★日脚伸ぶ親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part88

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2006/02/08(水) 18:39:25 ID:CpkSbsti
走行中はブレーキペダル&ギアチェンジレバーの上に
踏まない程度に足を持ってくるものなのですか?

なんだか足がつりそうな感じがするのですが・・・
953774RR:2006/02/08(水) 18:42:10 ID:VVD7F3Ii
エンジンオイルを交換したばっかりの時に、
エンジンからシャリシャリって感じの音が聞こえるのはなぜですか?
100kmも走ったころにはそういう音は聞こえないんです
買ったばかりの時もそういう音がしていて
今日オイル交換してもらった直後もそういう音が聞こえました
954774RR:2006/02/08(水) 18:42:52 ID:sBwZ+3HQ
>>952
普通の人間が普通のバイクに乗ってればつらない。

まあ自分の乗りやすい乗りかたでいいんじゃないかな。
955774RR:2006/02/08(水) 18:45:45 ID:sBwZ+3HQ
>>953
どんなバイクも少なからずエンジンノイズは出ます。
それにオイルを交換したからって故障が治る訳ではありません。
心配だったらバイク屋に相談してみてください。
956774RR:2006/02/08(水) 18:51:08 ID:QlcR5KtR
>>952
普通レバーやペダルには調整機構が付いているので
自分の乗車姿勢にあった位置に調整してくだちぃ
普通に乗っててペダルに軽く足が触れるくらいが良いかと
957952:2006/02/08(水) 18:55:52 ID:CpkSbsti
>>954,956
やっぱりそれが正しいんですね。。。

ちょっとペダル位置を調節してみます
958774RR:2006/02/08(水) 19:45:02 ID:ihTECuGj
>>953
もしかしたらチェーンノイズかも。
959774RR:2006/02/08(水) 20:39:02 ID:zcrivyBD
車はカローラでもLEDテールになっているのに、バイクでは普及率が低いのは、
やはり業界の財布を意味しているのでしょうか。
960774RR:2006/02/08(水) 21:08:41 ID:Ra7GA59e
>>959 レンズが小さくナンバー灯を兼ねる二輪では、上下左右から見た場合もふくめた照度が、LEDだと出しにくい。敢えて作ると似たようなものになってしまう。
四輪のテール/ブレーキは真後ろから右・真後ろから左に守備範囲が分かれていて、なおかつあの面積だ。
LEDの輝度は指向性を強めたから明るいのであって光源としてはあまり魅力的ではないんだ。
もちろんLEDを飛躍的に明るくすることは実験室レベルでは成功しているが、
まだ安く量産するまでに至らない。去年や今年のショーに出てるモデルがヘッドライト消してただろ?
車メーカーでさえヘッドライト用の最新鋭白色LEDを、たった1台分さえ確保できない現状ってわけさ。
961774RR:2006/02/08(水) 21:11:09 ID:oyxQWboW
NS−1を黄色ナンバーにしたい。
どうすればいいですか??
962774RR:2006/02/08(水) 21:13:48 ID:T0yqZGi2
>>961
ボアアップして二種登録
963774RR:2006/02/08(水) 21:14:04 ID:BgDqeY4c
>>953
無神経で無関心なのでしょう
>>959
バイクの普及率が少ないのでは?
964774RR:2006/02/08(水) 21:14:12 ID:hHQCt1tZ
ボアアップして役所へ届出
965774RR:2006/02/08(水) 21:15:29 ID:sBwZ+3HQ
>>961
シリンダーをボーリングしてオーバーサイズピストンを組みボアうp。
それから登録変更すれば桶。
966961:2006/02/08(水) 21:15:41 ID:oyxQWboW
やっぱそーなんか。
助かった。ありがとな。
967774RR:2006/02/08(水) 21:17:45 ID:ZNWWxAl5
>>966
他にどんな方法があるんだよw
968959:2006/02/08(水) 21:18:14 ID:zcrivyBD
>>960
そうですね。
テールレンズ小さいし、案外、ずーっと電球、なのもあるかもしれませんね。
まあ俺は今までストップランプが切れたことがありませんが、、、つまりそう球切れに過敏になる必要がない気がして。
>>963
車が多いですしね。
969774RR:2006/02/08(水) 21:24:43 ID:zcrivyBD
誰か
次スレ
行ってくれ
頼む

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139401418/l50
970774RR:2006/02/08(水) 21:28:05 ID:+AggoKOC
>>969
971774RR:2006/02/09(木) 00:03:43 ID:RazKKhPf
>>944
ソソソソッソsッソsssッソオオオソオソソレダ!!!!


・・ごめんなさい。>>942はなかったことにしてくださいorz。
972774RR:2006/02/09(木) 00:31:40 ID:pm3kLqLC
>>967
NSR80/CRM80のエンジンに積み替える。
973774RR:2006/02/09(木) 01:08:26 ID:XA1BYFzu
SRになんだかへんちくりんな
キックがついていますが
一回ずつ合わせてキックするより
押し掛けしたほうが
早いと思うのは私だけでしょうか?
974774RR:2006/02/09(木) 01:32:31 ID:JVYSJF4Q
>>973
SRはとてもキックが重くはなかなか圧縮出来ないので
手動のデコンプレバーでエンジンの圧縮を抜き、ピストンを上死点に合わせ一気にキックしてエンジンをかけます。
圧縮するのに力がいるので押しがけでは後輪がロックしてしまい出来ません。

その他のキックスタートの大排気量シングルエンジンは殆んどデコンプが自動になっています。
975774RR:2006/02/09(木) 02:01:49 ID:iaZ6imBx
今日バイク屋にいくんですが欲しいバイクが中古であったらどこをチェックすればいいでしょうか?走行距離とかしかわからないので宜しくお願いします。
976774RR:2006/02/09(木) 02:04:28 ID:Wj9truza
ホンダClickって日本で売ってるところあるか、どなたか知ってますか?
977774RR:2006/02/09(木) 02:04:49 ID:cdI2IHKe
>>975
走行距離や見た目は参考程度にしかならない。
素人がいくらチェックしてもわからない。
中古は何を買ってもバクチ。
978774RR:2006/02/09(木) 02:08:08 ID:JVYSJF4Q
>>975
エンジン、ステム、ホイール、スイングアーム、サス、フレーム、タイヤ、ブレーキ、外装、メーター

はっきり言って素人には見分けるのは難しい。
979774RR:2006/02/09(木) 02:35:17 ID:/Mw/AwV7
埋めますん
980774RR:2006/02/09(木) 02:39:31 ID:XA1BYFzu
>>974
ありがとう
981774RR:2006/02/09(木) 03:50:04 ID:Wj9truza
982774RR:2006/02/09(木) 04:18:52 ID:mf0IsSUY
うめぇ!
983774RR:2006/02/09(木) 05:21:50 ID:laxr/c4T
デカピンク
984774RR:2006/02/09(木) 06:10:06 ID:uU5qNyEr
いや、イエローだろ。
985774RR:2006/02/09(木) 11:41:13 ID:YhJ1Scex
梅見埋め
986774RR:2006/02/09(木) 11:42:25 ID:YhJ1Scex
産め
987774RR:2006/02/09(木) 11:47:32 ID:YhJ1Scex
988774RR:2006/02/09(木) 12:36:11 ID:tS0nuW9N
梅〜はさい〜た〜か〜

さく〜ら〜はまだかいな
989774RR:2006/02/09(木) 13:07:40 ID:NxVrspd1
教えて頂きたいのですが、「一太郎」で作成した文章は
マイクロソフト「ワード」で閲覧・編集できますか?

お願いします
990774RR:2006/02/09(木) 13:17:21 ID:aOKAjzFF
>>989
罫線とか特殊機能を使ってなければ出来る
もしくは1太郎で保存の時にテキストかワード形式で保存

まぁ梅縦中だから良いか
991774RR:2006/02/09(木) 13:26:01 ID:fG3HMRGq
最近彼女がマンコが痒いと言っています。Hは辞めておいた方がいいでしょうか?
992774RR:2006/02/09(木) 13:36:19 ID:NxVrspd1
>>990
ありがとうございます。

ついでに産め
993774RR:2006/02/09(木) 14:11:12 ID:Vgfrk6qZ
>>991
やめといた方がっつか二人一緒に病院へ('A`)
994774RR:2006/02/09(木) 14:16:27 ID:alO4m7+l
>>991
早く病院に池。
995774RR:2006/02/09(木) 14:18:04 ID:alO4m7+l
U・M・E・!
996774RR:2006/02/09(木) 14:19:57 ID:alO4m7+l
997774RR:2006/02/09(木) 14:23:08 ID:alO4m7+l
998774RR:2006/02/09(木) 14:25:11 ID:alO4m7+l
999774RR:2006/02/09(木) 14:26:35 ID:alO4m7+l
1000774RR:2006/02/09(木) 14:27:39 ID:alO4m7+l
久々に1000ゲト?
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐