レッドバロンの評価 part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2006/01/09(月) 15:55:57 ID:J9EJKBip
>>951
近くにディラーとかは無いの?普通の店ならそっち行った方がいいよ

12ヶ月点検含まれて2万ということでしょう
953774RR:2006/01/09(月) 15:57:22 ID:JKkzApGc
>>951
高いと思ってるなら入らないほうがいいと思うよ。
んで、おまけで12ヶ月点検なんて期待しても、無
理だと思うし。(点検も商品だからね)

色々期待しちゃってると裏切られた気持ちになる
と思うので。値段に納得できるなら入ればいいん
じゃないかな。

店としては、あくまで自分とこの整備で外に出た
もの以外は、心情的には触りたくないと思うよ。
954774RR:2006/01/09(月) 16:05:38 ID:hbfc5qNF
>>952
ディーラーってのは普通のバイク屋って事?
>>953さんが言ってるみたいに自分とこ以外で買ったバイクは触りたくないって事みたいやから
ロイヤルクラブ入ってれば気使わなくてええかなあって思ったんやけどなあ。

955774RR:2006/01/09(月) 16:11:15 ID:l0od41Rv
何等かの理由で、遠くのバイク屋で買って通常整備は近場のバロンて言うのも
いいかと思うけど、バイクって買ったとこでこそ本来のクレームを出す事が
出来たり、色んな我侭も聞いてくれちゃう事もあるよね。

だからその遠くのバイク屋に通った方がいいよ。
もし安いだけの売りっ放しの店なら(失礼)、必ずその先その利を失う事態に
陥ると思うな。
956774RR:2006/01/09(月) 18:59:36 ID:Xz1FXDNl
>>940
はぁー、何言ってんの?ここ2ちゃんねるだよ。
不特定多数の匿名掲示板。誰が書き込んでもいいんだよ。
お前には関係ねぇーだろ。黙ってろ。ボケッ。
957774RR:2006/01/09(月) 19:29:35 ID:y1Bsi8dl
>>954
そのバイクは、バロンじゃ買えないの?
近所にバロンしかないなら、(そのバロンがここでトラブル
報告あるような店舗じゃなきゃ)その店舗で買ったほうが
いいんじゃないのかな。

確かに、バロンのロイヤルクラブなら、メーカー保証の判
断と修理手配もしてくれるならアフターも安心かもしれな
いけど、そこで買っといた方が面倒は少ないのでは?

ただ、遠くの店舗で買ったバイクの保証修理を受けてくれ
るバイク屋は、個人店舗ではなかなかないと思う。

バロンで購入=近所の別店舗で購入 > 遠くで買う+バロンロイヤル > 遠くで買う+近所の適当な店で整備

ってことじゃないかな。

あとは、修理時の引き上げサービスとか盗難保険に加入
する気があるかないかなども含めて検討するといいんじゃ
ないでしょか。
958774RR:2006/01/09(月) 19:31:24 ID:y1Bsi8dl
>>956
俺は利用客としての話がしたいんだ。あんたが就職に失敗したとしてもそんなことには興味ない。

ここで話されている内情って、結局愚痴でしかねーからな。関係ないことをぐちゃぐちゃ汚らしく
書き綴るよりも、お前が黙ってろよ、結局会社の上司にはハイハイ言って何も自分からはできな
いんだろ?せいぜい仕事で事故起こすなよ。
959774RR:2006/01/09(月) 19:36:12 ID:WGc6Umc2
>>958
同意。

>バロン特有の事情があるのかないのか読んでてもさっぱりわからんし、文句言ってる
>連中の言葉追っかけてると、別にどの会社行っても、会社が悪い上司が悪い社会が
>悪いって言いそうな連中ばっかりだし
ココの部分はさらに同意。
要するに自分の粗は気が付かないが他の粗は気になって仕方が無い
奴ばっかりなんだろうな、このスレで愚痴ばっか出してる奴は
960774RR:2006/01/09(月) 19:58:20 ID:hbfc5qNF
>>957
わかりやすい説明どうもです。

近くのバロンじゃ売ってないんだよね・・・

そのバイク諦めてバロンで売ってる違うのを買うのも含めて検討してみます。
961774RR:2006/01/09(月) 21:17:28 ID:bWPJ2mWU
バロンのやっている事は、方向性は良いのだが、時代遅れ。
人を育てられない会社に将来はない。

俺は、部品取り寄せ所として利用している。愛車を任せられる
ショップではないし、得体の知れない物を買う気にはなれない。
962774RR:2006/01/09(月) 21:25:47 ID:V7Spmquc
>>960
バロンは全国の車両検索してくれるから、よほどの旧車じゃなけりゃあるんじゃない?
まあ、不親切な店だと検索嫌がるけど…

親切な店だと2、3台取り寄せて現物を較べても、買えば取り寄せ代金無料にしてくれるお
確か1台5000円位だったかな
963774RR:2006/01/09(月) 22:05:42 ID:PwBRgQVp
将来性がないないって盛んに言うけど、業績は伸びてるし。

ホントに将来性が無いのはバロンに落ちこぼれた社会不適合者の方じゃないの?
964774RR:2006/01/09(月) 22:07:59 ID:wXel4WhV

ここに社内的な書き込みが多いのは認めるが
それによって昔から続いていた悪しき慣習が
少しずつでは有るが改善されており、結果的には
顧客満足度の向上にもつながっていると思うのですが。
社内事情の書き込みが増える以前は、一日に
数件の書き込みしかなく、さしてこのスレは
活用されていたとも思えないですよ。
自分に興味や関係の無い書き込みであればいちいち
読まずに無視すればよい事だしね。
965774RR:2006/01/09(月) 22:11:00 ID:XCJk1eVc
>>それによって

やぁ、可哀想な人。
次の仕事は見つかったかい?
966774RR:2006/01/09(月) 22:22:19 ID:N0LBO13o
>>932
それどこの店?
967774RR:2006/01/09(月) 22:33:49 ID:gi1zvI7o
私怨で個人の陰口叩くことでRBの体質が変わるなら大したものだよ。
それに、匿名で会社のことを論じたいのなら、バイクとはもはや関係ない話題だろ。

読まずに無視とか言わず、空気読んで、それからルールを守れよ。

会社、それからお前らが恨む連中には品行方正押し付けておいて、自分らはここで勝手
やりつつ、不必要なら読むな、は都合良すぎないか?

だから不満ばかり貯まるんだよ。

もう少し大人になろうな。ここはバイク板のスレッドだよ。

本当に社情を知っているなら、寧ろ、バロンに興味ある人、バロンに酷いことされた人の相談に乗ってやれよ。
お前ら利用者の疑問や悩みや質問に答えようと全然してないじゃん。

それができずに会社や同僚の陰口ばかりやって、何がバイク屋だよ、何が整備士だよ。お前ら間違ってるよw

というわけで、陰口叩いてるアホはこっちな。次スレにも クルナ!(・∀・)

ちくり裏事情@@2ch掲示板
http://tmp5.2ch.net/company/

968かわいいい なほこ:2006/01/09(月) 23:28:54 ID:cwMGDwKd
けんかをやめて〜♪ 
二人を止めて〜♪
私のために争わないで♪

同じバイク乗りなんだから、仲良くしようよ!!
そんな私はイルカ乗り。
969774RR:2006/01/09(月) 23:34:20 ID:f8Y4n6j9
FZX250?
970774RR:2006/01/09(月) 23:41:30 ID:c7RviUKh
Zealか
971774RR:2006/01/09(月) 23:46:18 ID:OI2NiR8g
城みちる
972774RR:2006/01/09(月) 23:48:58 ID:7sIeUJPC
海のトリトン
973774RR:2006/01/09(月) 23:49:35 ID:Tt0V4wFV
あの赤いウォーズマンをなんとかしてくれたらRBでバイク買ってもよいです
974774RR:2006/01/09(月) 23:54:08 ID:w+/jsWnp
なんか評判悪いですね〜。
この前ちょっとバイクの調子悪くて、
バロンに電話したらわざわざ自宅まで来てくれましたよ。
片道40分もかかるのに…。
975774RR:2006/01/10(火) 00:08:32 ID:SKQpovy0
>>973
GS1000のミニレプリカあげるからおまけに6ヶ月法定点検無料
俺のご紹介特典で買って
[email protected]
定形外で送ってあげる。
976774RR:2006/01/10(火) 03:29:30 ID:KtFupDOq
このスレが、社員のオチレスで埋まるのは辞めて欲しいな…
男爵利用者に有益な情報なら、男爵の中の人のカキコミ大歓迎だけどさ
このままだと、いずれスレが厨が厨を呼びこんで機能しなくなるぞ

ただ、中の人が頑張ってるのは良く分かったお
可哀相な職場環境ってのは、漏れの知り合いの元男爵の人の話を聞いても十二分に察する事が出来るお
漏れがお世話になってるお店は、バイク初心者な漏れにも一から面倒見てくれて
とっても感謝してるし、長くお付き合いしたい
だから幻滅させないで欲しい

オチスレ作るならしかるべき板でお願い
977774RR:2006/01/10(火) 08:00:01 ID:AHV0Hr31
ちょっと前
【現役】レッドバロン関係者の集うスレ【OB】
ってのがなかった?
978774RR:2006/01/10(火) 09:39:10 ID:QUIO8KwD
あったあった どこいったんだろ
979774RR:2006/01/10(火) 09:51:55 ID:klAwx+Gm
バロンのロードサービスって肝心な時に何時も役に立たない。
夫婦揃ってバロンでバイク買って、バイクそのものに大きな問題は
なかったんだけど、全然別々の日にロードサービスをお願い
しようとしたところ、それぞれピックアップトラックが出払ってて
取りにいけない・・・とのこと。結局はJAFにお願いするしか
なかったよ。取りにいけないようなサービスをうたい文句に
しないで欲しいよ。
980774RR:2006/01/10(火) 10:08:04 ID:sOZy7h2h
オレもそう思う。
981中古車だけじゃなく:2006/01/10(火) 10:33:23 ID:7Wi8/Nq6
バロンの新車って高くないか?土日にいろんなバイク屋を回ったけど、正直高いと思った。
でも、ロードサービスとオイルリザーブが欲しかったのでバロンで買いますた。
982774RR:2006/01/10(火) 10:47:32 ID:L4rcT0gR
>>967次スレにも クルナ!(・∀・)

来るな!と言われると来たくなるのが人間ってモンですよ(笑)。
愚痴と取るなら取ればいいですよ。思った事を書いてるだけんで。
バロンの環境が変わるまで書き続けますよ。これからもよろしく。
983774RR:2006/01/10(火) 11:55:30 ID:w/gZaSxJ
超初心者です。
赤バロン川崎本店でホーネットかVTR購入を考えています。
何か情報ありませんか?
984774RR:2006/01/10(火) 12:03:11 ID:/VTdcK4w
店で聞けよ(w

基本的に中古市場の骨は高い。
VTRも骨ほどじゃないけど中古市場は安くない。
人気車種だからね。
この2台を選ぶなら新車の方が保証期間を考えると向こう3年以内の費用は安く上がる。
特に骨はタイヤがぶっとくて安いタイヤが無かったりするし・・・。

安い中古しか予算的に買えないならVTRの方が安く上がるよ。
タイヤの問題から点火プラグの本数等なども理由のひとつだし、
骨は馬鹿ほど回して乗ってて痛んでる奴か12000回転位で引っかかる低回転の癖が付いたのが多いからね。

985774RR:2006/01/10(火) 12:18:42 ID:w/gZaSxJ
いや、赤バロン川崎本店自体の情報が欲しかったんです。
誰かそこで買ったことある人いるかと思って。
986追加:2006/01/10(火) 12:28:47 ID:w/gZaSxJ
でも有益なアドバイスありがとうございました。
987774RR:2006/01/10(火) 17:38:39 ID:Ast1noHU
俺は一介の客だが
知名度のあるJAFの二輪ロードサービス参入でバロンのアドバンテージが色あせたのは否定できない
何か次なる手を打つべきだと思う
希望としては、バロンで買ったバイクのタイヤ交換を、都内タイヤ専門店並の価格でやるとかどうよ?
988774RR:2006/01/10(火) 17:54:31 ID:/VTdcK4w
ロードサービスの更なる拡充の方が良いと思うぞ。
例えば、店を開店させるには売り上げが確保しにくい地方の地域に修理とロードサービス専門のバロンを立ち上げるとかね。
場所としては例えば、関西方面だとオンツーのメッカの168号線沿いでオフの林道の聖地がある竜神村あたりに出張所を一軒とかね。
普段は田舎の爺さん相手に原付とかカブのタイヤ交換オイル交換車体販売は全て取り寄せでも良いじゃん。
どう考えても利益は出ないと思うけどユーザーに対するバロンのイメージを大幅に上げる事は出来ると思うよ。

989774RR:2006/01/10(火) 17:57:20 ID:RZ11clkK
>>988
バロンの考えは、バロンが日本の市場を牛耳って
バロンを利用しざる終えない状況を作ることじゃね?
実際はしらんけどなー
990774RR:2006/01/10(火) 19:09:13 ID:Gv3ORrEU
ロードサービス専門のバロン?
無理だろ。余計に売り上げが出ないんじゃないの。
それなら全店24時間営業にするなんてどう?
まあ、無理だろうけど。
991774RR:2006/01/10(火) 19:29:14 ID:IA9eK/P1
800店めざしてるのはそういうことだろ?
売り上げは考えずにROS拠点を出す。
それが利用できる、ってことがバロンで買うメリットなんだろ?
992774RR:2006/01/10(火) 19:38:54 ID:Gv3ORrEU
ちなみに今、220店ぐらいだったっけ?
じゃあ店員も単純に4倍近く必要って事でしょ。
バイク人口ってそんなに多いのかなぁ。
客としては有り難いけど現実的に無理っぽいと思う。
993774RR:2006/01/10(火) 19:41:32 ID:yDFf+dRw
バロンはTOYOTAのレクサス系のサービスを目指したら?
994774RR:2006/01/10(火) 19:42:43 ID:Ig9/CO3A
>>967

うるせー ばーか
名前さらされるような奴はよっぽど
ひどい事やってんだろ。
995774RR:2006/01/10(火) 19:49:42 ID:tLlsFifO
967の言う事の方がまっとうだ、我が身を振り返れない香具師=池沼
996774RR:2006/01/10(火) 21:43:27 ID:pZzKHLLX
バロン関係であんまり話題になってないみたいだけど

バロンって、去年だっけ那須だかどッかのサーキット買ったよね。

あれってやっぱりバロンでバイク買った人しか利用できない施設
になるのかなぁ〜。

是非そうなって欲しいな。
997774RR:2006/01/10(火) 21:43:51 ID:0Htaa6hL
996
998774RR:2006/01/10(火) 21:45:02 ID:0Htaa6hL
バロンは整備が下手。
999774RR:2006/01/10(火) 21:46:01 ID:4K9eMLG/
うんこバロンでした
1000774RR:2006/01/10(火) 21:46:52 ID:0Htaa6hL
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐