR:2006/02/12(日) 00:50:10 ID:D74NdZQa
>>943
999Rでもいいっすか?
946774RR:2006/02/12(日) 00:50:29 ID:1dKu7Yp1
>>918
優勝おめでとう


同じ6Rを使ってるのに1秒以上もベストラップに差があるよ…
947774RR:2006/02/12(日) 00:50:31 ID:FZnrVBuc
今更だけど走行距離も入れればよかったかもね。
948CBRの人:2006/02/12(日) 00:51:01 ID:sZDJsD7x
あ、車種書くの忘れたorz 俺はZX-6Rで走ったよー
コテと車種違うから分かりにくかったかも、スマン
949774RR:2006/02/12(日) 00:52:36 ID:D74NdZQa
>>948
カワサキだったのか!でもオメ。

では車検場のほうへ・・・
950銀CBR:2006/02/12(日) 00:53:06 ID:mEdiuj5T
俺はベストが1.22.052でコケた周は28とか29秒台の時もあったけど、>>918さんとほぼ同じ所。
つまりは24〜5秒台でもコケなければ優勝できると思う。
やはり一発の速さより安定感なんだろうな。
951774RR:2006/02/12(日) 00:55:26 ID:6UFdSusC
突然ですが、午前1時から第二回TTスレ耐久レースを開催します。
コース:ツインリンク茂木スーパースピードウェイ
車種:1000cc以下ノーマル
セッティング、厳格化:不問
終了時刻:13日午前1時
それでは各車セッティングしてください
952774RR:2006/02/12(日) 00:55:35 ID:OZJb3BlL
やはり38ccの差は大きかったってか。
純st600勝者は誰だろう?
953774RR:2006/02/12(日) 00:55:43 ID:sZDJsD7x
>>949
ちょwwwなんか怖スww
リプでもうpする?
954774RR:2006/02/12(日) 00:55:44 ID:LFOEqw89
何人くらい参加してて、優勝者のシフト・プロ・右手は何仕様だったの?
955774RR:2006/02/12(日) 00:55:56 ID:FZnrVBuc
明日(今日だけど)は鈴鹿を8Hマシンで耐久やらまいか?
956774RR:2006/02/12(日) 00:56:43 ID:D74NdZQa
>>951
もてぎ走ったことほとんどね〜
957774RR:2006/02/12(日) 00:57:09 ID:DapLoaE2
うほw
待ってましたw
GSX-R1000で行きまーす(*´ω)ノ
958774RR:2006/02/12(日) 00:57:33 ID:1dKu7Yp1
今ちょっとCBR600でディープフォレスト流してるんだけれど
6Rよりも直線の延びがいいんで36ccのアドバンテージは無いっぽい
959GSX-R600黒3回コケ:2006/02/12(日) 00:57:34 ID:D74NdZQa
>>954
6人くらいかな?
960CBRの人:2006/02/12(日) 00:57:49 ID:sZDJsD7x
>>951
30分?
961R6の中のデルタボクス:2006/02/12(日) 00:57:59 ID:FnAiv0R6
今6Rでタイムアタック中。
ストレートスピードが数キロ違うよこれ。
962774RR:2006/02/12(日) 00:58:21 ID:OZJb3BlL
きっちりやるために上位はうpしようよ〜
963774RR:2006/02/12(日) 00:59:28 ID:1dKu7Yp1
お前ら騙されるな
>>951は12日午前1時開始、13日午前1時終了
つまり24時間耐久レースなんだよ
964774RR:2006/02/12(日) 00:59:40 ID:DapLoaE2
>>951
1時半からにしませんか?(;´д`)
てか30秒前だしww
965774RR:2006/02/12(日) 00:59:46 ID:6UFdSusC
>>960
24耐です
966774RR:2006/02/12(日) 01:00:16 ID:D74NdZQa
>>964
俺も1時30分なら・・・
967774RR:2006/02/12(日) 01:00:43 ID:6UFdSusC
茂木24耐 スタァァーーートォォォ!!
968銀CBR:2006/02/12(日) 01:00:47 ID:mEdiuj5T
これって30分経過時までのリプレイを、まるまるうpすればいいのかな?
969774RR:2006/02/12(日) 01:01:23 ID:D74NdZQa
>>968
うpできる人は
最後の1分くらいでいいのでは
970CBRの人:2006/02/12(日) 01:01:33 ID:sZDJsD7x
>>963
自分の目を疑ったけどマジだなwww

>>962
おk、全リプ?ベストラップ?
971774RR:2006/02/12(日) 01:01:52 ID:DapLoaE2
ハイ・・・騙されたてか勘違い・・・orz
24は無理ですがな〜・・・
辞退します・・・(ノдT)
972774RR:2006/02/12(日) 01:02:08 ID:OZJb3BlL
最悪30分経過時のキャプ画でも。
973774RR:2006/02/12(日) 01:03:46 ID:DapLoaE2
てかリプセーブの時にトータル時間でるね
あと30秒位走れたよ・・・orz
974R6の中のデルタボクス:2006/02/12(日) 01:03:56 ID:FnAiv0R6
>>968
最後のキャプ画でいいんじゃない?
リプレイ見るのにPS2に転送すんのめんどくさいし
975774RR:2006/02/12(日) 01:04:37 ID:LFOEqw89
参加しない人がスターターになって締め切り決めて、開始時間ちょうどにスーツとコース発表して、最終的に各々が写真うpしたら?そうすれば公平になる。
で、うpした人は公式記録、できなかった人は参考記録でいいんじゃない?
976774RR:2006/02/12(日) 01:04:43 ID:D74NdZQa
>>973
なかなかジャスト30分てのは難しいね
ストップウオッチ機能を使うのが一番かな
977774RR:2006/02/12(日) 01:05:42 ID:D74NdZQa
>>975
それはいいかも。
だれかオフィシャルになる有志いる?

でも8耐バイクもってない俺orz
RMもあんまりそろってナス
978774RR:2006/02/12(日) 01:06:48 ID:OZJb3BlL
自分が考えたルールでよかったら使ってやって>>>883
979774RR:2006/02/12(日) 01:07:26 ID:D74NdZQa
1000cc、ドカ999Rアリ?
980CBRの人:2006/02/12(日) 01:08:40 ID:sZDJsD7x
写メ撮るの忘れた件orz
981R6の中のデルタボクス:2006/02/12(日) 01:08:50 ID:FnAiv0R6
茂木ってストップゴーばっかりでつまんなくないか?
鈴鹿か、バレンシアにしない?
982774RR:2006/02/12(日) 01:09:08 ID:2vgvxmh5
1:30から0.5時間耐久スタート




してね
983774RR:2006/02/12(日) 01:10:27 ID:D74NdZQa
じゃ俺がオフィシャルやるよ。
排気量は1000cc、
車種はHYSKの市販バイク&ドカとアプのVツインの6種類
走るコースは1:25分に発表

おk?
984774RR:2006/02/12(日) 01:11:28 ID:1dKu7Yp1
>>975
それだと読み込みのタイムラグとかで公平じゃないキガス
開始5分前とかでいいんじゃないか?
985銀CBR:2006/02/12(日) 01:12:05 ID:mEdiuj5T
最後のキャプ画でもトータルの時間は出ないから結構ごまかせるよね?
一応フィニッシュ位置の確認は出来るけど正確に判断するには全リプうPしかないのかな?
986774RR:2006/02/12(日) 01:12:09 ID:OZJb3BlL
あぁダメだ>>883じゃあ30分証明が出来ないorz
今気付いたオレアホスorz=3
987R6の中のデルタボクス:2006/02/12(日) 01:13:02 ID:FnAiv0R6
>>985
そんなに無茶な週回数でもタイムでもないから、誰も疑わないさ。
988銀CBR:2006/02/12(日) 01:15:18 ID:mEdiuj5T
とりあえず公平のために次回からは上位3名は強制で全リプうPでいいんじゃないかな?
で、惜しくも4位になっちゃた人が強制でリプの信憑性を確かめるとww
989774RR:2006/02/12(日) 01:16:11 ID:ahLaZ6d5
だから明日スズカでやろうよ
990774RR:2006/02/12(日) 01:17:05 ID:D74NdZQa
>>988
みんなそんな環境ととのってないんじゃまいか。
ていうか、誰も嘘は申告しないと思うし
あんまり堅苦しくやるのもどうかと。
991R6の中のデルタボクス:2006/02/12(日) 01:17:13 ID:FnAiv0R6
総タイムが出ないから微妙だよね。
さっきと同じにするならベストラップで比較したから、大体でいいんだけど。

あと激しいショートカットはどうする?OKならありえないタイム出るけど
992774RR:2006/02/12(日) 01:17:46 ID:sZDJsD7x
>>983
おk!オラなんだか(ry

めんどいので全部うp

フルラップ
ttp://www.wazamono.biz/gamedata/src/up0063.dat

ベストラップ
ttp://www.wazamono.biz/gamedata/src/up0064.dat
993774RR:2006/02/12(日) 01:18:13 ID:OZJb3BlL
うp環境がないんだなぁコレが。
まぁ自分が楽しけりゃいいか。
994銀CBR:2006/02/12(日) 01:19:24 ID:mEdiuj5T
>>987
まあ、お金が掛かってるわけでもないし嘘ついてまでごまかす価値はないんだけどね。
それにシュートカットとかも確認するのめんどくさいしな…。
ここはゲー板じゃないしバイク乗りに嘘つきはいないってことで30分経過時の画像うpでいいか。
995774RR:2006/02/12(日) 01:20:37 ID:D74NdZQa
俺ショートカットなんかひとつも知らんw
まあ走る人はショートカットとやらをしないということで。
996774RR:2006/02/12(日) 01:23:27 ID:OZJb3BlL
じゃ、写メ用に適当な捨てロダ置いておきますね。
[email protected]←に写メ添付でメール送る
997774RR:2006/02/12(日) 01:24:36 ID:D74NdZQa
コース発表1分前
998774RR:2006/02/12(日) 01:26:28 ID:xwcoQ+hp
1000ならコースは北朝鮮
999774RR:2006/02/12(日) 01:26:30 ID:D74NdZQa
第1回2ch1000ccチャンピオンシップ

開催サーキットは
アメリカ・ラグナセカに決定しますた!!

スタートは1:30分
ゴールは30分後の2時ジャスト
タイヤ/マフラーは自由です
1000774RR:2006/02/12(日) 01:27:04 ID:DapLoaE2
うはぁ・・・・ラグナかw
転倒者続出?w
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐