YAMAHA BJ専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
172dd:2006/01/06(金) 23:55:54 ID:husBYKM+
はじめまして!俺も今日BJの黒を買いました!中古で7万9千円でした!なんかこの
スレみてるとあんまり良くなさそうなんですけどBJはよくないんですか?
173774RR:2006/01/07(土) 02:01:28 ID:qizIxTcO
>>172 値段考えたら悪くないぞむしろ少し良いくらいだ
174774RR:2006/01/07(土) 02:46:05 ID:suwG+GCl
>172 まあ、ゴツゴツのゴムダンパーと安定しないアイドリングと
安っぽいメーター周りさえ気にしなければいいバイクだよ。

買って2ヶ月、未だに始動直後のアイドリングがすぐ止まる・・・。
新車なのに・・・。5分くらい走ったら安定するけど、暖まるまでは
エンジン自体噴けないし・・・。orz
175774RR:2006/01/07(土) 08:05:33 ID:WHwM1NnG
そだそだ!
チョイノリより全然マシだ(´∀` )

アイドル低いのはちょっぴり上げればモーマンタイ。
176774RR:2006/01/07(土) 15:13:17 ID:f9jjTnTW
購入2ヶ月、走行距離270kmなんだが、
最近エンジン音が五月蝿くなってきたなぁ…
オイル交換?は未だだろうし、慣らし走行をちゃんと守らなかったからかな…
177dd:2006/01/07(土) 15:34:43 ID:n6Mc/mO3
そうですか!ありがとうございます!僕が買ったのは走行距離800キロのです!
あとオイルってどこから入れるんですか?あとバッテリーって充電の仕方とか分からないんですけど…
まだ納車できてないから待ってるんですけど
178774RR:2006/01/07(土) 20:32:02 ID:WHwM1NnG
オイルはシートカウル下のフタの中。
バッテリーは足置きのパネルの中。
179774RR:2006/01/08(日) 01:19:13 ID:z4hZBYQr
>>176
釣りじゃなさそうなので、、BJは2stだからオイルは交換するんじゃなくて
減った分を補充するのね。。エンジン音は、慣らしを終えてマターリ走らなくなったんで
エンジンが高回転まで回ってるからか、気のせいだよ
180774RR:2006/01/08(日) 09:42:16 ID:ebKNhcZj
>>172
多分、下取りが2万程度のものだから、相当ぼったくられてるね。しかし、新車で10万
でも高いくらいの性能だから特に新車じゃなくてもいいとは思うわ。

ちょっと駅前までのお使いにと思って買ったけど、
ライトが暗い、ウインカースイッチは使いにくい、前輪ゴムダンパー、後輪変に固い
ダンパーで乗り心地最悪。暴れ馬のような出足ながら中速トルク薄い。
新車時点でシート下のエッチングゴムタラーリなどあって即売りました。
181774RR:2006/01/08(日) 23:00:46 ID:knpjPPd/
↑こういう意見聞いたら買って損したとすぐ思ってしまう・・・・・
11日に届くのですが・・・・・・はぁ・・・
182774RR:2006/01/08(日) 23:29:48 ID:KIATr1Bl
原付だけは中古はやめたほうがいいね。
駆動部の磨耗が激しい上に、その点など手をいれず、外見だけ綺麗にして下取りの
倍額が販売価格。バイク屋にとっては旨味が多い。
メーター戻しは相変わらず?
距離が極端に少ないのも、試乗車としては長すぎる。前オーナーに確たる手放す理由
あり。
183774RR:2006/01/08(日) 23:31:30 ID:guF+cJ+o
>>180
で? そんなお前がなぜココにいる?
184774RR:2006/01/08(日) 23:58:58 ID:Ees9HKhE
値段の割に良くできてる原チャリだと思うけどなー。
レッツ2は小さすぎて怖いしチョイノリは遅すぎて話しならんし。
BJはデザインも悪くないし4stよりかはいい加速するし、とりあえず乗ってから後悔しる。
俺は後悔しなかったけど。
185774RR:2006/01/09(月) 00:11:52 ID:No2lEBX/
俺も後悔はしてないなぁ
前サスが硬いとは思うけど、リアの硬さは変にグニャグニャして無くて良いと思うし
ウインカースイッチもリモジョグよりあまり指動かさなくていいし
ただ、左右のミラーの間隔がもう少し広かったらよかったかも
寒い時期にダウンジャケットとか着ると後ろが見づらい
186774RR:2006/01/09(月) 02:44:46 ID:+K43QYhT
BJしか乗ったことないんだけど
段差を越えたときにガッコン!となるこいつの俗に言う
ゴムダンパーは硬いんですか?

ついでに、ウインカー使うとき極稀に誤ってクラクションを鳴らし
てしまうだわさ。
187774RR:2006/01/09(月) 03:01:51 ID:oQI7XyJ+
急制動したときも前サスが底付きするしなあ。
188774RR:2006/01/09(月) 07:49:05 ID:VpyQpL0t
オイルダンパーならガッコンとはならないっしょ。
ポコンとはなるけど。
高級サスだとストンって感じかな。

まあ60kmしか出ない原チャリなのでサスはあれでもなんとかなるべ。
チョイノリのリジットはイヤだがw
189774RR:2006/01/09(月) 12:51:51 ID:XdZYKybx
>>180
新車10万のバイクにどれだけの性能を期待してんだよ・・・
190dd:2006/01/09(月) 13:31:49 ID:yxDrrtSi
BJって60キロしか出ないんですか?店の人が普通にメーターの60は超えるよって
言ってたんですけど…↓なんか初めてのバイクに買ったので今納車待ちで待ち遠しいけど
みんなの評価が悪い人多いから不安↓
191774RR:2006/01/09(月) 14:27:13 ID:p7dqpwy9
>>190
はじめの1000キロは平地で60超えて65位出るけど
ノーメンテで5000キロ走って58しか出なくなった。
ちゃんとタイヤの空気いれて、エンジンまわり掃除してれば60は出るとおもうよ
192774RR:2006/01/09(月) 16:18:03 ID:4JeG9ZpD
俺のはなぜか58`ぐらいからリミッターが掛かっているのか
ボボボーって音が・・・
下りなら70`(推定)かな〜
193774RR:2006/01/09(月) 17:49:32 ID:VpyQpL0t
一気にのびるのは55kmまでだよ。
そこから60kmに到達するのに時間食う。
194774RR:2006/01/09(月) 19:04:01 ID:jERy0Jro
BJのリアレンズが丸々盗まれてしまったんですが、レンズは買うとしてネジだけバイク店で売ってくれるでしょうか?
ネジなんて50円くらいだと思うんだけど、わざわざ頼むのも迷惑かな・・と考えているのですが。
195774RR:2006/01/09(月) 19:40:12 ID:VpyQpL0t
ヤフオクでリヤ周りの中古ない?
ま、バイク屋に遠慮することないっぺや。
ついでに空気圧くらい見てもらうべし。
196774RR:2006/01/10(火) 02:26:58 ID:G+AeGxAw
ネジぐらいサイズわかればホームセンターので代用できるんでない??
197774RR:2006/01/10(火) 06:50:50 ID:Bf4CyJQ4
>>196
それなんだけど、どなたかちょっと外してネジの長さ、簡単な直径とか分かる方いませんか?;;
近くにバイク屋あるけど、頻繁にキャブ・リアキャリア・クランクケースのネジもらったり、クーリングファン頂いたり、
原付が詰まったとき直してもらったりとすべて無料でやってもらってるから心が痛い・・・

198774RR:2006/01/10(火) 09:29:26 ID:ux4aoQzP
>>194
レンズもそのバイク店で買えばいいんじゃないの?他で買ったほうが安いというほど
大した値段じゃないんだし。
199774RR:2006/01/10(火) 12:07:18 ID:Bf4CyJQ4
とりあえず町外れのバイク屋まで車で行ってきました。。。

>>198
元々クリアレンズでしたので、純正レンズがあるんですよー
まぁ多分クリアレンズだったので盗まれたんでしょうが・・・
フロントレンズ、ミラー、マフラーなど他のところが盗まれなくてよかったです。
200774RR:2006/01/10(火) 14:38:15 ID:1wZOizsT
BJを知り合いに譲ってもらえることになった!
これで俺も仲間入り…みんなよろすく(`・ω・´)
201774RR:2006/01/10(火) 14:39:12 ID:1wZOizsT
sage忘れスマソorz
202774RR:2006/01/10(火) 15:20:31 ID:Vga42/Ej
ここは上げてもかまわんとこなので(・ε・)キニシナイ!!
203774RR:2006/01/10(火) 22:05:33 ID:FBpOitvd
(゚д゚)ウマー
204dd:2006/01/11(水) 18:27:39 ID:Vk0UJC6G
ついに明日納車です!楽しみだぁ=♪
205dd:2006/01/11(水) 18:36:09 ID:Vk0UJC6G
あの〜ZXとかって後ろに羽がついてるじゃないですか?あれって買うのは高いですかね?
BJにもつけたいんです!
206774RR:2006/01/11(水) 19:22:33 ID:XznZ5RKH
最初からZXを買うという計算能力はないのかね?|´ω`)
207774RR:2006/01/11(水) 21:30:41 ID:cNlyk4fj
>>205
とりあえずステーで無理やりつけることは可能だけど激しくダサい。
っというか基本的にBJ自体がダサい。格好を気にして走るスクーターじゃない。
おばちゃん、金のない学生、バイト君が乗るようなバイクだからな。。。
208774RR:2006/01/11(水) 23:28:27 ID:FnIOpwzf
>>205
ジョグはZR。ZXはディオ
それよりネクストゾーンジョグ(型番忘れた)のハイマウントのほうが良くないかな?
209774RR:2006/01/12(木) 02:49:03 ID:1Z85Ow2p
BJのフロントゴムダンパーを
オイルショック式とかに交換したんですけど
社外とかで良いのありますか??
210209:2006/01/12(木) 02:57:07 ID:1Z85Ow2p
× 交換したんですけど
○ 交換したいんですけど

211774RR:2006/01/12(木) 06:16:36 ID:ypMw9+6Y
>>209
たぶん無理なんでないかい?
俺の日本製CV50はフロントはグリスサスなんでKN企画のオイルサスに変えたお
だけどディスクブレーキキャリパーの取り付け穴がスージョグのヤマンボ用だったから
キャリパーも同時交換しなければならなかったお
BJはフロントがドラム式だからそれも無理っぽいしなぁ
まぁ、あれだ、ガンガレw
212774RR:2006/01/12(木) 19:21:11 ID:M+OqCe2w
>>209
正直、買い換えたほうがいいと思う。
改造費用を考えてみると、BJに使うような金額じゃない悪寒。
213dd:2006/01/13(金) 00:20:26 ID:1jBJ1mBL
今日乗ってきました!結構外見も気に入っています!
10キロぐらいまでは音が鈍くて遅いんですけど
それを超えると音が一気に高くなって55キロぐらいまでは
ほとんど5秒ぐらいで行くんですけど変ですか?
214774RR:2006/01/13(金) 03:53:27 ID:Jiq0RaQ6
変じゃないお。むしろそうやって何秒かかるか数えている方が変w
215774RR:2006/01/13(金) 04:16:15 ID:kdV+uRX5
BJって・・・・ダサイよね・・・
216774RR:2006/01/13(金) 04:39:19 ID:lV3VID2V
貧乏JOGでBJだもんね
217774RR:2006/01/13(金) 05:55:53 ID:2T60nm/X
>>216がいいこと言った
218774RR:2006/01/13(金) 10:19:48 ID:j65HZnHv
BJは20-55kmまでの伸びがいいんだよ。

そこから60kmに到達するのがちょっと時間かかるだけで。
219774RR:2006/01/13(金) 23:55:10 ID:s99T94JB
BJに改造無しで付けられるヘッドライトってどういう形式のものですか?
http://www.webike.net/cg/10817/
のどれかが付けられそうな感じなんですけどよく分かりません。
分かる方いましたら教えてください。
220774RR:2006/01/14(土) 00:15:40 ID:+42UsZWe
BJはP15d-25ー1でしょ
221dd
ださないやろ!