【注油】チェーンスレ3本目【清掃】

このエントリーをはてなブックマークに追加
903774RR:2006/02/15(水) 00:05:59 ID:cYrVLS21
デフオイルねぇ。
問題はどうやって適量を入手するかだな。
しかし各種オイルはある種のグリスと違い
ゴムを侵さないからいろいろ実験が出来るね。

ところで耐高荷重なのはディーゼルオイルだったけ?


>>902
いじけるなよぉ〜
帰って来い!!
904774RR:2006/02/15(水) 00:46:14 ID:qL9IK7sb
適量か、確かにそれは問題だね。
俺はシャフトドライブ車も持ってるから余ったのを使ってる。
905774RR:2006/02/15(水) 12:39:32 ID:ndsDWIfC
農機用ギヤオイル(ベール缶)使ってる。ほぼ無限に使える。

車用のギヤオイルは1リットル缶で売ってるんじゃ?
906774RR:2006/02/15(水) 13:07:04 ID:nA7Il5Nr
ペール?ベール?
907774RR:2006/02/15(水) 20:20:45 ID:SrRsarwB
ギヤオイル→安いのはオートバックスで千円で買えるよ!
908774RR:2006/02/15(水) 21:26:48 ID:eOG5aBfh
四輪用品屋行けば1リッター缶で売ってるな
安いギヤオイルならチェーンルブと
たいして値段かわらない

ホムセンで数百円の油差し追加すれば
数万キロは使える?
909774RR:2006/02/15(水) 21:35:21 ID:EA9Og7u2
綺麗さとコストを考えれば
エソジソオイルで洗浄+注油が
ネ申だな
910774RR:2006/02/15(水) 21:40:59 ID:9WVDxRFe
>>906
今までベールだと思ってました。ぺールなんですね。ありがとう。
911774RR:2006/02/15(水) 22:08:13 ID:FVE6tc38
>ホムセンで数百円の油差し追加
>すれば 数万キロは使える?

ありがたい事に適切な粘度のオイルを毎走行前に注油すればバイクの寿命
ほど駆動系が持つ。ルブって外面はバッチシついてるつもりでも、細部の
潤滑となると浸透力と広がり特性からオイルの圧勝。

毎回塗布していれば自然と交換されるため通常油分を落とす必要は無いが、
たまにスプレークリナーで油脂除去しても一発で吹き飛ぶ。以前ルブで
チェーンにこびり付いてた固化した余計なグリスって?

結局どう転んでも「安上がり」。
実際の手間と言っても走行前の数分の事。

でも友達には知ったかぶりで
スプレールブを勧めよう!!...................ナンテネ
912774RR:2006/02/15(水) 23:45:28 ID:sUZSpfPT
車体側の飛び散り汚れさえなければギヤオイル最強なんだがなぁ…
913774RR:2006/02/16(木) 00:11:35 ID:bYSjoTnl
>>912
塗ったあと、ボロウエスで拭き取ってる?
914774RR:2006/02/16(木) 00:29:59 ID:N0RZutaR
>>913
適当に注して、あちこちに垂れてくる分を拭き取る程度。
飛び散らなくなるまで拭き取るのは面倒だし錆びそうで怖いから。
915774RR:2006/02/16(木) 00:31:03 ID:bfeQiMqc
>車体側の飛び散り汚れさえなければ

確かに。
最近は「筆塗布」を考えてる。今の垂らし塗布より「塗り込み」は
積極的に狙う箇所に攻撃可能。しかも余剰なオイルはしごいて切る。

これって結構最強のチェーン潤滑方式だと思うよ。  by手前味噌
916手前味噌:2006/02/16(木) 00:38:36 ID:bfeQiMqc
しかし夜中に暗い路上でバイクのチェーンに筆で
アブラ塗ってる姿ってかなり異様かもな。。。
917774RR:2006/02/16(木) 00:50:31 ID:UIaIGBu5
4stオイルへのイレギュラーな添加剤として安いハンマーオイル(削岩機やコンクリートドリルに使う、モリブデン入り)というものが一部で流行っている
チェーンにもいいかもよ
918774RR:2006/02/16(木) 01:46:29 ID:rt2P6z8e
チェーンソーオイルは粘着性を売りにしてるけど、
ウェットルブみたいなうんこは出ますか?
使ってる人教えてプリーズ。
919774RR:2006/02/16(木) 02:23:16 ID:G4FmRLuR
>>918
そんなにひどくない
ただ持ちもそれなりなので、頻繁にメンテいると思う
920774RR:2006/02/16(木) 03:51:18 ID:OqObPpvx
粘度の高いエンジンオイルでいいと思う。つか俺がそれ。
20w-50使用。10w-40はサラサラ過ぎかも。状況によっては悪くないけど。
ホムセンで売っている安いやつで全〜然おkじゃないかな。
エンジンオイル派のみなさんは粘度に拘ってます?
921774RR:2006/02/16(木) 03:53:06 ID:OqObPpvx
ちなみに鉱物油か化学合成油かでフリクションやライフが違ってきたりするから奥が深い・・・エンジソオイル
922774RR:2006/02/16(木) 04:00:34 ID:OqObPpvx
まあかなり微妙なところだけど・・・(特にフリクションなど
あとライフに関しては化学合成油がいい感じ。やや耐水性が強いかもです。

てかどうでもいいけど一度にまとめて書けよ俺w  オレバカス
923774RR:2006/02/16(木) 09:13:10 ID:bfeQiMqc
普段は買いにくい、大量でしか売ってないオイルや高級オイルを
オクでチェーン用に超少量販売してくれる人、出てこないかな?
安物でいいから適当な携帯フタツキ油差しに入れて¥100とか¥200で。
合う合わないが有っても「お試し」としては非常に手頃だし。

>>895では無いが素直に専門家に聞いたら意外なほど安く効果も高く、飛散
し難いオイルを教えてくれるかもね。円陣屋のアブラなんてその実きわめて
安い工業用潤滑油をブレンドしたボロイ利幅商品なのかも。。。とりあえず
使えそうな工業製品をWEB検索してみよう。たとえ良い製品を見つけても
最後は購入できる「量」が問題になってしまいそうだ。
924774RR:2006/02/16(木) 16:18:51 ID:OeJQawNT
>>923
895だけど
結局少量販売って言っても
ケースやらシールやらでそこにお金が掛かるって
言ってた、実際オイル代よりその他でかかるみたい
原価で言ったらどのオイルも凄く安いんだって
ただ販売数によってやはり仕入れ値も変わるから
100mlで2000くらい貰わないと割に合わないって言ってた
売れば?に対しては考えとくって笑われた
一回用300円、、、送料や振り込み手数料は・・・・
いろいろ考えてるみたいだった
他が高すぎてなんだかむかつくって
本人もバイク乗ってるからね
925774RR:2006/02/16(木) 16:33:18 ID:bfeQiMqc
素早いレス感激!

実を言えばその辺よく判ってるのです。油脂原価¥100でも人間が作業し、
体裁を整え、不良対応・品質管理などする円陣屋以上になります。
まあ結局それでも自分が見つけた良質なオイルを皆に広めたいから
情熱でオクに出してくれる「良い奴」がいつか表れるでしょう。

また有益な情報教えてくだされ。。
926774RR:2006/02/16(木) 16:38:14 ID:8l1CFFx1
チェーンのメンテしてる時に筆使ってたらかなり異様かも。
そんな漏れはファブリーズのケースに灯油を入れてチェーン洗ってます。
なので「あの人バイクにファブリーズ掛けてるw」、
「太郎ちゃん見ちゃダメ!(子連れ)」とよく褒められますw

('A`)ノ゙
927真夜中筆ジジイ:2006/02/16(木) 16:43:27 ID:bfeQiMqc
面白い面白い!!

実際あの手の容器はよく出来てるもんね。

まぁ中には内容物によっては動きが渋く
なったりする可能性があるが平気だよね。
928774RR:2006/02/16(木) 16:43:42 ID:OeJQawNT
真面目に
一回用300円で考えてるみたいだったよ
100均の入れ替え用注射器に2ccほど入れて
使ってもらって良かったら60ccバージョンや
100ccバージョン買ってねって感じで
また情報仕入れたら載せますね
チェーンスレが有れば・・・・笑
929774RR:2006/02/16(木) 16:47:31 ID:UG3jzOa6
>>928
最近洗車&チェーン掃除に凝りだした漏れが落とさせん!(`・ω・´)
930774RR:2006/02/16(木) 16:51:21 ID:bfeQiMqc
ヤッター!

これで高性能オイルのチェーン塗布がみんなに公認される時がきた〜!!
さてオクの前に私に特別に売って。。。。。。冗談ですよ。
931774RR:2006/02/16(木) 16:53:52 ID:OeJQawNT
んじゃがんばって商品化させるように煽動?(説得)
するっす
安くがモットー・・・飲みにつれてくか・・・・笑
では飯の準備してくるっす
932774RR:2006/02/16(木) 16:54:56 ID:bfeQiMqc
OK!!
933774RR:2006/02/16(木) 17:52:37 ID:Vz6A6BkB
素晴らしいチェーンオイルを捜し求めてこのスレに漂着。
ぜひギアオイルを試してみようと思っていろいろググってみたんだが、
カブ等の小排気量の車種のインプレしか出てこなかった…
リッターオーバーでかなりのスピード出しても100Km程の走行距離程度は持ったりするの?
934774RR:2006/02/16(木) 17:59:09 ID:OeJQawNT
931だけど
さっきのOIL使ってる車種は
VFR400R(NC30)とVTR1000FとVT250SPADAとホーネット600
に使用して(自分のはVTR1000F)500キロほど走ったけど
まだまだOKって感じです

>>933
ギヤOILの種類にもよるんじゃないかな?
私は1Lの扱いと臭いでやめちゃった
100キロほどはもつんじゃないかな?
ガソリン満タンにつき一回の注油は・・・・大変でした
あと上手く少しづつつけないとホイルが大変な事になるし
935774RR:2006/02/16(木) 18:09:55 ID:bfeQiMqc
>>933 試せばすぐ判る。まず平気。
936774RR:2006/02/17(金) 00:38:58 ID:E0MIkyfW
今日キッチンペーパー2本巻きを58円で買ってきた
937774RR:2006/02/17(金) 11:47:23 ID:E+5P2nvs
>>936
チッキンペーパーはチェーンごしごしすると、ぼろぼろと
くずが出るのであまり向いてないと思う。

俺は他の用途で少し汚れたウエスをチェーンのメンテで
使用してとどめをさしてから捨てるようにしてる。
938774RR:2006/02/17(金) 13:04:05 ID:oCrcAkJi
同感なんだよ。

ただし輸入工具屋に売ってるロールペーパーみたいなのあるでしょ。
あれってボソボソになっちゃうのかな?少し高いが使用感が良ければ
使ってもいいかなと思ってる。

ウエスはぼろいタオルを御下がりさせてるの、みんなは?
たまにオクでオシボリを100枚¥1.000とかで売ってるの見ると
安くていいなと思う。ただサイズが小さく正方形だったりするけど。
939774RR:2006/02/17(金) 13:14:01 ID:++Ojwjcq
キッチンペーパーは使っている
それに目だった汚れを吸わせてからウェスで仕上げ拭きだね
940774RR:2006/02/17(金) 13:32:20 ID:mKeHXn5m
>>938
俺も不起毛のウェスってなかなか無いのかと思ってたら、
あるぞ、普通にホムセンに。Tシャツと同じような綿100のヤツが。
941774RR:2006/02/17(金) 13:50:27 ID:n3DYcR5e
漏れはよれよれになったり破れたりしたシャツとかも使ってるよ
942774RR:2006/02/17(金) 15:01:17 ID:ax1QQz3A
オートバイを新車で買って約8年で25000km走りました。
チェーンを久々に掃除しようと思ってみてみたら、かなりだるだるの遊びまくり!
まだ1度しかリアタイヤを引っ張ってないですが、そろそろ寿命でしょうか?

自分で交換するのは怖いので、お店でやってもらおうと思います。
だいたいで良いですが、幾らくらい用意していけば良いでしょうか?
943774RR:2006/02/17(金) 16:14:20 ID:3tC+siD4
>>942
排気量とチェーンの種類(シールチェーンorノンシールチェーン、メーカー等)とバイク屋の工賃によりますyo。
念のため2万円くらい持って行ってお釣り出してもらいませう。
944774RR:2006/02/17(金) 17:59:39 ID:ax1QQz3A
>>943
ありがとーございます。
いやはや嫁に費用を出してもらわないといけないので、ちょっと予算を伝えなければと。
早速明日、バイク屋に行ってきます。 ちょっとシャリシャリ聞こえるのが気になりますが・・・。
945774RR:2006/02/17(金) 21:40:27 ID:SF1Relro
>>942

年数、走行距離的にみて寿命とは思うけど、よく言われる
リアスプロケ部分でチェーンを指で引っ張ってみて、スプロケの谷が見えたらアウト
ってのを確認してみては?
まだチェーン張りで使えるかも・・。
交換したほうがスッキリはしますけどね。
あとスプロケの減りは大丈夫? 
946 :2006/02/17(金) 21:45:48 ID:PdhxoA4B
最近、雨続きでちょっとチェーンの状態が気になって
いたのだが、エンジンオイルも結構持つね。

チェーンの表面さわったけど、オイルも残ってるし、
コマをくるくると回してみたけど、スムーズ。

しかし、週末はウェスでフキフキ、注油をするよ。
えぇ、好きなもんで・・・
947774RR:2006/02/17(金) 22:23:27 ID:HCEWmDV5
>>942
25000km走って
つか8年目で初めての交換ってのも凄いなw


前後スプロケ交換コースじゃないか?これ
2万じゃ足りないよーな・・・
948774RR:2006/02/18(土) 10:26:23 ID:LR5j/9Gz
150kmとか200km出すような場合でもエンジンオイルでいける?
そっこうで油ぎれしそうな気がするんだけど。
949774RR:2006/02/18(土) 11:35:07 ID:T42qSy1m
250ccオフ車でも工賃入れると3-4万だったよ
前後スプロケとチェーン買ったら商品代で2万越えると思う

年数経過が長いから固着してるんでね?
950774RR:2006/02/18(土) 12:01:32 ID:mBUv1XAE
注油と清掃が行き届いてれば
2万5千キロで
まだまだ使える例もあるんだが…

今までの使い方と手入れ次第だなー
951774RR:2006/02/18(土) 12:29:30 ID:3A9nT24F
おれのXR250、去年RKのシールチェーン(RXシールのやつ)の交換して今現在約1万ちょい走行なんだけど
既にカムの目盛りが赤まであとひとつ。がんばっても1.5万kmしかもたなさそう。
メンテは約1000km毎に洗浄&注油(ラベンの白)。
高い部品だからもうちょっともってほしい・・・

みんな何kmくらいもたせてるの?
952774RR
895です
例の油脂屋さんの作ったチェーンオイルを
発売するそうです
先行発売なので希望者のみ簡易包装
一回分(2cc)と60mlのみだそうです
欲しい方はこちらに捨てアドを出しますので
その後やりとりしましょう<送り方とか送金方法とか
[email protected]