ヘルメットは今日から全員フルフェイス!!7個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1信者
1 名前:フルフェイス教 教祖[] 投稿日:04/12/15(水) 04:29:50 ID:sAChF6FH
今から事故に遭うと思ってバイクに乗るやつはいない。
でも、事故は突然やって来る。
運転がうまくたって、相手が下手なこともある。
漏れはフルフェイスをかぶっていたおかげで
今でも生きて2ちゃんをやっている。
フルフェイスは値段も高いが治療費よりは断然安い。
フルフェイスは化粧が落ちるが命を落とすよりはマシ。
フルフェイスは息苦しいが死んだら息も出来ないぞ。
さぁ、今日から全員フルフェイス!!

前スレ
ヘルメットは今日から全員フルフェイス!!

パート1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1103052590/
パート2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107620995/
パート3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1109956604/
パート4 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113580731/
パート5 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117899514/
パート6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122659626/

教義 フルフェ被って安全運転 
2774RR:2005/11/18(金) 02:30:16 ID:ivlExrsr
          __((`__
         , '´    :.; ‐ 、:. 、
       /       :.ゞ,ツ.: ヽ
      ,'   /    ゙´     ヽ
      i  / /  ノ  !   ! i,ゝ
      レ' レ'__,.イリ ,人_ ! ハ
     '´ハi !i c==........=oノノ ノ
 ぷ   ノi从!リゞ_r_-_っツ从ト、
  る .,.,   ``,ハ__,ノ>、^^'´   _, '⌒ヽ.
 ぷ.:,'⌒ヽ、__ィ'⌒ヽ {」 !      `ヽ ふ )
  るヽ イヽ_,ハ.___,、 \| i :,      ) え (
\  レ'iヽ_.:_.._:.ィ、\ ヽj ;.   / (  ぇ )
    `ハ.::. ,':.  .:.く:._` ´ヽ.      ) ぇ(
―-  /ノ.:.;.i:  y'  :i:ヽ、', ヽ. ‐-- (   : )
    ヽ、:..!i  i   :i.: i`)   ',    ヽ :ノ
/    ヽ,ハ   i    i   ̄`ヽj \    `
       く._ ',  i    i !ィ´ ̄
          `',. !  ├'´
        ,: !__j.   i ;.__
         .;. ', ト、_ノi :,三三二
            ヽ!__,ノ 三三三三二
3再起動 ◆frMqHNpv3g :2005/11/18(金) 02:30:30 ID:z1xGVhlB
3
4774RR:2005/11/18(金) 02:38:53 ID:dGEyW9p7
こるく
5774RR:2005/11/18(金) 02:38:58 ID:kPds8NBp
どうなんですかねぇー俺昔はフルフェイスだったんだけど、ミニスクーターに乗るようになり死界とかミラーがすごい見にくく感じてこわくなったのでジェットに変えました、
6774RR:2005/11/18(金) 15:46:06 ID:712Xya5A
インデックスのロッシレプリカ被ってる。先月免許取得してヤフオク見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして安い。10000円で買えた、マジで。ちょっと
感動。しかも街中で走ってるとみんな振り向いてくれるので良い。INDEXは
作りが荒いとか言われてるけど個人的には丈夫だと思う。ARAIのRX-7RRと比べれば
そりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって友達も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ渋滞ではまってるとちょっと熱いね。ベンチレーションあるのに風が入ってこないし。
性能にかんしては多分ARAIもINDEXも変わらないでしょ。ARAI被ったことないから
知らないけどベンチレーションがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもINDEXな
んて買わないでしょ。個人的にはINDEXでも十分に快適。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでSHOEIのX-11
被ってる奴を抜いた。
つまりはSHOEIですらINDEXのロッシレプリカには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
7774RR:2005/11/18(金) 19:12:15 ID:ffj4Cld7
誰か 次スレ 頼む    
8774RR:2005/11/18(金) 23:45:18 ID:Y6ak8ALi
>>1乙!
あげときますね
9774RR:2005/11/19(土) 00:09:33 ID:WrLrY6LA
だれか、おれのVIPマジェにあう
フルヘ知らない?
出来れば派手なイラストが書いてあるやつ。
10774RR:2005/11/19(土) 03:11:30 ID:uMfC29OD
自分で派手なイラストを描きなさい
11774RR:2005/11/19(土) 10:45:53 ID:ONoezkdA
>>10
絵が下手なんで、無理。
おでこに目玉が2個あるやつが好きなんだけど、
なんてメーカーか忘れた。
12774RR:2005/11/19(土) 19:16:29 ID:seuYaboD
Araiの中野レプリカか?
言っとくが中野は今カワサキのライダーだぞ。
13774RR:2005/11/19(土) 19:44:17 ID:yvscTWET
sp忠男目玉メット 80年代風なら欲しい

>>12 ?
14774RR:2005/11/20(日) 11:50:17 ID:7JZP3oLU
フルフェイスってかっこいいな。おたくさいとかいう奴は
多分、買う財力が無いから不貞腐れてるんじゃないかと。
15774RR:2005/11/20(日) 12:49:15 ID:pjC7uqy0
1684:2005/11/20(日) 12:53:11 ID:s21KK5OH
http://www.sptadao.co.jp/
SP忠男のHPてかそこまで分かってんならググれ
17774RR:2005/11/21(月) 13:16:55 ID:xMOyPkJJ
>>14
いや、ふつうにダサいやろ
なんかデザインが90年代以降っぽいねんて
悪い意味で
しかも、あるしゅジャンプの裏表紙の通信販売のギターとか、
革ジャンとか、シルバーアクセとか、
そういう感じのデザインが多い気がする

なんで、フルフェイスで、かっこいいとか、
かわいいデザインのあれないのかな・・

70年代っぽい感じとか、普通にもっとかっこいい、
おしゃれなフルフェイス作ってほしい

たとえば、70年代テイストなバイクや、
アメリカンバイクに似合うってコンセプトで作ったフルフェイス見たいな
18774RR:2005/11/21(月) 13:19:51 ID:xMOyPkJJ
そもそも、ビッグスクーターとか、
アメリカンバイクとか、
なんかしらんけど70年代っぽいバイクに乗ってるやつが、
そもそも、フルフェイスを買おうとしてないから、
需要がないからかもしれんけど

そういうアメリカンバイクとか、
ビッグスクーターとかを、なんか若い感じでオシャレに乗りたいときに、
フルフェイス買いたくても、そもそも似合うあれがないねん
まるで、「そういうの乗るやつはフルフェイス買うな」って
言ってるようなもんやん
19774RR:2005/11/21(月) 13:21:11 ID:xMOyPkJJ
あとな、見た目以外のあれでいうと、
既出やけど、視界が狭くなるとか、そういう危ないもあるやろ

あとなんか、前NHKで、
フルフェイスは首捻挫するから危険やって言ってたらしい
おれの親が言ってた
だから、逆にフルフェイスのほうが危ないって面もあるんちゃうん
しらんけど
20774RR:2005/11/21(月) 13:27:30 ID:xMOyPkJJ
誰か、おしゃれなフルフェイス、
いわゆるフルフェイスっぽくないフルフェイスとか、
フルフェイスのデザインとかがイマイチって思ってる人に、
おすすめのフルフェイス売ってるURLとか、教えてくれよ

それでこそ、フルフェイス布教活動のあれやろ
なんで、そんなもんがテンプレのリンクとかでないねん
7スレ目にもなって
どういうこっちゃ
21774RR:2005/11/21(月) 14:00:12 ID:gPKBLo7C
どこ縦読み?
教えてエロい人
22774RR:2005/11/21(月) 15:51:41 ID:9fVHaTTD
>>ID:xMOyPkJJ
アメでもそれなりの服装をすればフルフェは合うと思うんだけどなぁ。
前にエリミ400に皮ジャケ+フルフェな人見たけど結構キマってたよ。
それでも嫌いってんならデザインは好き嫌いあるからなんとも言えんよ。
俺はフルフェ主義だがなぜ被ってるかっていうとジェットや半ヘルに比べて
圧倒的に防寒効果や快適性に優れているからだな。
半ヘル被ってマフラーするのとは全然快適性が違うよ?
シールドしてれば石や虫が飛んできてもなんとも無いしさ。
夏暑いって思うかも知れんがシールド開ければ十分に涼しいしね。
危険性については過去ログで立証されてるんで特に言わないけど
事故の内容次第では何被ってても死ぬときゃ死ぬんだし。
それとフルフェっぽくないフルフェっていうとこんなのがあるけどね。
ttp://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/full/SYNCROTEC.html
多分嫌いだと思うけど。
23774RR:2005/11/21(月) 15:52:42 ID:tZU/Gx5k
>>19
首ねん挫する衝撃なら、
半ヘルならダメージ100倍だろ。
あんたバカ?
24774RR:2005/11/21(月) 16:23:17 ID:NwtRVwfC
>>21
斜読みだよ
25774RR:2005/11/21(月) 21:08:30 ID:7Nt/UnxE
つーか HDからフルフェイス出てますが・・・(つってもHDで開発してるわけでないと思うが)
26774RR:2005/11/21(月) 21:13:54 ID:4MNuvk/A
原チャのメット被って400CC乗ってますがなにか?
27774RR:2005/11/21(月) 22:29:03 ID:xMOyPkJJ
>>25
これかー
http://www.harley-davidson.co.jp/product/goods/GMD/popup/popup.php?cmd=Detail&goods_id=11207
1個だけだけど、けっこう悪くないかもね
28774RR:2005/11/21(月) 22:31:21 ID:xMOyPkJJ
>>23
おれもそう思うんやけど、
一応NHKがやってたんやから、
なんか逆に、フルフェイスのほうが捻挫しやすいとか、
なんかそういあれがあるんちゃう?
しらんけど

>>26
原チャのめっとって、あるんですか??

もしかして、原チャと400ccとでは、
かぶらないといけないメットの基準が違うのかな?
大型用のメットはより、頑丈で、
原チャは、それほど頑丈じゃなくてもOKとか?
29774RR:2005/11/21(月) 22:37:20 ID:xMOyPkJJ
>>22
なるほどね、
商品紹介ありがとうございます

そのアゴの部分が上に上がるやつは、
おおーなるほど、こういう発想もあるのかと驚きました。
確かに、アメとかで男らしく乗るならかっこいいかもね

ただ、女がちょっとおしゃれとか、
かわいいっぽくスクーターとかにかぶるのには、
デザインがちょっと、あれなんだよね

なんかフルフェイスって、
ガンダムのモビルスーツっぽいというか、
スポーツタイプのバイクとか、皮の上下とかだとバッチリ合うけど、
スクーターとか、70年代っぽいニュアンスのバイクには、
似合わない気がする・・・
だから、半ヘルとか、なんか前のカバーが
丸くグニャって盛り上がってるやつとかをかぶるんだと思う

アメには、かろうじて似合うかもしれないけど・・・

安全という面を考えたら、やっぱりフルフェのほうがいいとは思うんだけど・・
30774RR:2005/11/21(月) 22:38:11 ID:mvLNn380
フルフェイスは保険のオプションみたいなもんだよなぁ。

金と顔が惜しくないなら好きなの被ってればいいんだけど、
もし何かあったときに顎の骨砕けたり鼻すり潰したり顔面すり下ろしたりしたくないからなぁ。
保険の世話になる時は額も違うって聞くし。

まぁ、オフメットのデザインが好きってのが一番の理由だけど。
31774RR:2005/11/21(月) 22:39:10 ID:PW0tJErl
>>28
何やったら捻挫になるのか分からんとどうにも。

              ・ ・            
半ヘルとか125cc以下推奨ってかいてんのが有る。
別に126cc以上で被ってたって罰則は無い。
結局は、おされ(&安さ)を取るか安全を取るかの話だ。
32774RR:2005/11/22(火) 00:52:27 ID:KwHgcLeb
フルフェの快適さを味わったら半ヘルやジェッペルは
被れねぇよな。
33774RR:2005/11/22(火) 01:09:05 ID:D2o/n7/d
>>32
車にたとえるとフルフェイスは
普通のセダンとかワゴン。
それなりに快適。

半ヘルジェッペルはオープンカー。
快適性と引き換えに得られる開放感が
なににも換えがたい快感。
34774RR:2005/11/22(火) 01:17:34 ID:KwHgcLeb
確かにね〜まあその辺は個人的嗜好の問題なんだよな〜
ただ俺は、4シーズン快適に過ごせるのと、高速走行でも
難なく走れるからフルフェ被ってるけどな。
しかもツーリングとか良く行くから突然の雨でも
頭だけは濡れないで済むし。
35774RR:2005/11/22(火) 01:30:51 ID:KwHgcLeb
>>29
ttp://www.g-t.co.jp/helmet/H_029_dammtrax-h2helmet-L.jpg
こういうのじゃ駄目かな?70年代のZ400とかに合いそうだけどな。
36774RR:2005/11/22(火) 01:35:18 ID:KwHgcLeb
あ、Zは80年代だったよ。ゴメンゴメン。
でもSRのカフェ仕様なんかとマッチすると思うけどな〜
37774RR:2005/11/22(火) 12:11:16 ID:rTq91FfU
ttp://www.rakuten.co.jp/forza/452242/499872/
80'sじゃないけど最近のスクには合いそうな
このスレ的にフルフェになるかは知らんが
38774RR:2005/11/23(水) 00:07:16 ID:Z1R9vYB+
>>18
主張云々の前に「そもそも」って言いすぎじゃアホ
39774RR:2005/11/23(水) 11:06:51 ID:4bHiXCaX
大風呂敷いいぞいいぞ
40774RR:2005/11/23(水) 23:58:44 ID:Ma4vQqgh
どのスレに貼るか迷ったけど、メット関係だからここでいいよね。

バックミラー付きヘルメット

ttp://japanese.engadget.com/2005/11/21/reevu-msx1/

これ良くない??
41774RR:2005/11/24(木) 00:02:40 ID:O4Y0LqVn
他のスレでレス貰えなかったからってここにも来るのかよw


自転車用でも出てるのは知ってたけど、あまり良い評判聞かなかったがなぁ。
それ以前に細い車体の後方なんて気にしてどうなるのかと。
原付の煽られ対策かな? 後ろに気配を感じたら避けるなりブロックするなりw
42774RR:2005/11/24(木) 17:27:09 ID:Mdlw/b5o
ARAIのRAPIDE-SR、SHOEIのX-9 X-eleven Z-4 
この中で、お勧めはどれですか?
43774RR:2005/11/24(木) 18:32:56 ID:iz2mpnsQ
Z-4軽い、小さい(X9のLより、Z4のXLが小さかった。)
X-9ちょっと重い、大きい代わりに、空力、ベンチがとても良い。
ほかのは使ったことない。
4443:2005/11/24(木) 18:34:42 ID:iz2mpnsQ
追記
というわけで、サーキットX9、普段Z4と使い分けてます。
45774RR:2005/11/24(木) 19:24:54 ID:ZvdKFTJA
OGK社のテレオス3を使っている方、
メリット、デメリット教えて下さい。
46774RR:2005/11/24(木) 21:48:22 ID:B1w/md10
メリット
・値段手ごろ
・被りやすく脱ぎやすい
・頬の内綿が無いので頬っぺたが楽

デメリット
・チンガード(顎部分の動く所)・シールドの関節部が弱い
 チンガード自体も弱く、先日ヒビ入ってるのを発見(アロンαで接着した)
・チンガードの構造上、事故時の顎の保護は期待出来ない
・店でのパーツの取り扱いがアライ・ショウエイよりもぞんざい

こんなトコです。
47774RR:2005/11/24(木) 22:03:03 ID:ZvdKFTJA
>>46さん
ありがとうございます。
48774RR:2005/11/24(木) 22:25:15 ID:KQBF0fE9
46じゃないが
・フルフェイスっぽいので今の時期冷たい風が防げる
・シールドの交換が面倒
49774RR:2005/11/24(木) 22:58:08 ID:ZvdKFTJA
>>48さん、ありがとうございます。
フルフェに比べたら、どこのメーカーの
チンガードは強度不足なんですよね?
お金貯めて、洗いか照影のフルフェ買います。
ありがとうございました。
50774RR:2005/11/24(木) 23:04:33 ID:RRV6q/Ae
>フル フェに比べたら、どこのメーカーの
>チン ガードは強度不足なんですよね?

51774RR:2005/11/24(木) 23:06:36 ID:B5D0l6mk
dj みたいだなw
52774RR:2005/11/24(木) 23:09:33 ID:B5D0l6mk
>>50
つーかおまいのせいで>>46が面白くてしょうがないじゃないかorz
53774RR:2005/11/25(金) 12:28:11 ID:HQruciaA
ここはヘルメットはいいが、
頭の悪い奴が要るのぉ藁
54774RR:2005/11/25(金) 20:09:29 ID:6HC3kBKH
_gadad
55774RR:2005/11/25(金) 20:29:37 ID:dI0w+eYm
↑上だけヨメ
56774RR:2005/11/26(土) 00:42:02 ID:WBqnKi+b
確か書き込みは全部アゲだったよな
57774RR:2005/11/26(土) 17:13:03 ID:LV5UGnad
漏れ、Arai RX7 RR4使ってるんだが、
スモークシールドを検討中。

ライトスモークとスモークはどっちがおすすめ?
夜間走行もしてる。

藻前らからの情報頼む。

58774RR:2005/11/26(土) 18:33:37 ID:p4nbjxVu
さんざんガイシュツだろ




と初めて来た俺が言ってみるテスト
59774RR:2005/11/26(土) 20:57:50 ID:G/UKA+3u
メガネでもフルフェ
かぶれますか?
60774RR:2005/11/26(土) 22:14:17 ID:i2a/zokS
http://www.red-sun.co.jp/

ここ以上に安い店あるか?
61774RR:2005/11/26(土) 22:56:59 ID:atmnx1d3
オークションの評価のいいところ
安いし3日ぐらいで届く
62774RR:2005/11/27(日) 14:19:01 ID:kwZmfrCF
>>59
かぶれる、ただしかぶった後に眼鏡を隙間に押し込むので
細い金属フレームの眼鏡は曲がりやすいかも

それに関連して、あまりにも曲がりすぎるのでコンタクトにしようと思うんだけど
風で乾く、と言う話を聞いた事が…
コンタクトつけてバイク乗ってる香具師に問題無いか聞いてみたいところ。
63774RR:2005/11/27(日) 18:53:14 ID:MmibvqZP
>>62
ありがとう!じゃあ
無難にコンタクトに
しようかな。まぁバイク乗れるようになる
まであと7ヵ月....
まだまだだ
64774RR:2005/11/27(日) 19:09:45 ID:QhiQ8NPG
フルフェイスって死界が狭くなるからジェッペルあたりが一番安全じゃないか?
事故った時、顔損傷による失血死とかあるらしいけど、
顔がつぶれない分脊髄やっちゃうし・・・。
65774RR:2005/11/27(日) 19:16:59 ID:U3T6UPWF
視界が狭いったって下が見難くなる程度だし、
横の視界は変わらんように思えるが。
それに、脊椎やるような衝撃を顔に喰らったら
たぶんショックで死ねる。
66774RR:2005/11/28(月) 19:58:45 ID:JKB/UbPn
視界狭いの? 全く気にもならないんだけど。
67774RR:2005/11/28(月) 21:57:09 ID:rOnAApWe
>>55
しただけよ
68774RR:2005/11/28(月) 22:43:24 ID:np1e1rLU
サイズをキチンと合わせれば、ぶっちゃけそんなに変らん
運転に必要な視界は、ちゃんとしたメーカーなら確保されてる
開放感とか感覚的な部分が大きいと思われ
半帽は横方向に何も無いから別物だけど。

但し、元々は4輪用の帽体を使っているWYVERNやGP-5なんかは
車ではあまり必要ではない視界が削られてるから他より狭い。
69774RR:2005/11/29(火) 16:12:05 ID:MQVEh4eT
話は変わるが、Z-4FDって・・・冬かぶると寒いのか?
夏用という話だが。
70774RR:2005/11/29(火) 17:49:27 ID:H1U9sial
FDのインナーってクールマックスだよな
あれは汗かかなきゃ関係ないのでは?
71774RR:2005/11/29(火) 19:16:38 ID:MQVEh4eT
ほお・・・ってことはFDを買ったほうが夏も使いやすくていいってことか。
サンクス〜
72774RR:2005/11/29(火) 21:34:49 ID:uTJFju8i
モーターサイクルみたいになって鏡見たら多分ショック死
73774RR:2005/11/29(火) 22:56:45 ID:yI4yBr+l
>>65
その昔SRで半ヘル
今DRZでオフロードメット

オフメット被った当初、65と同じことを思った。
しかしフルフェイスは慣れるし、見れない分ミラーを多様することになる。
後方確認はミラー。目視は左右だけ。


半ヘル時代、後方・左右目視の俺にはフルフェイス変更後、
飛躍的によそ見しなくなり運転が安全になった希ガス。
74774RR:2005/11/29(火) 22:59:29 ID:+0iIsxhI
テレ朝で今やってた、R1の事故見たヤシいない?
75774RR:2005/11/29(火) 23:17:20 ID:/f4dQ2Kh
見た。ダンプとの右直事故。

Araiのヘルメットがズタボロになってたね…

親父さん見て軽く泣いてしまった。
亡くなった息子さんも凄くバイク好きなの伝わってきてやるせなかったよ。

76774RR:2005/11/29(火) 23:18:01 ID:9LE7TUfa
>>69
夏に購入、現在も寒くありません。
特に風通しがいいかと思ってたけどそうでもないらしく、
(;´Д`).ハァハァしても曇らないメットがほしいれす。

シールドあけとくと目が乾くし・・・。
77774RR:2005/11/29(火) 23:27:24 ID:ct2VwzAx
>>75
交差点で対向車いるのに止まれる用意しとかないなんて素人もいいとこだろ。
78774RR:2005/11/29(火) 23:41:31 ID:/f4dQ2Kh
>>77

どうでもいいから半角で、sageって入れろ。
79774RR:2005/11/29(火) 23:43:38 ID:Goxr+38V
>>78
ここはage進行だお(´・ω・`)
8070:2005/11/30(水) 01:55:17 ID:iulAlA2s
>>71
ごめ!クールマックスじゃなかったorz
でも似たような物だから盲満鯛
81774RR:2005/11/30(水) 13:28:50 ID:Y3FtADTw
耳の辺りにシールドの開閉機構とか
ごちゃごちゃついてないと 風を切る音が少ないでしょうか?
前面開閉タイプ買ったら うるさくて 排気音が聞こえないのですが
誰か しってる?
82774RR:2005/12/01(木) 00:15:02 ID:fbiNXBWh
test
83774RR:2005/12/01(木) 16:52:28 ID:NVG6J8E4

        ゴガギーン   
             ドッカン   
         m    ドッカン   
  =====) ))         ☆   
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい教祖   
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________   
     |   /  ̄   |    |/    「    \   
     |   | |    |    ||    ||   /\\   
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |   
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |   
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )   
     | | | |〈    |    |     | |   
     / / / / |  /  |    〈|     | |   
    / /  / / |    |    ||      | |   
   / / / / =-----=--------     | |   
84774RR:2005/12/01(木) 21:04:57 ID:Y5MR9Zpw
         m  ひぃぃ
  =====) )=
      ∧_∧ | |      教祖様はお休みになられている。静かにしろ!
     ( ;´Д`) |________
     「 ⌒ ̄ |    |    |    | _  _     .'  , .. .∧_∧
     |   /       |    _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴      (    )グハッ!
     |    | |     |' ̄        __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
     |    | |     |  ̄\-―  ̄ | ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
     |    | |   ロ|  ヽ \_. ロ|             |  /  ノ |
     | ∧ | |    |    \__) .|             , ー'  /´ヾ_ノ
      | | | | >    |    |    |            / ,  ノ
     / / / / |     |    |    |          / / /
     / / / / |     |    |    |         / / ,'
    / / / /. └──┴──┴──┘      /  /|  |
                             !、_/ /   〉

85774RR:2005/12/02(金) 02:41:38 ID:yJAmXruI

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい教祖
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
86774RR:2005/12/02(金) 03:14:54 ID:tUU8hwTZ
この時期になると毎年思うんだけど、曇りは何とかなら無いもんかな。
87774RR:2005/12/02(金) 03:33:36 ID:k7RGuS/2
テスト
88774RR:2005/12/02(金) 07:44:00 ID:AjvHFK+C
59
AraiのオムニJなら眼鏡用のスリットが入ってるよ。俺もつかってるけど結構すんなり入ってくれるよ
89774RR:2005/12/02(金) 17:19:47 ID:3MAp3RGx
>>86
つ[メガネ用曇り止め]
90774RR:2005/12/03(土) 00:17:47 ID:2RbMCdAr
>>89
使ってますか?
あんまり効かないような気がするけど。
91教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/12/03(土) 01:33:21 ID:rCmm2Kgr
ずっと来られなくてすまん。
これ、書けてるか?
92教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/12/03(土) 01:42:57 ID:rCmm2Kgr
書けてるようなので、続きを書く。
漏れ、もうすぐ海の向こうへ布教しに行くことになってる。
初めての海外だが、慣れないフランス語やイタリア語で
「モシ アナタガ バイクニ ノルトシタラ アタマニ カブルノハ フルフェイス」とか言って
頑張って来るつもりだったんだが。


仲間が事故った。
漏れが毎日毎日、顔さえ見れば「フルフェイスかぶれよ!」って
布教してたヤシなんだが(因みに半ヘルだった)。
最近では漏れの顔見ると「あ、フルフェイスですよね」って
ニカッと笑って帰って行くようになって……
「誕生日にフルフェイス買ってくれますか?」って言ってたから
「いいよ! 買いに行こうぜ!」って言ってたのに。
結局「高いからイイっすよ。買う時ゃ自分で買いますよ」って
そのまま半ヘルで……
93774RR:2005/12/03(土) 01:49:54 ID:2Igecvm+
>>92
で、怪我の具合は?
94教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/12/03(土) 01:51:14 ID:rCmm2Kgr
なんか、メチャメチャ中途半端なところでカキコしちまった。 ●rz
今こうやって見るとすっげー意味ありげ。
安心してくれ、仲間は死んでないし、頭も割れてない

今 回 は た ま た ま

S! ここ見てるか? (絶対見てないw)
帰って来たら藻前、強制的にフルフェイス教に入信させるからな。
買うからな、フルフェイス!!
「死んだら運が悪かったと思って諦めるだけですよ」って
二度とそんなこと言わせないからな!
藻前が消えてなくなるのを「運が悪かった」のひとことで
片付けられてたまるか!
……ってか、フルフェイス教が出来てからそろそろ1年が経つのに
こんな身近なヤシを入信させられなかった漏れって…… ●rz
95774RR:2005/12/03(土) 02:00:27 ID:s6K7M/Ho
あげ
96774RR:2005/12/03(土) 13:37:33 ID:rJc2hLVc
責任取って教祖氏ね
97774RR:2005/12/03(土) 18:06:00 ID:8yDZfu2D
はじめまして、質問させてください。
フルフェイスで67〜68センチのサイズを扱っている
メーカーをご存じないですか?
98774RR:2005/12/03(土) 18:40:19 ID:lqF5PNNs
コレで君も指揮官レベルだ!

ttp://www.geocities.jp/saitaniya_factory/shop/img/difuser7.jpg
99774RR:2005/12/03(土) 18:55:11 ID:V5StQ03t
せっかく97がなぁ
100774RR:2005/12/03(土) 19:42:00 ID:vIJQJlqh
百。
101:2005/12/03(土) 19:48:22 ID:nQBEBtPE
フルフェイス賛成!
>>1サンの言うとおり事故した時フルフェイスでないと危ない。
自分が気をつけていてもぶつけられる事もあるからね。
102774RR:2005/12/03(土) 19:58:12 ID:yxOcVsHr
川崎糊なんだが 他メーカーのバイク乗ってる椰子のレプリカって有り?欲しいのあんだけどさ
103774RR:2005/12/03(土) 21:21:45 ID:Lk4hGd3h
ダメです
104774RR:2005/12/03(土) 21:28:30 ID:bW39xUqg
>>102
川海苔なら芋ホフマンレプでも被っとけ。
105774RR:2005/12/03(土) 21:36:09 ID:gM5siMSz
顎のあたりから”ガバッ”と開くフルフェイスのメットってどう?
使ってる人、良い所、悪い所、教えて!
106774RR:2005/12/03(土) 21:39:50 ID:roVZJNH8
過去ログ嫁
107774RR:2005/12/03(土) 21:41:22 ID:Lk4hGd3h
カワサキって何?川崎市マニア?イヤ~ン
108774RR:2005/12/03(土) 21:51:08 ID:t+HlgD9c
>>59
俺の友達でフルフェ眼鏡おるよ
109774RR:2005/12/03(土) 22:50:01 ID:5soa2rB+
アライ・オムニJにするか、ショーエイ・RFXにするか、悩むなぁ。
110774RR:2005/12/03(土) 23:41:56 ID:Ob5DjNUB
>>102
なんでもいいんでねえ?
おれカワサキだけど、古いノリックレプかぶってるし。
かぶる本人が気にしなければいいだけ。
オンバイクにオフメットも有りだと思う。
TXモタードが欲しい。
111キノコ:2005/12/04(日) 01:21:11 ID:yIvziHE6
オンバイクにオフメットは無し。絶対無し。
112102:2005/12/04(日) 02:16:29 ID:7ZQyWPuH
>>104
そう言われると思ったよw
 
>>110
レスさんきゅ 
色合いがちょうどよくてねぇ 
もちっと考えてみる
113774RR:2005/12/04(日) 02:22:08 ID:i3moKxdu
>>111
ダートラではRX7RR4が主流ですが。
114:2005/12/05(月) 01:29:35 ID:elVJ4j2m
>>102
ダメです。カワサキ乗りならZに乗ってください!
115教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/12/05(月) 03:18:20 ID:V+xYk26+
信者のみんなにふたつ頼みがある。
もうすぐこのスレも1周年になるわけだが
先にも書いたように漏れは海外研修に出ていて
日本でその日を迎えることが出来ない。
漏れが留守の間、みんなでこのスレ守っておいてくれないか。
暫くここに来られなかった時も
みんなに守られて助けられて
ここまでやって来られた。
ありがとう。
それから、誰かフランス語・イタリア語で
「バイクに乗るならヘルメットはフルフェイスをかぶれ!!」って
どう言えばいいのか教えてくれないか?
自由時間に布教して来るんで……
116774RR:2005/12/05(月) 03:22:34 ID:iSeLHfL3
117774RR:2005/12/05(月) 03:24:02 ID:nJuYx4bt
仏語

S'il monte dans la moto, l'eruption le plein casque de visage.

伊語

Se guida nel motociclo, l'eruzione il casco pieno della faccia.



機械翻訳だからネイティブにはおかしく感じられるところがあるかも知れん。
読み方は知らん。
118774RR:2005/12/05(月) 03:28:03 ID:nJuYx4bt
逆翻訳してみた

仏→日

それがモーターバイクに乗り込めば、 噴火表面の完全なヘルメット。

伊→日

それオートバイのガイド、 噴火表面の完全なヘルメット。


明らかにおかしいです。ありがとうございました。
119774RR:2005/12/05(月) 08:27:17 ID:O2T2eN0t
いえどういたしまして。
120774RR:2005/12/05(月) 10:56:04 ID:un5DGGFA
英語通じるから大丈夫
121774RR:2005/12/06(火) 02:45:43 ID:Klf7lhcR
OGKのフルフェイスってどう?
今までほとんどショーエイ一辺倒だったんだけどグラフィックモデルで気になるのがあってグラグラ来てる。
122774RR:2005/12/06(火) 21:36:48 ID:3UniNTLa
>>121 二強(Arai SHOEI)に比べると、フィット感自体がグラグラ緩いと思われ。
123774RR:2005/12/07(水) 11:00:35 ID:v4id50Yu
メットを買うときに、メガネ用のスリット加工を
メーカーに注文することってできるんでしょうか?
やったことのある方はいますか?

ひとまず店で聞いてみて、無理ならおとなしくオムニかなあ…。
124774RR:2005/12/07(水) 22:49:36 ID:jO5UP4tl
>>121俺はスキだぞOGK。
125774RR:2005/12/07(水) 23:02:24 ID:9zW8im5+
MFJ公認モデルは良いんじゃね。
126774RR:2005/12/09(金) 22:40:59 ID:jNzCUHVj
>>123

内装固定式の方が眼鏡掛けやすいよね
127774RR:2005/12/11(日) 16:34:24 ID:z+DcSN/v
信号待ち中に咳をしたら、眼前が真っ白になって死ぬかと思った。
128キノコ:2005/12/12(月) 18:37:17 ID:buJD5GLf
やはりな。フルフェイスは視野に問題ありだな。
129774RR:2005/12/12(月) 19:03:21 ID:knVv/KLv
信号待ち中なら死なんだろw
130774RR:2005/12/12(月) 19:30:01 ID:lsGTvAw1
布教あげ
131774RR:2005/12/12(月) 19:33:07 ID:pKYD8mxL
初めてのバイクでフルフェイス薦められて購入したんだけど、
視界、確かに狭いですね・・・。びっくりしました。
あれあのバイザーみたいなやつあげると通常と同じ視界になるんですかね?
まぁ寒いので上げるのも迷いますけど・・・。
132774RR:2005/12/12(月) 19:56:15 ID:fc4h+glN
かぶりの浅くシェルの小さいインデックスや中国メットは視界狭い

国産でも無理に小さいのかぶれば狭い
133774RR:2005/12/12(月) 20:21:57 ID:Zs4QjuWp
まぁ極論的にはフルッペ被ってても死ぬときは死ぬと思っていると気が楽です。
でも半ヘル被ってる友人が事故って、あごがミラノ風ドリアみたいになったときは
フルッペの必要性を感じました
134774RR:2005/12/12(月) 21:51:23 ID:k5ckBtmM
どノーマルのプレスカブにフルフェイスって違和感ありません?
135774RR:2005/12/12(月) 22:28:37 ID:9bN1wnJN
大丈夫。俺は電力会社仕様のメイトだ。
136774RR:2005/12/12(月) 22:55:05 ID:Ejo2zt3I
>>135
ちょっと安心しました
ただ、配達はちょっと無理です
137774RR:2005/12/13(火) 15:26:40 ID:JYeBhkNE
フルフェイスかぶっててくしゃみがしたくなったらみんなどうしてる?
138キノコ:2005/12/13(火) 15:48:23 ID:MIY2p2Ll
なるほど。そういう危険もフルフェイスにはあったのだな。
139774RR:2005/12/13(火) 18:15:24 ID:nVMTwMQI
普通にくしゃみしてますが何か?

オフヘルなんで口元に手は突っ込めるけどどうせグローブ汚すだけだし。
140キノコ:2005/12/13(火) 18:34:06 ID:QVE0CmB7
次のフルフェイス被害者の方どうぞ。
141774RR:2005/12/13(火) 18:44:30 ID:plrSvKk1
なにがキノコや調子のるなヴォケ
ノーヘルで事故って脳味噌晒してこい
142774RR:2005/12/13(火) 19:41:41 ID:5i96tCvX
フルフェイスって息苦しいじゃんね。
だからフルフェイスのようでチンガードが開くやつ買いますた。
「よーし!これで安全かつ快適!!」
って思って数ヶ月。
ふと目にしたチンガードにあった注意書き。


「このチンガードは衝撃緩和するものではありません」


知らんかった俺は負組み。
143774RR:2005/12/13(火) 19:42:29 ID:kNmyewaM
釣れるかね。
144774RR:2005/12/13(火) 19:44:20 ID:te/dO/zj
>>142
漏れのシンクロテックは違うなww
テレオスあたりか?
145774RR:2005/12/13(火) 19:53:47 ID:5i96tCvX
テレオスです・・・。
146キノコ:2005/12/13(火) 22:54:44 ID:CSFTgBKl
マンションが強度偽装云々言っている世の中でフルフェイスが安全だなんて何の根拠も無し。全く無し!
147774RR:2005/12/13(火) 23:05:14 ID:nVMTwMQI
釣れますか?


逆にお椀が危険な理由とか、ジェッペルは顎削る事態は避けられないとか色々根拠盛り沢山だよね。
148774RR:2005/12/14(水) 14:34:32 ID:g1lc0rAp
シンクロテックってフルフェイスとして検査通ってるのかな?
モモとかのはジェットとして通してるようだけども。
149774RR:2005/12/14(水) 22:29:55 ID:wF5RCBLY
>>135
電力会社使用メイトってどんなの?
150774RR:2005/12/14(水) 23:39:51 ID:EHyGOiUy
>>149
基本的に真っ白です。リアサスとかシート以外。
151774RR:2005/12/15(木) 19:43:49 ID:ELT/824/
ゆうメイトやってたけど、あのヘルメットだけは嫌だった。
テレオス3とか長いシールド付きジェットにして欲しかったわ。
152774RR:2005/12/15(木) 21:27:30 ID:TrjDPRHi
事故で両手両足骨折の重傷を負った人がいたけど、命は助かった。。。

フルフェイスは偉大だとつくづく思った。
153教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/12/16(金) 02:53:28 ID:SRlWKG6C
ただいま!
無事帰国&スレ1周年オメ!! >漏れ
154教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/12/16(金) 03:04:34 ID:SRlWKG6C
布教の旅から戻って来た。
漏れは海外は初めて行ったんだが
驚くほど日本車(バイク)が多かった。
研修そっちのけでバイクばっかり見てたw

それから良い意味で驚いたのは
ヨーロッパ2ヶ国回ったけど
フルフェイス率が4割くらい、あとの6割はゴツいジェットで
半ヘルなんて1度も見なかったことだ。
アメリカンにもフツーにフルフェイスだったし
AraiやSHOEIもよく見掛けた。
タンデムしてる男女も、大抵2人ともフルフェイスで
信号待ちの時にメットをごっつんごっつんぶつけながら話してるのが
微笑ましかった。 ……ようなムカつくようなw

まぁ、夏に行ったらまたちょっと違うかも知れないけどな。
ヨーロッパの冬は極寒だと聞いていたが
イタリアは新宿くらい、フランスも八王子くらいだったぞ?
寒くないことはないが、耐えられないこともない。
フルフェイスかぶれば、さらに快適。
でも、噂には聞いてたけど「右側通行」マジ怖ぇぇぇw
155774RR:2005/12/16(金) 05:06:09 ID:7TdIZwGF
フルフェイスのロッシを見つけました。綺麗なCGのようです。
http://blog.livedoor.jp/ysinor444/
シールドに書いてある黄色い文字ってなんて書いてあるの?
156キノコ:2005/12/16(金) 19:40:54 ID:5R4s0BRe
他国がそうであったからと自国でそうしなきゃいけない理由は無い。
むしろ独自文化として貫き通すべき。
157774RR:2005/12/16(金) 21:22:08 ID:ibkdX4P0
格好悪い顔を寒空に晒してる人間って何をしたいんだろうね。
158774RR:2005/12/16(金) 21:33:40 ID:r6atxYge
つまり格好いい顔なら晒しても問題ない、と。

格好悪い顔のほうが事故で削れても問題ないよな、なんてな。
159774RR:2005/12/16(金) 21:52:00 ID:ibkdX4P0
格好いい人間はフルフェイスで自衛、これ定説。
160774RR:2005/12/16(金) 21:57:04 ID:kvYLeKhG
ちびエリミスレより転載

726 :774RR :2005/12/16(金) 21:15:03 ID:BH1RubAD
目の前で原付半ヘルのおっさんが軽ワゴンと衝突
おっさんが原付からテイクオフ。
顔面は窓ガラスにめり込んで、それでも勢いが収まらず地面をズルズル。
         ∩ ∩ 
        〜| ∪ |         (´´ 
        ヘノ  ノ       (´⌒(´ 
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ 
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; 
         ズザーーーーーッ 
こういう時にはやっぱり顔面守る物は必要だなと。
事故が起こらなきゃいいんだけどそうもいかないか('A`)
漏れは氷点下でも乗るからジェットは無理 
161 :2005/12/16(金) 22:05:03 ID:g1SVzQpo
全面が開くヘルメットてシンクロテックとテレオス3以外に
何かありますか?

上の中間クラスのが欲しい・・・
162774RR:2005/12/16(金) 22:06:06 ID:MCOsoHbA
なにがキノコや調子のるなヴォケ
ノーヘルで事故って脳味噌晒してこい
163774RR:2005/12/16(金) 22:09:20 ID:f6v1iDSp
華麗にヌルー汁!

>>161
HJCにサイマックスてのがあると思ふ。
164774RR:2005/12/16(金) 22:10:58 ID:f6v1iDSp
これ↓
http://www.g-t.co.jp/helmet/H_013_symax-L.jpg
GTだと25000円くらい。
165 :2005/12/16(金) 22:32:53 ID:g1SVzQpo
>>164
ありがとうございます。
これって普通にチンガードしてくれますか?
メガネ着用なのでフルフェイス躊躇してましたが
この価格帯でフルフェースの防御力なら買いたいです。
166774RR:2005/12/16(金) 23:44:22 ID:f6v1iDSp
ジェットよりはかなりマシだと思うけど
フルフェよりは落ちると思う>防御力
これはシンクロでも同じかと思われ。
あと、こういうやつはフルフェに比べて重いよ。
慣れれば平気だろうけど。
167774RR:2005/12/16(金) 23:53:02 ID:kvYLeKhG
価格・メガネ・防御力で考慮して、AraiのOmniJを購入。今日からオイラもフルフェイス。
168774RR:2005/12/17(土) 10:47:04 ID:RDOaM4cr
>>167
火の国のお母さんみたいな名前ですね。
169キノコ:2005/12/17(土) 17:19:37 ID:z6lUhFUj
探偵物語の工藤俊作はベスパに帽子だけだったな。
館ヒロシなんかはカタナにノーヘルだった気がする。おおらかな時代でした。
170774RR:2005/12/17(土) 18:36:15 ID:N9aYB1vQ
きのこさんのは読んでそんした気分になるそれが怒りを買う理由
171774RR:2005/12/17(土) 22:41:14 ID:UbgAR+Rw
>>170狂おしく同意
事実損してるのでは。
172774RR:2005/12/17(土) 22:41:17 ID:UjNIKOxL
ヘルメットのシールドがすぐ曇ります、なにか曇らない方法ないかな〜
173774RR:2005/12/17(土) 23:00:13 ID:toRSBB56
>>172
せっけんでこすって乾いたタオルで拭く
174774RR:2005/12/18(日) 01:21:28 ID:rrTmWdy8
>>173それマジで効く?風呂にも流しにもせっけん無い俺は買いに行った方がいい?
175774RR:2005/12/18(日) 01:24:05 ID:/k6v1hFR
>173 早速やってみますワイ
176774RR:2005/12/18(日) 02:01:15 ID:K4YDmTmJ
>172
女の人に手でこすってもらって乾いたテッシュで拭けばいいよ
177774RR:2005/12/18(日) 02:12:51 ID:Y2+I4A+G
つまんねーぞ!でございます


ところでメットインもっと広くしてくれんかの。
フルフェ入れると閉まらんよ
178774RR:2005/12/18(日) 02:16:42 ID:3R5XJS/c
>>176
やっべ☆おまえ天才!
179774RR:2005/12/18(日) 20:46:05 ID:dPaldIof
>>165
正直、サイマックスはインナーが薄い&硬い
アライやショウエイでXLのオイラの頭がLで余裕だった。
1年使ったがSZ−RAM3に変更した。
180774RR:2005/12/19(月) 20:07:51 ID:k4LBEZ7S
>>177車種は?
181774RR:2005/12/20(火) 00:53:54 ID:LlQ8fY+x
>>180
リモコンジョグ
メットはX-9
Z-4にしとくんだった
182774RR:2005/12/20(火) 09:55:38 ID:HLQhkpyo
NOXってブランドのメットってどうですかね?
楽天のオンラインショップで12600円だったので、どうしようかと…。クグッてもメーカーすら見当たらないんですよね(^_^;)
183774RR:2005/12/20(火) 18:25:02 ID:0rpdz+x9
今日俺のINDEXのフルフェ盗んだやつ氏ね!!!

気に入ってたのに!ちくしょう…
184774RR:2005/12/20(火) 22:37:45 ID:rN2KKmX1
インデックスならいいだろ
レプリカ盗まれるとだれでもいいから殺したくなるぞ
185774RR:2005/12/21(水) 00:17:03 ID:Nkh8vO7s
Z5について
186774RR:2005/12/21(水) 00:57:03 ID:ONzbObqZ
>>155
Tribu Dei Chihuahua
187774RR:2005/12/21(水) 01:38:16 ID:xgDwwjEN
先日、スクーピー乗りの女の子がAraiのフルフェイスを被っているのを見た。
バイクもメットもカラーはホワイト。
ちょっと萌えた。
188774RR:2005/12/21(水) 02:02:21 ID:aS5LXc8K
ジェットでフェイスマスクして乗ってんだけど、
鼻が高いもんで下方の視界が悪くなった。けど慣れた。
フルフェもこんな感じなら冬用に買ってみようかしらん。
189774RR:2005/12/21(水) 03:17:39 ID:0u22gmG4
>>187
それ華奢で女の子顔な男の子なんじゃね?
190774RR:2005/12/21(水) 10:49:01 ID:3i+PzLl0
>>189
あるあるwwwwwwwwww
191774RR:2005/12/21(水) 10:58:34 ID:b1Yy0dZc
フルフェイスでも顎紐しないと意味無いことを体験しますたよ。
昔、原付で走行中、対向車がいきなり右折。止まりきれずに事故った。
その瞬間、「人間って飛べるんだな」というくらいに勢い余って空を飛び、
飛んでいる先を見ると、被っているはずの漏れのフルフェイスが更に先を
飛んでいたよ。いやぁ、事故の瞬間ってスローモーションで見えるんだねぇ。
192774RR:2005/12/21(水) 11:09:07 ID:gQ8GUU3T
ヤフオクでINDEXのフルフェイスが結構安く出ているのですが、つくりはどうなんでしょうか?
もちろんあらいやしょうえいのような性能は期待してませんが、そこそこなら買いたいと考えてる。
初めてのフルフェイスなので、アドバイスお願いします。
193774RR:2005/12/21(水) 11:29:05 ID:0PN4sFyn
>>192
INDEXのはたしかJIS規格通ってないからやめといたら?
近所のショップでは観賞用とか銘打って売られてた気がする。
194774RR:2005/12/21(水) 12:09:10 ID:gQ8GUU3T
やっぱりINDEXはやばそうなんですか?
ディスカウントストアで売ってる安いOGKよりもやばいですかね?
195774RR:2005/12/21(水) 12:13:19 ID:lIE2Cs9W
ogkよりは良いと思う
作りが若干良い。値段も安いし。無理なそうこうをしないならインじゃね
196774RR:2005/12/21(水) 19:11:06 ID:FgE2Irz2
このクソ寒いのにマジ曇らないスコーピヨン使ってます。
今日、玄関の石の上に高さ25センチ位から落としました。
傷はないのですが、このまま使っていても問題ないですか?ちなみに購入したのは先月末です。(泣
197774RR:2005/12/22(木) 00:02:22 ID:XZZ60LNM
z-4購入しました。うまくかぶれません。
というのも髪が長くて邪魔なのです。特に前髪。
長時間かぶっていると前髪が完全につぶれて非常にダサいです。

うまいこと前髪を後ろにもっていったかぶり方をしたいのですが、なにかコツはありませんか?
またそれをサポートできるグッツはないものですかねぇ。

教えて君ですみません。

198774RR:2005/12/22(木) 00:45:57 ID:BtkkaF3G
一度天を仰いだ状態で(重力によるオールバック)から被る。
何か買うならメット用のインナーキャップでいいんじゃない?

どっちにしろ髪質次第で前髪がカマキリスタイルになったりしてアレだけど。
199774RR:2005/12/22(木) 05:51:58 ID:H1PQM1Qk
>196
多分大丈夫なんじゃない?
衝撃吸収剤ってそれぐらいでつぶれるもんなのかな?
いっぺんショップで聞いてみたら?

>197
198の方法+直しの利く整髪剤をつけてみたら?
200199:2005/12/22(木) 06:06:01 ID:H1PQM1Qk
自分は後ろ髪の跳ねが気になるよ…
201197:2005/12/22(木) 08:20:13 ID:btngj9Rm
レスありがとうございます。

>>198
インナーキャップというものがあるのですね?
南海に行ってみてみます。
それでだめなら髪質ということできっぱりあきらめることにします。

>>199
なんかインナーがベタベタになりそうですね。
202774RR:2005/12/22(木) 08:49:15 ID:H1PQM1Qk
何回かやったけどベタベタにはならなかったよ。
ジェルとかは多分駄目だろうけど…
こまめに洗って使うといいかと。
まぁ色々試行錯誤して自分の納得のいくようにして下さい。
203774RR:2005/12/22(木) 10:18:27 ID:QAsfKNhz
>>201
水泳キャップみたいなもんだ。
204774RR:2005/12/22(木) 18:24:37 ID:Qg2uQ018
寝癖直しのミストいいよ。直ぐ乾く。
205キノコ:2005/12/22(木) 18:42:05 ID:M8UiUVCv
フルフェイスって不潔なんだな。
206774RR:2005/12/22(木) 19:14:47 ID:H1PQM1Qk
>204
それいいかもね!

昔ハードムースつけて被ったり脱いだりしてたらムースの粉でフケみたいになった
経験がある。モッズヘアとかのハードフォームはそんなことならないけどね。
207 :2005/12/23(金) 13:55:12 ID:2bWcjRkY
オマイ等やりました!!
今上野のバイク街ラビーでニューゼニス買ってきました。
1月発売予定のはずが少し早く入荷したようです。
ゼニスだけあって被り心地もばっちしです。
これで俺もこのスレの住人に仲間入りてことで良いですか?
208774RR:2005/12/23(金) 16:03:54 ID:KEuxBFIA
オマイなど、まで読んだ。
209197:2005/12/23(金) 16:10:02 ID:pVuWXWFI
インナーキャップ買いに行ってきました。
なんすかこのクオリティの高さは。

最高です!ちょっときつくなりましたが問題なしです。
前髪のウザさからも開放されました。

いいものを教えていただきありがとうございました。
夏は蒸れたりするのかなぁ・・・


210774RR:2005/12/23(金) 23:10:34 ID:Rtb2vSda
>>209
夏はちょっと暑いでしょうな。春先までは十分使えると思うけど。

ラパイドのステラ欲しい・・・
211774RR:2005/12/23(金) 23:42:50 ID:zUEaBVqp
軽く流されてるけど、上のほうに張ってあるバックミラー付ヘルメットって凄い発明じゃないか?
俺これたまんなく欲しいんだけど。
これスゲーよ。100ドル以下の原2乗り用の廉価版も出して欲しいね。
212774RR:2005/12/23(金) 23:48:24 ID:bzm+zH+v
>>211
バックミラーなんて使わないじゃん。
運転中にそんな物見てる余裕ないでそ?

213774RR:2005/12/23(金) 23:51:36 ID:pJDWsIxY
214774RR:2005/12/23(金) 23:58:05 ID:zUEaBVqp
>>213
これ見るとやっぱりあごの部分のガードがないと、側方に回転して転倒したときあごやられるのがよくわかるな。
ちょっとこれみて考え直した。
今リアサス買うか、フルフェイス買うかで悩んでるんだよ。
原2のりだから値段ほぼ一緒でめちゃくちゃ悩む。
215774RR:2005/12/24(土) 00:49:56 ID:yiBFczZy
身体が大事なら迷わずフルフェだね。
216774RR:2005/12/24(土) 01:15:34 ID:XREy5VyV
>>215
頭じゃそうだと思っても、体のほうが言うこときかねー。
217774RR:2005/12/24(土) 02:06:03 ID:TMpSTpAa
レプヘルかぶった原スク海苔の女子校生最高だなw

見たことないし、たぶんこれからもみることないけど。
218774RR:2005/12/24(土) 09:28:11 ID:6t35kT6c
投稿途中にガードナーレプヘル被ってスクーピーのったOLなら毎日見る
219774RR:2005/12/24(土) 11:48:45 ID:y0hlPnK9
女の人でガードナーファンは多いと思う。
そのかわり三十代後半かと思われるね。うちの姉貴も昔被ってたし。
220安全欲しいが、かわいくないのはイヤ:2005/12/24(土) 12:13:44 ID:vBuslOfM
比較的かわいいヘルメット。
ちょっと70〜80テイストなど
(黒・白・シルバー以外で、80〜90年代的いかにもスポーツタイプ以外)

LEAD フルフェイスカラーリングヘルメット SF8 各色
9450円
http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/2013733265.html

ホンダ:ジャムスR RK1 フルフェイス ヘルメット
キッズ・レディス ●カラー:トリコロール ●価格 13,986円(税込)
http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/2013986965.html

アライ omni-j 黄色あり
\2900
http://www.arai.co.jp/jpn/fullface/om_j_c.html

OGK KD−Fスター ●☆ 赤、青 ●価格 11,600円(税込)
http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/2011814989.html

OGK SPEED MAX スパンカー マジックスター
黄色に☆ ひさし付 ●価格 12,000円(税込)
http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/2010662239.html

LEAD フルフェイスカラーリングヘルメット SF8 各色
価格 9,450円(税込) ●黒に赤、黒に紫、白に4色くらい
http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/2013733265.html

いろいろ 赤や青も
http://www.red-sun.co.jp/helmet/yamaha%20hel%20.htm
221774RR:2005/12/24(土) 13:04:22 ID:D1QNjjGs
>>220
Y'S GEAR Hello Kitty(\23100)
ttp://www.ysgear.co.jp/mc/helmet/index.html
222774RR:2005/12/24(土) 13:08:15 ID:D1QNjjGs
↑ 
ヘルメットのフルフェイスのトコね。
223774RR:2005/12/25(日) 14:58:59 ID:YfVXyNQS
224774RR:2005/12/26(月) 00:04:28 ID:Ag3AHr9u
フルフェならなんでもいいと思うのは間違い。
衝撃を吸収する外皮とスポンジの質が違う。

中国韓国製フルフェはろくなもんじゃない。
事故になったらパぱっくり割れる。

新井や昭栄のメットは場所により硬度の異なるフポンジを使って
事故の時にあたまを守る。 値段だけ価値はある。

中国韓国製フルフェと新井昭栄製ジェットでは王割れている部分は
新井昭栄製のジェットのほうがはるかに上。

事故った時にあごをすることは滅多に無いが、頭頂部や側頭部を打ち付けること
は日常茶飯事。 あくまでフルフェにこだわるのであれば新井か昭栄にしる。
225774RR:2005/12/26(月) 00:36:01 ID:IlDHbD/0
フポンジって何?
226774RR:2005/12/26(月) 01:13:23 ID:FAcGAlFz
麩で出来たスポンジのこと。
スポンジは海綿(生き物だよ)から。
227774RR:2005/12/26(月) 10:17:20 ID:JgYWMGhf
増えるわかめちゃん!
228774RR:2005/12/26(月) 16:10:08 ID:iVwlcpZQ
ワカメ好き好きっ♪
229774RR:2005/12/26(月) 18:56:18 ID:Os96XwEi
ワカメ酒好きっ♪
230774RR:2005/12/26(月) 21:54:37 ID:OBjJoNYs
あんま、揚げ足取りはどうかと思うな
内容に疑問や質問があるなら、きちんと有意義な議論をしようぜ
231774RR:2005/12/27(火) 10:15:13 ID:vFgjspfK
何かあったの?
232774RR:2005/12/27(火) 12:33:01 ID:Ty7F8waN

も っ と よ ゆ う も て よ
233774RR:2005/12/27(火) 17:48:33 ID:cG3gKW/x
オーイシアタマ
234774RR:2005/12/27(火) 19:47:40 ID:Cz6+D53U
石頭って・・・久で聞いたよ。
235774RR:2005/12/28(水) 00:10:45 ID:UpcC0ACZ
フポンジって何?
236774RR:2005/12/28(水) 12:38:52 ID:TUDY4bh+
麩で出来たスポンジのこと。
スポンジは海綿(生き物だよ)から。
237774RR:2005/12/28(水) 15:09:26 ID:bbfdOZeE
増えるワカメちゃん!
238774RR:2005/12/28(水) 17:47:20 ID:Zy8m86Nr
教祖が氏んだ件について
239774RR:2005/12/28(水) 19:57:24 ID:HarmMQdd
>>238
晒すなよ。不謹慎極まりない。
240774RR:2005/12/28(水) 23:09:45 ID:/FPgIGtO
e?
241774RR:2005/12/28(水) 23:30:32 ID:oqBHTy6n
教祖死んだの?
242774RR:2005/12/29(木) 11:33:15 ID:qI0BeI4j
教祖って誰よ?
243774RR:2005/12/29(木) 16:00:15 ID:VTHdsoSs
 ____________
|     ◎ ◎ ◎ ◎
|     配 手 別 特 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|    彡川川川三三三ミ〜
|    川|川/教祖\〜
|   ‖|‖ ◎---◎|〜
|  川川‖    3  ヽ〜
|  川川   ∴)д(∴)〜
|  川川      〜 /〜
|  川川‖    〜 / 
|  川川川川___/ 
|____________
| 
| 反違ニ法持維安治者ノ上
| スト配手別特附ニルタシ
| 供提ヲ報情ル至ニ捕逮
|     ハニ者シセ  
|   圓 萬 阡 壹 金
|     也物フ與ヲ  
|  隊 兵 憲 軍 東 關 
244774RR:2005/12/30(金) 06:55:23 ID:BL9RzoDL
3000円のホムセンメットの漏れも信者でいいのか?
245774RR:2005/12/30(金) 08:10:55 ID:DORXRnQ2
だめ
246774RR:2005/12/30(金) 11:06:27 ID:BL9RzoDL
そんな…_| ̄|〇
ある日突然フルフェイスに目覚めたから買う金が無いんだよ…
ホントはARAIのが欲しいんだよ…
247774RR:2005/12/30(金) 16:01:08 ID:+XelWLN9
メットの値段=命の値段
248774RR:2005/12/30(金) 20:44:35 ID:Q66GkPjp
前から思ってたけど『イコール』ってより『比例』だね。
249774RR:2005/12/31(土) 03:06:23 ID:l8Ga1uG+
命の値段=¥40,000
250キノコ:2005/12/31(土) 09:43:39 ID:Mhmw3fjz
あんたたち、其処まで言うのだったら着衣もそれなりなんだろうね?
全身プロテクターで覆っているんだろうね?
251774RR:2005/12/31(土) 10:50:06 ID:LpA1zGyZ
いいよなぁ、贅肉のプロテクターで生き延びれる人は。
252774RR:2005/12/31(土) 13:55:09 ID:bP8ujLts
253774RR:2005/12/31(土) 19:28:13 ID:W3qwrC3M
命の大切さと自然の雄大さがわかるな
254774RR:2006/01/01(日) 03:35:13 ID:aNkxeOEM
>>253
最高に頭悪そうだな。
255774RR:2006/01/01(日) 18:05:09 ID:UqbOTn/M
太ももがシートに張り付くとかなり痛いに
256 【1787円】 乞食おまんこ 【大吉】 :2006/01/01(日) 19:08:02 ID:Ct9UP37P
琴欧州かわいい
257774RR:2006/01/01(日) 23:20:46 ID:YuMY3uKp
昨日初めてコケて、10メートルほどズサーしたときにヘルメットの大切さを実感。
やっぱりフルフェイスに買い換えようと検討中。
AraiのラパイドSR欲しいんだけど、持ってる方インプレお願いできますか?
258 ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/01/02(月) 00:09:27 ID:JZ0djAmz
      \|
             __
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ(゚) (゚) |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l
259774RR:2006/01/02(月) 02:42:14 ID:2XeGYJ4H
260774RR:2006/01/02(月) 05:27:44 ID:+oeczokB
別に死ぬの恐くねぇし
他人に迷惑とか知ったこっちゃねぇ




でも痛いのはやだ☆
261774RR:2006/01/02(月) 08:47:50 ID:3gaaiFlj
262774RR:2006/01/02(月) 08:50:59 ID:3gaaiFlj
↑海外の白バイ隊員バイクはFJRかな
シンクロテックかぶってる
日本もシンクロテックにすればいいのに
263774RR:2006/01/02(月) 09:37:14 ID:FTRBJdDX
ヘルメットカッコイいわ〜。
264\___________/:2006/01/02(月) 11:23:09 ID:DOKEd5Qz
           ∨
             __
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ(゚) (゚) |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l
265教祖 ◆QPQCSnCDpk :2006/01/04(水) 01:44:45 ID:RWLiG7YB
みんな、今更だが明けましておめでとう!
ヨーロッパから帰って来て、まだ2日しか休みがない漏れが来ましたよ。
訳あって元旦の初乗りは借り物のバイクだったが
帰りにパンクした。●rz ナンデヤネン……
そんな漏れだが今年もよろしくな!
専門学校を3月に卒業したら、また全レス復活する……かもw
266774RR:2006/01/04(水) 08:38:37 ID:GAwf39B4
ところで教祖さまはどんなフルメットを被っておいですか?
267774RR:2006/01/04(水) 16:16:21 ID:/S5gSjsh
教祖復活祭
268774RR:2006/01/04(水) 16:29:17 ID:a2Emrk9u
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardRes/img-box/img20060103113835.jpg
             __
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ(゚) (゚) |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l
269774RR:2006/01/04(水) 18:03:08 ID:wh41EEHw
テメーの個人的都合で教祖面したりいなくなったり、暇ができたら復活かもだと?

そんな奴が他人の安全を偉そうに語るとは、とんだ笑い種だなオイ。
270774RR:2006/01/04(水) 18:15:34 ID:2tDmiEb2
にちゃんだからいーんじゃなかろうか?
271774RR:2006/01/04(水) 19:37:27 ID:O8up14i9
有名メーカーのフルフェイスが欲しかったけど、
予算の都合でホムセンジェッペルにした俺が来ましたよ。

つか上を見出したらキリがないな。原付本体より高いメットとかありえないぜ。
俺の原付は中古だけどな!
272774RR:2006/01/04(水) 19:48:43 ID:3c2BVZNp
正月のナプスのセールでラパイドSR購入
これまでがワイバーン2だったから空気抵抗の少なさと
静かさに感動っス

でも脱着がキツくてこめかみ辺りがスレて痛い…
このへんって馴染んでくるものなのかな?

あと、ラパイドSRとRR4って口元以外
ほとんど同じに見えるんだけど中身も違うの?
273774RR:2006/01/04(水) 19:58:32 ID:6zJOEqxF
スカーフェイスって映画面白かったね (^.^)
274774RR:2006/01/04(水) 23:38:12 ID:fajCYV5Q
>>271 ホムセンジェットじゃホムセンフルフェと大してかわらないわな。
    いざとなったら頭はザクロ。 まあそうならないよいうに
    バイクのブレーキ強化しる。 止まらないと死ぬぞ。

    折れはいつもどんなぼろバイクでも最初にブレーキのOH着手するな。
    
275774RR:2006/01/04(水) 23:46:23 ID:rXPhOWoJ
そして前輪ロックしてジャックナイフ→前転
276774RR:2006/01/05(木) 00:27:36 ID:aVhk8i3f
ホームセンターのフルフェでも有名どころのジェッペルより安全そうだけどな
277774RR:2006/01/05(木) 14:58:37 ID:RWpbI8TC
>>272

大きなところでは帽体がSNC(RR4)かPB-cLc(RAPIDE)かの差がある
ほかにもサイドアウトレットが変わっていたり内装の布地が冷乾か否かなど
見比べると細かな違いがある

ぱっと見は口元のスリット以外に差はわからないけれど
278774RR:2006/01/05(木) 15:05:59 ID:1hGpggzm
頭が大きすぎてXXLしか被れません・・
ジェッペルなんて絶対不可能。。
教習所のジェッペルでもギリギリだった。。

帽体が薄い、頭でっかちな僕でもオシャレに被れるヘルメットはありますか?
279774RR:2006/01/05(木) 15:52:50 ID:qFc8cfZZ
SかAのサイトを見ろ
280774RR:2006/01/05(木) 23:25:32 ID:V9hvcrdJ
堂々とでかいメットかぶればいい
281774RR:2006/01/06(金) 00:49:29 ID:CV3kbj0f
いいヘルメットを被って事故るより
半ヘルで事故らないほうがいい

まず、技術を磨き
道と車と人を読めるようになり
バイクと天候と周辺を心で感じるようになるべし

いや、まじで
282774RR:2006/01/06(金) 01:01:06 ID:bFdzjHWp
そんなんで事故らないんならお安い御用ですよ
いや、まじで。


リアルを知らない子供でつか?(∩゚д゚)アーアー
283774RR:2006/01/06(金) 01:10:01 ID:5fBHI9Iy
>>281
毎日新聞みたいな事言うな。
284774RR:2006/01/06(金) 01:11:22 ID:sTpCMf+f
夜中に燃料投下しても、効果小だと思うのだが。
285774RR:2006/01/06(金) 01:58:24 ID:smIHn+2o
半ヘルで技術磨いて天気交通状況感じて他者他車読んでもいいけど、
そんな事で事故らないと思えるのなら、>>281はバイクに乗らないのが一番なんじゃね?
286774RR:2006/01/06(金) 02:28:48 ID:zGEEv3hW
亀ですが

>>274
メットスレの見解ではこんな感じでした。
脳防御力 正規フル>正規ジェット>>>>>>>>>>>>>>>ホムセンフル>ホムセンジェット
顎防御力 正規フル>>>>ホムセンフル>>>>>>>>>>>>正規ジェット>ホムセンジェット

聞いた事もないメーカーの台湾製フルフェイスとか怖かったんで、
ワイズギアのジェッペルにしました。125cc以下限定でコリア製だけど。
丁度セールで安かったし… (←ここが一番の理由)
287774RR:2006/01/06(金) 14:28:39 ID:QwapD0NH
いいヘルメット被ってて事故痕跡のない奴は熟練者に見えるけど
半ヘルは何もせずとも走り回ってるだけでガキっぽく見える。

いや、まじで。
288774RR:2006/01/06(金) 15:08:18 ID:VIE022Wr
俺はいい半ヘル被ってるんだけど、どっちだ?
289774RR:2006/01/06(金) 15:40:04 ID:Sg/ov0pO
良いハンヘルなんか無い
290774RR:2006/01/06(金) 16:05:39 ID:QwapD0NH
顔面から突っ込んでも耳、鼻、顎も護れるのが良い半ヘル。
291教祖 ◆QPQCSnCDpk :2006/01/06(金) 20:32:44 ID:72nZYTuc
それ、既に半ヘルじゃねーしw
292774RR:2006/01/06(金) 20:49:26 ID:ePADQSYk
一見ただの半ヘルに見えるがビームシールドが内蔵されており顎はおろかテポドンが来ても頭だけは護れる、そんなヘルメット。定価一兆円。
293774RR:2006/01/06(金) 20:54:25 ID:u0ExqueC
ヘルメットが要らないくらいに頑丈な頭に改造人間してもらえばいい。
294ハンバイン:2006/01/06(金) 20:57:08 ID:C/acmBl9
↑それなんてガンダム?
295774RR:2006/01/06(金) 21:19:55 ID:TDUdMImU
キカイダーも知らんのか?
296774RR:2006/01/06(金) 22:07:36 ID:VIE022Wr
つーか、顔面から突っ込まなければいい。
297774RR:2006/01/06(金) 22:09:39 ID:QwapD0NH
残念ながら事故の種別及びバイクから投げ出された時の吹き飛び方は任意選択できませんので。
298774RR:2006/01/06(金) 22:09:47 ID:EptIratx
つーか、ヘルメットより事故らないよう運転に気を使え

いやまじで
299774RR:2006/01/06(金) 22:14:35 ID:QwapD0NH
残念ながら気を使ったところで事故率は0%に近くはなりますがまず0%にはなりませんので。
300774RR:2006/01/06(金) 22:32:52 ID:KTd9yoV/
フルフェイスをかぶっても、事故率は全く変わりませんので。
301774RR:2006/01/06(金) 22:34:54 ID:IzTly5Lj
基地外ID:QwapD0NH
302774RR:2006/01/06(金) 22:36:01 ID:QwapD0NH
残念ながら基地外ですので。
303774RR:2006/01/06(金) 22:36:30 ID:h5NlQ0XM
俺はスクーターだからジェットで許してくれ
304774RR:2006/01/06(金) 22:38:07 ID:0pxUZ0s+
事故らないためにフルフェイスかぶるんじゃなくて、事故ったときの為にかぶるんじゃない?
305774RR:2006/01/06(金) 22:40:58 ID:YViwyNIt
フルフェイス以外は生産中止すればいいのに。
明らかに半ヘルだから重大な事になった、なんていう事例がたくさんあるのに
誰も気がつかない。
事故は相手が突っ込んでくることもあるという事を知らない。
顔面制動かけてからでは遅いんです。
306774RR:2006/01/06(金) 22:50:18 ID:p2nnsnDF
MFJ公認以外は生産中止すればいいのに。
明らかに安ヘルだから重大な事になった、なんていう事例がたくさんあるのに
誰も気がつかない。
事故は相手が突っ込んでくることもあるという事を知らない。
顔面制動かけてからでは遅いんです。
307774RR:2006/01/06(金) 22:55:59 ID:Y/lNr8Df
いいじゃん別に。フルフェイスが義務化されてる訳でもなし。
もしもの時の想像力が欠けてるやつのことは、ほっといてやれや。
308774RR:2006/01/06(金) 23:21:19 ID:uwzUBDP/
ほっとけば良いんだけど、そう言う奴に限って
自己肯定の為なのか、安全性が高いものに難癖つけてくるからどうかと
一人だけなら勝手に氏ネと思えるが、根拠も無く人に勧めるし
例えば「事故らなければ関係無い」とかが良い例
思うだけで事故が防げるなら保険もいらないよ
半帽で事故った奴が、半帽でも十分だったと言う話は個人的に聞いた事が無い
そう言う香具師がレポなり写真なりを上げてくれるなら別だけどね
309774RR:2006/01/06(金) 23:27:32 ID:906N0s/+
視界狭いとかゆーけどそれなりのやつだと狭くなくね?
安いのからX-9にしたら、別に被ってない時とさほど変わんない気がする。



てかツーリング中乗りながら歌うので、口元が隠れないとハズカシイの(はぁと
310774RR:2006/01/06(金) 23:40:42 ID:vM4YhpwS
フルフェ視界悪すぎとか言う人の大半は被って運転した事ないでしょ。
乗車時の視界なんて大して変わらない。せいぜい胸元が直視できないくらい。

視界は気にするのに、「視野」の狭い人が多いな。
311774RR:2006/01/06(金) 23:49:49 ID:aPSc6SFs
上手いこと言ったつもりか?アン?
312774RR:2006/01/07(土) 01:08:48 ID:a2FLCti3
フルフェなんておっさんくさいと勝手に思い込んでたが
>>1に貼ってある教祖のレスに心を動かされて(?)
原スクから400ccに乗り換える時金無くて苦しかったけど
無理してフルフェ(z-4)買った。
視界はホムセンジェットの方が良いと思ったけど慣れればそんなに気にならない。
冬でも寒くないし、シールド閉めれば高速走行時に目が乾かないし
信号待ちの時のシールドの曇りは気になるけど
フルフェ気に入ってる。教祖に感謝。
313774RR:2006/01/07(土) 04:31:58 ID:a5s+Cedp
最近はYAMAHAやOGKもおいてる事あるので
ホムセンメットと一概にはいえんが。。。

ホムセンのちょん公フルフェなら
OGKのそこそこの値段の半ヘルより危ないだろうな。

よほどの運動神経の無い香具師じゃないとあごをぶつける
事は無いが、頭はかなりの確率でぶつかるかららな。。

法廷速度30Kを守る限り原付には半ヘルで十分だがな。
同じスピードで走行している自転車も半ヘルだしな。

不意の事故を予想するなら同じスピードで走行するチャリも
フルフェかぶる必要あるな。

30Kぐらい平気で出しているからな。

法廷速度を守らないDQN の事はしらん。
自己責任だろさっさと氏ね
314774RR:2006/01/07(土) 05:02:59 ID:v2ogYrWA
ジェッペルの顎のところにアメフトのメットみたいに鉄のチンガードをつけたらいいと思うんだが。
もうすでにあるのかな?
315774RR:2006/01/07(土) 05:20:50 ID:BabvXwt0
>>314
あるぞチンガード付き
http://www.rise-i.co.jp/shouhin/xride.html
316774RR:2006/01/07(土) 05:43:56 ID:v2ogYrWA
>>315
おお、サンクスです。でもこれはなんか違うなあ。
普通のシールドつきジェッペルになるべく目立たないチンガードが付いてるのを考えてた。
317774RR:2006/01/07(土) 05:47:13 ID:BabvXwt0
まんまアメフトだもんなorz
318774RR:2006/01/07(土) 09:10:06 ID:BKOxzWbG
ビクスクでフルフェって変てこだね、きのう見たけど。
319774RR:2006/01/07(土) 09:27:52 ID:v2ogYrWA
>>318
そうか?似合うと思うけど。
320774RR:2006/01/07(土) 12:45:31 ID:iVgeziC+
>>316
目立たないチンガード付きジェッペル

http://item.rakuten.co.jp/partsboxsj/10000025/
321774RR:2006/01/07(土) 12:47:07 ID:iVgeziC+
テレオス3ってテレンスリーみたいな胡散臭さが良いね

322774RR:2006/01/07(土) 18:46:47 ID:fjH77f4R
ヤフオクでタイ製のフルフェイスが4900円から出てるのだが、どうですかね、タイ製のヘルメット?
323774RR:2006/01/07(土) 19:01:00 ID:BabvXwt0
昔アライからでてたOWがほしいなぁ
http://store.yahoo.co.jp/seed/040809100.html
↑は多分後継モデルなんだろ・・・カコイイ。
324774RR:2006/01/07(土) 19:08:16 ID:u3YB5td7
去年へんな猫のインデックス購入するも
全くかぶる気にならずそのまま捨てた
頭が横に広い人はフィットしないでしょう
あごヒモのバックルがメタルでガチャガチャとあたるのも不快

今は真っ赤なアストロtrで快適
325774RR:2006/01/07(土) 20:31:55 ID:FJ8zazIz
>>310

胸元が見えないと、寒いとき小便するとき困るぞー。
(体験者)
326774RR:2006/01/07(土) 20:34:15 ID:FJ8zazIz
↑すまん。
と が多かった。

フルヘル取れば問題ないんだけどね。
327774RR:2006/01/07(土) 20:35:16 ID:FJ8zazIz
↑き だった。(恥)
328774RR:2006/01/07(土) 20:53:30 ID:UoDME1F5
↑トイレにフルフェ被ってくなよ。(恥)
329774RR:2006/01/07(土) 23:29:22 ID:FJ8zazIz
トイレではない。(キッパリ)
330774RR:2006/01/08(日) 01:24:49 ID:qxI3t+33
どこの田舎? トイレ以外で小便とかしたことないよ。
331教祖 ◆QPQCSnCDpk :2006/01/08(日) 04:03:35 ID:1rSvruRB
>>312
嬉しいこと言ってくれるじゃないか!
いいだろ、フルフェイス? かぶったヤシにはわかるんだ!
みんなもちゃんとかぶるように!

>>313
原付が30km/hで走行していても
ぶつかって来る方がそれ以下の速度だってどうして言い切れる?
それにな、30km/hって頭カチ割るには十分な速度なんだぞ?
332774RR:2006/01/08(日) 04:34:28 ID:DdOeYA+h
>>319
ベーシックスポーツにフルフェってさすがにどうかな?
購入予定なんだけどメットどうしようか迷い中…
今は原二スクにジェッペル。
333774RR:2006/01/08(日) 04:37:14 ID:PycmivEQ
つまり… バイクに乗るときゃ全員フルフェスにツナギってか?
ん?ツナギはいいのか?なんでだ?
334774RR:2006/01/08(日) 04:39:56 ID:PycmivEQ
書き忘れたが… ツナギっつても脊椎パッド無いのはダメだぜ〜
335774RR:2006/01/08(日) 04:47:29 ID:PycmivEQ
今から事故に遭うと思ってバイクに乗るやつはいない。
でも、事故は突然やって来る。
運転がうまくたって、相手が下手なこともある。
漏れは革のツナギを着ていたかげで
今でも生きて2ちゃんをやっている。
脊椎パッド付きは値段も高いが治療費よりは断然安い。
ツナギはウンコしにくいが病院のベッドでウンコするよりはマシ。
ツナギは動き難いが死んだら動けないぞ。
さぁ、今日から全員革ツナギ!!

しつこいようだが、これって納得できるか?
オレもフルフェイス派だが君の主張はどこかおかしい。
336774RR:2006/01/08(日) 05:01:40 ID:3AmM6w5V
んーアメリカンでフルフェはなぁ…んん〜
337774RR:2006/01/08(日) 12:22:24 ID:7aMe+Wxb
>>335フルフェイスは現実的な選択よ
   メットを脱いだら一般の人とバイクの話はしない
   それで十分社会になじめる
   
   これがブーツ、それ以上になると周囲のひとは奇異に感じるだろう
   日常生活のリズムをそがれるからな 
   他人があつまる場所では大切なことだよ
   
   街乗りに特化して極論かいたからながしてな



     
   
338774RR:2006/01/08(日) 12:30:45 ID:yi9YQX3I
336みたいな椰子って多いね

HD買ったら、何が何でもヘルズエンジェルズの真似しないと
気が済まないタイプ
339774RR:2006/01/08(日) 13:12:48 ID:Mxz/6U4I
俺の友達が首都高でコケて2t車に頭を轢かれたが、首の捻挫だけで済んだ。
あれがジェットとかだったらメットが割れてお陀仏だっただろう。
潰れる方向にも安全性を考えたら、形は最低でもフルフェイス型になる。
バイクの種類なんかこの際関係無い。
340774RR:2006/01/08(日) 13:15:49 ID:4HDWdkEQ
フルフェにスーツでハレ乗るのもかなりかっこいい。
なんでいちいちキャプテンアメリカにならなきゃいけないのか。
341774RR:2006/01/08(日) 15:11:51 ID:zsKvF44W
>>337
所詮オマエはその程度やねん。w
342774RR:2006/01/08(日) 16:13:29 ID:+4zXunhS
ある日友達が原付でこけて顔面傷だらけになって朝学校にやってきた。メットは半帽。
その時は、まぁ気をつければ平気だなと思った。
数日後他の奴が半帽でバイク乗ってこけて朝学校にやってきた。額がスッパリ切れたらしく包帯が
巻いてあった、しかも減速中で20キロ程度だったらしい。本人もまさかここまでけがするとは
思ってなかったらしい。しかもそいついまだに傷跡クッキリ…ガクブル

俺はすぐヘルメットを変えようと思った、金が無かったのでとりあえずジェット。
そして今日やっとAraiのフルフェ注文しますた。
楽しみだ・・・!
343774RR:2006/01/08(日) 16:23:44 ID:ZnCwaJ8B
賛否両論あるが、走る人はフルフェイスがいいよ。
落として削ったときはむかつくが、転倒で削れた
メットを見たとき、ガードされたことを嬉しく思え
るはずだからさ。
344774RR:2006/01/08(日) 16:34:02 ID:Mxz/6U4I
高校生の時、クラスのやつがノーヘルで転倒して顔が歪んで左目を失明した・・・
後輩が半キャップで転倒して頭蓋骨陥没で死にかけた・・・・
まだ原付のメットが義務だったとき、会社が閉まってメットが取れなかった先輩が
土砂降りの中、ノーヘルで帰った行った。駐車中のダンプに追突してしまった。
先輩はもういない・・・・・・
いつも完全武装している後輩が原付借りて半キャップで峠へ・・
そしてUターンしているトラックに突っ込んだ・・・
後輩はもういない・・・・・・

誰も自分が事故るとは思っていなかった・・・・・
頭は強打したら終わりです・・・・・・・・・・・
345774RR:2006/01/08(日) 17:12:03 ID:7jouIeOp
文章が変だぞ!
346774RR:2006/01/08(日) 20:21:26 ID:iJn6Wl/d
>>331 じゃあ自転車もフルフェかぶらなきゃいけないな
    40Kぐらい平気で出しているぞ
>>339 チョン公フルフェじゃ簡単に潰れるな
    買うなら荒井か昭栄にしとけ。

347キノコ:2006/01/08(日) 20:51:02 ID:zvAI7ESd
このスレの人たちはフルフェイスを被ってることに正当性を見出したいだけなんだな。
348774RR:2006/01/08(日) 21:20:08 ID:qxI3t+33
マッシュルーム乙!
349774RR:2006/01/08(日) 21:30:45 ID:Mxz/6U4I
>>347
素敵だね〜キノコ。
いいかい、今の君は運がいいだけだ。
怖さを知らない。
一度か二度、地獄を見なきゃ。
350774RR:2006/01/08(日) 21:32:30 ID:0B3/I5Fx
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h34875311
すいません これってバイク用ですか?あと安全ですか?
351774RR:2006/01/08(日) 21:37:32 ID:Mxz/6U4I
1万以下なら買いだろう!!
ダメなら又売ればいいと思うゾ。
352774RR:2006/01/08(日) 21:45:58 ID:DtNhu7cA
>>350
なんかメットの型のデザインが80年台みたいな形だな
353774RR:2006/01/08(日) 21:48:59 ID:Xke3QcTx
原付でフルフェイスは合わないような希ガス
354350:2006/01/08(日) 22:14:03 ID:0B3/I5Fx
ホムセンレベルの代物ですかね?
355アジア支部長:2006/01/08(日) 22:46:15 ID:tmx6kfgu
教祖様が久々に復帰したので、
今までROMってた俺も復帰。

最近、またまたバイクにフルフェイスが似合う…似合わないっていう、
話が出てきていたり…
安全運転をしていればフルフェイスはいらない…みたいな話になってますが…
このスレで散々出尽くした話題ですが、もう一度書きます。

そもそもヘルメットを何のために着用しているのか?
フルフェイスは万が一の事故の衝撃を『緩和』するための装備です。
フルフェイスさえ被れば『安全』だといっているわけではありません。
ただ現状、頭部保護のための装備品にはヘルメットしか存在していないわけで、
すべてのヘルメットの中で、一番安全度が高い装備品が『フルフェイス』である以上、
このスレではすべてのライダーの安全のために『フルフェイス』を推奨し続けているのです。

また、原付にフルフェイスはいらないというご意見がありますが
低速走行時(時速30キロの遵法速度)において、
たしかに単独での転倒でしたら、軽い怪我等で済むかもしれません。
しかし、原付が車道を走っている以上、
どんな事故に巻き込まれるかも分かりません。
なので、できうる限りの安全装備はしたほうがいいはずです。

アメリカンにフルフェイスが似合わないというご意見がありますが、
ハッキリ言って、アメリカンにフルフェイスは似合います!!
自信を持ってフルフェイスを被って下さい!!
つーか俺、最近ハーレーを買ったんだけど、
当然のようにフルフェイス被ってます!!
別段、奇異な目で見られたりしないし!!!
つーかアメリカンの持つ『アウトロー』的イメージでフルフェイスが似合わないって
言ってるんだったら、そもそもアメリカンにはメット自体が似合わないし…。
356古株信徒:2006/01/08(日) 23:33:31 ID:7oCBpTIt
>>355
アジ長ハレ購入オメ!

メットが特定ジャンルのバイクに似合う、似合わないって話しですが
あの半ヘルとかダックテールとかって
全ての原動機付き二輪車に似合って無いよーな気がしますデス ええ。
357774RR:2006/01/08(日) 23:45:46 ID:qxI3t+33
似合わないグラサンかけた口半開きのアホ面には似合ってると思います。

見たくもないですが。
358774RR:2006/01/08(日) 23:49:38 ID:oH9x/bWO
バイク用エアバックが実用化されたのだから、ヘルメットに変わる物が出てきてもいいと思う。
359774RR:2006/01/08(日) 23:58:02 ID:C0dEFCyz
関係あるのか?
360774RR:2006/01/09(月) 00:03:09 ID:qxI3t+33
エアバッグにより車両から投げ出されたり頭頂部を打ち付けたりするのが防げるのなら構いませんが。

ケツ掘ったりしたときに胸とか顔面をハンドル周りに打ち付けなくなるだけっしょ。あんなの。
361774RR:2006/01/09(月) 00:14:59 ID:AYCELCK8
な!支店長はハレか・・・
オメ
362774RR:2006/01/09(月) 00:28:51 ID:kAd73Det
>>355
アメリカンにはノーヘルで。まで読んだ。
363774RR:2006/01/09(月) 00:33:16 ID:n/V4JkMp
http://www.e-jackpot.jp/
オマエラに餌。

ブロック塀のブロックで殴ったら死にそうだ。こんな薄い奴。
白バイに止められるかもね。
364774RR:2006/01/09(月) 00:35:12 ID:f+YRYHI5
それの登場で細かい規制が出ると嬉しいんだがなw
365774RR:2006/01/09(月) 00:57:15 ID:8QHaZxCB
一応確認してみたが、やはり大阪か。
366774RR:2006/01/09(月) 10:00:48 ID:yd35mkiP
>>363
そんなの喜んで被るDQNは逝ってヨシ。
367774RR:2006/01/09(月) 10:46:51 ID:dtQJs0u3
ヘルメットを選べるっていいですね
頭でっかちの俺は・・・
368774RR:2006/01/09(月) 11:38:49 ID:IHUYuynd
アメリカンに合うフルフェイスでお薦めってありますか?
ここ読んでたらフルフェイスの重要性がわかりました。
369774RR:2006/01/09(月) 12:28:22 ID:8lLJZRcA
ドラッガー系なら、シンプソンのスーパーバンディット9とか適当に言ってみる。
370774RR:2006/01/09(月) 16:07:28 ID:2pgvn9Hz
>>363
> 道交法ではヘルメットの規格については特に定められておらず、
> 道交法第71条4-1項(総排気量50cc超の小型/普通/大型自動二輪)、
> 2項(総排気量 50cc「以下」(not未満)の原動機付自転車)共に
> 乗車時のヘルメット着用義務を謳っています。
> 排気量によるヘルメットの基準分けは存在しません。
> 国家公安委員会による「交通の方法に関する教則」では
> SGマークやJIS規格のヘルメットが推奨されています、
> こちらはあくまで「推奨」とされています。

SGマークかJIS規格のどちらか忘れてたけど
どちらかは「必須」じゃなかったっけ?
「推奨」であってるの?
371774RR:2006/01/09(月) 16:34:51 ID:lbXgMYE+
調べずに言うがたぶんあってる。
まあ俺は「うちはこんな法の抜け穴見つけましたよ」
とでも言いたげなメーカーの製品は買う気になれんが。
372774RR:2006/01/09(月) 16:42:28 ID:W45YCbpT
後ろむけたり横にかぶりそうだな買ったやつは
373774RR:2006/01/09(月) 16:56:53 ID:Mv+Zfe/y
別に単独で半ヘルもどき被って死ぬのは勝手だけど
車に乗ってる時に半ヘルもどきの馬鹿ガキに突っ込まれて
両親に「うちの子を返してー」なんていわれたら胸糞悪いからな
374774RR:2006/01/09(月) 17:06:15 ID:pXfWh+6Q
>>368
とりあえずRX-7RRかアストロ、X-11かX-9。
少数派のアメリカン+フルフェだからこそ、
最高級品でビシッと決めてもらいたい。

カラーは白が無難だが、迫力出したいなら、
マットブラック+ミラーシールドなんてお勧め。
グロスブラックは、イマイチ親父っぽくなりやすいので注意。
375774RR:2006/01/09(月) 19:26:23 ID:LsUrFRAY
今の時期、フルフェで走ってると首が非常に寒いのですが、
こういうときはマフラーですか?
376774RR:2006/01/09(月) 19:34:08 ID:yd35mkiP
フルフェイスマスクです。
377774RR:2006/01/09(月) 19:35:40 ID:NE2TyOEW
>>375
フルフェ以外のメットなら寒くないの?
378774RR:2006/01/09(月) 20:08:51 ID:SjPg5GDL
>>377
フルフェ以外のメットならもっと寒いんじゃん。
379774RR:2006/01/09(月) 20:55:12 ID:gALHcZIP
AraiのラパイドSR STELLA買いました。
初使用で3泊4日、走行距離1800kmツーリング。。

いやぁ、距離が長くなるほどいいね。
口元のエアインテークがとっても良い。
シールド全閉でも曇らないぜぃ〜。
あと、重心がきっちり中央になってるので
被っててぜんぜん重く感じない。
ホントに良い買い物したと思います。

ちなみに比較対象はアストロTRです。
380774RR:2006/01/09(月) 21:08:40 ID:7IYEJdpa
ハーレーだから、多分ジェッペルだよね。

シュワ知事がバイク事故=唇を15針縫うけが−米加州
 【ロサンゼルス8日時事】米CNNテレビなどによると、カリフォルニア州ロサンゼルスの路上で
8日午後(日本時間9日午前)、大型バイクのハーレーダビッドソンを運転していた
シュワルツェネッガー州知事が別の車両と衝突し、唇を15針縫うけがを負った。
 同知事が運転中、車両が後ろ向きに路上に出てきたが、避け切れずに衝突。
バイクのサイドカーに息子パトリック君(12)が乗っており、知事と共に病院で手当てを受けた。
スピードはあまり出ておらず、ぶつかった車両の運転手にけがはなかった。
 知事は9日から予定通り公務に就く予定という。 
(時事通信) - 1月9日17時0分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060109-00000047-jij-int
381キノコ:2006/01/09(月) 22:13:30 ID:5iHbRY1t
フルフェ房は山ほどあるフルフェ事故を見て見ぬ振りをして
ジェッペルや半キャップでの事故の記事を探すのに心血を注いでるみたいだね。 乙!
382774RR:2006/01/10(火) 00:31:59 ID:Fe/QLwWr
昨日散髪に行ってきたが。
いや、そこの美容師が、車と事故って足の指骨折&血尿。
フルフェじゃないらしいが、チンガードが付いてたんで良かった。
って。
ほんと2chとタイムリーな話題になったんで、もしやネラー?
とか思ったが、言うのは止めといた。
383774RR:2006/01/10(火) 01:16:08 ID:XsPq0jMm
>>382
テレオス3?

384774RR:2006/01/10(火) 01:21:39 ID:1N4tk2Gn
フルフェだせえw おれの超シブSRにフルフェなんかだせぇもんかぶって乗れねぇよワラ だせぇレーサーとか乗ってるキモオタとかオッサンにお似合いだろ(爆笑)不細工な面かくせるしちょうどいいじゃんww
385774RR:2006/01/10(火) 01:31:30 ID:XsPq0jMm
386774RR:2006/01/10(火) 01:34:29 ID:jL9kZU74
このスレを見て半ヘルからSHOEIのRFXにしました
どうみてもこの時期快適ですが髪の毛ぺちゃんこです
本当にありがとうございました
387774RR:2006/01/10(火) 02:06:49 ID:vsMAYRXa
半ヘルだと河童みたいになるから被らない
388774RR:2006/01/10(火) 02:26:21 ID:Az18o480
>>381
別にフルフェなら事故が無くなるわけではないよ。
その山ほどあるフルフェ事故が半ヘルだったらもっと悲惨な事故になるってこと。
389774RR:2006/01/10(火) 03:16:12 ID:VZG8q6Gm
半ヘルなら起こらなかった事故もあるんじゃろ
音や視界で
390774RR:2006/01/10(火) 03:44:49 ID:aV1uNS5p
半ヘル乗りが音を聞き、周りを見ながら運転しているとは思えない。
391774RR:2006/01/10(火) 04:55:04 ID:EJiX/i39
>>389
鼻の横やオデコに目がついてるような奴だったらあり得るな
若しくは極度の難聴とか
後者は免許取れるかも危ういが

車なんかもっと死角だらけな上に高級車ほど遮音性高いから
オーディオ禁止とオープンカー以外禁止にしなきゃな
392774RR:2006/01/10(火) 04:56:29 ID:UgeBYKB1
ステレオタイプなスレでつね。
393教祖 ◆QPQCSnCDpk :2006/01/10(火) 07:12:43 ID:A4Y9Bvoi
支部長、ハーレー購入おめ! ってか明けましておめでとう!
今年もよろしくお願いします。
ところで白状するけど、教祖はこの間、人のバイクの後ろに乗った時
半ヘルしかなくてうちに寄ってフルフェイスを取って来るまで
半ヘルをかぶって乗った。(ごめんな)
ぶっちゃけ、目なんか開けてられないって!
視界が広いとか狭いとか言う以前の問題だって!

それでは始業式に逝って来まつノシ w
394774RR:2006/01/10(火) 07:16:08 ID:7sWM3pOm
僕はコルクとフルフェをどちらもかぶるが…
事故ならどちらも死ぬ気が…
安全運転しようね。
395774RR:2006/01/10(火) 14:16:58 ID:3EHh180r
きのうコナンでハーレーっぽいの出てきてたけどフルフェでした
396キノコ:2006/01/10(火) 15:47:41 ID:13BBCE3c
それは貴方達のようなストレスの溜まった偽のモラルを振りかざすPTAみたいなのが
局に電話するからだろうに。最近のアメリカ映画ではタバコの吸うシーンでさえ無いのも
そういった理由からだろう。
397774RR:2006/01/10(火) 17:13:11 ID:pWFqPa+L
フルフェかぶるとどんな車種でも見た目ライダーっぽくなるよね。それがスキ
俺は多分ビグスク買ってもフルフェ。
398774RR:2006/01/10(火) 17:54:13 ID:W+w298DY
半ヘル海苔にいくら言ってもムダなんだから、もう止めにしないか?
痛い目に遭っても自分じゃないし、知ったこっちゃないよ。

それよりも、色んなフルフェのインプなんかを充実させて
フルフェ買う人の参考になるようにしよう!

まずおりから。
シンクロテック使っている。
主に週末のプチツーが用途。
骨600乗っているから、峠なんかではそこそこスポーティに。

重さはあんまり感じていない。
メガネ掛けているし、タバコ吸うから便利なことこの上なし。
メガネ掛けたままスポッと被れるのがイイ!

気になるのは、ちょっと風きり音が大きいかな。
比較出来るほど、他のフルフェ被ってないからあくまで感じだが。

チンの部分の強度は自分も気になるところ。
効果が解るような体験はまだ無しw
ショウエイのブランドを信用して買っちゃいました。
399774RR:2006/01/10(火) 18:50:42 ID:UgeBYKB1
週末にちょこっとしか乗らん喫煙メガネピザ野郎のインプレなんて
知ったこっちゃないよ
400774RR:2006/01/10(火) 18:57:02 ID:rr4vuS93
俺はXLでもメガネかけたまま被れなかった・・・・

TXモタードのマットブラック仕様、注文しました。
401774RR:2006/01/10(火) 19:32:11 ID:ZWih9K8T
「バカは死ななきゃ治らない」
半ヘル糊に何を言ってもムダだ。
402 :2006/01/10(火) 19:33:12 ID:bTTjDxeO
>>398
シンクロはフルフェじゃないでしょ。

シンクロがフルフェならテレオス3もフルフェって事になるじゃん。

403774RR:2006/01/10(火) 21:45:11 ID:iwXutE+a
>>1
やっぱフルフェイスって息苦しいんだ。
知らなかった。
404フルフェSR海苔:2006/01/10(火) 22:04:40 ID:UwaF5bPh
>>385
SRに合うフルフェを選べてこそ超シブのSR海苔だ
405774RR:2006/01/10(火) 22:21:42 ID:9K5+a3n8
>>402
一応ショウエイのHPの製品ナビリンクには、フルフェのカテに入っている。
が、帽体はジェットだよね。
う〜ん。とってもGRAY。

前から気になっていたんだ。
メールで確認してみる。
406774RR:2006/01/10(火) 22:22:10 ID:ua75v54D
>>403
そうだよ。
頭締め付けられるわ視界悪いわ息苦しいわで
集中力なくなって事故起こすんだよ。
なのに「半ヘルやったら死んでたわぁ」って
お笑い種だよね。
407774RR:2006/01/10(火) 22:33:02 ID:sMQfOg+0
ならなんでおまえはこのスレにいるんだ>>406
そんなにフルフェがいやならこんなスレ来ないで黙って半ヘルかぶってれば良いじゃない

あと宿題早くやっとけよ
408774RR:2006/01/10(火) 22:41:24 ID:Q7TiwSvO
フルフェ厨氏ね
おまいら毎日サーキットでも走ってるつもりか?
俺はサーキットも走るから当然フルフェも持ってるが、公道上に限れば
どう考えてもフルフェは危険、フルフェでも視界は変わらないだの足元が見えないだけ
とか言ってる奴はちゃんと限界まで視野を活用出来て無いんだよ。シールド付きジェットと
両方一回比べてみな、確かに遠くを見渡す分には両方同じ程度だと俺も思う、
しかし近い所を見ようとすればフルフェだと見えない部分が出てくるのが分かるはず。
近距離の突然の飛び出しに対応出来ないのは距離の問題は当たり前
としてフルフェが原因の部分もあるんだと思う。
俺は一般道ではフルフェだとジェットに比べ見えない部分がある分怖くて
バイクに乗る気にならない。公道上でまず何よりも大事なのは危険回避能力だろ。
今日俺の目の前でSSフルフェ装着野郎が脇道から出てきた車と事故ったが
明らかに見えて無い為に起こした事故としか思えなかった。
下手くそを見切ってかわしスルーする為のスペースを見つけるのも、
突然の飛び出しを察知するのも視覚。まず第一に優先すべきは最大限の注意だ。

フルフェが常に一番良いなんて考えは改めた方がいいぞ、
俺からすればちゃんと見えて無いのに自分の安全の為にフルフェかぶってる奴は
路上の障害物に等しい。そいつら抜かすときはわざと大げさに存在をアピールしてるよ。
409774RR:2006/01/10(火) 23:18:26 ID:aV1uNS5p
フルフェの死角ねぇ。
そりゃまあ下から車が飛び出してくるのなら、フルフェじゃ見えないけどねww
410774RR:2006/01/10(火) 23:29:19 ID:JNG2lyb7
>>409
左右の目の横に手をかざしてパッと取ってみ。
人間の水平視野角は200度あるんだぜ。
411774RR:2006/01/10(火) 23:33:22 ID:GXMaVszU
>>398
言い出しっぺが糞インプの時点で終わってんだよ
412アジア支部長:2006/01/11(水) 00:18:00 ID:48JpuyC9
フルフェイス教スレで恒例の展開になってきましたね。
マジで散々既出なご意見ばかりなのですが、あえて反論を。

まず半ヘルしかを被らない人に
フルフェを薦めても無駄というご意見
このスレはあくまでフルフェイス&安全運転の啓蒙を目的としています。
教祖様が以前言っていた言葉。
『俺はバイクで誰にも死んでほしくない』
なのです。

え〜続いて、フルフェイスの視界の悪さについて

ジェットと比較した場合、
フルフェイスの視界って確かに下方向には不利ですけど、
それ以外の方向に差はないと思います。
>>408さんのようなご意見に対する反論をさせていただくと、
近距離の突然の飛び出し対応能力が
ジェット>フルフェイスだって言ってますけど、
公道における飛び出しってさぁ〜
ようは十字路における出会い頭の事故について言ってるんでしょ?
前方視界に関してでなく、横方向の視界についてなワケで。
きっと>>408さんって、一時停止とか、
見通しの悪い場所での徐行という、
交通安全及び、道路交通法を無視しまくりなんじゃないかな?
実際問題、フルフェイスとジェットで
そこまで安全性&危険回避能力に差が出るレベルの視界の差って
相当な速度域じゃないとありえないでしょう。
413774RR:2006/01/11(水) 00:23:55 ID:sCpTujN7
ま、こんな傲慢なスレ、次はいらないってこった
414アジア支部長:2006/01/11(水) 00:26:28 ID:48JpuyC9
さらに追記すると、
半ヘルやジェットって
どうしても走行時、目に風圧がかかるよね?
(フルフェイスもほんの僅か風を感じますが…)
つまり、単純な視野による比較(スペック上の比較)以上に、
実際に使用した際の視野は明らかにフルフェイスに軍配が上がると思います。

昨年俺、ハワイに旅行に行ったんだけど
その時、ノーヘルで高速をバイクで走ったのね
ちなみにハワイ州はノーヘルが合法(ただしアイプロテクトは義務です)

で、時速100キロ程度で走行したんだけど…
サングラスのみじゃあ、まっすぐ前をみて走り続けるのも辛かったよ。
走行風が強すぎて。

さらに走行時の体感速度なんですが、
これも以前、たしかメルメットを法制化する際に実験が行われていて
(ソースが以前、このスレに貼られていたと思う)
体感速度当たり前のようには
ノーヘル>半ヘル>フルフェイス
だったと思う。
走行風以外にも、走行時の風きり音等も、
体感速度に影響を及ぼしていたという実験結果だったと思います。
つまり…体感速度が低いフルフェイスほど、
余裕を持って運転できるし、運転に集中もできるから
結果として安全運転につながると思いますよ。
415774RR:2006/01/11(水) 00:29:34 ID:k2XLoZon
>>410
首をギプスで固定でもしてるのかよ、目視は目だけではダメと教習所で習ったろう
首を動かすのは他者へのアピールでも有るからな
そもそも作る方だって素人じゃないんだから
視界が〜なんて素人が思い付く事はとっくにクリアしてる
それでも事故る奴は事故る、それは被ってる人間の問題
論点のすり替えに過ぎないぞ

しかし、安全性ってのはその後、事故って路面に投げ出された時に大きく変ってくる
半ヘルでも顎紐きちんとしてるやつとしてない奴の差のようにな
そうなった時、どんな状況でも確実に頭部を守るならフルフェイス以外選択肢は無い
それで死ぬなら何かぶってても死ぬ

因みに漏れが持ってるWYVERNでさえ
目視で確実に認識できる180度以上の視界は有る、その辺はジェットと何ら変わりは無い事
上下の視界は確実に減るが、運転に必要な視界は十分に得られてるよ
ちゃんと見えてないって、被った事無い奴が書いてるのミエミエだよ。
416アジア支部長:2006/01/11(水) 00:32:26 ID:48JpuyC9
訂正
>>414の俺の文章

>体感速度当たり前のようには×
体感速度は当たり前のように

です。
417774RR:2006/01/11(水) 00:32:45 ID:4HLwFYuP
俺は半ヘルからフルフェにしたが、ここで言われてる通り、慣れるまで視界や音と顔面に風を受けない等でいつも乗ってるはずのバイクがまったく違う感じがした。
バイクに乗ってるってより、車に乗ってる感じに近かった。
正直フルフェはバイクを乗りづらくすると思う。
それなのになんでフルフェを被るかって?


そりゃ、目の前でバイク事故見たらねぇ……
418774RR:2006/01/11(水) 00:44:32 ID:p0B8uvPf
フルフェとジェットと半キャップてどれが禿げやすいですか?

419アジア支部長:2006/01/11(水) 00:48:59 ID:48JpuyC9
>>418さん
ネタなんだろうがあえてマジレスする。

半キャップ>ジェット>フルフェ>ベンチ付きジェット>ベンチ付きフルフェ
の順でハゲやすい

え?
どうしてジェット>フルフェなのかって?
簡単じゃないですか?
ジェットは被ったままタバコ吸ったりするけど
フルフェはちょっとした休憩でも必ず脱ぐでしょ?

蒸れがハゲの天敵である以上、蒸れないように対策を!!

っていうか、ちゃんとしたフルフェを使ったこと無い人は信じがたいと思うけど、
ベンチレーション付きフルフェって物凄い通気性いいからね。
420774RR:2006/01/11(水) 00:54:31 ID:p0B8uvPf
ネタじゃありません。いろいろ研究してますから。
蒸れより圧力の方が気になるんだけど。
421774RR:2006/01/11(水) 00:59:43 ID:4HLwFYuP
メットくらいの圧力ならハゲにはならないと思うが…
422774RR:2006/01/11(水) 01:05:12 ID:4HLwFYuP
連投スマソ
俺は半ヘルの時はよくメットの中に抜け毛が入ってたなww
フルフェにしてからはあまり無いけど
多分、半ヘルの時は顎ひもゆるめてたからメットが風圧でズレる時に引っ張られて抜けたと思う
423774RR:2006/01/11(水) 01:06:09 ID:p0B8uvPf
ちなみにオイラの調べたところ禿の最大の原因は角栓様物質ですよ。
毛穴にこびりついた油かすが原因なのです。
こいつを除去しない限り育毛剤も無駄使いです。
角栓様物質は普通に髪の毛シャンプーしても取れません。
角栓様物質を取る正しいシャンプーの仕方は、頭皮を揉むように
毛穴から油を搾り出すようにユックリ揉み洗いします。
ニキビから油を搾り出す感覚に似ています。
頭皮を揉んでるうちに髪の毛も自然に洗われます。
髪の毛をシャカシャカ洗うのは抜け毛の原因となるので厳禁です。
シャンプーの前に髪の毛を蒸らして置くのも効果的とされています。
揉み洗いには時間が掛かりますので、下のような道具を使うのも良いですよ。

http://www.rakuten.co.jp/uresuzi/535866/585178/
424774RR:2006/01/11(水) 01:12:19 ID:k2XLoZon
ハゲはメットなんかよりも、生活態度や遺伝の方がはるかに影響すると思うがどうか
そもそも、同じ状況で使い続ける訳ではないので比較対照にすらならないのでは
衛生面で言えばキチンとしたメーカー品なら内装のクリーニングも簡単な点で
フルフェイスの方がはるかに優秀なのは間違い無い
安物半ヘルだと発泡スチロールに薄い布とスポンジ張っただけだし。

圧力に関してなら、ジェットとフルフェは大して変らないか
頭をホールドする面積で言えばフルフェの方が優秀では
装飾用ヘルメットなら驚くほど軽いが、名前の通り装飾にしか使えない性能
425774RR:2006/01/11(水) 01:44:17 ID:6nPdSB5o
>>412
あんたが言ってる事は当たってるよ。
俺は一般道はシールド付きジェットなんだが、
よく考えたら人には言えない平均速度で走ってる。
普通の人が聞いたら矛盾してると思われるが、多分フルフェかぶったら
公道では不安で速度落とさざるを得ない。

>>上下の視界は確実に減るが、運転に必要な視界は十分に得られてるよ
>>ちゃんと見えてないって、被った事無い奴が書いてるのミエミエだよ。
>>415 
眼科行け、視野欠損してる。それかよっぽどいいフルフェ被ってんだよお前は。
すぐに被った事が無いとか反応する奴こそシールド付きジェットに変えて
どこまで見える範囲が広がったか確認しろ。お前こそバイク乗った時から
フルフェ以外被ったこと無いんだろ?ちなみに俺は今メット3代目でシールド付ジェット
2代目のフルフェは飛ばすのに向いてなくて買ってすぐ買い替えた。
一代目はおまけのオープンフェイス、非常に機能的だったが首を少しでも上げると
風圧で開く恐ろしいアイテム。結局最後はシールド付ジェットに落ち着いた。
まあ確かにノロノロ走るならフルフェが一番かもしれない。
でもそれって楽しいか?俺は車はあまり飛ばさないが
バイクは飛ばす為の乗り物だと認識してる。すり抜けて飛ばしてナンボ、
だからこそ危険回避が最大の課題。

だから結論だけど、
飛ばす人→シールド付きジェット(フルフェだろうが死ぬ)
マッタリ派&サーキット&高速限定→フルフェ
426774RR:2006/01/11(水) 01:49:57 ID:XfozstWf
>>417 >バイクに乗ってるってより、車に乗ってる感じに近かった。
確かにそう思う。元々4輪乗りの人でしたが ヘルメットとの出会いは
四輪でのサーキットで走行会だった 4輪用よりも手軽に入手できる二輪用に
した。親父が結婚前にバイク事故で死にそうになったんだが そのせいで
二輪には乗ったことがなかった。長らくヘルメットはかぶることもなく
通勤で原チャリに乗ることになりそれを持ち出しが 遮音性があり、
必要があれば wind Screen を四輪の窓の様に開閉できるフルフェイスは
本当に 4輪感覚と思った。買った当初はきついと思ったが年月が経ち
ゆるくなっていて四輪とは違って二輪は走行風も入るし決して息苦しいとは
思わなくなった.. 今 原チャリ用と リッターSS用に別々にフルフェイスを
持っている。しかし最近のフルフェイスは よくできていて逆にジェットTYPE
よりもきつくなくて良いと思うおそらく開口部が大きなジェットタイプは
構造上部分的には強度を上げ 重くなり きつく設計する必要があるのでは
ないかと思う。
427774RR:2006/01/11(水) 02:01:47 ID:GWlml/zy
スピード出す出さないは乗ってる人間の問題、詭弁に過ぎない
フルフェだろうが死ぬなら半ヘルだろうが死ぬのと同義
視野の問題で何故眼科が出てくるのか意味不明
視野広げてくれるのか?馬鹿だろお前
お前ジェットは耳の横までアイポートが開いてるのか?
そもそも首動かしたら視野なんて幾らでも変るだろ?
首動かさなきゃジェットだろうが視界は狭いのと一緒で本人の問題に過ぎない。

>バイクは飛ばす為の乗り物だと認識してる。すり抜けて飛ばしてナンボ、
>だからこそ危険回避が最大の課題。
やっぱりDQNの自己弁護じゃん。
428774RR:2006/01/11(水) 02:05:21 ID:D6sUV+uU
>>418
禿を気にしてフルフェを躊躇していたんだが,禿より安全性・・・でも禿も
と考えた上で
ジェット→SHOEI X-9
いかにも涼しそうなジェットより頭が蒸れない.
ベンチレーションが良いの買えば問題なしっぽい.
ただ,最近買ったばかりなので,夏場は知らん
429774RR:2006/01/11(水) 02:16:41 ID:GWlml/zy
×視野
○視界な
因みに運転シミュレーター等でのデータでは
180度を超えたところへの視界の動きは無かったぞ
認識はできるが判断には使えないって事だと思うが。

ああ、因みに使ってるメットの具体例をあげてくれ>>426
そしたら現在使ってるユーザーが意見を聞かせてくれるだろうし解りやすい
漏れが被ったのはメーカ不明半ヘル、SZ-F、WYVERN、VFX(ゴーグル付き)な
430774RR:2006/01/11(水) 13:06:12 ID:U/EsCOHV
オレはフルフェカッコいいと思ってる美的センスの持ち主なんで年中フルフェ。
自分の安全というのはあまり考えたことはないのだけれど、娘や息子が
バイクに乗りたいと言い出したらフルフェイスをかぶってもらいたいね。

顔を擦って帰ってきて「半ヘルかぶってるおまえが悪い」なんて言えない。
お願いしてでもフルフェをかぶってもらいたい。

乗ってるバイクに似合わないとか言ってるやつらは今のフルフェ見たこと無いだろ。
Z4なんてあごのところとかスゲースマートになっててカッコイイ!
今はやってるビックスクーターとかにもスゲー似合うとおもうぜ。

431774RR:2006/01/11(水) 13:19:05 ID:U/EsCOHV
それとハゲは遺伝だ。メットの種類じゃない。
432774RR:2006/01/11(水) 15:50:33 ID:dU2p26WL
半ヘルからフルフェに移行すればそりゃ圧迫感は感じると思う。
でも逆にフルフェから半ヘルに移行(というか新聞配達やデリバイの仕事とかで指定されて仕方なく被ってた)したときは
確かに開放感はあったものの、そんなの走行前・停車時だけで
目は乾くしゴミは入るし、顔全体が冷えて配送業向きのツラなんて作ってられないっての、みたいな心境だった。

普段フルフェしか使ってない人間には圧迫感→保護されてる安心感に変換されて、
結果的には半ヘルより余裕を持って運転できてると思う。

慣れれば操作自体は変わらないと思う。
で、最終的な判断は普段の快適性(防風・保温性能)と事故の時の保険ってことで軽く4万出してフルフェ。
433774RR:2006/01/11(水) 16:01:52 ID:WA28KQxl
郵便局メットは最低だった。
つうことで90乗ってても30km/hで配達区まで移動してたな。
434774RR:2006/01/11(水) 17:35:27 ID:NsajSnxC
シールド付きジェットだと、痰とか吐きやすいし
暑苦しくないからベスト!とか思ってたけど、フルフェの方が
しっかりドタマに馴染むし、顎に走行風当たらないし、冷た
い空にも吸わないので痰も出ないことに気づいた。

やっぱりまともなフルフェいいよ!!確かに3万オーバーだけど・・・
435774RR:2006/01/11(水) 17:44:44 ID:TjXfY/sv
フルフェイスは視野よりも音が聞こえないのが一番感覚遮断の原因になってると思う
ジェットはフルフェイスに比べたらだいぶ音が聞こえる
436774RR:2006/01/11(水) 18:00:58 ID:0E0MStTr
車の方がもっと聞こえませんが?
437774RR:2006/01/11(水) 18:18:27 ID:NsajSnxC
風きり音不快だから聞こえん方がいい。
車の音が聞こえんのは高速だけ。高速じゃちょくちょく
ミラーで後ろ見てるから問題ない。
438405:2006/01/11(水) 19:23:31 ID:kXeoA1kX
シンクロテックはフルフェかジェットか?で。
早速ショウエイから返事がきたお。

>前略
>平素は弊社製品をご愛用誠に有り難うございます。

>早速、お問い合わせの件ですが、日本国内の乗車用ヘルメットを生産するにあたり、
>下記の規格や基準をクリアし販売しております。その際、帽体の保護範囲からSYNCROTECは、
>フルフェイスとして登録されております。

>尚、SYNCROTECは、アクティブプロテクターを取り外し、ジェット型としての使用は想定しておりませんので、
>ご了承お願いいたします。

>a.消費生活用製品安全法の技術基準(経済産業省令)・・・・強制法です。
>b.JIS規格 T8133−2000(日本工業標準)・・・・任意規格です。

>以上、よろしくお願い致します。
>お問い合わせ誠に有り難うございました。

ばんじゃーい。フルフェだったお!

439774RR:2006/01/11(水) 20:25:35 ID:9fqqPruK
気付いた時には、すでに後ろに通り過ぎちゃってる
真横にある物に対してまで、いちいち注意してられるか。
半ヘル厨よ。おまえら、うしろめたい運転して警察が恐いから
必要以上に視界(視野?)を気にしてるんだろ。
440774RR:2006/01/11(水) 20:36:24 ID:kUeRHY2R
データを整理した情報ってないですか?
フルフェイスのときの死亡事故件数/総事故件数とか、
半キャップのときの死亡事故件数/総事故件数とか。
441774RR:2006/01/11(水) 21:11:13 ID:sCpTujN7
なんかもう必死でしょ、最近のフルフェ厨
442774RR:2006/01/11(水) 21:22:41 ID:p0B8uvPf
>>438
ということはオイラのテレオス3もフルフェってことでOK?

443774RR:2006/01/11(水) 21:25:27 ID:kvImujUD
本スレ(?)では、
シンクロはフルフェ、テレオス3はジェット、
て事になってるねぇ。
444774RR:2006/01/11(水) 21:29:49 ID:kXeoA1kX
>>442
コレばっかりはメーカに聞いてみないとね。
すぐ教えてくれると思うよ。
445774RR:2006/01/11(水) 23:19:49 ID:jdr7EE9R
メーカーがフルフェといえばフルフェなのか?w
446774RR:2006/01/11(水) 23:46:59 ID:kXeoA1kX
↑  ↑  ↑
アフォ?

規格上の分類が解らないからメーカーに
聞いて確認した訳で。
ここまでして、ジェットにする理由がありませんな。

ちゅうか、お前のヤニ臭い歯が格納されたアゴが
削れても誰も何とも思わないからさ。
ここくるなよ、半帽の4分ハゲ。
447774RR:2006/01/12(木) 00:12:36 ID:HmZe6IFh
なんかもう必死でしょ、最近のフルフェ厨
448774RR:2006/01/12(木) 00:19:50 ID:xK3w/RZd
>>446
なに興奮してんだ?w こいつ
449774RR:2006/01/12(木) 00:27:39 ID:hn4YUMQM
>>447-448

顔、真っ赤っか
450774RR:2006/01/12(木) 00:33:17 ID:xK3w/RZd
>>446=>>449
ぜんぜんw なんで?
アフォでいいけどマジ>>446の意味分からんのですけど?
分類上フルフェだからってなんなの?
451774RR:2006/01/12(木) 00:45:18 ID:E4DBmbqH
タイトル読んどいで。
452774RR:2006/01/12(木) 00:45:55 ID:A3n+jXc4
やっぱMOMOデザインくらいしか被る気になるフルフェイスはないね
453774RR:2006/01/12(木) 01:09:03 ID:xK3w/RZd
メーカーがフルフェですと言えば被って良し で
ジェットですと言えば罵倒でもするつもりだったか?w
構造や安全性なんて実物触ればある程度分かるだろに。
自分で判断できずにママンや先生の言うこと良く聞いた
いい子だったんだろねw
454774RR:2006/01/12(木) 01:30:55 ID:w6UTVgKd
>>453
>>445
メーカーが「フルフェ」と言ったら「フルフェ」だろ
「フルフェ」じゃないのに「フルフェ」と偽って売ったら大問題
455アジア支部長:2006/01/12(木) 01:38:06 ID:KQoGWFoc
>>445さん>>450さん

メーカーがフルフェイスと言う意味は、
俺達一般ユーザーがフルフェイスと言うのとはワケが違いますよ。
シンクロがフルフェかどうかという質問に対する、
ショウエイからの返信をよく読んでごらん?
フルフェイスとしての工業規格を通してるって
書いてあるでしょ?

つまり…万が一の事故の際に
保険的にもフルフェイスを着用してたと判断されるし
安全性の上でもフルフェイスと同等の強度を持っているってことでしょ?

456アジア支部長:2006/01/12(木) 01:41:14 ID:KQoGWFoc
>>453さん
もともと>>402さんがシンクロはフルフェじゃないという
書き込みをしたのを受けて、
メーカーに問い合わせたっていう経緯があっただけで、
別にフルフェじゃなかったら罵倒するつもりなんて
無かったと思うよ。

っていうか、煽るんだったら、せめて過去ログぐらい読みましょうよ…
思いっきり論点のズレてる煽りはカッコ悪いっす。
457774RR:2006/01/12(木) 01:52:21 ID:gPoBjIO8
つーか、事故ればフルフェースでも死ぬ。
事故らないように走る事をまず考えろ。

完全整備されたバイクに乗れ
話はそれからだ!
458774RR:2006/01/12(木) 02:00:34 ID:E4DBmbqH
>>457
誰もフルフェなら整備不良のバイクでもOKとか言った覚えはないし
在り得ないくらいのDQNバイクなのにわざわざフルフェ被る奴もフルフェ奨める奴も居ないだろうと。

てことで無駄なレスです。
459774RR:2006/01/12(木) 02:37:50 ID:EiKhyrnD
半ヘルとかジェッペルだと、風圧で涙でるよね・・・


そんなオレはフルフェイスです。
ありがとうございました。
460774RR:2006/01/12(木) 02:47:38 ID:LtVMcOqm
かなり極論だけど
レプリカ、ネイキットなどの前傾姿勢をとる車種は頭から突っ込んでいくからフルフェイスは必須。
それ以外の直立から後傾姿勢をとる車種は基本的にジェットでいいが、
荒っぽく乗るやつはフルフェイスってことでいいんじゃないか
どうでしょうか?
461774RR:2006/01/12(木) 02:47:52 ID:a7oox9u1

教祖や支部長は規格わかっているからいいが、
末端の信者はチョン公フルフェのほうが
Araiのジェットろり安全だと盲信しとる。

ちゃんと教育しとけよ。

チョン公ホムセンフルフェじゃOGKの半ヘルのほうがなんぼかましだ。

462774RR:2006/01/12(木) 04:32:08 ID:oZ8JJwbM
>>457
事故にもよるが君の言うとおり、フルフェでも死ぬ時は死ぬ。
フルフェ被ろうがプロテクター付けようが死ぬ可能性は0にはならない。
でも、人はやった失敗よりやらなかった失敗の方が後悔する。って何かのCMにもあっただろ?
俺はバイクが好きだから整備もちゃんとしてるし自分の出来る限りの安全対策もしてる。
もし事故になった時にフルフェだったらとかプレーキパッド変えとけば…とか言いたくないしね。
それに死にたくないしね^^
>>461
フルフェ推薦スレだけどこのスレでは安物の耐久性が無いフルフェはスネル規格のジェッペルより劣っているって結論です。
フルフェ被ってても耐久性がある物やちゃんとした規格の物じゃないと駄目って事です。
フルフェ強制スレでは無くフルフェ推薦スレです。
半ヘルだろうがパンツだろうが被りたい物を被って下さい。
でもお前ら、教祖様も言っていたがバイク事故で死ぬなよ!!!
463462:2006/01/12(木) 04:43:08 ID:oZ8JJwbM
何か2人が言ってる事と微妙に違いますね^^;
スマソorz
>>461の文章だと俺は完全装備みたいに感じられるけど
『自分の出来る限り』
の装備なので実際はヘルメはSHOEIのRFXでグローブはしてるけどプロテクターはしてません。
どうみても人間失格です。本当にすいませんでした。
464774RR:2006/01/12(木) 09:24:07 ID:IoO+LcZi
ジェッベルからフルフェ(X11)に代えてみました。
原2スクーター糊です。

視界が狭い…驚いちまいました。ほんの少し両後ろが見えない。
慣れないと危ないなぁと感じました。
体を起こして乗るため、ミラーも目線の隅には入っておらず、後方目視も狭い。
今までどおり見るには、やたら首を回さなきゃいけなかった。一瞬の作業だから、事故る可能性増しそう。
後方はミラー+横の死角は目視…ってスタイルに変えなきゃイカンのですね。

走行時の快適性や安心感は、圧倒的にフルフェ良好。
脱着は慣れるだろう。髪は髪型変えた。曇りも対策ある。
しかし…前傾姿勢以外のバイクはジェッベルが良いのか?

目横が広く開いたフルフェor強度が極めて高いシールドのジェッベル…無いのかなあ?
465774RR:2006/01/12(木) 11:32:13 ID:LtVMcOqm
ショウエイの中古とSETAの新品とで迷ってるのですが、やっぱり新品のほうがいいですよね?
466774RR:2006/01/12(木) 11:50:57 ID:oNYBkcC6
ちゃんとSHOEIの新品買えよ
一番安いのは一万代だし
467774RR:2006/01/12(木) 11:51:36 ID:BKUxuDO3
     。 
    o孕o三


     |。  ガッ
   o孕o三


       。    |
          |/  
   o孕o三   
468774RR:2006/01/12(木) 12:06:34 ID:/ApmlcO8
>>460
乗車姿勢は関係ないよ。言い訳しないで好きなの被れよ。
469774RR:2006/01/12(木) 12:34:18 ID:AEaYnKcV
>>464
今更目視云々て・・・
首動かして一瞬で確認することに意義があるんだよ。
470774RR:2006/01/12(木) 12:38:59 ID:kdwlvrQB
シュワ見事にたらこ唇になってたな、まぁ唇無くならなくてよかったよ
471774RR:2006/01/12(木) 13:21:46 ID:wDnVHv7o
テンプレに
フルフェイスは髪形崩れるが顔の形崩れるよりマシ
を増やせないかな
472774RR:2006/01/12(木) 14:14:45 ID:T3lEDhpc
>>469
車線変更とかだと首を動かすのが他車への合図の変わりにもなるよな。
ウインカーは当然つけるが。

視界の話になるけどオフ用のフルフェはオン用に比べて視界広くないかな?
あとオフ用は息がしやすいように口のあたりが広くなってるし。
前斜する姿勢のバイクでオフ用被ると首が痛くなるけど。
473774RR:2006/01/12(木) 14:25:18 ID:E4DBmbqH
髪形直すのは整髪料ひとつ数百円だけど、
歪んだ顔面直すのはハテサテ何万かかかるやら・・・?
474キノコ:2006/01/12(木) 14:52:18 ID:7bADtkRE
フルフェで薄ハゲになった頭はもう元には戻らんぞ。
475774RR:2006/01/12(木) 15:09:47 ID:E4DBmbqH
っ悩み無用

フルフェと禿げのソース出してよ、無いものを求めてもしょうがないけど。
いい加減単細胞マッシュルームウザイ希ガス。
476キノコ:2006/01/12(木) 15:46:25 ID:BxPktaN7
つるっパゲ房乙!
477774RR:2006/01/12(木) 15:49:49 ID:JYFPhkR4
>>473
たしかに。
半ヘルだったら髪型しか乱れないけど、フルフェの場合顔まで歪んじゃうから大変だね。
478774RR:2006/01/12(木) 16:10:43 ID:E4DBmbqH
|_ゝ`)
479774RR:2006/01/12(木) 18:03:41 ID:7KXybWvW
夏仕様のフルフェイスヘルメットって出ないかなー。
スポンジみたいに細かい穴ぼこだらけの、カーボン素材だけで
構成されてるヘルメットとか。全方位から風が通る。出たら5万円出してでも買うぞ。
480774RR:2006/01/12(木) 19:09:34 ID:buGlClof
>>479
事故で叩きつけられたときに壊れるのは別に構わないが
ちゃんと衝撃吸収できるのか?
あと耐貫通性も怪しいな。
481774RR:2006/01/12(木) 21:18:05 ID:MChqC8qc
シュワ知事はどんなヘルだったのかと、まさかノーヘル??
482アジア支部長:2006/01/12(木) 21:25:16 ID:OepdP9E+
なんか最近、視界云々の話が出てて思うんだけど、
後方の視界が狭いっていう464>>さんのご意見ってさぁ〜
実はメット自体の視界の広さじゃなくて、
メットの重さによる首への負荷の増大で、
今までのように首が動かせないことが原因じゃないのかな?

だって…ミラー横が見えないフルフェなんてないでしょ?
頭部よりも前にミラーって存在するわけで…さ

それか…、異常にサイズのデカイフルフェを被っちゃってるか。

さらに規格の話が出たので追記。
(このスレで散々書きましたがもう一度)

このフルフェ教は…フルフェイスならすべて『安全』といっているわけではありません。
メットの安全性はそのメットが取得している規格に準じます。
値段でも、メーカーでもなく、取得規格によって安全性のレベルは判断しましょう
スネル規格>JIS・C種>JIS・B種>JIS・A種
です。
仮に…スネル規格取得している2980円のフルフェと
JIS・B種取得の30000円のフルフェだったら、
スネル規格取得メットの方が、限界性能は高いということです
483アジア支部長:2006/01/12(木) 21:25:51 ID:OepdP9E+
シュワ知事はノーヘルどころか無免許だったらしい…ですよ
484774RR:2006/01/12(木) 21:25:56 ID:yTx0ZfQP
原2に乗っているが、フルフェからRAM3に買い換えた。
そんなに視野角が違わない、という人が信じられない。
数字上はわずかな違いなのかもしれないが、少なくとも
フルフェの方が視野は狭いのだから、事故発生の可能
性を高めるのは事実だと思った。
485774RR:2006/01/12(木) 22:10:19 ID:BE0Qo71I
最近出たヤマハのフルフェとジェット使い分けれるやついいなぁ・・・。
JIS規格だから安全性も高そうだし・・・。

漏れ今ジェットなんだけど、フルフェってそんなに視界狭くなるの?
486774RR:2006/01/12(木) 22:20:17 ID:+pTHj4c0
普段は原2スクでARAIのRAPID
で、先日大型二輪の教習に行って、ジェットじゃなきゃダメってことで
教習所のメットを借りて12時間乗りました。

低速主体の教習だし、法規運転が中心だから最初は怖かったジェットも
慣れると、すごく視界が広くて運転しやすかった。ほとんどノーヘル感覚。

けれど、緊急回避の教習で(せまい教習所だったせいで)ちょっと間違うと
沿石突入っていうケースで、やっぱフルフェだわって思った。

確かに、視界が変わるのは事実だと思う。だけど、それはきっちり首振ってでも
確認すればいいし、それができない状況なら、針路変更するべきじゃないって思う。
(公道ならゆとりがない運転はダメだものね。)
487774RR:2006/01/12(木) 23:00:14 ID:sWcYUCdT
ジェット→オープンフェイス→フルフェの順で被っていくと慣れるんじゃないか・・・・・・って、
結局峠走ったり高速飛ばしたりジャックナイフしたりする
人間じゃないとフルフェの発想が無いんじゃなかろーかと。

確かにハンヘル楽だかんな。





まぁ、そーゆーこったで、ハンヘル好きはほっとけばえーんちゃう?
488774RR:2006/01/12(木) 23:18:35 ID:istw3KhH
>>487
そんな時こそシステムメットが良いよ。
夏はジェットで涼しく冬はフルフェで暖かい。
フルフェで視界が気になったらジェットで使えば良い。
防御力はフルフェイスより落ちるがその他が良いとこ取りできます。
眼鏡外さずに脱ぎ被りできるのも大きいです。

489774RR:2006/01/12(木) 23:22:26 ID:a8Fz9b+s
タバコが吸えるジェットが一番
490774RR:2006/01/12(木) 23:23:38 ID:xdYaW8C/
カッコイイフルフェイスがないのが問題

シックで未来的な形のヘルメットないもんかねー
491774RR:2006/01/12(木) 23:26:14 ID:istw3KhH
492774RR:2006/01/12(木) 23:32:47 ID:E4DBmbqH
>>491
半ヘルじゃねーかYO!
493774RR:2006/01/12(木) 23:39:28 ID:istw3KhH
>>492
一応フルフェイスでそ?
494774RR:2006/01/12(木) 23:46:45 ID:fShPTc03
確かにフルフェイスだがびんぼっちゃま
495774RR:2006/01/12(木) 23:52:38 ID:6X789qvF
タバコを吸って高額な医療保険に入るやつと
タバコを吸わずに普通の生命保険に入るやつの違い

それと同じ
496774RR:2006/01/13(金) 00:02:44 ID:E4DBmbqH
>>493
前半ヘルだと思うがw

いや、確かにフルフェイス(顔全体)という意味ではあってるな。
そうかそうか、スマン。
497774RR:2006/01/13(金) 00:19:09 ID:+/U5o/Xc
フルなんてだせぇよw
ショウエイのマッシュかジェットを被ってるぜ!
バイクもジャメだしね。



そんな僕もガンダムを去年の夏に見て以来
フルフェイスです
498774RR:2006/01/13(金) 00:19:57 ID:5BfFPpEi
タバコより酒の方がどう考えても害が大きい気がするけどなー
急性アルコール中毒で死ぬ奴はいるけど急性ニコチン中毒で死ぬ人はいないし

いや関係ないが。
499774RR:2006/01/13(金) 00:24:28 ID:vAPfMeUa
中途半端な実害しか無いからこそ余計蔓延して鬱陶しry


オフ車海苔だとオフヘルしか似合わないと思って骨被ってるから
正直、明確な理由なんて無いんだよなぁ。
と言いつつ事故したときにノーズカバーのエグれを見てこれで良かったんだと思った。
500774RR:2006/01/13(金) 01:25:19 ID:lV3VID2V
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | フルフェ厨が内臓破裂で氏にますように…
    /  ./\    \________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
501774RR:2006/01/13(金) 09:17:19 ID:izHPhd1F
SHOEIの X9の新型 か Z4の新型 か シンクロテックの新型

が発売されたら、現在のワイズギアのSAZ2Gullwingから買い換えます!
まちどーしー。
502774RR:2006/01/13(金) 11:58:37 ID:k1HUlmF2
>>500そういうこと書くとな

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     ,__     | 半ヘル厨が脳挫傷で氏にますように… 
    /  ./\    \________________ 
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//" 
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙ 
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii| 
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃 
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr 

って帰ってくるからやめたほうが良いぞ。
503774RR:2006/01/13(金) 13:48:38 ID:dC8XI1dg
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 事故で怪我や死ぬ人が減りますように
    /  ./\    \________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
504774RR:2006/01/13(金) 16:55:29 ID:Bj+xiyfQ
髪形を坊主にしたらフルフェイスヘルメットがゆるくなりました。
坊主にする前は結構髪長かったので…
サイズSにしなきゃ駄目かもorz
今はアライのRR4のMなんですがパット交換で調整できないみたいなんです。
頬のパットは一番きついのを付けてますが頭の方がゆるいです。
505教祖 ◆QPQCSnCDpk :2006/01/14(土) 01:53:40 ID:x9wJh4Dn
>>500 >>502
お地蔵様、そんな暢気な顔してそんな願い事聞かないように!

信者のみんな、乙!
試験勉強でなかなか来られない間に500超えてたな。ありがとうな。

こないだ事故った漏れの仲間も、もうすぐ復帰することになった。
頑なに「フルフェイスいやだ〜!」って言ってるが
目が痛くなるらしくていつも涙の痕を顔に付けて半ヘルでやってくる。
ダサッ!!!! カッコ悪ッ!!!!

ところで漏れもそろそろ髪を切らないとな。
506774RR:2006/01/14(土) 02:01:28 ID:6uomhaVz
友達ひとり折伏できなくて何が教祖だ
507774RR:2006/01/14(土) 02:02:43 ID:K7ZDSjuF
セタのフルフェイスって安全性どういう評判だったのでしょうか?
あと、価格帯はどれくらいに設定されてたかわかる方いませんか?
508774RR:2006/01/14(土) 02:26:10 ID:JFv1oKbx
SETAは潰れましたよ。 俺倒産セールでオレンジのマーキュリー入手しから。
デザインはカコイイけど、新井や昭栄よるはよわいしょ。

国産なのでそこそこの安全性はクリアしているでしょうね。
倒産セールでは安かったけど、そこそこの値段してたような気がする。

509774RR:2006/01/14(土) 02:29:04 ID:oTzalg7o
そういや昭栄も一度潰れたっけ
510774RR:2006/01/14(土) 02:29:14 ID:K7ZDSjuF
>>508
もともとの価格帯がいくらくらいに設定されてました?フルフェイスの場合ですけど。
511774RR:2006/01/14(土) 03:26:38 ID:kyaNBylS
ゼニス買いました^^
512774RR:2006/01/14(土) 04:06:42 ID:D4oF2RJM
>>508
マーキュリーってどういうの?
513774RR:2006/01/14(土) 09:46:35 ID:FGe0qfY5
510  29000〜47000位
514774RR:2006/01/14(土) 11:33:19 ID:/Y35m9uJ
>>512
水星
515774RR:2006/01/14(土) 11:51:57 ID:VAwk5crq
スコーピオン、あのごちゃごちゃしたベンチレーションや
ダサい「S」のエンブレムがなかったら買いなんだけどなぁ・・・。
あの値段でスネル規格はかなりお徳なんだけど。
516774RR:2006/01/14(土) 12:15:08 ID:CMldihua
MOMOデザインとかSETAみたいな洒落たデザインにフルフェイスが見れるサイトってない?
もろレーサーレプリカぽいフルフェイスは服に合わない
普段つなぎとか着てるわけじゃないんで
そういうの好きな人には悪いけど
517774RR:2006/01/14(土) 14:46:29 ID:FGe0qfY5
普通の服にあわせるなら
80年代風のメット(アライとか)を
単色(真っ赤とか真っ青)がええで
レプリカメットは草レース遊びの延長なので
ながして

518774RR:2006/01/14(土) 14:54:51 ID:22V+WJZl
友達が半ヘル買いやがった
あれだけ危ないって言ったのにw
ミッション原付買うんだけどフルフェじゃ似合わないとか抜かしたよww
アメリカンなら分かるけどネイキッドとかどこぞのヤンキー真似してんだよw

無知な友に合掌
519774RR:2006/01/14(土) 15:49:38 ID:UEURHjRT
原付になら半ヘルでも構わんとは思うけどな。
まぁ>>518>>518の友も30km/hを守らない前提で話をしてるんだとは思うが。

てか>>518がそんな態度だと>>518の友も頑なになるって。
あと半ヘルのデメリット語るよりフルフェのメリットを語った方がいいぞ。
話の内容が同じでも言い方ひとつで交渉なんていくらでも変わるって。
520RVF:2006/01/14(土) 16:50:41 ID:AnXY1vuv
http://www.e-jackpot.jp/index.html
俺マジ今日からこれしかかぶらねーYO!
521774RR:2006/01/14(土) 16:51:41 ID:qwud0G9v
>>520
そのネタもう古いから。
522774RR:2006/01/14(土) 17:02:11 ID:f5SWrX54
>>516
momo designのDevilみたいな大柄な塗り分けが良いなら単色買って塗るのがお勧め。
SHOEIのSYNCROTECを買って、チンバーだけ色違いに交換が簡単だな。
523774RR:2006/01/14(土) 17:26:53 ID:vbbzuY9K
いや何気にジャックポット良いぞ
メーカーはああいう感覚でスネル認可のフルフェイスを開発汁!
524774RR:2006/01/14(土) 21:05:03 ID:fLNnXwti
525774RR:2006/01/14(土) 22:44:26 ID:CMldihua
SYNCROTEC買う金あるならMOMOのDEVIL買えばいいと思うわけです。
526774RR:2006/01/15(日) 00:03:44 ID:WW3uSJRJ
俺は高校生だけど、
周りの友達はみんな半ヘルです。
僕はショウエイのRFXを買いました。
遊びに行くため、待ち合わせしてたら、みんなに笑われました。
「なんでフルフェイスなん?だっせー。」って。


ちなみに、友達で一人だけフルフェイスがいます。
その人の父はバイクをこよなく愛している人で、子供には絶対フルフェらしいです。
527774RR:2006/01/15(日) 00:10:16 ID:92zMARrI
だからなんだよ
528774RR:2006/01/15(日) 00:14:11 ID:3GqPQJx5
なぜならその子供もまた、特別な存在だからです。
529774RR:2006/01/15(日) 00:26:36 ID:tcT8PV8o
俺がフルフェ被ってるのは原付の時に半ヘルで運転中、目に虫が入って
危うく追突しそうになったからだ。あんな思いは二度としたくねぇ。
今はアライのレプリカメット被ってる。後悔はしていない。
530774RR:2006/01/15(日) 09:54:06 ID:kOvVrDxE
カッコイイ!!
531774RR:2006/01/15(日) 10:23:04 ID:ZZarLiXu
>>239 責任とれボケ
532774RR:2006/01/15(日) 10:48:53 ID:PlIZHddY
半ヘルそのものの危険性よりも
半ヘルをかぶってるような人間は安全のことなど考えていないと言うことが危険だ
533774RR:2006/01/15(日) 11:46:29 ID:c43rU6++
532が良いこといった
534774RR:2006/01/15(日) 11:56:49 ID:y1yxPYWv
>>533
俺もそう思ってるよ。
535774RR:2006/01/15(日) 12:10:29 ID:iLt+1+Q1
AraiのOMNI-J買ったぜ!!
頭のサイズ合わせてM買ったんだけどなんかキツイ気がする…
頭が痛いなんてことは無いんだけど、妙に密着してるような…
今までジェットだったからせいか?
みんなはかぶったときにほほの肉が軽くムギュってなる?
俺は痩せ型なんだが・・・
536774RR:2006/01/15(日) 12:19:25 ID:O4Nqs2pG
フルフェイスは視界が狭いから目視しにくい事故りやすい

が抜けてるぞ。
だいたいフルフェイスはレース用だよ。
537774RR:2006/01/15(日) 12:27:09 ID:jiMmmDRu
>>526
命にはかえられないよ。
俺は気が小さいからフルフェイスなんだけど、大事故やらかした経験がある。
居眠り運転のトレーラーに車線カットされて80キロで衝突。
気付いたら病院で、結局入院が半年ほど。
退院してからバイクを見たんだけど、もうぐっちゃぐちゃ。
メットはアゴのところに見事にヒビが入ってた。
フルフェイスじゃなきゃ、アゴが割れてたわ。

>>535
むぎゅっの度合いは、メーカーによるかな。
でもどのメットも、むぎゅってのは少しはなる。
俺はアライは、むぎゅってなりすぎるから苦手。
だからショーエイを使ってる。
538774RR:2006/01/15(日) 12:34:52 ID:NYKjgQt1
眼鏡かけてる自分としてはフルフェの視界よりも
眼鏡の視界の方が狭いのでメットの種類ごとの視界の比較なんて関係なし。
ちなみに自分はZ−4愛用中。
539774RR:2006/01/15(日) 13:37:03 ID:88KO6+t1
shoeiのピンロックシールド(曇り止めのダブルシールド)使っている人いますか?
あれの視野の広さとか、曇り止めとしての性能はどうですか?
540774RR:2006/01/15(日) 13:51:58 ID:iLt+1+Q1
>>537
じゃあ特に異常なしってことですね!
れすさんくす
541774RR:2006/01/15(日) 14:09:45 ID:1Jsl8iUL
視界の都合で事故ったフルヘラーが居たら解説キボンw

どこの都市伝説だよ。
542キノコ:2006/01/15(日) 16:06:46 ID:dW8bgW8F
フルフェ房の殆どが潔癖症なのではないかな?
たぶんここでジェッペルや半ヘルを叩いてる房の殆どがタバコを吸わない嫌煙房だと思う。
秋葉原の喫煙シェルターの中の広告に「人とぶつかったら謝るのに、煙がぶつかったら謝らなかった」
みたいなキチガイじみたコピーがあったがここのフルフェ房もそんな類の連中だろう。
自分が良いと思ったことを人にしつこく押し付けるは良くない事だと思います。
考え直すように。。
543774RR:2006/01/15(日) 16:19:58 ID:PBnV1Y5f
>>542
2ちゃんの書き込み読んで「しつこく押し付けられた」と思えるおまいに乾杯。
544774RR:2006/01/15(日) 16:24:55 ID:ZZarLiXu
キノコちゃんはまじめね
545774RR:2006/01/15(日) 16:33:46 ID:aVpG6rqn
それより、フルフェイスってかぶるときに髪の毛抜けそうになるのどうにかならないか?
中分けなんだけど、うまいかぶりかたないかな
546774RR:2006/01/15(日) 18:28:54 ID:va+QQOAL
>>545
中に被る布売ってるよ。洋品店にさ。
547774RR:2006/01/15(日) 19:56:11 ID:IKiPTwvf
>>535
俺もオムニJ使ってるけど頬がムギュってなるよ
大あくびした後、頬の肉噛みそうになった事が何回かあるwwww

1サイズ上の奴(59-60)を買っても良かったんだが
なんか頬がゆるすぎて重く感じるから結局今のサイズ(57-58)にした。
最初はキツくて痛かった頬の部分もしばらく使ってたら
そうでもなくなったしまぁ満足してるよ

ところでこのヘルメットにMってサイズ表記あったっけ?
まさかスネル規格表示のM2000のMの事を言ってるのか?
548774RR:2006/01/15(日) 20:19:05 ID:bjSJnZlX
549774RR:2006/01/15(日) 21:27:17 ID:OrrCH5sy
>>547
デラワロス

ふつうにS,M,L,はあるだろ
会社によってXLやLL,XXLなんかもある

それとも釣りか?w
550アジア支部長:2006/01/15(日) 22:05:32 ID:tBaL6mjJ
542さん>>
ちなみに俺は喫煙者ですよ。
これは感じ方の違いかもしれないけど、
別にこのスレでは(フルフェイス教)
ジェットや半ヘルを叩いているワケじゃないっすよ。
安全性というひとつの括りの中で
半ヘル&ジェットヘルとフルフェイスを比較しているだけです。
そして、より安全性の高いフルフェイスが
全ライダーに普及するように啓蒙しているだけです。

意見を押し付けるつもりもはないですが、
とりあえずフルフェイスの方が事故の際の
衝撃吸収能力はジェットや半ヘルよりも高い以上、
フルフェイスを被った方が『安全』ですよ。

そしてこのスレは教祖様の
『俺は誰にもバイクで死んで欲しくない!!』
という熱い思いで生まれたスレです。
そしてその思いに賛同する信者がフルフェイスを全ライダーに啓蒙しているのです。

『別に俺がバイクで事故ろうが、お前にか関係ないじゃないか!!』
そう思うかもしれません。
しかし、現実には無関係ではないのです。
当局による規制はつねに、
圧倒的少数の無謀なライダーの事故などから生まれるのです。
まあ日本でのバイクの社会的立場が低いのは
(↑バイクは危険という意識や、バイク=不良という偏見)
あくまで圧倒的少数のモラルのないライダーによって作られたのです。

バイクの事故が少しでも減り、バイク乗りのモラルが少しでも向上することにより
バイクの社会的地位の向上が生まれることは
バイク乗り全員が共通して受けられる恩恵なのです
551アジア支部長:2006/01/15(日) 22:07:31 ID:tBaL6mjJ
皆さんもフルフェイスを被って
安全運転&遵法運転でよろしくお願いします!!
552アジア支部長:2006/01/15(日) 22:12:50 ID:tBaL6mjJ
>>526さん
フルフェイス、全然ダサくないから!!
自信を持って被り続けて下さいね!!!

高校生だと、みんなまだバイク初心者だし、
友人が事故った…なんて経験も少ないだろうから
フルフェイスの必要性を感じられないかもしれないけれど
万が一の際、唯一ライダーを守ってくれるのはメットだからね。
そして事故の可能性は低くすることはできても0にすることは出来ないから!!

ま、半ヘル被ってる人はいつかバイクを降りるよ。

長くバイクと付き合いたかったたら、必ずフルフェイスとは言わないから、
せめてジェットヘル(ちゃんと規格を通ったヤツね)を被って欲しいもんです。
553774RR:2006/01/15(日) 22:20:30 ID:sAQ8IhQQ
峠でこけて体一回転したあと頭からイったけど頭部はまったくの無傷。
腰をちょっと削ったぐらいで済んだ。
いっつも半ヘルで攻めてたんだけど、なぜかその日は気分的にフルフェイスだった。
半ヘルだったら死んでたんだろうな^としみじみ思った。
554774RR:2006/01/15(日) 22:27:57 ID:c2FdI746
ま た お 前 か
555774RR:2006/01/15(日) 23:05:05 ID:CBPMTmpM
おいらジェッペル
やっぱりぬがなくても飲食が出来るから便利だなぁって思ってたけど
この冬の寒さで降るフェイスを買おうかと迷い中。
やぱりゼニスがいいかなぁ、両方できるし。

ちなみに半ヘルは、原付の頃かぶってたけどあれでよく単車乗れるなぁ・・・。
目が痛くてたまんなかった。
556774RR:2006/01/16(月) 00:20:25 ID:J6IvS8Ze
>>539
ピンロックシールド使ってます。
この時期フェイスマスクと併用してますが全く曇りません。
ピンロックシールドとシールドの境が最初は気になるかもしれないけど
普段からフルフェ使ってるなら、すぐ慣れます。
557774RR:2006/01/16(月) 10:50:10 ID:7mE3vFUp
『俺は誰にもバイクで死んで欲しくない!!』
って、
「俺は事故らないからフルフェイス被る必要ない」
ってのと同じようなもんだぞ。
558774RR:2006/01/16(月) 10:57:26 ID:fiA/ZyzH
フルフェイスは視界が狭いからいやだ。
オフ用のは若干広いみたいだ。しかしバイザーが無い。
付いてるのは異常に高い。
559774RR:2006/01/16(月) 11:02:13 ID:6/7inNGO
俺は便利だからフルヘ派です。ドライeyeなんで風は極力遠慮したいし、目も悪いのでシールド交換が楽だったり開け閉め楽だったり。


たまに気分でジェッペル被るけどねー。街乗り通勤は全くしないツーオンリーです。
560774RR:2006/01/16(月) 11:07:42 ID:Y4/2MlKF
俺も半ヘルからフルフェになった。
まず顔を覆う安心感がGOOD!
さらに寒くない!!
重さはあるけどね。
でもそろそろ交換時期だから次はこれ買う予定(結構値段張るけど・・)
ttp://japanese.engadget.com/2005/11/21/reevu-msx1/
561775RR:2006/01/16(月) 11:09:19 ID:QAY6v63n
半ヘル&ジェッペル経験ありますが、良く乗ってたな・・・
今はゴンタでもフルへでつ。

557タン>
御意。
562774RR:2006/01/16(月) 11:13:07 ID:YJYaXFnI
熱いときはジェッペル、寒い時はフルフェイスでいけばいいんじゃないか
あと高速多様するときにフルフェとか
俺は二つもっててそうしてる。
寒い時しかかぶらないからベンチレーションなんかいらなかったな
563774RR:2006/01/16(月) 12:21:15 ID:jPFvWFTV
>>562
それは今持ってるからそーしてるのと違う?否定為づらいだろうけど。
どっちか2個あっても、3個目に違うタイプ買う?使い分けの為という意味で。
564774RR:2006/01/16(月) 12:53:23 ID:fiA/ZyzH
jetは危険でフルフェイスは安全なんて言ってるのはさ〜
大阪は危険で京都は安全
ってのと同じようなもんだぞ。w
565774RR:2006/01/16(月) 13:17:14 ID:DDN6TE5g
大阪が危険なのは真理だと思う。
566774RR:2006/01/16(月) 13:27:16 ID:rHl9YJL8
危険な大阪でもフルフェイス被ってれば安全だよ
567774RR:2006/01/16(月) 14:30:07 ID:hEXwlUws
ばか。大阪でフルフェなんか被ってたら強盗だと思われて通報されるぞ。
568774RR:2006/01/16(月) 16:27:21 ID:0cSJ7RvW
>>564
市内比較だと大阪より京都のほうがアブナイのは大抵のやつが知ってるけどなぁ。
569774RR:2006/01/16(月) 18:30:27 ID:7WUkAEVc
大阪チョソ VS メルヘン京都

570キノコ:2006/01/16(月) 18:42:42 ID:Eg2iIcvG
なんかここまでくるとフルフェ房の妄想事故談ってマイナー雑誌の怪しい広告に似ていないか?
持っているだけでパワーが身につく石の体験談とか。ジャロに問い合わせるべきだと思う。
571774RR:2006/01/16(月) 18:55:19 ID:oV1QjLby
オマエの方がうさんくさい
572774RR:2006/01/16(月) 18:59:03 ID:h6A8cNzG
なんせニュータイプですから。
感じ取っちゃうらしいし。
573774RR:2006/01/16(月) 19:00:18 ID:kT7p6i4C
半ヘル厨の安全願望も夢見る乙女心並み。
574774RR:2006/01/16(月) 19:23:25 ID:62O1u+R3
>>573
そんなイイもんじゃない。

当たるわけもないのに「次は絶対当たる!」と
訳解らん根拠で宝くじを買い続け、年中妄想で現実を見ようともしない
能なしリーマンの哀れな願望並。
575キノコ:2006/01/16(月) 19:55:21 ID:HMcaiqaz
バイク乗りはロマンチストでありたいもんだ。
576774RR:2006/01/16(月) 19:57:26 ID:oV1QjLby
サイケキノコのクセに
悪夢をロマンと言うかw
577774RR:2006/01/16(月) 22:11:14 ID:I9nhv7wL
今日からショウエイのRFDというフルフェイス使い始めたんだけど
フルフェイスってシールドすぐ曇るのは仕様なんですか?
後、これはあほみたいな質問なんですが、あご紐の長さの調整と、止め方がよくわからないのですが。
それ除けば、最初、車に乗ってるかのような錯覚するほどの心地よさでしたね
578774RR:2006/01/16(月) 22:17:36 ID:JDOmiSsu
>>577
曇るのはフルフェの宿命だね。
漏れは曇り止め薬と、口の部分のダクト開けることで対処してる。
あとは息を吐くときに口で下方向に吐くとかかな。
579774RR:2006/01/16(月) 22:32:01 ID:I9nhv7wL
>>578
やっぱり仕様なのか。
口元のベンチレーションあけると走ってる間だけは消えるけど、とまるとまた曇りだすな。
580774RR:2006/01/16(月) 22:58:05 ID:kT7p6i4C
だんだんアライがセテに見えてきた。
581774RR:2006/01/16(月) 23:42:17 ID:6w84f+E1
ロード車にオフロードのメットってへんかな?
デザインがいいなあっと思うんですが。
今はフルフェ二個使い分けてるんだけど、オフのがほしくなってる。
安全性はジェットとどっちが上ですかね?
582774RR:2006/01/17(火) 00:03:22 ID:3QqRlYCa
>>581
ツアークロスで1000RRに乗っている漏れがきましたよ。
映画のワイルドスピードで悪役がオフヘルでSS乗ってたけど変だと思わなかった。
80キロ以上で後方確認するとバイザーあおられるけどね。
583774RR:2006/01/17(火) 01:07:11 ID:Ba1Z+Rjl
584774RR:2006/01/17(火) 01:20:37 ID:T5sSytaj
コシンスキーレプリカの再販マダァ?
585 ◆BLESS.M8iA :2006/01/17(火) 02:01:59 ID:VIiCRjXd
ちんこくさい
586774RR:2006/01/17(火) 03:32:31 ID:X8tmPgib
末端の信者がなあ。。

安物のフルフェでシールド曇って前が見えなくなった。 
アブねーアブねー安物はお勧めできない。

フルフェならA新井か昭栄のような国産一流メーカーじゃないとな。

最近はホムセンでYAMAHAのワイバーンやOGKも売ってるんだな。
以前はメイドインコリアやチャイナの怪しいブランドばかりだったのにな
587774RR:2006/01/17(火) 07:00:19 ID:T200Ov2h
それ、超バッタもんだぞw >YAMAHAのワイバーン

ロールバーンな
588774RR:2006/01/17(火) 14:04:38 ID:ZEUkgn89
倒産しちゃったSETAのGTていう
やたら視界の広そうなフルフェイスがあったんですけど
現行品で代わりになるようなモデルって無いですかね…
どなたかご存知ないですか。
589774RR:2006/01/17(火) 14:38:08 ID:2Z+d9Wvo
レプリカフルフェイス被ってる奴は総じてダサい
590774RR:2006/01/17(火) 21:38:52 ID:0rDS4Oum
>>588
シンプソンのバンディット。
591774RR:2006/01/17(火) 22:24:22 ID:skmKnVeE
setaって、SG企画しか取得してないんじゃなかった?
592774RR:2006/01/18(水) 00:32:47 ID:WcnKYftM
マターリ30キロの原付でも、対向車や後が居眠り運転の大型トレーラーだったらどうかね?
593774RR:2006/01/18(水) 00:37:05 ID:KY/uybnh
ショウエイはアライより帽体強度が落ちる噂は本当ですか?
594774RR:2006/01/18(水) 00:38:20 ID:e6QOfgBZ
>>591
046とかはJIS-CとかMFJ取得済み
595774RR:2006/01/18(水) 00:55:58 ID:1hdwDjdG
>>592
フルフェイスでも死にますよ
596774RR:2006/01/18(水) 01:24:09 ID:yJl5k+wK
おぐりっしゅにぺちゃんこがぞうあったね
597774RR:2006/01/18(水) 01:34:07 ID:Xzn6BEkl
>>592
どうかね?と聞くあなたの意図がつかめない。
「フルフェイスをかぶるべきですね!!!」って言えばいいの?
598774RR:2006/01/18(水) 02:35:05 ID:JqSiAf5o
フルフェなら 大型トレーラーでも 怖くない
599774RR:2006/01/18(水) 08:01:44 ID:q7sT58Yz
>>590
 レスありがとう。
 シンプソンは日本人のアタマの形に合わないので
 長時間かぶってるとアタマが痛くなるという噂も
 聞くけど、チェゲってみますわ。
600774RR:2006/01/18(水) 12:07:38 ID:RWDyAF8A
>>595
ワラタw
頭が仮に無事でも体はぐちゃぐちゃだよなw
601キノコ:2006/01/18(水) 21:25:40 ID:og1M68y2
どうやらフルフェ房は受身の取り方を知らないらしい。
最寄の警察署で柔道を教えてくれるから参考にすると良い。
602774RR:2006/01/18(水) 21:34:24 ID:aSDMAlm7
受け売りは得意だがな。
603774RR:2006/01/18(水) 21:53:55 ID:e6QOfgBZ
はい珍説出ました つ[受け身で事故も安全]
604774RR:2006/01/18(水) 23:29:30 ID:Ktp2jvzb
寒いのでフル買おうと思ってます。

まあ、それはそれとして。
安全を求めるならフル!って感じになってますが、
フルの場合、前から衝撃が加わった場合に頚椎にそのまま衝撃が加わるとか聞いたことが...
まあ、ジェットなんかだと顔がやられちゃうことになるんでしょうけど。
605アジア支部長:2006/01/19(木) 00:21:30 ID:Nz+2o5Sg
受け身で事故を回避&頚椎への衝撃についても
過去散々論じられたので、
結論だけ書きます。

フルフェ着用が原因で頚椎にダメージを与え、
半ヘルやジェットの場合だと、頚椎にダメージを与えない
これを証明するソースは一切ありませんでした。
いわゆる都市伝説です。

そして受け身で事故の衝撃を回避する。
ハッキリ言って無理です。

前スレで俺が書いたのを参考にして下さい。
一応、ここに再度貼りなおします

606アジア支部長:2006/01/19(木) 00:22:31 ID:Nz+2o5Sg
前スレの俺の書き込みより抜粋

あと誤解があるようだから言っておくけど、
このスレに集まる方々は
フルフェイスだったら何でも一番安全なんだ!!
って思っているワケじゃないんですよ。

何度も既出だけど、
安全性はフルフェイスの取得している規格に比例するんですから。

つまり、粗悪品のノーブランド無規格フルフェイスと
アライやショウエイのスネルジェットを比較すれば、
スネルジェットの方が安全でしょうね。
でも…スネルジェットとスネルフルフェイスを比較すれば、
確実にスネルフルフェイスの方が安全ですよね?

アゴを強打するの運動神経がないからだ
っていう論は結局、
事故を起こすのは、安全意識が足りないからだ
とか、
運転が上手ければ事故なんて起こさない、だから安全装備なんて必要ない
っていう、思い込みと同じだと思いますよ
どんなに注意していても、事故は起こりうるワケですからね。

607774RR:2006/01/19(木) 00:22:55 ID:qchJokEJ
はいはい
608アジア支部長:2006/01/19(木) 00:23:02 ID:Nz+2o5Sg
で、受身問題なんだけど…
サーキット等で、
路面をライダーが滑りながら、
転倒の衝撃を緩和するような状況ならば、受身も可能かとは思いますが、
実際の事故で受身ってのは結構困難かと思われます。
ま、受身が出来ないよりは出来た方がいいのも事実でしょうけど…
(そういう俺も柔道&合気道有段者なんだよね♪)

でもさぁ
例えばプロ野球でデッドボールなんかだと、
動体視力&反射神経が一般人よりも発達しているであろう、
プロの選手でも、140キロ程度のボールを避けきれずに、
頭部にあたってしまったりもするよね?
609アジア支部長:2006/01/19(木) 00:23:44 ID:Nz+2o5Sg
また、教習所のシミュレーター教習で、
危険回避の教習なんかだと、
ライダー自身があらかじめ、飛び出しとかに
コレでもかって配慮しながら教習を受けてるから
回避も可能だろうけど、
実際の事故じゃあ、側道から信号無視の車が
信じられないような速度で進入してくることもあるわけで…
そんな0.1秒の世界で地面に叩きつけられる状況で受身ってのは
不可能かと思われます…
だって事故でライダーに襲う衝撃を仮に時速60キロで換算すると、
秒速16.6mだからね。
バイク乗車姿勢のライダーの地上高が役1.5mだとすると…
受身を取る暇もないと思うけどな…
秒速16.6mで投げ出されている中で、上手く体なんて動かせないでしょう。

つまり人間の反射神経ってのは、
好条件であれば発揮することもできるだろうけど、
過信は禁物かと。
その点、しっかりとしたフルフェイスであれば、
どんな状況であれ、『ある程度』の衝撃緩和能力は常に発揮してくれますからね。
610774RR:2006/01/19(木) 00:25:41 ID:dAi0kuu8
分かったから寝ろ
611774RR:2006/01/19(木) 00:26:15 ID:lq+2m/KH
フルフェイスは命を護ると言うより顔を護るものだと思った方がいい
命は安全運転で護れ
612774RR:2006/01/19(木) 00:29:43 ID:/DWOqGKb
>>609
秒速16.6mっつーのは道路と平行な速度で、地上高1.5mっつーのは道路から垂直に計った距離。
時速何キロで走っていようとも、1.5mの高さから落ちる時間は同じ。
613774RR:2006/01/19(木) 00:47:01 ID:92aJXddI
もはやフルフェイスは雨風しのぎと空力パーツのひとつにすぎない。
法定速度以内ならある程度運転うまくて注意力のあるライダーなら
必要ないね!昔の人は被ってなかったし、自己責任であった。
日本くらいでしょ?いちいちおせっかいなのは。むしろつかまるのがいやで被る
安モンのヘルはいらんわ。
614アジア支部長:2006/01/19(木) 00:49:49 ID:Nz+2o5Sg
612>>
地上高をだしたのは仮に受身をとる場合においての
距離感を掴むための参考例で、
当然ですがそこから単純に落下(自由落下ね)するワケではないですよ〜

だって事故なんですからね。
他車とぶつかって、ライダーの体にかかる速度を仮に時速60キロと仮定し、
1.5メートル下の地面に叩きつけられるワケです。
つまり…ライダーの落下(地面や壁等に叩きつけられる)速度は、
初速が時速60キロですよね?



615774RR:2006/01/19(木) 00:52:45 ID:LCJtCrUZ
アメリカンに似合うフルフェイスって
ジャギ様のメットじゃね?
616774RR:2006/01/19(木) 00:58:49 ID:OKrMeIa5
支部長乙
支部長が理論的に半ヘル厨を論破すると必ず
奴等は感情的イメージ論を振りかざしはじめんだよな
617774RR:2006/01/19(木) 01:01:51 ID:qchJokEJ
論破ねぇ…
618774RR:2006/01/19(木) 01:02:10 ID:xRkV710c
>>614
上方向から叩きつけられでもしない限り、落下のスピードは変わらないぞ。
なので>>612でFA。高校物理の教科書でも掘り出して来い。

時速20kmの時と60kmの時で違うのは、1.5mを落ちるまでに移動する距離。
619684684654654:2006/01/19(木) 01:03:47 ID:2r0eAhfW
視界が気になるので、いまいちフルフェは好きになれません
620774RR:2006/01/19(木) 01:08:13 ID:92aJXddI
4輪はルーフやロールケージに守られてるのになぜフルフェイスが多いの?
621774RR:2006/01/19(木) 01:11:36 ID:qchJokEJ
安全だからじゃねーの?w
622アジア支部長:2006/01/19(木) 01:13:57 ID:LO2uruJj
どうもみなさん物理学がわかっていないようですね
高校生程度の知識をひけらかされてもな・・・
もう一度俺のカキコを読み返してみて下さい。
高さ1.5m、秒速16.6mなんだから、0.1秒で地面に叩きつけられるわけですよ
疲れたからもう寝ます
623774RR:2006/01/19(木) 01:18:34 ID:92aJXddI
いやどーも私はヘルメット会社がドライバーに無理やりwすすめてるのかと
思ってたwただで貸してくれるから経費がうくもんね。
624774RR:2006/01/19(木) 01:21:44 ID:92aJXddI
話がループしてますなw寝よ
625774RR:2006/01/19(木) 01:23:04 ID:OmshDSY8
俺はこれからも信頼を置くAraiと共にBike Lifeを楽しむ。
626774RR:2006/01/19(木) 01:34:15 ID:Fx6Dyd/w
支部長がかわいそうなので一応





   60km/h      ガシャーン
←--------orz       。孕。
        ↓
       0km/h

これで0.1秒じゃ地面に付かないのわかるよね?
627774RR:2006/01/19(木) 01:41:50 ID:rBBLWb8P

   60km/h↓ ダンプに突っ込みガシャーン だろ
←--------orz       。孕。
        ↓
   60km/h
628774RR:2006/01/19(木) 01:42:29 ID:rBBLWb8P
おまえらバカばっかだな。支部長の話について行けないとは・・・
629774RR:2006/01/19(木) 02:42:36 ID:Ty7Mkx21
バイクをボールに喩えるとバットに当った瞬間、
飛んできた勢いそのままで下に落ちる訳だ。

魔球だな。
630774RR:2006/01/19(木) 03:17:32 ID:X/SPvTaN
何でx軸の力がy軸の力へ変わってるのか理解できないな。

余談だが、バイクは正面から衝突した場合にライダーを
前方斜め上方向へぶっ飛ばすようになっている。
(ジャックナイフを想像して頂ければわかりやすいはず)
つまり放物線を描きながら飛ぶくので地面とコンニチハ!(・∀・)するまでの時間は延びる。
まぁそれでも1秒未満だけどな。
631774RR:2006/01/19(木) 09:16:07 ID:l/ZaELl6
>>629
マジレスすると真下にそのまま落ちる場合はある。
ただ横方向は0になるがなー

>>630
だから落下も1秒以内だろ?
632774RR:2006/01/19(木) 09:55:39 ID:5WsaH5Xc
HJCってどーなんでしょうか??
メリケンでは1番人気らしいのですが。
633774RR:2006/01/19(木) 10:24:27 ID:5sGbmlVu
難しい話は良く分からないんですが、私のふるさとちゃーざry
634アジア支部長:2006/01/19(木) 10:48:14 ID:lhNsCFKX
みんなおはよう!!
っていうかまず>>622は俺じゃねえ!!
騙りなのに、俺を援護…サンクスです

で、もう一度書くけどさ
事故ってのは1.5メートルの高さから、
単純に『下』方向に『自由落下』するわけじゃないよね?
事故の衝撃が初速としてライダーに『加わる』っと仮定したわけだから。
つまり、ライダーが事故った瞬間、
初速が60キロで、運動が開始されていて、
段々減速しながら放り出されるんですよ。

つまりね。
時速60キロで『横』方向には飛ぶけど、
『下』方向には自由落下していると言っている人の意見ってのは、
ライダーが野球のボールだとして…
ピッチャーが『横』方向に時速60キロで投げた場合でしょ?
たしかにその場合だtご地面に落ちるのにかかる時間は
単純な自由落下に必要とされる時間なんで、
ある意味…正解なんだけどさぁ…
実際バイク事故では100%『横』方向に運動が開始されるワケじゃないよね?
もちろん100%『下』方向に運動してるわけでもないけど。

635774RR:2006/01/19(木) 11:03:11 ID:fznytQJa
時速60qで車とぶち当たった時点でライダーは何らかのダメージを受けてる気がするなあ。
それ+すっ飛んでいくスピード+事故で動転している頭では受け身を取るのは難しいと思う。
ただ、柔道とかのスポーツで体の柔軟性を保っておけば事故のダメージを軽減できるかも。

>>632
安いのでもJIS取っているからいいんじゃない?
キッズ用にこそスネル取れよとも思う。
636774RR:2006/01/19(木) 11:15:21 ID:5sGbmlVu
スオーミーメット欲しいけど、内装にアルカンターラなんて・・・・洗えないじょん。
637774RR:2006/01/19(木) 11:22:06 ID:sbca7ab9
人間の体が時速60km/hで動いてるならそれなりの運動エネルギーがあるわけで、
どのような形であれ人間が身一つで投げ出されたら
そのエネルギーを体で受け止めなくてはいけない。
平地で運が良かったなら着地の衝撃も弱く、
滑っていくときにジャケットや靴やカバンの摩擦で
エネルギーを受け止められるかもしれない。
建造物や他の車に衝突したら衝撃として
瞬間的に大きなエネルギーを受けることで人体が破壊される。
平地だからといって安全とも限らない。
平地でも着地の際に運動エネルギーが回転エネルギーに変わって
回転することで地面に叩きつけられることがある。

受け身で縦方向のエネルギーは受けれてたとしても、
受け身で横方向のでかいエネルギーは受けるのは難しいでしょう。
受け身の後に横方向のエネルギーで滑っていくことになるけど、
下手に転がされたら地面に叩きつけられることになる。

その叩きつけられる方向を考えると頭部はフルフェじゃないと守れないでしょう。
ただ、フルフェだと大きいから転がるときに首を挫くような気もしないでもない。
638774RR:2006/01/19(木) 11:41:20 ID:Z4XaZpH6
アメリカンに似合うフルフェイスはないよ
639774RR:2006/01/19(木) 12:22:48 ID:7ZOGiNrc
シンプソンは似合うぞ
640774RR:2006/01/19(木) 13:28:30 ID:Z4XaZpH6
そう思ってるのは被ってるやつだけじゃね?
641774RR:2006/01/19(木) 13:49:07 ID:cjcJjsP1
柔道&合気道有段の喫煙者!?キノコさんやっつけて下さい!!
642774RR:2006/01/19(木) 16:46:07 ID:omun1yyp
もう、物理のネタイラネ!
オモロイハナシキボン!
643774RR:2006/01/19(木) 17:00:10 ID:7ZOGiNrc
>>642 厨房は黙ってROMってろやヴォケが!
644774RR:2006/01/19(木) 17:33:30 ID:Fo9EiALI
粘着はコンビニで立ち読みでもしとけヴォケ!!
645774RR:2006/01/19(木) 19:07:00 ID:DjDdUf4A
>>637
水上スキーで転んだら怪我するとかの例を持ち出せばわかりやすいんじゃない?
646774RR:2006/01/19(木) 20:59:01 ID:9cDm/HE2
夏は、ジェッペや半ヘのほうが爽快な面もある。
でも
冬は間違いなくフルフェが快適。
647774RR:2006/01/20(金) 01:59:46 ID:uNw19oBn
事故にあったら、首もげる
648774RR:2006/01/20(金) 02:03:54 ID:MYl/ZrAV
冬は、フルフェのほうが快適な面もある。
でも
夏は間違いなくジェッペや半ヘが快適。
649774RR:2006/01/20(金) 02:09:20 ID:lPutVin/
犯ヘルは直射日光モロ顔に当たるから駄目だな
650774RR:2006/01/20(金) 09:06:38 ID:W4PIper4
ベンチ空けてれば気温37度くらいでも不自由感じないし
爽快になりたい時はシールド開けてる。

暑くないとは言わないけど普通に使えるし、逃げるほどのもんじゃないなぁ。
651774RR:2006/01/20(金) 19:49:46 ID:AhGnP8V7
ツーリングだけならベンチのいいかげんな
韓国メットでも酷暑をしのげる
街乗りはむり

真夏になったらアライしまって
さっさと岡持ちジェットに
652774RR:2006/01/20(金) 19:57:17 ID:J3VoqKVQ
コルク半使ってるけど冬は寒い…。

モンキーにフルフェって似合わないよな??
653774RR:2006/01/20(金) 20:13:55 ID:MULSGw8D
何故?

ていうかバブルシールド付きジェット程度でも随分違うと思うが
654774RR:2006/01/20(金) 21:11:30 ID:HwI1LKaV
www.ysgear.co.jp/mc/ysgear_news/index.html
02 安全性への配慮
ライダーの安全性を高めるために、あえて重量というヘルメットのタブーを覆し、
マウスガードとシールドの剛性を強化しました。

だそうです。SAZ II の後継ぽい。
安いシンクロテックになりうるか?
655774RR:2006/01/20(金) 23:51:51 ID:M0BjqsqO
araiのSIGNET-RR買ったよ。
今日くらい寒いと信号待ちで止まった時に曇っちゃうね。
なんか良い対策ないかな?
656774RR:2006/01/22(日) 11:26:25 ID:e+LpSrah
システムヘルメットってちょうどフルフェイスとジェットの間を取ったみたいな形だな。
フルフェイスには遠く及ばない安全性だけど、ジェットよりはまぁマシかなってとこで。
ここの住人的にはどうなん?
657774RR:2006/01/22(日) 13:01:31 ID:K/rxKG71
システムは安全性以外はフルフェとジェットの良いとこ取りができるよ。
冬はフルフェで暖かく、夏はジェットで涼しくとか。
タバコ吸ったりジュース飲むのも被ったまま出来るし、
ジェットのように眼鏡したまま脱ぎ被りもできる。
安全性もジェットより上なので、ジェット買うならシステムが良い。

地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

658774RR:2006/01/22(日) 13:42:41 ID:VoiNWGSy
俺はフルフェイス党だが、このスレタイは痛いな。
まるで妄信的に勧めてくる宗教ババアみたいだ。
何で「全員」な訳?バイクに乗る価値観は人それぞれだよ。
659774RR:2006/01/22(日) 14:07:03 ID:dhHFVOFA
飲み会で一番しらけることいったな
660774RR:2006/01/22(日) 14:08:04 ID:IIe6eySc
>>658
ここは2ちゃんだ!
スレタイなどどうにでもなるんだよ!
661774RR:2006/01/22(日) 14:32:38 ID:D+XY/468
そう、スーパーマリオのメットがフルフェイスだったらしらけるだろ?
662774RR:2006/01/22(日) 14:50:51 ID:VoiNWGSy
>>660
そう。俺の希望はスレタイの変更なんだけどね。
多少リスキーでも気持ち良くバイクに乗るために
半ヘルも理解出来るし。

だから次スレは 「I LOVE フルフェイス 8」
これで
663:2006/01/22(日) 15:39:30 ID:MyyZf69d
>662
自分でスレ立てなよ
664774RR:2006/01/22(日) 17:33:32 ID:VoiNWGSy
重複って知ってる?
665774RR:2006/01/22(日) 17:38:37 ID:MAcUgfot
>665 100¥ショップのメガネの曇りどめぬってみな
666774RR:2006/01/22(日) 17:41:25 ID:ryfV6ZV5
>>665
自分にかよっwww
667774RR:2006/01/22(日) 18:12:38 ID:MAcUgfot
>666 ぬってみな
668774RR:2006/01/22(日) 20:02:23 ID:K/rxKG71
メガネ用使うと油膜取れなくなってシールド駄目になるよ。

669774RR:2006/01/22(日) 22:19:01 ID:e+LpSrah
冬は寒いからフルフェイス
夏はシステムこれ最強
670774RR:2006/01/22(日) 22:20:06 ID:8RE91T/R
>>661
あれは帽子だろ?
671774RR:2006/01/22(日) 23:06:01 ID:wTn+IKEe
マリオって配管工って設定じゃなかった?
672774RR:2006/01/23(月) 00:03:34 ID:257IDOFD
てことは2ちゃん的には中卒ドキュソなのか?
673774RR:2006/01/23(月) 00:31:16 ID:4OzawzqF
じゃあ西欧は人口の7割がy中卒なのでDQN国家だらけだな。

まあ事実だが。
674774RR:2006/01/23(月) 01:31:52 ID:lI0ZyMTa
SHOEIの新製品発表マダー?
675774RR:2006/01/23(月) 02:24:52 ID:UwI9Lvm3
676774RR:2006/01/23(月) 03:14:42 ID:4OzawzqF
過去ログでメーカーの香具師が言っていたが、
フルフェとジェットで違うのはあごのガードだけ。

事故の統計からあごをいためる確立は非常に低いそうだ。
まあ安全にはフルフェに越した事はないのだろうが、

ここで勧めているのはあくまで、スネル及びJISC種のフルフェだからな。
新井昭栄の国内一流油メーカ製品なら問題は無いがSGしか取っていないような
ホムセンの韓国製フルフェ被るぐらいなら、新井のジェットのほうが安全だからな。
677774RR:2006/01/23(月) 11:30:13 ID:mINGiEc9
原付を買おうかどうしようかと言ってる彼女に
フルフェイスを強く薦めたら「強盗みたい」・・・orz
じゃコレに汁!(シールド付きジェット)「えーこんなのオバサンみたい」・・・( ゚д゚)
「・・・これかわいい!」やっぱ半ヘルかよ _| ̄|○
678774RR:2006/01/23(月) 14:33:38 ID:82jkqfsW
メットは可愛いかも知れんが、それでコケてヘッドスライディングしたら、
お前の顔は目も当てられない物になっちゃうんだぞ。

と諭せ
679774RR:2006/01/23(月) 19:46:29 ID:OOqFLtCK
いいじゃん、顔くらい。
680774RR:2006/01/23(月) 21:10:04 ID:1S9pLdSp
そうだよ、アホの顔くらい別に。
681774RR:2006/01/23(月) 23:35:19 ID:/uEQ+Pj4
嫉妬してるw
682774RR:2006/01/24(火) 00:41:31 ID:hAQ0fVZH
顔面ゲトズサァーー の世界を教えてあげましょ。
683774RR:2006/01/24(火) 00:49:05 ID:/A4m1fdE
よく前から落ちれるな・・アバラ折りたくないから絶対前からこけたくないな。
684774RR:2006/01/24(火) 01:00:57 ID:iCC3lHEh
OGKのフルフェはそれなりに信頼できるのかなぁ?
685774RR:2006/01/24(火) 01:07:52 ID:0Stp3fIs
最近は歩いてこけて顔強打するようなアホが多数いるからな。
普通は先に手を突くものだが。。。

折れは死にそうな事故何回も経験ある。
あと0.1病遅かったらの世界でかすり傷。

時速100K近くで産業道路で交差点通貨時に走行中信号無視した
珍送団とあやうく接触しそうになったとか。

暫く珍の引きつった顔がフラッシュバックしてたよ。
686774RR:2006/01/24(火) 01:15:19 ID:YlulSvHU
でもフルフェって重くなるから事故り方によっては
逆に重みで首の骨がイッちゃう事例もあるとか聞いたけど

フルフェの安全性も万能ではない。
ある程度のクオリティのメット被ってれば形状より運・・・

俺のまわりでは半ヘルでも顔やっちゃった人いないけどね〜
687774RR:2006/01/24(火) 02:41:54 ID:DX/xE/6W
>>686
「俺のまわり」が世界の全てじゃないんで・・・・・
688774RR:2006/01/24(火) 05:19:02 ID:72NNg15m
>>686
首が抜けるって奴だろ?
安心しろ、人間の首は思ってるより華奢で
人間の頭は思ったより重いから
ヘルメットの重量なんか関係無しに
そういう応力がかかった時には
どっちを被ってても抜ける。
689774RR:2006/01/24(火) 05:45:08 ID:/WuToHfm
>>688
二輪でもHANSって使えるのかな?
690774RR:2006/01/24(火) 10:28:04 ID:83UoHjua
>>689
無理
振り返っての後方確認ができない。
691774RR:2006/01/24(火) 12:13:20 ID:N1JIZbF1
そうそう、人間の頭って結構重いんだよね。
ある程度スピードで接触に巻き込まれると、身体飛ばされるよな。
そうすっと前向きに落ちた場合は顎を強打するケースが少なくない。
まあ、死なないまでも顎が削れたりしてるヤツは意外に多いよ。
おいらの周りでは、顎を複雑骨折してボルトを入れてたヤツが一人いる。
事故から8年経つがいまだに顎は上手く開かないみたいだ。
フルフェイスさえ被ってればな・・・
692774RR:2006/01/24(火) 14:05:18 ID:YlulSvHU
>>687
そんな事は分かってるよ。

だから敢えて「俺のまわり」って書いてんだよ。
693774RR:2006/01/24(火) 14:15:11 ID:YlulSvHU
それとついでだから書いておくけど
ジェットや半ヘルを好きでかぶってるヤツに
「今日から"全員"フルフェイス!」なんて勧誘しないでね。
変な宗教みたいで気持ち悪いよ。

フルフェイスかぶってる人は安全意識が高くて立派なんだから
その他のバカの事はほっといたらいいんじゃない?
自分達だけで優秀な子孫を残してくださいよ。
694774RR:2006/01/24(火) 15:28:43 ID:Jx2mebP0
>>693
そんなにムキになるなよ。
君の言う通り選択の自由は個人にあるのだから誰も強要しません。
半ヘルがとっても良く似合ってる人もいるからなw
695774RR:2006/01/24(火) 16:07:57 ID:uBx/PiQN
勧誘は個人の自由。勧誘と強要とは違うんだよクズw
696774RR:2006/01/24(火) 16:09:50 ID:3um+V6Em
いやだね 絶対ノーヘル
697774RR:2006/01/24(火) 16:14:41 ID:wXkS88Lc
友人が酒に酔って周りの静止も聞かずバイクに乗ろうとしてフルフェイスを被った瞬間

リバースしたらしい。彼はちゃんとタクシーで帰りますたとさ
698774RR:2006/01/24(火) 16:19:28 ID:IeOWlq1w
>>19
> あとなんか、前NHKで、
> フルフェイスは首捻挫するから危険やって言ってたらしい
> おれの親が言ってた
> だから、逆にフルフェイスのほうが危ないって面もあるんちゃうん
> しらんけど

それ、昔のバイクブームのときに売国新聞が勝手に
おっぱじめた公的実験のソースなしの捏造記事の煽り。
つーか、そんなに危ないなら販売できないだろうに。

ちなみに当時のその記事を妄信してるDQN県は
未だに試験場ではフルフェ禁止だそうな。
そんなの信じてると思考停止老害と同類だぞ。
699774RR:2006/01/24(火) 16:51:15 ID:HSIzuRl6
>>693
被害妄想強
700774RR:2006/01/24(火) 16:56:30 ID:Bxi8+0PU
>>698
そんな風な新聞記事が20年くらい前のバイク雑誌で紹介されてた。
突っ込みどころ満載の記事だったような記憶がある。
701774RR:2006/01/24(火) 17:15:31 ID:YlulSvHU
勧誘は個人の自由。勧誘と強要とは違うんだよクズw
702774RR:2006/01/24(火) 17:16:17 ID:YlulSvHU
勧誘は個人の自由。勧誘と強要とは違うんだよクズw
703774RR:2006/01/24(火) 17:17:05 ID:YlulSvHU
カッコイイつもり〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
704774RR:2006/01/24(火) 17:23:34 ID:YlulSvHU
>>695
まじめな反論もしておこう。
だから俺は「勧誘」するなって言ってる。
強要に言い換えてるのは694だろ。

>>699
ここのスレタイと住人の多く(全員ではない)が
そんな感じだよ。客観的に見てみれ。
705774RR:2006/01/24(火) 17:25:59 ID:HSIzuRl6
>>704
近所の子供が、危ない遊びをしてたら叱るだろ。

相対化と個人権利はき違えすぎ。
706774RR:2006/01/24(火) 17:26:27 ID:F27kWvw9
こけて頭削ってもいいなら、ノーヘルにしとけよwwwwwwwwww
707774RR:2006/01/24(火) 17:37:28 ID:YlulSvHU
>>705
すまん。俺は頭が良くないので君の発言の意味が分からん。

>相対化と個人権利はき違えすぎ。
って具体的にどういう事?
708774RR:2006/01/24(火) 17:42:39 ID:J8wjY6xM
>>707
ほんっと、頭ワリ〜な。
人生やりなおせ。
709774RR:2006/01/24(火) 17:52:16 ID:YlulSvHU
>>708
おまえも分かってないだろ。
その文面じゃ絶対無理だ
俺の方がむしろマシだと思う
可哀想だ
「人生やりなおせ」ってまわりに言われてるんだろ

いいんだよ。君はそのままで
710774RR:2006/01/24(火) 17:56:45 ID:uBx/PiQN
>>709
しんきゅー乙
711774RR:2006/01/24(火) 18:00:08 ID:dW+32G7f
もっとやれ
712774RR:2006/01/24(火) 19:27:03 ID:I1A6a3wj
今日、通勤で自宅出て5分位の三叉路(片側が山際で日陰)で
250のスクータが転んでました。
20才位の建築現場関係に従事していると思われる青年でした。

そこはあまり通行量が多くなく、事故してすぐかどうかは解りません。
OTZみたいな格好でうずくまっていたので、車を降りて「大丈夫」と声を掛けました。

すると下唇から鼻、目の下までアスファルトでおろしたらしく
かなり広範囲ですりむけて血が出ていました。
本人はかなり痛がっており「はぐぅぅ、はぐぅぅ」と低い声で唸っていました。

ふと周りを見渡すと10m程手前にキャップ型のヘルメットが
道の真ん中に転がっており、通行に危険だと思い拾いに行きました。
ヘルメットは全然傷もなくて、アゴひもも結ばれておりませんでした。

ヘルメットとを持ってかれの元にいくと
「メットより、はよバイクを起こせや!こけとるやんけ!」と血まみれの顔で怒られました。

私は、にこっと笑って持っていたメットを思い切りその青年の頭に振り下ろし、
田んぼに向かって力一杯放りました。
そしてバイクに向かい、上向きになっている傷のない側のカウルを踏み抜きました。
ちょっと痛かったです。

そのまま車に乗り仕事に向かいました。
とても清々しい一日になりました。


713774RR:2006/01/24(火) 19:43:00 ID:watLEKA8
>712
乙かれさん
〜且
714774RR:2006/01/24(火) 19:44:28 ID:b82pH8Io
>>712
もう少し毒を入れると筒井康隆
715774RR:2006/01/24(火) 20:08:23 ID:0ipTiFBq
>>私は、にこっと笑って持っていたメットを思い切りその青年の頭に振り下ろし、
田んぼに向かって力一杯放りました

通報しておいた。
716774RR:2006/01/24(火) 20:19:32 ID:hqxoTCLs
>>714
サラリーマンよ悪意を抱け

面白かった記憶が。
717774RR:2006/01/24(火) 20:21:29 ID:J8wjY6xM
>>712
作り話だとおもうけど笑った。
だがカウル一発では踏み抜けんだろ。
何度も踏み続けてる姿を想像すると
ちょっと間抜けだな。
事実なら乙。
718774RR:2006/01/24(火) 20:25:01 ID:7n8y41Ug
20才位 まで読んだ
719774RR:2006/01/24(火) 20:32:25 ID:URgVChRA
妄想乙
720774RR:2006/01/24(火) 20:33:16 ID:5vbg5WUg
721774RR:2006/01/24(火) 20:35:48 ID:J8wjY6xM
>>709
君、理論派のつもりかな?
口なら誰にでも勝つ自信があって
周囲の人に何も言わせないんだろうね。
そうやって孤立していくのも
自分の選んだ道だもんね。
がんばって生きて下さい。
722774RR:2006/01/24(火) 21:40:50 ID:OuYkWl5e
がんばれ〜う〜たうたえ〜やっせら〜やっせら〜
723774RR:2006/01/24(火) 23:30:18 ID:YlulSvHU
>>721
皮肉じゃなく凄い。
>708のレスで本当に学生かと思ってからかってました。
すみません。
やっぱり2ちゃんは広いですね。
僕はディベート感覚で数日前からここで遊んでたんです。

このスレは結構いい人が多いんでもうきませんけど・・・
では
724774RR:2006/01/24(火) 23:32:55 ID:dW+32G7f
あほが
725アジア支部長:2006/01/25(水) 00:23:25 ID:XFCMxgS0
勧誘等々の書き込みがあったので…

まず、フルフェ教信者の方々にお願いです。
他スレで、スレの流れを無視したフルフェイスの布教は
遠慮しましょうね。
そのスレの住人の方に迷惑ですからね。

どんなに相手を思いやっていても、
相手の立場や状況を理解していないと、
親身なアドバイスも『よけいなお世話』になりかねないですからね。

このスレ内では、当然ですけど
思いっきり布教していただいてOKです
どんどんフルフェイスの利点を伝えて下さい!!

あとね。
プライベートで布教する場合はね〜
俺の経験で言うと…
『フルフェイスにしろっ!!』
みたいな方法よりも、あくまでライダーとしての
自分の経験に基づいたフルフェイスの利点を
雑談の中で適度にちりばめると…いいみたいですね。



726774RR:2006/01/25(水) 01:06:29 ID:9/TblAUP
>>725
分かったからもう一度物理を勉強し直してからおいでw
727774RR:2006/01/25(水) 01:33:18 ID:QC2GdDCB
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | フルフェ厨が頚椎骨折で氏にますように…
    /  ./\    \________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
728774RR:2006/01/25(水) 01:48:20 ID:WivJ9cZL
フルフェ厨が1人氏ぬまでに何人の半帽厨が氏ぬことやら。
729774RR:2006/01/25(水) 02:11:24 ID:3db8s+Q6
フルフェイス1匹死ねば半ヘル30匹死にます。
730774RR:2006/01/25(水) 02:18:07 ID:R2JloF6V
ピザキモメン1人にイケメン30人か 不幸だな
731774RR:2006/01/25(水) 02:56:27 ID:YaefknIf
安物の韓国製フルフェは、衝撃吸収性を犠牲にして軽くするか
むやみに厚くして規格をクリアするの2択だからなあ。

国内一流メーカー製なら軽くて丈夫っていう選択肢もあるぞ。
732774RR:2006/01/25(水) 03:31:48 ID:fasgLTSj
自分以外が半ヘルで顔面ぐちゃぐちゃになろうがしったこっちゃねー
733774RR:2006/01/25(水) 03:37:00 ID:8WoT4730
知り合いの女の子は半ヘルで片方のほっぺたがなくなって尻の肉つけたよ。自己責任だけどみんな注意してね。
734774RR:2006/01/25(水) 06:42:02 ID:WezeCFEZ
>>730
自分の顔の守り方も知らないような頭悪い輩はイケメンとは言いがたい。
天はニ物を与えずってヤツだな。ホント可哀相だ。頭悪いばっかりに。
735774RR:2006/01/25(水) 10:17:18 ID:gRM+jeo5
>>726
お前が勉強してこいw
736774RR:2006/01/25(水) 10:21:00 ID:jA0JAGW+
ジェットはどうなるの?
737774RR:2006/01/25(水) 10:42:46 ID:0lrfPcCy
ジェットは一応シールドついてるから顔をえぐるようなことはなさそう。
738774RR:2006/01/25(水) 10:47:21 ID:8Xbwn/Ma
半ヘルなんて論外中の論外だから
まず構造上安全性が皆無な上、作ってるメーカーも安全性なの考えちゃいないからな。
せいぜい夏ジェット、冬フルフェからスタートだ
739774RR:2006/01/25(水) 12:26:51 ID:wwhWfaIJ
もちろん例外はあるだろうが、概ね原チャとか商業バイクみたいので
せいぜい40km前後で走ってるひとにはジェットでも十分に身を守る効果はあると思う。
顎から落ちたって皮と肉が剥ける程度で済むだろう。
でも普段から50km以上だして走ってる場合はジェットでは心細い。
顎が削れたり、顎骨折れたりは覚悟しないとな。
ま、あとは自己責任で選べば良いよ。
740774RR:2006/01/25(水) 15:40:18 ID:3db8s+Q6
>>737
ジェットのシールドなんて転倒時には頼りになりませんよ。
簡単に開いたり取れたりするのに。
741774RR:2006/01/25(水) 16:21:44 ID:xDfKKyV2
ま、状況次第で何被ってても死ぬってのはあると思うけどね。
でも半ヘル被って高速乗ってるのがたまに居るけどあれは
いただけないなぁ。転んで生き残るかどうかっていう以前に
前の車が撥ね飛ばした石やそこらに居る虫が目ん中に入ったら
運転に支障が出るんじゃないの?って思う。余計なお世話かもしれんがね。
742774RR:2006/01/25(水) 16:41:39 ID:/Iw/FoCB
ヘルメットの分野に限ればスネル規格にフルフェイスが1番安全性が高いってだけの話だもんな。
事故った時に後悔しないなら、ジェットだろうが半ヘルだろうが自由に選べば良いと思う。
そもそも二輪だって、四輪よりリスクが高いだろ。
なのに誰も「今日から全員自動車!」と言わないのは何故だろう。
二輪で事故っても後悔しない覚悟があるからだよな?
同じようにリスクを承知で何を選ぼうが本人の自由だと思う。

但し、自分で選んだならどのような結果を招こうとも後悔するな!文句言うな!

と、言いたい。
それさえ解かってれば半ヘルを止めたりしないよ。
半身不随になっても後悔しないよな?
743774RR:2006/01/25(水) 16:58:52 ID:fCj3H3dg
半ヘルで高速でカナブンとかに直撃したら耐えられないだろうな・・・
(そして話がループする)
744774RR:2006/01/25(水) 17:27:30 ID:vdhVY2Bw
>>743
風防つけてるので大丈夫です。
745774RR:2006/01/25(水) 17:29:33 ID:WivJ9cZL
昔、宮城の警官がブロック塀から飛び降りて自殺したって事件があったな。
その辺でも当たりどころ次第では氏ぬるってわけだ。
746774RR:2006/01/25(水) 17:36:57 ID:py2qtdvj
>>742
好き放題で権利だけは主張する奴が事故った時に
自らの装備の非を認めたり反省するわけがねぇよ。
まるで最低限の検証もやらないプロ市民だなw

半ヘルかぶるのは勝手だが他を巻き込むなと。
ジェットは妥協の産物だから街乗り程度で使うなら
まだ分からんでもないが。



それと未だに首折れるとか言ってるのは
反日新聞の工作員か?在チョンか?
折れると言う統計ソースはどこだ?
747774RR:2006/01/25(水) 18:28:49 ID:P8/Mknar
夜に田舎道を走ってたら頬にカブトムシが刺さった事がある。
とりあえず痛かったよ。
748774RR:2006/01/25(水) 18:41:51 ID:QHNYG2zC
カナブンはオッチョコチョイだからな〜
749774RR:2006/01/25(水) 18:45:00 ID:XezeYVDz
金沢文子。
750774RR:2006/01/25(水) 18:46:10 ID:WivJ9cZL
コガネムシは金持ってるからな。
カナブンにも流れてるんだろうな。
751774RR:2006/01/25(水) 18:47:24 ID:wqFnoeBI
シンプソン買えばよいな。
752774RR:2006/01/25(水) 18:50:41 ID:7W1HpvCM
先ほど帰宅途中に半ヘル被ったストリート系バイク(排気系チューンetc)に乗った若い男が進入禁止の道路を走行してきた。
商店街(都内)の中を走ってしばらくして、オジサンらしき人に注意されていた。
「お:ここは進入禁止だぞ。」
「わ:知るかよ」
ごちゃごちゃやり取り・・
「お:お前ケーサツに突き出すぞ(怒」
という流れだった。

聴いてて「あいたぁ〜」って感じだった。
折れは半ヘルかぶろーがどっちでもいいけど、半ヘル被ってる香具師のサンプルってこんなヤツなんだ、と少し悲しく思えた。
まぁフルフェイス被った若い男はどうだか知らないけどさ。
注意されたら自分が悪いのにもかかわらず反発してみっともないと思った。
753キノコ:2006/01/25(水) 19:25:08 ID:yr2YZa6p
http://tokyofanta.com/films/detail.php?id=308
フルフェ房の映画が出来たみたいですな。爆笑
754774RR:2006/01/25(水) 20:11:27 ID:WezeCFEZ
そんなにチェックしてるなんて、よっぽどフルフェが大好きと見たw
755774RR:2006/01/25(水) 20:24:12 ID:rLkl7bn8
756774RR:2006/01/25(水) 20:24:40 ID:WivJ9cZL
おもしろそうだ。
757キノコ:2006/01/25(水) 20:25:15 ID:Qsauo/w/
>>754
そんな訳ありませんよ。
私はこの板に巣喰う、フルフェ房及び静音房の実態と人間の心の奥にある悪意と狂気を
照らし合わせ暴き白日の下に晒すのが使命なんですよ。
758774RR:2006/01/25(水) 20:35:33 ID:wsaayr/S
フルフェイス家族 / Helmeted Family
最高そう!
タイムリーだね
759774RR:2006/01/25(水) 21:01:31 ID:3lvbCqiB
>間の心の奥にある悪意と狂気を 照らし合わせ暴き
チョン人、日本語が変だぞw
760774RR:2006/01/25(水) 22:39:11 ID:QIztyM7B
キノコは爆音半ヘルのDQNなんだ。
偉そうに講釈たてる前に他人に迷惑かけるな
761774RR:2006/01/25(水) 22:42:44 ID:4wMdBhoy
>>755
ちゃりんこにメットか・・・・昔からイランと思うが。スポーツ走行するわけでも車道端
走るわけでもなかろうし。つか、こんな子供ら、歩道で歩行者撥ねたら業過傷で
パクラレルの知らないだろ。
762774RR:2006/01/25(水) 23:18:22 ID:QuDyph78
お洒落なスクータ乗ったおにゃのこにまでフルフェ被れってか
763774RR:2006/01/25(水) 23:20:35 ID:0DOXaHNi
>>762
車に乗せろよ、貧乏人。
764キノコ:2006/01/25(水) 23:28:35 ID:Qsauo/w/
見たことも無い事故を脳内ででっちあげ、毎日恐怖におののきバイクに乗る・・・・。
フルフェ房は自分がフルフェを被ってる事に得をした気分になりたいだけなのですよ。
ここでのフルフェ房の大半はたぶんなにをやっても自分はマイノリティな人間だと思い込み
疎外感を味わっている被害妄想家でマジョリティな人たちによって常に不当な扱いを受けている
と思っているんでしょうな。人を妬むと地獄に落ちますよ。
765774RR:2006/01/25(水) 23:59:28 ID:w1O99Oda
ま、好きなファッソンでええやん。
766サムライダー12R:2006/01/26(木) 00:06:56 ID:KCVPcZYf
ヘルメットはフルフェイスに決まってんだよ!
半ヘルなんて中途半端なモン被るならノーヘルのが気持ちイイぞ!
767774RR:2006/01/26(木) 01:16:14 ID:YaZWRlxf
>>764
なんで自分ででっち上げた事故で
毎日恐怖におののけるんだ?



オマイ、長文書かない方が良いよ?
768キノコ:2006/01/26(木) 01:38:38 ID:bwygyaR2
>>767
フルフェ房はキティだからな。捏造した挙句、他人を信じ込ませるにあたって自分も信じちゃうじゃないか?大爆笑
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136738323/732
769774RR:2006/01/26(木) 01:41:25 ID:YaZWRlxf
あなたの言動には偏執病(パラノイア)という
精神病の兆候が見受けられます
770774RR:2006/01/26(木) 01:50:07 ID:gWAkbKGr
このスレまで荒れてきたな。

おまいらフルフェでもホムセンの安物朝鮮半島製じゃ
全く衝撃吸収性ないからな。

BMXの競技用チャリメットのほうが安全なぐらいだ。
半ヘルといいながら耳まで覆っているっわけだが。。
771774RR:2006/01/26(木) 07:07:38 ID:xOsA+iFC
半ヘルや中途半端なフルフェルは





将来、頭ハゲるぞ
772774RR:2006/01/26(木) 07:54:57 ID:ld5BVj32
>>771
いや、マジではげるのいや。
ヘルメットは任意で被るようにしてほしい。
773774RR:2006/01/26(木) 10:40:15 ID:E7K5Fm3E
まぁハゲるヤツは大体何被ってようが何に乗っていようがハゲるんだから運命だよ。
人種的な宿命でもあるし、気にする事じゃない。
バーコードとかになってしまうくらいならいっそスキンヘッドと言い張って全部剃ればいい。

あと蒸れるのは安物だけね。ここ大事。メットの予算は常に4万くらい。
774アジア支部長:2006/01/26(木) 10:42:57 ID:IA1/Qt1q
>>764さん
キノコさん免許持ってます?
もし持ってるとしたら原付免許のみじゃないですか?

あのね。
教習所にいくと、『危険予測』っていう
教習をするんですよ。
あなたの言葉で言えば、ありもしない事故を想定して
危険を回避しながら安全運転をするんですね。


775774RR:2006/01/26(木) 11:22:57 ID:MyAaWpvT
>>774
俺は事故らないとでも思ってる身の程知らずなんじゃね?

ありもしない事故なんていくらでもあるが
原付房は勢いだけで粋がってる半ヘル珍も多いし。
776774RR:2006/01/26(木) 12:39:43 ID:plxXRkUI
カッコイイヘルメットがたくさん掲載されてるサイトは無いですか?
MMOMOデザインのフルフェイスが欲しいんですが値段が高すぎなので他にも探してます。
777774RR:2006/01/26(木) 12:46:23 ID:T4WsTBiY
>>767
>長文書かない方が良いよ?

なにこの「?」ハテナマーク。
自分の発言に自信が持てない表れですね。
778774RR:2006/01/26(木) 12:51:32 ID:6xmnzIDq
>>775
知り合いで
「俺はスポーツやってたし運動神経良いから事故らない」と
豪語してた香具師がいたが、
路駐の車の影から出てきた子供避けようとして歩道の街路樹に特攻。
ただでさえ狭い住宅地の道を50km/hくらいで走っていたらしい。
幸い頭は打たなかったが右腕骨折、左腕打撲で
1ヶ月ほど両手が使えない状態になってた。
その間は風呂にも入るにも不自由で彼女に体を洗ってもらっていたらしい。
779キノコ:2006/01/26(木) 13:23:44 ID:OtXe9mri
フルヘ房の論点ずらしには飽き飽きしましたな。
私が言っているのは耳削ぎ落としだの鼻摩り下ろしだの顎削り落しだのという妄想事故目撃談の事ですよ。
780774RR:2006/01/26(木) 13:37:07 ID:6xmnzIDq
>>779
漏れは顎から落ちたことあるよ。
フルフェじゃなかったら顎が砕けてただろうね。

というと、受け身取らないヤツが悪いとか、顎から落ちるのはヴァカとか
運動神経が鈍いからとか、事故るのはヴァカとか
いちゃもん付けてくるんだろうな〜(´ω`)ooO
781774RR:2006/01/26(木) 13:40:01 ID:FN3Tofbk
それは半ヘルで事故ったときの一事例に過ぎないのに。
そんなポイントに敵意感じてただなんて、キノコたんの視野狭窄ぶりに笑ってしまいました。
まさに半ヘル海苔の思考そのものなので。
782774RR:2006/01/26(木) 13:52:14 ID:E7K5Fm3E
ほらほら、半ヘルに都合の悪い事故なんて存在しないとかいう妄想に浸ってるやつの相手しない。
783774RR:2006/01/26(木) 15:39:56 ID:vUhXvlFm
スルーできないのか?
784774RR:2006/01/26(木) 16:06:56 ID:XTXUgU8M
ってゆーかどっちもどっちだろ。
785774RR:2006/01/26(木) 16:10:46 ID:/6DlV3IE
流れぶった切って単発質問。光輪のフルフェイスってここの人たちから見てどうなんですか?
今、安さに負けてシンクロテックタイプの光輪製(outlaw)のメットを被ってるんですが…
自分の判断では内装も割りとしっかりしてるしいいかな…とは思ってます。
けど規格の印がなかったような・・・
とりあえず昔みたヤマハの同タイプのメットよりはしっかりしてる印象があるんですが…
786774RR:2006/01/26(木) 17:32:04 ID:jxUyJOoy
そんなもん知らん










ないよりマシだろよ
787774RR:2006/01/26(木) 17:46:09 ID:kN+yQZJu
>>785
MFJ公認シール付いてる?
って、きっと付いてないよな。

大人しく走ってたほうが良いと思うよ。
ないよりマシってのは正しい意見だと思う。
788774RR:2006/01/26(木) 18:08:53 ID:/6DlV3IE
確かにMFJ公認シールはなかったんですが・・・シンクロテックもMFJ公認でないっぽいんですが…

MFJ公認じゃない=ないよりマシ、だとシンクロテックもないよりマシなんですか?
789774RR:2006/01/26(木) 18:28:33 ID:MFH5rNxC
MFJ公認は目安の一つでしかないが、1万円台でMFJなしじゃ・・・
790774RR:2006/01/26(木) 22:08:15 ID:c/ekcbek
>>779
グロ画像を見たことないのか?
791774RR:2006/01/26(木) 22:37:04 ID:jxUyJOoy
ちみは自分の頭を守る物でさえ他人の意見に左右されるのかね?駄目と言われたらどうするんだい。買い替えるのかい。

強度を知りたいならコウリンに聞けばいいじゃないか。ここで、当てにならない話しを聞くよりきちんと説明してくれるだろうよ。

トップメーカーのヘルメットが必ずしも安全と言えるかはわからないが少なくとも君は頭を守る大事な道具を僅かな金の為にケッチたわけだ。

安心が欲しけりゃ金を惜しまず強度テストの結果を公表してるメーカーに買い替えるこった。

頭を守る道具に銭の出し惜しみしちゃいけねぇよ
792774RR:2006/01/26(木) 23:51:23 ID:OBB1EQo1
むしろ皆半ヘル被れ



人口はまだまだ多すぎるんだ。ちょっとやそっと減ったところでどうという事はない。
793774RR:2006/01/27(金) 00:43:04 ID:nEwDAYiT
ちょっと聞きたいんだけどネイキッドで普段着のままでレプ系の
メット被ってる人居る?
794774RR:2006/01/27(金) 00:55:45 ID:ce3zR1bG
>>792
その通り!
君が消えてもどうって事ないよ。
さよなら。
795774RR:2006/01/27(金) 01:01:28 ID:/5I4+wAK
2chやってるバイク乗りが全員しんでも数百人程度しか死なないだろう。
796774RR:2006/01/27(金) 01:33:55 ID:5kHIxAvZ
>>793
普通にいますが。
797774RR:2006/01/27(金) 01:37:02 ID:KYfkLGRX
>>793
誰がそんなこと気にするよ?
798774RR:2006/01/27(金) 01:49:26 ID:5kHIxAvZ
>>793
つなぎ着て街乗りしてるほうがイタイと思う。
799774RR:2006/01/27(金) 02:14:34 ID:d4OcCxsG
>>793
つなぎ着てネイキッドに乗るの流行らせろよ。
俺も協力する。
まず、明日つなぎ買いに行く。
800774RR:2006/01/27(金) 02:18:53 ID:97F2jC6f
服は今日から全員ツナギ!!
801774RR:2006/01/27(金) 02:24:40 ID:grSU90H5
日野自動車の看板入ってるけどおk?
802774RR:2006/01/27(金) 02:31:10 ID:77fZddhg
危険が危ないから今日から全員バス、電車!!
803774RR:2006/01/27(金) 11:37:31 ID:J4PihW+l
俺はスクーターでガードナーレプリカ被ってるよ。
804774RR:2006/01/27(金) 17:12:25 ID:eVSXIBpp
>>802
バスはともかく電車はあぶないぉ
805774RR:2006/01/27(金) 17:22:39 ID:wKW3LcqK
仕事辞めて自宅で内職しろ。もちろんフルフェは着用な。
どんな危険があるかわからんからな。
806774RR:2006/01/27(金) 21:29:08 ID:fjye6urC
上下で¥2000と考えれば安いよな〜>ホムセンのツナギ
繁華街で着るのは、なりきらないと辛いけど普段着には良いよね
寝巻きにもなるし
807774RR:2006/01/27(金) 21:37:54 ID:ikyIiIOb
昨日スコーピオンのフルフェを購入しました。
それまではOGKのジェットだったのですが、もしもの事があったら怖いので
安全性を考えてフルフェイスに変えました。

アゴにガードがあると息苦しいですがじきに慣れるかな・・・。
808774RR:2006/01/27(金) 21:41:52 ID:Vkr2oRC1
フルフェは半ヘルより安全だとは思うが
生き残った者の現実はこうらしいぞ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137902578/79

ジェット被って顎砕いてでも、首を守った方がいいのかもしれないと思う
809774RR:2006/01/27(金) 22:09:46 ID:cDaAIqOm
>>808
ヘルメットの種類に関係なくネックスタビライザーを装着するのがベターかもしれない。
そもそもヘルメットは脳を保護するものだから、顎や首の保護には限界があるんだろうな。
810774RR:2006/01/27(金) 22:20:11 ID:hZFmV6j8
811774RR:2006/01/27(金) 23:06:52 ID:sbQXZvMl
俺は雨風しのぐ為にフルフェを被ってる。理由なんてそんなもんで良いだろ。で、俺の場合どーせ買うのなら良いモノ買いたいからアライのラパイドSRにした。そんな理由じゃ駄目なのか?
812774RR:2006/01/27(金) 23:18:31 ID:0lKZJoWi
全く個人的な意見だが、
格好いいからフルフェイス被ってる。
ジェットもそうだがフルフェイス被っている人間のほうが
起こり得る危険に対する理解がある印象を受ける。
813774RR:2006/01/27(金) 23:42:09 ID:kMk9YkZy
昔からそうだけど俺のにーちゃんがジェット、だから俺はまねしたくないし負けたくないから
フルフェかぶってる。そんな理由じゃ駄目なのか?
814774RR:2006/01/28(土) 00:07:00 ID:u6LOR5W3
アライのPRO-FILEはまだ発売されませんか
815774RR:2006/01/28(土) 01:09:49 ID:jLSZ3Cm5
それぞれの理由で必要なヘルメットを選べば良いよ。
但し、新聞配達と郵便配達はフルフェイスを選んで欲しくない(w
そんな私は、アライのSIGNET−RR!
ちょっと古いか(汗
816774RR:2006/01/28(土) 07:18:19 ID:jCoPGdFw
コーリンのアウトローはホムセンの数千円の安物韓国製よりは安全だが、
競技用の自転車用のメットのほうが丈夫だよ。
817774RR:2006/01/28(土) 09:11:16 ID:blIcF4qQ
メットは法律に基づいて被る物なのにアウトロウとはこれいかに・・・
818774RR:2006/01/28(土) 11:29:49 ID:7v4erCUa
 
819774RR:2006/01/28(土) 11:38:47 ID:3jom9DyZ
  ∩∩
 〜|∪|     (""
 ヘノ ノ    (⌒("
((つ ノ⊃≡≡(⌒;≡
 ̄ ̄ ̄(⌒(⌒;
ズザー
ttp://www.wazamono.biz/futaba/src/1138414812610.jpg

って状態にコケて、顔面擦れた
フルフェイスじゃなかったら((((゜Д゜;))))な状態になってたと思う
820774RR:2006/01/28(土) 11:39:06 ID:3jom9DyZ
ちなみにバイクはこんくらい壊れたw
ttp://www.wazamono.biz/futaba/src/1138415867544.jpg
821774RR:2006/01/28(土) 12:04:44 ID:DDA6xVE3
>>815
冬季の配達はシグネットが欲しかったが。
822諸星あたる:2006/01/28(土) 12:28:41 ID:jCoPGdFw
ああこういうバイクか。顔ズサになるのは。
前傾姿勢で乗るバイクもそういやあるんだった。

オフ車やアメリカン乗車姿勢で顔ズサしたら首の骨折れるわ。

話がかみ合わないはずだ。
823774RR:2006/01/28(土) 12:31:01 ID:hl1pwpOe
50ccの原付ってガソリン代満杯にするのはいくらくらい?
824774RR:2006/01/28(土) 12:48:45 ID:Qr2U/5uF
>>822
納得

コケ方なんて判らないものだけど前傾きついなら
顔削ってもしょうがないかもしれない。
825774RR:2006/01/28(土) 13:26:48 ID:EcBJC3wD
>>823
500円から1200円くらいまでじゃね。
826774RR:2006/01/28(土) 15:51:26 ID:s0R3mskk
>>820
前輪スリップか?
827774RR:2006/01/28(土) 15:55:07 ID:5xMcw3Hb
歯が折れるのが怖い・・・
828774RR:2006/01/28(土) 16:09:19 ID:t9tZZ6vx
>>820

そのコケ方ってどんなの?

交差点でスリップ→ズサーッでもないし、
すり抜け中に巻き込まれでもないし。
829774RR:2006/01/28(土) 16:52:20 ID:3jom9DyZ
>>826-828
ハイサイドでライダー射出後に路肩あった金属の太いポールにヘッドライト部分から衝突して大破
アッパーカウル周辺が綺麗にバラバラになったよw
830774RR:2006/01/28(土) 16:54:02 ID:t9tZZ6vx
パッと見ただけだけど、修理結構かかりそうだな。
831774RR:2006/01/28(土) 17:07:02 ID:s0R3mskk
ハイサイドか・・・取り敢えず滑ったんだな。その後
グリップ回復してどっぴょーーーーーん!!!てなったか。
832774RR:2006/01/28(土) 18:04:13 ID:3jom9DyZ
飛ぶときはまさに射出って感じw
貴重な体験だった、授業料は高くついたが(´Д⊂

着てた物もけっこうボロボロになったが
怪我が太ももにちょっと打撲程度で済んだのが不幸中の幸いでした
装備は大事だよ(・◇・)
833774RR:2006/01/28(土) 18:17:12 ID:jI89QxBq
フルフェイスってどう?ジェットに比べるとやっぱり使い勝手悪いのかな?
俺はメガネだから、フルフェイスは着脱の時に、いちいちメガネ外さないといけないのが面倒で、ジェットヘルなんだが。
ジェットヘルじゃ事故ったときにはあまり役立たないのかな?
834774RR:2006/01/28(土) 18:19:38 ID:t4oYNmW0
>>833
メガネの取り外しは慣れるよ 最初はめんどくさかったけど
それよりジュース飲めない&タバコ吸えないのが困るな
835774RR:2006/01/28(土) 21:23:47 ID:jI89QxBq
>833
ありがd
ジュースとタバコ禁止か…それはキツいな…
んじゃ俺はいらね(・∀・)アヒャ
ジェットヘルで死んできます
836774RR:2006/01/28(土) 21:50:31 ID:k1e/7Kv7
>>835
ジェットならそう死ぬもんでもあるまい。
チンガード以外フルフェと同じだし。
837774RR:2006/01/28(土) 22:22:40 ID:90cr69Mu
なんでシンクロにしないの?
838774RR:2006/01/28(土) 22:32:04 ID:3t0/Y4gn
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 重いから!弱いから!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
839774RR:2006/01/28(土) 23:18:09 ID:90cr69Mu
重いのはそうだな。

けどジェットの防御力とは比較に並んだろう。
840774RR:2006/01/28(土) 23:27:24 ID:jQeEkYZa
>>834
珍煙テラワロスwwwwwwwwwwwwww
おまえは半帽で十分www
841774RR:2006/01/29(日) 00:01:47 ID:lgzSs19V

     ポン                    ∩  :・:∵
    ,ヘ ヘ  ガッ !                ⊂、⌒ヽ∴: ゲハァッ
   (*゚ー゚)っ ====≡≡≡三三三三:⊂( 。Д。)つ ←>>835
 〜(__u_ノ                      V V
   ""'~"''"""゛"゛""''・、
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
842774RR:2006/01/29(日) 08:00:54 ID:qaGpYuru
重さもなれてしまえば全く気にならないよ
843774RR:2006/01/29(日) 08:14:07 ID:g2hrdYd7
>>842
重たいと動きが鈍くなったりしない?
あとオカマ掘られたら鞭打ちになりそうで不安だな。
844774RR:2006/01/29(日) 21:50:21 ID:FTApuVW+
前傾姿勢で乗るバイク以外は顔ズサになったら首の骨折れて死ぬから。

ジェットとフルフェの選択は乗る車両の選択によるだろう。
普段はAraiジェット派の折れも前傾姿勢のバイクにはフルフェかぶるだろうな。

まあ多分乗らないけど、腰が曲がる車両は腰痛持ちには無理だから。

845774RR:2006/01/29(日) 21:55:45 ID:lR7t5nTQ
ライダーの安全の為にDQNドライバーに制裁を!!
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs115.asp?bd=100&ct1=115&ct2=0&pgc=1&th=1636708&act=th
846774RR:2006/01/29(日) 22:38:01 ID:0t/xdrvv
>>845
俺はすり抜けしないから関係の無い話だな。
847774RR:2006/01/29(日) 23:11:32 ID:knyVMd1W
できないんだろ?
848774RR:2006/01/30(月) 08:30:27 ID:aNzT4QVA
>>845
バイク乗りって、だいたいこんな感じなんだなって思った。
849774RR:2006/01/30(月) 08:55:30 ID:7mKszAbj
顎紐だけはしましょうねん。
850774RR:2006/01/30(月) 09:59:24 ID:3GcmXew5
>>845
俺も一回すり抜け中に車のミラーに当たった
かすった程度なんですぐ逃げてしまったが
あれ以来よっぽど幅が広くない限りすり抜けはしないようにしてる
851774RR:2006/01/30(月) 12:37:01 ID:etxxTh0Q
バイクから機動性取ったら何が残るだか?
852774RR:2006/01/30(月) 12:42:39 ID:RzRRTWFG
【答え】楽しさ
853774RR:2006/01/30(月) 14:21:30 ID:RjRLmP3A
狭い路地裏に無理矢理入ってきた
馬鹿4輪にミラーを当てられたことが
何回かあるが、逃げる奴も多いな。
854774RR:2006/01/30(月) 17:57:27 ID:aNzT4QVA
狭い路地裏で4輪は逃げられないだろ。
バイクだから逃げることが可能。
855774RR:2006/01/30(月) 19:24:03 ID:ZVs7KjS+
>>854>狭い路地裏で4輪は逃げられないだろ。

その場で止まって詫びのひとつもなく走り去る、って意味だろこういう場合。<逃げる
Uターンして追えば捕まえられると思うが。
856774RR:2006/01/30(月) 20:15:22 ID:RjRLmP3A
いくら狭くても
歩行者じゃ追いつけないよ。
857774RR:2006/01/31(火) 00:22:50 ID:iv0Ylyu4
スレ違いだが人のクルマに当てておいて謝らずに立ち去るとは人間としてどうかと思う。
858774RR:2006/01/31(火) 03:03:08 ID:iTC3DM+z
ミラー引っ掛けたなら信号で止まるなよ。
折れは交差点で捕まった香具師をしっている。

最初車のおっさんがミラーぶつけたろって折れに
言いがかり言ってってきたように聞こえたのでハア?と
けりを入れようと思ったら隣りのバイクの香具師だった。

オサーン 声かけるときは気をつけれよ。
859774RR:2006/01/31(火) 03:32:08 ID:bP+R60+J
↑こんな妄想は禿しく痛いな。w
コゾーがハァ?とか言ってきたらソッコーボコって拉致って埋めるが
こんな俺はDQN確定か?
860774RR:2006/01/31(火) 04:03:23 ID:75vBs0LN
↑うん
861774RR:2006/01/31(火) 05:23:12 ID:66VMaLGs
ミラーぐらいぶつけられてもどうって事ないけど、
止まってバイクからおりてこちらにぺコリとすればすむことなのになあ。
ぶっ壊れて無い限りこちらもウダウダ言うつもりないんだけどな。

でもバイク乗ってたら「あ、まあいいや」って走り去ってしまうよな・・・。orz
862774RR:2006/01/31(火) 05:43:51 ID:CflXbaxJ
>>859
ひところしたことあるん?
863774RR:2006/01/31(火) 07:19:28 ID:zWnL5bOw
>>859
ハァ?
864774RR:2006/01/31(火) 11:51:42 ID:dxRa1JVc
メガネの問題もあるけど、前髪を上げて被っても下がるんだけど、これはどうするの?
865774RR:2006/01/31(火) 12:22:53 ID:XDbN78f4
ブレイカー現る。
866774RR:2006/01/31(火) 12:56:23 ID:WNw1HhjB
俺のささやかな変身願望をかなえてくれる振るフェイス
867774RR:2006/01/31(火) 13:11:33 ID:YTGRxouJ
>>キノコ
うざい^^^^^^^^^^^^^^^^


俺は免許とってから、ずっとフルフェ被ってる。
過去に何度も事故起こしてるけど、ハンヘルだったら死んでただろうな・・・
勿論視界云々はあると思うが、それは自分が首を動かせばいいだけじゃないのか?
固定してるわけじゃないしねw

まぁだからと言って、フルフェを勧める気もしない。
事故って死ぬのは己だ、俺じゃない。
ちゃんとサイズあってるの買えば、首も痛くならないしなwwwwwwww
868774RR:2006/01/31(火) 14:56:14 ID:6l+8MruS
>まぁだからと言って、フルフェを勧める気もしない
その割にはよく来て悪態ついてるよな、お前。
869867:2006/01/31(火) 15:38:45 ID:YTGRxouJ
>その割にはよく来て悪態ついてるよな、お前。
???
このスレに来たのは今日が初めてですよ?w



あれ?俺釣られた?wwwwwwww
870774RR:2006/01/31(火) 15:49:55 ID:gKvbDyDF
>>856
面白い。
871キノコ:2006/01/31(火) 16:17:00 ID:n/1LtWyu
>過去に何度も事故起こしてるけど

なるほど、何度も何度も事故を起こすような奴がフルフェを必要としているんだな。
872774RR:2006/01/31(火) 16:47:26 ID:z9rD1NkU
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\   
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ  キノコよ。VIPじゃVIPに行くんじゃ! 
   {t彡彡〉               /彡彡}   
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ  寒い煽りに 低脳丸出し
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V   
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l   お子様こぞりて 「w」の連打
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |   
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ    つまらん馴れ合い雑談伸びて
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |     
      \ ! \二二二二/ ! /     なにも実らん VIPに行くんじゃ!
       | \    ――    /lヽ       _」  ,/´    ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ  
873774RR:2006/01/31(火) 18:53:48 ID:zWnL5bOw
まぁまぁ、事故って紫沼で待ってればいいだけの事。
874774RR:2006/01/31(火) 19:56:32 ID:k7BIbYnY
>>870 わからん おしえてくれ
875キノコ:2006/01/31(火) 20:05:23 ID:tjcWGLM9
今まで猫と呼ばれていた動物の呼び名が変わります。
876774RR:2006/01/31(火) 20:23:04 ID:Gh7217EI
ツマンネ
877キノコ:2006/01/31(火) 21:53:10 ID:zWnL5bOw
俺の呼び名も変えとくか。
お前らも変えようぜ。
878キノコ:2006/01/31(火) 22:26:23 ID:CwpUwGbd
>>877
俺の意思を継ぐなら俺の名を騙ってもいいと思うが?
879キノコ :2006/01/31(火) 22:30:31 ID:k7BIbYnY
わからん おしえてくれ
880キノコ:2006/01/31(火) 23:15:11 ID:aMUzLJz6
age
881イノキ:2006/01/31(火) 23:19:14 ID:ZTrwQZxv
882キノコ:2006/01/31(火) 23:28:16 ID:3rWc6KI6
>>878
お前に俺を騙る資格は無い!!
883キノコ:2006/02/01(水) 02:13:18 ID:QL/fdN9V
いっそ胞子まみれなら気にもならんね。
884キノコ:2006/02/01(水) 10:00:00 ID:LaNJ/RhV
一部地域にキノコ増殖警報が発表されました。
885774RR:2006/02/01(水) 13:17:07 ID:lhjLgODw
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138721056/l50
おまえら、コレフルフェだと思う?
俺は半ヘル馬鹿が自分の責任棚に上げて起こした訴訟だと思う。
半ヘルで頭部に損傷を負ったって、お前の責任だろ。って感じだ。
自動車に踏まれたり、高速で転倒してそのままガードレールや電柱に突っ込まない限り
フルフェは最大限に頭部を保護してくれるんだから、そういう事をせずに瑕疵があるって言われてもな。

専門学校wwww 瑕疵って言葉も弁護士に入れ知恵してもらわなきゃわからんアホの頭なんぞに3500万の価値なんかあるかメス豚
886774RR:2006/02/01(水) 13:37:55 ID:FWt9rPiI
金額はともかく、この場合普通に請求できるぞ。
ヘルメットの種類は関係ないな。

それと>>885は1円の価値もないけどね
887774RR:2006/02/01(水) 14:18:31 ID:6WCfC4ZF
そーいやあのボブスレー女子日本代表が被ってたのはOGKのグラフィックモデルだったな。
888774RR:2006/02/01(水) 14:40:40 ID:zD17q/c+
請求できても払って貰えるとは限らん。

お前は馬鹿か
889キノコ ◆0AF4p2l/cg :2006/02/01(水) 19:53:53 ID:b9gj4Yof
キノコは誰でも無いというスタンスを取りたかったがフルフェ房の成りすましには絶えられないので
トリプを付けさせて頂く事をご了承願いたい。
890キノコ ◆0AF4p2l/cg :2006/02/01(水) 20:00:54 ID:b9gj4Yof
先ほど脳外科医の対談のサイトを見ていたら
<バイクのヘルメットにしても膨大な研究開発費を使って動物実験をしたりしている。
とあったが具体的にどのような実験をしているのか気になってしょうがない。
891774RR:2006/02/01(水) 20:06:13 ID:ArVNnr+F
まぁフルフェだったらどうだったかはわからんが

「道がでこぼこしてたからおかしくなった!お金ちゃぶだい!!」
ってのはとおらねぇと思うぞ
892774RR:2006/02/01(水) 21:02:14 ID:sqSf1tcL
>>890
サルにヘルメットを被らせて車にぶつけたりしていろいろとデータを取っている。
動物愛護団体がうるさいので画像はupできないがAraiにはサル用のメットがある。
893774RR:2006/02/01(水) 21:28:06 ID:ESwDltB1
それで○○○ーなんてバイクがあるのか!?
894774RR:2006/02/01(水) 21:29:32 ID:QL/fdN9V
キンモー
895774RR:2006/02/01(水) 21:59:22 ID:XmwW1x5W
名前:キノコ[sage] 投稿日:2006/01/31(火) 20:49:37 ID:tjcWGLM9
路面温度が低いとグリップしないからコーナーリングもへたれになりますよ。
だから乗ってないのと対して変わらない気がするのでバイクを冬眠させて暖かくなったら
新鮮な気持ちで乗り出すってのもいいんじゃないのか?
896774RR:2006/02/01(水) 23:06:04 ID:wd2zJvOh
キンモー☆
897キノコ ◆0AF4p2l/cg :2006/02/02(木) 01:15:22 ID:v/nSN9GL
なるほど・・・。
フルフェ房はサルの尊い犠牲で脳内妄想事故の恐怖から救われている事を忘れないように・・・。
898774RR:2006/02/02(木) 03:20:19 ID:zgX5o+cz
>>859  ほう!人違いの上にボコるのか。おまい警察に言い逃れできないな。

頭の悪いDQNの典型だな。
899774RR:2006/02/02(木) 09:00:35 ID:GdjPIIbg
>>897
それ言ったらきりがないよ
新薬だって動物実験をやってんだから、薬飲んだことがあればサルやネズミにお世話になってる。
特別言うまでもないだろう

あれ?釣られた?
900キノコ:2006/02/02(木) 16:45:17 ID:csUNdxfP
フルフェ房について私なりにまとめてみました。

@・自分と違うものを受け入れない排他的なレイシスト
A・メインストリームに溶け込めない自分にコンプレックスを感じている
B・真面目な(悪い事ではない)自分が損をしていると思い、なんとか肯定したいと必死。
C・そのため妄想事故談を捏造したり半ヘルの事故ソースを探すのに日夜ネットサーフィンを繰り返している。

注意:彼等に接触する場合はドノーマルバイクにてフルフェイスを被っていないと何をされるか分らず非常に危険!
901はいたてきなれいしすと:2006/02/02(木) 19:11:09 ID:8ZqMkb77
>>キノコ
そこまでフルフェ房とやらが嫌いなら何故このスレに来る?
「ヘルメットは今日から全員半キャップ!!」スレでも立ててそちらで持論を展開すればいいだろうに。
902774RR:2006/02/02(木) 19:16:28 ID:APVgdY7Z
いや、このスレは半キャップやジェットの奴に啓蒙するスレだろ?
反論も居るのも当たり前じゃん。
903 ◆zHs5DmpZB. :2006/02/02(木) 19:19:35 ID:e/XWEuk/
てす
904774RR:2006/02/02(木) 20:35:41 ID:8ZqMkb77
>>902
反論ならいくらあってもいいと思うよ、
>>900の内容は反論というよりはただの嘲り。
905774RR:2006/02/02(木) 21:43:12 ID:huzPA7TA
キノコって人は他のスレでも見たけど
議論では無く、煽り合いをして楽しみたいって人みたいだよ。

上の方にもあったけど、VIPに行けばもっと楽しめると思うんだけど。
906キノコ:2006/02/02(木) 21:58:49 ID:XYCyq4g9
そんな事はありませんよ。
ただフルフェ房という心の狭い輩を改心させる為に発言しているのですよ。
907774RR:2006/02/02(木) 22:10:31 ID:JFrozCmj
このぬるいキノコのどこが煽りなのか
908774RR:2006/02/03(金) 00:18:55 ID:5gomqFfO
今日とうとう神風虫がでたよ。春が近づいて来てるのを感じるね
それで思ったんだが、半ヘルだったら虫は顔に張り付くのかね?
909774RR:2006/02/03(金) 00:19:20 ID:q2wov+C8
房ってなによ?
910774RR:2006/02/03(金) 00:29:10 ID:/QxpVS/0
このスレは半ヘルやジェットが悪いと言っているのではなく
フルフェイスの方がより安全ですよ、フルフェイスにしませんか?
とゆうスタンスのように認識していたんだけど、、、違うの?
911774RR:2006/02/03(金) 00:33:03 ID:KJZPFXoN
違わないと思うよ。
なんか被害妄想のヤドクタケが一匹張り付いてるから待機汚染されてて変な空気だけど。

>>907
キノコヌルヌル、オーライ?
912774RR:2006/02/03(金) 01:39:38 ID:mLo7aUD7
>>910
そんな優しいスレだっけ?w
913774RR:2006/02/03(金) 03:16:25 ID:IrqJxj9g
キノコはきっと、フルフェも被れないほどのでかい頭なんだよwwwwwwwwwwww
914774RR:2006/02/03(金) 07:36:16 ID:miD7MuOf
みんなこんな菌類無視して



マツタケ狩りの話しようぜ!!
915774RR:2006/02/03(金) 11:10:24 ID:5gomqFfO
マツタケといえば、昨日マツナメコとマツシメジとやらを食ったよ。
以外に美味くて驚いた
916774RR:2006/02/03(金) 12:31:04 ID:BZzZM3Tu
キノコはフルフェ房でしょ?だからわざと突っ込まれるように発言してる気がする。
答えを用意してましたみたいにきっちり突っ込んでる奴なんか絶対怪しい。

917774RR:2006/02/03(金) 14:16:56 ID:TddOh5y+
キノコはチソコの先がフルフェなんだよね
918774RR:2006/02/03(金) 15:49:30 ID:ivhioGNu
いい加減みんなスルーしろよ
相手にする奴がいるから粘着するんだよ
次スレでは、粘着池沼は放置の方向で
919774RR:2006/02/03(金) 17:06:41 ID:mFLWMiNu
…(゚д゚)シメジ?
920774RR:2006/02/03(金) 17:51:21 ID:rTve9BYo
猿の腰掛けって知ってるかい?
921毒多阿:2006/02/03(金) 21:30:06 ID:/Jynha85
キノコのアソコはササのタケノコ  っとФ(.. )

まぁ元が小さいからね

スレ違いならスマソ
922774RR:2006/02/03(金) 21:45:29 ID:jVYQXLS1
…(゚д゚)アストロロボ?
923キノコ:2006/02/03(金) 22:16:27 ID:SRp5e1PS
どうやら私の発言がフルフェ房の琴線に触れたらしいな。
もっと素直になればいいのに・・・・。
924774RR:2006/02/03(金) 23:14:44 ID:FeURTyUx
キノコ・の・こ〜のこ元キノコ・・・

キノコ鍋食いて〜・・・(゚д゚)
925774RR:2006/02/04(土) 10:45:08 ID:/cGBnpE2
>>924
DJラオウ思い出した...
926毒多阿:2006/02/04(土) 14:11:25 ID:mPU/POTm
>>923
素直に言わせてもらえば、

マンドクセー!
927毒キノコ:2006/02/04(土) 17:03:56 ID:eB9K6rcq
ドクター?はぁ?死ねや!
928キノコ:2006/02/04(土) 21:46:32 ID:IBozyNX2
|  |.:::=:::.、
|_| __)
|文|。・-・) お前たちはベニテングダケでも喰ってればいいんじゃないか?
| ̄| し-J゚
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
929774RR:2006/02/04(土) 22:31:54 ID:Uq9lp3Wm
キノコタンカワイソス・・・
誰か味方してあげればいいのに・・・
930774RR:2006/02/05(日) 01:01:50 ID:CvkSRETR
>>929=キノコ

931教祖 ◆QPQCSnCDpk :2006/02/05(日) 01:04:40 ID:WRNL5Qfn
卒業の懸かった試験勉強中の教祖が来ましたよ。
ネット喫茶で「キョウソ」って打ったら「教組」って出て来て
危うく自分のHN間違えるところだったw

さてみんな、聞いてくれ!
今日、約1年半掛かりでリアルの信者を1人獲得した。
よくやった、漏れ!
半ヘルで、いつも涙の痕を顔にこびりつかせながら
「フルフェイスなんか絶対かぶりませんよ」って言ってたやつが
本日、遂にフルフェイス・デビューだ!!
あぁ、長かった!
1年半、毎日毎日言い続けて、やっとだ…… 長かった!

S、藻前が事故ったという一報を聞いた時
漏れがどんな気持ちだったかわかるか?
幸い今回は軽い怪我で済んだが次も軽いという保障はないからな。
「死ぬ時は死にますから」って簡単に言うけど
藻前が死んだら泣くやつがどれだけいると思ってる?
藻前が事故ったってだけで、あれだけ多くの人に心配掛けたんだぞ。
まぁ、今日からはフルフェイスかぶって安全運転してくれ。

似合ってたぞ、X9。
932774RR:2006/02/05(日) 01:06:18 ID:clQ8Es3J
しんぴ〜んメットをミラーにかけてたら〜

お〜ちて傷がつきました〜

チキショーヽ(`д´)ノ
933教祖 ◆QPQCSnCDpk :2006/02/05(日) 01:15:12 ID:WRNL5Qfn
>>932
そいつぁ悔しいな。
でも、メーカーも「タンクから自然に落下した程度なら大丈夫」って言ってるし。
傷付いたのが藻前の頭や顔じゃなくて良かったよ。
ところで念の為訊くが、新品ってフルフェイスのことだよな?
もし半ヘルとかなら「これを機にフルフェイスに買い換えろ」って言うけどw
934774RR:2006/02/05(日) 07:37:48 ID:crpzkGMb
久しぶりの教祖GJ
もうぼろぼろなのでシンクロテックからス湖ーぴおんに鞍替えを考える受験生です


今日は東京電機大学か・・・
935774RR:2006/02/05(日) 11:01:17 ID:sVXuRW+V
フルフェイスかぶるときに中にかぶるキャップみたいな物って有りますか?
一般的になんという名前でしょうか?

名前が分からないので調べられず困ってます。
936774RR:2006/02/05(日) 11:07:31 ID:m8ZVmvOK
アシストフード
937774RR:2006/02/05(日) 11:40:46 ID:lc84V6bR
一般的にはインナーキャップかアンダーキャップとかジャマイカ?
938キノコ:2006/02/05(日) 13:01:51 ID:aTuUBG1P
|  |.:::=:::.、
|_| __)
|文|。・-・) まるで創O学会だなぁ。。
| ̄| し-J゚
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
939キノコ:2006/02/05(日) 13:10:13 ID:aTuUBG1P
教祖とか言う人はフルフェを被る事に強迫観念か何かあるのだろう。
何日かかけて妄想勧誘談を捏造し今やっと投稿して幸福感に浸っているのは確かなようだ。
何故このような人間が生まれるのか解明することは世に起きている宗教が大半の理由である
戦争を無くす事にも貢献できると思う。
940キノコ:2006/02/05(日) 13:38:11 ID:0hVY0hIz
そういうの中ニ病っていうらしいぞキノコキノコがな
941キナコ:2006/02/05(日) 14:23:38 ID:MUwopJ2E
今日は良い天気ですね。
942キノコ:2006/02/05(日) 14:28:29 ID:dM/eHBuO
だったら外に出ろや。
943キノコ:2006/02/05(日) 16:40:01 ID:RKwMQfYY
さむいじゃん。
944キムコ:2006/02/05(日) 17:34:30 ID:SS7sTmLJ
若者よ、半ヘルを捨て街に出よ
945774RR:2006/02/05(日) 18:47:24 ID:gHB7sZeq
まだやってるんか、ぼけども!!

メットの割れ
946774RR:2006/02/05(日) 18:59:37 ID:I+IvFS82
>>935
インナーキャップ?
947774RR:2006/02/05(日) 19:10:58 ID:f7a2j7om
ボブスレーの選手ショウエイのフルフェイス被ってたな。
948774RR:2006/02/05(日) 19:20:47 ID:jL4D8sQ8
UVEXも多いみたいね。
949774RR:2006/02/05(日) 19:45:30 ID:C6RiVIFu
みんな後ろに誰か乗せる時はフルフェだよな?
俺自分の彼女後ろに乗せる時は怖くてフルフェしか被せられない。
顔に傷とかつけちゃったら親御さんに申し訳がたたないし、
まぁ車乗れよって言われればそれまでだけど。
950774RR:2006/02/05(日) 19:49:25 ID:75RA66wD
フルフェとジェット持ってるからフルフェ被らせて自分はジェット被るな
951936:2006/02/05(日) 22:50:02 ID:sVXuRW+V
ありがとうございます、前髪を上げられないのが嫌だったのでこれをかぶろうと
思います。
952キノコの部屋:2006/02/06(月) 21:49:48 ID:fsfxojsV
バイクで他人を後ろに乗せるのは邪道だと思います。
953774RR:2006/02/06(月) 22:10:42 ID:jPLJG4IK
フルフェとジェットと半ヘル持ってるから、フルフェとジェット被らせて自分は半ヘル被るな
954774RR:2006/02/06(月) 23:14:29 ID:RKJe8tlp
>>949
フルフェイスしか持ってないから自動的にフルフェイスになる。
けど、基本的に後ろには乗せないなぁ。
955774RR:2006/02/07(火) 01:14:13 ID:KXgNkUlz
確かにバイクは一人限定だな、気分的に。
二人以上は車や電車。

終日一人ならどんな距離でも車も電車も使う気にならない。
スレ違いっぽいので以上。
956キノコの部屋:2006/02/07(火) 15:11:08 ID:efkLFgqF
>>955
気分的になのか?私は責任的にタンデムは無しだと思う。
957キノコ:2006/02/07(火) 22:17:35 ID:4J7Hntp+
二人以上は車や電車。
958774RR:2006/02/07(火) 22:53:54 ID:x6EMUBwA
キノコタンが普通にスレの住人化している件について・・・
959774RR:2006/02/08(水) 01:22:53 ID:a5Pwpf5a
いいんじゃない? 別に実害無いし。
960キノコ:2006/02/08(水) 17:48:23 ID:Hu6MSw4/
二人以上は車や電車。
   ↑
ここツッコミ処だろ!
961キノコ:2006/02/08(水) 17:51:39 ID:EranYFfN
いやそれ953であれだったんだろうけど無視した
962キノコ:2006/02/08(水) 18:00:08 ID:Hu6MSw4/
なるほどベトナム人が紛れ込んでいるようですな。
963774RR:2006/02/08(水) 19:52:02 ID:3bxaQeFV
>>960
どゆこと?
964774RR:2006/02/08(水) 20:50:33 ID:a5Pwpf5a
たぶんバイクで3人とか言う妄想してるんだよ。知覚障害の出るマイタケだし食べない方がいい。
965774RR:2006/02/08(水) 23:44:04 ID:x1m7Udnc
まあ、側車つきなら3人でもOKなんだが。
966774RR:2006/02/09(木) 08:05:13 ID:353/J4/i
リアカー付ければもっと乗れるぞ。
967774RR:2006/02/09(木) 10:19:14 ID:m0JyjhHO
現在、
ネタスレだったハズの
おーい半ヘルは危険〜 の方が
いい議論になってるワケだが。
968774RR:2006/02/09(木) 18:02:02 ID:VxSd0AQ7
この寒いのにハンヘルの話とはご苦労なこった
969キノコ:2006/02/09(木) 21:37:55 ID:YBHedPST
日本はフォーシーズンがはっきりしていますからね。肌で季節を感じるのは良い事ですな。
970774RR:2006/02/09(木) 22:05:00 ID:X/ju3Uar
あれ?キノピーも四季を感じるの?
一年中ポカポカお花畑にいると思ってたんだけど・・・
971774RR:2006/02/09(木) 22:05:44 ID:n+yyL2oo
季節に合わせた服装もできないようなベニテングダケが何をw
972キノコ:2006/02/10(金) 20:05:28 ID:jcQRneuh
年中ユニクロ房乙!
973774RR:2006/02/10(金) 20:57:03 ID:x2j2BZV/
マッシュルームカット乙!
974774RR:2006/02/10(金) 21:14:11 ID:ZKn2kH1g
ポーレンて聞くと魔女っ子ポーリン思い出す。
975キノコ:2006/02/10(金) 21:15:17 ID:jcQRneuh
976774RR:2006/02/10(金) 23:38:06 ID:NsqQCHWX
テレオス3って実際どの程度の物なん?
977774RR:2006/02/11(土) 00:01:37 ID:gr7+vw7N
1万円にしては結構いいよ>テレ3
ただ、次もシステムヘル買うか?と聞かれれば俺は買わないけどな
978774RR:2006/02/11(土) 01:15:14 ID:ZdrxT8JI
今日バイク買ったら、おまけでShoeiのフルフェをもらった。
意外と視界が広いので驚いた。これまではジェッペルにレイバン
だったけど、フルフェに転向しますわ。
979774RR:2006/02/11(土) 01:18:29 ID:Q96prF6t
たまに原付に乗るときにいつもNS400で使ってるフルヘ被るんだが
やっぱ原付にフルヘは変なのかね
980774RR:2006/02/11(土) 01:26:42 ID:m76Ft5Qb
やっぱジェッペルにレイバンでしょ
981キノコ:2006/02/11(土) 10:45:08 ID:tkFxLcC5
原付にフルフェイスは髪がながいのがいいな
男はどうでもいいし誰もみてない
982774RR:2006/02/11(土) 11:38:21 ID:dTggRcNB
今アストロTr使ってるんだけど
ラパイドSRは乗り換える価値ある?
983キノコ:2006/02/11(土) 18:48:59 ID:QfRFDfD8
源チャにフルヘは何故か犯罪の匂いがするのは私だけだろうか?
984774RR:2006/02/12(日) 17:49:31 ID:fetV+6hY
俺は汗っかきで脂性でメガネなんで半ヘルしか駄目なんです。
原付で最高速度43キロまでしかださないんで勘弁してください。
985774RR:2006/02/12(日) 20:41:50 ID:RS4qbW4E
とゆうかいい加減めんどくさい。
いちいちめがねとって、かぶる。
めんどくさい。
たばこ吸うたび、めんどくさい。
今日気がついたよ・・・ウエストバック中身みれね・・・いいのかジッパーあいてると中身ぶちまけるぞー。
でー何いい個とあるの、フルへ−ス????疑問だな。
マジ寒いぞフルへース・・・・風入らないようにすると、曇りまくり。
いかんジャンでしょー
986774RR:2006/02/12(日) 20:52:17 ID:JKwbhUr9
>>984
まあ藻前さんの好きにしたらいいが

「原付でも地面は手加減してくれないぞ」 by 愛媛みかん氏
987774RR:2006/02/12(日) 20:57:15 ID:TvtZ2lAZ
988774RR:2006/02/12(日) 21:00:44 ID:2+3eej15
おおついに出たかZ-5!
ってあんまり変化ないような?
見た目はあんまかわってないね。

ところでZ4はベンチ開けると風切り音がすごくない?
989774RR:2006/02/12(日) 21:08:54 ID:SjNsQpki
てなんで暖色系の色を出さないんだろ
990774RR:2006/02/12(日) 22:39:28 ID:pBMADzuj
メタリックなんかいらない赤青黄白黒でいいよ
じゃ買うな
991774RR:2006/02/13(月) 01:11:43 ID:DdWrMOTU
>>985ってどこの惑星出身?
992774RR:2006/02/13(月) 08:32:43 ID:ausvdg9m
Z-5来たか…
つか、どこがZ-4と違うのかよく分からん
993774RR:2006/02/13(月) 10:01:19 ID:jHnIjH/u
つ べンチレーションの形状
つ 内装の変化
つ お値段の変化
つ 名前の変化
994774RR:2006/02/13(月) 10:02:11 ID:cjZkXpEB
てなんで暖色系って書いてあるのにメタリックなんかいらないってなるんだろ?
995774RR:2006/02/13(月) 16:57:30 ID:5qktr9bS
で、z5っていいの?
996774RR:2006/02/13(月) 17:51:13 ID:yLfPx6IK
それは990が989へのレスじゃないから
997774RR:2006/02/13(月) 18:00:46 ID:3BrQsPiu
自分が通っている学校はついに、フルフェイスを義務付けるようになりました。
自分はもとからフルフェイスなので問題はありませんがw
998774RR:2006/02/13(月) 18:03:10 ID:+EZUO19y
>>997
フルフェイスを首に掛けたり、
頭の上にのせるだけの猛者が出てきそうだなw
999教祖 ◆QPQCSnCDpk :2006/02/13(月) 18:15:31 ID:hGSfTcFt
実習の疲れで頭がボヤボヤで
しかも携帯からなんで何だか良くわからんが
学校長、乙!
長い間、頑なに半ヘル野郎だったヤシを入信させたところで
思わず力尽きてたが
尽きてる場合じゃないよな。
新スレ、誰か頼む!!
(o_ _)o
1000774RR:2006/02/13(月) 18:16:55 ID:jsii0bCE
1000!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐