☆★ ブレーキスレッド ★☆6パッド目

このエントリーをはてなブックマークに追加
938774RR:2006/05/21(日) 22:24:33 ID:8w/BCeF0
危険水域age
939774RR:2006/05/22(月) 11:47:15 ID:LB0FruHU
ベスラの値段上がった?
940774RR:2006/05/22(月) 15:52:04 ID:0dB0MQop
冬以外毎週のようにツーリングに行ってるんだが
1年半使ってるカーボンロレーヌのA3+がまだ半分しか減ってない。

最近、走行中のローターの擦り音が大きくなってきて(ゴーーって感じ)
引き摺ったりとかはしてないけどむっちゃ気になる。
941774RR:2006/05/22(月) 18:50:47 ID:gJRozuca
カーボンロレーヌはなぜかもつよ。
SBK3も2年近くもったし。

ブレーキ中のシューッという音はカーボンロレーヌならデフォです。
942774RR:2006/05/23(火) 01:43:08 ID:gDqQn82K
今ブレーキングのペータルディスクを使ってますが、フローティングにしたいんです。
フローティングピンってプラスμのが使えるんでしょうか?
知識人の解答をお待ちします。
943940:2006/05/23(火) 02:23:25 ID:gWXlTfH3
デフォですか・・orz

もう少し静かだったら文句無しなんだけどなぁ
効きも良いし、プロμみたいに洗車の後貼り付いたりとかもないし。
944774RR:2006/05/23(火) 05:25:00 ID:7v7NtE6a
>>942
つかえる
945774RR:2006/05/23(火) 08:16:12 ID:hHNepUQo
おフランスではカーボンロレーヌは「カーボロレーヌ」と発音するようで。
鳴くパッドはリアに使って「バイク来てます」をアピールします。
946774RR:2006/05/23(火) 08:16:50 ID:ytPKNyAV
ブレーキスレではドラムブレーキの話は御法度ですか?

ふさわしいスレがあれば誘導願います。
947774RR:2006/05/23(火) 13:11:36 ID:hHNepUQo
ここでいいんじゃね?何があったんだい?話してみなよ!
948774RR:2006/05/23(火) 15:11:55 ID:t7Ku+ZPT
ドラムだって立派なブレーキさ。
949774RR:2006/05/23(火) 15:30:46 ID:XKNrrdO3
そうさそうさ
950774RR:2006/05/23(火) 15:34:09 ID:I/JWhrMM
カブがドラムであるかぎり
ディスクがどんなに頑張っても
数でドラム越えることはできないんだよ
951946:2006/05/23(火) 16:57:57 ID:ytPKNyAV
ありがとうございます、お言葉に甘えて…


ウラルというサイドカーなんですが、全輪ドラムブレーキで、そのうちフロントだけが2リーディングなのです。

フロントブレーキを清掃して組立てなおしてみると、バラす以前のような「ガツン」という効きにもどらないのです。全く効かないわけでは無いし、リアもあるので不都合はないのですが、2リーディングブレーキの基本的な調整法がわかればと考えています。

そういう方法が書いてある本を教えて下さってもたすかります。

現時点でやってみたことは、ブレーキドラム外側のワイヤーを緩めたり締めたりしている程度です。ワイヤーテンションを上げると比較的効きは回復しますが、ドラムが加熱してしまうのでひきずってしまうのかも知れません。

どなたかご助言お願いします。
952774RR:2006/05/23(火) 17:05:17 ID:I/JWhrMM
ウラルってノーヘルで乗れるんだっけ?
ゆるやかな効きの方がとかいってみる
953774RR:2006/05/23(火) 17:54:55 ID:n/22qq42
YAMASHIDAとNTB、パッドの値段一緒なんですが、NTBの方が制動力上ですか?
954942:2006/05/23(火) 20:28:55 ID:gDqQn82K
>>944
d九州
955774RR:2006/05/23(火) 23:04:51 ID:JykpcbUE
2リーディングならSRと同じ仕組みジャマイカ?
956774RR:2006/05/24(水) 03:11:29 ID:yJY+SJ9F
>>953
今日ケチってMC21に格安パッドを付けたら物凄く効かなくった、たった数千円
で事故るのはばからしい。NTBは付けた事がないので知らないがYAMASHIDAは
CE11Aに付けてる、握力55キロの俺が力いっぱい握ってもロックしないぐらい
の制動力。
957774RR:2006/05/24(水) 12:13:32 ID:6xTFypo9
1番制動力が高いのはスカイウェイブのパーキングブレーキ。
最近コイツの面白さに目覚めた、きついコーナーとか
素早く引いて戻して、リア滑らせて遊んでる
ちょっと危険だけど、慣れたら病み付きだね
やっぱりバイクの醍醐味はコーナリングだよ
958774RR:2006/05/24(水) 12:16:56 ID:aZAwX500
>>957
そんなもん制動力が高いとは言わん
リアは簡単に滑るもんじゃよ

959774RR:2006/05/24(水) 15:19:38 ID:cqVc4VGj
2リーディングドラム

作動カムが2本あるのではっきり言って調整は難しい
まず分解清掃とシャフト&カムを給脂(できればドラムブレーキグリス)
シューは必ず元あった位置に戻す事(これを間違えると最悪)

ワイヤーが直接作用する側のシューを先に調整する
反対側のシューは作用しないようにクリアランス大にしておく
ワイヤーをあと半回転で効く位置まで詰めて固定
次にロッド(ワイヤー?)で連結されてる方を調整
こちらもあと半回転で効きだす位置にセット
最後にワイヤーで半回転分の遊びを詰める

この時同じにしたはずの半回転分のクリアランスが
微妙にバランス崩れます
どちらが先に詰まるか判断して
微妙な手加減をしつつもう一度調整をやりなおし

以下繰り替えしで詰めていきます
うまくいかなかったらまたドゾ
960>946:2006/05/24(水) 16:19:51 ID:hZoTmO9F
>959
ありがとうございます、手順は頭の中ではだいたい理解しました。

「シューを必ず元あった位置に戻すこと」とは、単純に正規の配置に戻して置くことを指すのでしょうか?

分解した際、シューが付いてカムで広がる部品と、ドラムのシューを配置する基部に印が付いていて、その通りに配置するようショップの指示がありました。

二つのカムはドラム外でロッドで連結されており、そのうち片方にワイヤーが繋がれていますので、「ワイヤー側」→「ロッド端側」の順で調整という解釈でいいでしょうか?
961774RR:2006/05/25(木) 03:03:04 ID:UcJ3lsFv
CE11Aって何
962774RR:2006/05/25(木) 03:41:22 ID:cHK34avY
単純に正規の配置に戻して置く → yes
要は減りクセがそれぞれ違うので元の位置に戻さないと
引きずりからまともに効くまでのストロークが
やたら大きくなってブレーキ効きません

「ワイヤー側」→「ロッド端側」の順 → yes
先にロッド端側から調整したら
次にワイヤー側を調整した時点でロッド端側の調整がオシャカでつ

昔のレーサーは2リーディングの2パネルだったんだが…
さすがに解説付きのサイトは見つからないですねぇ
963774RR:2006/05/25(木) 07:25:54 ID:GaNQ5WRZ
>>962
アドレスV100前期型ですよーーーーって言う番号
964946:2006/05/25(木) 22:13:29 ID:yfYj5wxz
>962
またまたありがとうございます、だいぶ作業が読めてきました。

1、カムを作動させるパーツを繋ぐロッドを外す(連動させない)

2、ワイヤー直結側のワイヤーを緩めた状態でカムを動かし、ライニングがホイール側ドラムに触れる直前の状態で、ワイヤーのテンションを上げて固定

3、ロッド端側も手で作動させ、ホイール側ドラムに触れる直前の状態になるようにロッドを調整
というような流れでよいでしょうか。間違っているところがあればご指摘お願いします。
965774RR:2006/05/25(木) 23:53:49 ID:cHK34avY
大丈夫
んなに複雑な機構じゃないから
後はもう実地でやってみれ
966774RR:2006/05/25(木) 23:56:58 ID:XIvfDooH
ビッグネイキッドのくせにシングルディスクで少々心許なかったので、
このスレでも好評価のメタリカをいれてみようかと思うんですが、
攻撃性ですとか、減りの早さですとか、デメリット面はいかがなもんなんでしょう?

よろしくお願い致します。
967774RR:2006/05/26(金) 00:42:04 ID:v66EuhAF
得るものがあれば失うものがあるのは当然
968774RR:2006/05/26(金) 02:01:02 ID:pBs7HLrp
その最たる物は財布の中身
969774RR:2006/05/26(金) 03:08:03 ID:BIgMaB5w
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f42894278
ちょwwwおまwwwwwwww
970774RR:2006/05/26(金) 03:57:34 ID:s3/eb0w1
コレは昔からありますね
使ってるのを見た事はないが…
971774RR:2006/05/26(金) 05:43:09 ID:Vz1f1CZL
危険水域age
972774RR:2006/05/26(金) 09:39:12 ID:1GqoG39M
>>968
そいつは天下の廻り物だから失ったわけではない
973774RR:2006/05/26(金) 15:05:48 ID:/Ex662lj
ラジアルマウントキャリパーのメリットってなんですか?
974774RR:2006/05/26(金) 15:18:33 ID:v66EuhAF
普通にフォークの後ろにキャリパがある場合を考えて、ピストンに押されて、
ディスクブレーキを挟み込んだパッドはディスクと一緒に廻ろうとして、
パッド側面をキャリパのフォーク側に押し付けられる。
これを受けたキャリパはさらにフォークに押し付けられるわけだけど、
普通のマウントだとボルトのせん断力だけで保持されるけど、
ラジアルマウントだとマウント自体で保持されることになる。
結果、制動力の増大と、タッチの向上が見込まれる。
975774RR:2006/05/26(金) 20:07:45 ID:HTW95khS
へーいいこと聞いた
976774RR:2006/05/26(金) 20:55:51 ID:7qHjeKdP
>>975
まぁまぁ
977774RR:2006/05/26(金) 21:42:40 ID:lzqQUhs7
はて、マウント方向に押されるラジアルマウントって見たことないのだが。
メリットはローター径の変更に対応しやすいこと。
剛性面で有利という話はきいたことあるがどうだろ。
978774RR:2006/05/26(金) 23:21:36 ID:vsA6VbJv
MTBの話をするのもなんだけど、ラジアルマウント(ヘイズ)だと
ローターとキャリパーのセンターを合わせるのが超楽チンだ。

バイクはどうだか分からんです。
979774RR:2006/05/27(土) 06:51:40 ID:vzMpyM9q
YAMASIDAってどうしてこんなにギーギー鳴いてうるさいんだろうね。
せめて、制動力があればいいのに。
雨の日最悪。
980774RR:2006/05/27(土) 08:36:49 ID:yBp86km9
値段相応
981774RR:2006/05/27(土) 11:12:55 ID:0w/y//WD
安いんだから文句言うな、貧乏人が
982盆栽くん:2006/05/27(土) 12:12:12 ID:ZhDMrSd3
質問させてください。
盆栽のリアにブレンボカニを入れました。
センターもキッチリ出てるのですが、左右ピストンでロールバック量が違います。
片側はレバー放した時に適量戻ります、反対側はパッドがカチャカチャいうくらい戻ります。
走行中はずっとカチャカチャいってるので恥ずかしいです。
このキャリパーは外れなんでしょうか?
マルチポストなどではありませんので、よろしくお願いします。
983774RR:2006/05/27(土) 13:39:21 ID:dcGG0D2y
最近のヤマハTZ250キャリパーのピストンの素材ってアルミ?鉄?
984774RR:2006/05/27(土) 15:50:54 ID:Q6R6WZsp
985盆栽くん:2006/05/27(土) 17:56:22 ID:ZhDMrSd3
>984
ご親切にありがとうございます。
とりあえずやってみますね。
986774RR:2006/05/27(土) 18:25:03 ID:MSwK1oU9
片ッぽだけシールが逆についてんじゃねえの
987盆栽くん
>986
そういうことも考えられるのですか。
もみだしで直良なかったらシール裏返しにします。
ありがとうございました。