【原二】CB125T/CB125JXとか色々 4台目【常時age】

このエントリーをはてなブックマークに追加
507774RR:2006/05/30(火) 12:05:49 ID:O0H1bwzm
501<
確認するけど送料着払いということですよ。
ブツはもちろん無料です。
508774RR:2006/05/30(火) 14:13:15 ID:5bHec8m/
>>505
>>506
レスありがとございます。
「元の登録者の本名、本籍」は分かるので、とりあえず近くのバイク屋に聞いてみます。
修理の金額はそれなりに覚悟はしてますが、いいバイクが一台買えるようならやめておきます。
ありがとございました。
509774RR:2006/05/30(火) 14:33:35 ID:wWuXNgZh
>>508無理でも捨てないでー
欲しい人はどこかにいるから
510774RR:2006/05/30(火) 23:18:18 ID:LzevPtbc
>508
まず何が無くとも整備書とパーツリスト買えば、自分である程度はどうにか出来ると思う。

エンジンはシリンダーが錆びてさえいなければ、
新品のオイル入れて暫くセルかキックでクランクを回転させてやればいい。(プラグコードは必ず外す事!)
これで軽くクランクが回るようなら異常なし。あとは適宜タペットやカムチェーンを調整してやると良い。
プラグは必ず新品に変える事。

チェーンとスプロケは目視で錆びや削れが無ければ、注油だけでも案外何とかなる。
本当はチェーン位は交換するのがベストだけどね。
タイヤも…街海苔程度なら山さえあればとりあえずは走れる。とりあえずだけどね。

ここまでは運が良ければ全く追加投資が必要なくて済む。
屋根下保存の場合はタンクにガソリンさえ入ってればタンクも錆びてない事もあるし。
問題はここから…。

まずキャブ。これは完全に内部がドロドロになってると思った方が良い。
CV/VMキャブならば分解は整備書通りにやれば難しい事は無い。
バラしてキャブクリーナーで徹底的にヘドロを落とす事。
ちなみにダイヤフラムなどのゴムにはクリーナーを付けないように注意。
メイン、パイロットジェットやフロートバルブ、ゴムパッキンを念のため新品に。
自分でやればパーツ代3千円位で済むが、バイク屋に頼めば工賃は1万5千円位から。
511つづき:2006/05/30(火) 23:18:51 ID:LzevPtbc
キャリパーは油圧式ならまず固着していると思う。
希にマスターが死んでる事もあるけど…、経験上は殆どキャリパーが先に死ぬ。
これは余程酷くない限り、O/Hセットを使ってオーバーホールすれば大丈夫。
自転車の空気入れがあれば、自分でも出来る作業だよ。
フルードのエア抜きには十分気をつけて。
パッド、シューは厚みが残ってさえいれば、当面はそのまま使用しても大丈夫でしょう。
パーツ代は2〜3千円位。バイク屋の工賃はこれも1万前後から。

ワイヤー式のブレーキや、クラッチの場合はワイヤー自体の固着が懸念される。
例え動く状態であっても、物凄く動きが渋くなっちゃってるだろうから、
これも交換をお勧めする。折角バイク直っても、堅いレバーで手を痛めたらなんにもならんしね。
パーツ代はワイヤー1本千円〜2千円くらい。

問題は前後の足回りだな。20年物となると前後とも200%抜けてるはず。
リアが二本サスなら、長さを測って汎用品か他車の長さが近い物に変えれば良いんだが、
ちびTの様なモノサスの場合、中古品や流用品が手に入らない場合はサスを外して、
オーバーホールを頼む必要がある。
汎用品購入は安い物ならセットで8千円くらいであると思うけど、
オーバーホールの場合は2万位は覚悟する事。
ちびTのモノサスなんか新品4万以上するから、それに比べればO/Hは随分安く済む。
512おわり:2006/05/30(火) 23:19:51 ID:LzevPtbc
フロントサスはオイル抜けがあったら、運良く同じ車種の中古品が手に入ればいいが、
そうでないのならば黙ってバイク屋にロッドの錆び取りとシール交換を頼みましょう。
(自分で交換しても、小錆の見落としでまたオイル漏れに至るケースがあるため…orz)
1本1万くらいが相場かな。
タンクの錆び取りなどもそうだけど、単なるパーツ交換ではなくて、
技術の差で仕上がりにモロに差が出るような作業の場合は、自信がなければバイク屋に頼む決断も必要。

バッテリーは新品で大体1万以内で買えると思う。
配線の知識があれば、レギュレータをスクーターの中古と交換してMFバッテリーにしてみるのも手。

漏れはここまでの作業一通りやって、車検含めて総額10万位で15年以上不動のゼファー400を復活させました。
動くようになった後もタイヤやらチェーンを社外パーツに変えたから、結局は15万以上は掛けたんだけどね…。
だけど、自分で色々手を汚してなおしたバイクだから、お金には替えられない愛着が沸くようにもなった。
そうした技術を身につけた後でまず思った事は、「免許取った当時倉庫で不動だったTLM50、
あの時捨てなきゃよかった…」という、今となっては後の祭りの後悔。⊂⌒~⊃TДT)⊃

508さん、古い不動車を少しのお金を惜しんで捨てちゃったら、後で修理技術が付いてきた時に絶対後悔すると思う。
それなら技術が身に付くか、資金的に余裕が出てくるまで倉庫の中に大事にしまっておくのも一つの手。
貴方のバイクが再び走り出せる事を心よりお祈りします。長文すみませんでした。
513訂正:2006/05/30(火) 23:30:35 ID:LzevPtbc
>自転車の空気入れがあれば、自分でも出来る作業だよ。
ごめん、この部分作業手順訂正しとく。

空気入れの口がブレーキラインに合わないキャリパーも当然ある。
だから、キャリパーを車体から外す前にブレーキパッドだけを外した状態で、
何度もブレーキレバーを強く引いてみる。
こうすれば完全に錆び付いてるキャリパーじゃない限り、
ピストンがキャリパーから抜け落ちる寸前まで外に出てくるはず。
ブレーキディスクにピストンが当たって、これ以上出てこない!って処まで押し出せれば、
後は手で簡単にピストンを取り出す事が出来ると思います。
ダブルディスクでもこうすれば両側を簡単にオーバーホールできますよ。
514774RR:2006/05/30(火) 23:31:02 ID:lIMg9Yok
まずは勇気出して分解か
515496:2006/05/31(水) 09:31:27 ID:6nzw4Eyf
>>507
無論です。品物タダなのに送料まで負担してもらおうなんて思いませんよ。よろしくお願いします。
516774RR:2006/05/31(水) 10:43:28 ID:mgyTFjji
ブレーキのワイヤーって欠品じゃなかったっけ?
515、待ってます。
517496:2006/05/31(水) 12:45:26 ID:6nzw4Eyf
>516
私のとりあえずの連絡先は503に載せてます。
捨てアドで連絡下さい。必要事項記入の上返信させていただきます。
ところで、CB125JとCG125アジアンではフレームは共通なのでしょうか?
エンジンはOHCとOHVで違うみたいですけど。なんでホンダはわざわざOHVエンジンなんて作ったんでしょうね。
518774RR:2006/05/31(水) 15:39:59 ID:3aMXsOGp
うーむ
ガソリンの質(オクタン価とか)が多少悪くても
動くようにするためかな?

OHCでも圧縮比を下げとけばイケそうだが・・・

あとバイク屋の経験なんかを考えて、アフターサービス
しやすいように・・・とか
519774RR:2006/05/31(水) 15:42:26 ID:3aMXsOGp
スマソ
sageてしまったyo
520774RR:2006/05/31(水) 23:59:55 ID:wDtbOG9M
ググってみたけれど、JXのオーナーでサイト公開している人いませんね。
自分で作るしかないか。
521774RR:2006/06/01(木) 01:35:05 ID:kPx0ZwwX
つーか、ちびTも>>1の「駆けろ!ry」が最近消えたみたいで閲覧できない…orz
522774RR:2006/06/01(木) 03:30:10 ID:cQtf0XdN
>>521
>>401

自宅から徒歩3分の駐車場確保!
523774RR:2006/06/01(木) 13:03:38 ID:DIz79Oow
>>521
アクセス数多すぎてデリ食らったか(藁
524774RR:2006/06/01(木) 18:08:18 ID:S5Bzfa1I
>520

そうですよね。
自分もいろいろJXで調べたんですがなかったです。
是非作ってください!!!
525774RR:2006/06/02(金) 17:25:36 ID:I4TAm0G4
あーオレもJXのサイト作りてえ
でも、その前にJX手に入れないと
あとバイク置き場も確保しないと

今はミニバイク置き場しかないけど
そこにJX置くのは無理だと思いますか?
526774RR:2006/06/02(金) 21:42:56 ID:2ENmibIa
527774RR:2006/06/04(日) 07:16:36 ID:LiV2FwJj
初めてのア・ゲ
528774RR:2006/06/05(月) 06:29:29 ID:VTS+ajDs
CB125TとかCB125JXとかって今のオーナーは主にセカンドバイクとして持ってるのかな?
Tの方はまだ比較的年式の新しいのがあるから通勤通学等での使用者も多そうだけど、
JXとなるとほとんど趣味の世界で丁寧に乗られてるのが多い気がする。実際どうなんだろう?
俺は通勤用に125探してたらJXにたまたま巡り合ったって感じ。通勤に使用するにあたり
あれこれ直したし大変だったけど、ドップリJXに浸かっちゃったクチです。不満といえばあの
フロントブレーキ、それと最近はもう少しパワーが欲しいかなと思うぐらいですね。
JXでボアアップしてる人いませんか?オーナー少なくてここに来てる人の中ではいないかなあ。
529774RR:2006/06/05(月) 16:32:06 ID:vQNB0ecN
突然スマソ
CBX125JXのハンドルの外径は何φ?

スイッチを純正流用で変えてみようかなあって企んでいるんだが
肝心の車体を親父に貸しちゃってる(とられた)ため計れねえ。
530774RR:2006/06/05(月) 21:37:37 ID:7RQZOn7A
>>529
一部のアメリカン等を除けば
CB1300でもCB50でも全部同じ22.2ミリ(7/8インチ)
531529:2006/06/05(月) 21:55:00 ID:vQNB0ecN
>>530
おお、サンキュ。
みんな共通だったのか・・・。初めて知ったぜ。
てことはうまくやれば何でも流用し放題ってことになるよなあ。
マジでタメになったよ。ありがとう。
532774RR:2006/06/06(火) 01:03:26 ID:sgaYHy8x
オイ!シルクスレ氏んだぞ!
上げネエとこのスレも氏んじまう!
533774RR:2006/06/06(火) 02:05:52 ID:D5ZPV+uV
>528
漏れは20年落ちのちびT完全に足バイクにしてるよ。
セカンドというよりもメインバイクに近いかも。下手な中型や大型よりも乗ってて面白いし。

JXのボアアップは、過去レスで175ccキットについて言及してる人がいたね。
単気筒なら、他の車種のピストン流用とかもできそうだけどね。
ただ、JXくらい古い物だと、変に流用でメカチューンすると後が怖いけど・・・。
まずはキャブをapeあたりのチューニングキャブに替えてみてはどうだろ?
534774RR:2006/06/06(火) 07:39:05 ID:AiYS+FNy
口径あまり変わらない加速ポンプ付きキャブとビッグキャブならどっちがノーマルとの体感出来るかな?
535774RR:2006/06/06(火) 10:03:50 ID:hOadewFu
ちびTのタコメーターのワイヤー切れた・・・注文したら2日かかるって・・・orz
速度計の方だけだけど一応眠らせてます( ´・ω・`)
536774RR:2006/06/06(火) 21:03:56 ID:4al1Vg5a
>>535
あんまり書きたくないけど6Vの方は在庫僅かだよ
537774RR:2006/06/06(火) 21:51:11 ID:xPsaPo9O
メーターケーブルか。
ちびTって、うっかりディスクロックかけたまま車体押すと、
ほぼ確実にスピードメーターのケーブルが死ぬんだっけな…。
過去に一度やったことがある。orz
538774RR:2006/06/06(火) 23:39:48 ID:v3cEfrBR
俺もあるww
539774RR:2006/06/07(水) 23:42:20 ID:j1GiedyC
逆車の話題はスレ違いかもしれんけど

MCR125
ttp://www.honda.com.cn/product/2r/wuyang_h_01.htm#a02

ある意味現代版(ヒョンデーではない)JXかも。
540774RR:2006/06/07(水) 23:45:26 ID:j/a/w3FT
ツインショックの125Tのってるやついる??
541774RR:2006/06/08(木) 00:05:19 ID:udjZji9l
ツインテールで125Tのってるやついる??
542774RR:2006/06/08(木) 12:23:21 ID:voJ14qsV
タマ金シングルでツイン乗ってる奴いる?
543774RR:2006/06/08(木) 21:23:05 ID:eP5juk92
90年くらいのT乗ってるんだけどやっと1万キロいったよ。
チェーンテラヤバス
544774RR:2006/06/08(木) 21:46:48 ID:TBl2uCKU
SINGLEのCB125JXはレギュレーターがないって聞いたんですが本当なのでしょうか!?
レクチファイヤだけってことなのでしょうか?
現物が今手元にないので教えてください!!!
545774RR:2006/06/11(日) 00:54:48 ID:wi9bUpJ+
今日は図らずもで雨の中を走行せざるを得なかったので、
帰った後ちびTの注油と水分の拭き取りを念入りにやった。

でも…20年近く経ってると、結構あちこち錆びてるな。特にメッキパーツ。
マフラーとかフォークの擦道部とか目に見える部分は割合綺麗になってるけど、
フロントフォークの指が入らない部分とか、ライトカバーの下半分とか裏側とかひでえ状態 orz
メッキの錆部分のケアはみんないったいどうしてる?
錆落とした後の処理をどうすりゃいいのかがよくわからんです。
クリアー吹くか、やっぱりまとめて再メッキに出すとか?
546774RR:2006/06/11(日) 01:24:21 ID:jvBgxmO2
>>544
Probably the tale will be true.
Many of former lightweight motorcycles didn't possess regulators.
They only have rectifiers. Nowadays, some motorcycles
keeping rectifiers only in a battery circuit is still sold .
(ex;"GBL" regulator does not control a BATT circuit.
It controls a circuit for a lighting system.)
547774RR:2006/06/11(日) 01:30:01 ID:jvBgxmO2
In such system, the battery regulates the circuit voltage.
548774RR:2006/06/12(月) 03:08:47 ID:+u9yKe+Q
age
549774RR:2006/06/12(月) 05:20:08 ID:S6RmqbF3
>>544
本当です。>>546,547の方もそう書いてます。
この方はどこの国の方なんでしょうか?
さすがJX。ワールドワイドにファンがいるようで。

>>545
私は錆落とししてからクリア吹きもしくはワックス塗り、
錆落としによりメッキが剥げた部分はシルバー塗装しております。
再メッキなんて金がないもので・・・目立たぬ部分はシルバー塗っとけば
あまり気にならなくなりますよ。
しかしフロントフォークはいただけませんね。そこは錆さしちゃイヤン。


550774RR:2006/06/12(月) 05:39:12 ID:S6RmqbF3
昨日、前々からやろうと思っていたMYJXのランプ類LED化を行った。
メーター照明、インジケーターランプ、テール&ストップ、ウインカーまで
ヘッドライト以外はすべてLED化した。久々にハンダコテを使った。
逆流防止ダイオードとか少し面倒だったけどまともに動作すると嬉しいもんですね。
最近のLEDは拡散性能が上がったのかちょっとどうかなと思っていた
メーター照明もなんとか実用に耐えるぐらいの明るさは確保出来ました。
1カ月前にステータコイル&バッテリーも新品にし、12V化は以前からしてあったので
これでしばらくは電気系で悩まなくてもよくなるだろうと期待してます。

ところで皆さんツーリングや通勤通学時に荷物をどうやってバイクに固定してますか?
私は今までリュックに背負ってたんですけど、荷物が多いと疲労がハンパじゃないので
キャリアに箱付けるか、サイドバッグもしくはパニアケースでも付けようかと
思ってるんですけどカッコ悪いかなあ。なにかいいもの御存知ないですか?
551774RR:2006/06/12(月) 11:52:39 ID:qo/7TzV3
sugeeeeeeee
552774RR:2006/06/13(火) 00:30:06 ID:LSKhJ1FZ
>549
うん、やっぱりその辺りの対策が定番かねぇ。
何もしないよりは錆落としてクリアー吹いた方が良さそうだね。
ネット上調べると安価に亜鉛メッキ(美観はクロムより落ちるが、防錆効果高い)やってくれる処があるんだけど、
ある程度部品まとめて送らないと割高になる&基本的にマフラーは×というのが痛い。
マフラーがOKなら、他のバイクの非メッキの鉄マフラーや鉄チャンバーを纏めてメッキして貰うところなんだがな〜。

>しかしフロントフォークはいただけませんね。そこは錆さしちゃイヤン。
ライトステーやステアリングステムの陰に隠れて手入れが出来ない部分が集中的に錆びてる状況です、ハイ…orz
ここばかりは完全に車体から外さないとどうしようもないっす。
553774RR:2006/06/13(火) 22:40:11 ID:LSKhJ1FZ
>550
定番かもしれんが、磁石式タンクバッグとツーリングネットだな。
キャンプでもやろうってんじゃない限り、この二つで大概の手回り品は乗せられるよ。
ちびTにしろ、JXにしろタンクが割と大きいからかなり大型のタンクバッグ付けても安定してるし、
バッグとネットに荷物満載でも殆ど違和感なくツーリング出来るよ。

しかしこの時期、天気の良い日にトコトコ下道ツーリングすると本当に気持ちが良いね。
554774RR:2006/06/14(水) 22:39:46 ID:oYue1KOX
保守
555774RR:2006/06/15(木) 00:42:23 ID:QXzWlaq+
明日は、うちのJX、スロットルケーブルを新品に替えて、
キャブのパーツも新品に交換して、タンクの錆び取りもやっちゃおうと思う。
けど、仕事が忙しくて乗る暇がない。。。
556774RR
CB125Tの純正キャリアにGIVIの箱つけてらっしゃる方いますか?
E20NかE33Nあたりをつけようかと思っているのですが、あのキャリアにつきますかね