バイクウェア総合スレ16着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
917774RR:2005/12/23(金) 20:33:56 ID:Jiqb+YNx
バーブァーのジャケットをバイク用に着ている方インプレお願いしまっす。
918774RR:2005/12/23(金) 21:21:26 ID:MXeL8wZH
>>916
お前の頭の中には礼儀って言葉は無いのか?
愚痴やら言い訳やらぐだぐだ並べてないで全裸で乗っとけ。
919774RR:2005/12/23(金) 21:53:58 ID:b+Ej3MYj
いや、紳士なら靴下は履くべき
920774RR:2005/12/23(金) 21:57:28 ID:57N0rpTZ
ネクタイもな
921774RR:2005/12/23(金) 21:59:07 ID:ktCLskuw
これはいい海パン刑事ですね
922774RR:2005/12/23(金) 22:03:15 ID:0aybx4il
ネックウォーマーネタはここでいい?

フルフェイスだけど首〜口元が寒いのでネックウォーマーしようと思うけど
実際に店に行くと色々有って迷ってしまった。

シールドか曇らず、フルフェイス(チンオープン)でもヘルメットの脱着に支障がなく、
頭から被らないタイプ(メガネ男なので)ではどんなものがあるでしょうか?
923774RR:2005/12/23(金) 22:13:28 ID:2wQeeI5A
>>922
俺は GOLDWIN とモンベルのを持ってるが、どちらもシールド脱着には
支障なし。
http://www.gwmc.info/05-06fw/product/warmer/9852/index.html
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=4501&hinban=1131410

GOLDWIN は鼻を覆うようにして装着すると曇るが、顎の部分で折り
返して使えば大丈夫。モンベルは鼻まで覆っても、息がうまく吹き
抜けるように細工してあって、曇りにくい。

あとメガネだと、シールドよりもそっちが曇りがち。俺はコンタクトに
しちゃったけど。
924774RR:2005/12/24(土) 05:02:24 ID:uQ2k1P9v
クシタニの福袋出てるぞ
925774RR:2005/12/24(土) 08:53:19 ID:3C3p5QO3
クシタニのだけはいらないなあ…
926774RR:2005/12/24(土) 10:41:11 ID:RKObMAWK
コーリンの鬱袋よりはマシ。
927774RR:2005/12/24(土) 11:35:01 ID:YUW6hvb1
リアルゴミ袋と比較されてもなぁ...
928774RR:2005/12/24(土) 11:37:14 ID:qTZwJx2b
昔みたいにSPIDIってロゴつけちゃえば良いのに
1歩引いてSPlDIとかさ。
929774RR:2005/12/24(土) 13:06:24 ID:tnY+wGNY
>>925
いらない物をオク行きにしても十分元が取れるよ。
1〜2月のオクにクシタニの製品(しかも未使用)が多いのはそのせい。
930774RR:2005/12/24(土) 13:18:09 ID:RJwgNlsm
>>923

ありがとう。近くにモンベルあるので行ってきます。
931774RR:2005/12/24(土) 13:30:24 ID:IG8YWvU8
モンベル=山岳だと思ってたから
>845で「モンベルのライディングジャケット」って
見たときは「はぁ?」って思っちまった。

漏れも逝こう、モンベル。
932若林:2005/12/24(土) 22:02:48 ID:prQIrDAn
コーリンに福袋なんてあったら、
コーリンフリークの俺がすっとんで行くよ。
けど、俺、AGVの袋やコーリンの袋って結構家にたまってる。
933774RR:2005/12/24(土) 22:09:35 ID:cxEOWven
私も光輪の袋、何枚か捨てずに持ってます
黒いビニールの背負える奴ですよね
あれ結構便利ですよ
934774RR:2005/12/24(土) 23:40:35 ID:r2fiGrtM
モンベルのランドクルーザーJKTは
造りの割に廉価でいいね。
余計なマークやらロゴやら切り返しがなくていいわ。
935774RR:2005/12/25(日) 00:17:30 ID:x5htxIhk
パッド入れる袋があればモアベターなんだけどね。
936774RR:2005/12/25(日) 09:11:20 ID:8O4WbPRR
モアベターって懐かしい
937若林:2005/12/25(日) 10:20:44 ID:VxDKgF/M
>>934 ですね。確
今はデザイン変わってもうちょっとゆったりした手提げになってるよ。
俺の確認したコーリン袋

@.ベージュの紙袋(大中):可もなく不可もなく、無難なデザイン
A.白ビニール(大中小)← プラなので消却出来ない昭和の遺物。ある意味貴重。
B.黒ビニール(中) ← 何故か手元に無い。初代プールバック
C.白手提げ(大)) New :縦には短いが奥行きが深く見た目より容量が大きい便利。
D.AGV(中) ←たまたま1回だけ貰った。柄がお洒落なので、プールに行くとき持って行く。

938774RR:2005/12/25(日) 18:27:15 ID:eyMOmmdE
>>929
クシタニの福袋って中身どんな感じなんでしょう?
939774RR:2005/12/25(日) 19:12:57 ID:F21oS30u
>>938
型落ちのジャケット、グローブ、インナー、その他色々。
定価で5万円以上は入っていると去年このスレで報告があった。
940774RR:2005/12/25(日) 19:22:49 ID:0q/kyMEx
>>917
BORDER を着て白の Little Cub で通勤してます。
・・・参考にならなそうなので止めときます。
941774RR:2005/12/25(日) 19:59:14 ID:krr9QnTp
福袋のサイズってどんなんだろう。

ジャケットはLでパンツはLL、グローブLLでヘルメットはS
な俺は買わない方がいいのかな。
942774RR:2005/12/25(日) 20:04:05 ID:kHwkZPuO
衣類の福袋はサイズ選べるよ。
そこらのデパートでもね。
943774RR:2005/12/25(日) 20:57:29 ID:WQfKawaz
>>941
LかLLで買っておいて、サイズ合わなかったらヤフオクで処分かねぇ。
9441100S:2005/12/25(日) 23:51:28 ID:/tFeZvMR
12月24日に横浜−千葉間を ShottのムートンWジャケットで走行。
サイズの関係で中は、ユニクロのロンT一枚でしたが特に寒くなかったです。
最新のハイテクジャケットは着た事ないんでわかりませんが、私の中ではムートン
が1番あったかいです。
945774RR:2005/12/26(月) 20:29:21 ID:GhKzORYI
革ツナギというのは防寒性能はあるのでしょうか?
946774RR:2005/12/26(月) 21:51:51 ID:39oYdIqN
あまり無い。
今の時期の保温はそれ用の下着で行う必要あり。
947774RR:2005/12/26(月) 22:29:11 ID:4JM5H8ao
パンチ穴開いてなけりゃ、防風、防寒はできるんだけどね。
革自体が冷たくなるし、保温断熱層がないから、それだけじゃツラい。
かといって、中にフリース着込む余裕はないから、防寒インナー着こんで
ジャケット着込むのが普通。
オバパン必要なシーズンはさすがにオフになるね。
948774RR:2005/12/26(月) 23:00:03 ID:GDa3l2GH
皮ジャン+毛糸服はあったかそうだ
949774RR:2005/12/27(火) 00:32:28 ID:RDPizb7S
今日、HYODのウインターデニム?を買ってみた。
裏地がついている割に収まりが良くて街着としても結構使えそうです。
近々履く機会があるので楽しみです〜
950774RR:2005/12/27(火) 04:36:34 ID:TTlDSuz6
20年ぐらい前に買った革ツナギがいわゆるツーリングタイプで、
パッド類もベンチレーションなくニットも使ってないものだった。
でも革ツナギにしちゃ防寒性能は高かったよ。
今はそういうモデルってないのかな?
951774RR:2005/12/27(火) 08:32:43 ID:XvWqQNCA
今のツナギは運動性上げるためにニット面積が広いから、秋くらいからそこから風が吹き込んでけっこう寒い。
いわゆる標準装備になってしまってるから、ニット未使用のモデルって
わざわざオーダーしない限り無いんじゃないかな。
寒ければウインドカットインナーとか着込むのが普通になってきてるし。
952774RR:2005/12/27(火) 10:30:44 ID:9A1niAGE
去年までは真冬でもアウターは革ジャン+革パンだったけど、今年はあまりの寒さに断念した。
で、一昨年ユニクロのセールで\1,000で買ったエアテックをアウターにしてインナーにモンベルの
サーマラップ+ゴアウィンドストッパ+GWSのストレッチPPアンダー。これで12/25に道志〜山中湖
〜御殿場〜東京まで走ったけど、あまりの暖かさに目から鱗だった。ちなみに外気温は篭坂峠で-2度だった。
ふふわkmまでしか出さなかったけどバタツキもなくノープロブレムだったよ。ぬえわkmで軽く流す程度なら
全然OKだと思うけど問題はプロテクト性かな。
953774RR:2005/12/27(火) 10:59:48 ID:HDhla/+Y
エアテックはエンジンとかエキパイに触れると
簡単に溶けちゃうって聞くけど、大丈夫だった?
954774RR:2005/12/27(火) 11:37:29 ID:9A1niAGE
>>953
フルカウルなので平気でした。
でもR413山伏トンネルが凍結してて
5〜10km/hでよちよち走りまちた。
怖かったですぅ
955774RR:2005/12/27(火) 14:51:52 ID:zklHv+Ht

>>952が何気に速度違反自慢している件について。
956774RR:2005/12/27(火) 17:00:29 ID:9A1niAGE
だから5〜10km/hって書いてるだろが!
957774RR:2005/12/27(火) 17:42:14 ID:0S/JjIyN
え???・・・・・・トンネルの話の前に?????・・・・・・・・・そうか夢での話か・・・・・・そうか・・・・・・・
958774RR:2005/12/27(火) 19:05:34 ID:iaMBE8V3
氷点下の最中、ふわわとか信じられNEEEEE
ま、オレのバイクじゃそんなに出やしないが。
959774RR:2005/12/27(火) 19:40:20 ID:HDhla/+Y
外気温が3℃下回ったら凍結の恐れがあるから、
ふわわは別のとこでしょ。
960774RR:2005/12/27(火) 19:40:54 ID:0Uv987Y/
ヒント:氷の上でホイールスピン
961774RR:2005/12/27(火) 20:51:56 ID:JGvKx9lW
>>959さん正解
ふふわは高速道でした。
R413〜R138はマジ凍結してるとこチラホラで制限速度でもキツい。
つーかバイクなんか3台くらいしか見なかったし。
>>960君は赤城山大沼にでも逝ってくださいな。
962774RR:2005/12/27(火) 21:12:48 ID:w56C5x2o
>>961
ちゅーか200km/hとかはサーキットだけにしてくれ
963774RR:2005/12/27(火) 21:21:31 ID:TG9xEsfa
首都高でふわわキロオーバーしてるけどだめですか?
964774RR:2005/12/27(火) 21:30:26 ID:HDhla/+Y
カメラで交機出てくるからやめれ、田舎モン
965774RR:2005/12/28(水) 02:19:10 ID:Ve1lut/v
まあ速度違反自体はアレとしても、
ぬえわkmで「軽く流す」程度とか、ふふわkm「までしか」出さなかったとか、
つまらない自尊心がついつい見え隠れしてしまうところがイタいですね。
精神的に未熟な証拠だよん。

運転中も思慮深さに欠けてるハズだから、
事故ったり周囲に迷惑かけたりしないようにお願いしますね。
966774RR
バイクウェア総合スレ17着目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1135709750/

年末に向けてサクッとたてました(´・ω・`)