【安いけど】SUZUKI TS125・200R【意外に早い!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
57774RR
スプロケを長持ちさせたければ
フロント、リアともに奇数丁数にすればいいよ。

前後偶数の2倍持つよ!当社比(笑
58774RR:2005/11/26(土) 10:11:37 ID:kVEvrZFU
>>54
それは200ですか?125ですか?
200です。

>>スプロケを長持ちさせたければ
フロント、リアともに奇数丁数にすればいいよ
はじめて聞きました。マジすか 
チェーンのコマ数は関係ないの?

59774RR:2005/11/26(土) 11:54:00 ID:j3sA55L2
>58
チェーンのコマ数は絶対偶数になります
しか2種類。幅の広いのと狭いの
偶数丁だと(例題として4丁)
広 狭 広 狭 広 狭
1 2 3 4 1 2
という風に2と4は狭いコマが毎回あたり痛みやすい
奇数にすると
広 狭 広 狭 広 狭
1 2 3 1 2 3
となり満遍なくあたるすなわち寿命が延びる

前後、偶数 奇数の場合は最大公約数が大きいほどいいんだけどね
タイヤ外したときにでもズラシテ取り付ければいい話なので
(リアスプロケの当たりの強いものを広いコマへ持ってくる)
メンテサイクルの短い人には関係の無い話だけど。
60774RR:2005/11/26(土) 11:54:48 ID:j3sA55L2
↑ゴメン ずれちゃったけど
言いたいこと伝わったよね?
61774RR:2005/11/26(土) 12:11:28 ID:jlnMd5CW
わかったわかった!はじめ言っている意味がわからなかったけど、
要するに、チェーンのインナーリンクとアウターリンクが、
どのスプロケの歯にも満遍なく均等に当たるようにすれば、
偏磨耗がなく長持ちするよという話でしょ?考えてみたこともなかった。

勉強になったっす。
62774RR:2005/11/26(土) 13:03:03 ID:IUgzd3rC
>61
そです。
おれの日本語下手でゴメンね。
あと、訂正
磨耗が早いのは狭いほう(インナーリンク)じゃなくて
広いほう(アウターリンク)ですね。
インナーリンクは固定されている上、面接触だけど
アウターリンクは可動されているうえ、接触面が小さいので
アウターリンクの方が磨耗がはやいです。
まぁ、このスレの人はメンテサイクル早そうだから関係ないかなぁ