TT〜ツーリスト・トロフィー〜Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2006/02/07(火) 03:58:11 ID:OKJxLSEc
>>949
いおういおうと思ってたけど向こうの42さんですね?ww
953938:2006/02/07(火) 03:59:56 ID:orIHHqPY
次スレ
TT〜ツーリスト・トロフィー〜Part6
ttp://hobby7.2ch.net/bike/index.html#2

ごめんたててみたけどよくわかんない。
見つけられなかったら詳しい人削除or廃品利用して
954774RR:2006/02/07(火) 04:01:00 ID:+J0YHeKf
>>953
TT〜ツーリスト・トロフィー〜Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139252156/

こうです
955938:2006/02/07(火) 04:02:20 ID:orIHHqPY
>952
はい、そうだす。
解らんなりに次スレ建ててみました、使って下さい。
956938:2006/02/07(火) 04:03:29 ID:orIHHqPY
>954
ありがとう、初めてたててみたんでよくわからんかった。
って954!ファイヤーブレード
957774RR:2006/02/07(火) 04:06:26 ID:UaNQw3Tn
勝てないとショートカットする癖が。。。
958774RR:2006/02/07(火) 04:07:58 ID:52NUnJwV
>>D.フォレスト  1"26"492【超芳醇さん】


これ 漏れ1分16秒325  CBR1000RRM
でもリプレイうpできないお

厳格ON
MT
959774RR:2006/02/07(火) 04:09:10 ID:52NUnJwV
と思ったら刀専用か
960938:2006/02/07(火) 04:10:30 ID:orIHHqPY
>951
もとガンマ乗り(パラ250ね)にはウルフちょっと気になった。
SBSの店員いわく
「カウル無いからって気軽に買う人がいるんですけど、中身はVガンマだから扱いきれなくてみんな手離すんですよ(笑」
発売当時にこんな会話してたな・・・
961774RR:2006/02/07(火) 04:23:46 ID:UaNQw3Tn
発売当時の会話・・・・俺が砂場に落とし穴を掘ってた時代に聞いたのですね。
あれガンマとは同じに思えないけどなぁ〜全然違う感じだった
962774RR:2006/02/07(火) 04:24:00 ID:NoXAhOCs
小型で速いやつより大型で超速いほうがいいけど金がなぁ・・・
963774RR:2006/02/07(火) 04:26:39 ID:UaNQw3Tn
>>962
Yes!こけても高いし買ってもたかい 
964938:2006/02/07(火) 04:29:56 ID:orIHHqPY
>961
俺も実際に乗った事無いから事の真意は解らない。

>砂場に落とし穴掘ってた
その頃俺は社会人、バイクと車で峠道走ってた。
(どっちも安いやつだよ)
965938:2006/02/07(火) 04:34:12 ID:orIHHqPY
もう寝ます。
明日(今日)は夜勤だからTTできない・・・
966774RR:2006/02/07(火) 04:39:30 ID:UaNQw3Tn
乙!
仕事がんばってくだちぃ
967774RR:2006/02/07(火) 05:16:45 ID:y+cfoVE3
やりすぎて風邪ひいた
つらい…
968774RR:2006/02/07(火) 06:02:10 ID:wTcQYYlA
ゲームではリッターSSの異次元加速の恐怖感が全くないな。
実際は一気に全開するとサオ立ち確実なんだが。
当たり前か・・・。
969774RR:2006/02/07(火) 06:04:21 ID:ZUAKAOvD
初にゅるをFTRで走ってみましたよ。
転びまくりで10分20秒ほどかかった・・・。
まだまだ縮められると思うけど9分の壁は厚そうだ。
970774RR:2006/02/07(火) 06:48:52 ID:kKAU17Lt
空中を車体がぐるぐる回ってなんつーか大変な事になってしまったんで記念に録画。
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up7585.mpg.html
リアルでこんな事故は見たくありません!><;
971774RR:2006/02/07(火) 07:02:09 ID:rwwDNXi1
Sライセンス4番のラグナセカで1分34秒466でますた!
やたーwww
972774RR:2006/02/07(火) 07:33:31 ID:nD7i5hnc
あ〜そうか。
加速があまりにも悪いから何でだろうと思ったらタイヤが空回りしてるわ。
サスペンションが動かない弊害だな。
あとタイヤの変形によるグリップも無いんだね。
こりゃあシミュレーターじゃないわ。
う〜〜でも、これはこれで楽しもう。次回作に期待。

973774RR:2006/02/07(火) 07:42:39 ID:WNh4s0NH
おれも期待
2,3年はかかるだろうけど
そしてアマゾンでは買わんw普通に店で買う[' .` ]
974774RR:2006/02/07(火) 07:55:51 ID:wGUB1qv8
このスレにもアマゾンで買うなって出てたろ、バカじゃないの?


俺のことだよバカ
975774RR:2006/02/07(火) 08:22:16 ID:dmFtXk+N
>>862のリプレイ、まとめのリプうp板にあげときました。up0038.dat
お目汚し失礼
976774RR:2006/02/07(火) 11:14:16 ID:+0gkhSk7
>>970
なんか、こう・・・
背筋が寒くなった、妙にリアルだな。
977774RR:2006/02/07(火) 11:24:24 ID:pQC2I60R
.>970
130Rでこれより派手にぶっ飛んだ事あるwww
マシンが壊れてくれればもっといいんだけどな。
978774RR:2006/02/07(火) 11:25:59 ID:ucfsM3P5
このゲーム、転倒シーンも出来いいんだから
最後まで写してノロノロとライダーが立ちあがってバイク起こしてくれたら
いいのにな。
不謹慎な遊び方する輩がいると思っての措置なんだろうけど。。
979774RR:2006/02/07(火) 11:26:25 ID:CLuJHKdX
>970
コーデックエラーとか出て見ることが出来ないのだが
コーデックはどこのを入れたらいい?
980774RR:2006/02/07(火) 11:33:16 ID:ungC1d7h
この手のゲーム初めてするからFTRでいろんなコース周ってる
981774RR:2006/02/07(火) 11:39:52 ID:iCcT8q9Z
>>978
ゲームだからむしろテンポの問題なんだろうけど、どちらか選んで設定できればベストだったな。
バイク起こして乗ってのグラフィックは容量的に難しいかもしれないけど、せめて復帰してる時点で秒数とか周りの状況をもうちょっと遅れさせるとか。
982774RR:2006/02/07(火) 11:40:12 ID:/TNAltdW
俺もレースに興味ないので、いろんなコースをツーリングしてます。

983774RR:2006/02/07(火) 11:55:30 ID:Om2Y9wiI
やっと予定のない休日がきたお
雨でバイク乗れんしTTやりまくるお^^
984774RR:2006/02/07(火) 12:09:13 ID:CGEiqoVp
国産車は色といい車種といい多すぎるorz
先に外車全部取ったけど国産車取るのしんどい(´・ω・`)
俺もFTRでツーリングしてこよ。
985774RR:2006/02/07(火) 12:43:18 ID:B1oFEQlw
PCのSBKは、転倒後の押しがけまでやるかどうかを設定できたな。
986774RR:2006/02/07(火) 12:54:23 ID:FB7dIIgi
レースに興味ないって、単にレースで勝てないからだよね?w
987774RR:2006/02/07(火) 12:55:30 ID:YtOG72PY
うがーーー!!!!
ノービスのラグナセカゴールドとれねー!!!
もう一時間やってるけどこれ絶対不可能!!!!!!
988774RR:2006/02/07(火) 12:56:40 ID:sInvnWQZ
>>987
(・∀・)人(・∀・) 
989774RR:2006/02/07(火) 12:57:05 ID:kd3djvYf
>>987
あー俺もそこ詰まった。
放置して進むが吉。
990774RR:2006/02/07(火) 12:58:08 ID:kd3djvYf
てか、各クラスのゴールドプレゼントなんだろ。
諦めのつくような商品ならもうシルバーで妥協したい・・・
991774RR:2006/02/07(火) 12:59:49 ID:/TNAltdW
ニートな皆さんは、楽しそうですね。
昼間から遊べて・・・。
992774RR:2006/02/07(火) 13:00:20 ID:sInvnWQZ
>>991
(・∀・)人(・∀・) 
993774RR:2006/02/07(火) 13:01:08 ID:RRbXeS93
日勤しか知らないあなたの人生も相当ハッピーだよ
994774RR:2006/02/07(火) 13:06:29 ID:eW8ZY2uX
>>985
あれ、自分もお気に入りです(・∀・)

・・・ただ、コケたときバイクが近いとライダーが歩くのがちょっとご愛嬌w
バイクとちょっと離れてた方が走って起こしに行くから復帰が早そう・・・orz
995774RR:2006/02/07(火) 13:07:23 ID:iCcT8q9Z
金があれば、嫌味言いたくなるほど無理に働く必要なんてないよ

>>987
1時間なんてまだ楽しめる段階だと思う。
11秒以内にアーチに入る、最後のコーナーは手本ラインよりアウトから思いきりインに。
カーブは最大限倒すことを意識して徐々にふかしながらアウト。最後の加速が大事だと思う。
996名無し募集中。。。:2006/02/07(火) 13:19:47 ID:B7vQXDmA
K1200S
997名無し募集中。。。:2006/02/07(火) 13:20:55 ID:B7vQXDmA
K1200S
998名無し募集中。。。:2006/02/07(火) 13:22:17 ID:B7vQXDmA
K1200S
999名無し募集中。。。:2006/02/07(火) 13:23:30 ID:B7vQXDmA
K1200S
1000774RR:2006/02/07(火) 13:23:36 ID:kd3djvYf
そんないっぺんに走れるか!

   ↓↓↓↓↓↓
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐