昭和56年〜60年ライダースレ 3 again

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CB400SS ◆CBSSqR4gPg
落ちてたので復活させました・・・
住んでるスレ2個とも落ちたからもう1個立ててこないと orz
過疎スレ住人万歳

過去スレ
★★昭和56〜60年生まれライダーの数→
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105968260/
【10代て】昭和56年〜60年ライダースレ【何だっけ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117714584/
昭和56年〜60年ライダースレ 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136555883/
#落ちました。

ピの人の過去ログ
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_8f_ba_98a56/
2774RR:2006/01/14(土) 14:07:52 ID:w9zZB6s3
2
3774RR:2006/01/14(土) 15:45:57 ID:63BDHxNn
3
4774RR:2006/01/14(土) 17:34:07 ID:dV2jFZTn
4
5774RR:2006/01/14(土) 23:45:59 ID:ze4WRRMW
5
6774RR:2006/01/15(日) 00:37:55 ID:P+sHPsnw
あまりの過疎っぷりにワロタw
7CB400SS ◆CBSSqR4gPg :2006/01/15(日) 00:41:08 ID:5w6iZNyf
ネタ無いんですよね、寒いですし・・・

そんな中俺はcbr250r買っちゃいました、購入二日目。
しかし寒いわ雨だわで全然乗ってないヽ(;´ー`)ノ

8774RR:2006/01/15(日) 23:17:53 ID:vUcgxuJq
保守あげ! dat落ちするとは思わなかったよorz
9774RR:2006/01/15(日) 23:25:56 ID:qu4bRJF9
57年っす!いまGPZ900っす
10774RR:2006/01/15(日) 23:27:12 ID:BI8Ymiqy
60年、05バンディット1200s


最近は彼女と愛人に吸い取られてバイクどころじゃない
11774RR:2006/01/15(日) 23:28:28 ID:xuCretO7
58年、W650海苔っす!
12774RR:2006/01/15(日) 23:42:56 ID:f9Rybja5
この前みたいに、また昼飯でも食う?
13774RR:2006/01/16(月) 03:05:33 ID:Hvw+oC+9
お、いつの間にか復活してるしw
毎回落ちてるのもアレだから、今回はもうちょい気に止めておこう…

56年 エスト、AX-1でつ
14774RR:2006/01/16(月) 08:10:29 ID:0sGhnTCb
今日明日と来られそうに無いので、保守ageしておこう・・・。
15774RR:2006/01/16(月) 11:47:58 ID:tNUTEYkl
保守
60年 エスト乗り
16774RR:2006/01/16(月) 11:50:42 ID:YC4eOtTs
>>9
おっ 俺とまったくいっしょだ。
17774RR:2006/01/16(月) 11:57:46 ID:z3HpkYuD
住人自体は意外と居るっぽいけど、会話が成り立たないよねこのスレ
世代別スレなんてこんなものなのかな?

18774RR:2006/01/16(月) 12:42:52 ID:mApw4S17
9の忍者海苔っす!!同じバイクで同じ歳なんて嬉しいっす!
19774RR:2006/01/16(月) 13:37:01 ID:TXajt+mR
57年生まれのCBR1000RR海苔でし!
ちなみに型式はSC57でしw
20774RR:2006/01/16(月) 21:43:53 ID:0sGhnTCb
保守
21774RR:2006/01/16(月) 21:56:19 ID:SptNgMZ8
57年、 10Rでつ。
22774RR:2006/01/17(火) 01:31:41 ID:y3tpwi7k
>17
さぁ?なんででしょう?
話題が全く無いのも一つ…。(´・ω・`)


ま、漏れから一つ話題を提供するならば…。
漏れは、ものすごい思いつきで二輪の免許をとった。(それまで全くって言っていいほど二輪に興味がなかった)

で、バイクに乗りはじめて思ったこと…。
『なんで、幼稚園の頃に、あんなに仮面ライダーが好きだったのに、今までバイクに興味が無かったのかなぁ?』と。

そこで、質問!
漏れ(S59年製品)と同世代ならば、『仮面ライダーBLACK』や『仮面ライダーBLACK RX』を見てた方、いるのでは…。
その頃からバイクに興味ありましたか?
それとも、漏れみたいに高校や大学生になってから思いつきで免許取りましたか?
23774RR:2006/01/17(火) 01:50:22 ID:9Zmofrx5
バイク海苔になったきっかけなぁ

漏れもバイクには全く興味なかったクチだな。
でも社会人になって免許取ろうと思ったときに
車よりバイクの方が、自分で整備したりするのが楽しそうに思えたんよ。
一応、整備士のはしくれだったし。

そんなわけで雀の涙ほどの初ボーナスを頭金に、二輪免許をローンで取りに行った。
車の免許も持ってなかったクセにw
半クラッチの意味さえ分からなかった漏れも、今では夢の8輪生活
24774RR:2006/01/17(火) 01:56:58 ID:cpNkGkzD
おれは忍者に乗りたくて中免から一気に大型まで取りました!いままでバイクの楽しさにきずかなかった自分がもったいないよな…
25774RR:2006/01/17(火) 02:20:09 ID:GpePWlA6
乗ってた原付が壊れてオヤジに「2厘免許取れよ」って言われたのがキッカケかな
小さい頃からオヤジがバイクに乗ってたから興味はあったけど
仁Dの影響で車に興味が移ってたからバイクのことなんて気にしてなかったし

オヤジのせいですっかりオフにはまっちゃったよw
26774RR:2006/01/17(火) 11:38:49 ID:iL7gef0c
俺は身分証代わりに原付だけは持ってた。
#といっても20過ぎてから取ったんだけどね。

水曜:何か無性にカブに乗りたくなる
土曜:買いに行く
月曜:納車

で、突然カブに乗り出す俺。
1年ぐらいはカブだったんだけど、大きいのに乗りたくなって中免取得してから
400単コロ、カブの延長だったしね。
まったりトロトロ走るつもりが、気づいたら何時でも全開走行(笑)
ksr買って、250マルチ買ってとずぶずぶ嵌って行く俺ガイル

大型免許・バイク欲しい、250オフが欲しい今日この頃・・・

27774RR:2006/01/17(火) 19:43:20 ID:6lJp0krp
彼女にフラれた次の日、学校の帰りに友達が2ケツで走りに連れて行ってくれた。
すっごい凹んでて灰色に見えた世界が一瞬で変わったんだ。
世の中にはこんな素晴らしい乗り物があるんだ!って感動してすぐさま教習所にw

こんな僕ですが今では大型乗りです。

S60年製、黒のラプトール乗り。
CBタソとは別スレで会いましたね。あの時以来ご無沙汰ですが。
28774RR:2006/01/17(火) 23:14:21 ID:cpNkGkzD
忍者海苔す!皆さんいろんな思いで免許を取ったのですね!寒いけどがんばろね!
29774RR:2006/01/18(水) 22:00:11 ID:7i3s8OxP
>>22

外車好きで、ずっと4輪にしか興味ありませんですた。
仮面ライダー・ブラックサンには、どっぷりハマってたんでつけど、RXのライドロンから車好きの道に入ったと思いまつ。

21で、何故か急に自二輪が欲しくなり→バイク糊に。
漏れ、58年産、鱸ドジェベル200ノリでつ。
どっぷりバイクにハマリ、車貯金まで金が回らない、当分親車でつ。
バイクに乗るなら鱸、車はマツダ。幼少期に洗脳されたんでしょう。かなり偏ってまつ
_| ̄|〇
30774RR:2006/01/18(水) 22:32:42 ID:yIcJtxZv
人の趣味に口を出してみる

>>29
バイクはホンダ、車はトヨタと言わないだけマシだけど、メーカーで車種選びを限定しちゃうのは
すごくもったいない希ガス
…しかし外車好きなのになぜマツダ?w 漏れも良い車多いとは思うけど
31774RR:2006/01/18(水) 23:18:21 ID:VKUcImTa
S56製('A`)

子供の頃からずーっと車もバイクも興味無くて、
18歳になって(車の)教習所に通う時、初めてMTとATがある事を知った。

その時に車の運転の楽しさを知ってRX-7を購入。
そのまま23歳まで車にしか興味無かったんだけど、会社の同僚が1人バイクの免許を取った。
周りには車に興味ある人も殆どいなかったから、
その人とバイクの話もするようになって2輪にも興味を持って大型2輪免許を取得。
そのままバリオスIIを購入して今に至る。

しかしメーカーで選んだ訳では無いが、
結果的にマツダとカワサキを選んでる辺りでやっぱり変態なのかと自分を疑う orz
3229:2006/01/18(水) 23:44:29 ID:7i3s8OxP
>>30
ライドロンの中)2代目RX-7(?
バットモービルとかから、アメ車好きになってって、気付けばオフランス車も好きに→ある日、仮面ライダーのビデオ見て原点に。
現実的に外車は厳しく(車種にもよるけど)、また、憧れから現実の世界に戻ってみたら…そこには、特ヲタになっていた漏れが居た。
自分に素直になったら、鱸のバイクの作り、マツダおにぎりエンジンなどの変態さ加減がビンゴ。
今に至る。
33774RR:2006/01/19(木) 10:19:11 ID:P5RR12kW
自分も車はマツダ乗ってるよ!今はバイクのほうが興味あるな!
3416:2006/01/19(木) 12:45:15 ID:gxASvv6p
きっかけかぁ

なんとなく便利そうって理由で高校1年で原付に乗る。
そしたら車に乗ってるやつがだんだんバカに見えてきた。
ベンツだろうがフェラーリだろうが渋滞だと学ラン着たクソガキの俺のほうが早いんだもん。
駐車場所も気になんないしね。

そんな理由でバイク一直線。

今は車も道具として好きだし、バイクはもちろん好き。
35774RR:2006/01/20(金) 00:57:05 ID:BCsw0fuP
S57年生まれ。ホーネット、シェルパ、CBR900RR所有です。

きっかけは高校のときに足で原付買おうと思ってバイク雑誌みてたら
大きいバイクに乗りたくなったからかな。
んでホーネット購入。
そういえば俺が免許取ったときは、まだ教習課程が四段階だったなぁ
36774RR:2006/01/20(金) 03:23:28 ID:hgWGk5uH
S60年製、ルネッサ乗りです。

小さい頃に見た、インディジョーンズ(最期の聖戦だったかな?)で
ナチスの乗ってたレトロな感じのバイク(サイドカー付きとかもあったな)
に憧れてたから、単車免許取りました。
教習所の先生がすっごく怖いので大型取りに行けません…orz
W650乗りたいのに…。
3722:2006/01/20(金) 23:52:39 ID:Qq8ury84
おお!みなさんの免許を取った動機、面白いですな。

じゃあ、漏れも”保守”がてら書きまつ


漏れ、結構な浪費癖…。学校卒業してフリーターになって、小銭稼ぐようになった。
でも、浪費癖治らないから、いつも貧乏…。

で、思い立って貯金しようと思った(別に欲しいものはないけど、根性試しといったところ)
そうしたら、数ヶ月で10万円ほど貯まった!

すぐに使おうか迷いながら、銀行を出たら、目の前に『フュージョン』が止まってた
バイクに全くっていっていいほど、興味の無かった漏れが、「いいな〜」とポロリ。
じゃあ、『フュージョン』に乗れるように免許を取りに行こう!
ってことで貯めたお金を自動車学校に使いました。



結局、今は?
免許交付を試験場でしてもらった帰り、前から知ってたレッドバロンに立ち寄り、
その場で、一目ぼれしたヤマハの『SRV』に乗ってまつ。
そのうち『フュージョン』か『CB400SF』に…。
今、クルマはホンダ(フィット)で、バイクもホンダに憧れてまつ。

Do you have a HONDA? Yes!I have.
38774RR:2006/01/21(土) 15:28:43 ID:viN+rdY4
今起きたら、なんかめちゃ雪降ってるんですけど
どーしてくれようか、バイク乗れねーじゃん
39774RR:2006/01/21(土) 19:04:42 ID:IS9jhfCM
俺はどうしても乗らねばならん用があったからカブで10キロほど走ったぞ。
なにがびっくりってブラックバードが走ってたのにはビビッた。
40774RR:2006/01/21(土) 19:27:45 ID:FyraBvzU
S59年式、21年落ちです。
明日VTR1000F納車!
41774RR:2006/01/21(土) 21:36:57 ID:7OZTDJXc
納車楽しみだね!まだ道路凍結してそうだから気を付けてね!おれは納車された時にいきなりめちゃめちゃな渋滞にハマり死にそうでした!
4240:2006/01/21(土) 23:25:51 ID:FyraBvzU
東京思ったより雪積もってびっくりした。
まぁ明日の午後くらいになれば道路に残った雪は無くなってるかな?
43774RR:2006/01/22(日) 00:30:51 ID:5++UjTwK
S60年式、20年落ち。
レポートと試験でオーバーヒートしそうです。

>>40
ひょっとしてゲ板のTTスレにいた人?
4440:2006/01/22(日) 02:53:57 ID:dgAiGRKK
>>43
そうですそうです。
まさかこんなところにもあのスレを見てる人がいるとは。
TTの発売も楽しみ。
VTR1000Fや元愛車のホーネット250でるといいなぁ。
現愛車のDASH125とまでは言わないから…
45774RR:2006/01/22(日) 02:58:46 ID:/FyZriOK
>>37の英語に突っ込んでやれよ
46774RR:2006/01/22(日) 04:02:19 ID:2vdhVfs1
I'm so HENTAI that I have suzuki.
“YUNOMI“ is “純正部品“.

>>45
マターリいきませう。
って、漏れ留学経験者なのに、自分のに自信が無かったりする _| ̄|〇
47774RR:2006/01/22(日) 04:08:34 ID:HXJKEY05
働き初めて4年になるが、なんか日に日に無気力になってきた気がするw
昔の夢を実現するために英語を本格的にやってみようかと悩みちう
…手始めにNHKの英語講座でも眺めてみるかな


                       Σ(゚Д゚; エー!? そんな適当でイイのかYO!!!
48407(cbr):2006/01/22(日) 09:15:30 ID:BDqf3Ydm
高校のころ周りが原付乗ってて遊ぶとき俺だけチャリンことか
だるかったので取りあえず原付取得
しかし原付にの二段階右折、30キロ制限などに嫌気が差して
注面げとっと
49774RR:2006/01/23(月) 19:25:52 ID:SuUaqgHx
みんな夜ふらっと走りたい時どこいく?ちなみに都内近辺で!いいルートがあれば聞きたいです!
50774RR:2006/01/23(月) 20:00:14 ID:/gPHxnO2
お台場とか、深夜の公園にコーヒー飲みに行ってみたりしてます。
男一人でぷらぷら行くんですが、先客でカップルが抱き合ってる
とことかの横に出ちゃうとすげー気まずい気分に・・・
公園の入り口でぼけーっと煙草吸ってたら通行人がわざわざ道の反対側
に迂回して歩いてったりとか・・・ orz

後は滅多にやらないけど首都高ぐるぐるーっと回ってみたり。
#車と同じぐらいの速度で走ってます。

51774RR:2006/01/23(月) 23:13:34 ID:A+04Kr/D
前に東京遊びに逝った時に
一人暮らししてる友達と
六本木ヒルズ(外人サソがヒルズみあげて写真とってたのでまぎれてパチリ。テレ朝前でマターリ。

東京タワー(韓国の人に話しかけられ、いっしょに写真とる

レインボウブリッジの下経由でお台場(踊る大走査線ロケ現場ハケンで興奮。帰りにゆりかもめと併走

国会議事堂(小泉さん家ハケンで興奮

青山霊園(つまらんかった

帰宅

で、ナイツーしますた
友達も地理に詳しくなかったんで、あっちじゃねぇ、こっちじゃねぇとルート探しながらのツーでした
楽しかったっす

超田舎者ですまん。
52774RR:2006/01/23(月) 23:33:21 ID:SuUaqgHx
>>49っす
自分も>>50さんと同じこと年始にしてました!海浜公園のセブンでコーヒー買って一人淋しく飲んだ…まわりはカップルで俺のことを寒いのにバカだなって目で見られました…高速は3京はたまに行きます!

>>51さん
楽しそうなルートですね!!今度走ってみようかな!!夜は夜景とかきれいなとこ流すと嫌なこと忘れるような気がしやす
5340:2006/01/24(火) 00:18:55 ID:MidGxN2i
昨日予定通り納車しました!
裏道入ると路面が凍結してて怖かった…
54774RR:2006/01/24(火) 01:06:04 ID:9lAws2YG
>>53
オメ☆
どっかで似たような書き込み見たと思ったら、炎嵐の香具師だねw
良いバイクじゃないか、大切にしておやり(`・ω・´)
55774RR:2006/01/24(火) 01:07:16 ID:9lAws2YG
…って、よく見たらここの>>40にも
ちゃんと書いてるぢゃねぇかσ('A`)σ
56774RR:2006/01/24(火) 22:25:11 ID:slzt5m2d
みなさんバイクはどんな用途で使ってますか?
おれはツーリング5:街乗り3:峠(流すだけ)2
ツーリングはほとんど山の方に行くから
この時期は通学にしか使ってない・・・
57774RR:2006/01/24(火) 23:11:14 ID:+NeUMIVG
S56年式 XJR400所有

高3のある日、いきなりバイクに乗りたい衝動に駆られますた。
しかし諸々の事情で免許取得できず、
去年の10月にやっと免許取得できました。
6年越しの恋が実った時は涙が出そうだったよ。

んで、バンディット400Vを買いにバイク屋に行ったのに
納車されたのはどう見てもXJRです。本当にありがとうございました。
58成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/01/25(水) 02:01:03 ID:yR0OFUBL
皆色んな理由あるんだねー。
俺は18歳から北海道で働いてた(今は実家の成田)んだけど、
ただ単純に北海道の道を走りたくてバイクの免許取った。
したらハマった。
昭和56年のCB1300SB、シャドウスラッシャー、アドレス125乗り。
59774RR:2006/01/25(水) 02:27:31 ID:sRZ1cniN
>>56
ツーリング4:街乗り3:帰省3
今は会社まで自転車10分だけど、バイク通勤はちょっとだけ憧れw

>>58
いいねぇ北海道。
学生時代住んでたけど、時間も金も無くて免許どころか
まともに遊んだ記憶がないw
いつかツーリングで再訪したいな。
60774RR:2006/01/25(水) 23:16:50 ID:QaKBJ7wN
保守
61774RR:2006/01/25(水) 23:34:09 ID:vazTUhgq
S57 ブラックバード糊
きっかけは大学入学して親に車の免許代出してもらおうとおもた
が金がねぇと言われたから。
少し興味のあった二輪の免許を取った。
あの時親にお金があったらバイクには乗っていなかっただろな〜
62774RR:2006/01/25(水) 23:42:08 ID:oDMbOgOZ
S58
シャドウ400:近所ブラブラ4 買い物5 ツーリング1
冬場は眠ってますが…
アドレス110買って50CCの不便さから解放されたし、無理して冬場乗る気無くなった、春なったら温泉行こうかな
63774RR:2006/01/25(水) 23:50:09 ID:1v+LWxMD
S57 ハレ糊
GSでバイトしてて、客でよく来てたハレ糊の人と道ですれ違った
そのハレ乗りの人は、ソロで走ってたのに(・∀・)ニヤニヤしてた。

何、一人でニヤニヤしてんだと小一時間問いつめ(略
で、購入してました

いや〜、楽しいバイクです。アンチも多いバイクですが(゜∀゜)イイ!!
今は、おれが(・∀・)ニヤニヤしてます
64774RR:2006/01/26(木) 13:05:45 ID:jukJMOWx
高校に入り原付取ろうと思ったら親に禁止され、悔しかったのと禁止された欲求から社会人になり、金を貯めいきなり大型2輪取ってみたww
65774RR:2006/01/26(木) 15:59:30 ID:Ee23pdlj
>>64
おまえはおれか!
66774RR:2006/01/26(木) 20:21:52 ID:IgCnfciX
今日は暖かいですな!
これからちょろっと始動する方もいそうだね!
夕飯食べた後の眠気に負けず走ろーー
67774RR:2006/01/27(金) 21:34:57 ID:Q+Y/N8Vl
age
68トミィ:2006/01/28(土) 00:24:45 ID:NiXzKohe
俺は、幼い頃に見た「ターミネーター2」のあのハーレーの爆走シーンにやられた…。
まぁ、中の人は無免許でしたが、俺はちゃんと持ってます(´Д`;)
それと、さっき潮風公園でマターリしてました。なんか検問やらバカスクやらがイパーイいました。
あっ!あとNSXの集団がいて(*´д`*)ハァハァしてました。
以上チラシの裏ですた。
69774RR:2006/01/28(土) 22:20:29 ID:+ijreOn/
age
70ネオ ◆DRZSMvHtb. :2006/01/29(日) 20:56:24 ID:prKKuQxK
S60年製
友人たちがバイクに乗ってて気持ちよさそうだったから。
クルマでは味わえなかった快感に酔いしれ一気に単車中毒。
そしてINAZUMA400が欲しくてバイク屋へ行ったのですが
納車されたのはどうみてもXJR400Rです。

しかしそんな私も明日からはDR-Z400SMオーナー ウヒヒヒヒヒ
71774RR:2006/01/29(日) 21:10:18 ID:Ss0R5A0Z
>>70
オメ☆
にしてもXJR→DR-Z400とは面白い方向転換w

初バイクは外観や憧れで選ぶことが多いけど、2台目になると考え方変わってくるよね。
漏れも見た目でエスト買ったけど、林道走ってみてオフ車が欲しくなった。
しかし買ったのはどう見てもオフモドキのAX-1です。あ(ry
72774RR:2006/01/29(日) 21:53:04 ID:prKKuQxK
>>71
あざーっす!!
最初は車格の大きなネイキッドなら…って感じでしたねw
次は大型に行こうかと思ったんですが400クラスにもイイバイクがあったので!
色んな意味で金が無いってのもあったんですが(´・ω・)
73774RR:2006/01/29(日) 21:56:56 ID:oy5jCIXT
>>72
オメ
DR-ZSMは本気でモタードやってる人たちからも評価が高いらしいから思いっきり楽しんでくれ(・∀・)
うらやましいなぁ
74774RR:2006/01/30(月) 13:32:01 ID:E8E6YiiS
S60年生産の俺が来ましたよ。
きっかけは親父がバイクに乗っていて、お古のグローブ貰ったときに開眼。
すぐに免許取り、SPADAを経て青ホーネットに乗ってますよ。
二年で三万キロとか乗りすぎだぞ 俺。
>>70
乗りかえおめでとう。 どこかで遭遇できたらいいね〜

75cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/01/30(月) 14:52:42 ID:dpxKDph/
美人調理師ひろたんを愛でる会の開催告知にやってきましたよ。

【募集】 マターリお食事。その後cbの走りを目に焼き付けたいナ
【目印】 CB1300SB CBR250Rの凸凹コンビ
【日時】 2/25 12時集合(雨天延期 26日)
【連絡先】 cb400ssアットマークaamail.jp
【備考】 ひろたんとその愛車を愛でる会です。
ってのは置いといて、マターリお食事でもどうですか?
その後ぷら〜っと流す予定です。

集合場所は何時ものサンクスで。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.46.49.3N35.37.23.9&ZM=11
この位置にサンクスがあります、357沿いにやってきて入らないとオマワリさんにゴルァされちゃうかも。

76cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/01/30(月) 14:53:47 ID:dpxKDph/
ageときます

77成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/01/30(月) 20:21:25 ID:Z1YW1jdy
>>75
オフ や ら な い か?
2月の末には暖かくなってるでしょう。
78774RR:2006/01/31(火) 07:24:04 ID:zNvUV9AH
>>75
いいねぇ。是非行きたい。
79成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/01/31(火) 14:17:08 ID:nG3E19V0
参加するヤシは挙手!
ノシ
80774RR:2006/01/31(火) 14:24:48 ID:8/R68ekn
71
確かに最初のバイクは外観と憧れだねーわかるわかる!
折れもSRに夢中になってたけど2年乗って車検で手放したf^^;
81 ◆DqNBoYHCJA :2006/01/31(火) 16:48:32 ID:pHNvyw1Z
ボルドールテラウラヤマシス
ノシ
82ネオ@ヘタレ ◆DRZSMvHtb. :2006/02/01(水) 00:19:12 ID:DTihwEUV
>>75
ノシ
行けたらいくます。
83774RR:2006/02/02(木) 08:44:55 ID:O1VNkTMb
25日なら行けますが26日だとダメポな予感・・・orz
84774RR:2006/02/02(木) 08:45:32 ID:O1VNkTMb
連カキスマソ ageです
85774RR:2006/02/02(木) 08:58:35 ID:ZxhyxpCA
お、漏れと逆だな
26ならヨユーで行けるが25は今んとこ無理くさい
86774RR:2006/02/03(金) 14:23:35 ID:REnh4TrQ
支援します
87774RR:2006/02/05(日) 02:39:07 ID:dDkY3a/b
ほす
88774RR:2006/02/05(日) 21:58:43 ID:Ud/ldEDL
どうしてこんなにカキコが無いんだ
89774RR:2006/02/05(日) 22:36:28 ID:qU6av6eM
過疎スレだからさ…。
90774RR:2006/02/06(月) 00:01:16 ID:z/j2eXCy
過疎っぷりワロスw
91774RR:2006/02/06(月) 03:15:25 ID:XFQkvNYf
極端に過疎だから、前スレは落ち(ry
92774RR:2006/02/06(月) 13:26:07 ID:6Z9wkLZ5
それでも、それでも僕は!!このスレを守りたいんだぁーーー!!!!
93774RR:2006/02/06(月) 13:34:45 ID:AIA0xltQ
ガンバレ〜。
昭和57年の奴より。
94774RR:2006/02/06(月) 20:57:16 ID:4Hcl035u
支援age
95774RR:2006/02/07(火) 21:40:24 ID:oCHnxnhy
ちなみにですが東京の人何人いる?
96774RR:2006/02/07(火) 21:48:43 ID:jhv/w0xu
俺名古屋だがね
97774RR:2006/02/07(火) 22:02:29 ID:2pOELzrO
>>96
お、近いな。折れは岐阜だ。
就職で来たんだけど、知人に話しても
「岐阜かぁ…どのあたりだっけ?」って反応が多かった。

「名古屋の近くだよ」でなんとか分かってもらえるw
98774RR:2006/02/07(火) 23:41:00 ID:SixQu1+9
昭和58年製22年落ちです。
20年、21年落ちや浪人して22年落ちの大学生の皆様、
ホンダ、ヤマハ発動機、スズキ、川重にエントリーしましたか?
99774RR:2006/02/08(水) 12:43:45 ID:2co3Z67y
漏れさいたまよ
100774RR:2006/02/08(水) 12:47:30 ID:cJk//dsl
おれトーキョー
101774RR:2006/02/08(水) 12:55:25 ID:JJT3Jmph
去年のお台場のオフでは15人ぐらい集まってましたね

102ネオ ◆DRZSMvHtb. :2006/02/08(水) 12:59:56 ID:7rEZRcDQ
漏れもさいたまよ
103774RR:2006/02/08(水) 13:02:57 ID:+06pIuDz
おれ群馬!
104774RR:2006/02/08(水) 14:38:43 ID:GZEvE7+n
漏もさいたまよ
105774RR:2006/02/08(水) 22:16:40 ID:AyUfHFSw
おれもトーキョー
106774RR:2006/02/08(水) 22:21:58 ID:XHHIoczQ
やっぱり関東圏多いんだね
オフ会や試乗会とかのイベント多くて、たまに羨ましかったり。

>>98
ノシ
大学出てないけど中の人です。バイクは作ってない工場だけど。
う〜ん…給料だけ考えると、どう見ても負け組w
107成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/02/09(木) 14:22:59 ID:IthJYJ5J
そういえば3月19日に大磯で、
YAMAHAの06モデル数台の試乗会あるよ。
限定500人だって。
申し込んだ俺は勝ち組か?
108ドナ ◆DonaFz98r2 :2006/02/09(木) 16:25:04 ID:GF19qCAb
>>107
プレストのヤツですよね?
あれ去年とか一昨年はわざわざ申し込みに行かなくても
当日受付で試乗できたんですけどね・・・
あぁ、新型FZ1乗りたい!R6乗りたい!
109成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/02/10(金) 00:05:13 ID:j4k4RXEB
>>108
YAMAHAのNEWモデルおいしくいただいてきますw
110774RR:2006/02/10(金) 23:24:07 ID:vxG/6yfm
緊急浮上
111774RR:2006/02/11(土) 20:17:05 ID:m6eO+BIi
過疎スレテラカナシス・・・
112774RR:2006/02/11(土) 20:29:23 ID:uRJaPKGu
んー… 人はソコソコ居るみたいなんだけど
微妙に話題が繋がらないね。

自分では話題が広がるよう、がんがってるつもりだけど
まだまだ甘いのか…
113774RR:2006/02/12(日) 12:16:26 ID:h9Fjgaur
今度のオフにも何人集まるんだろうね。
スレで参加表明してるのは主催者合わせて4人か・・・
114774RR:2006/02/13(月) 16:31:54 ID:B02FS7EN
ほす
115774RR:2006/02/13(月) 17:19:58 ID:zash8TfF
暇だったから上の53,4,5世代のスレ見てきた。

話題の内容はこんな感じだった。
・結婚
・アニメ、ゲーム、漫画
#今やってる奴じゃなく、ドラゴンボールやファミコンとかの懐かしい系
・彼女居ない、欲しい
・ウェア、バイク
実際に集まったら会話盛り上がってるんだけど、スレで会話が無いよねココ。

俺はそろそろ大型免許を買いに行きます。
まだ教習所に申し込みすらしてないのに、早くも大型バイク購入予定で妄想全開の俺ガイル。
金も無いくせに・・・orz

116774RR:2006/02/13(月) 17:28:10 ID:wFwuLA8N
そろそろオフあるのか?
場所、日程によっては参加します

@さいたま
117ネオ@さいたま ◆DRZSMvHtb. :2006/02/13(月) 17:36:18 ID:5Zfh+Ed2
>>116
>>75に詳しく書いてあるYO
118成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/02/13(月) 21:11:42 ID:1lmoI9wc
>>115
俺もボルドール3年ローンだyo!
怖くないよ!ショルイニナマエカイテハンコオスダケヨ!
ダイチョプダイチョプ!
119774RR:2006/02/13(月) 23:20:04 ID:dXqToHPL
>115
> 俺はそろそろ大型免許を買いに行きます。

どこで買えるんでつか?(゚Д゚≡(゚Д゚)≡゚Д゚)
120774RR:2006/02/13(月) 23:22:06 ID:JfS0baX7
教習所はお金と暇さえあれば誰でも免許取得できるので
揶揄やネタとして「免許を買う」という表現することがありマス。
121774RR:2006/02/14(火) 00:04:55 ID:iUdr8enB
オフ参加しようかなぁと考え中@昭和56年生まれのジェベル乗り。
現在転職活動中なんで面接入らなくて天気悪くなければ参加したいと思います。

>115
俺は今大型教習いってるけど面倒くさくてあと2時間のところで放置中。
でもT-MAXを買う妄想だけは進んでるw
122774RR:2006/02/14(火) 20:46:01 ID:njBqa7w7
てか、ずぅぅっと思ってたんだけど
56〜60年って幅が有り過ぎない!?
59・60年で分けたい年頃なんですけど

123774RR:2006/02/14(火) 20:58:58 ID:IZegChVl
>>122
俺はそんなに気にならないけどな
言われてみれば幅が広い気がするけどね
124774RR:2006/02/14(火) 21:01:48 ID:Wvt75haU
細かく分けたら更に過疎るぞ?
125774RR:2006/02/14(火) 22:39:02 ID:VoOboehP
>>121
お〜ジェベル海苔だー♪


大阪@昭和58・ジェベル200
良いなぁ。漏れ、関西だからもなぁ(#´Д`)=з
行けないや。皆さん楽しいしてきて〜
126121:2006/02/15(水) 01:06:33 ID:AeTpAVx6
>125
オー仲間だ♪
って俺はXCなんだけどね。
父親は200に乗ってるよ。
200もマターリしてていいバイクだよね。
127774RR:2006/02/16(木) 02:00:56 ID:W1TuC810
おぉ、兄弟よ
岡山@昭58製造
漏れはセカンドでジェベルの125乗っ取るよ
メインはSV650Sだぽ
128成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/02/16(木) 02:39:49 ID:4VtqWNOR
おまいら聖闘士星矢の聖闘士のなかで誰が一番好き?
俺は紫龍。技の名前が好き。
って話題には厳しかったです。
本当にありがとうございました。
129774RR:2006/02/16(木) 04:05:14 ID:QoS8vM7y
突然どうしたひろタンw
130cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/02/16(木) 12:07:32 ID:VFzzpyXo
ひろタンなりに一生懸命話題を振ろうとしたんだよ・・・

正直、セイントセイヤって殆ど記憶にない。
幼稚園ぐらいの頃だった気がする@S56生まれ

ググって見た。
ttp://senkisenki.hp.infoseek.co.jp/setume/seiya.htm
S56〜60っていうと81〜85だから86〜89は辛くね?w

子供の頃見たアニメってなんだっけなあ、俺はダッシュ四駆郎だった気がする。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5!%E5%9B%9B%E9%A7%86%E9%83%8E
超ハマッタ記憶があるw
131774RR:2006/02/16(木) 12:23:46 ID:yAaR3g/W
懐かしwww
132774RR:2006/02/16(木) 12:26:29 ID:1h6oaxhK
俺も幼稚園生だったが覚えてるよ。
王道のヒョウガ
133774RR:2006/02/16(木) 12:30:43 ID:WNfW3jcO
>130
漏れも聖闘士星矢の記憶があんまりない…。@59年型試作機
ただ、『ダイヤモンドダストォォ』っていう技だけ覚えてる…。

その代わり、戦隊モノはチェンジマンから覚えてる。
ハマってたのはトランスフォーマーVとかビックリマンとかかな。


確か、80年代〜90年代初頭までアニメも特撮も当たり年というか、
いい作品・珍作品がいっぱいあるから、志向が分かれるよね。
ちなみに漏れはロボット志向w
134cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/02/16(木) 12:48:06 ID:VFzzpyXo
>>133
>ただ、『ダイヤモンドダストォォ』っていう技だけ覚えてる…。
俺は後は「ネブラチェーン」?って技だけ覚えてるなあ。
銀から金でその後プラチナに昇華してった記憶が・・・w
#間違ってるかもw

>ちなみに漏れはロボット志向w
それで思い出したスーパーロボット大戦テラナツカシスwwwww

ゲームをまともにやりだすようになる頃には既にSFCだったなぁ。
小学3年ぐらい?SFCの頃はソフトが高くてガキには辛かった。
マリオカートに大はまりしたっけかw
中1ぐらいでPSが出て鬼はまった気がする。
中3ぐらいからPC触りだしたし、当時は懐かしのテレホーダイw
深夜ネットやって学校で寝てる生活送ってたっけかw

あと実家には叔父さんがリアルタイムでビデオに撮ったファーストガンダムがあって
それを小学生ぐらいのときに見まくったせいで小さいときからファースト好きだったw
F91とか劇場で見た記憶があるw
そういや当時はスト2がやったら続編でまくりで、映画も見たっけか。

何か色々思い出して懐かしくなってきたw
135成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/02/16(木) 20:06:04 ID:4VtqWNOR
武者ガンダムとか超作ったなぁ・・・
136トミィ:2006/02/16(木) 23:40:06 ID:5uUAoMvN
俺もSDから始めて、今は種死のプラモ造ってますよ〜。
昔のアニメっておもしろかったですよね〜( ´ー`)y-~~
137774RR:2006/02/16(木) 23:49:28 ID:nnjSxnEl
今更だが、昭和56〜60年って微妙に範囲が広くないか?
138774RR:2006/02/17(金) 00:02:02 ID:+1whv1qF
139トミィ:2006/02/17(金) 01:31:21 ID:QtPSpcT5
ついに、この過疎スレにも粘着タソが…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
140774RR:2006/02/17(金) 01:34:28 ID:xjhDKFDa
よし、じゃあ

ドッヂ団平でも語ろうか
141774RR:2006/02/17(金) 01:35:06 ID:z67pS2hq
俺S57年製23年落ち
結婚して一年、現在H19年製の新車一号機を制作中。
バイクに乗る機会は恐ろしく減った。
学生時代に買った中古10年落ちのバンディット400Vをしつこく乗り続けてる。
今年三回目の車検が近づいてる…金ないから勿論ユーザー車検。
免許は大型あるけど大型バイク乗ったことないorz
このスレの大型乗りデラウラヤマシス
142774RR:2006/02/17(金) 01:37:27 ID:z67pS2hq
>>140
珍念がなんだって?w
143774RR:2006/02/17(金) 01:42:10 ID:abc8s08O
S61生まれはアウトでつか?
早生まれだから年度はセーフだと思うんだが…
144774RR:2006/02/17(金) 01:49:11 ID:fZe76TG5
S56 CD125T糊
いまだに学生。(´・ω・`)

>>127
(・∀・)ニヤニヤ
145774RR:2006/02/17(金) 01:51:56 ID:3HqrpMgH
>140
投げたボールに火がつく。
それを投げるもとるも小学生。

おまいさんのバイクも炎上してたりしてww
146774RR:2006/02/17(金) 02:23:45 ID:xjhDKFDa
>>145
おおい!不吉なこと言うなよ!

…ただでさえカワサキ乗りなんだから(´・ω・`)
147774RR:2006/02/17(金) 02:49:10 ID:fZe76TG5
>>140
たしかオヤジはドッジボールで死んだんだっけ?
148マキ ◆1cLcV6y3O2 :2006/02/17(金) 10:01:03 ID:3DJIHOCX
>>146
kawasakiをそんな風に言うなぁぁ。・゚・(´д`)・゚・。
・・・まぁ、そりゃあ確かに年末に炎上したけどさ・・・orz

149トミィ:2006/02/17(金) 10:04:32 ID:QtPSpcT5
さあさあ、盛り上がってまいりました!!ヽ(´▽`)ノ









ドッチ弾平よりレッツ&ゴーが記憶に残ってる俺は…。
150cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/02/17(金) 11:19:22 ID:KqbPp6ya
炎の転校生ってしってるかい?

151トミィ:2006/02/17(金) 12:49:43 ID:QtPSpcT5
>CBタソ

炎の転校生…。トライダガーXの人でしたっけ?
もしくは、スピンアックスの人?
はたまた、ブラックセイバーの人?
ヤバイ全然人物名がでてこない…_| ̄|○
152ネオ@さいたま ◆DRZSMvHtb. :2006/02/17(金) 13:47:10 ID:HsDURXuC
レッツ&ゴーといえばビークスパイダーが好きだった。
あのミニ四駆のせいでロー&ワイドな車が好きになったしw
RX-7 FD3Sとかマジ萌える。
153774RR:2006/02/17(金) 14:02:07 ID:fZe76TG5
む?この世代はダッシュ四駆郎世代じゃないのか?
154774RR:2006/02/17(金) 14:03:29 ID:vEocfnPd
昭和58年製現在転職活動中の俺もミニ四駆の話に混ぜてください(゚∀゚)
155774RR:2006/02/17(金) 14:07:18 ID:vEocfnPd
>>153
小学5年のときにレッツ&ゴーだった
トライダガーXの前のフェンダー切り落としてトライダガーYとかやったのは俺だけじゃないはず
156成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/02/17(金) 14:31:41 ID:CYI6z23T
問題
次の1〜5のマシンを使っている人物名を答えなさい。
1・エンペラー→ホライゾン
2・バーニングサン
3・シューティングスター
4・キャノンボール
5・クリムゾングローリー


ちなみに俺のアバンテはハイパーダッシュモーター。
157774RR:2006/02/17(金) 14:36:40 ID:fZe76TG5
1.ヨンクロー
2.タンクロー
3.?
4.?

…ちょっとマテ。5.はダンシングドールじゃないのか?
158成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/02/17(金) 14:46:38 ID:CYI6z23T
>>157
間違えたyo!
逝ってくるyo!
ごめんよ・・・orz
159774RR:2006/02/17(金) 15:11:03 ID:fZe76TG5
>>158
イ`。
クリムゾングローリーってフロントにモーター入ってるんだっけ?
160774RR:2006/02/17(金) 16:54:19 ID:Zcgzf/5D
おまいらよく覚えてんね
ミニ四駆といえばミニ四ファイターとRCカーグランプリとコロコロしか
思い出せないよw
161774RR:2006/02/17(金) 17:07:54 ID:xjhDKFDa
俺もこの世代はレッツ&ゴーよりダッシュ四駆郎だと思うよ!
レッツ&ゴーはもう小学校高学年〜中学生だから見なかった人も多いんじゃない?
当時の俺としては、飛べって意気込めば飛ぶレッツ&ゴーより、
コースじゃないところで、パターみたいので無理やり曲げて進む四駆郎のほうがリアリティあって好きだったし
(今思うとどっちもどっちだがw)
あとミニ四駆からハイパーヨーヨーとかマジックザギャザリングにコンバートする時期でもあった気がする
162774RR:2006/02/17(金) 17:55:51 ID:BFt7ph82
ミニ四駆はスネーク・・・?とかいう車体しか
覚えていないなぁ。前歯出てる小さい奴が乗ってて
確かレッツ&ゴーだった気が。

>>161ハイパーヨーヨー懐かしいね。ブランコとか
散歩って技あったよね?
163774RR:2006/02/17(金) 18:08:49 ID:1wN19FFh
流れをぶったぎって悪いがまた雪降ってね?
164774RR:2006/02/17(金) 18:19:24 ID:BFt7ph82
うわーん!ぶった切られた。・゚・\(`д´)/・゚・。

ってかマジまた雪!?皆コケルナヨ!
165774RR:2006/02/17(金) 18:31:26 ID:1wN19FFh
ぶったぎっちまってゴメンヨ

なんかあられっぽい?そんなに強くは降ってないが練馬付近の香具師ら気をつけれ

と、懐かしの90年代の音楽聞きながら書き込んでみる
チェリー良いよなあ、スピッツって今なにしてんだろ
166cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/02/17(金) 18:39:00 ID:KqbPp6ya
>>151
ミニ四とはまったく無縁の島本 和彦の漫画です。
突然出してみただけで・・・

>>160
ミニ四ファイター懐かしいw
5分だか何かでミニ四駆組み立てるのが得意技だっけか。
俺だって5分有ればCBR250R(MC17)のカウル全部取り外せるぜ・・・って全然カッコヨク無いな・・・

>>162
中学生ぐらいの時に流行ったかなハイパーヨーヨー。
犬の散歩やブランコとか色々出来たがもうかなり忘れてるw
最近コーラか何かにヨーヨーがおまけについてきた時に喜んで買って遊んでたら
彼女に冷ややかな目で見られた・・・

167昭和60年生まれ:2006/02/17(金) 19:41:13 ID:RWD2mmMD
>>161
ヨーヨーかぁw
未だに押入れに入ってるよwww

プロの資格も持ってたし、当時はかなりはまってたなぁ(・∀・)ニヤニヤ
168407(cbr):2006/02/17(金) 20:46:30 ID:tMVWSSCq
雪だからこそあつま(ry
169成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/02/17(金) 21:23:23 ID:CYI6z23T
>>159
フロントモーターですたw
またあれがジャンプするとひっくり返るんだなー(´Д`)
170トミィ:2006/02/17(金) 21:55:59 ID:QtPSpcT5
>成田ボルドータソ
フロントモーターだからこそ、リアモーターにはすごく辛いテクニカルコースをクリアー出来るんですよ〜。
書いててテラナツカシス( ´ー`)y-~~
171121:2006/02/17(金) 21:56:37 ID:kXFBxDSu
フロントモーターとか懐かしいなぁw

オイラはアバンテJr限定ブラッククリアボディ仕様とアバンテ2001だったなぁ。
限定の方は軽量化しすぎてコースアウトした時にシャーシがポッキリorz
172トミィ:2006/02/17(金) 22:25:57 ID:QtPSpcT5
俺も最初に買ったのアバンテの限定のやつでしたよ。ブラックスモークに(*´д`*)ハァハァ
でも、ハマる前だったのですぐに無くしてしまいました。
メインで使ってたのは、レイスティンガーを使ってました。
もちろんシャーシはスーパー1でコースアウトするとフロントローラーの付け根が割れるという素敵な使用でした。・゚・(ノ∀`)・゚・。
173774RR:2006/02/17(金) 22:36:13 ID:xjhDKFDa
俺はリバティーエンペラーから入ってスーパーシューティングスターに乗り換えだな。
そう考えるとミニ四駆やってた時期短いなぁ、俺
ボールベアリングローラーが高すぎだったよね、当時としては
174 ◆4Sv650st9A :2006/02/17(金) 23:36:05 ID:RSyeUkNG
127っす
144>>ミツカッタァ|彡サッ

そこで2年連続ジャパンカップ予選落ちにして
ミニ四駆のプロペラシャフト外してFR&FF化していた漏れの登場でつよ
ミニヨンファイター新旧にもあったことありまっせ
ちなみに当時一番金をつぎ込んだのがプロトセイバーJB
この時の改造好きが今のバイクや車に至るわけですよ

cb400ssタソ>>ファイターの特技って99秒でミニ四駆を1台組み上げるんじゃなかったかな?
175cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/02/18(土) 01:48:51 ID:9FZ+EQx9
>>174
99秒か・・・何かストップウォッチと共に一生懸命組み立てたよねえ彼w

99秒だとシート外すので精一杯かもw
#MC17は脇のカウルから外さなくちゃいけない

確かファミンコンか何かでゲームもあったよね?
オフの時に皆でミニ四駆買いに行くかw
176774RR:2006/02/18(土) 01:52:26 ID:E3lFd2OZ
そーいやぁ最近、当時のミニ四駆の復刻版出てたね。
177774RR:2006/02/18(土) 02:05:13 ID:dkMnW1/v
年末実家の整理してたらミニ四駆出てきた。
すべて捨ててしまった…orz

ガンプラも沢山出てきたよ。懐かしいなぁ(´∀`)
178774RR:2006/02/18(土) 02:20:32 ID:E3lFd2OZ
元祖SDガンダムとかBB戦士とか?
179774RR:2006/02/18(土) 02:25:59 ID:dkMnW1/v
詳しくは分からないけど、ウッソが乗ってたガンダム(ウィング?)とか
ガンケシとか色々出てきたよ。エヴァとかも。


・・・ほとんど捨ててしまったが(´Д`;)
180133:2006/02/18(土) 02:39:45 ID:sShP4rvv
うはw ようやくこのスレも活気が出てきた

>179
ウッソが乗ってたのはVガンダムだよ。

漏れはレッツ&ゴー世代。劇場版のガンブラスターが出てくるやつのVHS(ハードオフで¥200くらいで購入)を持ってたりする。
高速乗ったときも、”♪〜レッツゴー レッツゴー レッツ&ゴー”って口ずさむ。

押入れ探るとミニ四駆のコースがある。昔の工具箱にミニ四駆(WGPで出てきたドイツ代表?のやつ)入ってるし…。
漏れって勝ち組?
181ドナ ◆DonaFz98r2 :2006/02/18(土) 02:54:24 ID:z8+ZMzVh
実はなんかの大会で準優勝してコロコロとRCカーグランプリに出たことがあります。
182774RR:2006/02/18(土) 03:05:55 ID:nAGRRPuZ
ミニ四駆とミニ四駆用の工具を入れるボックス?を
今、バイク用の工具箱として使ってる俺は勝ち組

(`・ω・´)
183774RR:2006/02/18(土) 04:23:45 ID:nEI3VQsp
押入れ漁ってみたらネオバーニングサンとアバンテの蛍光グリーンが出てきた
でも一緒に入れてた電池が液漏れおこして悲惨な事にナットルw
184774RR:2006/02/18(土) 05:56:52 ID:wqAD3GLJ
バイクいじりで一番役に立つ工具は当然ソケットレンチ。
ミニ四駆いじりはピンバイスでした。

誰か軽量化とか言ってフルカウル車に穴あけて裏からメッシュ貼ってよw
185ネオ@さいたま ◆DRZSMvHtb. :2006/02/18(土) 17:20:35 ID:T7m2vd7y
>>181
ドナが運転してたんだろwww
186ドナ ◆DonaFz98r2 :2006/02/18(土) 18:17:37 ID:z8+ZMzVh
>>185
運転デキナスwwww
187774RR:2006/02/18(土) 19:13:00 ID:ZK7pQx0b
ミニ四駆流行ったなぁ…俺はやってないから何がなんだかさっぱり分からないけど。
ハイパーヨーヨーはうちの学校じゃ全然流行らなかった気がする。
たまごっち、ポケモン、デジモンはかなり流行ってたな。
バトル鉛筆も流行っててみんな筆箱がパンパンだったのも懐かしい。
188774RR:2006/02/18(土) 20:29:49 ID:p7jtnI6x
テトリスJrとか流行ったよね。
授業中にやったりしてさw
189774RR:2006/02/18(土) 20:32:46 ID:kQWziPmi
修学旅行の時すっげぇ取り上げられてたなぁ・・・>テトリス
190774RR:2006/02/18(土) 21:08:09 ID:bccjllu5
小学校の時珍しい牛乳キャップ集めるの流行らなかった?
日付の入ってないピンメン(だっけ?)が当時レアで・・・。
191774RR:2006/02/18(土) 23:49:00 ID:wqAD3GLJ
そうだ、ポケモンがあったんだ。
だからレッツ&ゴーは自然と流行らなかったな。
確か同じ時期だよね?
60年産まれの俺がそうなんだけど、
レッツ&ゴー世代って言う人の周りではポケモン全然流行らなかった?
スレ的には大多数がダッシュ四駆郎世代?
192774RR:2006/02/19(日) 00:34:35 ID:jE8QO8vs
56年生まれで四駆郎世代かな
その辺りで小学校低学年だった気がする
アバンテ2001が出た辺りでやめた

中学〜高校生位でフルカウルミニ四駆だったかな…
アニメのポケモンショック(癲癇)は高2辺りだったからその辺は
解らん世代だな、結構幅が有るねえ。
193774RR:2006/02/19(日) 00:51:10 ID:uy46sjeA
いやーポケモンはアニメじゃなくてゲームの方のつもりでした。
レッツ(ry)が'96 1月アニメスタートで、ポケモンの赤・緑が'96の2月だからやっぱカブってる。
いや、まあ、ほら
別にこんな四駆郎世代とレッツ世代について粘着する必要もないんだけど、
気に…なったからさ。
194774RR:2006/02/19(日) 07:45:32 ID:AI1gj3pU
ゲームは何時頃流行ってたの?
例の癲癇事件の時はゲーマーな香具師(ポケモンもやってた)
がビデオ撮ってて見せてもらったから、てっきりその辺りだとオモタ
195774RR:2006/02/19(日) 10:25:00 ID:uy46sjeA
普通に発売されてからすぐ流行ってたよ
ポケモンは続編も売れてたから、息が長かったんだよね
俺は続編とかアニメとかの辺りは、もうさすがにやってなかったし見てなかったな
196cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/02/19(日) 13:46:33 ID:8xfIiKlK
テトリスJrはテラナツカシスw

ポケモンは普通にゲームボーイで出て流行ってたね、S56の俺が中1か2ぐらい
だった気がする。
学校に持ってってやってたしw

197774RR:2006/02/19(日) 20:32:20 ID:+iJv+B3T
>192
>196
オマイらは俺ですかw
やっぱ昭和56年だとみんな同じ様なことしてるんだね。

最近小学校高学年〜高校時代くらいの曲がテレビで
懐かしの歌とかやってて微妙にへこむw
198774RR:2006/02/19(日) 20:35:49 ID:5kEnPgnf
>>197
それを言ったらさ、アイドルとかがだんだんと
自分より年下になっていくのを見るのは妙な気分だったなぅ

SPEEDがデビューした時なんか軽くショックだったり
199774RR:2006/02/20(月) 12:41:40 ID:ZJol3sPP
おまいら懐かしいねww
ポケモンは弟に買ってやって一応クリアしたがグッズ集める気にはならんかったな。
当時の彼女と一緒に限定たまごっち買うために一緒に並んだよ。
その後ダビスタにハマってリアルの競馬にハマった。
京都競馬場、菊花賞でシルクジャスティスに全財産20Kを単勝一点で賭けて裏切られたorz
帰りの電車賃連れに借りたりしてさ…
200cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/02/20(月) 13:28:18 ID:zCDxYxwB
ちょwwwwwwたまごっちwwwwww

湯川専務(元)とかも居たよなあ、サターン売れなくて降格されたっけ。

ってか俺自分でs56って書いてるがs57だよ俺・・・
最近自分の年齢がどうでもよくなってきている orz

201774RR:2006/02/20(月) 16:47:52 ID:Kav3KiQ9
ポケモンもたまごっちも一回りして甥っ子がはまってるんだよね
まあ、たまごっちは学校行ってる間姉ちゃんがやってるんだけど
もうちょっとしたら、親子2代でやってる(た)香具師とか出てきそうだな
202774RR:2006/02/20(月) 17:10:26 ID:Enqpu7WB
>200
つ オサーン化進行中
203774RR:2006/02/20(月) 18:07:52 ID:r1fM1f4W
ダッシュ一号エンペラー。なつかしい
204cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/02/20(月) 18:28:36 ID:zCDxYxwB
>>75 の日程はおもっくそ雨の悪寒 orz
土日両方無理っぽいので延期(?)ですな。

205成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/02/20(月) 21:09:06 ID:zJL9cRtW
>>204
前日の降水確率で決めてみる?
おまいら、あれだ。
自分が一番「コレダw」と思う懐かしい単語を言ってみれ!
206774RR:2006/02/20(月) 21:28:03 ID:MRmT2lon
宇宙刑事
207774RR:2006/02/20(月) 22:45:16 ID:etZrMHnT
電光超人
208774RR:2006/02/20(月) 22:59:55 ID:mUyAJKjK
電影少女
209774RR:2006/02/20(月) 23:17:38 ID:CddLFPDw
電影少女にはお世話になった
210774RR:2006/02/20(月) 23:50:17 ID:HgeUx8tY
ギルガメ
211774RR:2006/02/20(月) 23:59:24 ID:7CNxSNcw
電影少女と聞いて、見当違いの「的良みらん」を思い出した俺は

どうみてもエロマンガの見すぎです
本当にありがとうございました。
212成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/02/21(火) 00:07:30 ID:c0CFirx3
>>206ー211
ポマイラ大好きw
変態仮面
フォォォォォー!
213774RR:2006/02/21(火) 00:53:13 ID:oV+tmvrF
ウゴウゴルーガ
214774RR:2006/02/21(火) 01:17:26 ID:LxmlgiOx
中華なパイパイ
215774RR:2006/02/21(火) 01:29:59 ID:QwOuKTMN
超 兄貴
216成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/02/21(火) 01:37:17 ID:c0CFirx3
>>206>>211
アンカーミス・・・orz
217成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/02/21(火) 01:39:57 ID:c0CFirx3
またミスったからしばらくおとなしくしてます・・・スレ汚しスマソ。
218774RR:2006/02/21(火) 01:48:48 ID:Z27UhND7
おもしろかっこいいぜ!
219774RR:2006/02/21(火) 02:01:23 ID:lcY67IcU
ワタルwなつかしい!
ワタルとヤイバはまじ夢中だったなー
あとプヨプヨみたいのが出てくるのってなんだっけ
なんか食わせてなんか出てきたような、ロボットもんで
うろおぼえですまんけど、あれもすきだったなー
220774RR:2006/02/21(火) 02:06:22 ID:Z27UhND7
キングスカッシャーを呼ぶ時にコインを入れると卵を吐き出すんじゃなかったっけ?
221774RR:2006/02/21(火) 02:18:03 ID:lcY67IcU
それだ!モヤモヤがとれた。
ラムネ&40だ、本当にありがとうございました。
222774RR:2006/02/21(火) 04:00:09 ID:9EPx6EAs
つスレイヤーズ
223774RR:2006/02/21(火) 05:32:24 ID:A2/1W9fc
つ地獄先生ぬ〜べ〜

224774RR:2006/02/21(火) 05:34:23 ID:A2/1W9fc
スレイヤーズ懐かしいな〜。
主人公はリナ・インヴァースだっけ?

更に遡って
“じゃじゃ丸、ピッコロ、ポ〜ロリ〜♪”
っていうNHKのキャラ覚えてる人いない?
いないよね・・・(´・ω・`)
225ネオ@さいたま ◆DRZSMvHtb. :2006/02/21(火) 05:47:03 ID:IIPGIJoG
>>224
にこにこぷん!
3匹が描いてあるバスタオル持ってるw

漏れはちゅうかなぱいぱいかなぁ
226774RR:2006/02/21(火) 05:57:53 ID:A2/1W9fc
居たぁぁぁああああ!!!w
そうだ!にこにこぷんだ!思い出した!

>225
ありがとう、これでぐっすり寝れそうだ。

ってかちゅうかなぱいぱいってなんだっけ??
227774RR:2006/02/21(火) 06:10:10 ID:lcY67IcU
>>226
むしろにこにこぷん知らないやつがいないと思うよ?

あえてここでバイクネタに戻してみる
BMWのK1200Rかっこいー、けど高すぎるなやっぱり
誰か乗ってる人居ない?


とかやったらまた書き込み減るんだろうな(´・ω・`)
228774RR:2006/02/21(火) 07:56:30 ID:uwEwgJhq
にこぷんで思いだしたんだが、ロンパールームも見てたなぁ
229774RR:2006/02/21(火) 11:28:46 ID:UseU8URx
朝はミスター味っこで決まりだった
そのせいかリアクション見たさで今焼きたてジャパン欠かさず見てるw
230774RR:2006/02/21(火) 12:37:11 ID:ei+CETVo
中華一番はガチ
あれのリアクション真似て給食の牛乳を吐かせてたぜ

それはそうと来月兵庫あたりでオチでもしねえか?
231774RR:2006/02/21(火) 12:45:11 ID:f8mOsDzY
>>229
味皇と海原雄山どちらが最強か真剣に考えたことがある。
昔ボンボンに載ってたリトルビールっての作って飲んだ。
デラマズス
232774RR:2006/02/21(火) 13:51:54 ID:2LIRX4J1
見事にスルーされてる >>227 に萌えw
K1200Rカッコいいと思うけど、流石に200万は出し難いんだよねぇ。
それに、100万ちょい出せばCB1300SBなどは買えてしまう。。。

小学生の頃はミニ四駆にハマッてた。
未だに当時作ったアバンテJrが捨てられん(・ω・`)
233cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/02/21(火) 14:29:20 ID:rKigemb/
>>227
>>232
K1200Rかっこいいよね、R1200GSなんかもカッコヨスギ。
あの直4エンジン乗ってみたひ。
しかし如何せん値段が・・・ orz
あとでかいから取り回しに苦労しそうだ。

俺はVTR1000SP2が欲しい、しかしこれまた値段が orz
BMW程じゃないが道のりは通そう・・

234774RR:2006/02/21(火) 14:38:23 ID:3vCrirMB
転職決定した(゚∀゚)
仕事になれて落ち着いたら04CB400SF下取りに出して大型とってCB1300買っちゃおうか
235774RR:2006/02/21(火) 15:15:59 ID:oV+tmvrF
>234
ぬぅ、現在最終面接で4連敗中の漏れにはテラウラヤマシス。
漏れは転職してもケコーン待ってるからバイクも買い替えできないorz
黙って買いたいけど彼女もバイク乗りだから絶対バレルorz
236774RR:2006/02/21(火) 15:24:20 ID:2LIRX4J1
>>235
就職してるし、バイクも買い換えようと思えば買い換えられるが、
人生の勝ち組みは >>235 な気がする。


('A`)逝って来る
237774RR:2006/02/21(火) 15:38:04 ID:3vCrirMB
>>235
転職(,,゚Д゚)ガンガレ
一つ謝らなくてはならない
俺転職活動一発目で受かった(゚∀゚)
しかし毒男の俺からすればおまいさんのほうが勝ち組な希ガス
てか年行ってても24だしょ?
ケコーン早いね
22なのに周りに女っ気が全くないorz
>>236
逝くな!
238774RR:2006/02/21(火) 15:44:15 ID:dTSMyrPn
>237
22で女っ気がない…。

('A`)人('A`)
239cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/02/21(火) 16:59:57 ID:rKigemb/
さっき53,4,5スレ覗いてきたんですよ。
そこでも毒男ネタで盛り上がってたんですよ・・・

俺はバイク乗り出したのが昨年からなのにずぶずぶと泥沼に。
気づいたら彼女は居なくなり手元にはバイクが4台('A`)
初年度なので装備とかにも金が飛んで貯金も無くなって・・・

それでも懲りずに今年中にサーキットデビューとか考えてますが何か?('A`)

240774RR:2006/02/21(火) 19:26:32 ID:QoubeXmk
イ`(`・ω・´)
241774RR:2006/02/21(火) 19:46:12 ID:/zw7O2J3
去年から乗り出して4台は凄い!
DASH125とVTR1000Fの維持だけでいっぱいいっぱい。
242774RR:2006/02/21(火) 19:49:15 ID:IO+vPEXS
>>239
保険代とか車検代とか消耗品代とか…考えただけでお金が無くなってく。わけない。
それだけ置いておけるスペースがあるのもうらやましい
243235@S56年製:2006/02/21(火) 20:04:59 ID:oV+tmvrF
>>237
サンクス!転職頑張るよ!!
>>237も新しい職場でガンガレ!!
一発目ってうらやましいなぁ。
俺はカメラマン→WEBデザイナーって異業種転職だから中々大変だよ。
スキルもないみたいなもんだし。

>>236
逝くな!!
俺からしたら自由な>> 236の方がうらやましいし。

>>cb400ssタソ
バイク4台にサーキットデビューテラウラヤマシス

バイク何台も持ってるオマイラがテラウラヤマシス。
漏れなんてジェべ250と下駄のセピアZZの維持でいっぱいいっぱいだよ。
カメラとか機材のローンやらメンテ費用もかかるし。
彼女洗脳してバイク乗りにさせてバイクに理解あるのはいいけど
バイク関係の出費にはかなり厳しくなったorz
244774RR:2006/02/21(火) 23:53:59 ID:aKl518eQ
>>243
俺はデザイン業界のシステム管理からIT業界だからすぐ決まったんだよね
スキルはぺーぺーみたいなもんだけどw
やる気があれば何でもできる!
一人身だと金の使い方馬鹿になっちゃうぜ
カブの改造費が30万円を突破しそうです('ω`)
>>239
多いw
俺も3台だけど2台は原二だから維持費タダみたいなもんだ
原ニは危険なカテゴリだよねえ
安いからおもちゃ感覚でポンポン買っちゃいそう
今欲しいのはCBR125とWave125
体でかいのに小排気量が好きだw
245cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/02/22(水) 11:23:39 ID:YtAfZMYV
保険は初等級なので23で年間15万ぐらい払ってるはず。('A`)
4台の内訳は 400,250,80,50で50は乗ってなくて置き場も無いから任意も外して友人宅
にて冬眠中・・・これは友達にあげる予定。
400はうっぱらっちゃうつもり。

>>239
つまり、車検代とか消耗品代とか考えなければお金が無くなっていかない。わけねえ orz

>>243
4台中2台は乗ってないが・・・w
サーキットもデビューしたい、ってだけでまだ走ってないです。
今年の目標だー

>>244
>原ニは危険なカテゴリだよねえ
禿同、俺の場合は初年度で装備とかにも金が掛かるし未だに大型取りにいけてねえ('A`)
流石にそろそろ行くけど。
その前に車両整理しないと、どうせ大型取ったら大型乗りたくなるの目に見えてるし・・・

>体でかいのに小排気量が好きだw
俺178cmでメインがCBR250Rで通勤がksr2だよw
どう見ても両方体がはみ出してます。
ksr2買う時にcbr125と悩んだんだよなー、今はtzr125とかが欲しいですw

246cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/02/22(水) 17:23:46 ID:YtAfZMYV
何か土曜はギリギリ天気が持ちそうな気がするような、しないような・・・

少しずつですが雨の予定が後退しているそうな。

>>75 の件ですが、前日の時点で降水確率が50%以下なら開催という事で。

247774RR:2006/02/22(水) 18:35:23 ID:9BajxJ4h
土曜日転職の入社手続きだ(´・ω・`)
>>245
今注目してるのはキムコのKCR125
あの微妙なスタイルがいいw
惜しむならばキャストじゃなくてスポークがよかったなあ
183センチの俺がチョイノリ乗っていたときはどう見ても虐待です
リジットが響くぜ(゚∀゚)
248407(cbr):2006/02/22(水) 20:54:11 ID:Wuuiacmy
>>75って昼間なんだよなぁ
最近渋滞が嫌で深夜しか走らない(´A`)

なんか最近出かけてないからエバでもいくかな
249cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/02/22(水) 21:44:35 ID:YtAfZMYV
>>247
KCR125って初耳、ググってきた・・・といううかなんでこのデザインでキャストなんだろw
以前見た中国のパクリメーカーの一覧画像を思い出した。
カタナとかKSRとかCBRとかぱくってるんだけど、ほんとに見た目だけぱくってて
タイヤとかブレーキとか見るからに一緒w

>>248
夜は寒いからヤダとひろたんが。
22:30に俺は暁行きますぜ。

250成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/02/23(木) 01:07:19 ID:I2McGU0E
土曜日天気いけるかな?
そういやZZR1400購入予定のヤシはこのスレにいるかな?
いや別にいたからどうってわけじゃないけど、
気になった(´Д`)
251774RR:2006/02/23(木) 12:33:54 ID:MLzoKAYg
彼女は地元に帰ってしまい、
4月からニートな漏れは
ダメダメだよな
252774RR:2006/02/24(金) 00:38:07 ID:wLb+/plQ
保守
253cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/02/24(金) 11:40:20 ID:CbdkKIhG
前日age

何か天気が超回復しつつあります。

再掲
【募集】マターリお食事。その後cbの走りを目に焼き付けたいナ
【目印】 CB1300SB CBR250Rの凸凹コンビ
【日時】 2/25 12時集合(雨天延期 26日)
【連絡先】 cb400ssアットマークaamail.jp
【備考】ひろたんとその愛車を愛でる会です。
ってのは置いといて、マターリお食事でもどうですか?
その後ぷら〜っと流す予定です。

集合場所は何時ものサンクスで。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.46.49.3N35.37.23.9&ZM=11
この位置にサンクスがあります、357沿いにやってきて入らないとオマワリさんにゴルァされちゃうかも。

254774RR:2006/02/24(金) 14:41:51 ID:67lpbxuk
っていうか明日行く香具師何人ぐらいいんの?
255774RR:2006/02/24(金) 22:27:27 ID:CFEGvJED
明日は仕事なので不参加でっす
256ネオ@さいたま ◆DRZSMvHtb. :2006/02/25(土) 08:02:29 ID:yCMf5KKj
晴れたから今日行く!
257マキ ◆1cLcV6y3O2 :2006/02/25(土) 09:36:46 ID:xNXlQql2
トリプ変えました。

それにしても見事に晴れましたね(*´д`*)

顔だけ出してもいいですか?

・・・ダメですよねorz
258774RR:2006/02/25(土) 09:55:58 ID:bAmxyy9d
いけるかどうか微妙なジェベル乗りです。
場所移動するときとかはこのスレ見てれば
状況とかわかるんですかね?
259774RR:2006/02/25(土) 10:02:08 ID:yCMf5KKj
多分移動したりメンバー増えたりしたら
CBSSタンが逐一カキコすると思いますYO
260トリコロールな人:2006/02/25(土) 10:07:48 ID:ZKMWSILY
よーし、晴れたから行っちゃうぞー!
261成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/02/25(土) 10:09:43 ID:IT87ruDm
よーしパパ今日は張り切っちゃうぞー!
262成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/02/25(土) 10:19:53 ID:IT87ruDm
>>257
顔出し強制ですw
263マキ ◆1cLcV6y3O2 :2006/02/25(土) 10:32:40 ID:tvpDZ5Bk
うわぁーい!!じゃあママも張り切っちゃう!

・・・あっ!・・・でもバイクがないorz

徒歩で参加しますノシ
264ドナ ◆DonaFz98r2 :2006/02/25(土) 10:43:24 ID:zy1tk/6T
よーし!パパもバイク乗れないから徒歩で参加しちゃうぞー!
265マキ ◆1cLcV6y3O2 :2006/02/25(土) 10:59:39 ID:axc2f9py
パパはどうしてバイクに乗れないの(´・ω・`)?
266cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/02/25(土) 11:27:48 ID:WYPbi2eJ
当日age
希望者にはKUSHITANIステッカー先着2名様にあげます。

>>257
パパはね、タクシーと(ry
とり合えずくるといいよ。

>>258
>>259
Yes.最低限の報告はするつもりです。
ただあんまり連投するとウザイので、大体の報告以外は
直接メールくれたほうがいいかもです。
[email protected]
267774RR:2006/02/25(土) 11:27:48 ID:yvnFhSt2
DASH125RS、VTR1000F乗りです。
暇なので参加してみようと思います。
どっちの単車で行こうかな…
268 ◆4Sv650st9A :2006/02/25(土) 11:28:47 ID:OJVxOjO4
いいなぁ、漏れは中国地方だからいけねぇorz

よしこう言う時だからこそ関西オf(ry
269774RR:2006/02/25(土) 11:36:00 ID:rvU1cXCs
よし!
俺も今から行くぜ
入社手続きにorz
270成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/02/25(土) 11:58:26 ID:IT87ruDm
ちょいおくれるぽ(´・ω・`)
271マキ ◆1cLcV6y3O2 :2006/02/25(土) 12:18:07 ID:jVpVvMJW
ちょっと前に着いたけどまだ誰も居なかった(´・ω`)
もう皆さんお集まりですか??
272cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/02/25(土) 12:22:58 ID:WYPbi2eJ
ひろたんも合流で現在五人
集合場所にて談話中
273cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/02/25(土) 13:36:41 ID:WYPbi2eJ
現在八人
サイゼに移動して飯食います
274407(cbr):2006/02/25(土) 13:38:06 ID:1NzGO2eG
くそう昼間は用事ができちまったぜ〜(´A`)
275マキ ◆1cLcV6y3O2 :2006/02/25(土) 14:07:13 ID:jVpVvMJW
>>cb400ssタソ
スイマセン、やっぱりお先に失礼させて頂きました。

やっぱりバイクはいいですね(*´д`*)
次回はバイクで参加します!
皆さんお帰りの際はお気を付けて下さいね。
276258:2006/02/25(土) 14:07:35 ID:bAmxyy9d
向かってる途中でパンクorz
とりあえず家の近場なんで諦めて帰りますorz
277成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/02/25(土) 14:35:00 ID:IT87ruDm
>>276
イ`。気を付けて!
278cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/02/25(土) 15:16:37 ID:WYPbi2eJ
現在七人でエバグリ中です
田舎者ひろたん東京ツアーになりますた
279cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/02/25(土) 16:51:28 ID:WYPbi2eJ
解散しました、お疲れ様でした。

所用があるんで写真アプとかはまた今夜。

280VTR1000F:2006/02/25(土) 17:41:49 ID:yvnFhSt2
今家に着いてまったりしてます。
初参加でしたがとても楽しかったです。
皆さんお疲れ様です〜
281ドナ ◆DonaFz98r2 :2006/02/25(土) 18:44:59 ID:zy1tk/6T
お疲れ様でした。とても楽しかったです。
282cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/02/25(土) 20:04:57 ID:WYPbi2eJ
今日はお疲れ様でした。
最悪俺とひろたんの二人っきりかとおもったら予想外に集りました。
やっぱ土日の都内は走る場所も無くて駄目ですな・・・
#幹事の段取りが悪いともいう。
次はみんなで走りにいけると良いですね、というか走るオフを企画してみましょう。

画像はここにアプしました。
http://rider.withgod.jp/pics/20060225/

ハイパーヨヨー持ってこうと思ってたのに忘れてた・・・
#実は寝坊して集合場所にも遅れた orz
283cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/02/25(土) 20:05:29 ID:WYPbi2eJ
>>254
最終的に8人(一人電車)集りました。

>>268
関西方面もガンガレ

>>ひろたん
遠いとこからお疲れ様、次はそっち方面に向かうかな。

>>407(cbr)サン
次こそは。

>>マキたん
電車で参加お疲れ様でした。
次はバイクで、次は走るオフにしたいと思ってます。

>>276,258
ご愁傷様でした・・・貴方も次こそは。

>>ドナ&ネオ
またそのうちその辺でw

>>VTR1000Fさん
カッコよかったです、マットブラックのVTR。お疲れ様でした。


284ネオ ◆DRZSMvHtb. :2006/02/25(土) 20:18:05 ID:yCMf5KKj
先ほど帰宅。みなさん乙でした。
意外と人数が集まって楽しかったです。
285マキ ◆1cLcV6y3O2 :2006/02/25(土) 20:18:36 ID:zh1o+TWU
電車じゃなかったよw
286成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/02/25(土) 20:21:02 ID:IT87ruDm
今帰宅・・・
手が痛い(´・ω・`)
皆さんお疲れ様!
ちょっと風呂はいってビール飲む(;´д`)
287774RR:2006/02/25(土) 20:30:53 ID:A6IpFmvF
関東組楽しそうでイイなぁ
…と、田舎者の漏れが申しております。
TT2に入ろうか悩みちう

にしても、集まった車種が意外にバラエティで興味深いw
288258:2006/02/25(土) 20:34:47 ID:bAmxyy9d
楽しそうでいいなぁ、いきたかった…。

やっと今チューブ交換完了。
289青VTR250:2006/02/25(土) 20:49:24 ID:rvRkL9AA
やっと一段落したのでカキコ。
皆さんお疲れ様でした。自分もVTR1000Fさん同様
初参加でしたが、楽しかったです。
またいつか参加させていただきます(__)
290407(cbr):2006/02/25(土) 23:53:02 ID:1NzGO2eG
くそう楽しそうだなぁ
羨ましいのでこれから出かけるかなぅ(゚∀゚)ノシ
291マキ ◆1cLcV6y3O2 :2006/02/26(日) 01:09:19 ID:Lnc7XQho
>>407タソ
お久しぶり(゚∀゚)!
これから天気崩れるそうだよ…。
292407(cbr):2006/02/26(日) 03:20:02 ID:fDNvTdsA
ただ今帰宅
マキタソおひさ(=゚ω゚)ノ
がっつり天気崩れましたorz
首都高グルグルのはずがぁ・・・


不貞寝しちゃる。゚・(ノД`)・゚・。
293VTR1000F:2006/02/26(日) 08:24:09 ID:DPuTR5B6
昨日の夜から再びお台場に行って釣りをしていて今帰ってきました。
夜中小雨が降ってきて諦めかけましたがすぐに止んで朝方まで持ちこたえました。

>>cb400ssさん
画像うp乙です。
走るオフも暇だったら参加したいと思いますのでよろしくお願いします。

>>青VTR250さん
乙です。
帰りは道案内ありがとうございます。
294774RR:2006/02/26(日) 18:42:42 ID:QtpJ3k5S
トマトマン
295774RR:2006/02/26(日) 21:10:55 ID:L4jr9F9W
スラムダンク
296407(cbr):2006/02/27(月) 21:41:19 ID:54z8AERI
やばい区民税滞納してたら4万にもなってしまった(ノ∀`)
みんなはちゃんと払ってるのかい(=゚ω゚)?
297774RR:2006/02/27(月) 23:02:25 ID:4OjQdRL3
>296
給料から引かれてるYO!!
八王子は市民税高いorz
298774RR:2006/02/27(月) 23:30:02 ID:iON4Odat
299407(cbr):2006/02/28(火) 02:14:34 ID:MylvRxn5
>>297
む、俺は総務の手違いで自分のところに請求来たぜ
引き落としじゃないからついつい忘れてたぜ
ちなみに区民税は年三万ぐらいだ(´・ω・`)
300cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/02/28(火) 18:01:22 ID:JUeWOa6h
てきとーに構想を練ってみる。
日帰り出来てそこそこ走れそうな場所。
マスツーになった場合は移動とかに時間が掛かってしまう事が
予想されるので帰りに高速使える場所を選ぶ。

1.房総半島ツアー
館山とか勝浦とか?
ワインディングも適当に有りそう、林道は流石にパスw
最終的には海産物食って帰ってこよう。

2.箱根ツアー
箱根〜伊豆辺り?
箱根峠に椿ラインとか?良く知りません・・・
免許とってすぐの時に夜の箱根越えで霧が出て死ぬかと思った印象しか('A`)

3.日光ツアー
・・・いろは坂?
名産品は・・・湯葉?

4.首都高ツアーw
箱崎しゅうg(ry

と、ココまで書いたは良いが俺は誘導される側のような気が。
まだ初心運転者なんですよ俺・・・

301774RR:2006/02/28(火) 22:01:18 ID:LHMzcWHw
首都高C1グルグルツアー
芝浦PA集合
302774RR:2006/03/01(水) 00:38:30 ID:8JxuqNuU
名古屋の漏れにはどれも遠いヽ(`Д´)ノ
303774RR:2006/03/01(水) 23:53:25 ID:VK/CSuIP
age
304774RR:2006/03/02(木) 13:31:08 ID:761HV30k
>>300
房総半島とか良いなぁ。
さっき、本屋で立ち読みしてたら房総半島のツーリング特集やってて行きたくなったw
(すまん、雑誌名は失念)
3月半ば以降だったら是非参加したいなぁ、と思ったり。

しかし、へたれバリオスII乗りなので置いてきぼり食らう可能性あり ´・ω・`ショボーン
305成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/03/02(木) 14:38:55 ID:TP1Sp5mk
そこで房総半島によく行く俺の登場ですよ。
やるな濃いすぽっと案内するよ。
306cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/03/02(木) 19:31:50 ID:++Qqb+K6
バーコードバトラーを思い出した。
同時のジャンプは攻撃力9900(990だっけ?)で鬼強かった記憶がw
でも途中でバーコードが変わって雑魚キャラになりさがった・・・

>>301
それなら何時でも開催可能です。
ただし付いてく自信も無きゃ、一人で後を追いかけて道に迷う可能性大w

>>302
名古屋だと大阪の方がまだ近いですからねぇ・・・
関西方面でも開催するといいお

>>304
俺もヘタレ4st250マルチですので心配なさらず、免許もまだ取ってまもないです。
別にかっ飛ばす訳じゃないし、普通に走るだけなら250/4st,125/2stありゃ十分かと。
#125だと高速乗れないけど。

>>305
後は任せた。
と言いたいとこですが俺も頑張って色々考えてみるよ。
数人ならいいけど、5人以上ぐらいになると先導以外にも何人か引率出来る人
居ないと離れ離れになっちゃうんだよね。

ちなみにやるとすると参加したい人とか何人ぐらい居ます?
人数によって全然違う悪寒。
最初のときみたいに突然15人以上とか集まるとヤバスw
307774RR:2006/03/02(木) 20:00:29 ID:qOa00K01
日程によるけど、合えば参加きぼん
308258:2006/03/02(木) 22:01:05 ID:EAEoe6eG
>306
バーコードバトラーって1と2があって
1で強かったバーコードも2だと弱くなったりしたよね。

>305
房総半島(・∀・)イイ!!
309774RR:2006/03/02(木) 22:33:44 ID:xbEFI5wq
バーコードバトラー2はバーコードによって戦士タイプと魔導師タイプがあったよな。
俺は1しか持ってなかったけど。100円ライター爆弾とかテラナツカシス
310774RR:2006/03/02(木) 23:38:58 ID:+ZZ9ktYN
房総半島いいですね。
名古屋と関東(東京)の中間だと日本平あたりか
311407(cbr):2006/03/03(金) 00:22:08 ID:8LEuthCm
>>301
土曜の夜はPA入れないから平日開催か〜
312cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/03/03(金) 15:53:15 ID:1fS+31Mu
宮ヶ瀬案も浮上してきました。
引率者(S56~60に沿った人たちです)が2~3名確保出来るのでこの線が濃厚です。
#何せ俺が先導出来ない物でヽ(;´ー`)ノ

>>308-309
2だと合体とか有った気がする。
でも2の頃は既にバーコードバトラーやる歳じゃなかった悪寒

>>311
んで金曜に開催=>待ち合わせPA閉鎖=>PA難民

313774RR:2006/03/04(土) 00:56:05 ID:q2325MN3
恐いからあげるよ
314774RR:2006/03/04(土) 10:11:22 ID:chL3+Kh8
>>312
そのまま台場で降りていつもn(ry
315407:2006/03/04(土) 15:09:53 ID:4GrOGouc
今日は天気よさそうな感じだから深夜グルグルしに行くかなぁ
316774RR:2006/03/04(土) 21:47:34 ID:WY4SU2h/
そういえば昔日曜の朝にジャンパーソンとかいうのやってなかった?
317774RR:2006/03/04(土) 22:57:23 ID:kse7OArs
膝からミサイル打つやつだっけ?
318774RR:2006/03/04(土) 23:08:58 ID:L/++vy0o
>>316
ロボットがハンチングに革ジャンで出てくるヤツ?
319銀色のフルカウル:2006/03/05(日) 02:21:49 ID:brYftbdO
61年式のわたしはだめでつか?
心は80年代なんですが・・
320774RR:2006/03/05(日) 14:44:15 ID:YStvg5i7
>>319
エバグリスレの人?
321774RR:2006/03/05(日) 23:43:32 ID:yqIJ4xxI
自分に…。




”誕生日おめでとう”




22歳になりますた。(・∀・)
でも、童貞。・゚・(つД`)・゚・
322774RR:2006/03/05(日) 23:44:45 ID:yy3OlLTp
もう日にちが変わろうとしてるのに・・・
とりあえずおめでと
323774RR:2006/03/06(月) 00:44:44 ID:BKexHn1P
>>321
日にち変わっちゃったけどおめでと。

今日はツーリングに行ってきました。
富士山一周のつもりで防寒対策しまくったのに予定変更で湘南へ・・・。
おかげで汗掻きまくりました。
324321:2006/03/06(月) 00:57:52 ID:7JarpcLP
>322
>323
ありがとう。記念にAA置いときます

 (;´Д`)   シコシコシコシコ
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  

  ( ゚д゚ ) !
_(ヽっノ_
  ヽ ヽ

325774RR:2006/03/06(月) 02:17:21 ID:cdmGCxmF
>>318
ヒーローなのに車がパープル×ブラックの改造コルベットの香具師
本体もパープルメタ×シルバーとか激しい色だった気ガス

>>324
漏れも初体験は23だったから気にすんな
むしろ初体験で知識総動員したら童貞だと信じてもらえなかった…
あんまりオナヌーばかりしてると本番で出なくなるから気をつけれ。
326774RR:2006/03/06(月) 02:38:54 ID:oqpoLArp
今年で23になるが、
素人童貞は未だに卒業できないw
327774RR:2006/03/06(月) 12:52:13 ID:6ihF2V9/
リアル厨房の頃に童貞すてた俺は勝ち組( ´∀`)









でも今は、エロゲオタ……_| ̄|○
328774RR:2006/03/06(月) 14:54:08 ID:864WuaP3
童貞が集まるすれはここですか?
現在22歳記録更新中ヽ('A`)ノ

>>316
登場と同時にジャンパー脱ぎ捨ててたからジャンパー損!って友達と納得してたw
329774RR:2006/03/06(月) 15:11:00 ID:7JarpcLP
ちょいと、あげ
330774RR:2006/03/06(月) 16:15:30 ID:qOcMwSFy
いやいや ジライヤ・・・
331774RR:2006/03/06(月) 17:21:50 ID:8tLUNxn3
童貞の臭いがしたのでやってきました。どうも22歳童貞です。
332774RR:2006/03/06(月) 17:28:22 ID:/2HStg4h
24歳、妻子持ちですが、ちょっと仲間外れみたいですね。
333 :2006/03/06(月) 19:37:50 ID:nFQGvfoZ
20才童貞の俺はまだまだかorz
334774RR:2006/03/06(月) 19:51:32 ID:s0LXgQjt
彼女いない暦=年齢21歳(今月末22歳)の俺もきましたよ・・・
335774RR:2006/03/07(火) 04:12:23 ID:eATwvn4d
17歳で童貞消失・・・
相手は一個下・・・
336774RR:2006/03/07(火) 08:24:33 ID:kVBvh6O2
今日のDTすれはここですか?>>1
337774RR:2006/03/07(火) 09:55:30 ID:m4ZHBCtb
もういっそ皆で
魔法使いでも目指すか
338774RR:2006/03/07(火) 11:46:56 ID:oBHDeaPU
>>337
だが断る
339774RR:2006/03/07(火) 22:36:11 ID:ef0w9A8K
DTさん達のスレで流れが消えそうなのでw

>>312
結局ツーリングとかやるんすかね?
出来るだけ参加したいのですがw
24歳のオサーンだがまだ日帰りソロツーリングしかした事ないので、
# しかも温泉巡りだけ
マスツーとかに興味がある(*´д`*)

ワインディングとか走ってみてー。
340cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/03/08(水) 10:46:02 ID:XDCrI23J
>>336
どうやらそのようです。

>>339
やるつもりです。
日帰り宮ヶ瀬ツアーでしょうかね。
引率者達と連絡を取り合って詳細を決め次第書き込むつもりです。
目標は4月上旬〜中旬ぐらいで。

341774RR:2006/03/08(水) 22:37:23 ID:5XebmNMl
やるなら日曜が良いなあ
日曜の昼間ならヨユーで参加できるんだけどなー
342774RR:2006/03/09(木) 00:10:12 ID:uRPinARv
いきてー
343774RR:2006/03/09(木) 11:00:59 ID:vU44mYb6
客商売の自分は土日なんかもう毎回無理だorz
昼間ならたまーに大丈夫だけど
344cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/03/10(金) 11:00:03 ID:sRvSIRQp
ほs

>>341 >>343
恐らく土曜の日中です。
日曜にやると次の日が辛いお年頃・・・(ノ∀`)

>>342
来るといいよー

345cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/03/11(土) 12:20:23 ID:CA5Abjz0
ほす。
346774RR:2006/03/11(土) 13:41:06 ID:DGrNpFFt
保守するなら、一回ageたほうがいいよ
347774RR:2006/03/12(日) 13:16:57 ID:XE8dcKkM
・・・お腹空いた(´・ω・`)

また市場食堂のネギトロ丼が食べたい
348774RR:2006/03/13(月) 01:57:45 ID:7hSfMs0/
市場食堂夜行くと
テラコワス(´・ω・)
349774RR:2006/03/13(月) 18:57:39 ID:g0pIk/B9
関西でもオフ企画したら来たいって人どれくらい居る?
350cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/03/14(火) 15:16:38 ID:54hTn2IF
CBSSはドナドナと相成りました・・・

>>346
そなの?書き込みさえありゃいいと思ってたんだけど。
スレの圧縮は不定期みたいだし、毎回ageて保守するのはなんとなく嫌なので毎回sageてます。

--
以下私信
以前のスレの617さんへ。
CBSS降りてしまったので、サービスマニュアル/パーツリスト余ってます。
持っていなければですが、後は社外ミラーとかの小物で宜しければ以前の
お礼に差し上げますのでレス下さいヽ(´ー`)ノ

351774RR:2006/03/14(火) 16:09:32 ID:1dknHGrp
うあーー

大型二輪の実技が受からない('A`)

まぁへタレの俺が悪いんだが・・・
352774RR:2006/03/14(火) 21:46:29 ID:o9a0l9E/
中型持ってるなら一度警察の講習会に行ってみると良いかも。
やっすい保険料だけでみっちり練習できるよ!
教習所で時間外の練習は高くつくしね。
353774RR:2006/03/14(火) 21:55:46 ID:OLbTVWkv
大型一発卒業記念age

最近の教習所は教習でハーレーのれたりするんだね。
354774RR:2006/03/14(火) 22:08:52 ID:Q9RiUPQw
>>349カワイソウ(´・ω・`)
355774RR:2006/03/15(水) 07:56:49 ID:+bDhFC0p
晴れてて時間に余裕あるなら関東で集めて関西突撃ってのはどうよ?
356774RR:2006/03/15(水) 10:49:10 ID:mJ3ZpWzP
何その大規模オフw
357774RR:2006/03/15(水) 11:11:05 ID:rsyBNiqQ
そこで間を取って中部or東海でキャンプオフですよ。
358774RR:2006/03/15(水) 11:29:51 ID:nsb650x7
そこで57年生まれの1000RR糊の俺様が流れつきましたよ。

>>357
それおもしろそぉ…

オフか…いいなー参加したいなー…
359774RR:2006/03/15(水) 11:58:36 ID:HO0acPi1
>>cb400ss
結局新車で買ってナンキロ走ったの?
360349:2006/03/15(水) 12:29:22 ID:nlL0fidt
関西でやりたいってひと誰も居ないのかな?
2、3人でも居れば企画しようかと思うのだけど。
とりあえず、まだまだ待ってみますね。

>>354
(´・ω・`)
361cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/03/15(水) 13:19:04 ID:UYPEsSkE
>>359
新車じゃないです。
友達から1年乗って2800kmの車両を譲って貰いました。
で、約6ヶ月間でCBSSのメーターは13500km程でした。

362407(cbr):2006/03/15(水) 16:06:48 ID:ef5LaraZ
>>357
俺の400rrと交換してくれ(´Д`)
363774RR:2006/03/15(水) 17:56:51 ID:XTuptPnU
関東オフネタばかりでずっとROMだったが
関西でもやるなら参加するよ。
364774RR:2006/03/15(水) 18:09:20 ID:HO0acPi1
>>361
あら新車じゃなかったのか、勝手に新車と思い込んでた。
まあ3000km弱じゃ新同か。

やっぱり途中でバイクが増えたから後半は距離が伸びませんでしたね。

乗り始めでバイク初心者の頃のレポには色々ホンワカされましたよ。
お疲れさまcb400ssノシ
365cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/03/15(水) 19:05:18 ID:UYPEsSkE
任天堂DSの脳年齢計るゲームの最初の1ステップで皆競いあってた。
俺の直前に40代の人が24とか叩き出してピンチ、と思ったら22出せたヽ(´ー`)ノ
ホッとする以前に40代の人と競ってどうすると内心思ったS57年製・・・

今週末は知り合いにひっついて宮ヶ瀬に下見ツーに行ってきまつ

>>364
バイクが増えたつっても夏に通勤用のKSR買ったぐらいですけどね。
CBR買ったのは今年入ってからですし、10月ぐらいから寒さ+仕事が
忙しくて殆ど乗る時間が取れなかったんですわ(´・ω・`)
#南の方出身なので東京の寒さは正直ツライ
今はホンワカされない、擦れてきた?w
走行距離は伸びてきたけど、ロングツーリングで距離稼いでるので都内だと
未だに道には余裕で迷うし首都高苦手ですよ(笑)
まだ初心運転者ですしヽ(´ー`)ノ

cb400ssはいいバイクだったけど、まだ俺が若かったみたいでもう少し気合の
入ったバイクに乗りたくなりましたとさ。
ごめんねcbss、複数台維持する甲斐性が無いの、ごめんね・・・
366407(cbr):2006/03/15(水) 19:21:27 ID:uBCQS/Vs
アンカーミスってるorz

このスレ住人はcbr率高いような気がする( ゜Д゜)y─┛~~
黒cbr殿→600rr
トリコ殿→600f
cb400ss殿→250rr
358殿→1000rr
407→400rr

ほかにも居るのかな?
367774RR:2006/03/15(水) 19:43:16 ID:Ajx5g9o6
CBR150R欲しい〜
368774RR:2006/03/15(水) 20:03:50 ID:HO0acPi1
>>365
擦れてきてるw
(良い意味で)


このあいだ600rrのエンジン開発の中の人に会っただよ
車高が高すぎるっていうクレームが多いって言ってたw
その高さがあるからこそ美しい。だからこそそれは曲げられない。とも言ってた。

ま、俺は両足ギリで踵が着くからどうでもいいんだけど(ノ∀`)
369cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/03/15(水) 20:12:29 ID:UYPEsSkE
>>366
俺はcbr250r(MC17)です。
このスレでオフするとスズキが全然イマセンネ
やpp(ry

>>368
最近ステップを擦るようになってきますた(違)
CBRじゃなくてKSRなのがミソだけど・・・
370 ◆4Sv650st9A :2006/03/15(水) 20:34:27 ID:YrC5NGo4
関西オフキタコレ
漏れ中国地方だけど近場で休みが会えば行っちゃうよ
371スズ菌愚 ◆uk72DFWMI. :2006/03/15(水) 20:46:34 ID:rsyBNiqQ
>369
ジェベル200と250XCとラッキーストライクカラーのセピアZZに乗ってる
S56年製の俺様がいますよっと。
372 ◆4Sv650st9A :2006/03/15(水) 20:57:55 ID:YrC5NGo4
369>>SV650Sにジェベル125に旧型スイフトスポーツを所有してて
友達に鈴木がいるS58年製の漏れチャンもいますよ
373774RR:2006/03/15(水) 22:32:38 ID:kMFSIBXj
>>369
黄色大好き鈴菌侵されまくりのDR-Z乗りもいるじぇ
374358:2006/03/16(木) 09:34:55 ID:wwHcqmaN
>>366
確かにCBR率高いね。
それだけ良いバイクなんだよと勝手に解釈!
でも1000RRにはよく街中で会うが、同じ色にはあったことないな。
まぁ、そこが気にいってるんだが。
375407(cbr):2006/03/16(木) 19:31:05 ID:Ttweme3q
まぁ唐突なんだがhttp://www.geocities.jp/at5476/
暇な人はこれでも読んでくれ














俺は怖くなって速攻で友達を呼びますt
(/TДT)/あうぅ・・・・
376ネオ ◆DRZSMvHtb. :2006/03/16(木) 22:24:55 ID:wzUBUDf0
怖ぇーーー!!!!
誰かきてくr(ry
377スズ菌愚 ◆uk72DFWMI. :2006/03/16(木) 22:27:33 ID:hsOPZW2l
何が怖いの?
読んだけどイマイチ怖さがわからないorz
378349:2006/03/16(木) 22:34:46 ID:v3bZUR3e
関西オフとりあえずは2人だね
一人は中国地方みたいだけどもう一人は何処かな?
差し支え無ければ教えてください。
ちなみに俺は京都。

少人数でも良いなら計画立ててみる。
まだまだ参加してもいいって人が居るならおせーて

>>366
CBRはかっこ良いからなぁ。
最初欲しかったバイクは1000RRだった。
379 ◆4Sv650st9A :2006/03/17(金) 00:00:14 ID:2Bm1GI4+
とりあえず漏れは岡山からなので
兵庫の道の駅三木とかだと嬉しいな
あんま遠いと次の日仕事中寝ちゃいそうなのでイヤン

|彡サッ
380774RR:2006/03/17(金) 01:00:20 ID:1+Jy/rDf
関西でやるなら参加してもいいかな
ちなみに京都
381774RR:2006/03/17(金) 10:10:49 ID:3VLmjVn7
関西ガンガレ!
382774RR:2006/03/17(金) 12:19:46 ID:vch1j7AE
日本の真中、偉大な田舎・名古屋は、スルーでつか・゚・(つД`)・゚・
383774RR:2006/03/17(金) 16:11:02 ID:H6P0wWLt
中部ガンガレ
384363:2006/03/17(金) 16:27:54 ID:+smgMCM/
>>349
京都です。開催するなら長いスパンで計画して下さい。
関西って以外と広いし急には集まれないだろうから。
あと単純にバイク修理中だからなんだが。
385774RR:2006/03/17(金) 16:42:54 ID:dJZ+7ckn
関西オフ-あるの?土曜?
ジェベル200@大阪(和歌山寄り)*23年落ち
行けたら逝くよん。半フリータだから。
386成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/03/17(金) 22:14:02 ID:FUzDt25j
関西ガンガレ!
中部ガンガレ!
関東またやるぞ。
東北住人はこのスレいるの?(´・ω・`)
北海道行きたい・・・
387349:2006/03/17(金) 23:03:47 ID:yJD0l+da
あんまり集まらないかと思ったけど結構オフやりたいって人おおいみたいね

計画としては、関西の何処からでも来れそうな京都、奈良あたりに集まってマッタリ飯&会話
その後、適当に軽く流しつつゆっくり出来るところに移動(公園など)
とりあえずはそんな感じで。

がっつりはしりたい人もいるかと思うけど、ログ見る限りは関西オフ無くて
どんな面子が集まるかも分からないので今回はマッタリするということで
4月の土曜か日曜を予定。

何か意見とかあれば宜しく。

◆4Sv650st9A 氏にはキツイ計画になって申し訳ない。
関西オフということで集合場所がこの方が良いと判断しました。
388774RR:2006/03/17(金) 23:14:38 ID:qY8Q5bxG
>>350
前々スレの617です。
CBSS降りてしまったのですか。 Σ( ̄ロ ̄lll)


運良くサービスマニュアルもパーツリストも持っていませんw
ぜひ譲ってください。
何かテキトーに交換の品を持って行きます。
389407(cbr):2006/03/17(金) 23:46:48 ID:DfU+fDt/
糞眠いのでエバいってきmさう(´A`)
3901000RR:2006/03/18(土) 02:20:50 ID:Ev6bYFSl
>>389
おいおい、俺もエバにいたぞw
391407(cbr):2006/03/18(土) 02:44:11 ID:SKbWthOj
>>390
mjk
実は俺行ってないっすw

エバ行く宣言→バイクにまたがる→ガソリンが無い→財布に聞く→むりぽ(´A`)
392774RR:2006/03/18(土) 21:51:59 ID:f5h2LZHR
保守あげw
393774RR:2006/03/18(土) 22:49:45 ID:hW+BzhiW
>>385
このド変態!!





仲良くしようぜ
394774RR:2006/03/19(日) 23:48:00 ID:lmI9hPDr
結局、過疎スレ orz
395385:2006/03/20(月) 02:07:54 ID:fpyuqAGt
>>393
んちゃ(´∀`@)ノシ
よく漏れがMだと分かったなっ(・ω・+)


あっ鱸糊だからか。
396393:2006/03/20(月) 03:13:30 ID:fh0msS5K
>>395
大阪南部、鈴菌、ミイラ、昭和スレ
漏れちゃんと共通点がいっぱいだなぁ。
どうだいオフしないか?
397407:2006/03/20(月) 22:10:56 ID:s0h0PIph
練馬なぷーすにて
鼠やってるから練馬近辺のひとはお気をつけて
398774RR:2006/03/21(火) 01:12:50 ID:iKkg1uBN
そういやこの前練馬ナップスで抽選やってて
2等のサウンドプラネットって有線放送聞き放題のチューナー(4万円相当)当たったんだけど
月額5000円掛かるから(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネって言ってきちゃった
今思えば初月だけ契約してチューナーヤフオクで売ればよかった
ケーブルテレビに音楽24時間垂れ流しのチャンネルあるしねー(´・ω・)(・ω・`)ねー
399774RR:2006/03/21(火) 01:17:22 ID:Me8SD5cY
>398
そうやって釣ってるから、断って正解だと思うが。
400774RR:2006/03/21(火) 01:23:37 ID:iKkg1uBN
>>399
なんか全部で5人に当たるので朝から2人しか当たってなかったらしく
6時頃に俺でようやく3人目だったそうで店員えらく興奮してた
まあ平日は仕事で居ないし休日は大抵出かけてるから必要ないんだよな
うまい話には裏があるもんだ
代わりに入浴剤貰ったけど俺シャワーだから一緒に行ってた友達にあげちゃった
401385=395:2006/03/21(火) 02:41:53 ID:iFnFF0dd
>>396
ウホッ(`・ω・´)
そんなに共通点があるのか?スゲェ!
あ〜ヘタレだけど、オフーよろすくm(_ _)m
あ〜でも、今月はムリポ。来月のシフト出たらまた来ます。
402774RR:2006/03/21(火) 22:34:26 ID:+jkr8dWW
>>400
お前はおれかw
多摩ライコでまったくおなじことがあった
一回目ははずれでなぜか二回引かされて
2等のチューナーが当たって
「今日は最終日でまだ二人しか当たってないんです!」
っていわれたけど金かかるからイラネって言ってきた

この商法はバイク用品店ねらいでやってるのか?
403774RR:2006/03/21(火) 22:38:46 ID:jb8YLibW
ピタハハも引っ掛かってたねw
404cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/03/22(水) 11:36:19 ID:A698TafZ
>>371-373
大型は鈴木になりそうな悪寒・・・

>>388
降りちゃいました、cbr買ってからの2ヶ月間一度も乗らなくなってたので・・・

>運良くサービスマニュアルもパーツリストも持っていませんw
じゃあ日程調整して持ってきますね。
以前お会いした時に大体の場所をお互い聞いてるはずなのでなるべく中間地点で。
これ以上の詰めはココでするのはちとウザイと思われるのでメールでしましょう。
以前のメアド生きてたらそこに送ります。自分は変わらず cb400ssATaamail.jpです。

>何かテキトーに交換の品を持って行きます。
飯か茶でも奢ってください。
405774RR:2006/03/23(木) 00:02:34 ID:Mj/n4LO2
保守の予感
406774RR:2006/03/23(木) 19:26:23 ID:5vWiiSO0
保守
407774RR:2006/03/23(木) 20:59:39 ID:P57+rsh2
ダッシュ四駆朗の作者が亡くなったらしい…
408774RR:2006/03/23(木) 21:24:59 ID:JhIWYMck
徳田ザウルス先生お亡くなりになったんですか・・・・・
409774RR:2006/03/23(木) 21:41:28 ID:qB2tnGhX
ttp://flashrar.hp.infoseek.co.jp/Flash/boshiteck.html

これでもみてなごんでくれ
410774RR:2006/03/23(木) 22:33:07 ID:5vWiiSO0
なごんだ
411774RR:2006/03/24(金) 09:41:48 ID:VfZdYCO/
>>224
じゃじゃまる(ネコ)とピッコロ(ペンギン)とポロリ(ネズミ)が無人島を支配してる番組だよな。
覚えてるよ
412774RR:2006/03/24(金) 15:44:41 ID:z6WVZ8um
>411
肉骨粉のストリーミングを思い出したwww
413774RR:2006/03/24(金) 16:16:20 ID:HLnGLQJy
ジャジャマルは山猫じゃなかったか?
あとカモメの郵便やさんとかカシの木おじさんとかな
414774RR:2006/03/25(土) 21:12:05 ID:BiCuFeKs



415774RR:2006/03/26(日) 00:08:46 ID:vMa7u2GM
関西オフ行きたいけど、おいら原2だからショボーン。
416774RR:2006/03/26(日) 00:16:12 ID:jXeqqTNa
>>415
関西のドコですか?
417774RR:2006/03/26(日) 00:19:23 ID:vMa7u2GM
>>415
梅田までバイクで20分ぐらいのとこです(^^
418774RR:2006/03/26(日) 04:47:02 ID:BA303Xql
ほぉーこんなスレあったんかいな?
わいおとといようやく大型二輪の一発試験受かったで。
56年生まれや。
せやけど大型バイクなんてあと10年は買わんかもしれんけど。
419774RR:2006/03/26(日) 13:05:01 ID:5htK57mp
さいたま在住、57年生まれです。
持ってるバイクはGSX1300RとアドレスV100。
今度ジェベル200を追加購入しようと思ってるスズ菌持ちです。

しかしせっかくの休日なのに体温が38.7℃もあってばいくにのれない・・・。
420774RR:2006/03/26(日) 13:12:40 ID:wTEs9n9o
お大事に〜
421774RR:2006/03/27(月) 00:54:54 ID:nuNI4Jqv
関西オフ企画すると言ってた者です。
夜勤などで仕事が忙しく、ネタも無いのでROMってました。
このまま立ち消えになってしまうのもアレなので計画をさらに具体的にしておきます。

【日時】 4月22,23日のどちらか
【集合場所】 未定
【目的地】奈良(奈良公園or平城旧跡or適当な公園)
【連絡先】[email protected]

自分の経験上、奈良は関西の何処からでも結構楽に来れると思います。
あくまで、ツーリングというよりはただのオフのつもり。
飯食ってマッタリ、公園行ってマッタリ。
ですが、その後走りたい人は俺はいくらでも付き合います。

参加希望な方はアド晒しておくのでメールくださいな。
住んでる場所、バイクなどを教えてもらえると集合場所、目的地などに反映されます。
希望日時もお願いします。
422774RR:2006/03/27(月) 01:18:05 ID:nuNI4Jqv
>>415
原2でも全然かまわないと思います。
梅田からなら結構余裕で来れると思うので。
少なくとも俺は京都府南部(殆ど奈良)から毎日原付で1時間程かけて梅田の学校に通ってました。

それに、長距離ツーや高速乗ったりするわけでは無いのであんまり問題はないかと。
423VTR1000F:2006/03/27(月) 01:37:29 ID:mrtle6TD
やっと慣らし終わった〜!
424407(cbr):2006/03/27(月) 22:34:06 ID:qvjkEbqe
バイク乗ってたら携帯落とした(´・ω・`)

皆バイク乗ってるときなんか落としたことアル?
425HP”管理”人:2006/03/27(月) 22:34:20 ID:oFl9JLig
初めまして…
このHPは俺が作ったHPです。
車関係なので是非いらっしゃってください。
お願いします。
http://plaza.rakuten.co.jp/jusannkisyou/
426774RR:2006/03/27(月) 22:37:48 ID:O8+5CyOW
バイクでは無いなあ
落としたら間違いなくどっか飛んでって見つからないか、
見つかっても壊れてるのが分かりきってるからキッチリしまってる

で、自転車乗ってるとき油断してMP3プレーヤー落として壊れたんだけどな
バッテリー認識しないとかマジでウザイわ、完璧に壊れたなら諦めもつくんだが
427774RR:2006/03/27(月) 22:49:40 ID:FDhwa6OM
携帯は当然のごとく。

家の鍵
講義の資料
買ってきたアツアツのピザ
オイルキャップ
サイレンサーw

などなど
428cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/03/27(月) 23:50:04 ID:jBo0zy58
388さんにラーメンおごって貰ってきました。
あこのラーメンは何時食ってもウマイ

>>424
ネジなら良く落とす・・・
429774RR:2006/03/28(火) 00:35:26 ID:tEcwRxGh
>>425
エンジン型式L4やV6ってwwwwwwwタライタス(・ω・`)
430774RR:2006/03/28(火) 02:46:18 ID:fhLvRny+
>424
標識見落とすと、命を落とす…。


なんちってww
431774RR:2006/03/28(火) 05:42:28 ID:4/zgwnze
>>424
携帯、財布は鞄やジャケットに押し込み3回ぐらいファスナーが開いてないかチェック。
何回も確認してるところがとてもマヌケ。
おかげで落としたことは無いかな。
あ、俺自身なら落ちたことが・・・、調子に乗って飛び乗ったらそのままころん、がしゃーん!と。
ところで携帯はどうなったんだろう(´・ω・`)?

>>425
そんな餌におれがつられクマー(AAry
432774RR:2006/03/28(火) 18:57:08 ID:ztotMMO4
メガネとケータイ落としたことある・・・。
自分のバイクで轢いたみたいでどっちもぺちゃんこでした。ガックシ…。
433407(cbr):2006/03/28(火) 22:18:21 ID:SzHCFuqn
携帯買ってきた
新規だと0円
機種変だと4万
ナニコレ(´・ω・)
434774RR:2006/03/28(火) 22:26:58 ID:gevvF6ql
それが新規契約マジック
顧客を増やして維持費で利益を回収するビジネスモデルです
435cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/03/28(火) 23:43:30 ID:hSnYe+uW
FOMAとかWinなら、新規で契約してSIMを差し替えちゃえばOK
その代わり口頭でその事を述べたら契約できませんって言われるから注意。
突っ込まれるのはFOMAの場合は年割りの時ぐらいだけど、仕事の間だけ
なんで年割り使いません、最低でも半年は使いますが〜とか言えばOK

あんまり多様するとBL乗るから注意w

436774RR:2006/03/29(水) 00:53:49 ID:vJKLMMtA
>>435
おぬしも悪よのお
まあ俺は携帯なんて使えればいいって人だから機種変0円のやつ
着信音なるスピーカーが壊れてるけど年中マナーモードなので直しに行ってない
しかし最近出たストレートのSO902が非常に気になるねえ
携帯は小さくて軽いのがいい
437774RR:2006/03/30(木) 09:22:28 ID:rE5SLXnk
ところで関東のオフはどーなった?
438774RR:2006/03/30(木) 13:16:55 ID:lS6DH7Qb
>>435
いい事教えてくれてありがとう!
それは、いい。
439774RR:2006/03/31(金) 05:55:04 ID:MueMo5jm
納車1ヶ月で立ちゴケ3回した。
スキッドパッドのおかげ?でそれなりに助かってはいたけど
3回目でとうとうカウルのウィンカー部分が割れた。泣いた。

前のバイク(親父の乗ってたやつ)では一回もこけなかったのに
自分で金貯めて買った奴に限って・・・

みんなも納車して直ぐとかにおこった悲しい出来事は無い?


440774RR:2006/03/31(金) 09:56:14 ID:Wy8RHzTS
>>439
新車で納車して1週間くらいでハイサイドくらったよ。
カウルぼろぼろオイルだだもれ。。。
441774RR:2006/03/31(金) 16:36:04 ID:dlgCmnYf
>>439
納車三日目車庫入れしてるときに倒した
ミラーぽっきり6000円なり
カウルとスクリーンに傷
カウルステーがちょっと曲がってフロントブレーキの
リザーブタンクと接触したけど,自分で引っ張って直した
442774RR:2006/03/31(金) 17:37:52 ID:kJ4UgAH5
>>439
バリオスが納車されたその日に駐輪場に入ろうとして立ちゴケ。
中古で買ったヤツでそれなりに傷あったし、マフラーをちょっと擦っただけだったのでそのままだけど。

で、誰か北関東方面でオフやろうー
いっつもお台場の方なので、埼玉より北に住んでる自分としてはかなり行きにくいw
443774RR:2006/03/31(金) 19:42:51 ID:gy/URkoW
ジェベ200さん
泉州オフの連絡くれぃ
444774RR:2006/03/32(土) 21:26:04 ID:Pq7ctwKB
>>cb400ssさん
ものすごく突然ですが、今日大田市場の近所走ってませんでした?
445cb400ss ◆CBSSqR4gPg :2006/04/02(日) 00:36:42 ID:HIGuf+yX
>>437
色々予定が重なっててどーもなってません・・・
というか4月中の予定が空いてない罠・・・

>>444
はい走ってました、モーターサイクルショーへの往復その辺
走ってましたよ。

>>ひろたん
今日はお互い乙w
モーターサイクルショーで偶然会ったのにもビビッタw
446774RR:2006/04/02(日) 02:35:26 ID:nbtDJHm7
>>443
遅くなり過ぎた。スマソ。
16,25-26が暇日,19が微妙に暇日って感じでつ。
基本的に日曜日が暇な1ヶ月でつ。どないでしょう?
447439:2006/04/02(日) 07:03:51 ID:B85Z5TE1
>>440-442
なんか俺より不幸な方たちが。
やっぱり慣れてないうちは色々あるもんだね。

バイクだけならまだいいけど怪我はしないように気をつけないとなぁ。
448774RR:2006/04/02(日) 12:03:25 ID:GSC3Ia/V
>>446
漏れちゃんも基本的に土日暇なので全然おkです。
日取りと待ち合わせ場所を決めたいので
良ければ詳しい場所教えて下さい。
メアドを載せときますのでどぞよろしく
449774RR:2006/04/03(月) 14:37:10 ID:c+uPzbq3
いやぁ〜いい天気だなぁ〜!
まさにバイク日和!!


…就職活動さえなければorz
450774RR:2006/04/03(月) 14:55:06 ID:M/tf6ycn
>>449
俺も。(´・ω・`)
451774RR:2006/04/03(月) 15:34:18 ID:NzIBwYEe
>>449
('A`)俺も
452774RR:2006/04/03(月) 16:22:44 ID:qdVM+3Yb
>>449
就職活動なんて、長くても1〜2年だべ。
社会人になってから今日みたいに気持ち良さそうな天気の時に、
窓の外を見た時の学生達の羨ましい事と言ったら。。。 (;´д⊂)

そんな社会人4年生(・ω・`)
453774RR:2006/04/03(月) 16:24:02 ID:M/tf6ycn
>>452
(´・ω・`)ゴメン…
454774RR:2006/04/03(月) 19:18:46 ID:mk3tYMej
>>442
筑波山あたりとかどう?
何気に漏れ埼玉なんだが台場まで行くのがちと辛いw
455774RR:2006/04/03(月) 21:07:08 ID:opVUxXnh
>>422
415です。オフ会行きたいけど23日に仕事がry

最初の会社で、将来が決まるから悔いの内容にな・・・
ブラック企業から脱北したそんな社会人3年生。('A`)
456RF400海苔:2006/04/05(水) 01:53:18 ID:39jkQ/NV
84年式9月ロットの俺がage
457774RR:2006/04/05(水) 13:48:33 ID:n1SQNLI8
せっかく夜勤で早起きしたのに出かけようと思ったら雨ばっかり。
社会人になっても夜勤とかあると昼間に2,3時間でも走れていいよー。
一応車関係な仕事なんでエンジンとか作っててそれなりに楽しいし。
バイク好きなお兄さんとかも結構いるしね。

仕事探してる人は俺みたいな製作の仕事はどう?
えらく待遇悪いところとか多いけどね・・・!
458774RR:2006/04/05(水) 22:00:46 ID:B8tQVE/W
転職3日目で現在研修中
すごく・・・内容が濃いです・・・
知識が増えて楽しい
IT企業勤務(22歳・男)
459774RR:2006/04/06(木) 09:11:49 ID:b2TQqdEe
漏れなんてフリーターですが何か?
460774RR:2006/04/06(木) 09:35:42 ID:5p1CHXt0
漏れは一応、宅〇便の業界最大手の社員だが…
何しろ妻子持ちなものでして、えぇ・・・orz
461774RR:2006/04/06(木) 18:47:27 ID:2+rY/tf0
>>460
ベース?SD?
俺も学生時代に大手宅急便でバイトしてたので気になる
462774RR:2006/04/06(木) 19:02:37 ID:82H9VqOE
流れを読まずに書き込み(゚д゚)

CB1300SBを購入。
納車されて慣らしついでにツーリング行くぜーと思ったら
春の交通安全キャンペーン週間かよ orz

まぁ、とりあえず捕まってないから良いけどサ。。。
463成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2006/04/06(木) 19:21:21 ID:vNyUbQmj
>>462
(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ナカーマ!!
フルバワー化したのかな?

まぁなんにせよ納車オメ!
愛車と楽しいバイクライフを送ってください。
464774RR:2006/04/06(木) 20:40:20 ID:xhLKEzOe
俺もSBナカーマ
ようやく慣らしも終り、今朝軽快に飛ばしていたら・・・
オービス様の目がひかったあああああΣ(・д・)
昨日まで無反応だったのに今日から起動ですか・・・
バイクだから大丈夫だと信じてどきどきしながら過ごそう。
465774RR:2006/04/06(木) 21:35:52 ID:0YLn5+X+
今の職場慣れたら大型取ってついカッとなって400SFを下取りして1300SFシルバーをローンでイヤッホウ!したい
シルバーはおっさん臭いといわれるが好きだ(*゚∀゚)=3ハァハァ
466774RR:2006/04/07(金) 01:51:47 ID:e0+dYnCI
>>461
SDであります、はい。
467774RR:2006/04/07(金) 03:32:29 ID:CZHCqCXN
ほんとにここはCB人口多いねw
それだけやっぱりスタンダードなんだろうけどさ

変なの好きな俺は疎外感すら感じそうです。
468421:2006/04/07(金) 06:14:11 ID:ZQMpi72g
関西オフ、現在参加希望者二名です。
まだまだ来れるよーって人は教えてくださいな。

>>455
仕事ですかー。残念です。
といっても俺も今の忙しさだと仕事ありそうな雰囲気ですが
前日に気合で仕事終わらせて休むつもりでス。
469774RR:2006/04/07(金) 21:02:36 ID:8cyxoI8v
>>466
私は57ベースでした。
仕事もバイクも事故の無いように頑張ってください。
忙しくてもバイクやここのことを忘れないでくださいね。
470407(cbr):2006/04/07(金) 22:36:03 ID:I2DDnHqj
関西オフ支援上げ

華の金曜〜首都高〜♪
471407(cbr)
上がってneeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
orz