【ダート】スーパーモタード【ターマック】その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
どうぞ

以前のスレッド
【ダート】スーパーモタード【ターマック】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053522193/
【ダート】スーパーモタード【ターマック】 その2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063183344/
【ダート】スーパーモタード【ターマック】 その3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071391173/
【ダート】スーパーモタード【ターマック】 その4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1081447881/
【ダート】スーパーモタード【ターマック】その5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088958517/
【ダート】スーパーモタード【ターマック】その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1095734705/
【ダート】スーパーモタード【ターマック】その7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101277334/
【ダート】スーパーモタード【ターマック】その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108093983/l50
【ダート】スーパーモタード【ターマック】その9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117453557/
【ダート】スーパーモタード【ターマック】その10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128360845/

モタードのライテクを語れ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1127224732/
2774RR:2006/01/24(火) 13:45:03 ID:nbDA+1Iw
33:2006/01/24(火) 19:58:52 ID:Di7FodrM
モタード大人気だなww
4774RR:2006/01/24(火) 22:22:16 ID:V06Ukr8i
17インチRKリムが手に入ったので次はスポークが欲しいのですが
RKでは出てないようでどこかで作るしかないようです
お勧めのところがありました教えてください
5774RR:2006/01/24(火) 22:24:02 ID:V06Ukr8i
車種はリアディスクのセローです
今年はこれでレースに出たいと思っています。
6774RR:2006/01/25(水) 00:40:17 ID:KEaS7bc0
>>1Z&age
7774RR:2006/01/25(水) 00:43:19 ID:1IpEBox+
もう新スレか… 1さん乙!
8774RR:2006/01/25(水) 08:21:01 ID:zf0vANmg
>>4
定番だが「フェイス」
9774RR:2006/01/25(水) 08:57:46 ID:j0lPPo8t
ぐぐったら見つかりました、茨城のフェイスですね
ありがとうございます。
10774RR:2006/01/25(水) 09:31:34 ID:WwMRCNt+
>>8
宣伝乙w
今はE○CEL販売店でスポーク買えるぞ
フェイスより安いし、すぐに入手できるよ
118:2006/01/25(水) 12:14:51 ID:zf0vANmg
>>10
値段が最重要問題なら別にそれでいいよ。
12774RR:2006/01/25(水) 19:35:17 ID:2kwGL9D+
2ちゃんってすぐ宣伝乙とか言う奴がいるから情報提供する気になれないんだよな。
13774RR:2006/01/25(水) 22:58:45 ID:sBR5kULj
 ライズの低くて(30mmぐらい)で且つ幅の狭いハンドル(750mmぐらい)で
、オンロード用みたいな内側への絞りが少ないストレートに近いハンドル
って有りましたっけ?むしろ絞りは有った方が乗りやすい?
14774RR:2006/01/26(木) 00:27:44 ID:1p6sSZDv
13

連猿コンペバーのCRM用

推薦
15774RR:2006/01/26(木) 06:55:01 ID:ee8Obqna
>>10
マジで?漏れもキットが出てないオフ車持ってるからホントならうれしいな。
どれくらいで作ってくれるの?
16ストーブリーグ:2006/01/26(木) 19:53:21 ID:9H752iYA
・・・・([[[[[)< #80オグショー
・・・・([[[[[)< #55GO 〜#1三苫
・・・・([[[[[)< #35Tommy


       _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \    
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `
 moto1界のアブソだんごむし三兄弟                    |!

17774RR:2006/01/27(金) 14:29:55 ID:PgW/zEz2
age
18774RR:2006/01/29(日) 23:29:31 ID:AoIlzcMu
age
19774RR:2006/01/30(月) 09:11:15 ID:O5gtTqNx
オフシーズンは話題がないな
20kazu:2006/01/30(月) 17:39:43 ID:iP0Y5Ytm
誰か千葉の南千葉サーキットをモタードで走っているのおる?
21774RR:2006/01/30(月) 17:52:11 ID:cc1MHIOm
スレが落ちて久しいのでここに書く。
BSGPが2月26日で閉鎖決定らしい。あと、再開時は新コースらしい。
実際に聞いたら閉鎖の期間は半年くらいじゃね?とのこと。
22774RR:2006/01/30(月) 23:00:32 ID:b3kKU8ji
>>20
今日初めて走った。ガラガラで化し切り状態でした。
かなり滑るけど勉強になりますた。
23774RR:2006/02/01(水) 16:33:32 ID:tHWWQ0dh
age
24774RR:2006/02/02(木) 01:11:45 ID:1NC2P7it
MRF買ってきた。
正直今回が最後にしようと思う・・・。次買ったら負けかなと思ってる・・。
25774RR:2006/02/02(木) 06:28:22 ID:c/pi9m9O
死ぬまで負けてりゃいいじゃん。 ちん毛がはえそろってるの確認して
二度と来るな。 誰もおまえの意見に期待しない。 リアル世界でも
そうなんだろうな。

とかいいつつ、早起きしたからMRF買ってきたぜ。
表紙で氷上走ってるから期待したらDVDには動画入ってないのな
アイスレースすげー興味あるんだけど。
26774RR:2006/02/02(木) 14:59:06 ID:1NC2P7it
>>25 釣れたw
27774RR:2006/02/02(木) 17:34:31 ID:Jf3cRvtG
MRF、DVDいらんからもっと安くしろと言いたい!!
28774RR:2006/02/02(木) 19:04:29 ID:yqeIrs+n
>>26
今時「釣れた」発言はカコワルイぞ・・・
29774RR:2006/02/02(木) 19:38:52 ID:Em48bHYN
DVDに釣られて買った俺は負け組みでつdrz
30774RR:2006/02/02(木) 22:18:11 ID:IvCvlYxU
つまり糞飾DVDや糞飾記事に釣られているDQNばかりということでつなw
M○Fの購買者w
31774RR:2006/02/03(金) 00:44:25 ID:9uir4a2h
ほかでは読めないモタードの記事が満載だよ!買わないと損だよ!
32774RR:2006/02/03(金) 06:08:19 ID:ci/9LiPd
たとえばどんな記事?
33774RR:2006/02/03(金) 06:43:03 ID:sn5W3Us8
全部
34774RR:2006/02/03(金) 10:27:32 ID:oHpI92dz
↑ 糞飾カキコウザイ
35774RR:2006/02/03(金) 14:41:45 ID:DUKES/hu
普通に2月から走行会が載っているんだが
朝集合で路面凍結してないかが心配だ・・。
あと、ショートサーキットやりたいなぁ・・。
36774RR:2006/02/03(金) 23:43:33 ID:qLyUBjge
毎回毎回、雑誌が出る度に糞カキコすんなら雑誌買わなきゃいいのにね。

たかが1000円そこそこの本で値段下げろ とかDVDいらねー とか

本気で言ってるほどビンボしてるならチャリ乗ってれば金かからないし
戯言で他人を刺激したいなら 悲しい愉快犯だよな。

チン毛数えて寝てろー!
37774RR:2006/02/04(土) 00:03:42 ID:U240BxJ4
>>36
ヒント:ここは2ちゃんねる
38774RR:2006/02/04(土) 00:29:16 ID:09VKPNDG
逆に>>36がなんでそこまで必死に擁護してるのか理解できない。
実は買ってしまったことを後悔してるのに、擁護することで自分は悪くないと思いたいのか?
39774RR:2006/02/04(土) 00:46:01 ID:6I0LEJHT
俺も昔試しに一回だけ買ったことあるけど最近は・・・
本屋で数ページめくっただけで吐き気を催すよw

とにかくその糞雑誌によく載ってる店やライダーとは関わりたくないな
40774RR:2006/02/04(土) 09:39:24 ID:jTlKeRgg
>>36
必死杉、テラワロスwww

毎月、今月もおもしろくないんだろうな〜と思いつつ毎月買ってる漏れが
来ましたよ。だんだんその期待が外れた時の感じが快感になってきますた。
41774RR:2006/02/04(土) 14:59:33 ID:cs3fk54q
>39
本屋でゲロしたら汚した本は買い取りですよ。
42774RR:2006/02/04(土) 22:39:22 ID:QorhASmn
ゲロ出す前に返してます

つーか売れ残り大杉ねぇか?
真面目に見返りを考えたら普通の店は広告出せないと思うよ・・・
43774RR:2006/02/05(日) 09:38:19 ID:9bOGhWYX
流れ断絶スマソ

DR-Z400SMに5インチリム+ミシュランのモタスリって履ける?
44774RR:2006/02/05(日) 13:07:48 ID:gHw7B08k
MRFの特集には5.5インチまではけるって書いてあるな。
45774RR:2006/02/05(日) 16:23:23 ID:kTJv7SsN
CRF450のモタード仕様って何でメーカーからでないのかな、今後出ると思う?
46774RR:2006/02/05(日) 18:03:07 ID:s939hPWq
>>45
ホンダの姿勢から言って、まず出ないね。
47774RR:2006/02/05(日) 18:07:49 ID:C1NZgK2w
レスどうもです。モタード、出せば絶対に売れると思うし、買うし!でも、なんでホンダの姿勢では販売に踏み切らないでしょ?あ〜あ、本当にCRF450買いたいけどボロボロでセッティングの狂った中古は買いたくないしなぁ。マジで出てくれればなぁ
48774RR:2006/02/05(日) 18:24:29 ID:C1NZgK2w
南千葉サーキット、本当にいつ行ってもガラガラだから1人走ってるとカナリ寂しくなるし。路面が悪いのは練習にはなるんで誰か一緒に走らへん?
49774RR:2006/02/05(日) 18:24:50 ID:s939hPWq
>>47
レーサー(の公道仕様)は割り切って維持できない人が所有すると悲劇が起きるから。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1132154787/346n

また、耐久性のためにディチューンなどしたら、CRFの意味が無くなるし。
50774RR:2006/02/05(日) 18:38:36 ID:Q2UwJ9CW
250Fだと只でさえ遅いと言われてるのに逆車CRF250Xの後輪実出力は
20馬力程度らしい・・・
つまり公道用にデチューンするとノーマルXR程度の鈍亀w
51774RR:2006/02/05(日) 18:40:17 ID:C1NZgK2w
公道仕様じゃなくて完全なるレーサーでモタード仕様。是非とも販売して欲しい
52774RR:2006/02/05(日) 18:45:52 ID:mWhN0tRs
なぜ「絶対に売れる」と断言できるのですか?
53774RR:2006/02/05(日) 18:48:36 ID:Q2UwJ9CW
売れない物を出すわけ無いだろ

とりあえずリムとブレーキの変更だけで十分走るからな
サスチューンもカラーの変更なんかで誰でも簡単に専用サスにできるしなw
54774RR:2006/02/05(日) 18:52:15 ID:C1NZgK2w
なぜ売れると言い切れるのか…確かにそうだな、自分が欲しいだけで他はどうかわからんな。でも人気はあると思うんだよなぁ、そんな気がするだけかなぁ
55774RR:2006/02/05(日) 21:12:44 ID:pTfjtMZO
>>224>>225
モタスレよりコピペ
>>775
http://bbs4.fc2.com/php/e.php/61336/
782 :774RR:2005/12/27(火) 18:48:32 ID:TKOVWX09

ここの住人のWR250やYZ250fの壊れかたって凄杉ねぇか?w
これだけ信頼性ないバイクなのに何でしがみついてるのかな?
#10橘 Ksカネコjrって香具師らはレアルエキップの客なの? w
783 :774RR:2005/12/27(火) 19:29:21 ID:PcO4hm1t
>>775
近年の4ストレーサーに信頼性を期待するヤシ=池沼w
町糊、草レースくらいならサスはノーマルのほうが無難だよ
変なエロ店みたいなのに関わると上のヤシらみたいになるかもな?
784 :地鶏:2005/12/27(火) 19:30:24 ID:g+8rExyB
>775
自走でサーキットを楽しむ程度ならDRかDトラの方が…
DRならキャブと足回りだけで充分戦えますよ。
785 :地鶏:2005/12/27(火) 19:36:12 ID:g+8rExyB
>782
YZでもCRFでもトクロッサーてそんなもんな気が…
786 :774RR:2005/12/27(火) 21:02:29 ID:RQ3+dd7P
CRFの逆車公道モデルはヤバ杉っつうことで正規ディーラーでは買えなくなったよな
未だにWR250Fの公道車を公に売ってるY社、販売店はどういう神経してんのかな?
232 :774RR:2006/01/11(水) 19:18:56 ID:Bj1net6K
↑これだけ壊れま栗なのに、何を根拠に頑丈だと言うの?w


56774RR:2006/02/05(日) 21:13:19 ID:pTfjtMZO
>>224>>225
モタスレよりコピペ
>>775
http://bbs4.fc2.com/php/e.php/61336/
782 :774RR:2005/12/27(火) 18:48:32 ID:TKOVWX09

ここの住人のWR250やYZ250fの壊れかたって凄杉ねぇか?w
これだけ信頼性ないバイクなのに何でしがみついてるのかな?
#10橘 Ksカネコjrって香具師らはレアルエキップの客なの? w
783 :774RR:2005/12/27(火) 19:29:21 ID:PcO4hm1t
>>775
近年の4ストレーサーに信頼性を期待するヤシ=池沼w
町糊、草レースくらいならサスはノーマルのほうが無難だよ
変なエロ店みたいなのに関わると上のヤシらみたいになるかもな?
784 :地鶏:2005/12/27(火) 19:30:24 ID:g+8rExyB
>775
自走でサーキットを楽しむ程度ならDRかDトラの方が…
DRならキャブと足回りだけで充分戦えますよ。
785 :地鶏:2005/12/27(火) 19:36:12 ID:g+8rExyB
>782
YZでもCRFでもトクロッサーてそんなもんな気が…
786 :774RR:2005/12/27(火) 21:02:29 ID:RQ3+dd7P
CRFの逆車公道モデルはヤバ杉っつうことで正規ディーラーでは買えなくなったよな
未だにWR250Fの公道車を公に売ってるY社、販売店はどういう神経してんのかな?
232 :774RR:2006/01/11(水) 19:18:56 ID:Bj1net6K
↑これだけ壊れま栗なのに、何を根拠に頑丈だと言うの?w


57774RR:2006/02/05(日) 21:37:42 ID:5vzoGyyS
>>50
なのに、何でアブソのDRZ400SMはmoto2で
圧勝できないのですか?
58774RR:2006/02/05(日) 21:42:05 ID:pTfjtMZO
59774RR:2006/02/05(日) 21:47:59 ID:pTfjtMZO
捕震大杉 何が市販車をチューンする技術力云々なんですかねー?
60774RR:2006/02/05(日) 22:21:37 ID:3dQtiR9P
>>58
速いやつはエロい
っていうのがわかった!
61774RR:2006/02/05(日) 23:01:19 ID:ufNnbyQd
・・・・([[[[[)< #80オグショー DRZ500SM
・・・・([[[[[)< #55GO 〜#1三苫 DRZ400SM
・・・・([[[[[)< #35Tommy DRZ400SM


       _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \    
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `
 moto1界のアブソだんごむし三兄弟                    |!
62774RR:2006/02/05(日) 23:02:03 ID:ufNnbyQd
200マソするというアブソリュートだんご虫買ったヤシいる?
インプきぼんぬ
63774RR:2006/02/05(日) 23:50:38 ID:xSURaGUa
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32406242
↑とりあえずこれよりは速いらしい>だんご虫
64774RR:2006/02/06(月) 00:14:39 ID:XhNfv+Yr
>>62
まるぽかYO!ヽ(`Д´)ノ
65774RR:2006/02/06(月) 00:35:44 ID:T1S9sRzP
>>63
壊れるのはなw

・・・・([[[[[)< #80オグショー DRZ500SM
・・・・([[[[[)< #55GO 〜#1三苫 DRZ400SM
・・・・([[[[[)< #35Tommy DRZ400SM


       _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \    
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `
 moto1界のアブソだんごむし三兄弟                    |!



66774RR:2006/02/06(月) 10:11:53 ID:C6aypfdz
鐘個ガンガレ
67774RR:2006/02/06(月) 11:59:58 ID:tIQNzdsF
>>59
どこどこ?ブログ見たけど保身記事見つからないよぉ。
ヒマネタ?ばっかり。
68774RR:2006/02/06(月) 12:05:59 ID:jTpq1rb2
なんでアブは叩かれるのですか?
69774RR:2006/02/06(月) 13:47:48 ID:EIQHlY8t
妬みカコワルイw
70774RR:2006/02/06(月) 14:14:36 ID:ryv4C3ks
>>67
http://orange.ap.teacup.com/applet/abs-fuku/archive?b=126

・・・・([[[[[)< #80オグショー DRZ500SM moto1
・・・・([[[[[)< #55GO 〜#1三苫 DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< #35Tommy DRZ400SM moto2


       _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \    
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `
 moto1界のアブソだんごむし三兄弟                    |!



71774RR:2006/02/06(月) 14:16:43 ID:ryv4C3ks
>>67
http://orange.ap.teacup.com/applet/abs-fuku/archive?b=126
エビスでコワレマクリ コケマクリのは消えてるなw

・・・・([[[[[)< #80オグショー DRZ500SM moto1
・・・・([[[[[)< #55GO 〜#1三苫 DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< #35Tommy DRZ400SM moto2


       _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \    
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `
 moto1界のアブソだんごむし三兄弟                    |!

72774RR:2006/02/06(月) 14:29:36 ID:2aFwQFTJ
>>68
パドックへ行けば解るのでは

アブじゃなくても400でmoto2に出ると
ズルイだのインチキバイクだの言われ、白い目で見られるそうです・・・
7367:2006/02/06(月) 14:32:50 ID:tIQNzdsF
>>ID:ryv4C3ks
それ見たよ。漏れには保身に感じないけどなぁ?
壊れましたって、それだけだろ。
消えたログの頃からヲチしてるって
君はヒマとゆーか、粘着ですね。
7468:2006/02/06(月) 19:23:54 ID:QfL6ZTzj
>>アブじゃなくても400でmoto2に出ると
>>ズルイだのインチキバイクだの言われ、白い目で見られるそうです・・・

これって、酷くないですか?
レギュで決まってんだから,主催者に言えばいいのに。
自分はDRZ400SM乗りで、将来的にmoto2に出走したかったのですが
こういう話を聞くとガッカリさせられます。

DRZ400SMがメチャクチャ軽ければ、言われてもしょうがないかもしれんがw




75774RR:2006/02/06(月) 19:38:40 ID:otwZSKWU
>>ズルイだのインチキバイクだの言われ、白い目で見られるそうです・・・
ありえない
そんな戯言はヘタレか脳内最速ぐらいしか言わない
開けられれば速いけどねw
7668:2006/02/06(月) 21:11:31 ID:aqBB8mHj
結局私怨や逆恨みなんですね・・・カコワルイなあ。
7768:2006/02/06(月) 21:12:40 ID:aqBB8mHj
っていうか、>>74は自分じゃないですが??
78774RR:2006/02/06(月) 21:12:56 ID:EIQHlY8t
そりゃそーだ、面と向かって言えない香具師の便所の落書きだからw
79774RR:2006/02/06(月) 22:45:46 ID:u53Ix7qt
>>73->>78
なんでそんなに必死なの?テラワロスwww

捕震=保身じゃなくてトラブル w
80774RR:2006/02/06(月) 22:46:42 ID:u53Ix7qt
ここの関係者か
  ↓
81774RR:2006/02/06(月) 22:48:37 ID:aqBB8mHj
>>79
煽りの方が必死に見えて仕方が無い

いったい、どんな悔しい目に?
82774RR:2006/02/06(月) 22:49:08 ID:u53Ix7qt
http://orange.ap.teacup.com/applet/abs-fuku/archive?b=126
エビスでコワレマクリ コケマクリのは消えてるなw

・・・・([[[[[)< #80オグショー DRZ500SM moto1
・・・・([[[[[)< #55GO 〜#1三苫 DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< #35Tommy DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< Bメカ あぶ@ふくざわ


       _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \    
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `
 moto1界のアブソだんごむし4兄弟                    |!
83774RR:2006/02/06(月) 22:49:40 ID:OAFHBpOy
CRFやWRをそのまま出せとは言わないがせめてDトラ&DRーZレベルのモタードバイクを
ホンダとヤマハが出してくれない事にはイマイチ盛上りに欠ける
XRモタ?XTモタ?消費者ナメてんのか
84774RR:2006/02/06(月) 22:50:56 ID:u53Ix7qt
http://orange.ap.teacup.com/applet/abs-fuku/archive?b=126
エビスでコワレマクリ コケマクリのは消えてるなw

・・・・([[[[[)< #80オグショー DRZ500SM moto1
・・・・([[[[[)< #55GO 〜#1三苫 DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< #35Tommy DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< Bメカ あぶ@ふくざわ


       _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \    
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `
 moto1界のアブソだんごむし4兄弟                    |!

信頼性の定評のあるDRZが何でしょっちゅう壊れるの?
説明してちょ
85774RR:2006/02/06(月) 22:51:56 ID:u53Ix7qt
http://orange.ap.teacup.com/applet/abs-fuku/archive?b=126
エビスでコワレマクリ コケマクリのは消えてるなw

・・・・([[[[[)< #80オグショー DRZ500SM moto1
・・・・([[[[[)< #55GO 〜#1三苫 DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< #35Tommy DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< Bメカ あぶ@ふくざわ


       _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \    
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `
 moto1界のアブソだんごむし4兄弟                    |!

信頼性では定評のあるDRZが何でしょっちゅう壊れるの?
説明してちょ
86774RR:2006/02/06(月) 23:26:33 ID:a+7HkEOq
久しぶりだな、
こんなに痛い香具師は…
きっと顔真っ赤にして
キー叩いてんだな〜
87偽68:2006/02/06(月) 23:41:02 ID:QfL6ZTzj
ゴメン。
他スレで68だった。
88774RR:2006/02/06(月) 23:55:29 ID:RPrasPFZ
レースで大事なのは信頼性よりも結果
http://www.moto-1.jp/05ranking.html
2005 MOTO2ランキング
1 三苫 進 CRF250R
2 佐合 潔 CRF250R
3 小野寺 剛 DR-Z400SM
4 松本 康 CRF250R
5 富田 真司 DR-Z400SM
〜中略〜
35 金子 孝之 RMX250S
〜以下略〜

で、負け犬u53Ix7qtは今年はバイク売ってレースやめちゃうの?
89774RR:2006/02/07(火) 00:16:06 ID:9P7S1/qg
http://orange.ap.teacup.com/applet/abs-fuku/archive?b=126
エビスでコワレマクリ コケマクリのは消えてるなw

・・・・([[[[[)< #80オグショー DRZ500SM moto1
・・・・([[[[[)< #55GO 〜#1三苫 DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< #35Tommy DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< Bメカ あぶ@ふくざわ 福沢剛


       _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \    
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `
 moto1界のアブソだんごむし4兄弟                    |!

信頼性では定評のあるDRZが何でアブソリュートだとしょっちゅう壊れるの?
説明してちょ

90774RR:2006/02/07(火) 00:17:48 ID:9P7S1/qg
http://orange.ap.teacup.com/applet/abs-fuku/archive?b=126
エビスでコワレマクリ コケマクリのは消えてるなw

・・・・([[[[[)< #80オグショー DRZ500SM moto1
・・・・([[[[[)< #55GO 〜#1三苫 DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< #35Tommy DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< Bメカ あぶ@ふくざわ 福沢剛


       _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \    
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `
 moto1界のアブソだんごむし4兄弟                    |!

信頼性では定評のあるDRZが何でアブソリュートだとしょっちゅう壊れるの?
説明してちょ
マジレスキボンヌ
91774RR:2006/02/07(火) 00:20:35 ID:+ZVZWTNP
WWWWWW
92774RR:2006/02/07(火) 00:21:25 ID:9P7S1/qg
http://orange.ap.teacup.com/applet/abs-fuku/archive?b=126
エビスでコワレマクリ コケマクリのは消えてるなw

・・・・([[[[[)< #80オグショー DRZ500SM moto1
・・・・([[[[[)< #55GO 〜#1三苫 DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< #35Tommy DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< Bメカ あぶ@ふくざわ 福沢剛


       _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \    
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `
 moto1界のアブソだんごむし4兄弟                    |!

信頼性では定評のあるDRZが何でアブソリュートだとしょっちゅう壊れるの?
説明してちょ
マジレスキボンヌ
気になって夜も寝れない
93774RR:2006/02/07(火) 00:21:52 ID:+ZVZWTNP
WWWWWWなんか
微妙に内容変えるの

テラワロスWWWW
94774RR:2006/02/07(火) 00:50:11 ID:xgd59jI+
35と33の違いに付いて考えるスレはここですか??
ゼッケン位覚えてやれよ。。。
95774RR:2006/02/07(火) 06:36:10 ID:J6mXkesX
キモイ展開になってるな。
次もう一度落ちたら、モタードスレは立て直さないほうがイイと思う。
96774RR:2006/02/07(火) 08:58:30 ID:LgOlep4x
私怨渦巻くモタ界の一端がかいま見られるスレですねw
97774RR:2006/02/07(火) 09:43:59 ID:iqU9+hk8
どこのメーカーやチームのマシンにもウイークポイントはあるでしょ
パーフェクトなマシンなんて無いよ

98774RR:2006/02/07(火) 13:54:55 ID:UC/Adp+F
モタードってとにかくどんなところでも早く走れるマシンを目標にしてるんだから
おれのスカイウェブモタードもはしらせろぉ!!!
99774RR:2006/02/07(火) 16:41:02 ID:c2IwfRig
>98
待ってるよ!
100774RR:2006/02/07(火) 17:33:42 ID:jmp+yhIi
お、粘着がまた現れたか
コイツが出てくるとシーズンも始まった感じがするな
101774RR:2006/02/07(火) 19:26:36 ID:BfaNlKCX
つまらねぇ話ばかりだな…
102774RR:2006/02/07(火) 20:13:48 ID:rUIvyXTn
誰かKTMオーナーのインプレプリーズ。故障する?
103774RR:2006/02/07(火) 20:21:26 ID:5FeBFuTL
250とかあるんだな。俺も是非聞きたい。印プレ
104774RR:2006/02/07(火) 21:11:51 ID:J6mXkesX
>>102-103
参考までに、KTMスレの書き込みを紹介しますね。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1132154787/546n-551
105104:2006/02/07(火) 21:13:34 ID:J6mXkesX
ちなみに「ジャパンHPの250EXC-R/SM」っていうのはこれです
ttp://www.ktm-japan.co.jp/news/news051101.html
106774RR:2006/02/07(火) 21:27:21 ID:UYy8ffeB
借り物だけど620を乗ったら吹け上がり、アシ周りがなかなかだった。後は信頼性はどうなのかな?
107774RR:2006/02/07(火) 21:37:00 ID:J6mXkesX
LC4エンジン車両はプライベーターがパリダカ完走できるぐらいだから
それなりに耐久性はあると思います。極端に壊れた話も聞きませんね。
(オイル漏れというか滲みは多いようですけど)
現行モデルではレギュラーガソリンにも対応したそうです。
ttp://www.ktm-japan.co.jp/news/news060201.html

EXC-R系については国産レーサーと同じくらいのメンテサイクルだと思われ。
108774RR:2006/02/07(火) 22:21:09 ID:TTlJpcxg
普通にメンテしてれば普通に走れる。国産レーサーと変わらないよ。
クラッチが弱いとかメーカー特有のものはあるけど。
今のとこモタードやるなら国産改かKTMかハスクがベストじゃない?
109774RR:2006/02/07(火) 22:28:10 ID:gyPvHQE1
どれでも良いってことですなw
110774RR:2006/02/07(火) 23:23:16 ID:J6mXkesX
111774RR:2006/02/07(火) 23:29:18 ID:gTGdvvYE
柿フレームヘッド周りポッキリってのはまだあるの?
112774RR:2006/02/07(火) 23:30:32 ID:gTGdvvYE
柿フレームヘッド周りポッキリってのはまだあるの?
113774RR:2006/02/08(水) 00:12:13 ID:kuxJxGFC
都合の悪い事質問されると、またまただんまりかよw
114774RR:2006/02/08(水) 00:55:53 ID:cn2E6niC
ハスクのSM250Rってどうだろ?
115774RR:2006/02/08(水) 01:13:49 ID:kuxJxGFC
足回り良 猿人糞
今の4スト250に期待するな
116107:2006/02/08(水) 08:22:43 ID:6aJ3/E1z
>>111-112
ここ数年は聞いたことがないですよ
(っていうか初耳なんですが>ポッキリ)

>>113
流石に常時2ちゃんに張り付いてるわけではないのでw
117774RR:2006/02/08(水) 10:02:29 ID:KicJJqVz
雑誌が報じるようにホントにSM610は下駄にできますか?
ドカの非SP、R系並に扱えれば許容範囲なのですが
118774RR:2006/02/08(水) 16:57:10 ID:l/oLsltI
>>117
和紙も知りたいんデス。カコイイですよね〜。

フサの650 は昔と違って全然壊れないみたいですヨ〜。
値段もアレですけど...
119774RR:2006/02/08(水) 21:54:45 ID:81SRZyQH
>>115
|_、_
   |,_ノ`)ノ ダレモイナイ・・オイナリサンスルナラ イマノウチ
   | /
   |ノ


     ♪ 
   ♪     _、_   ランタ タン
       ヽ( ,_ノ`)ノ  ランタ タン
       へノ   /   ランタ ランタ
          ω ノ     タン
          >


   ♪     
     ♪  _、_   ランタ ランタ
      ヽ( ,_ノ`)ノ  ランタ タン
        ノ   /    ランタ タンタ
        ノ ω へ    タン
       く

うんこ
    サルのうんちですかー?
120774RR:2006/02/10(金) 00:03:14 ID:juVzjY//
・・・・([[[[[)< #80オグショー DRZ500SM moto1
・・・・([[[[[)< #55GO 〜#1三苫 DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< #35Tommy DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< Bメカ あぶ@ふくざわ 福沢剛


       _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \    
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `
 moto1界のアブソだんごむし4兄弟                    |!

信頼性では定評のあるDRZが何でアブソリュートだとしょっちゅう壊れるの?
説明してちょ
マジレスキボンヌ
気になって夜も寝れない
121774RR:2006/02/10(金) 00:17:33 ID:fnAxT2J5
AA荒らしとキチガイだけのスレになり下がったか
122774RR:2006/02/10(金) 00:24:13 ID:juVzjY//
>>121
何言ってるんだ チンカス
虻が真面目な質問に対して答えないだけだろw



123774RR:2006/02/10(金) 00:26:57 ID:juVzjY//
>>121
何言ってるんだ チンカス
虻が真面目な質問に対して答えないだけだろw
・・・・([[[[[)< #80オグショー DRZ500SM moto1
・・・・([[[[[)< #55GO 〜#1三苫 DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< #35Tommy DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< Bメカ あぶ@ふくざわ 福沢剛


       _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \    
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `
 moto1界のアブソだんごむし4兄弟                    |!

信頼性では定評のあるDRZが何でアブソリュートだとしょっちゅう壊れるの?
説明してちょ
マジレスキボンヌ
気になって夜も寝れない

124774RR:2006/02/10(金) 01:01:28 ID:ijVgNXUl
>>118
カッコイイですよねぇ。
近所にハスキーを扱ってるお店がないんで知りたいんですけど・・・
(自ら人柱になれっていうことですかねぇ)

サスガにフサベルは手強すぎそうです。あくまで下駄目的ですので
125774RR:2006/02/10(金) 09:38:02 ID:UOUByojQ
つ【LC4】
126774RR:2006/02/10(金) 10:33:31 ID:JK/wqmro
>>123
市販車エンジンなのだからノーマルだったら簡単には壊れない
レース仕様なんだから普通に考えれば、壊れるところまでチューニングを進めていて
耐久性が犠牲になっていると考えられる
怨み妬みの人は、”技術レベルが低いから壊れた”と言って欲しいんだろう
moto2の結果だけでは判断材料が足りないのかな
どちらかは乗ってみればわかるし、乗っていなくても一緒に走ればおおよそはわかるもんだが
君は同じレースを走っていないの?ただの観客?それとも予選落ちの人?
127774RR:2006/02/10(金) 12:13:43 ID:sj+OU3Z3
>虻が真面目な質問に対して答えないだけだろw

2ちゃんで真面目な質問もクソもないだろうに・・・
とにかく粘着キモイ
128774RR:2006/02/10(金) 14:06:52 ID:pHR/R+mA
ハスクはツーリングとか町乗りとかには向かないよ。
軽く渋滞でペース落ちるとあっと言う間にラジエター吹くし、気難しい。
駄々っ子の面倒が見る人はいいと思うけど・・・。

オレは無理だった。でも峠みたいなところを飛ばしてると最高に楽しい。
129774RR:2006/02/10(金) 16:11:07 ID:R/hkS/+P
オマイラ鐘湖に吊られ杉wwwwwww
130774RR:2006/02/10(金) 17:40:31 ID:JK/wqmro
一見R仕様のRMX-Sに見えるでしょうが、独自のチューニング、セッティングのノウハウを凝縮した、
2ストならではの刺激的な走りを楽しめる勝てる2スト市販車です。
吸排気系を当社オリジナルプロサーキットチャンンバーキットに変更してありますので、
最新4ストレーサーを遥かに凌ぐポテンシャルが有ります。
交換したパーツの重量差から推定すると、乾燥重量102キロ 50馬力以上のハイパワーを実現してます。
信頼性、耐久性も最新4ストバイクより遥かに上です。
また RMXならではのフライホイールマスの効いた、低速からの粘りのあるトラクション特性は
最新WR250Fにも負けません。

神ですね
131774RR:2006/02/10(金) 17:42:16 ID:UOUByojQ
132774RR:2006/02/10(金) 18:12:19 ID:4hX5ecZu
>「勝てる」 2スト市販車です。
>「当社オリジナル」 プロサーキットチャンンバーキット
>「推定すると、」 乾燥重量102キロ 50馬力以上のハイパワー

wwwwwwww突っ込みどころ満載で、どう突っ込んでよいものやらwwwww
133774RR:2006/02/10(金) 19:22:10 ID:3F9Wf96x
>2ストエンデューロモデルは現在新車ではガスガス位しか購入できませんが

そんなことないよねえ・・・
134774RR:2006/02/10(金) 20:20:02 ID:Nw0e0vIp

135774RR:2006/02/10(金) 20:22:44 ID:Nw0e0vIp
アブ必死だな
・・・・([[[[[)< #80オグショー DRZ500SM moto1
・・・・([[[[[)< #55GO 〜#1三苫 DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< #35Tommy DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< Bメカ あぶ@ふくざわ 福沢剛


       _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \    
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `
 moto1界のアブソだんごむし4兄弟                    |!

信頼性では定評のあるDRZが何でアブソリュートだとしょっちゅう壊れるの?
説明してちょ
マジレスキボンヌ
ギガワロスwwwwwwwww
136774RR:2006/02/10(金) 20:23:21 ID:z4TQ7MJi
なによりこれも新車じゃねぇしw

KTM250EXCもまだ新車手にはいるし、糞高いけどtmもあるなw
137774RR:2006/02/10(金) 20:24:39 ID:Nw0e0vIp
アブ必死だな
・・・・([[[[[)< #80オグショー DRZ500SM moto1
・・・・([[[[[)< #55GO 〜#1三苫 DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< #35Tommy DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< Bメカ あぶ@ふくざわ 福沢剛


       _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \    
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `
 moto1界のアブソだんごむし4兄弟                    |!

信頼性では定評のあるDRZが何でアブソリュートだとしょっちゅう壊れるの?

便所虫氏ねw
138774RR:2006/02/10(金) 20:24:41 ID:Ue7io7dC
こっちでやれ

【私怨】moto1 & moto2 誹謗中傷スレッド 2ヒート目【粘着】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137074320/l50
139774RR:2006/02/10(金) 20:29:27 ID:Nw0e0vIp
アブ必死だな
・・・・([[[[[)< #80オグショー DRZ500SM moto1
・・・・([[[[[)< #55GO 〜#1三苫 DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< #35Tommy DRZ400SM moto2
・・・・([[[[[)< Bメカ あぶ@ふくざわ 福沢剛


       _  -──ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \    
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -──‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `
 moto1界のアブソだんごむし4兄弟                    |!

信頼性では定評のあるDRZが何でアブソリュートだとしょっちゅう壊れるの?

便所虫氏ねw

便所虫駆除には2スト排気ガスが有効ということか?wwwwww

140774RR:2006/02/10(金) 20:32:44 ID:z4TQ7MJi
うはwww晒されてファビョってるwwww
141774RR:2006/02/10(金) 20:51:58 ID:i/2Xp8pJ
俺は今はクオリファイヤーでモタードやってるけどそこそこ良いタイヤ。モタスリ以外でお勧めってある?
142133:2006/02/10(金) 21:02:36 ID:3F9Wf96x
>>134-135
なんだ?自分はアブと関係ないが??

>>141
GPR-70は安い割には結構いいです。
143774RR:2006/02/10(金) 21:08:47 ID:LB8ALvsr
GPR70ですか、クオリファイヤーは悪くもないけど持ちが良い分グリップが低めかな。少し使うとスライドしてコントロールが難しくなったような。GPRはグリップ、コントロールとかはどうですか?
144774RR:2006/02/10(金) 21:18:35 ID:3F9Wf96x
>>143
グリップは良い方ですが、減りは結構早いです。
コントロール性については自分のレベルでは何とも言えませんが、
乗りにくさを感じることは無いですね。
ただ、GPRって車体との相性があるようで、車種によっては
長いストレートで激しくウォブルが発生することもあるようです。
自分の場合は大きなコースで全開走行しても大丈夫でしたが。
多分カートコースレベルなら危ない状態にまではならないと思います。
145774RR:2006/02/10(金) 21:24:21 ID:nVTTzhy8
なる程〜参考になりました!アッシもカートコースなんで問題ないと思います。タイヤ選択も色々とインプレ聞いてみないと分からないですからね〜
146774RR:2006/02/11(土) 22:21:38 ID:Gs3+v86f
皆さんモタードの練習は今日はどうでしたか?コンディションは暖かだったから最高だったでしょ?moto1パイロットが雨でもレースやってるけど凄いよね、とてもじゃないが雨でスライドは無理
147774RR:2006/02/11(土) 22:54:28 ID:FEUobvue
スライドはともかく、現代のレーシングレインってかなり良いらしいですね。
148774RR:2006/02/12(日) 23:44:39 ID:XaqBo1tX
レーシングレイン、まだ実際に触った事も無いからイマイチわからないけど、やっぱ普通のタイヤで雨の中走るのとは段違いなのかな
149774RR:2006/02/13(月) 00:08:45 ID:wSGdKP4b
モタじゃなくてロードで使ったことあるけど段違い。
俺程度の腕だと雨でもコケる気しない。
150774RR:2006/02/13(月) 09:28:11 ID:wzNDrG2e
爆笑練習会てどんな感じですか?
今度、参加してみようと思うんだけど・・・
当方 初心者。
151774RR:2006/02/13(月) 09:54:07 ID:ENeCtW6h
なんか馬鹿厨房雑誌(MRF)に関西はモタードのイベントが少ないみたいな
こと書いてあったけど、ネットでいろいろ見てると確実に関西のほうが
盛り上がってる感じするんですが。

てことで、関東圏でも練習会キボンヌ。
152774RR:2006/02/13(月) 09:54:49 ID:OoHFne7c
爆笑練習会とか俺も参加したいなぁ!でもどこでやるんだっけか。
153774RR:2006/02/13(月) 12:03:14 ID:wzNDrG2e
琵琶湖サーキット?
154774RR:2006/02/13(月) 19:36:22 ID:fMnlHBa+
155774RR:2006/02/14(火) 06:04:40 ID:HVZfs9St
>>148
>レーシングクイーン、まだ実際に触った事も無いから
に見えた
156774RR:2006/02/15(水) 10:03:18 ID:ixSFUfPo
age
157774RR:2006/02/15(水) 13:57:53 ID:lzzC1R0W
すげー今日あったけえ!タイヤ超グリップする!やっぱ暖かいってのは幸せ感じるなぁ。ちなみに千葉県です。全国的にあたたかいのかな?
158774RR:2006/02/15(水) 22:18:42 ID:YBQTJgLC
ttp://www.kawasaki.ch/index.php?id=68&cycle_id=37&L=0

どこか輸入せんかな。WRやCRF-Xより惹かれるコレ。
159774RR:2006/02/17(金) 00:37:01 ID:XRxC10Ww
>>154
いいなコレ!
関東でも是非やってくれ。
160774RR:2006/02/17(金) 10:45:00 ID:/zPRaHds
またつまらぬものを買ってしまった…drz
161774RR:2006/02/17(金) 11:05:05 ID:OK001nuZ
アプリリアのやつ、だれか買ったらレポキボンヌといいつつage
162774RR:2006/02/17(金) 14:54:29 ID:X/hvtrX+
163774RR:2006/02/17(金) 16:19:32 ID:OK001nuZ
>絶対的な性動力

うわ〜〜〜ん!もう抑えきれない〜〜〜〜
164774RR:2006/02/18(土) 15:52:43 ID:AlSlUCbl
蚊猫が書き込まないとスレが伸びないなw
なのでいつものように今度は南から順番でお願いしますm(_ _)m
165774RR:2006/02/19(日) 18:33:40 ID:Il/GzxAg
ラストエビーチ、行く香具師いる?
166774RR:2006/02/19(日) 21:14:31 ID:jG6N01hi
>>130
某、金○は何でここでは笑い者なの?
エロイ人、誰か教えて。
167774RR:2006/02/19(日) 21:37:33 ID:7IUu91/Y
どちらかと言うとかわいそうな人かと(´・ω・)
168774RR:2006/02/19(日) 21:50:39 ID:0Xn1oplY
>>165
最終日は死ぬほど混んでそうなので走りには行かないけど、様子を見に行こうかなと思ってる。
169774RR:2006/02/19(日) 23:21:43 ID:+MFt3AUJ
>>167
詳しく!!
170774RR:2006/02/20(月) 01:07:42 ID:3iMxuNcJ
>>167 できればエロく!!
171774RR:2006/02/20(月) 12:49:25 ID:Cq5Zedwv
スーパーモトの放送が7月まで無いんだねえ
172774RR:2006/02/21(火) 10:42:51 ID:egJzlDq7
桶川とかってバイク持っていけばすぐに走れるのかな?
173774RR:2006/02/22(水) 12:12:04 ID:H/lvM7pl
ダンロップファルケンタイヤ(株)は、モーターサイクル用スーパーモタード専用
ハイグリップラジアルタイヤ「SPORTMAX D253」を3月1日から発売します。
発売サイズは、フロント1サイズ、リア2サイズで、価格はオープン価格です。
http://www.dunlop.co.jp/newsrelease/user/2006/2006_015.htm
174774RR:2006/02/22(水) 19:00:28 ID:Kqjtgkvg
価格が気になるね
175774RR:2006/02/24(金) 06:28:35 ID:2fdKP0jQ
age
176774RR:2006/02/24(金) 18:00:50 ID:e76N8onT
明後日の爆練行くヤツ手あげろ〜

 ・・・俺は登録したにもかかわらず私用でいけません・・・orz
177774RR:2006/02/25(土) 00:06:28 ID:5lzY/8+u
G.マッコイがスーパーモトに出るかもだってサ。KTMで。
SBKあぶれたしなぁ。。。
178774RR:2006/02/25(土) 00:50:49 ID:Fe61yqgd
>>176 スカブで行きます!!
グライドライドのステッカー貼っているので見かけたらこえかけてくださいね。
モタード仕様です(心は)
179774RR:2006/02/25(土) 06:14:16 ID:G4eTJh4/
.
180774RR:2006/02/25(土) 06:14:49 ID:G4eTJh4/
.ダンロップファルケンタイヤ(株)は、モーターサイクル用スーパーモタード専用
ハイグリップラジアルタイヤ「SPORTMAX D253」を3月1日から発売します。
発売サイズは、フロント1サイズ、リア2サイズで、価格はオープン価格です。
http://www.dunlop.co.jp/newsrelease/user/2006/2006_015.htm


181774RR:2006/02/25(土) 09:25:47 ID:bsJugKvX
明日、HSRのもモタードの日っていく人いる??
182774RR:2006/02/25(土) 09:35:32 ID:aXjV81Nk
HSRってどこ?
183774RR:2006/02/25(土) 12:47:02 ID:bsJugKvX
九州は熊本にあります。
184774RR:2006/02/25(土) 19:33:36 ID:x2pb/Sr9
すいません。教えてください。
モタードのクラス分けでモト1の450以上、以下は別クラスになったんでしょうか?
185774RR:2006/02/25(土) 20:26:46 ID:GSnifx+5
450オーバーはアンリミテッドクラス
186774RR:2006/02/25(土) 20:36:35 ID:x2pb/Sr9
>>185
ありがとうございます

しかしやはり450クラスと混走かなぁ orz
187ボリス:2006/02/26(日) 02:57:43 ID:vV1CxgY+
ボリスとかが出てる、スーパーモト?あのレースマシンに付いてるブッシュガードって、アルミ入りの頑丈なやつでしょうか?
188774RR:2006/02/26(日) 05:20:06 ID:OLUQJpdH
〉183
ありがとさんです。関東圏の俺には遠い。九州はモタードは熱いのかな?元小倉住んでた関東人でつ
189ボリス:2006/02/26(日) 12:10:58 ID:vV1CxgY+
どうですかね?
190774RR:2006/02/26(日) 20:39:56 ID:OBtYOqAk
>>187
硬質プラスチック
191774RR:2006/02/26(日) 20:41:08 ID:T/v9iRaQ
芯が入ってるのもあるよ。
192774RR:2006/02/26(日) 20:59:25 ID:YitZ6QCW
XT250X、これはこれで悪くないと思ってしまった。
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/xt250x/index.html
193774RR:2006/02/26(日) 21:03:40 ID:5ndYEoXa
194774RR:2006/02/27(月) 07:42:01 ID:RkQDfQrM
SPORTMAX D253の適応リムサイズがわかるところないですか?
195774RR:2006/02/27(月) 07:57:00 ID:nviV7sNX
誰か安くXR100モタ売ってくんないかなぁ。業者オークションでも異様に高くて困るなぁ。遊びバイク&通勤であると面白そうなんだよな。
196774RR:2006/02/27(月) 09:18:42 ID:ampWF/UZ
チラシの裏ならチラシの裏と( ´_ゝ`)
197774RR:2006/02/27(月) 09:51:14 ID:iZMvZodL
誰か南千葉サーキットでモタ練を合同でやらないか?あそこはモタ車はたまには居るものの普段は居なくて1〜2台でやっててもつまんないからね。
198774RR:2006/02/27(月) 20:02:23 ID:OzCS3l/J
モタードエリア戦のスケジュールて決まったんですかね?
199774RR:2006/02/27(月) 22:44:47 ID:IsFmbRPB
>>194
普通に考えて既存のタイヤと同じリム幅の関係かと。
200774RR:2006/02/28(火) 09:26:41 ID:fOZalaN9
HSR午前中雨にもかかわらず41台集合でした。
昼からドライでみんな凄いでした。九州はまだまだ盛り上がりそうです。
201774RR:2006/02/28(火) 09:37:00 ID:dVZgh+A5
サンクス
ブリジストンやピレリみたいに
どれかに合わしたのかと思ったよ。
202774RR:2006/03/01(水) 19:04:41 ID:30/PyCjw
ダンロップタイヤ発売 保守age
203774RR:2006/03/02(木) 00:02:32 ID:4HL9+iXn
ハスクのDOHCに付ける
オイルキャッチタンクって種類ある?
204774RR:2006/03/02(木) 00:03:26 ID:G8/itHoi
UFOのつけとけ
205774RR:2006/03/02(木) 07:17:24 ID:ipnXj4NZ
AD/TAC かっこいいよね。つなぎじゃなく、あえてセパレートなところにセンスを感じる。ヤマハから本格的モタード出せばいいのになぁ。
206774RR:2006/03/02(木) 18:06:18 ID:frqj6+Bo
ヤマハは出さねーだろ、本格モタードはDR-Zと何とかDトラくらいだもんな。
XRは空冷だし・・・orz
207774RR:2006/03/02(木) 20:12:49 ID:OZJiEN/5
>>194
ダンロップのサイト更新されてたよ。
208774RR:2006/03/02(木) 20:15:56 ID:uQ61YDS1
く、空冷を馬鹿にするなぁあ(ノД`)。・。
209194じゃないけど:2006/03/02(木) 20:19:07 ID:xM6mJkat
210774RR:2006/03/02(木) 20:20:58 ID:6+Pt5TaA
空冷だからダメとか思ってる?
全然そんなことないぞw
211774RR:2006/03/02(木) 20:27:28 ID:uQ61YDS1
シ、シングルカムだって(ry
212774RR:2006/03/02(木) 20:28:51 ID:xM6mJkat
>>211
フサやKTMもSOHCだし
213774RR:2006/03/02(木) 20:52:53 ID:iudxPGIl
AV/TACO かっこわるいよね
214774RR:2006/03/02(木) 20:54:02 ID:iudxPGIl
AV/TACO かっこわるいよね
215774RR:2006/03/02(木) 21:04:04 ID:xM6mJkat
>>213-214
とりあえず、2重レスもかっこ悪いと思う
216774RR:2006/03/02(木) 21:07:29 ID:rrOly2V2
にーとしゅるつぇ
217774RR:2006/03/02(木) 21:14:26 ID:uQ61YDS1
まぁ、そんなのはどーでもいーからさ、UFOのキャッチタンクの使い勝手知りたい
人柱おらんかね
218774RR:2006/03/02(木) 21:16:30 ID:xM6mJkat
>>217
IDが"YDS1"
カッコイイなw
219774RR:2006/03/02(木) 21:25:26 ID:DZUWDe4W
ペトボトルで十分でつ
220774RR:2006/03/02(木) 22:12:48 ID:dFU5aAI0
縦つかみが出来ない場合、斜めにつかむ取り方が効果的だとする人もいるが、
私は真横につかむことを好む。持ち上げようとする場合、重心にアームを固定するのが基本だが
真横に取ろうとすることで重心を見極めやすい。
このように取ろうとする時は、左右の動きはある程度ずれても構わない。
重要なのは縦の動きである。重心であると思われる場所を狙い、
やはり「少し手前かな?」と思うところでボタンを離す。









え?UFOキャッチャーだろ?
221194:2006/03/02(木) 22:30:15 ID:qhD6MiyX
>>207
>>209
情報助かるよ
222774RR:2006/03/02(木) 22:38:48 ID:uQ61YDS1
>>220
はいはい、ワロ(ry
223774RR:2006/03/04(土) 09:52:04 ID:c1r938x2
>>217
人柱お願いするほどの値段でもないと思うが…
224774RR:2006/03/05(日) 16:17:21 ID:UUpbtIVD
UFO浮上
225774RR:2006/03/05(日) 21:19:41 ID:Q1a93cO4
ワ〜レ〜ワ〜レ〜ワ〜
226774RR:2006/03/07(火) 00:23:13 ID:d8bHu0jQ
モ〜タ〜ア〜ド〜セ〜イ〜カ〜ラ〜ア〜ゲ〜
227774RR:2006/03/07(火) 12:38:20 ID:I1b1Pxzz
そろそろ本題に戻ろう。
UFOのキャッチタンクだが、
平べったいのでプリン作りには適さないぞ。
228774RR:2006/03/07(火) 13:34:11 ID:bAzwakBB
カタログ見たらタイラップ止めなのな
229774RR:2006/03/07(火) 21:55:08 ID:ldyowEQJ
キャッチタンクって何の為につけるの?
230774RR:2006/03/07(火) 21:59:38 ID:AZ8sXspB
汁バラまかないため。

つーかバラまいたときに白い目でみられるのを回避するためだと思う。
231774RR:2006/03/08(水) 12:38:53 ID:+G2xZ0Ga
モタードの競技に本格的に参加してる人で、どうしてモタードをする気になったのか
ちょっと興味がある。もちろん名前とか晒さなくていいんで、軽く語ってくれないかな。
232774RR:2006/03/08(水) 14:18:37 ID:DkZGTNc5
楽しそうだったから。
それだけ。
233774RR:2006/03/08(水) 15:30:37 ID:8rvQ5zWe
競技参加へ向けて練習してる。元々はジム系やっててグリップオンリーだったけど、モタやってみたらハマっちゃった
234774RR:2006/03/08(水) 15:32:33 ID:8rvQ5zWe
モタードやる前ってビデオなんか見て気分高めてからやると勢いがついていいな。逆にテンション低いとどうもうまく行かない。
235774RR:2006/03/08(水) 18:54:52 ID:FGfkDkW2
SUGOの土手を楽しそ〜うに走っている人がいて
自分もやってみたいとおもタ!
236774RR:2006/03/09(木) 10:07:37 ID:mgyvMmWQ
初めて買ったバイクがスペインスズキのSMX50ていう変態モタードだったから。
それからレプ二台乗ったけど今はCRM250モタに戻りました。
軽さと遊べる運動性能の高さがいいよね、オモチャて感じで。
237774RR:2006/03/09(木) 13:06:37 ID:ufGQNEAx
231>>
元々オンもオフも好きで(オンはミニバイク、オフはED程度)たまたま知り合いのショップがモタイベントをしてて
F21R18のままのオフ車で試しに走ったらめっちゃ面白かった
気がついたら某外車を買ってエントリーしてた

40過ぎてレーサー買うとは思わなんだ
238774RR:2006/03/09(木) 15:54:55 ID:KfXLQo6N
Dトラのワイドリアリムを初めてですが自分で
組んで見ました。
リムとハブの位置がわかりません。
ハブのセンターで組んでみるとチェーン側に
寄ってしまいます。
合わせ位置があるなら教えてください。

239774RR:2006/03/09(木) 18:04:58 ID:UzUpIwsh
車体に付けて左側がチェーンライン、右側がスイングアームを基準に
それぞれのクリアランスがほぼ同じになるようにすればよろし。
もちろん車体につけたまんまで。

と、リム組みしたことない素人がほざいてみるw
240774RR:2006/03/09(木) 19:20:41 ID:2VkFk8tv
>>239
それで問題ないですよ。
振れさえ少なければ多少のオフセットは影響ないから。
外車モタなんてワイドタイヤ履かせるために大きくオフセットしてたりするしねw
241774RR:2006/03/09(木) 21:12:11 ID:t2sRSAGo
CRF450に5インチリムで17mm振ってる。
ぶっちゃけあまり影響ない。
242774RR:2006/03/09(木) 21:37:13 ID:PG1/MeV5
>>239,>>240,>>241
ありがとう。
それでやってみます。
ちなみにチェーンラインから何ミリほど開いていれば安全ラインですか?

D253の150を入れようと考えずに購入して合わせてみればチェーンラインから
4mmほどしか空かなくスポークの限界位置になった為150無理な感じです。
入れてる人いてますか?
243774RR:2006/03/09(木) 22:16:52 ID:VljguTE2
ttp://www.real1.jp/
↑に出ようかと思っているのだけど、レースやってる人って個人で保険とか入ってるの?
レギュレーションには色々書いてあるけど自己責任ってことで(ry


Webエントリーの人数見ると全然少ないみたいだけど大丈夫かな
ってことでチョット紹介
ttp://www.lido-mihama.co.jp/
ttp://www.wazamono.biz/bikemovie/src/up7739.mpg.html
ttp://www.wazamono.biz/futaba/src/1140956317558.jpg
244774RR:2006/03/09(木) 23:45:37 ID:UzUpIwsh
>>242
Dトラに国産SPタイヤの150/60-17とか、ダンロップのモタスリ入れてる人いるし
めちゃくちゃギリギリではあるものの、履けることは履けるみたいよ。
不安ならIRCか海外製の150/60-17を履けばいい。
そっちなら国産のSPタイヤより細めだから余裕あるし。
245774RR:2006/03/11(土) 01:38:00 ID:KmmghRoI
しかしスレは下の余裕が無いので上げる
246774RR:2006/03/11(土) 20:52:18 ID:ig3m6VgG
ピレリの150は細いよ。
実測で140mm弱だ。
247774RR:2006/03/11(土) 21:37:42 ID:awidAnVZ
手元にドラゴンコルサがあるから測ってみた。
確かに140くらいだね。
248774RR:2006/03/13(月) 12:18:35 ID:R6bPqWNf
おまら行くのか?

マルチプレックス向上委員会
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1141980859/
249774RR:2006/03/13(月) 22:31:06 ID:7aFoZqGD
マルチ行きてぇなぁ〜
250774RR:2006/03/14(火) 10:45:25 ID:YUWu8O71
この野郎!
もうすぐ九州セキアエリア選だ!
台数増えんのか?減るのか?
251774RR:2006/03/14(火) 20:43:30 ID:9mXHzp4w
moto1B級は相当増える模様。
252774RR:2006/03/15(水) 20:35:19 ID:itxY9xgN
モト2でトレールベースで参加する場合、フロントゼッケンはノーマルライトカウルのレンズ無しでもおK?
それともちゃんとしたゼッケン用カウルでないとダメでつか?
253774RR:2006/03/15(水) 21:36:23 ID:YBVKsjOv
ロックオンがやってくれましたよ!
昨年のMOTO1AS全部ネットで見れる。
あ、鈴鹿は無いけどねw

無料だけど登録必要っす。


Webロックオン
ttp://www.web-lockon.jp/


その他の動画本数も結構多いっす。
今から続き見てきます。
254774RR:2006/03/16(木) 00:13:06 ID:OcyrgLwZ
ありがとう。
今から観てみます。
255774RR:2006/03/16(木) 12:28:05 ID:5AFoTHXh
この動画をPCに保存するには
どうすればよいのでしょう???
256日の剣 ◆HInoKENjwA :2006/03/17(金) 09:16:20 ID:0B6l4qFM
>>253
登録しますたヽ(´ー`)ノ
257774RR:2006/03/17(金) 16:05:23 ID:SFN5UpW3
日曜は伊那サーキットで練習だけど、
天気が怪しいなぁ・・・。
今年はエリアやるから、雨でも好き嫌い言ってられんが。
規制バッフルどうしようかな?
258774RR:2006/03/17(金) 22:08:45 ID:GHsGaY+f
ガエルネから新しいモタード用ブーツが出てるね
http://www.japex.net/gaerne/cypher-motard.html
259774RR:2006/03/17(金) 22:39:19 ID:iZiDR6LL
>>258 「カラーとサイズをお選びください」にワロタ
サイズはともかくカラーは1色しかないじゃないかw
260774RR:2006/03/17(金) 23:43:33 ID:GHsGaY+f
実は2色あるらしい。
今後追加販売するんじゃないかな?
http://www.web-cross.com/boots/cypherb.jpg
261774RR:2006/03/17(金) 23:44:33 ID:GHsGaY+f
あ、2色あるのはベースのオフ用モデルですね。
262774RR:2006/03/18(土) 00:10:31 ID:F1M1NWoi
去年のMOTO-1鈴鹿の動画が観たかったので探してたら
知り合いに動画のあるサイトを教えてもらいました。
ttp://jkdp.sakura.ne.jp/moto1dl.htm
GAORAは撮影しなかったのですかね?
263774RR:2006/03/18(土) 03:21:31 ID:ApyflU26
これが今話題のターミネーターですか?
264774RR:2006/03/18(土) 07:54:01 ID:qK2Z8c8u
今話題て
265774RR:2006/03/18(土) 17:02:45 ID:IZHGqO2C
ネタにマジレス(ry
266774RR:2006/03/18(土) 20:48:24 ID:EEx7dOGw
>>253

新規登録できなくなってるね
みんな一斉アクセスか?
267774RR:2006/03/18(土) 23:32:09 ID:FZuin24S
>>266

トップページからだと新規登録いけるよ。
BBSに書いてあた。

そのBBSは消えちゃったけど・・・。
268774RR:2006/03/19(日) 13:46:33 ID:M78S/rc2
スケボーのローラー使ってスライダー自作してみた
ベアリング入ってるからクルクル回るぅ
269774RR:2006/03/20(月) 13:24:16 ID:gfc5O8Yn
>>268
うpキボンヌ!!

昔、NC30にホムセンで売ってるゴムの塊をスライダー代わりに付けてたけど
こけた時、滑らずグリップしちゃってステーごとひん曲がった・・・
270774RR:2006/03/20(月) 19:19:17 ID:thhXeQUV
ウプの仕方わからんですよ
別に簡単ですよ
アクスルシャフトの中空の穴を利用する既存品みたく、ホムセンで長ネジカットでカラーとワッシャーで作りますた
271774RR:2006/03/20(月) 19:57:32 ID:y0cPVN+S
しかし転倒したら滑りすぎて壁に激突するまで止まらない悪寒・・・
レース用のスライダーはある程度摩擦係数の高い素材を使ってるらしい。
272774RR:2006/03/20(月) 21:47:32 ID:O9h3dqj4
ウィールだけ接地してればそら止まらないだろうけど、ほかのとこも接地するわけだから大丈夫なんじゃね?
273774RR:2006/03/21(火) 12:23:22 ID:A6ltYf2b
けさのスーパーモトの放映見忘れたああああorz
BSチェックしてなかターよ
保守上げ。
274774RR:2006/03/21(火) 12:27:41 ID:A6ltYf2b
豊かなくらしは高橋開発
松崎しげるです
275774RR:2006/03/22(水) 06:53:07 ID:a61RPKPs
来年はアンリミテッドクラスあると思いますか?
276774RR:2006/03/22(水) 18:52:46 ID:Me6pknPT
今年の参加台数によるだろな
残っててほしいけど
277774RR:2006/03/24(金) 00:46:14 ID:ceA3rp4X
もうすぐMRF発売だね
278774RR:2006/03/24(金) 01:09:34 ID:gB7xGcqA
  人
  入
  人
  入
279774RR:2006/03/24(金) 01:36:35 ID:N6+6GxFg
スーパーモタードとモタードの違いって何?
280774RR:2006/03/24(金) 07:42:24 ID:2H4Y2lxv
スーパーマーケットとスーパーの違い。
281774RR:2006/03/24(金) 07:51:28 ID:HYZ5sxiE
SMってスーパーモト?それともスーパーモタード?
282774RR:2006/03/24(金) 08:25:43 ID:v6VmbXKZ
283774RR:2006/03/24(金) 16:05:13 ID:ceA3rp4X
>>281 サイズだよ。
そういえば俺の友達がSMできるところに、知らされず連れて行かれて
店員に「Sですか?Mですか?」と聞かれ、ちんちんのサイズと思って
見栄を張って「Mです」と答えたんだよ。
そしたらいきなりムチで叩かれて、怒って女王様を殴って帰ったなw
284774RR:2006/03/24(金) 16:38:15 ID:v6VmbXKZ
それ、傷害じゃないか・・・
285774RR:2006/03/24(金) 20:54:50 ID:ZpsqVuHB
>>281
フランス語だとシュペールモタルドになるんじゃないか
286774RR:2006/03/24(金) 23:02:09 ID:xknK/VZM
いやシュペールモタールだ。
287774RR:2006/03/24(金) 23:14:51 ID:eCf6NERo
もうスペルマモーテルでいいじゃん
288774RR:2006/03/24(金) 23:57:22 ID:hS70fLmU
週末はセキアで開幕だぁ
289774RR:2006/03/25(土) 04:43:30 ID:NPdBSAa2
オーバルのフラットダートはじめるのですが、最初はXR50とかでいい
ですか?ロードは大型海苔なので125あたりから始めてもいいかと
思ってるんですが、100cc前後で安くてダートラ向けってなにかあります?
290774RR:2006/03/25(土) 06:29:11 ID:uHAI1qsk
>>289
スレ違いだとは思うけど一応レスしてみる。
ロードは大型海苔って経験は全く関係ないと言うか役に立たないと思う。
まずはCRF100から始めるのがイイんじゃないかな。
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/crf-mini/
291774RR:2006/03/25(土) 12:57:29 ID:58qgwGjp
セカンドとしてトレール250でインジャマイカ?
気分転換に林道でも遊べるし
292774RR:2006/03/25(土) 15:20:41 ID:ASKQf4ym
おお、CRF安い…けど公道はしれない?ダメー。
トレールか、あとで検索させてもらお。
FTRどう?カッコは1番いいきがする
293774RR:2006/03/25(土) 20:29:56 ID:uHAI1qsk
トレールってのは車種名じゃなくてジャンル名だよ。
294774RR:2006/03/25(土) 22:07:36 ID:XSNO4iHn
XR230なんかどうよ?
FTRは現行のモデルがどうなってるのか知らんからなんともいえない
295774RR:2006/03/25(土) 22:38:32 ID:58qgwGjp
オレだったら逆にCRF230の公道登録かなぁ
でも安いのが第一前提なら間違いなくジェベル200
296774RR:2006/03/25(土) 22:40:15 ID:POy/VRIN
CRF230って足のちょっといいSLでしょ?
微妙だな・・・
297774RR:2006/03/25(土) 22:55:08 ID:XSNO4iHn
>>296
何をおっしゃる!
CRF230は立派なレーサーだYO!
確かにベースエンジン一緒だから大したことないように思うが
実際に乗ってみると比べ物にならない
確かに値段が張るからちょっと考えるがな・・・
298774RR:2006/03/26(日) 00:38:12 ID:n5ayMwlc
ジェベルとかでもいいの?足やわそうだが、走れるならなんでもいいや。
タイム競い合うとかじゃなく、ズリズリを楽しみたい。
以前SRX250でやったときはひどい目にあった!1回こけただけでステップが
おじゃん。すべる挙動もまったく分からずズサー
みなさまのおかげで候補は
ジェベル250、FTR223、セロー、トリッカー になりました
299774RR:2006/03/26(日) 00:41:45 ID:n5ayMwlc
↑理由はセカンドバイクとしても使える、林道や砂浜や川原も遊べそう
通勤やツーリングはVTR250にまかせてるので、遊びオンリーのバイクで
公道はしれるのを選びました。
てかここ、よくみたらモタードスレでしたね スレ汚しすいませんでした
300774RR:2006/03/26(日) 23:18:40 ID:WBWgBqLU
アゲール
301774RR:2006/03/27(月) 00:18:36 ID:y1nRmEdn
セキアは午前雨午後晴でした。
302774RR:2006/03/27(月) 19:19:27 ID:v9OSrWvr
美浜は1日よい天気でした。

http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up7980.mpg.html
303774RR:2006/03/27(月) 22:17:49 ID:87TNQX0Q
サスのショート化はどれくらいかかるんですかね?
何ミリがいいとか基準あるんですか?
304774RR:2006/03/28(火) 05:48:02 ID:ILurGiKs
人に何ミリか聞いてそれを鵜呑みにするようなレベルじゃ、
ショートストロークにしてもあまり意味がないと思われ。
305774RR:2006/03/28(火) 08:10:40 ID:DqNaxLlj
雨のレースでバイクが泥だらけになったのですが
怪我したのですぐに洗えなくてこびりつきました。
後で洗ってある程度取れましたがラジイェーターが
まだ白く水温も上がり気味なのでもう少し洗わないと
駄目なようです。
泥を効果的に落とす方法があれば教えてください。
306774RR:2006/03/28(火) 08:16:54 ID:B1+tJhur
>>305
つ[新品に交換]
307774RR:2006/03/28(火) 11:44:49 ID:EQb99Jgx
>>305
つ[新車に交換]
308774RR:2006/03/28(火) 13:29:47 ID:oEd7yNXg
>>305
つ[一度全バラ]
309774RR:2006/03/28(火) 19:23:20 ID:cA5FaNpw
>>305
どうでも良いんだがラジイェーターってのジョジョっぽいな
ラジイィィィィィエェェェェェーーーーーータァァァァァ

コイン洗車場でも行って高圧スプレーで吹き飛ばしてみたらどう?
310774RR:2006/03/28(火) 21:53:58 ID:/6YRzgcM
メメタァア!!!
311774RR:2006/03/28(火) 22:07:41 ID:XMel7VGt

  入
  人
  入


312774RR:2006/03/28(火) 22:19:25 ID:Qq5eZhFV
泥汚れ専用の洗剤と歯ブラシ。
最後は高圧洗車機でOK。
313774RR:2006/03/28(火) 22:21:28 ID:fUtlppBG
レスありがと。
ではまたコイン洗車行って来ます。
前に本で泥を落とすシャンプーみたいなのを読んだ記憶があるのですけどね
314774RR:2006/03/28(火) 22:23:30 ID:fUtlppBG
>>312
書き込む間にレスが入っていた。
それです、なんて名前ですか?
315774RR:2006/03/28(火) 22:30:40 ID:XMel7VGt
クラッシュアスファルト大量撒布されると
いくら洗っても落ちません
316774RR:2006/03/28(火) 22:55:55 ID:fUtlppBG
そうなんですか。
一応、明日洗ってきます。
317774RR:2006/03/29(水) 08:29:30 ID:aw/xNqep
高圧洗浄器は車に使うみたいに至近距離で吹き付けないようにね。
できるだけ遠くから使うようにしたほうがいい。
じゃないと、デカールが飛んだりするよw
あと、できるだけ前から後ろに向かって使うこと。
バイクは後ろに走ることを想定して設計されていないので、
後ろから吹き付けるとトラブルのもとだよ。
318774RR:2006/03/29(水) 23:50:39 ID:PEHEhWau
あぁ、子供のPWに高圧洗浄機を使ってデカール剥がした俺が来ましたよ

えぇ、息子に怒られましたよ
スマソ息子
319774RR:2006/03/30(木) 16:19:34 ID:oKwBYI6+
ここで聞いて良いのか判りませんが、ご存知の方居たら教えて下さい。

KLXとDトラッカーのリアサスって、同じ長さなんでしょうか?

ちなみにメーカーに問い合わせたら
「部品番号が違うから違う部品」 だと言っておりますが。
カワサキHPのパーツリストの絵は、そっくりなんですよ。
メーカーの方は、「もし同じ部品だとしても、セッティングが
違うかもしれませんねぇ」との事。

結局流用の可否。長さの違いは不明のままでした。
320774RR:2006/03/30(木) 18:41:48 ID:KbOS7nfj
誰か5インチリムに150組んでる人いる?
321774RR:2006/03/30(木) 19:18:47 ID:gqxnH1Hy
同じ長さですよ。
っつーか、ホイール以外は一緒。
322774RR:2006/03/30(木) 21:08:45 ID:NBglIClz
ホイール以外にもギア比、スプロケット比、チェーン長が違うんでない?
もっと細かく言うと、メーターのチップが違ってのも。
323774RR:2006/03/30(木) 21:09:24 ID:NBglIClz
ああ、あとスタンドの長さも違う
324774RR:2006/03/30(木) 22:41:03 ID:Pp8f1mjw
タイヤも違うよ
325774RR:2006/03/30(木) 23:53:06 ID:rdq8IZUL
前後サス違うよ
フロントもKLXとDトラだと、違うレートのスプリングが入ってる
326蛇の目:2006/03/31(金) 01:44:34 ID:mcRVCDna
実は。前後サスはパーツ番号的には全く同じ(色違い)。
デフォルトのイニシャル、伸び圧ダンパー設定も同じ。
普通は上手くいかないはずなんだけど、タイヤが小径になったことによって
乗車時1Gの状態で偶然両立してしまったんじゃないかと思う
327774RR:2006/03/31(金) 23:12:09 ID:0Vs6vclw
Dトラの開発者が17インチにしただけって雑誌で言ってた。
そのまんまで意外と良かったんでそのまま出したって。
325のスプリングレート違うってのは本当?
328774RR:2006/03/31(金) 23:50:50 ID:n9jn1kIG
WR250とCRM250モタードするならどっちがおすすめでつか??
329蛇の目:2006/03/32(土) 01:14:19 ID:kdd5M7eV
>>327
セルが付く前の250SRとはフロントサスのスプリングが違う。
レートは解らんけど、全長が違う。
たぶん、デカライト、デジタルメータ、イグニションキーシリンダで
重くなったフロント周り対策のためじゃないかと思う
330774RR:2006/03/32(土) 02:36:49 ID:Fa7f/xB8
CR
331774RR:2006/03/32(土) 03:15:57 ID:m+K7DqHb
>>314
確かダートスコート
ビートルに置いてあった希ガス
332CRMモタ糊:2006/03/32(土) 17:29:34 ID:Xm67ZWlu
>>328
WRは知らんがCRM250は17インチ履かしただけならハンドリング良くないよ。
前後のサス設定が必要不可欠。
あとそんなに2stらしいバイクではない、どちらかというと乗りやすくて4st的な
バイクです。
333774RR:2006/04/02(日) 22:59:12 ID:5Omz3A9H
アプリリアは夏頃になりそうだってさ
334774RR:2006/04/03(月) 00:02:49 ID:/b6aAf4w
モタードレース1年振りに出てみたけど、楽しかった〜
エンジョイクラスにエントリーしたけどMOTO1ライダーの凄さを改めて認識したよ。

REAL-1 : http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up8050.mpg.html
335774RR:2006/04/03(月) 11:08:19 ID:0EBXjLvO
17インチでフラットダートを走るならお薦めなタイヤはありますか?
336774RR:2006/04/03(月) 12:07:16 ID:YgC2D5qr
>>335
ピレリの"MT60R CORSA"
http://www.g-t.co.jp/Tire/T_032.htm#
337774RR:2006/04/03(月) 12:16:12 ID:Q0s6agyJ
>>336に同意
恐らく17インチのラインナップで唯一ダートっぽいパターンのタイヤだと思う
338774RR:2006/04/03(月) 13:35:06 ID:0EBXjLvO
250ccにF120/60、R160/60 さすがにオーバーサイズですかねぇ?
でもサイズのラインナップがこれしかない(´・ω・)
339774RR:2006/04/03(月) 13:47:42 ID:cvUX7A5p
リムの幅が合ってチェーンに当たらなきゃイイんでね?
ちなみに車種は何?

DトラやXRモタは無理だと思うけど
340774RR:2006/04/03(月) 15:57:28 ID:0EBXjLvO
ランツァです!
341774RR:2006/04/03(月) 17:09:10 ID:Tmwu5aPR
逝っとけ!
342774RR:2006/04/03(月) 17:31:04 ID:LwDbg8LX
きっと前レスにもあると思うんだけど、2stでドリだと、進入で?立ち上がりで?立ち上がりで滑らせても遅いかな?進入だとエンブレ効かないし。
初心者なもので、よろしくです
343774RR:2006/04/03(月) 18:46:19 ID:0EBXjLvO
そうかぁ…モタードの世界でも2stは絶滅する運命なのかぁ…
344パソ750:2006/04/03(月) 19:25:15 ID:xRiogQoQ
オレも2stなんだけど

街中を100`位で走行中、急に車が出てきて、フルブレーキ。

こんな時は
Rがキュココココッー っと、いい音するんだけど、意識してやるとフルロック(;_;)


難しい。
345774RR:2006/04/03(月) 21:08:47 ID:6bIzG0ki
>2stでドリ

MOTO1のタカテルが以前KTMの2ストに乗ってたくらいだから、なんかの方法
でスライドはできるんだろ。リアブレーキの使い方が鍵になるんと違うかな。
4ストでもそれは同じだけど、より繊細にコントロールっつーか。

ま、MOTO1パイロットって普通じゃないから参考にしない方が幸せかも(w
346774RR:2006/04/03(月) 21:41:45 ID:Tmwu5aPR
そして2stスライドで焼き付かせた漏れちゃんの登場ですよ
347774RR:2006/04/03(月) 21:54:34 ID:e9dz+ZEH
やっぱ、焼き付く?
348774RR:2006/04/03(月) 22:19:41 ID:0EBXjLvO
俺は2stで正立フォーク! 17インチにしてもブレーキはオフ車のまま(´・ω・)
カスタムパーツもほとんど無く寂しい…まさになんちゃってモタだな…
349774RR:2006/04/03(月) 22:21:28 ID:yJwBo0Fo
リアのパッド変えてみ。前に体重移動しなくたって出来るようになるよ。
350774RR:2006/04/03(月) 22:33:57 ID:0EBXjLvO
さらば2st!ようこそ4st!
351774RR:2006/04/03(月) 23:35:28 ID:LwDbg8LX
>>348
オレといっしょです…因みにRMX‥


化石?
352774RR:2006/04/04(火) 00:33:43 ID:pDcgLDr4
いやね、2stなら無理にスライドさせない方が速いよ。マジで。
353774RR:2006/04/04(火) 02:17:29 ID:IAr3gIS1

そうなんすかね?一応モタードっぽくしてるし、スライドさせた方が速いかと‥勝手に思ってました。
354774RR:2006/04/04(火) 08:51:35 ID:jLioLrF2
オフ車に乗ってる者です。
今、17インチ化をしたいのです。
エキセルさんとかで17インチリムとかは売ってますが、対応車種が該当なしで、
調べてみたらレアルエキップさんで自分の車のハブなしのリム、ニップル、スポークセットが売ってました。
しかし、自分に出来るのはホイールの車体からの取り外し程度なので現在使用中のハブは自力では上記のセットに
組み込むことができません、
そこで、正規代理店や、ナップス、ラフロ等の店でレアルさんのセットを購入して、
もろもろ(ホイール、タイヤ+α)交換してもらう...
と考えているのですが、そもそもレアルさんのセットが他のお店で購入可能でしょうか?
355774RR:2006/04/04(火) 09:08:18 ID:jLioLrF2
長文、連続カキコすみません、
ラフロでレアルさんの正規代理店をしていました、失礼しました^^


356774RR:2006/04/04(火) 09:18:13 ID:fkYlbhaY
>>353
スライドさせるから速いんじゃなくて、速く走ろうとするからスライドするんだよ。
世界レベルのライダーは出来るだけスライドさせないように走ってる。
357774RR:2006/04/04(火) 10:29:27 ID:KQ7zNa3I
コースと車体のスピードレベルが高いので世界戦のほうが
スライドしてるのはわかりやすいけどね
国内戦はミニバイクやカート用のテクニカルコースが多いからなー
358774RR:2006/04/04(火) 11:17:46 ID:tqTOqVra
>>354
サスもモディファイした方が良いよ!ポン付けの17インチどあまり楽しくないから…
359774RR:2006/04/04(火) 11:52:26 ID:KpxbzYnh
正直、国産のモトクロッサーとヨーロッパのモタ車で、どっちがいいのですかね?
排気量がデカイヨーロッパ車が強いのかな?
初期型の
初期型のWR400Fナンバー付きのっていましたが、排気音以外に色んな音がして嫌だったなぁ〜。 もちろん楽しかったけど。
公道モタは、なにが良いのかなぁ? こんどは本田にしてみようかな
360774RR:2006/04/04(火) 18:05:55 ID:zOFjl3fp
WR250FかWR450Fのモタード仕様のリーガルバージョンを購入を考えているのだが
お勧めのショップはどこ?
住所地にもよるとは思うけど,あえてそこを無視して考えた場合
リアルエキップかYSP横浜南になるのかな?

まぁ,ほとんど通勤で使うようなヤツにWRなんか必要ないと言われればそれまでなのだが・・・
361774RR:2006/04/04(火) 18:15:05 ID:pDn4QWN/
タイラレーシングとレッドバロンでもあったような。
でも、ここまでコンプリートを作っている店が多いと、
どれがいいのか悩む以前に考えること自体面倒になるなぁ。
それならいっそのこと、ハスクとかKTMのほうがいいのかとも思う。
WR-Fモタードの公道仕様コンプリートを試乗させてくれる店なんてあるのかな。
362774RR:2006/04/04(火) 18:54:35 ID:41wRcidT
>>358
レスありがとうございます^^
今は金が無いので、ダンパー調整ぐらいしかできませんが
17インチにしたら、その次にサスのモディファイを考えようと思っています^^

海外のモタードレースにおいては割と有名なレッドブルが日本でTVCMしていましたね^^
よくわからないCMだったけど、、、、早速飲んでみた方いますかね?(笑

>>360
'必要ない’って言う人は言わせておきましょう^^
まぁ、、バイク屋が主なのですが(笑


因みに俺は「貴方の乗るバイクではない」とまで言われましたよ(爆
でもオーバースペックでもなんでも、バイク自体自己満足の世界で、趣味である故に
いろんなバイク乗りがいるのはどうしようもない事だ!だからwrでモタードしたい俺を許してください!店長!

とりあえずまじめな整備をするのであればWRでもcrfでも問題ないと俺は思います。


363774RR:2006/04/04(火) 19:28:14 ID:iNw6aG5f
SR500前後ドラムブレーキでもスライドできますか?
364774RR:2006/04/04(火) 19:38:49 ID:LX6pfBf8
>>362
その「まじめな整備」が大変なわけだが・・・
365774RR:2006/04/04(火) 19:56:54 ID:sz7POzFA
レッドバロンのWRはあまり評判はきかないなぁ
366774RR:2006/04/04(火) 20:00:07 ID:LX6pfBf8
367774RR:2006/04/04(火) 22:57:19 ID:kNiaFbQr
まじめな整備ってのはどの程度の整備の事を言うのかな
最低腰上ばらして面倒見れるぐらいのレベルじゃないときついんかな?
368774RR:2006/04/04(火) 23:42:36 ID:LX6pfBf8
オイル交換とタペット調整を行うサイクルが極端に短い。
あとはそれほど大変ではないけどね。
369774RR:2006/04/05(水) 12:10:01 ID:B+3rEMtm
オイル交換のやり方おしえろや!
370774RR:2006/04/05(水) 12:53:50 ID:vrmKw0BA
抜いて入れる
371774RR:2006/04/05(水) 13:03:01 ID:vT83hh8u
急いで口で吸え。
372774RR:2006/04/05(水) 17:27:49 ID:qz+FrTGe
1.バイク屋に行く
2.「オイル交換してください」
これだけ
373774RR:2006/04/05(水) 19:34:16 ID:UtCOzd5G
>>362
>レッドブル
そこそこ飲める、日本の健康飲料に比べて酸味がきいてる
たぶん暑い日に飲んだ方がうまいな
374774RR:2006/04/07(金) 06:38:05 ID:yFM1hM6p
レッドブル、セブンイレブンに沢山売ってたな。
今度飲んでみよ。
375774RR:2006/04/07(金) 22:52:39 ID:RzIUoUaO
レッドブル・ヤマハ
376774RR:2006/04/08(土) 04:09:53 ID:o6UUELJi
おすすめの公道走れるモタ車はなんでしょうか?
Dトラを315にして遊びと通勤に使ってますが、パワー不足で…
377774RR:2006/04/08(土) 05:13:14 ID:D7I7g1mN
DR−Z改、と言いたいけど
ボアうpトラでパワー不足なら
KTMのLC4搭載モデルになんかどう?
378774RR:2006/04/08(土) 06:50:47 ID:lC1Zx/HI
ドリフトのやり方教えてほしぃ。スライドをしてる時間?距離?を長くするにはどうすればいいのかな? D虎で練習するのだが。  イメージ的には、減速しながらの旋回なのか、それともパーシャルでのせんかいなのか? 4輪に例えると? 頭のなかですら、できません。
379774RR:2006/04/08(土) 07:18:05 ID:UKlK2O37
4輪に例えると、進入時はシフトロック。
リアブレーキで回転殺せ。
脱出時はパワーオーバー。
死ぬ気で寝かせて死ぬ気でアクセルあけれ。
380774RR:2006/04/08(土) 10:15:01 ID:owaf+vdD
>>378
進入スライド(慣性ドリフト)

・3速全開でつっこむ(モトクロッサーなら2速全開でもおけ)
・スロットル全閉、前後フルブレーキ、前を一瞬早く
・同時にシフトペダルを1速に入れる
・リアが「キュキュキュ」と音が鳴る程度のロック状態(ハーフロック)に持ち込む
 ため、フルロックしない程度に半クラ。このときリアブレーキやや強め
・ハーフロックしたらイン側のハンドルを押すか逆ハン切るかして車体を寝かす。
 上体をコーナーの外側に向け、視線はコーナーの先を見る
・イン側の足を車体前方に出す。最初のうちは足を出さないほうがやりやすいかも

ここまでできたらあとはバンク角増やすなりハーフロックを長めに効かすなり
すればいい。

普通のブレーキターン(リアブレーキをロックさせて横向けるやつ)はできるよな?
できないんならそっちが先だ。

MOTO1のハセさんによると「右手から左足に回りこんでギャギャギャって」
だそうだ。正直よくわからん(w

練習は峠でやるなよ。左コーナーでミスると確実に対向車線に飛び出す。MOTO1
の選手でも結構ドリフトでコケるんだから、初心者は無理しちゃいけない。

パワードリフトは、うちの単車では力不足なのでわからん。ステップ擦るくらい
バンクさせてアクセル開ければそりゃ滑るけど、そんなの単にパワーが逃げてる
だけだもんな。
381774RR:2006/04/08(土) 12:57:37 ID:VbbzMdhQ
>>380
スリッパークラッチが装着されてるとやはりやりやすいんですかね?
横入りスンマソン
382774RR:2006/04/08(土) 13:17:17 ID:owaf+vdD
>>381
JAWS曰く「ぼくらでも自分の手でクラッチをコントロールした方がうまくいきます。
でもレースではそんなことよりライン取りとかアクセル開けるポイントとか考えたい
んで、機械に頼ってます」とのこと。
383774RR:2006/04/08(土) 13:40:25 ID:8i/iF7Rf
【右手から左足に回り込んで】モタード【ギャギャギャ】その12
384381:2006/04/08(土) 14:40:57 ID:VbbzMdhQ
>>382
そうなんだ、ありがとうです。
385774RR:2006/04/09(日) 11:23:06 ID:A45pQ+v6
>普通のブレーキターン(リアブレーキをロックさせて横向けるやつ)はできるよな?
できないんならそっちが先だ。

自転車だとできるんだけどな〜w



386774RR:2006/04/09(日) 11:43:02 ID:BL1WmkeQ
自転車とは同じようで大分違う。自転車でできるからバイクでも余裕と
思ったら間違いよ。
387774RR:2006/04/09(日) 11:46:41 ID:msrUr7wu
ブレーキターンできないけど(っていうか、しようと思ったことがない)、
人並みくらいには進入スライドできるけどなぁ。
388TLM220:2006/04/09(日) 16:10:31 ID:tDm1qkvf
俺、モタ車に買い換えます。このスレ来て決めますた。ここのスレ、イイ
389774RR:2006/04/09(日) 18:04:34 ID:Cb7NA5xG
>>388
オメです。。。

今日レッドブル飲んできました。270円かそこいらだった
なんかオロナミンみたいな味で、成分も栄養ドリンクっぽい感じでした。



390774RR:2006/04/09(日) 18:15:05 ID:dFhFzcIa
>>389
マティシッツのおっさんが日本でオロナミン飲んで「コレダ!」で売ったのがレッドブルじゃなかったか?
391774RR:2006/04/09(日) 18:17:00 ID:Cb7NA5xG
>>390そうなんだ(笑
392774RR:2006/04/09(日) 19:35:57 ID:ePT/4DnY
「ソフトドリンク@2ch掲示板」にレッドブルスレがあった。

【赤い雄牛】レッドブル【Red Bull】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1059222002
393774RR:2006/04/09(日) 19:38:19 ID:ePT/4DnY
395 :音速の名無しさん :2006/03/11(土) 23:16:20 ID:Pg/jz5Wy
ヨーロッパでレッドブルを実際に飲んだことあるオレが解説しよう.

ヨーロッパにはBLACKBLACKみたいなカフェイン入りガムは無いので,
高速のSAなんかではこのレッドブルが山積にされて売っている.
一本£1.5(300円)ぐらい.まとめて買うとお得なのは向こうでも同じ.
高速道路を走るときの眠気除けにちびちびとすするように飲むのだ.
日本人は決して一気に飲んではいけない.リポDの十倍はきつい.
うかつに昼過ぎに一本(250ml)空けてしまうと夜中3時まで目がぎらぎら,胃がむかむかして眠れない.
ちなみに缶には老人や子供は気をつけろって書いてある.
夜の睡眠を犠牲にして居眠り運転を防ぐ.
まさに本物の諸刃の剣.素人にはお勧めできない.
でもF1のドライバーはプロだ.
これをジョッキで飲み干してからレースに臨んでほしいものだ.
そしてはやぶさ帰還の際はぜひJAXAにレッドブルを差し入れたい...とヨーロッパ滞在経験者は誰しも思うと思う.

ちなみにレッドブルにはレッドブルダイエットもあってこっちの方が若干優しい気がする.

また,レッドデビルという商品もあり,こちらはレッドブルをはるかにしのぐが,
危険すぎるようで,SAなどでは買えない.スーパーの入り口などに置かれている自販機で
ゲリラ的に販売しているが飲んでいる人は見たことが無い.
ちなみにオレは250ml全部飲み干せなかった.
機会があれば挑戦してみてくれ(っていうかタクマ,お前が飲め).

以上.


レッドデビル飲みたい
394774RR:2006/04/09(日) 21:31:17 ID:4dMQkF2n
>>393
日本向けはヨーロッパ向けと成分違うのかな
俺は健康飲料としてはあっさりしてると思ったよ
395774RR:2006/04/10(月) 00:00:45 ID:HSTfyyNa
飲み比べた感じでは同じだった。
成分の違いはわからんけど
396774RR:2006/04/10(月) 00:12:21 ID:ghETvEC+
滋賀の7-11でも売ってるかな?
飲んでみたい〜。
397774RR:2006/04/10(月) 16:04:53 ID:mElIaKdS
そろそろD253のインプレが上がってきてもいいと思うんだ。
398774RR:2006/04/10(月) 21:50:44 ID:Ry+rZ9yc
すみません質問です国産400モタードに乗ってます。
今走行距離1300kmぐらいですが、未だにフロントタイヤの緑のラインが消えません、
こんなものでしょうか?
399774RR:2006/04/10(月) 21:54:19 ID:E/XKwQ1C
フツーに乗ってりゃそんなもんでしょ
400774RR:2006/04/11(火) 08:41:53 ID:yFh6QgV6
>>398
なんでそんな事が気になるんだ?
401774RR:2006/04/11(火) 10:22:32 ID:zg0D5aaA
>>396
京都のセブイレでは売ってたぞ、昨日飲んで下痢した・・・orz
味を表現するならトイレの芳香剤w
402774RR:2006/04/11(火) 12:22:45 ID:9WLC1Ni+
>>401みたいなのがホンモノ飲んでとある国では死亡事故出たみたいだがw
403401:2006/04/11(火) 14:04:35 ID:zg0D5aaA
レッドブル飲んで下痢になった漏れだが、前から愛車のシュラウドにレッドブルの
ステッカー貼りたいと思ってたのよね。どっかから出てねーかな。
KTM純正しかないんやろうか?
ちなみにバイクはCRMモタです。
404774RR:2006/04/11(火) 14:48:07 ID:NyQRnjt7
なんで貼るの?
ゲリ記念に?
405774RR:2006/04/11(火) 17:08:52 ID:Rf7dVfKV
406401:2006/04/11(火) 18:37:50 ID:zg0D5aaA
>>404
そこにバイクがあるからさ!!

>>405
アザース!!
でもこれ微妙にちっちゃくね?
こんなもんかな〜
407774RR:2006/04/11(火) 19:35:23 ID:QZLtx6B8
>>406
そうか、大きいのがいいのか

つ ttp://www.spiralspinner.com/Stickekit/Suzuki/GPS200.html
408774RR:2006/04/12(水) 21:00:10 ID:iXIZ/qQD
よいしょ
409774RR:2006/04/13(木) 21:35:17 ID:kyWRCHXE
こんばんはage
410774RR:2006/04/14(金) 11:03:32 ID:4LRvukGS
こんばんはsage
411774RR:2006/04/14(金) 13:16:32 ID:2rDg3ljY
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d60981807
いま出ている某オクにでているこのキット
発売当初から不評で全然売れんかったのに知らないのかねー
操縦性最悪でまともに走らんから買っも直ぐ交換だな
412774RR:2006/04/14(金) 16:15:09 ID:NGAeiVjC
>>411
でもカコイイよね
ランツァのモタード
413パソ750:2006/04/14(金) 17:14:14 ID:W+hlj+Hg
欄つぁなのか。みれん。

おれはinchダウンしてる奴、捕まえて、聞いてみるのだが、いままで良いと答えた奴はいなかった。

データ持ってる所でセットアップしてもらわないとつらいね。
414774RR:2006/04/14(金) 18:25:33 ID:T2t6CKIl
CFR450のモタってシート高どのくらいですか?
415774RR:2006/04/14(金) 20:55:27 ID:rAFgadxn
CRF450のモタってシート高どのくらいですか?
416774RR:2006/04/14(金) 20:57:22 ID:Dudu6jxX
そのぐらい。
417774RR:2006/04/15(土) 12:48:20 ID:1L19RsJz
ロードタイヤでばかりスライドしてたから久々にブロックタイヤ履いてスライドしてみたらものすごい楽にスライドできる
予想以上に長距離スライドできて(*´Д`*)ハァハァですよ
418774RR:2006/04/16(日) 12:21:44 ID:vIRub++g
>>417
ダンディさんがソレやって凄い走りをしているよね。あの人は頭が白髪だけど何歳なんだろ?あんなオヤジ、超カコイイよね
419774RR:2006/04/16(日) 13:45:34 ID:123LbTJX
ゲッツ!&ターン!
お久しブリーフ!
420774RR:2006/04/16(日) 14:41:41 ID:X6Zirczq
>>419
つまらないからサゲ
421774RR:2006/04/16(日) 17:14:22 ID:pFtsM1s4
スーパーひとし君ボッシュート
422774RR:2006/04/16(日) 19:38:21 ID:769G2dDK
そいえばMRF出てたような気がスルが、
今回の内容はどんなもんですた?
423774RR:2006/04/16(日) 20:30:41 ID:R/HLjhSo
いつもどうりで…
424774RR:2006/04/16(日) 21:35:18 ID:n+iaFZdy
>>417さんの書き込み見て思ったんですが
初心者が練習する時もブロックタイヤの方が良いんでしょうか?
425774RR:2006/04/16(日) 22:17:14 ID:MGAEo0Tw
>>422
今月のMRF見た。巻頭が峠の走り方みたいな企画だったな。
三苫さんの写真がかっこよかった。あと、良く峠で進入スライド
できるなと思った。オーバースピード気味に突っ込まなくちゃいけない
時点で、エスケープゾーンもろくにないような峠じゃ無意識に
スピード落としちゃってできない・・・OTL

あと、インベタは絶対ダメってのは同意なんだけど、連続写真で思いっきり
インベタじゃんって突っ込みたくなる写真があったのはアレだ。
426774RR:2006/04/17(月) 00:12:18 ID:UGil3D0M
インベタっつうか、体がセンター割ってるのはアリなのかを
ツッコミたかった、あの写真
427774RR:2006/04/17(月) 14:08:50 ID:8DokIt03
>>426
漏れもその写真が気になった。
それと、5/17に発売予定の世界戦ダイジェストDVDが付いた本はちょっと楽しみ
428774RR:2006/04/17(月) 23:59:49 ID:zjnph1IZ
最近ローダウン加工をしたんですが、今までよりタイムが下がって
しまいました。ローダウンすると、二次旋回しなくなる感じがします。
車種、年式、腕によるとは思いますが、ローダウン=タイムアップ
とは一概には言えない感じがするんですけどどうっすかね。腕の問題のが
大きいとは思いますけど。乗り方のせい?
ちなみに車種は'04krm450sxです。
429774RR:2006/04/18(火) 00:57:21 ID:gghu7wi2
ローダウン=ロード寄りのセッティング=乗り方走らせ方変わる?
430774RR:2006/04/18(火) 01:32:19 ID:4hDGNLOZ
話かわるけど、公道走れるオススメのモタ車って何かな?

国産、外産ドチラでもいいんでよろしくです。
431774RR:2006/04/18(火) 01:52:28 ID:QLwNct30
トータルバランスで考えてDRZ-400SMに1票
432774RR:2006/04/18(火) 06:32:46 ID:l/XMNdfy
>>428
ローダウンと言っても、前後のサスをどのくらいの比率で
短くするかによって姿勢が全然変わってくるからなあ。

SXからいじるなら姿勢についてはまずSMR仕様に近づけてみるといいかも。
あとはスプリングレートを体重に合わせれば結構良くなると思う。
433774RR:2006/04/18(火) 09:36:36 ID:FoRYcT80
>>428みたいな人を見かけるとサス屋も結構阿漕な商売だよなぁと思う。
てか、完全素人の客が来て「本格的な競技仕様にしてください」って言われて、
どういうことを基準にスプリングレートとかストローク量を決めてるんだろ。

どことは言わないけど、MRFに載ってたとこで知り合いが17インチ化した
オフ車を持ち込んで、サスのモディファイをしてもらった車両に乗ったけど、
なんじゃこりゃってくらい乗りづらかった。まぁ、あれは頼んだ側が
ちょっと間違ったイメージで無茶な要求してたからってのもあるんだけど。
434774RR:2006/04/18(火) 10:11:30 ID:7bZzogOu
それはちゃんと体重とか乗り方とか走るコースで考えてくれてると思う。

それと知り合いのサスをやってもらったショップに無茶な要求した方が
間違ってると思うね俺は。
435428 :2006/04/18(火) 11:35:53 ID:PWyNIAaF
一応本国のデータを元にローダウンをしてもらいました。
べつにローダウンに不満があるわけじゃないんです。
タイムがなかなか伸びないんで・・・
オフの経験があったので、ある程度の走りができると
自分に期待しすぎていたので、つらいんですよね。
確実に乗りやすくはなったんです450sx
てか以前より乗ってて楽しいし。
まあこれからはバイクを自分に合わせるんじゃなくて、
自分をバイクに合わせるよう努力、精進する次第です。
436774RR:2006/04/18(火) 12:16:23 ID:LTuawWn0
>>435
なるほど、データ持ってるショップでやってもらったのですね。
それならおそらく姿勢自体は特に悪くないだろうと思います。

ただ、それが本国のレーサーのデータだとしたら減衰やバネレートについては
少々特殊な設定になってる可能性はありますね。
日本のような狭いカートコースの場合、ヨーロッパのレーサーみたいに
伸び減衰が非常に強く掛かる設定だと合わない場合があります。
また、SMRではバネレートが高すぎる例も結構あるようですね。

いずれにせよタイムが落ちてるということは何か間違った方向に行ってる
部分があるので、セッティングを大きく振って試してみた方が良いと思います。
437774RR:2006/04/18(火) 18:22:06 ID:GXtqHy6I
>>430
KTM250EXC-SM すんげぇいい。
DR-Z400SM ちょい重いが国産で安心
438774RR:2006/04/18(火) 18:34:54 ID:4hDGNLOZ
>>437
CRF450やWRなどはどうなのでしょうか?
439774RR:2006/04/18(火) 20:40:04 ID:6OgMvLsB
>>438
峠キング目指すならw・・・
いいバイクだと思うよ
440774RR:2006/04/18(火) 21:12:45 ID:94M2i7FR
>>430
「公道を走る」を通勤から幅広くととらえると
KTMのLC4シリーズ、特に625SMCを個人的に強く勧めます。
国産には無いパワー感とレーサーエンジン直系の割りにメンテがラクで楽しめます。
どうでしょう?
441774RR:2006/04/18(火) 23:57:29 ID:JzvKFDkS
>>438
普通の街乗りバイクとして乗って普通のメンテでいいならDR-Z、Dトラ、XRモタ最強。
後はKTMのLCシリーズ。
KTMやWRは元がエンデューロレーサーだから丈夫だがメンテサイクルが早い。
CRF、YZ-F、RM-Z、KX-F等のモトクロッサーは乗るのもメンテも覚悟しなさい。
442774RR:2006/04/19(水) 00:01:47 ID:mkZJrqeK
DR-ZはD虎並みに10s減出来ないものか・・・
443428:2006/04/19(水) 01:59:05 ID:/laCFjAE
>>436がんばって精進します!!
>>440LC4最高!450sx買う前に乗ってたんだけど、高速コーナーが
多いロードのサーキットではLC4(625)のがタイムが良かった。でもノーマル
(自分のはマフラー二本出しになる前のかただったので現行はちょとチガウカモ)
は低速トルクありすぎ!エンブレ効きすぎ!でスライドしまくり。
抜けの良いマフラーとハイカムでかなりのりやすくなります。
結構大柄なので、低速コーナーではリヤを流してやるといいカンジ。
てか油断してると強力なエンブレで勝手にスベッテイッタリスル。
上手にスライドのできない自分は持て余してました。(特にノーマル)
444774RR:2006/04/19(水) 05:11:40 ID:k3cirlyh
>>443ハイカムいれるとかなり違いますか?
最高速はどのくらいでしょうか?
タイトな峠ばかり走る訳じゃないのでよろしくお願いします。
445774RR:2006/04/19(水) 11:39:13 ID:vD4d2+d+
LC4ってそんなに面白そうなんだ。イイナー
446774RR:2006/04/19(水) 12:24:17 ID:MMCLqimp
DR-Zの三角木馬に慣れている俺には
LC4のかまぼこシートは新鮮な刺激でした
447774RR:2006/04/19(水) 13:09:22 ID:Mahx1y5q
モタデューロ出る椰子いる?
448428:2006/04/19(水) 13:21:24 ID:/laCFjAE
>>444
自分は最高速チャレンジしなかったんで
あんまりわかりませんが、180は簡単に出ました。てか
砂漠で180巡航を想定しているエンジンです。
ハイカムは低速トルクを抑えるのに効果的です。
パワーについてはほとんどの人にはノーマルで十分だと思います。
ちなみにパリダカレーサー用ハイカムと、スーパーモトレーサー用
ハイカムがあります。ktmはワークスマシンのパーツが簡単に
手に入るのがイイ。
449774RR:2006/04/19(水) 15:18:34 ID:k3cirlyh
>>448
ありがとうございます。
峠を走ってリッターSSにある程度はついて行けるみたいですね。
峠のストレート速度は240〜270位までなんで…
450774RR:2006/04/19(水) 15:37:14 ID:jRdbmxjr
> 峠のストレート速度は240〜270位までなんで…
270出せる峠じゃついていけないだろ
451774RR:2006/04/19(水) 18:47:37 ID:dGVzAdoH
 
452774RR:2006/04/19(水) 19:04:46 ID:tpiOXfNF
皆さん、峠でのコーナーのフォームて、リーンウィズ?リーンアウト? レーサーレプリカ時代のハングオンしか知らんのですが…
どういう感じで攻めるのですか?
453774RR:2006/04/19(水) 20:54:30 ID:BsKv8OGH
>>452
オレはナックナックの時とキャンキャンの両方かなあ。
454774RR:2006/04/19(水) 22:32:21 ID:w24+LGLN
>>452
流す時はリーンウィズ、攻めるときはリーンアウト、
ハングオンだとコーナーの先が見通しきかなくてコワイwww

>>453
ケツ痛いときはスタンディング
たまにnacnac&cancanやるけどバランス崩して転t(ry
455774RR:2006/04/19(水) 23:15:47 ID:8JR/1soH
>>452
峠までの道でクネクネしたとこはリーンアウト、到着してグルグルしだすと
ハングオフで乗ってます。
456774RR:2006/04/20(木) 03:17:25 ID:ilfYAWTg
皆さんそうですかぁ、ナック、ナック? てなんでしょ?
実は自転車板から来た、MTB海苔です、どちらかというとモトクロスに近いMTBでプレイバイクにのってます。ダウンヒルバイクにも使えます。ただ、主にストリート系に使ってるのでサスは無くフルリジットです。26インチのBMXというトコです。
遥か昔からダートトラッカーに興味があり当時FT400が気になってました(w
457774RR:2006/04/20(木) 06:22:04 ID:ZSgiaFEt
458774RR:2006/04/20(木) 21:01:37 ID:22l2iSth
最高速が200キロ超えるような峠ってあるのか・・・?
459774RR:2006/04/20(木) 21:52:25 ID:B19Oz5C9
>>458
俺が走ってる所はあるよ。
2ヶ所ほどだけど。

460774RR:2006/04/21(金) 00:38:31 ID:c6Wai8MW
>>457
dダートジャンプ系ですね。
461774RR:2006/04/21(金) 11:50:53 ID:mdmUXxbi
いよいよ開幕なわけだが・・・・・・AS


話題になんないな ('A`)
462774RR:2006/04/21(金) 20:21:25 ID:x8xxCjUh
開幕戦は雨っぽいねぇ...
佐合のトリプルエントリーすごいねぇ。社内チームってそんなに予算あんの?
463774RR:2006/04/21(金) 20:40:50 ID:+2mG2R6f
te
464774RR:2006/04/21(金) 21:49:42 ID:NLVDF8r2
トリプルかよ!まぁ、moto-2は三苫さんがなんとかしてくれるでしょ、多分w
465774RR:2006/04/21(金) 23:17:48 ID:0qJuOxIu
全日本ロードの選手の増加キボンヌ
466774RR:2006/04/23(日) 01:25:40 ID:OmWfwbi8
予選結果ないの〜
467774RR:2006/04/23(日) 06:37:43 ID:NO+geacj
雨だから開幕見に行こうと思ったけど辞めた。
レアルの近くに住む自分では車で1人で行くのは寂しいから。
晴ならツーリングがてら見に行ったけど。
468774RR:2006/04/23(日) 15:41:08 ID:KSv1kwfK
開幕戦の途中結果教えてケロ!!
知りたくてしょうがないっす('*')
469774RR:2006/04/23(日) 15:41:10 ID:HMw6FGVy
MOTO1 ALLSTARS 開幕戦 長野伊那サーキット

アンリミテッド 佐合
MOTO1 熱田
MOTO2 大楽
470774RR:2006/04/23(日) 21:18:27 ID:HMPXTD4Y
今日、ホンダのライドオンフェスタで、ドリフトスクールに参加してきた。
教えてくれた4人のモタード選手も気さくで丁寧だったし
ドリフトの入り方の練習方法も習えたし面白かったお。
471774RR:2006/04/23(日) 23:09:10 ID:tzZr0XpH
どっかにMOTO1開幕戦の正式リザルトないの?
472774RR:2006/04/23(日) 23:42:01 ID:UGh+AwUz
モタも、今年で終わりかな?なんて思っていたけど、今日のレース、スゲー面白かった。
moto2の大楽選手の走りは、素晴らしかったですよ。今後を期待させてくれます。

473774RR:2006/04/23(日) 23:49:07 ID:34yDeSc8
MOTO1のオフィシャルHPってリザルト載せないの?
MFJもロードとMXとトライアルだけだし。
誰かリザルトうpしてよ〜
474774RR:2006/04/23(日) 23:53:57 ID:L4naBY4Q
My LapのHPに行けば、全部出ているよ。
475774RR:2006/04/24(月) 00:00:36 ID:UGh+AwUz
moto2−ASしか分からないんだが、
1 TATUYA
2 佐合
3 ささやん
4 富田
5 ike
6 shimizu#37
7 RYUTA
8 MICKY
9 タカオ
10 吉田
11 橘
12 ぱっちょまん
13 MIZUKURA
14 KAZUO
15 松山
16 卜部
17 古屋
18 HUSKY−MOTO
19 三苫

DNF soulful yasshi
476774RR:2006/04/24(月) 00:34:47 ID:+gWRIUWp
477774RR:2006/04/24(月) 05:35:21 ID:b6hKiJHm
いまだにエントリーネーム使ってる人多いんだね・・・アレってカッコイイの?
478774RR:2006/04/24(月) 07:19:05 ID:O9QiIq4Q

おはよう

 人それぞれ  すきずき  

 俺は親近感が出ていいかと思えるが・・・・・





     シナイ
479774RR:2006/04/24(月) 11:05:29 ID:zulAE3n/
三苫さん、接触後エンジンかからず・・・・drz
次戦ガンガッテホスィ。

480774RR:2006/04/24(月) 13:46:00 ID:WfRtk2k/
エントリーネームは本名を知られたくないので使う方向の漏れちゃんが来ましたよ
481774RR:2006/04/24(月) 23:00:40 ID:zQb+MiPu
本名知られたらなんかあるの?
なんか、本名じゃないってことは真剣でもないって気がするな。

まぁそれ以前に、薄ら寒いんだけどさw
482774RR:2006/04/24(月) 23:37:32 ID:fadUxQVl
エントリーネームw
483774RR:2006/04/25(火) 00:41:38 ID:I/Go+H4M
大人の事情?
484774RR:2006/04/25(火) 03:05:45 ID:b5dm6rYk
エントリーネームったって、一応リザルトにも名前が載って公表されるんだからさ、
もうちょっとまともなのを考えてほしいよな。
あんな雑誌の投稿ページのPNとかHNみたいなの、よく恥ずかしげもなく名乗れるよな。
友達誘ってレース見に行ったらさ、エントリーリストに載った名前を見て友人いわく、
「オタ臭ぇ」って。ごもっともだと思ったよ。
485774RR:2006/04/25(火) 08:22:18 ID:inUlw4Av
ハンドルネームw
486774RR:2006/04/25(火) 13:40:20 ID:D5z1mS+4
プwww
487774RR:2006/04/25(火) 13:42:00 ID:D5z1mS+4
小動物めwww
488774RR:2006/04/26(水) 15:37:39 ID:YgqPn41N
でもエントリーしている人間どうしエントリーネームだったら
呼びやすい場合もあるんですよね
覚えてもらいやすいし、その逆も有り!
ま、ヲタ臭いのは呼びたくも無いけどね

ロードあがりの僕はロードのプライドを捨てて
オフ練しようと考えてます。
安いオフ車買ってみようと思うのだけど
別になんでもいいのかね?
489774RR:2006/04/26(水) 17:40:20 ID:oQuJrho/
>>488
http://www.honda.co.jp/news/1992/2920821.html
これなんかいいんじゃない
490774RR:2006/04/26(水) 18:06:24 ID:erk79xoo
ロードのプライドがあるからオフの練習しなかったの?
まわりと対等に勝負したいと思ったら、そんなもん関係なく練習すると思うけどなぁ。
意味不明な人もいたもんだ。ずっとロード走ってればいいのに。
491774RR:2006/04/26(水) 19:10:52 ID:PTYb1UXf
エビスはジャンプ台復活すんのかなぁ
492774RR:2006/04/26(水) 21:58:37 ID:sP2tOzPW
モタードのは足まわりのセッティングの方向性教えてください。プリロード、減衰力のかけかたなど。
人それぞれ好みあると思いますが…
493774RR:2006/04/26(水) 22:30:51 ID:ZkvL3J++
車種、コースによって結構異なる。
494774RR:2006/04/26(水) 22:52:57 ID:erk79xoo
バイクの重心が妙な偏りになってしまわない範囲で好みの車勢を最初に決めて、
ライダーの体重と走り方の好みで前後のストローク量を決め、それにあわせて
きちんとサスが仕事できるバネを入れ、そのバネにあわせてリバルビング。かな。

要は数値だけ教えても意味ないからいろいろやってノウハウを得たほうがいいってことか。
495774RR:2006/04/27(木) 00:07:57 ID:I++O9Aih
>>490
>>488はモタには参戦した事無いから、
1から練習するって言ってるんだと思うが…
496774RR:2006/04/27(木) 00:15:07 ID:i2QJQnBF
モタードレース系で、オススメのDVDとかってありますか・・?
497774RR:2006/04/27(木) 00:47:42 ID:18X251go
例えば、こんな感じのヤツとかを探しているのですが・・
ttp://www.gyao.jp/sports/multiplex2005/
498774RR:2006/04/27(木) 01:06:34 ID:8eII/Jaq
499774RR:2006/04/27(木) 03:01:09 ID:ZJhVNtvl
500488:2006/04/27(木) 10:54:12 ID:Yghs+dQC
>>495
その通りの意味でございます。
文章の下手な人間は駄目ですね・・・反省
501774RR:2006/04/27(木) 11:22:28 ID:juiUsbZV
トランポがあるなら中古のMXerで練習するのがいいよ
502774RR:2006/04/27(木) 11:29:14 ID:Yghs+dQC
MXerってなんすか?
503774RR:2006/04/27(木) 11:31:50 ID:juiUsbZV
ああ。ゴメン。モトクロッサー
504774RR:2006/04/27(木) 17:19:36 ID:PkldpgRl
モタード買ってお金が無い僕ですが、どんなの買って練習するのが
為になりますかね?
505774RR:2006/04/27(木) 18:48:23 ID:eVDevmLi
バイクを買ったの?買ってないの?
506774RR:2006/04/27(木) 20:04:53 ID:JBjI6/+j
>>504
買ったバイクで練習すれば?
507774RR:2006/04/27(木) 20:20:28 ID:hFy7B8mD
>>504
【モタードを買って】ってのがよくわからんが
これからバイクを選ぶならDRZ-SMをお勧めする

D-TRACKERだと車体は安いが純正サス、タイヤ、ブレーキetc...
セットアップしていくとDRZ-SM買えてたってぐらいの金額になっちゃうヨ
508507:2006/04/27(木) 20:21:57 ID:hFy7B8mD
ちなみにDRZ-SMはノーマルでも結構走れるらしい
乗ったこと無いのでよくわからんが
509774RR:2006/04/27(木) 20:58:34 ID:LiFDJFEQ
400だと車検あるけれど、バイクの車検って幾らくらいかかるんだろ・・?
510774RR
車検そのものは1400円位。
テスター屋で光軸とか調整で3000円位。

あと税金と自賠責が合わせて3万かそこらかな?(うろ覚えスマソ)