【Kawasaki】KLX D-Tracker 250SB 25cc 【SUZUKI】

このエントリーをはてなブックマークに追加
921774RR:2006/02/09(木) 22:21:44 ID:sozTwniI
>918
しっくりこないってオフブーツでのはなし?

オンロード用の靴だとたしかに踏みにくいけど。
922774RR:2006/02/09(木) 22:28:26 ID:LPglM/PN
250SBは05で終わりです。
OEM終了だもの。
06欲しけりゃKAWASAKI店へ。
923774RR:2006/02/09(木) 22:57:51 ID:0md5Kv7h
>>900
devil入れてるけどいい音だよ。
超重低音だし、歯切れもいい。
ビクスクの重低音には負けるけどな。
924774RR:2006/02/09(木) 23:23:49 ID:NifNyy2B
質問なんだけど、シートの材質が変わったよね?
なんか滑りにくそうな素材に、あれは何年式から代わったの?
925774RR:2006/02/10(金) 00:51:02 ID:UyflNicj
ステップ変えたいなぁ。
あのゴムはいただけないかと思うんだがどうだろ?
ブーツとの相性も悪いし。
926774RR:2006/02/10(金) 00:51:49 ID:1/1UHF56
04
927774RR:2006/02/10(金) 01:41:33 ID:0HlS9GT2
>>922
(´;ω;`)ブワッ
金貯めてる最中だったのに…
928774RR:2006/02/10(金) 02:11:48 ID:6DZqzolz
>>925
ところが、あれが長距離走るとなると重宝するんだな。
例えば、高速道路を長時間100km/hで巡航した場合は明確な差が出るから
試してみな。
929774RR:2006/02/10(金) 08:20:42 ID:pKmMXrx8
俺もあのステップ変えたいぞーん。
ヒールガードも欲しいし。。

927はイエローが欲しいのかな?。
買うならイマノウチよー。
930774RR:2006/02/10(金) 12:48:03 ID:L3slRvSK
テックサーフの奴は街乗り向きだよね。
OZのGシリーズつけてる人居ない?
数あるサイレンサーの中で一番バランスがいいと聞いたんだけど。
931774RR:2006/02/10(金) 15:22:13 ID:ScAZ5rgM
05トラですけど
リアにTT900GPの150入れてる人はいますか?
フロントに120ってのはどうなるんですかねぇ
932774RR:2006/02/10(金) 16:01:33 ID:lBXU24Zz
どうにもならないよ
933774RR:2006/02/10(金) 16:32:20 ID:O/Nv60ec
マフラーは規制前のノーマルを加工するのが結構良いらしいよ。

ケツをぶった切って、内部の部屋を取り除く、そして溶接してふたする
934774RR:2006/02/10(金) 18:00:38 ID:CDen1ZZn
>>933
ノーマルの良いところをすべてスポイルする気がする
935774RR:2006/02/10(金) 18:08:53 ID:EwtHvAqV
>>925
オレ上にねじ止めされてるゴム部分とって乗ってるよ。
936774RR:2006/02/10(金) 18:11:00 ID:VVg3cq0p
他車のサイレンサーを着けたらやっぱNG?
スパ寅とかB級社製とかのって車種によって違いを出してるように思えん
937774RR:2006/02/10(金) 18:49:22 ID:lBXU24Zz
2行目の意味わからん
938774RR:2006/02/10(金) 18:58:18 ID:q1f2i1kE
メーター灯のウェッジを交換したいんだが、LEDは拡散型のがいいよな、
アナログだと拡散なんだが、デジタルは集光のがいいってことはない?
939774RR:2006/02/10(金) 19:19:30 ID:O/Nv60ec
>>934
乗った感覚だけだと、良く感じた。
一番違うのは音、重低音でカッコイイ。
940774RR:2006/02/10(金) 20:05:14 ID:pXOWtU8A
>>930
なぜにテックが街のり向き?
941938:2006/02/10(金) 20:22:25 ID:q1f2i1kE
質問スレへ移行。
942774RR:2006/02/10(金) 21:03:25 ID:DGv2luuN
   ∧∧
   ( ゚д゚)
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
   \/    /
      ̄ ̄

   ∧∧
   ( ゚д゚)
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
   \/    /
      ̄ ̄

   ∧∧
   ( ゚д゚)
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
   \/    /
      ̄ ̄

   ∧∧
   (゚д゚ )
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
   \/    /
      ̄ ̄


943774RR:2006/02/10(金) 21:12:33 ID:HyzMWpiw
みんなノーマルタイヤの端っこまで使える?
俺は昨日チャレンジしたらコケタ・・・
944774RR:2006/02/10(金) 21:19:20 ID:j5IMPYxf
>>942
こっち見ろよっ
945774RR:2006/02/10(金) 22:35:33 ID:3F9Wf96x
   ∧∧
   (゚д゚ )
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
   \/    /
      ̄ ̄
946774RR:2006/02/10(金) 22:56:36 ID:bIn78ZKM
401は適度にスライドするタイヤだよ。

と、買った店は言っていた。
まだ慣らしなので試してないけど
947774RR:2006/02/10(金) 23:08:14 ID:zlxVJiqu
>>940
長くて後が重いからギャップで振られやすい。
0.8oははね石で簡単に凹む
948774RR:2006/02/10(金) 23:56:49 ID:hIf+4JYo
>>943
ちゃんと暖めたか?
401でもやろうと思えばしっかりサイドまで溶けるぞ?

つかいくら純正とはいえ何で皆そんなに滑るんだ?
乗り方が激しく気になる・・・
949774RR:2006/02/11(土) 04:57:46 ID:pd6s55+D
音量度外視で軽さ、排気効率のよさでいったらどこのマフラーがベストですか?
エンジンノーマル、キャブはFCRの予定です。
950774RR:2006/02/11(土) 05:51:48 ID:0hozIlB8
ハイオク入れたら多少、調子良くなるんですか? 後、ノジマのファサームはそんなに静かなんですか?
951774RR:2006/02/11(土) 09:11:36 ID:4kW2ouER
ラフ&ロードのRSVマフリャーなんかてどうかな?
あとはBEETかな。
952774RR:2006/02/11(土) 09:13:44 ID:FEUobvue
>>948
やっぱり、ちゃんと暖まってないのに急激にバンクさせたりしてるのでは
953774RR:2006/02/11(土) 11:07:03 ID:NTYhdbRU
>みんなノーマルタイヤの端っこまで使える?

使えるけど。てゆーかステップガリガリ。
きついコーナーをリーンアウトで曲がれば誰でもこうなると思うけど。
954774RR:2006/02/11(土) 14:55:03 ID:EZsoHMPK
おまい達サスのダンパーどのくらいに調整してんの?
なかなかセッティング決まらんとです…
955774RR:2006/02/11(土) 18:50:26 ID:HBls9PcR
最弱と最強で試してから調整してるだけでバッチリ決めてないっす。
956774RR:2006/02/11(土) 18:57:05 ID:lU9J/Ad7
この前から、友達が「もうすぐ、俺のDトラに凄いのが載るよ」って馬鹿の一つ覚え
みたいに言ってます。

俺は、どうせ300ccだろって聞きましたが、“そんな美味い棒みたいな奴らと一緒にするな”
って言ってます。一体・・・どんなエンジンなんだ・・・。
957774RR:2006/02/11(土) 18:59:00 ID:HBls9PcR
たぶんターボだね。だって凄いもん。ウヒッ。
958774RR:2006/02/11(土) 19:07:57 ID:6NbMztJr
別のバイクのエンジン載せるんじゃね?
959774RR:2006/02/11(土) 19:33:48 ID:i1eXek9v
NOSな気ガス
960774RR:2006/02/11(土) 20:21:51 ID:lU9J/Ad7
俺の予想では331仕様なんだけどな。
なんか、アメリカの部品がどうのこうの言ってた。
でも、300ccには違いない。
961774RR:2006/02/11(土) 20:41:21 ID:i8Vpc0bT
Dトラ用のベルリンガー4POTって出てるのかね?
KLX650とかKX250用は出てるようだけど・・・。
962774RR:2006/02/12(日) 02:41:42 ID:/TATKJao
>>961
あるよ
4POTキャリパーとディスクローターがセットになったレースキットが出てる
おれは訳あってキャリパーだけ先に手に入れたんだが、ローターは1月末に注文して最短2ヶ月待ちとのこと orz
ということなんでバラで買うのもできるんじゃまいかと
ちなみにキャリパーはサポートを使わない専用品だよ
でもエア抜きのボルトが9mmなのが非常に困る
963961:2006/02/12(日) 02:49:52 ID:Fmmlfh1n
>>962
即レスさんくす。

性能も良さそうですがベルリンガーのブランド感がたまりませぬ。
それなりの値段がしそうですが・・・ orz

ブレーキングとか多の320mmディスクと組み合わせられるのかな?
それならキャリパーだけほすぃ〜!
964774RR:2006/02/12(日) 02:51:38 ID:Fmmlfh1n
多→他 orz
965774RR:2006/02/12(日) 03:06:26 ID:SK6fI+aS
>>956

当然V8だろ。
966962:2006/02/12(日) 03:14:07 ID:/TATKJao
>>963
たぶん他の320mmもいけるんじゃないかな?
おれキャリパーだけつけただけだからなんとも言えんけど

値段はセットでこんなもんかね
ttp://www.webike.net/sd/160736//
キャリパーだけなら3〜3.5マソってとこかなぁ

そういえばベルリンガーはピストンのダストシールがないとかどうとかで、そのへんはマメにメンテしてやらないといけないそうな
967774RR:2006/02/12(日) 11:15:36 ID:V3NkHqMc
>>956

ビートのキットだと思われる。
あれは凄いらしいね。でもオイルクーラー必須だとか?
968774RR:2006/02/12(日) 11:35:18 ID:dpvC9W/m
悲しい出来事があったので報告します。
カワサキは、貧乏だから一々車種ごとに細かく部品を設計していない!と思っていたが
そうではなかった・・・SB250にKLX300Rのフロントマスクを付けようとしたがポン付けは、
無理でした。
969774RR:2006/02/12(日) 12:11:18 ID:Ku8K/TGJ
>>966
んなこたぁない。

パッド交換毎でも大丈夫
970774RR
>>956
F/A-22のジェットエンジン2基積むに違いない