952 :
774RR:2006/03/14(火) 18:50:28 ID:dpPTUTgO
クレ556でも挿して見ろ
953 :
774RR:2006/03/14(火) 18:57:13 ID:FkjjQ8aX
スーパーで買い物して帰ろうとしてエンジンかけた
N>1でエンスト
なにっ暖気不十分か・・・?
しかしキックしても手ごたえ無し
もしやキル芋?いやそんな事無いな
キックの鬼になってみた
スタンドが降りてましたorz
954 :
774RR:2006/03/14(火) 19:09:04 ID:zXT8T9pU
556は洗浄用みたいなもんなので
ある程度時間経ったらオイルやルーブを挿すと良いんでは。
955 :
774RR:2006/03/14(火) 19:11:24 ID:YkPVDT3k
エンピツでカギの凹凸をグリグリして真っ黒にしたらいいと聞いたことがある希ガス
そのカギからもう1回キー作ってみたら?
956 :
774RR:2006/03/14(火) 19:13:13 ID:zXT8T9pU
>>955 あ、それ俺も聞いたことがある。
黒鉛の粉末が潤滑剤の役割をするとかで結構効果あるとかなんとか。
957 :
774RR:2006/03/14(火) 19:46:05 ID:2sS+WCB3
下手なオイル注すよりよほど効果があるらすぃね>エンピツ粉
958 :
774RR:2006/03/14(火) 20:34:49 ID:/CYFvf6r
シリコンオイルさしたら、すこすこ入るようになったよ
959 :
774RR:2006/03/14(火) 20:39:16 ID:XLJoz2f+
>>951 ロックスレの住人でもあったので多少そこはわかる。
鍵穴潤滑剤か鉛筆の粉がいいらしい。
グリース系統は内部でホコリを巻き込んでヘドロ状に
なってしまうから絶対ダメ。
960 :
774RR:2006/03/14(火) 21:01:45 ID:N4CU/o9k
俺もシリコンスプレーさしてる。
けど、よくないらしい、何で!?
乾いてさらさらになるから好きなのに
961 :
774RR:2006/03/14(火) 21:05:59 ID:v5EKM6Wk
コンタクトZ
962 :
774RR:2006/03/14(火) 21:43:01 ID:y0V40Ox4
納車早々 ロックのキーとバイクのキーを間違えて
キー滑る 滑らない 云々の前に
キーがねじれちゃった。何芋?
さらに、コックをOFFにしたままかからねえと30分頑張った。
芋ッ
963 :
774RR:2006/03/14(火) 21:45:41 ID:ALcTCTUd
8時頃アキバのザコン横に駐輪しようとして進入角度を間違って
ブレーキ掛けたら思いっきり立ちゴケしますた。
店頭で呼び込みやってるおねーちゃんに
「なにやってんのこいつ」っていう凄く冷たい視線を送られた・・
しかもパニクって起こせないでモタモタしてたら通りすがりの人に
「あー大丈夫?起こしてあげるよ」と起こしてもらったり。
「立ちゴケ?」って聞かれたので、思いっきり「立ちゴケです!」と答えたw
芋としては軽度だけど、こんなひともいるんだなと暖かみを感じたなあ
964 :
774RR:2006/03/14(火) 22:36:24 ID:aeJ/vn7m
本日ホワイトデーにつき、嫁、娘3人分のプレゼントを帰宅途中に買いました
背負ったバッグに入らなかったのでイトーヨーカドーの紙袋を手首にかけて
運転してたら紙袋がばたばた暴れる・・・・
ええ、一人分飛んでってしまいましたよ
家に着くまで気づかなかった・・・
ごめんよ。また明日買ってくるからね
965 :
774RR:2006/03/14(火) 22:56:25 ID:1QDqO+bq
966 :
774RR:2006/03/14(火) 23:11:36 ID:ZSmp2j9X
>963
今度立ちごけとおぼしきバイクを見たら「立ちゴケ芋?」と聞いてみようと思う。
967 :
774RR:2006/03/14(火) 23:14:09 ID:dpPTUTgO
同じ事オモタw
968 :
774RR:2006/03/14(火) 23:42:54 ID:Zcfs7lga
道端にスクタを停めて、ウインカーを消そうとして
「 プピッ! 」
通りがかりのおねぃちゃんが、ビクゥ!となってコッチを睨んだが
「俺じゃないよ?」
ってな風に全く何事もなかったごときナチュラルかつさりげない動きでメットインを開けて荷物を出したりメットをいれたり。
脅かしてゴメンちゃい
969 :
774RR:2006/03/15(水) 00:25:32 ID:7uR2z4EE
>>968 俺もあるw
俺の時はスーパーの買い出しの帰りで
おばちゃんが通り過ぎてから出ようとエンジンをかけて
何気なくウインカ−を消してあるか指で確認しようとしたら・・
プピッ
ええ。ウインカーのボタンとホーンのボタンを間違えました。
その瞬間通り過ぎようとしていたおばちゃんがビックッとなって
あらごめんなさいって感じでペコリとしてとまったんだ。
ごめんおばちゃんおばちゃんが邪魔だったんじゃないんだ
取り合えず手の平でどうぞーっとぺこぺこしながら誘導してから出たけど
俺のへまだったんだよ・・かっこわる・・・orz
970 :
774RR:2006/03/15(水) 00:56:48 ID:8L41y4Bi
おばちゃんの健気さに泣けた
971 :
774RR:2006/03/15(水) 02:43:44 ID:uWVhzSpB
>>960 >>959 >>962 ネタじゃないなら、眼科逝け
最近のこのスレを見ていると、芋というより、池沼じゃないかと思えてくる
注意不足とかそんなLvじゃねーよ
972 :
774RR:2006/03/15(水) 03:24:59 ID:oiXLlZ8k
>>971 一人で
>>1-1000全部やってたらどうかと思うが、考え過ぎ。
それから962はキーがささる時点で視力の問題じゃないぞσ('A`)σ
973 :
774RR:2006/03/15(水) 09:11:11 ID:IAh90zSu
>>971 ミスの少ないカシコイ人でも集中力が切れたりして池沼同然になる瞬間がある
んじゃないかな。
なぜか、でも、運転中とかにそういう状態になっても事故ったりせずに
芋ですんでるのは、芋神様への日頃の信心のおかげなんだろうね。
さぁ、今日も芋掘りσ、芋掘りσ
974 :
774RR:2006/03/15(水) 09:24:43 ID:G+VSz/89
割と毎日やってる芋話でも
バイクのキーと自宅のカギを一緒にしている。
暖気中に自宅内にメット忘れた事思い出して家に入れなかったり
自宅のカギをバイクに差し込もうとしたり
バイクのキーを自宅のドアに差し込もうとしたり。
でも別々にするとどっちかのカギ忘れて出かけちゃいそうでやめられない。
こういうのは何芋ですか?
975 :
951:2006/03/15(水) 10:00:37 ID:XtQQvW6z
とりあえず予備の鍵に変えたら入りやすかった
つまり今まで使ってた鍵が曲がってたってことか?新車でまだ4ヶ月なんだがなぁ…
かぎ曲げ芋?
976 :
774RR:2006/03/15(水) 10:50:06 ID:P5Yaemiw
そろそろ次スレ立てようと試したんだがダメだ〜。ホスト規制食らってやがる(´・ω・)
どなたか立てられそうな方いらっしゃったらお手数ですが宜しくお願いしますσ('A`)σ
977 :
774RR:2006/03/15(水) 10:56:52 ID:nb3OsIvy
キー芋
↓
キーいも
↓
きーいも
↓
きもっ!
978 :
774RR:2006/03/15(水) 12:35:32 ID:HgES1T2B
俺のバイクが修理中だからだな
979 :
774RR:2006/03/15(水) 12:49:13 ID:BqjgtkNB
きんもーっ☆
980 :
774RR:2006/03/15(水) 12:59:25 ID:uVXfPxWK
一人旅で奥入瀬渓谷をツーリング中、景色の良い下り坂で
サイドスタンドを出し、ブレーキを踏んだまま、綺麗な景色に癒されてた。
フト、、、後ろの景色を見た途端、フットブレーキから足がゆるみ。。。
バイクが前進。。。
自分は崖の下へと転落。。。
あーーー!!!バイクが俺の上に落ちて来ないでマジ良かった!!!
ほんのチョットの違いで自分は今この世に存在しなかった可能性120% ('A`)
981 :
774RR:2006/03/15(水) 13:03:41 ID:uVXfPxWK
スクーターのメットインがいちいちチャント閉まってしまうのが面倒なんで
いつもロックが掛からない様にしてあった。。。
去年の台風22号だかの強風時にロックしてなかったメットインは勝手に蓋が開き
風に煽られ、シートごともげてどっかに飛んでいってしまった。。。
orz
982 :
774RR:2006/03/15(水) 13:38:31 ID:8L41y4Bi
開帳芋
983 :
774RR:2006/03/15(水) 14:19:04 ID:oiXLlZ8k
984 :
976:2006/03/15(水) 14:30:14 ID:P5Yaemiw
>>983 スレ立て乙です。助かりました。GJ!(*'A`)b
ある夜、久しぶりに原2で真夜中の峠道ローリング行為にいそしんでました。
道には俺一人。民家も他の車両も全然いないまさに山の中なので
結構な速度でガンガン走行し、そのままトンネルに突入!
すると突然
「ひゅうううううん!」
「?!」
なんと白馬のサイレンの音ががががトンネル一杯に響き渡りるれれれれ?!←フルブレーキング
「何故にこんな山の中に白馬が!?」
減速後、周りを見回しても俺一人。「?」状態のまま再び加速して次のトンネルに。
「ぅひゅおおおおおおおおおお!」
「?!」(ぎゅー)←フルブレーキング
これを何度か繰り返した後・・・・
「・・・・・・・・・・・・アっー!!」
見えない白バイの正体は自分のバイクのプライマリギアが立てる音ですた。
小さいトンネルでかっ飛ばしてるとこんな馬鹿でかい音に聞こえるのねorz
986 :
774RR:2006/03/15(水) 14:52:50 ID:P5Yaemiw
ひとりチェイスHQ芋?
987 :
774RR:2006/03/15(水) 16:40:42 ID:1yvHzsAJ
白バイって、夕方になると撤収するんじゃないの?
988 :
774RR:2006/03/15(水) 16:43:26 ID:ZXz8BWdW
斜度15度くらいの坂道で信号待ち、信号青アクセル煽ってクラッチミート
芋ォォォォォォォォォォォォォオんというヨシムラサイクロンの悲しき咆哮とともに
後へズルズル?ふとメーター見るとN緑のインジケーターが煌々と
慌ててロー、アクセルオンこの間2〜3秒
再び芋ォォォォォォオン次の瞬間俺は空を見ていた・・・
180Kgのボディプレスは食らわなかったものの右手骨折と
NC39入院15マンコースの俺がやって来ましたけど 何か?・・・
989 :
774RR:2006/03/15(水) 16:48:15 ID:P5Yaemiw
空と芋と大地と呪われし愛車
990 :
774RR:2006/03/15(水) 16:50:20 ID:rVDwTfJC
1000!!
991 :
774RR:2006/03/15(水) 16:59:37 ID:9QnaiWSm
992 :
774RR:2006/03/15(水) 17:07:48 ID:ZXz8BWdW
>>987あれはおかしいシステムだよななんで交機は5時までなの?
夜中も働いてDQNとっ捕まえろよ
993 :
774RR:2006/03/15(水) 17:10:08 ID:x2MfaPmx
>>988 上三行までは芋だが
その後は芋じゃねえな
左手で書き込み乙
お大事に…
994 :
774RR:2006/03/15(水) 17:12:19 ID:ZXz8BWdW
>>993なるほど悲惨なことになったら芋じゃないのか納得
995 :
774RR:2006/03/15(水) 17:16:24 ID:HgES1T2B
ume
996 :
774RR:2006/03/15(水) 17:17:17 ID:HgES1T2B
umo
997 :
774RR:2006/03/15(水) 17:18:03 ID:HgES1T2B
imo
998 :
774RR:2006/03/15(水) 17:18:13 ID:G+VSz/89
きんもーっ
999 :
774RR:2006/03/15(水) 17:18:48 ID:HgES1T2B
imo------n
1000 :
774RR:2006/03/15(水) 17:18:49 ID:G+VSz/89
芋
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐